-
1. 匿名 2022/01/03(月) 12:14:02
出典:storage.bengo4.com
コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着けたら…客の態度に劇的変化 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com「コンビニは、カスハラ(カスタマーハラスメント)が多いですよ」。こう話すのは、派遣スタッフとして100軒以上のコンビニを渡り歩いてきた男性Aさん。客から怒鳴られることは珍しくないという。そんなAさんは、助っ人として働くことになった店舗で「外国人の名札」を渡されたことがあるという。外国人のふりをして働いてみて、感じたことを語ってくれた。
片言で話し、「外国人留学生のふり」をして接客したところ、客からの「過剰な要求」が消えたという。
「たとえば、箸やスプーンを何本つけるかとか、1秒でもレジを待たされると怒り出すとか――。普段は『黙っていても分かれよ』というようなスタンスで接してくるお客さんが少なくありません。
でも、こっちが『外国人』だと何も言ってこなくて、大体はマニュアル通りの対応で済みました。お客さんも過剰に『日本人』に期待しすぎているのかもしれないですね」
ただし、少数ではあるが、外国人の名札をつけることで、差別的な言動をとられたり、「日本人(店員を)出せ」と言われたりしたこともあったという。+879
-28
-
2. 匿名 2022/01/03(月) 12:15:13
日本人が日本人を働きづらくしているよね+1866
-16
-
3. 匿名 2022/01/03(月) 12:15:36
+2240
-22
-
4. 匿名 2022/01/03(月) 12:15:42
要は世の中にはクズが溢れているということ+841
-12
-
5. 匿名 2022/01/03(月) 12:15:43
日本人が日本人に厳しいのはあるある+999
-6
-
6. 匿名 2022/01/03(月) 12:15:48
外国人だからなめられるとかそういう話かと思ったら逆だった。+1185
-8
-
7. 匿名 2022/01/03(月) 12:15:53
いいな
私はじょぜふぃーぬで+354
-6
-
8. 匿名 2022/01/03(月) 12:15:57
なるほどね!!
では皆外国人を名乗れば…!!+391
-10
-
9. 匿名 2022/01/03(月) 12:16:01
ナマステ🙏+125
-5
-
10. 匿名 2022/01/03(月) 12:16:09
本当常識ないお客さんいるもんね+407
-2
-
11. 匿名 2022/01/03(月) 12:16:15
外国人店員にはネット中傷やつきまといはしないのかしら接客スタッフの「名札」もとに、ネット中傷やつきまとい 表示簡素化の動きもgirlschannel.net接客スタッフの「名札」もとに、ネット中傷やつきまとい 表示簡素化の動きも 「(常連の男性客から)名札を見て、名字で呼ばれるようになり、レジで対応する度に得意料理や子どもの有無を聞かれるようになりました。態度はどんどん大きくなって、外の掃除をして...
+105
-4
-
12. 匿名 2022/01/03(月) 12:16:37
店員さんに偉そうな人って何様なんだろうね
どういう生き方してるんだろう+944
-2
-
13. 匿名 2022/01/03(月) 12:16:41
『ゆでたまご』の名札着けてた人は客からどんな扱い受けてたんだろうか+358
-4
-
14. 匿名 2022/01/03(月) 12:16:42
コンビニもだけど回転寿司屋にも多い。
他国で接客業が出来るとか、相当優秀だよね。+615
-14
-
15. 匿名 2022/01/03(月) 12:16:59
最近のコンビニは外国の店員さんばかりですね
+202
-3
-
16. 匿名 2022/01/03(月) 12:17:00
>>3
ガル民いけないやん+95
-69
-
17. 匿名 2022/01/03(月) 12:17:01
うちの近所のコンビニの外国人店員は
レジで商品投げるように扱うから
投げないでくださいとは言ったよ
絶対伝わってるのに無視されたけど+314
-6
-
18. 匿名 2022/01/03(月) 12:17:02
近所のファミマに外国人スタッフいるけど、仕事が丁寧だし日本語もすごく上手で好き
他の店の無愛想なおじさんスタッフよりよっぽど良い接客してる+364
-19
-
19. 匿名 2022/01/03(月) 12:17:02
何でオジサンやオバサンってエラソーな人が多いの?
まあ、私も35歳だから片足突っ込んでるけど、45歳以上にエラソーな人が多い。+450
-25
-
20. 匿名 2022/01/03(月) 12:17:08
今って外国人の店員さんを見ないことがないよね
地域にもよるのかな?
店長以外外国人とかあるあるだわ
私は日本人でも外国人でも態度は変えないけどなー
日本語頑張って覚えてて偉いなくらいにしか思わない+80
-9
-
21. 匿名 2022/01/03(月) 12:17:14
「パトリシア」か「エリザベス」か「マーガレット」希望です!+46
-12
-
22. 匿名 2022/01/03(月) 12:17:28
そもそも名札いるのか?+257
-1
-
23. 匿名 2022/01/03(月) 12:17:39
外国人の店員さんには、ゆっくり話したり、
簡単な日本語で話すようにしてた。
向こうも聞き返すの、申し訳なさそうにしてるからさ。
いいですっていうと悩んでたから、いらないですって言うとか。+167
-3
-
24. 匿名 2022/01/03(月) 12:17:42
>>5
一部の日本人がね。
彼ら内弁慶なのよ+142
-5
-
25. 匿名 2022/01/03(月) 12:17:53
本当?
私や私が行った時に周囲にそんな人いないよ。
ただ、あるコンビニが全員実習生だった時、コロッケや肉まんの表示を間違えていたり、並べ方が雑なのはみたことある。
今行っているコンビニの店員さんは、日本人より丁寧だから嬉しいけれど。+33
-5
-
26. 匿名 2022/01/03(月) 12:17:54
>>16
ガルはネット弁慶やから面と向かって酷い事は言わんやろ+108
-5
-
27. 匿名 2022/01/03(月) 12:17:54
コンビニ店員さんの顔とか名前とか一々見る?
よほど態度悪いとかじゃないかぎり顔見ないしさっさと買って出ていくわ+135
-1
-
28. 匿名 2022/01/03(月) 12:17:58
お客様は神様だと勘違いしてる団塊世代のジジババは
早くくたばれ👎+209
-13
-
29. 匿名 2022/01/03(月) 12:18:24
出来そうな人には、これくらい出来るでしょ?って要求するけど、
そもそも出来なさそうな人には、いーよいーよやらなくてってなるよね。+47
-2
-
30. 匿名 2022/01/03(月) 12:18:30
会社の周り外人ばかりだけど、優秀だよ!
+13
-8
-
31. 匿名 2022/01/03(月) 12:18:36
客を騙すようなことをするのはどこのコンビニ?+9
-22
-
32. 匿名 2022/01/03(月) 12:18:37
もはや外国人しか居ないぐらいほぼ外国人さんです
皆さん日本語も上手で何も困りません+17
-11
-
33. 匿名 2022/01/03(月) 12:18:55
私はスカーレットにします!!+6
-7
-
34. 匿名 2022/01/03(月) 12:18:58
何人だろうが、レジのやり取りがスムーズにいかない時だけ文句言えばいい。
うちの近くもいろんな国の店員さんいるけど、普通の買い物や支払い、特に問題ないけどな。+13
-13
-
35. 匿名 2022/01/03(月) 12:19:04
>>1
やっぱり日本は外国人を沢山受け入れるべきだよね
ベトナム人やフィリピン人辺りにもっと来て欲しい
コンビニでも働いてる人多いし働きぶりもいいよ
ベトナム人って勤勉だし+4
-88
-
36. 匿名 2022/01/03(月) 12:19:12
ブスやおばさんにも厳しい気がする。+55
-1
-
37. 匿名 2022/01/03(月) 12:19:15
見分けつかないもんなのかね
外国人は外国人で態度が悪すぎてイライラするけどね
ここは日本なんだよって思う
申し訳ないけどお金確認しまくるわ
自動精算機でも信用できない
+41
-22
-
38. 匿名 2022/01/03(月) 12:19:24
これ外国人から苦情こない?自分が外国でこれされたら嫌だよ+12
-12
-
39. 匿名 2022/01/03(月) 12:19:29
旅館の中居してるけど私も外国人設定でいこうかと考えてる
対人恐怖症なのか、口が乾いて呂律が回らないことがしばしばあるから+9
-13
-
40. 匿名 2022/01/03(月) 12:19:29
>>3
酷いな…
外国人を見下して日本人であることしか誇れる事がないゴミなんだろうな+574
-21
-
41. 匿名 2022/01/03(月) 12:19:30
常連客がナマステーと言って入ってくるコンビニすき+60
-4
-
42. 匿名 2022/01/03(月) 12:20:04
外国人の店員さんの時におでん間違えられて金多くとられた
あれくださいって名前言っても伝わらないし
大変なのはわかるけど正直面倒くさいから次からはそのコンビニ行かなくなるわ+68
-3
-
43. 匿名 2022/01/03(月) 12:20:15
>>6
私も❗
読むまで外国人蔑視の話かと…+106
-5
-
44. 匿名 2022/01/03(月) 12:20:28
日本人って外人とくに白人にコンプあるよね+12
-8
-
45. 匿名 2022/01/03(月) 12:20:34
>>25
読み間違えた。
確かに先の投稿、私も日本人より丁寧と書いてるよね。+0
-1
-
46. 匿名 2022/01/03(月) 12:20:48
じゃあイエーガーで。
クレーム入れたら駆逐しちゃうぞ☆+6
-7
-
47. 匿名 2022/01/03(月) 12:20:58
外国人だと多少タメ口でも許されるところあるもんね
日本人だったら何だその態度は!って怒られそう+63
-1
-
48. 匿名 2022/01/03(月) 12:21:19
片言で話し外国人留学生のふりをして接客
↑だからと言ってこういうことやっちゃダメでしょ
逆に外国で日本人のふりして接客とかされたらイヤだし
そもそも名札がいらないんだよ
店員が何人かどうかなんて客側に伝えなくて良い
+109
-7
-
49. 匿名 2022/01/03(月) 12:21:37
>>5
年の差恋愛や婚系トピ見て思う
ディカプリオとか日本人俳優だったら反応だいぶ違ったと思うよ
外国人に甘いというより、根本的にはどうでもいい(対象じゃない)からだと思う+19
-3
-
50. 匿名 2022/01/03(月) 12:21:38
客「日本人が外人のふりするんじゃねえ!外人に失礼だし、客舐めてるだろ!」+22
-3
-
51. 匿名 2022/01/03(月) 12:21:42
>>40
まぁガル民も韓国中国差別するしどこにでもいるやろ+51
-25
-
52. 匿名 2022/01/03(月) 12:21:51
>>14
コンビニで香港人、スーパーで中国人と働いたことあるけど
日本語が上手で何より私たちより仕事が出来て頭がよくて社員がやる仕事を任される位だった
ほんと頭いい+98
-6
-
53. 匿名 2022/01/03(月) 12:22:08
日本語うまいよね、てきぱきしてるし。+5
-2
-
54. 匿名 2022/01/03(月) 12:22:17
いちいち名札みて人種チェックしてる人がいることに少しびっくり。発音悪くて何言ってるか聞き取れない時くらいしか名札なんか見ないよ。+11
-0
-
55. 匿名 2022/01/03(月) 12:22:26
>>17
>>42
ちゃんとやってる人達には申し訳ないけど、こういう対応されて日本語わからないふりされることが多いから、ちょっとね。+194
-2
-
56. 匿名 2022/01/03(月) 12:22:29
客や取引先からの異様に高い要求
給料安い
サービス残業の横行
無駄に厳しい社内ルール
強烈な同調圧力
客観的に見て日本の会社って終わってると思うわ+65
-4
-
57. 匿名 2022/01/03(月) 12:22:56
これ思ってたわ。私も外国人だと細かいことを日本語で要求してもわからないだろうなって。もういいや、ってなってしまってる。レジ待ちしてる時もそういう他の客何度かみたことある。+6
-3
-
58. 匿名 2022/01/03(月) 12:22:56
>>37
ネプチューン名倉みたいな人なら正直分からないわ+9
-1
-
59. 匿名 2022/01/03(月) 12:23:12
余りにも態度悪いお客は出禁にするシステムを導入して破った人は罰金にするとか法律作って欲しい。
セルフが基本のコンビニに何を求めてんだよって感じ。+20
-3
-
60. 匿名 2022/01/03(月) 12:23:21
ネタかもしれんけど、「おっさんが列に横入りしてきたから、エセ外国語(東南アジア系)で文句言ったら、ぐぬぬって顔してどっかいった」ってツイート見たことある。
働く人を守るためにもこういう自衛外国語も必要なのかも。+14
-1
-
61. 匿名 2022/01/03(月) 12:23:26
外国人が店員とかイヤ!って人いるけど悪質クレーマーが多くて人手不足になっているからそうせざるを得ない状況なんだよね+23
-2
-
62. 匿名 2022/01/03(月) 12:23:56
社会の底辺に必死にしがみついている人ほど
他人に厳しいのが切ない+14
-1
-
63. 匿名 2022/01/03(月) 12:24:04
>>1
まあ、日本列島は日本人だけのものじゃないからね。+2
-35
-
64. 匿名 2022/01/03(月) 12:24:08
>>1
だから外国人は日本人の優しさに甘えていつまでも日本に馴染まないんだね
外国人に厳しく接しないといけないね+33
-21
-
65. 匿名 2022/01/03(月) 12:24:20
名札なんか見たことないよ+0
-1
-
66. 匿名 2022/01/03(月) 12:24:33
日本人じゃないと嫌だ!日本人=優、外国人=劣っていうガルも大勢いるよね。でも自分はコンビニ店員、建設現場、工場のライン、介護現場では絶対に働きたくないという矛盾。+36
-2
-
67. 匿名 2022/01/03(月) 12:25:04
>>51
それは差別じゃないよ。嫌がらせして来る相手に怒りの声をあげるのは当たり前。+30
-44
-
68. 匿名 2022/01/03(月) 12:25:28
>>35
ベトナム人は勤勉で日本人と良く似てるからと沢山入れた結果犯罪ばっかしてるし、フィリピン人は生活保護受けまくりだし
イラネ+62
-2
-
69. 匿名 2022/01/03(月) 12:25:36
>>56
きょどきょどした無能集団がいきがっては倒産してる感じ+0
-3
-
70. 匿名 2022/01/03(月) 12:26:19
>>5
地方に行くと日本人って日本人の余所者には冷たいけど外国人には弱いなって思う+96
-1
-
71. 匿名 2022/01/03(月) 12:26:25
名札なんかいらないよ+6
-1
-
72. 匿名 2022/01/03(月) 12:26:37
>>37
わかる
おつりとレシートは絶対確認する+7
-4
-
73. 匿名 2022/01/03(月) 12:26:37
>>64
これ、ほんとそう思う。
日本で威張ってるタイプの人は何故か外国人には甘い人が多い+40
-3
-
74. 匿名 2022/01/03(月) 12:26:41
コンビニ店員に外国人が多い理由ってなんで?
