- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/01/03(月) 17:28:27
>>330
こうやって一つ一つ見てみると、本当コロナは茶番だよね。
恐怖を煽られ思考停止してるひとは、コロナで家族を亡くした人にそんなこと言えるのかって言い出すんだろうけど+44
-8
-
502. 匿名 2022/01/03(月) 17:29:32
どうせ米軍機が菌を空中散布しとるんやろ?+3
-4
-
503. 匿名 2022/01/03(月) 17:29:50
また食料買いだめして引きこもらないとだなぁ。+3
-7
-
504. 匿名 2022/01/03(月) 17:30:24
>>490
>治った後の身体のことは何か調べてますか?
2類から5類に指定を変えることと何の関係があるのでしょうか?
>軽症で済んだ人も調べてみたら腎機能が低下している人が結構な割合でいるみたいですよ
そうですか。どんな病気でも病気になりたくないですね。+7
-2
-
505. 匿名 2022/01/03(月) 17:31:58
>>92
ワクチン接種率日本より全然低いのにね。ワクチンは関係ないってことだね+25
-1
-
506. 匿名 2022/01/03(月) 17:31:59
>>501
コロナは茶番、でわかった気になって思考停止してる人もまぁ同レベ。
+8
-15
-
507. 匿名 2022/01/03(月) 17:43:12
>>500
ワクチンは今生きてる人から金を取るための手段。だって今生きてる人は遅かれ早かれ100%死ぬんだから。それまでに金を出させるのよ。
人口削減はウイルスでしか無理。ウイルス感染により「次の世代を生ませない」のが目的。感染後、精子の数が減っているという報告も出てるね。
今しか見れない人は重症者が少ないから大したこと無いような気になるんだろうね。感染した後の体への影響を考えない人が多すぎる。
+1
-4
-
508. 匿名 2022/01/03(月) 17:47:42
>>286
そうそう、懐かしいわぁ+5
-0
-
509. 匿名 2022/01/03(月) 17:51:44
>>456
何か裏があるならそれ公表してほしいよ!
雑魚みたいな風邪のイメージでしかないからワクチンも打ってないけど、実はヤバい事実があるなら言ってくれたら打つのに+15
-8
-
510. 匿名 2022/01/03(月) 17:56:04
>>62
純粋に羨ましい。+2
-0
-
511. 匿名 2022/01/03(月) 17:56:22
>>317
海外はたくさんの人が気づいてても、国をあげてどこ行くにも検査必須やらワクチン義務化やら強引に民衆押さえつけて色々無茶してるよね?
カナダニュージーランドオーストラリア欧州の先進国とかどんどんヤバイ感じに締め付けキツくなってて戦争みたいで怖い+31
-1
-
512. 匿名 2022/01/03(月) 18:03:05
自分まだワクチン怖くて一回も打ってないんだけど、
同居してる母親が打て打て推してくるのやめてほしい
「任意だから」と言っても「周りのために打っときな」と言われてしまう
これ説得するのにどうすればいいの+26
-6
-
513. 匿名 2022/01/03(月) 18:05:43
>>7
恨みたくなる気持ちは分かる。
諸悪の根源なのは事実だし。+25
-1
-
514. 匿名 2022/01/03(月) 18:07:29
>>482
私も検査したくないです。無症状で感染して普通に過ごしていて陽性だったら周りも濃厚接触者になるしコロナより周りが怖い+14
-1
-
515. 匿名 2022/01/03(月) 18:28:46
>>490
ワクチンも調べたらかなりの不調がありそうですよね
コロナ後遺症どころではないかもしれない+10
-3
-
516. 匿名 2022/01/03(月) 18:29:17
>>487
「私調べ」で断言すなって話、わかんないのかなあw+2
-4
-
517. 匿名 2022/01/03(月) 18:31:51
>>501
コロナは茶番って言う人に頭の良い人はいない+10
-25
-
518. 匿名 2022/01/03(月) 18:32:50
>>517
まだそんな事言ってるんだ
+20
-3
-
519. 匿名 2022/01/03(月) 18:35:20
>>511
日本も予防注射法通ってるからね
これニュースにならなくて知らない人多いの異常
+9
-1
-
520. 匿名 2022/01/03(月) 18:36:14
>>516
とりあえずwってつけて話のやめなよ。もしあなたが真面目に話しているなら誰にも相手にされない。
政府やマスコミ発表がでたらめに感じるなら、周囲を見て判断しろってことだわ。ネットじゃなくて身近な人を見な。+3
-1
-
521. 匿名 2022/01/03(月) 18:40:52
>>520
政府やマスコミ発表がでたらめに感じるって誰も書いてないけど、頭おかしい人なの?w+1
-3
-
522. 匿名 2022/01/03(月) 18:45:41
>>31
落とし前をつけさせるのは必要でしょ?