+0
-1
-
75. 匿名 2022/01/03(月) 12:27:15
>>67
嫌がらせしてきてない韓国中国人までひとまとめにして怒りの声あげてるのか?+47
-19
-
76. 匿名 2022/01/03(月) 12:27:59
>>46
スタローンとかシュワルツェネッガーとかステイサムとかいかにもタフそうな名前でもいいかも+3
-0
-
77. 匿名 2022/01/03(月) 12:28:03
>>67
横だけど
だからといって全ての国民が嫌がらせしてくるわけじゃないやん
べつに好きでも嫌いでもないけどガル民の嫌韓は異常+52
-22
-
78. 匿名 2022/01/03(月) 12:28:17
ピザまん頼んだのに肉まん入れられても色々怖くてクレーム入れられなかった私からしたら、クレーム入れる度胸とか色々すげえなって思う。増してや大して店員さんが悪い訳でもないとか自分のストレス発散のためにクレーム入れるなんてどんな神経してるんだってレベル+1
-4
-
79. 匿名 2022/01/03(月) 12:28:30
>>68
ならコンビニで働く日本人が増えればいいのになぁ
誰も応募してこないで+10
-1
-
80. 匿名 2022/01/03(月) 12:28:35
コンビニで働いてた時に日本語が流暢な外国人スタッフが居たのだけど楽だからわざとカタコトで接客してた
店長の前でもカタコト装って面倒な事は逃げてたし…レジ金抜いた事があって問いただされてもワカリマセンの一言で済ましてて日本人チョロいなーって思ってそうだなって感じた+7
-0
-
81. 匿名 2022/01/03(月) 12:28:56
外国人を雇う前に無職の日本人を働かせてやって+8
-1
-
82. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:36
異国の地で自分なら同じように働けないから尊敬しています。+3
-0
-
83. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:40
>>80
それ指摘してない時点で片棒かついでるようなものでは?+0
-2
-
84. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:42
>>8
逆通名w+26
-0
-
85. 匿名 2022/01/03(月) 12:30:15
>>67
いつまでもこういうこと言ってるのはガルおばさんだけ
若い子は韓国料理やアイドル好きなコ多いしリアルでそんなこと言ってる人いないわ
いたら怖い+24
-19
-
86. 匿名 2022/01/03(月) 12:30:15
>>74
コンビニ店員みたいなキッッツい仕事を安月給で喜んでやってくれる日本人がいないからだよ+15
-0
-
87. 匿名 2022/01/03(月) 12:30:17
そういう客を試す行為はいけないよ 他人の名札つけるとか カメラでレジ前監視されてるの忘れた それこそクレームもんだよ 私は名札見て外国人なら 簡単な英語混じりで話す 特にどうとか無い+5
-0
-
88. 匿名 2022/01/03(月) 12:30:28
コンビニで働いてる外国人ってエリート学生なんだよね+13
-1
-
89. 匿名 2022/01/03(月) 12:30:45
>>67
原爆2発落として沖縄の人虐殺したアメリカ人好きそう+13
-11
-
90. 匿名 2022/01/03(月) 12:31:03
>>74
来るもの拒まず
簡単に雇ってくれるからじゃない?
頭悪そうな高校生だって明らかにコミュ障の人だって雇われて働いてる+1
-0
-
91. 匿名 2022/01/03(月) 12:31:07
>>6
逆に生活のために一生懸命頑張っているんだなーと思ってしまう
ふと名札見たら「スマン」だった+59
-0
-
92. 匿名 2022/01/03(月) 12:31:14
>>79
今のコンビニはやることが多岐に渡りすぎてて応募するの躊躇うんじゃないかなぁ
日本語カタコトな外国人でも出来るのだから、日本人ならだいたいできるものなのかな?+1
-2
-
93. 匿名 2022/01/03(月) 12:31:27
私は、日本に来て日本語で仕事している外国人をすげぇなと思っている。母国では出来る人なんだろうという認識。
馬鹿にする自分が馬鹿になるってことなんだと思ってる。そもそもコンビニで働くって対応力必要よ。+12
-3
-
94. 匿名 2022/01/03(月) 12:31:35
>>67
どうせ面と向かって言えないくせに匿名サイトでだけイキってダサい+30
-7
-
95. 匿名 2022/01/03(月) 12:31:55
>>85
この間初めて新大久保行った田舎者だけど若い子ばかりで草生えた+4
-1
-
96. 匿名 2022/01/03(月) 12:32:16
>>79
コンビニは留学生が働きやすくできるようなツールがあるんだよ
実習もしっかりある+16
-0
-
97. 匿名 2022/01/03(月) 12:32:57
>>77
ほんと異常だよね、ガルは
言ってることがブーメランなのわからないのかなぁって思う+29
-18
-
98. 匿名 2022/01/03(月) 12:34:09
>>7
私はきゃさりんにするわ+23
-0
-
99. 匿名 2022/01/03(月) 12:34:10
日本人差別はいいの?+8
-1
-
100. 匿名 2022/01/03(月) 12:34:23
いや、箸やスプーンに関してはちょっと言わせて?
なんで弁当2つ買ってお箸1つなん?
なんでプリン2つ買ってスプーン1つなん?
もしかしたら店員さんは1人でペロリなんか知れんが、普通は1人1つ食べる感じだからね?
これは日本人も外人も関係なく「あ、もう1つください」って言うよ?+11
-4
-
101. 匿名 2022/01/03(月) 12:34:26
>>96
そういえば、建設労働者向けの教習やってるところを調べてたら、ベトナム人専用講座とかあって驚いたよ。日程はちょうどよかったんだけどベトナム人じゃないから駄目かーって諦めたw+5
-0
-
102. 匿名 2022/01/03(月) 12:34:40
>>39
辞めたら?
騙ってまで固執するほど好きな仕事じゃないんでしょ?+7
-2
-
103. 匿名 2022/01/03(月) 12:34:59
>>19
更年期じゃね?性依存の欲求不満とか?+18
-15
-
104. 匿名 2022/01/03(月) 12:35:04
>>75
別に友好的な人にまで敵意は持ってないよ。嫌がらせして来た相手に対して怒ってるの。反日の政治家やそれを支持する韓国民にね。冷静に考えたらあり得ない屁理屈や捏造で大騒ぎしてる連中があまりにも多過ぎるんだよ。+10
-25
-
105. 匿名 2022/01/03(月) 12:35:41
>>5
サッカーは、日本人監督だと監督がめちゃくちゃ叩かれて、外国人監督だと選手が叩かれる傾向があるってネットで見た+50
-0
-
106. 匿名 2022/01/03(月) 12:36:03
>>102
気軽に言うなよ
中居さんがいるような旅館がある観光地に、観光関係以外の仕事なんかなかなか無いんだから+1
-8
-
107. 匿名 2022/01/03(月) 12:36:21
>>97
あなた韓国好きなの?+0
-19
-
108. 匿名 2022/01/03(月) 12:36:39
>>85
私も韓国料理好きだからトピ立てて好きな人と語りたいと思う
でもそんなトピ立てたら嫌韓オバが群がって話にならないよねぇきっと
深夜の雑談だと意外と韓国料理好きな人いて盛り上がるんだけどな+16
-10
-
109. 匿名 2022/01/03(月) 12:36:50
>>105
だからって、その外国人が本当に日本を気に入って帰化なんかすると途端に叩き出すんだよね+11
-0
-
110. 匿名 2022/01/03(月) 12:36:56
>>59
セルフが基本かな?
最近はセルフレジ増えてきた感じはするけど、まだ接客中心な気がする+5
-1
-
111. 匿名 2022/01/03(月) 12:37:01
>>17
私が行ってるとこはお金のやり取りを何回も間違える。釣りを渡さなかったり金額間違えたり。
その人にというより出来るまで教えない店長に腹立つわー。+122
-0
-
112. 匿名 2022/01/03(月) 12:37:18
外国人に扮した店員がミスしたとしても店長が「なにぶん外国人ですからね〜日本語もわからないですし、仕事にも慣れていませんから。ここはどうかご勘弁を…」と言えばだいたいの客が引き下がるだろうからね。
これが日本人だと「仕事に慣れてないとか、新人とか関係ないだろ!」とキレてくるよね。+0
-0
-
113. 匿名 2022/01/03(月) 12:37:34
コンビニに中国人っぽい漢字一文字で「ちょう」という名札の若い女性店員いたけれど丁寧な接客だったよ。+5
-2
-
114. 匿名 2022/01/03(月) 12:37:59
コンビ二で働く外国人はみな賢いし常識あるよ?
暴言を吐く日本人よりケタ違いに賢いから絡まないで+5
-4
-
115. 匿名 2022/01/03(月) 12:38:04
>>108
韓国の話題は極力運営が採用しないようにしてるよ
ガルちゃん初期から韓国嫌いが居座ってるし、特に初期は本当に酷い+7
-7
-
116. 匿名 2022/01/03(月) 12:38:06
制服忘れて外国の子の借りたらお釣り投げられるしカタコトの日本語で喋ってきてこれ意味わかる?wと茶化されたり本当に最悪な対応された
話しかけられた人には普通に返して私日本人ですけどと言うと黙って帰ったり
コンビニのレジです+6
-1
-
117. 匿名 2022/01/03(月) 12:38:58
>>114
そもそも日本で働いている時点で少なくともバイリンガル以上の語学力があるわけだもんね+3
-0
-
118. 匿名 2022/01/03(月) 12:39:12
>>100
まぁこれは「過剰な要求」ではないよね+3
-0
-
119. 匿名 2022/01/03(月) 12:39:21
お客様を神様にし過ぎ お互い対等な立場だと認識するべき+9
-0
-
120. 匿名 2022/01/03(月) 12:39:25
>>107
好きでも嫌いでもどっちでもよくね…?