+18
-0
-
523. 匿名 2022/01/03(月) 18:59:27
娘が看護学生で今月から実習に行くそうです。
一昨年去年と学内実習に振替、今年も一部は学内なのに娘のグループは現地だそうです。
娘の心配はもちろん、面会禁止にしている病院に気をつけていても媒介者になるかもしれない人を入れる事が不安です。+0
-3
-
524. 匿名 2022/01/03(月) 19:03:24
>>114
CAPCOMさんのミスじゃねえ!!+1
-0
-
525. 匿名 2022/01/03(月) 19:03:33
共通テストまで高3はリモートでお願いしたい
怖い+2
-2
-
526. 匿名 2022/01/03(月) 19:16:25
今日、東京も3桁でしたね+1
-1
-
527. 匿名 2022/01/03(月) 19:18:06
>>64
みんながこの人の言うことを聞いておけばよかったのに、、、+7
-7
-
528. 匿名 2022/01/03(月) 19:18:24
>>526
むしろ3桁で済んでるのかっていう+1
-0
-
529. 匿名 2022/01/03(月) 19:18:52
>>517
横だけどコロナのどこが茶番じゃないのか教えて下さい。死亡者ほぼ無しか死んでも大往生みたいな人ばかりで若者と子供ゼロ、若者は事故死だったのにコロナ陽性だったからコロナ死扱いされてただけ、報道される症状が「発熱」「鼻水」。
これでなぜコロナに罹ったら人生終わりですみたいな雰囲気をいつまでも続けなきゃいけないのか本当にわかりません。
茶番でしょ?+27
-6
-
530. 匿名 2022/01/03(月) 19:19:42
>>528
たしかにそうだね。
思ったより3桁になるのが早かった+0
-1
-
531. 匿名 2022/01/03(月) 19:20:36
>>529
そもそも扱いが風邪じゃないから無理でしょ。
隔離されるし+2
-16
-
532. 匿名 2022/01/03(月) 19:21:55
+0
-0
-
533. 匿名 2022/01/03(月) 19:23:29
イスラエルでインフル・コロナ同時感染事例発生…「フルロナ」時は死亡率が6倍(1) | Joongang Ilbo | 中央日報s.japanese.joins.comイスラエルでインフル・コロナ同時感染事例発生…「フルロナ」時は死亡率が6倍(1) | Joongang Ilbo | 中央日報본문 바로가기이전 페이지로 가기공유하기주요 서비스 메뉴 열기주요서비스중앙일보메가메뉴로 돌아가기닫기검색어 입력폼見出し or本文見出し and 本...
+0
-0
-
534. 匿名 2022/01/03(月) 19:28:15
また自粛生活だよ+1
-1
-
535. 匿名 2022/01/03(月) 19:30:52
オミクロンて変異株があるんでしょ
今後は余談を許さない+1
-0
-
536. 匿名 2022/01/03(月) 19:36:46
>>535
オミクロン自体が変異株だよね+2
-0
-
537. 匿名 2022/01/03(月) 19:38:22
ウイルスも生存していかないといけないからいつまでも宿主を死滅させるような強毒な株が蔓延するってことは歴史的に見てもないよね
インフルエンザだって毎年変異してるんだからコロナも同じように定着していくだけ+5
-1
-
538. 匿名 2022/01/03(月) 19:44:55
>>497
後遺症に悩まされる人が
どれぐらい今後出るかだね。
仮に弱毒していたとしても、結局後遺症残るんじゃ大変だもんね。+5
-3
-
539. 匿名 2022/01/03(月) 19:45:46
>>389
ゲロブス乙+3
-0
-
540. 匿名 2022/01/03(月) 19:52:52
>>537
そもそも人工ウイルスだと思ってるから、従来の考えは違う気がする+7
-0
-
541. 匿名 2022/01/03(月) 20:09:20
>>129
メイク手抜きとか超個人的過ぎて馬鹿みたい
あんま言わない方がいいよ。+2
-5
-
542. 匿名 2022/01/03(月) 20:10:39
>>339
日本って75%もブスがいるんだ
衝撃…+3
-4
-
543. 匿名 2022/01/03(月) 20:12:07
>>5
でも感染者爆発したら、病床率上がって医療また逼迫するよ。
そうしたら、治療必要な人からまた死んでいく。
自分達健康な人はいいけど、問題なのは病人。+5
-8
-
544. 匿名 2022/01/03(月) 20:12:37
>>495
うちの県だけどオミクロン出てから10日だけど重症者は出てないよ
軽症と無症状で回復してるって+6
-0
-
545. 匿名 2022/01/03(月) 20:13:29
テレビ脳は時代おくれ
本当のことが言えない国、三浦春馬さんの無念を晴らしたい!+3
-1
-
546. 匿名 2022/01/03(月) 20:46:19
>>483
これさ、ワクチン打ってた人も後遺症も差異ないんだよね
オミクロンは重症化ほぼしないんでしょ?