わざわざネットにヘイトを書き込む方がおかしいんだが、ネットくらい平和にできないもんなのか?+28
-1
-
121. 匿名 2022/01/03(月) 12:39:39
外国人のコンビニ店員を見ると頭が良くて優秀なんだろうなっていつも思ってたけどなぁ。コンビニで働くのって大変だよね、覚えること沢山、客の質が様々で。+5
-1
-
122. 匿名 2022/01/03(月) 12:39:47
>>115
今より酷かったの?初期って…
こわ+7
-10
-
123. 匿名 2022/01/03(月) 12:39:52
>>116
制服忘れんな
百歩譲っても他人の名札そのままにして働くな+5
-4
-
124. 匿名 2022/01/03(月) 12:40:02
決して自分が大柄な態度取る訳じゃないけど、店員の方が外国人だったら期待しない。レジ打てて、お金の計算ができて、ちょっとまだ片言だけど「ありがとうございましたぁ~」って言われると安心する。
コンビニの店員さんめちゃくちゃ大変だから、よその国に来てそれに順応出来ているなんてすごいなぁって。+1
-3
-
125. 匿名 2022/01/03(月) 12:40:26
店員に対する態度が悪い人大っ嫌い。+8
-0
-
126. 匿名 2022/01/03(月) 12:40:28
>>107
好きだったらなに?+15
-3
-
127. 匿名 2022/01/03(月) 12:40:43
コンビニと言えどもキチンと対応しなきゃいけないし、臨機応変に動けなきゃいけない。接客したことがない横柄なクレーマーには無理な業種です。+4
-1
-
128. 匿名 2022/01/03(月) 12:40:50
日本語ペラペラ流暢でコミュニケーションに全く問題なくても白人や体格の良い黒人にはヘラヘラして「サンキュー!」とか返して、東南アジア系には横柄な態度を取るおっさん見ると最低過ぎて吐きそう💩こういうおっさんは日本人店員でも男性にはヘラヘラ、女性には横柄なのがお決まり。+11
-1
-
129. 匿名 2022/01/03(月) 12:40:58
マテマテメルカリを思い出した。客がみんな、ナマステって言いながら入ってくるコンビニ。+6
-0
-
130. 匿名 2022/01/03(月) 12:41:18
よく行く中華屋チェーンの日高の中国か台湾の店員さんたちはよく働いていて感じがいい
ふてくされた日本人に変わったら行かない+4
-0
-
131. 匿名 2022/01/03(月) 12:41:36
>>77
でも韓国も日本嫌いよね。でも韓国人だからって面と向かって差別しないし、ネットでその国が嫌いって言う事くらいどこの国もしてるわ。+13
-18
-
132. 匿名 2022/01/03(月) 12:41:46
>>21
名札にファーストネーム?+1
-0
-
133. 匿名 2022/01/03(月) 12:42:09
>>120
荒らしてるのあなただよ+2
-15
-
134. 匿名 2022/01/03(月) 12:42:59
>>122
眞子さんのトピも酷すぎるから立たなくなったしね。かと思えばダミートピ立ててるし、嫌韓もなんのかんけいもなさげなトピにいきなりぶっ込んでくるしね。巣から出ないで欲しい。+10
-5
-
135. 匿名 2022/01/03(月) 12:43:36
コンビニでしか見かけないタイプの特殊な商品を探し回ってる時に店員さんに聞いたら、インド系の男性店員が一番親切にしてくれた。日本人店員はクズ対応だったな、「そこに無かったらないっすねー」ってけんもほろろだった+5
-2
-
136. 匿名 2022/01/03(月) 12:43:49
お客さまは神様だのスタンスで店側がやってきたせいじゃん
いつも行く美容院で男性スタッフに片膝つかれて今日はどうされますかって聞かれて凄いイヤ+7
-0
-
137. 匿名 2022/01/03(月) 12:44:44
私は逆に海外でレジしてたけどミスってテンパってたら大丈夫だよ、やり直せない間違えはこの世にないんだから。気にしないで。って励まされてすごく嬉しかった。
日本人もこれくらいおおらかにいてほしい。+14
-0
-
138. 匿名 2022/01/03(月) 12:44:44
外国人だから怒られないのであれば、コミュニケーションは取れない方が有利ってことじゃん。
前からコミュニケーション、コミュニケーション言うけど、今は逆にコミュニケーションの弊害も多すぎでしょと思ってた。
関係ないけど職場のランチが黙食になってから、職場の人間関係が前より楽になった人は多いと思うしね。必要最低限の会話で終わらせる方が平和ってことね。+8
-0
-
139. 匿名 2022/01/03(月) 12:44:45
>>3
これは強気な態度を貫いたファミマ、その店長には賞賛を送りたいと思う。
本当に偉そうな客いるし飲食店とかスーパーでもたまに怒鳴ってる客とかいるけど本当に見苦しいしみてるこっちが恥ずかしいからやめて欲しい。
店側は理不尽な要求されたり怒鳴る客は出禁にしたり警察に通報してもいいと思う。+915
-14
-
140. 匿名 2022/01/03(月) 12:44:56
>>4
そのクズの人達の声が大きいという事だと思う。
262の法則でいうと2割。
善人は大体が静か。
+12
-0
-
141. 匿名 2022/01/03(月) 12:45:26
他の国もこうだからいいじゃん❗って子供かよ。差別と嫌がらせされるから、こっちもヘイトするんだって?だったら本気でやって欲しい。デモとかテロとか。ネットで吠えて、何が日本人の誇りだよ。+4
-2
-
142. 匿名 2022/01/03(月) 12:45:57
私が必ず遭遇する外国人の店員さんは
丁寧にお辞儀もするし
言葉遣いも丁寧だし
ちゃんと仕事に誇りを持って働いてるように
みえる。
もちろん、日本人の店員さんも
きちんとされてる方もたくさんいらっしゃいます。+1
-0
-
143. 匿名 2022/01/03(月) 12:46:55
最近中国の方が入社してきました。
といっても中学生からアメリカ暮らし、大学は日本の方。
でも社内で差別的なことを言われたらしい。もしかしたら自分も気付かないうちに言ってるかもしれない、気をつけないとなぁ、と思いますね。+2
-0
-
144. 匿名 2022/01/03(月) 12:47:10
>>102
もうすぐ満了で辞めます
人がいなすぎて私でも居てくれって頼まれたけど、無理!+1
-4
-
145. 匿名 2022/01/03(月) 12:47:51
>>6
怒るにもコミュニケーションが難しいからだと思う。英語ペラペラだったら英語で怒るんだろうけど、そんな人はそもそも理不尽な要求しないだろうな。+65
-0
-
146. 匿名 2022/01/03(月) 12:47:52
>>134
そういう人って常に標的探してそう
リアルで不幸せなんだろね+8
-2
-
147. 匿名 2022/01/03(月) 12:48:37
>>83
レジ金の話ならレジに1人になったタイミングでやってるから合わせてカメラの映像確認するまでは私もわからなかったよ
想像で犯罪者にしないで…
+6
-0
-
148. 匿名 2022/01/03(月) 12:48:43
私も今日から接客時の名札の名前を「王」にしておこうかな。+0
-2
-
149. 匿名 2022/01/03(月) 12:49:11
日本人の店員さんに本気で凄い人いる。バイトレベルでも完璧な人結構いるからびびる+2
-0
-
150. 匿名 2022/01/03(月) 12:49:15
>>1
完全に無表情な方、釣り銭掴んで上からジャラーとかユニフォームのだらしない着崩しなんか見たり体験するとこっちも身構えちゃうんだよね。上手くやれてる人もよく見るけど。+11
-0
-
151. 匿名 2022/01/03(月) 12:49:45
>>144
旅館とか料亭、百貨店ってめっちゃ丁寧な対応求められるからコミュ障はやめたほうがいい。まだコンビニのほうがテキトーでも許される。+6
-0
-
152. 匿名 2022/01/03(月) 12:50:32
うーん
実際、日本人の店員より外国人の店員の方が態度いい時も結構あるのは事実だから何とも言えない気と思うけど
家の近所のセブンにいるブラジル系の女子店員はかなり態度悪いから、結局は人種ってよりは個人の性格なのかなって所で落ち着いた+6
-0
-
153. 匿名 2022/01/03(月) 12:50:50
>>3
コロナ前荷物を発送しに行くと中国人店員が無言で嫌そうに指を指してこれを書けこれを入れろみたいに指示されこちらがお礼を伝えて帰った。何回か行って携帯触り出したりするのでお店に伝えたら次から流暢な日本語で接客していた。日本人なめ過ぎだと思う。+417
-7
-
154. 匿名 2022/01/03(月) 12:51:09
日本を乗っ取る工作員シナ人留学生は一人もいりません+5
-0
-
155. 匿名 2022/01/03(月) 12:52:12
>>19
どこまでがエラソーってなる?+4
-5
-
156. 匿名 2022/01/03(月) 12:52:35
>>70
>外国人には弱い
これが外国人をつけあがらせいますよ。過剰に厳しくする必要もありませんが、ダメなものはダメ!って言わないといけないなあって思っています。+37
-1
-
157. 匿名 2022/01/03(月) 12:53:13
釣り銭渡される時、手を握られた。
もう行ってないけど+0
-0
-
158. 匿名 2022/01/03(月) 12:53:13
コンビニで料金収納の支払いをしたときに、タイ?ベトナム人の女性だったけど日本人よりテキパキしていて早くてビックリした。他のコンビニでもインド人の男性もレジ早くて優秀だな~って思った。
日本人でもモタモタ遅い人いるからね.....。
コンビニで働ける外国人は頭が良い人なんじゃないかな。日本に留学している学生かな。+10
-1
-
159. 匿名 2022/01/03(月) 12:53:27
日本は国自体が日本人に厳しいもんね
外国人ばかり優遇するし
+11
-0
-
160. 匿名 2022/01/03(月) 12:53:37
>>52
日本に働きに来る前に学校みたいな所に通うって聞いたことある+24
-0
-
161. 匿名 2022/01/03(月) 12:55:13
>>7
じゃ、わたしは『まりあんぬ』にする!+25
-0
-
162. 匿名 2022/01/03(月) 12:55:24
>>143
こういう奴いるからなあ。↓
どこの国で生まれたか、どこの国籍かなんて、大昔ならいざしらず、(コロナさえなければ)世界中のどこへでも行ける時代には大したことじゃない。大事なのは、なにをしているか、どんな人間か、だと思うけどね。+4
-0
-
163. 匿名 2022/01/03(月) 12:55:49
学生時代コンビニでバイトしてたけど、感じのいいお客さんは若い男性に多くて、クソみたいな客は大抵爺さんだった。
爺さんに訳分からん事で怒られたり、訳分からん要求をされた時にさりげなく助けてくれたり、気にしないでって慰めてくれるのは若い男性だった。
歳を取る過程で男性の身にいったい何があるんだ?と不思議だった。
女性は老若関係なく人による感じだった。+9
-0
-
164. 匿名 2022/01/03(月) 12:55:50
コンビニで寿司買ってハーゲンダッツのスプーン出されたことがある+2
-0
-
165. 匿名 2022/01/03(月) 12:56:16
>>26
それなら許されると思ってることから間違い+36
-2
-
166. 匿名 2022/01/03(月) 12:56:40
「メルカリマテヨ」面白かった+1
-0
-
167. 匿名 2022/01/03(月) 12:57:25
>>66
ほんとこれ。日本人のなり手が居ないから外国人枠に仕事が行ってるだけなのに文句ばっかり言うのおかしい。+16
-1
-
168. 匿名 2022/01/03(月) 12:58:11
って言うか?そもそもコンビニ店員に過剰に要求する時点で、その客の人間性終わっている。たまにスーパーの惣菜コーナーでも、パートのおばさんに惣菜の味付けがどうのこうのって、クレーム付けている客見るけどだったら買うなよって思うわ。
+5
-0
-
169. 匿名 2022/01/03(月) 12:58:29
>>68
偏見にも程がある+0
-15
-
170. 匿名 2022/01/03(月) 12:58:32
>>163
学生の頃、自分達世代はこんなんにはならないだろうな~と漠然と思ってたけど、実際のところどうなんだろ。
同世代の男性が周りにあんまりいないから分からない。
さわやかだった同級生の男がそんなオラオラになってたら落ち込むわ。+5
-0
-
171. 匿名 2022/01/03(月) 12:58:37
>>50
✕外人
○外国人+4
-4
-
172. 匿名 2022/01/03(月) 12:59:12
>>7
私はシルビアがいい!+15
-0
-
173. 匿名 2022/01/03(月) 13:00:07
>>68
ベトナムは、EPAで日本が工業製品を輸出する代わりに、ベトナムに対しては人材の出入りの制限を緩和したのでは?
>ベトナム人は勤勉
これはあながち間違いではなく、でも優秀な人でなくタチの悪い人たちがいっぱい来てしまったなって感じています。優秀な人たちにとって日本は魅力的な国じゃないんですよね。
フィリピンはバブルの頃から来ていますよね。戦前日本に渡って現地で家族を作って敗戦後そのまま残してきた家族の子孫たちが日系フィリピン人として、日系の南米人と同様にビザが緩和されて働いている例もあります。フィリピン人女性は働き者ですが男性はねえ…。+13
-0
-
174. 匿名 2022/01/03(月) 13:00:09
>>89
時間が昭和で止まってる人みたい+4
-1
-
175. 匿名 2022/01/03(月) 13:02:34
>>68
何となくだけど、
中国人やフィリピン人は女の子が来てるケースが多くて
ベトナム人は男の子が多いような気がする
男の子の方が悪さの度合いが高いような気がする+23
-0
-
176. 匿名 2022/01/03(月) 13:02:46
>>120
こういう投稿に普通に+ついてて
なんかホッとする+10
-4
-
177. 匿名 2022/01/03(月) 13:02:46
>>143
インターナショナルな職場で働いたことがあるけど、中国人や韓国人やベトナム人はほとんど日本人と変わらないのにね。真面目で物静かで協調性がある。
暖かい地方の人達はいきなり休むしサボるから困るけど、その人達のおかげで職場の雰囲気がゆるくて良かった。+5
-6
-
178. 匿名 2022/01/03(月) 13:02:47
外国人しかいないコンビニが家の近くに数軒あるけど
ホットスナック絶対買わない
ちょっと歩く日本人夫婦が経営してるところまで行く
駅前なんてインド人かパキスタン人の男女店員しかいるの見たことない
+4
-2
-
179. 匿名 2022/01/03(月) 13:03:57
>>14
コンビニで働いている外国人は、留学生の中でも日本語能力高くないと雇ってもらえないから凄い人達なんだよね。
知り合いにいるけど、2年前までは日本語何も知らなかったはずなのに、ほぼ日本人と同じ受け答えできてる。+60
-0
-
180. 匿名 2022/01/03(月) 13:05:00
>>64
ヘイトスピーチの一種ですな。+4
-4
-
181. 匿名 2022/01/03(月) 13:05:23
>>35
恨んでる奴らの孫がベトナム人やタイ人の混血になれば良いのに。そいつらの殆どが孫がベトナム人やタイ人の混血児なんて素直に喜べない筈だ。+1
-1
-
182. 匿名 2022/01/03(月) 13:05:45
>>19
中年の特に男は偉そうだよね
たまに敬語の人いるけど、ほとんどタメ口
+100
-1
-
183. 匿名 2022/01/03(月) 13:07:17
>>5
どこの国もそうみたいだよ。イギリス人も同じこと言ってた。+17
-1
-
184. 匿名 2022/01/03(月) 13:08:16
>>177
それはある一定レベルの人材が集まっている現場でしょう?