ワクチンの意味って。。。+8
-4
-
547. 匿名 2022/01/03(月) 20:58:59
>>43
バカの一つ覚えだよね+1
-1
-
548. 匿名 2022/01/03(月) 20:59:04
>>122
四国に関しては実際、遊び歩いたり飲み歩いてる人しか感染してないんだよね。
都会の人達にとっては誰がかかってもおかしくない状況かもしれないけど、こっちはやっぱりそういう人だと思ってしまうよ。+5
-1
-
549. 匿名 2022/01/03(月) 20:59:09
>>2
バカの一つ覚え+7
-0
-
550. 匿名 2022/01/03(月) 20:59:09
>>320
分かる。
私も鼻水がちょっとでて喉が少しだけ痛い。熱はない。
これで検査してコロナだったら二週間隔離とか?
やってられない。+16
-0
-
551. 匿名 2022/01/03(月) 21:14:52
>>75
いや、こんな世の中にした根源恨むの、おかしいです?そして恨みは何もうまないといいつつ、なぜ日本政府うらむの?+13
-0
-
552. 匿名 2022/01/03(月) 21:16:09
感染者数より重症者数の方が大事。
去年の1月3日時点での全国の重症者数 731人
現時点での全国の重症者数 52人+13
-4
-
553. 匿名 2022/01/03(月) 21:23:50
広まってきたね+8
-0
-
554. 匿名 2022/01/03(月) 21:30:01
中川家のYouTubeで、実親に突然電話してみるコーナーがあって、礼二がワクチン打った?って聞いたらお父さんが「打たん!効果ない!」って一刀両断してるのがおかしかった。+23
-2
-
555. 匿名 2022/01/03(月) 21:32:35
オミクロンより西安のロックダウンて流行性出血熱
じゃないの?
その方が怖いんだけど。+20
-0
-
556. 匿名 2022/01/03(月) 21:33:37
>>26
子供達が学生でもう年明け早々に学校が始まるから帰省した親類とは会わないことにした。家だけではなく周りに迷惑かけたくないから。+14
-5
-
557. 匿名 2022/01/03(月) 21:35:29
>>256
もう他人の飛沫を浴びながら生活なんて出来ない‥助けて。+27
-8
-
558. 匿名 2022/01/03(月) 21:37:49
>>308
インフルのときもそうだったけど実際こういう人多いんだろうな。
たまにインフルエンザに罹ったことない人トピ立ってるけどどうせ風邪だと思って気づいていないだけだろうと思ってる。+6
-4
-
559. 匿名 2022/01/03(月) 21:40:13
>>313
この間一晩だけ発熱して次の日下がったけど一応病院行って検査したわ。
おちおち風邪もひいていられないわね。
一人暮らしならともかく家族とか同居人がいたら気を遣うわ。+11
-0
-
560. 匿名 2022/01/03(月) 21:50:35
>>470
発症予防効果は激減するけど
2回摂取でも重症予防効果はあるってさ
みんなのワクチンの効果が切れる前に収束したら良いね+2
-5
-
561. 匿名 2022/01/03(月) 21:58:41
>>520
近所の話を世界基準で発信しない方がいいと思うwwww+0
-2
-
562. 匿名 2022/01/03(月) 22:01:21
>>553
今までのトラウマがあるから
ああ、、って気分下がる+3
-0
-
563. 匿名 2022/01/03(月) 22:11:50
>>26
買い物に行っても、入り口で消毒しない人が増えたよね+21
-1
-
564. 匿名 2022/01/03(月) 22:21:42
>>552