大体の中国人は日本人のメンタルとはかなり違うよ
韓国人、ベトナム人はよく知らないけどね+6
-1
-
185. 匿名 2022/01/03(月) 13:08:59
>>178
へえ+2
-1
-
186. 匿名 2022/01/03(月) 13:09:31
>>158
まぁ日本語難しいのにできるってことはそれなりに能力あるんだろうね
あと日本にきてるインド人はカースト上位が多いし+4
-0
-
187. 匿名 2022/01/03(月) 13:10:38
>>178
はい、分かりました
どうぞご自由に+2
-2
-
188. 匿名 2022/01/03(月) 13:11:22
>>177
自分の周りは韓国は変わった人多い
あと外国人に日本人みたいな労働はできない
日本人働きすぎ言われる+7
-0
-
189. 匿名 2022/01/03(月) 13:13:06
>>3
羨ましい。
日本人だけど、接客業でバイトしてた時に客に理不尽な嫌がらせをされても、「お前が我慢すれば済む話」って見て見ぬふりをするオーナーだったから。+245
-1
-
190. 匿名 2022/01/03(月) 13:14:35
>>163
レジやってます。今ってレジ袋有料だから必要かどうか尋ねるけど、前に爺さんの客がレジ来た時に袋必要か訪ねたら最初は「手で持っていくから要らない」と言われたのに、会計全て終わったら「袋付けてって言ったんだけど?!」とキレられた。
確かにこの耳で「手で持っていくから要らない」という返答を聞いたはずなのに。認知症始まってるの?と思っちゃったよw+5
-0
-
191. 匿名 2022/01/03(月) 13:15:52
>>37
明らかに外国人もそうだけど、日本人のなりすましや日本人に帰化したのもいるからね
日本人で一括りにされても困るから、今後法律で○○系日本人って自分のルーツ堂々と名乗る様にして欲しいな
日本は日頃からグローバル目指してるんだから尚更必要だと思うのよね
国籍偽って日本人ズラされて悪さされてたらたまったもんじゃない+11
-4
-
192. 匿名 2022/01/03(月) 13:16:29
国際線のCAも日本人CAには厳しいらしいよ
外国人CAには注意しない
+1
-0
-
193. 匿名 2022/01/03(月) 13:17:07
>>3
中国人か韓国人か知らないけど店長が側にいる時はもの凄く、必要以上にニコニコして店長が居ない時、こちらは何もしてないのに睨み付けてきたり上から目線で真逆の対応された事あるけどね。
+192
-8
-
194. 匿名 2022/01/03(月) 13:17:11
>>3
日本人店員が同じ目にあっても守ってほしい+253
-4
-
195. 匿名 2022/01/03(月) 13:17:29
確かにコンビニで会計待たされて
店員来たと思ったら外人で怒りがスッと消えた+1
-1
-
196. 匿名 2022/01/03(月) 13:18:07
東北の田舎だから外国人の店員見たことないわ
若い子もたくさん働いてる+3
-0
-
197. 匿名 2022/01/03(月) 13:18:14
家の近くも会社で寄るコンビニも外国人の方が多いけどみんな感じいいよ。
反対に日本人の女性(特に若い女性)が感じ悪い。
ポイントとか色々聞かれて私が話す前にアクション起こす。遮る。せっかちでイライラしてるのが伝わるから外国人の方が居ないときは別のすぐ近くにあるコンビニに行く。
私までイライラ貰いたくない。
+1
-4
-
198. 匿名 2022/01/03(月) 13:18:28
>>42
それ
レジ袋のことも温めのことも、おっちもスルーされて改めて頼んだよ
お願いします、の返事が通じないレジ係って何なの
2回目はわかったんだから、聞き取れないのなら聞き返せっての+7
-2
-
199. 匿名 2022/01/03(月) 13:18:31
>>1
百軒以上のコンビニを渡り歩く派遣社員……
しょっちゅう怒鳴られるのは相応の理由があるのでは?+9
-1
-
200. 匿名 2022/01/03(月) 13:19:24
>>24
海外でも同じだよ。外国人だと通じない、常識が通用しないって思ってるのか要求が減る。そして差別者に差別に合う。
友達がアメリカのスーパーで働いてるんだけど、ネチネチしつこく質問してイチャモンつけてくる女性の専属クレーム対応させられてるって笑ってた。わかりませんって言うとしょうがないわね!で終わるらしい。
アメリカ人は内弁慶ではないから内弁慶全く関係ないと思う。+10
-0
-
201. 匿名 2022/01/03(月) 13:19:59
>>77
ガルだけでなく一定数嫌韓はいるよ
昔の方も朝鮮人には良い印象持っていないし+21
-1
-
202. 匿名 2022/01/03(月) 13:20:44
>>5
外面が良くて身内に厳しいからなぁw+33
-1
-
203. 匿名 2022/01/03(月) 13:20:48
>>163
わかる。
爺さんの脳が小さくなりつつあるから仕方ないのかもね。
私も並んで待ってたから嫌な人に当たっちゃったねーっ感じ悪いよねってレジ係に話しかけちゃったことある。
+5
-0
-
204. 匿名 2022/01/03(月) 13:21:34
仕事が出来ない人ほど他人に厳しいんだよね
普段から自分の出来ない分を他人にやらせてるから+7
-1
-
205. 匿名 2022/01/03(月) 13:22:54
>>77
同じ人たちが何回も書いてるだけだよ
Twitter見てもわかるようにお互いフォローし合ってみんなでやれば怖くないをやってる+2
-12
-
206. 匿名 2022/01/03(月) 13:23:08
>>12
親、だけじゃない周りにいる人間の顔が見てみたい+23
-1
-
207. 匿名 2022/01/03(月) 13:23:46
日本って人助けする割合かなり低いってデータ最近みたし基本的に陰湿で他者の足引っ張るのよ日本人ってのは
そのくせいまだに中国韓国を下に見てるから救いようがない民族なのね
どんどん没落してるのに見ないふりしてんのかな
+8
-13
-
208. 匿名 2022/01/03(月) 13:23:50
>>114
私が見たコンビニは店員女子3人いて一人の日本人のこばかりレジやらせて残りの中国人みたいな2人は一緒にくっついてて何にもやらなかったわ。
よっぽど店の責任者に言い付けようかと思ったけど、言いつければ良かったとこのトピ見て今更後悔してる。
今後そういう事があれば本部にクレームだすわ。+10
-0
-
209. 匿名 2022/01/03(月) 13:25:16
コンビニで働けるってすごいと思うよ。
覚えることたくさんあるし。
私はできないよ…
+13
-0
-
210. 匿名 2022/01/03(月) 13:26:52
多分だけど世界一日本人を嫌ってるのは日本人だと思う。自分が損してもいいから幸せそうな人を貶めたいって考えの人たくさんいるよ+5
-7
-
211. 匿名 2022/01/03(月) 13:27:25
>>75
こういう日本人の良心につけ入るのが中韓なんだと思う
一般人は政治に関わっていなくても、その国のイメージで見てしまうのはしかたないと思う
実際中国は近隣の他国に酷いことしている
日本にもじわじわと人口も土地も増えているし+26
-11
-
212. 匿名 2022/01/03(月) 13:27:28
日本政府批判する海外の出羽守みたい
日本にだけ厳しい+6
-0
-
213. 匿名 2022/01/03(月) 13:27:45
>>88
そうでしょう
日本語もわからない人がコンビニ店員なんて要求の多そうな仕事できるわけないもの
外国人に同情したところで、なめられるだけ+4
-0
-
214. 匿名 2022/01/03(月) 13:28:30
>>210
私は日本人は好きですよ。憶測で物言うのやめようね。+2
-6
-
215. 匿名 2022/01/03(月) 13:28:54
>>1
生活保護の受給希望者もそう。
外人は何も言われず、日本人は相談に行っても説教されて帰される。+38
-0
-
216. 匿名 2022/01/03(月) 13:30:16
日本でウーバーイーツの仕事してる海外の人らが言うには他国と比べて日本の人はすぐ怒鳴るんだって。
+2
-2
-
217. 匿名 2022/01/03(月) 13:31:59
>>214
自分がそうだから周りも皆そうだってこと?
頭悪すぎない?+2
-0
-
218. 匿名 2022/01/03(月) 13:33:21
>>216
海外でもウーバーイーツやっていた人たちなの?+2
-1
-
219. 匿名 2022/01/03(月) 13:33:59
まあ欧米の人も日本の労働環境はヤバイって言ってるしな+6
-0
-
220. 匿名 2022/01/03(月) 13:34:44
外国人の名札つけて
ネイティブに話しかけられたら対処できない。+3
-0
-
221. 匿名 2022/01/03(月) 13:34:54
>>218
らしいよ。まあネットの記事の話だけど。+1
-1
-
222. 匿名 2022/01/03(月) 13:37:54
>>204
確かですわ+0
-0
-
223. 匿名 2022/01/03(月) 13:39:13
>>219
欧米みたいに簡単にクビに出来るようにしたら
労働環境マシになるかも+5
-0
-
224. 匿名 2022/01/03(月) 13:40:17
>>1
???
こんな些細なことで怒るアホタレいるの?
めっちゃ些細なことじゃん
うだつの上がらないくだらないカスでしょ
こんなの別に金対して落とさないんだから
後でオーナーにコイツ出禁でいいっすか まともな客に影響しますんで と言って
次から出禁にすりゃいいじゃん
くだらねーなぁ
別にお客様は神様じゃないよ オーナーが神様なんだよ、従業員たち 給料誰から貰ってるんだよ
+4
-1
-
225. 匿名 2022/01/03(月) 13:44:42
>>39
考えるのは勝手だけど、なんて言うの?
「私話すの苦手なんで、今日から外国人っていうことにしてもらえませんか」って?
そんな身勝手な要求を旅館側が許してくれるとは思えないけどね…
+4
-0
-
226. 匿名 2022/01/03(月) 13:48:44
>>2
本当にそうですね! 他の国ではどうなんだろ。日本だけなのか。+58
-0
-
227. 匿名 2022/01/03(月) 13:49:32
>>214
嫌いだから少子化になってるのでは
あなた個人は違うかもしれんが+3
-0
-
228. 匿名 2022/01/03(月) 13:49:56
>>153
そういうの国籍関係無いって話。
アホなバイトは日本人だろうと何人であろうといるのよ。差別主義と気がついて無い人の代表的な発言よ。
たまたまムカついたそいつが外国人だっただけ。+33
-58
-
229. 匿名 2022/01/03(月) 13:50:22
>>19
アラサーからおじさんおばさんだよ
ずっときれいなのは一握り+14
-10
-
230. 匿名 2022/01/03(月) 13:51:21
>>18
うちの近くのコンビニの方も、匿名発送とかの対応もテキパキしていて、感じもよい!そして顔の造形が美しい!(笑)+6
-0
-
231. 匿名 2022/01/03(月) 13:55:00
新橋駅近くのセブンに弁当箱買いに行った時、多分新人のイケメン黒人の方に、お弁当指さしながら『温めてあげる?』って言われてほっこりしたのを思い出した+2
-0
-
232. 匿名 2022/01/03(月) 13:55:47
>>2
接客業が人手不足って言うけど、ほぼクレーマーのせいだと思ってる+136
-1
-
233. 匿名 2022/01/03(月) 13:56:26
>>26
ネットでも訴えられて、慰謝料請求される事あるで+21
-1
-
234. 匿名 2022/01/03(月) 13:57:06
>>7
私はガチでグスタフにしているよ+23
-0
-
235. 匿名 2022/01/03(月) 13:58:51
>>19
いやいや、20代にもヤバい客いるよ+56
-3
-
236. 匿名 2022/01/03(月) 13:58:57
>>232
そう思う。
だからクレーマーを警察に訴える経営者が最近出て来たよね
本気で応援してるわ。+80
-1
-
237. 匿名 2022/01/03(月) 14:00:28
>>165
事実を述べて嫌いだと言うのがダメなの?+2
-16
-
238. 匿名 2022/01/03(月) 14:02:36
諦めもあるんだよ、通じなかったらよけい面倒だから。+2
-0
-
239. 匿名 2022/01/03(月) 14:04:36
>>1
深夜になるとコンビニ店員はインド人、パキスタン人、ネパール人あたりが多い。ゴールデンタイムはだいたい中国人多め。
しかも郊外で近くに大学とかないところなのに彼らは昼間何してるんだろうと思う。
+13
-0
-
240. 匿名 2022/01/03(月) 14:11:29
>>3
乗車拒否は犯罪らしいけど、入店拒否は問題ないの?+12
-3
-
241. 匿名 2022/01/03(月) 14:12:15
韓国人だったら避けるかもしれん+2
-2
-
242. 匿名 2022/01/03(月) 14:12:28
>>12
普段会社でろくに仕事も出来ず、上司にも部下にも蔑ろにされてるようなタイプだよ
家庭でも妻や子供に嫌われてて居場所がない
だから店員に怒鳴って、自分の方が上の人間なんだぞ、と示して自己満足を得ている+81
-2
-
243. 匿名 2022/01/03(月) 14:21:08
>>3
大晦日にファミマ行ったら「良いお年をー!」て挨拶してくれたわ
コンビニで働いてる外国人の方が私より日本語うまいかもと思いつつ
「ありがとう😊良いお年を!」って返したけど+190
-8
-
244. 匿名 2022/01/03(月) 14:23:05
>>232
貧困状態なはずなのに何故かコンビニに毎日行く人とか
コンビニに通って店員さんと話すのが趣味って受給者おおいと聞いた
+30
-1
-
245. 匿名 2022/01/03(月) 14:34:54
>>52
コンビニで働く外国人はバイリンガルは当たり前でトリリンガルも少なくないし、コミュニケーションだけでなく接客態度も良くて細かいところまで行き届いている、とヤフコメにあったよ
コンビニバイトできる外国人は優秀なんだって
+28
-0
-
246. 匿名 2022/01/03(月) 14:36:52
>>67
日々のニュース見てて中韓好きになる人いないでしょ?どうしてもイメージ悪い。でも身近にいる中国人には素晴らしい人いるし親切な韓国人もいるにはいる。+11
-2
-
247. 匿名 2022/01/03(月) 14:39:38
>>1
「日本人(店員を)出せ」と言われたりしたこともあったという。
日本語通じないやつ置くからだろ。
リップクリームやウェットティッシュも分からないやつ雇う店は潰れろ。
+21
-0
-
248. 匿名 2022/01/03(月) 14:43:51
都会だと外国人店員多すぎていちいち気にしてないわ。
日本人でも日本語不自由なの?って接客の人もいるし。
+3
-1
-
249. 匿名 2022/01/03(月) 14:47:10
>>14
しかも日本のような接客に
厳しい国で。+35
-0
-
250. 匿名 2022/01/03(月) 14:48:56
>>19
単純に恥じらいがなくなるんだろうね。ガルでも年取って○○が言えるようになったって書き込み多数だけどそれを伝えるのが正解なのかは場合による気がする。いや、完全な間違いじゃないのかもしれんがそんな事でブチ切れる?っておじおばまあまあいるもん。+11
-0
-
251. 匿名 2022/01/03(月) 14:49:07
コンビニとか日本人じゃない
方が私は気楽。
日本人だとこそこそと文句いったり
雑談多い。
+4
-4
-
252. 匿名 2022/01/03(月) 14:49:27
>>17
日本人と感覚が違うのかな。スーパーのレジの話でゴメンだけど、中国人の方がそんな感じだった。悪気は無いのかもしれないけど、手からスルリと落とす感じで、なんだか気になったんだよね。+57
-0
-
253. 匿名 2022/01/03(月) 14:51:36
まぁ、ネトウヨより日本に貢献してると思うよw+2
-7
-
254. 匿名 2022/01/03(月) 14:52:11
海外の日本食レストランで働いてた時、日本人のツアー客が来た時は日本語わからないふりしてた。
日本人ってバレると要求が本当にすごいから。
+5
-1
-
255. 匿名 2022/01/03(月) 14:53:14
外国人は悪気は無くても仕事が日本人から見ると
雑に思えるが、それぐらいでいいとも思えなくもないw+3
-3
-
256. 匿名 2022/01/03(月) 14:57:06
>>63
日本列島は日本人のものですよ。
+21
-1
-
257. 匿名 2022/01/03(月) 14:58:58
>>210
日本人を一番嫌ってるのは間違いなく韓国人だよ
+7
-2
-
258. 匿名 2022/01/03(月) 15:01:10
>>237
何も分かってないんだな
無知て怖いわ+8
-10
-
259. 匿名 2022/01/03(月) 15:06:08
>>14
コンビニ店員の外国人はエリートだって聞いた。
難しい日本語を数年でマスターして、接客できるなんて本当に凄いと思う。
しかもありとあらゆる対応を必要とされるコンビニ。
日本人の私でさえコンビニのバイトは避ける。
覚えきれる自信がない。+72
-1
-
260. 匿名 2022/01/03(月) 15:06:28
>>207
確かに人助けは少ないかも。
階段から落ちた人を助けるわけでもなくスルーするとか電車やバスで席譲らないとか。
スクランブル交差点で転んだウーバーいたけど誰も声かけなかったし。
+3
-4
-
261. 匿名 2022/01/03(月) 15:07:32
>>232
外国人店員が増えてクレーマーが減るなら、接客業はどんどん外国人労働者を入れるのアリかもね。
+10
-2
-
262. 匿名 2022/01/03(月) 15:08:08
コンビニ外国人店員の変遷
韓国人→中国人→ベトナム人
インド人はまずやらないw
女の人が多いね。+4
-1
-
263. 匿名 2022/01/03(月) 15:11:57
>>244
店員と雑談したがりの年寄りやら暇つぶしのハードクレーマーが多いからこそ外国人店員が良いよ。日本語ペラペラでも分からないフリしたり、クレーマーの屁理屈にもズバッと返したりして欲しい。+22
-2
-
264. 匿名 2022/01/03(月) 15:44:43
>>259
店によっては日本語能力試験2級持ってないと面接受けられないし、日本語の読み書きできる前提で働いてると思うわ。+17
-0
-
265. 匿名 2022/01/03(月) 15:58:14
>>260
そういうのはほぼトラブル回避のためだから、それをもって日本人は、と言うのは違う+6
-3
-
266. 匿名 2022/01/03(月) 15:59:04
>>261
客は減るかもしれないけどね+3
-2
-
267. 匿名 2022/01/03(月) 16:01:37
>>37
じゃあ外国人の店員がいるお店に行かなきゃいい+8
-7
-
268. 匿名 2022/01/03(月) 16:14:18
>>153
日本人はすぐ謝るからナメられやすいよね。そういうのも言うべきだよ。+139
-1
-
269. 匿名 2022/01/03(月) 16:18:34
>>260
そう?都内のスーパーで人が倒れた時は、さっと周りに人が集まって、店員呼んだり声かけたりしてたよ。
あまりのスムーズさにびっくりしたくらい。+5
-2
-
270. 匿名 2022/01/03(月) 16:20:01
>>25
コンビニに技能実習生はいません。
外国人技能実習生は就労できる分野が限定されており、コンビニでの仕事は含まれていません。
コンビニは外国人技能実習制度の対象外なので。
コンビニにいる外国人は主に留学生。それも出稼ぎ目的の語学留学生ではなく学部留学の方が多い。
なので外国人にしてはまともな方。+6
-0
-
271. 匿名 2022/01/03(月) 16:20:10
>>3
もっとこういうの増えてもいいと思う
やっすい店に一流ホテルみたいな接客はいらない+72
-1
-
272. 匿名 2022/01/03(月) 16:25:29
>>153
中国人にも一生懸命働く人たちもいるよ+31
-31
-
273. 匿名 2022/01/03(月) 16:32:38
コンビニといえばタバコ、番号お願いしますと言われてキレる方を何人見たことか。
+2
-0
-
274. 匿名 2022/01/03(月) 16:36:03
>>207
流石に倒れてる人がいたりすぐに救急車呼んだり他人の生命が関わるような人として当たり前の行動はやるけど、急いでるときに道聞かれたりしても困るしいきなり赤の他人からお金貸してと言われたら即断る。
どんな時でも当たり前のように他人を助けることはできるわけではない。+3
-1
-
275. 匿名 2022/01/03(月) 16:41:24
+0
-3
-
276. 匿名 2022/01/03(月) 16:53:18
>>226
アメリカと韓国に旅行いったときは店員さんはアイスつまみぐいしてたり、レジでラーメン食べたりしてたよw+19
-0
-
277. 匿名 2022/01/03(月) 16:55:21
>>1
移民様は救世主もっとたくさん来て頂きたいです+0
-7
-
278. 匿名 2022/01/03(月) 17:11:37
>>73
国際結婚詐欺に遭うよね~+1
-0
-
279. 匿名 2022/01/03(月) 17:26:11
>>17
私もこの間外国人店員さんがレジから離れて作業中だったので呼んだら(その人しか店員さんがいなかったので)、返事もないまま耳の穴をほじりながらゆっくり歩いて来られました。
その手で渡した商品を触られたりお釣り銭出されたり...外国人店員さんでもしっかりしてる人も多いのは分かってるけど、その人に関しては返事も出来ないわ耳ほじだわでなんか生理的に無理って思いました。
+72
-0
-
280. 匿名 2022/01/03(月) 17:27:15
>>40
そのゴミに執着するどこかの人いるよね。ゴミよりそっちの方がよっぽどキモい。ゴミは私達を好き!とかゴミを有り難がって一喜一憂して笑える
+5
-2
-
281. 匿名 2022/01/03(月) 17:37:17
>>42
日本人も人によるのは解ってるけど、外人のいるコンビニのホットスナックは買えれないわ。
どうしても衛生管理が不安。
申し訳無いけど、飲食店でもコンビニでも仕事してるの見たら二度と行かない。+9
-2
-
282. 匿名 2022/01/03(月) 17:39:57
>>2
コンビニも増え過ぎ。大型チェーン店ばかりになってるのも世間で結局は便利さ安さを求める自分達の首を絞める事になってる。+24
-1
-
283. 匿名 2022/01/03(月) 17:40:56
>>242
的を射ている+20
-0
-
284. 匿名 2022/01/03(月) 17:41:03
>>1
また弁護士ドットコムの記事か…+2
-0
-
285. 匿名 2022/01/03(月) 17:48:21
>>194
それは絶対しない日本では日本人よりも外国人の方に甘いから+17
-4
-
286. 匿名 2022/01/03(月) 17:51:23
>>145
つまりそこそこのインテリジェンスがあれば理不尽な要求はしないと言う話?+12
-0
-
287. 匿名 2022/01/03(月) 17:53:11
外国人の店員さんでいい人に当たったことがないから日本人の方がいいな
いい人と言うか話通じなくてスムーズにいかない+7
-0
-
288. 匿名 2022/01/03(月) 17:54:27
じゃあ、俺は金正恩でお願い
店内に常時喜び組を配置して、すぐ横には軍服姿の痩せこけたオッサンに常時ややオーバーリアクション気味に拍手してもらう+1
-0
-
289. 匿名 2022/01/03(月) 17:57:20
>>18
横浜市住みだけど近所のセブン、ローソン、ファミマ、どこも外国人の店員いるけどすごく優秀だよ~
日本人のバイトとかわりなく、それ以上に親切で気が利く人もいる。(ちなみに中国の人)+7
-3
-
290. 匿名 2022/01/03(月) 18:07:34
>>19
35歳だから片足突っ込んでるけどって厚かましい
十分オバハンだから+30
-22
-
291. 匿名 2022/01/03(月) 18:08:12
>>286
相手見て態度変える人は最初からストレス発散目的で店員さんに当たる人でしょ。
客見て態度変える店員もいるけど。+15
-0
-
292. 匿名 2022/01/03(月) 18:09:02
>>28
やめなよ、自分も何年かしたら言われるよ+4
-12
-
293. 匿名 2022/01/03(月) 18:32:47
逆の立場で私は日本人店員で客が外国人なんだけど、やっぱわかりやすい日本語で接客ってなるとわりとフレンドリーな感じになるんだよね…
これ一個ね?袋要る?お金、あと十円玉、これと同じのあと3個出してね、みたいな。悪いとは思うけどそうじゃないと通じない…+1
-0
-
294. 匿名 2022/01/03(月) 18:48:00
>>1
クズな人間はクズな奴が悪いに決まってるのにガルはいつも
そんな理不尽な不遇に遭うのは自分が悪い自分が悪い
容姿が悪いからだ
人間容姿の良い人にそんな対応は取らない!
っていつもプラス赤文字じゃん
+1
-1
-
295. 匿名 2022/01/03(月) 18:50:31
>>1
ルッキズムだからでしょ?
そんな理不尽な不可抗力に遭うのは男女、ぶすだからなんですってよ
ガルではいつもプラスが多いです
+0
-3
-
296. 匿名 2022/01/03(月) 18:51:20
>>292
「お客様は神様だと勘違いしてる団塊世代のジジババは」
ってあるのに気になる?きちんとしてる人のことは言ってないんじゃない?
"お客様は神様だと勘違いしてる団塊世代のジジババ"なのかな
+14
-2
-
297. 匿名 2022/01/03(月) 18:53:24
>>126
庇うだろうねってことか+1
-1
-
298. 匿名 2022/01/03(月) 18:54:42
>>7
じゃ私はゲイツで+7
-0
-
299. 匿名 2022/01/03(月) 18:56:50
>>1
コロナの影響で外国人店員はめっきり減ったけどね。新規で入国は難しいわけだから+4
-0
-
300. 匿名 2022/01/03(月) 19:13:04
>>18
羨ましい。私の家の近くのコンビニにも外国人の人が働いてるけど、態度が悪い。不快だから行かなくなった。+4
-3
-
301. 匿名 2022/01/03(月) 19:17:28
>>14
カナダ留学中に大学内のカフェでバイトしてたけど、接客用語はある程度決まってるし仕事も簡単だから慣れれば平気だった。中国人や韓国人留学生には任せられないからと店閉めた後のお金数えるのもやらされたけど…
でも日本のコンビニは仕事が複雑そうだから、それを外国出身の人が出来るって結構すごいと思う。+4
-3
-
302. 匿名 2022/01/03(月) 19:22:51
>>301
カナダって韓国からの移民が多いイメージだけどね
日韓カップルもカナダに留学中に知り合ったって話、よく聞く+2
-1
-
303. 匿名 2022/01/03(月) 19:35:55
>>1
コンビニでバイトした事ないけど、
こんな客に当たったら言い返してしまいそう…
それならよそのコンビニ行けば?とか
それでクビにされて終わるw+4
-0
-
304. 匿名 2022/01/03(月) 19:40:43
>>52
わかる
工場で中国人と仕事したことあるけど日本人よりずっと挨拶ができて仕事も頑張ってた、笑顔も多いし会話もしやすかった
日本人、特に男はすかしてるよ
同じ日本人として恥ずかしい+5
-12
-
305. 匿名 2022/01/03(月) 19:45:40
>>281
そうしたいけど
うちの街だとどこのコンビニにも行けなくなるわ
コンビニは外国人ばっかり+0
-1
-
306. 匿名 2022/01/03(月) 19:46:40
>>287
コンビニの店員とそんなにコミュニケーションとる?