重症者は、遅れて出てくるから今はまだ累計ではない。+1
-2
-
565. 匿名 2022/01/03(月) 22:26:14
みんなマイナー県だからアンパイだと思って旅して置き土産置いて帰りやがって…ニギッ+8
-0
-
566. 匿名 2022/01/03(月) 22:28:46
>>256
わたしはマスク生活全然苦じゃないんだけど、3歳になりたての下の子がこっちが何も言わなくても「あ、マスク忘れてた!」とか言ってるのを見ると、こんなに小さな子もマスクしなきゃ外出できないなんて悲しい世の中だな...って思う。
+52
-3
-
567. 匿名 2022/01/03(月) 22:29:45
>>1+4
-5
-
568. 匿名 2022/01/03(月) 22:36:37
>>567
ワクチンまだ打ってないけど、これはさすがに信じられない…+11
-0
-
569. 匿名 2022/01/03(月) 22:37:36
>>411
「他人の〜」は余計な一言だな+7
-1
-
570. 匿名 2022/01/03(月) 22:39:28
>>567
うーん…ワクチンの有効性についてはまだわからないって納得できるけど
これまた極端やね 特にイラスト…+9
-0
-
571. 匿名 2022/01/03(月) 22:43:18
>>542
化粧無し女性で美人な人は数パーしか居ないと思う。
+5
-1
-
572. 匿名 2022/01/03(月) 22:46:03
>>308
病院行きなよ。喉激痛なら尚更早めに病院行って薬貰ったりした方がいいと思うけど。
ていうか、隔離嫌なら遊びに行くなよ。
+7
-1
-
573. 匿名 2022/01/03(月) 22:52:03
>>563
アルコール置かない店もあるしね+8
-0
-
574. 匿名 2022/01/03(月) 22:54:28
>>556
何でマイナスつくの?陽性や濃厚接触者になれば登校停止されるんだよ?受験生だったらどうすんのさ?塾だって行けなくなるじゃん!+7
-1
-
575. 匿名 2022/01/03(月) 22:55:33
>>330
テレビはもう見ないよ。どうして芸能人は国民がとやかく言われて制限されてることをやってもいいの?+15
-1
-
576. 匿名 2022/01/03(月) 23:04:27
帰省してきた人たちが感染拡大させる
何度繰り返すのだろうか…+5
-3
-
577. 匿名 2022/01/03(月) 23:10:23
>>571
そんな話してない+2
-1
-
578. 匿名 2022/01/03(月) 23:12:08
怖いのはコロナ何とか株じゃなくて社会的制裁なのはもう実は全ての人が気づいているのでは…
得体の知れないワクチンまでもう1回あともう1回と変な同意書にサインさせられて打たされて。
これどうしたらいいの?もう止めたいよ。3回目打つ気満々の親にもどうにか思いとどまってもらいたいよ。+11
-1
-
579. 匿名 2022/01/03(月) 23:14:26
>>90
おっしゃる通りですよね。
オミクロンにやたら警戒して濃厚接触者まで炙り出して2週間隔離させるとか異常。そやり方は2年前の時だろと思う。+14
-0
-
580. 匿名 2022/01/03(月) 23:16:03
お願いだから今回は立ち合い出産させてください😭😭+2
-0
-
581. 匿名 2022/01/03(月) 23:18:39
>>531
だからそれが茶番だって言ってるのでは?
+10
-2
-
582. 匿名 2022/01/03(月) 23:20:02
>>10
もう誰もコウモリのことは言わなくなったね。+14
-0
-
583. 匿名 2022/01/03(月) 23:23:06
>>35
マスクも取れるの?
飛沫も気にしないの?
まだまだ感染対策が面倒な日々が続くと思いますが。+4
-5
-
584. 匿名 2022/01/03(月) 23:26:26
>>317
はいはい海外は凄い海外は凄い+3
-3
-
585. 匿名 2022/01/03(月) 23:28:06
>>567
これ信じる人って宗教とかすぐハマりそう+3
-0
-
586. 匿名 2022/01/03(月) 23:47:24
>>504
すみません。二類とか五類とかはよくわかりませんが、軽症だから普通の風邪と同じ扱いでいいと言う意見かと思い書きました。そうすることで軽く考える人が増え感染者が増え、腎機能などの障害になる人が増えたら怖いなと思いました。
+4
-2
-
587. 匿名 2022/01/03(月) 23:49:59
>>515
そうなんですか。私が調べたところワクチンに関しては今のところ「長期の」服反応はほぼないと言う情報しか出てきませんでした。(ないわけではなさそうですね。こちらも調査中かもしれませんが。)ワクチンは打つも打たないも自由でいいと思ってます。自分は打ちましたが10代の子供には心配で打たせていません。
+4
-3
-
588. 匿名 2022/01/03(月) 23:53:23
>>557
そう思う人はずっとマスク着用すればいいんだと思うよ。少なくとも他人からの飛沫を鼻や口に浴びるのは防げるわけだし。
+11
-4
-
589. 匿名 2022/01/04(火) 00:01:40
空気感染もあるんでしょ?…帰省ラッシュからのUターンラッシュ…2週間後~バーッと増えるだろうね。
地域とかじゃなく、もう、仕方ない気がする。
なすすべ無し。+8
-0
-
590. 匿名 2022/01/04(火) 00:05:20
中国人アンケート
『コロナが落ち着いたら、もう一度行ってもいいかな?と思う国は?』→日本。ナンバーワンなんだよね~しかも、行ってもいい。と、上から目線。怒りしかないわ。
+7
-0
-
591. 匿名 2022/01/04(火) 00:07:29
>>561
あなたの話に誰も興味ないwwwww+0
-0
-
592. 匿名 2022/01/04(火) 00:09:00
>>279
本当それね。
関東の方の感染者はそれほど詳しい事報道しなくなったのに、地方で感染者出たら、「東京から帰省してた〇〇代男性」とか、やたらクローズアップしてるの。
何かスッゴい怖い。+7
-0
-
593. 匿名 2022/01/04(火) 00:17:51
>>575
本当テレビむかつく。
紅白歌合戦、出場者や審査員はマスクなしで観客はマスク。おまけに客席通路をマスクなしの歌手が歌いながらマスクした客に接近。
客が下級国民か奴隷に見えたわ。+13
-0
-
594. 匿名 2022/01/04(火) 00:20:44
水際対策どころかこんだけ市中感染も広がって、症状も軽いなら、もはや普通風邪の位置付けで良くない?
犯人探しみたいになる人間の方が怖いよ。+4
-1
-
595. 匿名 2022/01/04(火) 00:22:37
シンママ、まだまだ給付金貰えそうだね+0
-0
-
596. 匿名 2022/01/04(火) 00:23:44
>>588
自分がマスクしていてもマスクしてない人から髪の毛や洋服に飛沫が飛んでくるじゃん+7
-4
-
597. 匿名 2022/01/04(火) 00:31:17
>>4
自分の鼻から下嫌いだからマスク生活だとありがたい+7
-2
-
598. 匿名 2022/01/04(火) 00:31:18
>>320
葛根湯で治るレベルよね笑+5
-0
-
599. 匿名 2022/01/04(火) 00:37:28
オミクロンはただの風邪+3
-0
-
600. 匿名 2022/01/04(火) 00:39:52
年末帰省で
濃厚接触者になってしまって昨日から隔離中です。
14日間。
公共交通機関は利用するな、
隔離先は自宅、もしくは自分で受け入れ可能なホテルに電話しまくって探せと言われました。
(もちろんホテル滞在費などは自己負担だそうです。)
実家帰省で家族もいるので何件か電話してみましたが受け入れ可能なところはなく、元々の自室があるのでそこに閉じこもってます。
不幸があったので
家族とも相談の上帰省を決意したので
私の場合は自己責任ですが
今後安易に遠出や旅行を考えている方は参考までに。
+2
-3
-
601. 匿名 2022/01/04(火) 00:49:15
>>332
今年は憲法改正がやばいね。国民投票で阻止出来るかな。+12
-0
-
602. 匿名 2022/01/04(火) 00:50:28
はよ5類にせぇっちゅうねん+15
-2
-
603. 匿名 2022/01/04(火) 00:54:25
>>256
私はもうファッションの一部として楽しんでる
今日の服とマスクはこの色にしようとか考えるのは楽しい
そういう人も多いんじゃないかな+10
-10
-
604. 匿名 2022/01/04(火) 00:57:08
>>566
そんな小さい子にマスクさせないで下さい+9
-12
-
605. 匿名 2022/01/04(火) 00:59:50
>>339
みんながマスクしてるから何でマスクやってるの?と
指摘される事もなく
堂々とマスクしていられるのは嬉しい。
このままマスク必須、ソーシャルディスタンス必須でえ〜わ!