金銭と商品のやり取りだけだから全然こまったことない+0
-0
-
307. 匿名 2022/01/03(月) 19:49:21
>>259
ちょっと前にコンビニ外国人て本出てたね
日本人が入りたがらない時間帯も外国人がシフトに入ってくれるから店側が助かると+8
-0
-
308. 匿名 2022/01/03(月) 20:03:27
>>5
日本人には貧乏人御用達、1000円以下のもの大量に売ってる店でも常に高級デパート店員並みの接客求めるのに店員が外人なら「出来なくてもしゃあない」みたいな感じが多いよね。
コロナ前、有名チェーン店で笑顔一切なしでイラついた口調で睨み付けながら謎アジアおっさんが接客してきてたけど日本人ならクビだわな。
カウンターに座って談笑して客来たら舌打ちしたりほんと自由で羨ましい。
皆、ただの安物売りのスーパーで店員に愛想求めるの辞めよう。
雇用主は従業員守ろう。
日本人の労働環境良くしていこう。+29
-0
-
309. 匿名 2022/01/03(月) 20:07:20
>>40
がるにもよくいるじゃん+8
-0
-
310. 匿名 2022/01/03(月) 20:07:24
>>287
スーパーとデパート、中華料理店で中国人女性働いてるけどちゃんとしてる。
男性は感じ悪いか日本語微妙で対応うまく出来ないな外れな人ばかり。+0
-3
-
311. 匿名 2022/01/03(月) 20:15:18
>>7
わしは日替わりでプーチンとバイデンで+19
-0
-
312. 匿名 2022/01/03(月) 20:27:59
>>2
昨日、駅で旅行用スーツケースにでかいバッグ乗せた女が、駅員さんに
「ここエスカレーターないんだー、でも運ぶ気ないんだー、私が運べばいいんだー、こーんな細いあしで(と大袈裟に足まで上げてみせて)こーんな重い荷物持てばいいんだー?」って絡んでたよ
っていうかそれを言うならどうやってここまできたんだよ、家から平坦な道だけで駅構内なんて来られるはずないよね?
若い駅員さんに大声でゴネてたのに冷静な駅員さんが勝って、黙って去っていったけど、そこまでして人になにかさせたいのかね、自分でやれよ
+41
-0
-
313. 匿名 2022/01/03(月) 20:29:44
>>225
そんなこと旅館側に話すわけないよー笑笑+0
-1
-
314. 匿名 2022/01/03(月) 20:29:57
これは本当にそうだと思う。海外に住んでた時に日本人のサラリーマンの客が来て、それまで白人の同僚にへこへこしてたのに私が日本人だと分かった途端にふんぞり替えって「ホット!!!早くね!」って言われてしねって思った。+2
-0
-
315. 匿名 2022/01/03(月) 20:31:13
日本人は丁寧なのかもしれないけど、お客さんに対して過剰だと思うよ
海外なんて行くと星つきとホテルでもない限り、荷物なんて運んでくれないよ。部屋のキーもらうだけ。そこから階段を荷物担いでみんなガンガン登っていく。こういうハングリーさが楽しくて海外に良く行ってたよ。
スーパー店員も駅員も基本不親切wでむしろ通行人の方が親切。
日本は見知らぬ人を助けるのもちょっとハードルあるし、店員さんになんでもやらせようとするよね。最近のレジの人が毎回「お支払いは現金、カード、電子マネー、、」って言ってるの狂気の沙汰だと思う。+6
-0
-
316. 匿名 2022/01/03(月) 20:31:28
>>151
だからやめるっていってんじゃん
文章よんでよねー+2
-1
-
317. 匿名 2022/01/03(月) 20:34:51
>>314
周囲に外国人(白人)の金融サラリーマンが多い場所で働いてたけど、お店やATMはお昼にすごい混んで、外国人って真っ直ぐ並ばないから列がぐちゃぐちゃ、でもなんとなく順番わかるじゃない?
すると、白人同士だと譲りあうのに、私の番がくるとわざと遮って先に行くの何度もやられた。
アメリカやイギリスに留学するの夢だったけど、それで白人嫌いになってやめた。
日本に住んでてそれはないだろ。何さまだよ。+1
-0
-
318. 匿名 2022/01/03(月) 20:35:43
>>225
対人恐怖症で呂律が回らないのと外国人だからカミがちなのと、客からすれば外国人だからのほうが、変な空気にならないですむやん?
そういう意味なんよ+1
-1
-
319. 匿名 2022/01/03(月) 20:37:48
>>225
なんで旅館に話す前提なの?どうしたのいきなり?
暇だねー
正月休みいいなー+0
-0
-
320. 匿名 2022/01/03(月) 20:38:01
>>42
ちゃんとその場でチェックして言わないの?
向こうもわざとじゃないなら覚えないのでは+3
-2
-
321. 匿名 2022/01/03(月) 20:40:41
>>151
よく心付けもらうし仕事は向いてると思うしし好きだけど、呂律が回らないのは痛手+1
-1
-
322. 匿名 2022/01/03(月) 20:44:50 ID:XsIAQvCeCc
コンビニだと店員さんよりレジでちんたら時間かかってる客の方がイライラする
時間かかるならもっと人が少ない時間帯に行ってほしい+1
-1
-
323. 匿名 2022/01/03(月) 20:56:53
そういうのって偽名源氏名だと問題あるの…?
よほど問題があってクレーム入れたいときも、名札の偽名伝えれば内部なら誰か識別できるわけだし…
良い意見感想だって同じだよね+0
-0
-
324. 匿名 2022/01/03(月) 21:16:24
>>309
ゴミだと思ってるよ+2
-0
-
325. 匿名 2022/01/03(月) 21:27:09
>>67
嫌がらせをしにくる外国人にまだ会ったことないんだけど
ネット見過ぎて被害妄想しすぎてんじゃないの?+3
-6
-
326. 匿名 2022/01/03(月) 21:28:20
>>40
こんなゴミが日本の民度を落としてるんだよね
恥ずかしいから日本から出ていってほしい+7
-7
-
327. 匿名 2022/01/03(月) 21:54:17
>>12
偉そうな店員もいるけどね+9
-12
-
328. 匿名 2022/01/03(月) 22:11:56
>>232
悪質なクレーマー(もはや客ではなく態度や行動によっては犯罪者か疫病神)に対しても客扱いする店が悪だよね。
接客業に従事する人が心身を守るために明らかに客側に非がある場合はもちろん、たとえ店員さん側に落ち度があろうが度が過ぎた罵倒をされたり、執拗な土下座や謝罪の要求、悪質なクレームをしてきたら店や企業が店員や社員守るためにそういう客を出禁&全力で追放、通報しないとダメだと思う。
日本は間違った「客は神様」論が根強すぎてすぐに上司が出てきてクレーマーを店から叩き出したり、反論したり、警察への通報しないからゴネたもん勝ち、クズみたいな人間が図に乗るんだよ。
一部の悪質クレーマーがもたらす純利益なんて大した額じゃないだろうから、店員や企業側が重大な過失やミスをしたのでないならそういうクソ客は出禁や通報して切り捨てた方が絶対にいい。+17
-0
-
329. 匿名 2022/01/03(月) 22:14:10
日本語通じないと思ってるから話しかけるの面倒ってことかな?+2
-0
-
330. 匿名 2022/01/03(月) 22:19:55
>>312
うわーなにその馬鹿女。
自分で運べない量や荷物を持ち歩いて公共の乗り物使って移動できないなら宅配便を使う、人を雇って運んでもらう、家から目的地までタクシーで移動するなど金と頭を使えばいいのにね。
ホント、駅までどうやってきたんだよって突っ込みたくなるわ。
自分でやらない、できないなら頭使って工夫するか、それ相当の対価を支払ってどうにかしろよ。
こういうあたおかな人間って自分の身銭は切らねーくせに他人に無料でサービスさせたり働かせて得することしか考えない自己中で頭が悪くて性根が卑しい輩ばなぁと思う。+30
-0
-
331. 匿名 2022/01/03(月) 22:47:40
>>19
子供になめられたくないからでしょ+1
-3
-
332. 匿名 2022/01/03(月) 22:53:47
>>7
私ジェニファーがいいんだけど、いいかな?+8
-0
-
333. 匿名 2022/01/03(月) 23:01:18
>>40
まんまガル民じゃん
とある国だけをあり得ない人種差別してるし差別用語のオンパレード
こういうことを書くとまた差別用語で袋叩きにされるまでがセット+9
-5
-
334. 匿名 2022/01/03(月) 23:01:47
とても素敵な対応してくれるインドの店員さんいる。見習いたい。+2
-0
-
335. 匿名 2022/01/03(月) 23:03:43
>>35
ベトナムって特別男性が働かない印象ある
昼間から道端で浴室用みたいな椅子で駄弁ってる
共産主義の影響もあると思う+10
-0
-
336. 匿名 2022/01/03(月) 23:08:13
コンビニ店員の名札など気にしたことないや。名札の存在すら思い出せない。+2
-0
-
337. 匿名 2022/01/03(月) 23:52:48
>>1
まあわかる気もする
ある時コンビニで店員がめちゃくちゃ手際悪くてトロトロやってたんだけど、その人ベトナム系の若い子だったんだよね
そしたら怒りよりも、頑張れ頑張れって心の中で応援していた
なんだろ、遠い異国の地で頑張ってるんだな、みたいな気持ちになる
日本人でもクレームつけたりはしないけど、正直心の中でイライラはしてたと思う+5
-1
-
338. 匿名 2022/01/04(火) 00:21:14
>>7
私はカトリ犬で!+1
-3
-
339. 匿名 2022/01/04(火) 00:21:36
>>6
本当それ
でもいい話かと思ったら、闇が深い感じになった+5
-0
-
340. 匿名 2022/01/04(火) 00:22:53
梅田のコンビニも外国人の店員さんたくさんいらっしゃいますけど、皆さんとてもテキパキされていて日本人の店員さんと全く遜色ない対応をしておられますよ!コンビニ業務って覚えることいっぱいあると思う、、ほんと尊敬します。+4
-0
-
341. 匿名 2022/01/04(火) 00:35:28
>>24
政治家、官僚からしてそうだもんね
他国でもあるかもしれないけど日本は本当に内向的
悪い意味で+3
-0
-
342. 匿名 2022/01/04(火) 01:02:44
>>1
フィリピン人のコンビニ店員が振り込め詐欺に騙されかけてる日本人の高齢者を粘って説得して水際で事件を防いだことあったけど、高齢者て頑固だし中にはひどい事言う人もいるのによく外国語で説得できたなて思うわ…
私だったら外国のコンビニで働いて同じような状況になったら心折れるし、説得するの諦めてしまうかも。
+4
-1
-
343. 匿名 2022/01/04(火) 01:05:03
>>13
私だったら「ゆで卵どこに置いてますか?」って聞いてみるw+4
-7
-
344. 匿名 2022/01/04(火) 01:07:39
中国人のフリしてて、中国語で話されたらどうするの?w+1
-0
-
345. 匿名 2022/01/04(火) 01:15:54
>>3
ガル民かな?+8
-0
-
346. 匿名 2022/01/04(火) 01:18:25
全員「店長」又は「オーナー」名札を付ければ問題解決+0
-0
-
347. 匿名 2022/01/04(火) 01:20:57
>>1
あー確かにレジの途中でちょっとカタコトっぽいなと気がついたら(いいよいいよ)ってなる。+1
-1
-
348. 匿名 2022/01/04(火) 02:06:15
>>70
京都、福岡とか?+1
-0
-
349. 匿名 2022/01/04(火) 02:08:03
最近店員とか病院受付とかにも中国人多くない?+0
-0
-
350. 匿名 2022/01/04(火) 02:10:30
>>258
間違えてマイナスしてしまった!
プラス!+2
-1
-
351. 匿名 2022/01/04(火) 02:11:57
>>242
絶対に逆らって来ない相手に八つ当たりするんだよね
オッサンに多い+18
-1
-
352. 匿名 2022/01/04(火) 03:21:05
>>18
うちも近所のセブンとローソンが中東系の顔立ちなんだけど、すごく丁寧で優秀。
領収書必要なものも漢字とか普通に書けるし、複雑な作業もこなす。よくよく聞いたら有名大学の留学生で実家は富豪。バイトは社会勉強兼ねて、金銭面は親には必要以上に甘えないとか、色々頭が下がる。
そういう方も中にはバイトでいる。+7
-5
-
353. 匿名 2022/01/04(火) 03:32:19
>>7
この流れ笑う。+7
-0
-
354. 匿名 2022/01/04(火) 03:43:55
>>352
うちの近くのファミマにも、中東系かな?