+8
-5
-
606. 匿名 2022/01/04(火) 01:10:30
>>13
ボイコットしょーとか煽る思考、朝鮮側にありがちなよね。
浅はかっていうか、無知っていうか。
建設的な考えに至らない人よね+3
-2
-
607. 匿名 2022/01/04(火) 01:15:04
>>509
💉接種が始まってから免疫学者が警戒していたことが起こりはじめている
と考えたほうがいいかもね
+6
-4
-
608. 匿名 2022/01/04(火) 01:26:22
>>26
私は都会だったけど断った。申し訳ないのと、責任とれないよ~って親族に伝えた。難病持ってる人だし仕方ないよね?+6
-0
-
609. 匿名 2022/01/04(火) 01:30:09
>>603
冬はまだいいんだけど、真夏のマスクと運動中のマスクは本当しんどい…+7
-0
-
610. 匿名 2022/01/04(火) 01:30:47
今はコロナの入院患者さんたちはどんな感じなんだろう?少ないのかな?あと色んな株あるけどどれに罹ってしまってるのか知らないんだ💧+5
-0
-
611. 匿名 2022/01/04(火) 01:35:27
知り合いの四国に住んでいる医療従事者の娘が12月末大阪や東京に遊びに行ってたわ。その人最初の緊急事態宣言の時も大阪や都心に出てたから、もしかしたら特別待遇で3回目のワクチン打ってるのかもと思う。+5
-3
-
612. 匿名 2022/01/04(火) 01:35:29
>>4
職場に指を舐めたり鼻をほじったりするおじさんがいるんだけど、マスクのおかげでできなくなってるから、その人が退職するまでマスク生活がいい。+21
-0
-
613. 匿名 2022/01/04(火) 01:39:58
>>596
自分勝手な考えだね。
マスクしたくない人だってたくさんいるよ。そういう人は出掛けるなってこと?そもそも外食中なんてみんなノーマスクでお喋りしてるのにそこは自分自身も外してOKなんでしょ?
飛沫かかるのさえ許せないならそちらが家にいればいいんじゃないの?+7
-11
-
614. 匿名 2022/01/04(火) 01:47:38
デルタからオミクロンに置き換わることで
終息へと向かうのだから、良いニュースじゃないか!+5
-3
-
615. 匿名 2022/01/04(火) 01:48:12
>>26
義弟夫婦が大阪から赤ちゃん連れて帰省しました。
我が家はマスク出来ない小さい子もいるし、感染者の多い地域からの移動は少し抵抗あるので遠慮しときます。と事前に言ってあるにも関わらず義母は義弟の帰省を受け入れ、義姉たちも普通に集まってました。
人には色々な意見があるからね…と言われて我が家だけ義実家に行ってません。
義弟は製薬会社勤務、嫁は医療従事者なのに危機感がないと思っているのは私だけでなんかモヤモヤしてます…+27
-7
-
616. 匿名 2022/01/04(火) 01:50:07
旦那が16時から飲みに出掛けて0時になっても帰らないから閉め出したんだけどやりすぎかな
小学生の子供もいて、塾や習い事の発表会も控えて風邪症状出たら困るのに、自分の楽しみだけで飲み歩いて許せないんだけど+6
-2
-
617. 匿名 2022/01/04(火) 01:51:18
>>7
中国クオリティの癖に長引かせやがって+7
-0
-
618. 匿名 2022/01/04(火) 01:52:48
>>29
今は、コロナって騒いでるけど将来コロナもインフルエンザみたいな扱いになってそう+4
-1
-
619. 匿名 2022/01/04(火) 02:42:06
>>256さんは「みんながマスクをしている社会だから仕方なくしてるけど病院以外の客ならノーマスクでもいい風潮に早くなってほしい」っていう考え方のように捉えられるけど、マスクの目的は自衛よりも自分の飛沫を人に撒き散らさないためだからコロナが完全に収束していない現状では根本的な理解が間違ってるんじゃない?
無症状で陽性に気づいていない人もいるんだから、病院に行く人は〜のくだりも関係ないし。
私はレジ業だけど、店員さんはマスクして身を守ってるからこっちの自由でいいよねってノーマスクやずらしマスクで来るお客さんは本当に腹が立つ。
「マスクしていただけますか?」って言うとみんな慌ててマスクしたり口を覆ったりするんだけど「相手に嫌だと意思表示されなければOK」っていうスタンスがシンプルに疑問だし、ちょっと頭が足りない人たちなんだろうと思ってる。
マスクは自分のためじゃなく相手のためにする物なんだっていう事を未だに理解できていない人には本当に呆れるしかないよ。+11
-10
-
620. 匿名 2022/01/04(火) 02:50:59
>>523
そんなん言うてたら看護師なれませんよ。
現場で患者さんに触れ合ってなんぼ。
接触飛沫感染予防完璧にとって、濃厚接触者は同居家族だけにすること。
少しでも本人や同居家族に症状出たら、必ず報告して判断仰ぐように。院内のルールに必ず従う事。+4
-0
-
621. 匿名 2022/01/04(火) 02:59:55
>>64
接客業してて、最初の頃から絶対マスクしなかったおじいちゃん..
コロナはただの風邪だよといつも言ってたけど
この間、コロナて亡くなったと聞いてびっくりした
風邪かもしれないけとあなどってはいけないと思った+13
-1
-
622. 匿名 2022/01/04(火) 03:26:06
>>456
whoが初動誤って(わざと?ってくらい)広めた新型コロナ
そのwhoの個人最大株主のビルゲイツ
そのビルゲイツが出資してるファイザー
ファイザーが全世界に対コロナワクチンを販売して大儲け
マッチポンプ疑っちゃってる
+22
-1
-
623. 匿名 2022/01/04(火) 04:17:49
>>254
確かにオミクロンは軽いみたいだけど、いま感染拡大してるのはまだほとんどがデルタ株だよ。
東京都で言うと、103人新規感染者のうち25人がオミクロン、残り78人はデルタ。
全てオミクロンに代わるまでは、油断できないと思う。+6
-3
-
624. 匿名 2022/01/04(火) 04:22:35
>>155
洗脳じゃなくて現実でしょ
実際うちの会社は感染したら報告が必要でしばらく出社できない
このシステムを見直す時期にきてると誰もが思っていても、企業なんて国の方針に追従するだけだから
主婦さんとかなら関係ないんだろうけど
+4
-1
-
625. 匿名 2022/01/04(火) 04:26:44
>>619
同意。
別トピにも、不織布マスクはマイクロプラスティックを吸い込むから身体に悪い、だから布マスクをするって人が、どうせウイルスを吸い込むには不織布も布も変わりがないし、と言い訳してた。
マスクは自分が吸い込むのを防ぐ為では無く、自分が飛沫を飛ばさない為にするものという、根本を未だに理解してない人もいるんだね。布は不織布よりウイルス拡散しやすいのにね。+6
-3
-
626. 匿名 2022/01/04(火) 04:50:22
>>194
あなた、溜まったストレスを赤の他人で発散させちゃダメよ+3
-0
-
627. 匿名 2022/01/04(火) 05:05:15
>>625
あっちのトピだよね
私の母親は高齢で気管支が弱いし肺炎もしてる
だから風邪でも危なくなるのでかなり気をつけてるし不織布マスクしてない人には絶対近寄らないって言い切ってるよ
マスクの種類によって、その人の考えがわかるのでそれで自衛するしかないと割り切ってるようです
+6
-1
-
628. 匿名 2022/01/04(火) 05:25:30
今のところデルタが主流なのかな
オミクロンが主流になって次の株もさらに弱くなって…
そうやって早く終わってくれるといいな+3
-0
-
629. 匿名 2022/01/04(火) 05:25:50
>>29
てかそもそも株って何やねんって感じだわ。
ほんとくだらん。
ビビらせてワクチン打ってもらうためのビジネスとしか思えない。+4
-1
-
630. 匿名 2022/01/04(火) 05:35:11
>>253
後遺症が問題だよ。+1
-4
-