たくさんいるよ。日本語もうまいし、領収証は書いてもらったことはないけど、名札が平仮名だから、◯◯◯さん、いい名前ね、くらいの私的な話はしたことないけど。。
でも聞いちゃった。"彼女は(私)"毎日来るねwww"英語だったから何とか聞き取れたけどw
そーじゃねーんだわ。でもいつもありがとうって言ってくれる子もいて、やっぱり性格なんだなーと。
+4
-1
-
355. 匿名 2022/01/04(火) 03:44:53
なんか年配の人間って店員へのあたりが強いけど、思い当たることがある
中年以上の人間はトラウマがあるんだよ、店員に邪険にされたというね
バブル期やバブル前の昭和時代はコンビニとかの接客なんてのはとんでもなくひどかった
たとえば自分の例だけど、客の私がお釣りの手渡しにちょっと手間取ったら
「あーあたしホント思うんだけどー接客業ってホント大変な仕事だとおもうわー」って
目の前でコンビニバイトにこれみよがしに言われた。あきらかにイヤミ。
バブル崩壊して労働力過剰になって店が労働者を選べる時代になる前は
こんな店員が山ほどいた。ってかそんな店員しかいなかった。
安月給のコンビニ店員なんてすきこのんでなるやついなかったし、
いたとしても他で働けないようなろくでもない奴らばかり。
そのイヤミ言ったコンビニ店員(女)は数週間後には消えたけど、もっと前の
バブル絶頂期だったら、なり手いなかったからずっと店員やってたかもね。
こういう経験した客って外国人にはトラウマないから外国人には優しい+2
-3
-
356. 匿名 2022/01/04(火) 03:47:51
>>337
去年、話かけたらチベットから来たっていう若い女の子会ったことあります。夫婦で日本に来たって。
詳しくは聞かないけど日本に安心平和を求めて大金かけて来たのかなって想像したりした。+3
-4
-
357. 匿名 2022/01/04(火) 03:49:22
>>312
あほやなー。
国鉄時代は構内で有料で客の荷物を運ぶ赤帽という職業の人々がいましたけどね。
駅員が運ぶわけないじゃん。+5
-0
-
358. 匿名 2022/01/04(火) 03:52:31
>>15去年くらいからセルフレジが増えて、日本人の店員さんが戻って来たのが多いよ
都内だとコンビニはほぼ外国人だったけど、セブンイレブンが会計だけセルフになり
100均もどんどん導入と同時に日本人ばかりになってきた
やっぱり外国人は接客に難が多かったりして使いづらいのが経営者の本音だと思う
+16
-1
-
359. 匿名 2022/01/04(火) 03:56:46
>>335ベトナムや東南アジアはもともと男が働かない
日本に来たらいきなり勤勉になるわけないじゃない
犯罪率の高さが物語っているよ
+13
-0
-
360. 匿名 2022/01/04(火) 04:12:59
>>355
バブル味わってみたかって。マジで。+2
-0
-
361. 匿名 2022/01/04(火) 05:49:56
>>139
別のトピ(ジョブチューンのおにぎり)を見て、応援したくてあのおにぎりを買ったばかりです(私はあのおにぎりが元々大好き。
)
チョロいなーと自分でも思うけれど、ファミマ応援します!+2
-0
-
362. 匿名 2022/01/04(火) 05:50:47
>>7
私はシューリンガンノグーリンダイ+2
-0
-
363. 匿名 2022/01/04(火) 05:53:49
>>75
流石に韓国、中国は国としては嫌だよ。+11
-0
-
364. 匿名 2022/01/04(火) 06:05:41
コンビニで働いてた時へんなお客さんもおおかったし、レジ以外にもやること多かったから丁寧な接客とかむりだった。レジ見ながら品出し。おでん移し替え。タバコ補充。暇な時は棚整理。何かしてないとおこられたし、何時までにこれするて決まってた。品出ししてるときに商品あるのにわざわざバンジュウの中の商品を店員にとらす客もいてめちゃくちゃ嫌だったな。
コンビニは割と大変だよ。+3
-0
-
365. 匿名 2022/01/04(火) 06:06:44
>>15
給料やすすぎなのにやること多いもの+6
-0
-
366. 匿名 2022/01/04(火) 06:08:33
>>199
転職し過ぎってことなら違うと思う。
1日単位からOKなコンビニ専門の派遣会社っていうのがあるから、そういうところに登録してる人なんじゃ無いかな?
それだと学生時代にバイト代わりに派遣先として100店舗以上行ってたとしても不思議じゃ無い。最近多いよ。+5
-0
-
367. 匿名 2022/01/04(火) 06:09:27
>>359
横、どのくらいなの?犯罪率って+2
-0
-
368. 匿名 2022/01/04(火) 06:22:39
>>3
差別はいけない。
でも明らかに態度が悪い接客するのが外国人に多いんだよね。
日本で働くなら最低限のレベルまで持ってきてほしい。+10
-4
-
369. 匿名 2022/01/04(火) 06:37:54
近所のコンビニは日本人オバサン店員が喋りながら品出ししてて、レジの外国人の若い子は必死に働いてる。+1
-2
-
370. 匿名 2022/01/04(火) 06:46:51
>>358セルフレジは店員が半分でよくなるから、真っ先に外国人を切り日本人になった印象なのかもね
+2
-1
-
371. 匿名 2022/01/04(火) 06:50:28
>>368外国人差別をするような客は日本人店員にだって横暴だよ
なんで日本人店員は我慢するのが当たり前で、外国人店員だと差別と声を上げるのか
経営者はどちらも大事にすべきじゃないのか
+15
-0
-
372. 匿名 2022/01/04(火) 06:56:04
>>153
まぁ、コンビニの賃金って本来そのレベルのサービスの仕事ってことだよ
海外のコンビニでへーこらしてる店員なんてほとんどいない+25
-2
-
373. 匿名 2022/01/04(火) 06:56:23
>>304移民一世は貧乏から抜け出したいから必死で働く
問題は日本生れの二世からで自分は第二身分で差別されていると文句言い出す
中には差別を理由に働かなくなるのもいる
〇日の生活保護率を見れば分かる
+4
-2
-
374. 匿名 2022/01/04(火) 06:56:58
>>368
海外だとそれが普通なんだと思うよ
正社員でもなくパートやバイトレベルに日本は求めすぎ+4
-3
-
375. 匿名 2022/01/04(火) 06:57:40
>>371
それね
日本人店員がハラスメントにあっても無視だもん
日本人には冷たい
+7
-0
-
376. 匿名 2022/01/04(火) 06:58:52
>>18
うちの近所もなんか不愛想な日本人店員いるわ
男性
年賀状買ったら、濡れてるところにぼさっておかれたわ
文句言ったら、すげーいやそうな顔された
一緒に働いてる東南アジア系の子のほうが愛想あるっていうwwwww+4
-0
-
377. 匿名 2022/01/04(火) 07:20:06
>>40
それも本物の日本人か怪しいよ
普段差別されてる側なのかも+5
-1
-
378. 匿名 2022/01/04(火) 07:21:17
>>1
日本にいる外国人を人間失格者にしたくないから配慮してるのに、左翼害人はそれに気づかない+0
-2
-
379. 匿名 2022/01/04(火) 07:24:00
>>335
わかる、東南アジア系は女は働くけど、男は働かないイメージだわ…
+8
-0
-
380. 匿名 2022/01/04(火) 07:33:35
外国人のスタッフが発注までしてるの?
過不足の確認も?+1
-1
-
381. 匿名 2022/01/04(火) 08:05:06
外国人に優しい国日本か
やな風潮+6
-0
-
382. 匿名 2022/01/04(火) 08:11:07
>>359
畑で野菜とか果物とかごっそり盗まれたってときの犯人はだいたい東南アジア系の場合が多いよね。
日本人には農家さんが丹精込めて作った作物を盗んで金儲けしようなんて発想ないもの。+7
-0
-
383. 匿名 2022/01/04(火) 08:22:17
>>4
くずだらけだよ
+3
-0
-
384. 匿名 2022/01/04(火) 08:31:14
>>7
やめとけ日本人顔で西洋名だとプークスされるのがオチ
+3
-1
-
385. 匿名 2022/01/04(火) 08:32:50
>>3
ファミマか。
全部の店舗じゃないだろうけど、ここのスタッフは鼻マスクや顎マスクしながら接客したり、掃除してたりするのが多いから生理的に無理になった。
もう何年も行ってないし、自分の周りにはリスク管理が低いから行かないように伝えてる。+2
-9
-
386. 匿名 2022/01/04(火) 08:33:02
マスコミのことは信用してないんで、
事実に基づいた記事じゃなくて半分小説だと思ってる。
日本人が「ジャスティン」とか名札付けてたら、
「なんかのじょうだん?」としか思えないし、
説得力を持たせるとしたら、なんて名前の名札だったんだろう?
正直隣国二つの苗字っぽかったら、
その店員には話しかけないw
客じゃなくて、店長が日本人店員と、
外国人店員で態度変えすぎなんじゃないの?
以前コンビニ勤務のひとが、
オーナーは外国人店員のミスは怒らない、
人権がうるさいから。
日本人店員がミスすると些細なことでも怒鳴るくせに
って内容のレスあったよ。
+5
-1
-
387. 匿名 2022/01/04(火) 08:35:25
>>377
確かに。日本には似た顔の高圧的な態度が国民性の人間が大勢帰化してるからね。+2
-2
-
388. 匿名 2022/01/04(火) 08:39:07
日本人、外面はいいもんね+4
-0
-
389. 匿名 2022/01/04(火) 08:44:17
>>5
KPOPとかも日本人練習生とかに日本人がイヤーって言ってる良くも悪くも身内に厳しいよね
何とかしないとね+1
-0
-
390. 匿名 2022/01/04(火) 08:44:31
日本人モラハラ野郎気質だもん
外国人にはおもてなしで同じ日本人には冷たい、意地悪+3
-0
-
391. 匿名 2022/01/04(火) 09:06:59
>>94
面と向かって言ったら言ったで差別差別騒ぐじゃん+5
-1
-
392. 匿名 2022/01/04(火) 09:07:18
>>19
20代の女もすごいのけっこういるよ+7
-1
-
393. 匿名 2022/01/04(火) 09:13:14
>>352
そんな個人的な事を根掘り葉掘り聞いたの?赤の他人のお客に根掘り葉掘り聞かれるのは嫌だな、店員さん可哀想。+4
-1
-
394. 匿名 2022/01/04(火) 09:28:54
>>352
中東系ってアルコール消毒とかFFつくるのどうしてるんだろう…+2
-0
-
395. 匿名 2022/01/04(火) 09:41:20
回転寿司屋で店員呼び出しボタン押したら来てくれた。何要望されてるかわからなかったみたいで、いつまで経っても来なくて、違う店員また呼んだわ。
日本人の店員に訳話したら、丁寧に謝ってもらってしまった。
外国人雇うならフォローできないとダメだから、大変だろうなと思った。+5
-0
-
396. 匿名 2022/01/04(火) 09:44:00
>>64
どうやったらそんな捻くれた解釈になるのw
色々と哀れで可哀想な人w+2
-1
-
397. 匿名 2022/01/04(火) 09:46:36
>>64
書き方変えても無駄
こいつは人種差別することでしかストレスの吐口がないような匿名掲示板でヘイトや誹謗中傷したり事実無根を広めてるような人間のゴミ+2
-4
-
398. 匿名 2022/01/04(火) 09:48:53
>>3
他の大手コンビニさんも見習ってほしい+4
-0
-
399. 匿名 2022/01/04(火) 10:03:10
>>7
じゃあ、あたしトランプにするー!+3
-0
-
400. 匿名 2022/01/04(火) 10:07:51
>>352
複雑な作業って何?+3
-1
-
401. 匿名 2022/01/04(火) 10:08:41
>>2
働いてるスーパー、お客様第一!感じの良い挨拶を!って毎日うるさい。
てきとーで良いんだよそんなのって思う。+7
-0
-
402. 匿名 2022/01/04(火) 10:25:56
>>383
それは言い過ぎ+0
-2
-
403. 匿名 2022/01/04(火) 10:26:50
>>397
外国人だろうが毅然とした態度でいろ、という意味で、親切にするな、とは言ってません+2
-1
-
404. 匿名 2022/01/04(火) 10:27:04
>>31
キチガイ発見笑+3
-2
-
405. 匿名 2022/01/04(火) 10:27:23
日本人は日本人に対して要求しすぎるよ
+5
-0
-
406. 匿名 2022/01/04(火) 10:30:29
>>18
結局、人種は関係ないんだけど色眼鏡で見てるって事だよ。日本人は勤勉のはずなのに無愛想で感じ悪い。外国人は日本語出来なくて不真面目なはずなのに日本語ペラペラで丁寧で真面目。とか。+9
-1
-
407. 匿名 2022/01/04(火) 10:35:40
電車で日本人の子連れには厳しいのに、白人がベビーカーに乗っていたら、ベビーカー運ぶの手伝ったりやたらとお世話してあげるオッサン見かける。+6
-2
-
408. 匿名 2022/01/04(火) 10:45:51
人種とか国籍の問題じゃなくて
差別的で暴力的態度を人に向ける人は前頭葉に問題がある人だから
病院か然るべき施設に入れる制度を作らないと
+1
-1
-
409. 匿名 2022/01/04(火) 10:54:05
>>377
悪い事は全部他国のせい
ネトウヨはあたおかだな+3
-0
-
410. 匿名 2022/01/04(火) 10:56:29
>>14
本当だよね。
自分達は外国のコンビニで仕事出来る?って話だよ。
いくら事情があったとしても、きっと半日でぐったりだよ。+5
-0
-
411. 匿名 2022/01/04(火) 10:56:55
>>7
平仮名なのがジワる+5
-0
-
412. 匿名 2022/01/04(火) 11:09:51
近所のスーパーのアルバイトさん、アジア系の若い子多いけど、みんなすごく親切丁寧で好感持てるけどな。妊娠中の私にお腹大きいですね〜と言いながら買い物カゴをレジから荷台に運んでくれたり、4歳のおしゃべり娘のマシンガントークに相槌してくれたり。
別に店員さんが海外の方でも何とも思わない。
逆に日本の方でも無愛想な方たくさんいる。+6
-2
-
413. 匿名 2022/01/04(火) 11:33:24
>>358
ですよね
コンビニで外国人の店員さんにチケットを発券して下さいと話して通じなかったです
どこの国だと思いました+5
-1
-
414. 匿名 2022/01/04(火) 11:33:43
昔は外国人の店員は微妙な人が多かったけど、最近はわりと普通。
なにが変わったんだろう。
お店側が外国人に仕事教えるのに慣れたのかな。+3
-0
-
415. 匿名 2022/01/04(火) 11:34:32
昔外資系のCAやってた。外国人CAがミスしても何も言わないのに、何時間も経ってから偶然通りかかった日本人CAにキレる人が多かったよw+5
-0
-
416. 匿名 2022/01/04(火) 11:37:48
>>328
上層部が悪質クレーマーに毅然とした対応とらずに店に注意してくるからね…+6
-0
-
417. 匿名 2022/01/04(火) 11:50:28
>>52
よく行くスーパーで、パートの方達が 中国人はサボってばかりで働かないから一緒に働きたくない とぼやいてるの聞いた事あります。
加入してる保険担当の中国人はとても丁寧で仕事が出来るイメージ。
日本人もですが人それぞれで、その比率がどうかと言う感じですかね。+5
-0
-
418. 匿名 2022/01/04(火) 11:50:52
>>1
それは言ってもわからない、役に立たない、言うだけ無駄めんどくさい、と思われてるからだよ
必要最低限の働きもしないけど厄介だからほっとこうと思ってるだけで、決してその外人の働きっぷりがいいとは思ってない
日本人に変えろと思ってる
片言歯科喋れないような外人は働かせるな住まわせるなとも思ってる
客が迷惑するから
+2
-3
-
419. 匿名 2022/01/04(火) 11:51:19
>>416
それが日本人気質
パワハラにあった人もあなたにも原因があるとか仕事出来ないからって責め立てる+4
-0
-
420. 匿名 2022/01/04(火) 11:54:36
コンビニでバイトしてる外国人留学生は優秀な人が多いよね+5
-0
-
421. 匿名 2022/01/04(火) 12:01:04
>>246
上半分は同意だけど下半分は同意しかねる
いい中国人韓国人にお目にかかったことがないので+1
-0
-
422. 匿名 2022/01/04(火) 12:02:21
近所のローソンの外人女は何年勤務しててても仏頂面でろくにいらっしゃいませ、ありがとうごさいましたも言わずに完全無言、そいつのレジに当たるたびにこれ普通日本人だったら不採用かクビだよね、外人は差別されてるということになってるけどむしろ逆に優遇されてるよねと毎度イラつく+4
-1
-
423. 匿名 2022/01/04(火) 12:09:45
>>40
日本人なんてもはや誇れることでもなんでもなくなってるのにな(笑)+4
-2
-
424. 匿名 2022/01/04(火) 12:13:38
>>240
問題ないよ
マスクしてないやつも追い出していいって言われてるから+3
-0
-
425. 匿名 2022/01/04(火) 12:23:30
セルフレジのお店しか行ってないな。全店セルフ設置して欲しい。優秀なのかもしれないけど外国人労働者は減らす方向でお願い+3
-3
-
426. 匿名 2022/01/04(火) 12:27:34
>>111
横。
最終的には、きちんと合ったお釣りをもらえたのですか?+1
-0
-
427. 匿名 2022/01/04(火) 12:32:09
>>6
なんで??
外国人の従業員なめてるの?+2
-4
-
428. 匿名 2022/01/04(火) 12:43:18
>>12
昔某所のマ○キ○の店の外でBAを土下座させて怒り散らしてるおばさん見た
不特定多数の人に見られてるという意識より前に自分の感情優先なのかもしれないけど
ただ偶然目撃しただけだったのに言い知れない胸糞悪い光景だったの思い出した+4
-0
-
429. 匿名 2022/01/04(火) 12:47:52
>>422
前にFMでSHELLYが言ってたけど日本人ほどどのサービス業でもおしなべて愛想いいのはいないみなたいな話してた
海外でも洋服の店は国や場所によっては担当店員の名前をお客さんがレジで申告→それが成果給につながるから愛想よかったりするけど他のサービス業は素っ気ないの普通って+3
-0
-
430. 匿名 2022/01/04(火) 13:10:36
>>365
でもやる事決まってるからね+1
-2
-
431. 匿名 2022/01/04(火) 14:07:47
>>393
よくよく聞いたらというのはご本人に根掘り葉掘り聞いたんじゃなく、店長さんが同じ町内の知り合い。バイトさんが外国の方なのにすごく対応良くて助かってますよ、て他愛ない話したらそういう話が出たという流れです。+1
-2
-
432. 匿名 2022/01/04(火) 14:13:43
>>400
複雑といっても宅急便出したり領収書とか書いて貰ったり、電子マネー支払いの細々としたやり取り程度だけど…。
日本人でも領収書とか切り慣れてない人はいちいち説明しないと出来なかったりするよ。
あと電子マネーも年配バイトの人は手間どう人もいた。
そういうのも支えず出来て流暢な日本語で物覚えも早いし凄いなと思った。+2
-1
-
433. 匿名 2022/01/04(火) 14:29:36
>>427
文盲?+2
-0
-
434. 匿名 2022/01/04(火) 14:56:59
>>413
きもっ+1
-2
-
435. 匿名 2022/01/04(火) 14:59:50
>>418
ゴミ発見
おまえみたいな人種差別することでしか自分のストレスを解消出来ないような醜い奴はどうせ嫌われ者なんだからそんなに嫌なら日本から出ていきなw
あ海外で生きていく能力もないかw+3
-0
-
436. 匿名 2022/01/04(火) 15:00:36
外国人レジの方の方が目をしっかり見て話してくれる気がする+2
-1
-
437. 匿名 2022/01/04(火) 15:01:21
>>425
ゴミ発見
おまえみたいな人種差別することでしか自分のストレスを解消出来ないような醜い奴はどうせ嫌われ者なんだからそんなに嫌なら日本から出ていきなw
あ海外で生きていく能力もないかw
+1
-3
-
438. 匿名 2022/01/04(火) 15:06:26
>>240
乗車って電車やバスのことでしょ?
電車やバスは公共機関だから、毒物や危険物を持っているとかわいせつ目的の乗車(痴漢)とか、よほどのルール違反を犯さない限り乗車拒否はできないと思う
だけど、タクシーなら客が酔いすぎとか距離が近すぎとかでよく拒否してるよね
入店も一緒だよ
本来、お店側には客を選ぶ権利がある
だから一見さんお断りとかできる+1
-0
-
439. 匿名 2022/01/04(火) 15:07:50
セブンでも外国人の店員さんで日本語も上手で感じ良くていつも明るい女性の店員さんがいるんだけどその店員さんは何も悪いこともしていない元気に通常のレジ業務をこなしていただけなのに、
一方的にすごい聞いてるこっちまで具合が悪くなるくらい酷いヘイトをしてる老害ジジイがいたよ
周りの他のお客さんや他の店員さんもドン引きして白い目でみんな見てるのにそれにすら気付かづ散々大声で暴言はいて満足したのか出ていった
あれは犯罪だと思う
屈強なラッパーみたいな外国人には同じことしないくせに店員と客という立場で相手が女だからって恥ずかしくないのかな
同じ日本人として申し訳なく恥ずかしくなったよ
+4
-0
-
440. 匿名 2022/01/04(火) 15:17:44
>>439
私ならすかさず、他の店員さんに店長さんは?って聞くか、警察呼びましょうか。って言うね
そういう死ぬほどクソいジジイやクソい中年男って、権力には滑稽なほど無力で媚びまくり
ホント、芯からクソだよね+3
-0
-
441. 匿名 2022/01/04(火) 15:55:09
>>435
人種差別には厳しいのに
同じ日本人同士の差別はスルーするよね
ブス差別やデブ差別、オタク差別
誰も反論すらしない
日本人らしいや+0
-3
-
442. 匿名 2022/01/04(火) 16:18:29
>>430
やること多いよ。バイトやパートでも発注までするし。スーパーのバイトの方が楽だと思う+2
-1
-
443. 匿名 2022/01/04(火) 17:36:28
>>441
容姿差別とかって難癖つけてるけどブーメランでおまえ自身に返ってきてるだけだろ
あんたはそんな捻くれた底意地の悪い人種差別的思想性格だから容姿にもその内面が反映されて醜くなるし人から嫌われるんだよ
+2
-1
-
444. 匿名 2022/01/04(火) 18:12:30
>>433
外国人だからなめられる話題かと思ったって書いてあるからね
なめてなければそんな事考えもしない+2
-1
-
445. 匿名 2022/01/04(火) 21:47:53
>>444
客の態度に劇的変化という文字を読んで思ってのことだから普段なめているわけでなくても想像しただけだと思うけど+1
-2
-
446. 匿名 2022/01/05(水) 01:04:32
日本人にも同じだけ優しくしてやればいいのに+1
-1
-
447. 匿名 2022/01/05(水) 01:12:05
>>443
醜い性格なのはあんたじゃん
そのまんまブーメランww
世の中容姿で差別されてる人は内面が反映されてると思ってるの?病気だな
差別すんなよ〜
+0
-1
-
448. 匿名 2022/01/05(水) 02:07:05
>>359
そもそも男と女に働き方に差がある日本の国のようなのが珍しい
日本人は男は女の倍くらい働くもんだ っていう先入観があるから
働かない男と珍しく働いてる女をみて驚いてるだけ
南国はどっちもあまり働かない。でもなんか女性が働いてるように見える
男性並み、あるいは男性以上には働く女性が日本では珍しいから
でも例外としてフィリピンはまじで男のほうが働いてないと思う+0
-0
-
449. 匿名 2022/01/05(水) 02:14:12
>>360
あっという間だよ。あーバブルなんだーって思うまもなく終わっちゃった。
終わってから あれがバブルだったんだなー って思う程度
ジュリアナ扇子とかバブルを代表する文化はほとんどがバブル終焉時のものか
バブルが終わったあとのもの。逆に荻野目洋子の歌なんてバブルのはるか前
今の人がおもっているほどバブルの時代って長くない
しかも恩恵にあずかった人はごくわずか。しかもその人のなかでもおわってから
地獄を味わった人がほとんど+0
-0
-
450. 匿名 2022/01/05(水) 02:21:57
>>355 のつづきだけど、昔はコンビニだけじゃなく
個人商店の店番の態度もすさまじくひどかった。規制で
守られてて今よりも潰れる確率が低いんで切迫感なくて
怠惰で愛想悪くて、若い時にそういう対応経験した私は
ただでさえ引っ込み思案なんで一生のトラウマになった。
こういう経験した人がアマゾンのようなネットビジネスの
発展を支持して来たんだろうなーと、今となっては思う。
いまはそういう近所の零細商店なんて全部潰れてしまったし
存在していたら店番やってたであろうコンビニ店員の
おじさんおばさんもみんな優しい人ばっかりでホント助かる。
で、外国人にはそういう邪険な接客された経験ってないんで
(実は海外旅行いったときに若干あるんだけど、旅の恥は
なんとやらで全然きにならない)彼らにはトラウマはないよ
これは前にいったけど。
+0
-1
-
451. 匿名 2022/01/05(水) 06:32:38
>>16
行けない国の人が日本にも多いだろうね〜+0
-0
-
452. 匿名 2022/01/05(水) 06:58:02
>>447
とことん哀れだなwご苦労様ですww+1
-0
-
453. 匿名 2022/01/06(木) 07:55:56
>>70
ようはヘタレなんだよね
海外の人はガタイも良いし威圧感あるからね+0
-0
-
454. 匿名 2022/01/06(木) 08:00:35
>>406
結局無愛想は悪なのか…+1
-0
-
455. 匿名 2022/01/06(木) 08:01:56
>>376
向こうが悪くてもクレーマー扱いされるのかな+0
-0
-
456. 匿名 2022/01/06(木) 08:09:33
>>35
べきもなにも少子高齢化でこれからどんどん外国人増えるよね
うちの近くも外国人増えたし外国風のテントみたいな家が建った
日本人を増やさないのは他でもない国民が望んだ事だから仕方ない+0
-0
-
457. 匿名 2022/01/06(木) 08:13:56
>>44
バブルの頃は東南アジアへの売春ツアーがあっておっさん達が嬉々として行ってたらしいね
それ聞いて日本人として申し訳なくなったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する