631. 匿名 2022/01/04(火) 06:01:38
>>623
この期に及んでデルタになるのは嫌だなぁ
オミクロンなら鼻水程度だったーっで終われそう+3
-0
-
632. 匿名 2022/01/04(火) 06:20:36
>>587
ファイザーが上げてる調査には多岐にわたる副反応が報告されていました
長期、中期の副反応については現在調査中ですよ
厚労省がそう明記しています
「ない」とは結論は出ていません
あと、悪い情報は極力上げないようになっているのか副反応が酷かったと言っても病院は聞き取り調査も行いませんでした
何かの力が働いているのかタミフルの時とは対応が大違いです
かなり調べ上げましたが結局は効果もはっきり言えないし安全性についてはそれ以上に不安要素もあるワクチンです
+5
-1
-
633. 匿名 2022/01/04(火) 06:51:47
米議員のアカウントを永久凍結 コロナ虚偽情報、ツイッターに
News Digest - 米議員のアカウントを永久凍結 コロナ虚偽情報、ツイッターにndjust.inNews Digest - 米議員のアカウントを永久凍結 コロナ虚偽情報、ツイッターにhttps://nordot.app/850610056641298432?c=49404987701575680
+0
-0
-
634. 匿名 2022/01/04(火) 06:52:50
>>633
グリーン氏は1日、新型コロナワクチンを接種した人が多く死亡しているとの虚偽情報を投稿した。同氏は過激な陰謀論を唱える「Qアノン」支持をかつて公言し、2020年11月の米大統領選やそれに続く米連邦議会襲撃でも虚偽の主張をくり返していた。+0
-0
-
635. 匿名 2022/01/04(火) 07:14:07
>>592
クローズアップ?どこの国から帰国した○代男性が陽性って発表されるのと同じだよ
突然自分の住んでる国や県ににウイルスが自然発生したのか?って謎なままでは困る+0
-1
-
636. 匿名 2022/01/04(火) 07:26:35
2年間もただの風邪に一喜一憂w+3
-1
-
637. 匿名 2022/01/04(火) 07:31:10
>>596
よく考えてみて?
普段の生活してて、そこまで気になるほど他人の飛沫浴びる事ある?極端な話、他人の飛沫で服や髪が濡れるくらい浴びる事ある??
そりゃ、近くで口も抑えずに大きなクシャミとかされたら嫌だけどさ💦それはコロナ前からのマナーなわけで。
普段の生活しててほんの少しの他人の飛沫が気になるほど神経質になってるなら、それこそ自分が密になるような場所や飛沫飛び交う場所を避ければいいと思う。+6
-2
-
638. 匿名 2022/01/04(火) 07:36:46
もうウィルスが弱った株だから重症化しないしむしろ風邪の方が危ないくらいなのに報道がおかしい+4
-0
-
639. 匿名 2022/01/04(火) 07:38:29
オミクロンの次のはもっと弱いのでこのまま終息するのでは+4
-1
-
640. 匿名 2022/01/04(火) 07:52:12
小学校が今週の金曜日から始まり、翌日から三連休だし、来週末辺りがやばそう。+0
-0
-
641. 匿名 2022/01/04(火) 07:53:42
>>16
無職なの?+1
-0
-
642. 匿名 2022/01/04(火) 07:56:28
重症化しないという点ではただの風邪と変わらないのかもしれないけど後遺症は?半年、1年後に後遺症が残るか残らないかわからないのが怖い
+2
-1
-
643. 匿名 2022/01/04(火) 08:13:00
>>343
イスラエルだっけ?4回目始まるよ
日本はまだ3回目も行われてないのにどうするのかねぇ?
2回目の副反応めっちゃキツかったーもう無理って言ってる人多いのに
ワクチンパスポートまで導入されようとしてるし、
今の所1回だけではダメで2回打ってたら無期限だけど
本格的に普及したら2回目も期限つけられて、3回目以降強制になってくよね
憲法で大丈夫??
いやいや、憲法も改正(改悪)して緊急事態条項で、憲法無視して強制出来るようになる
緊急事態条項は国が国会などの承認えなくで独自で発動できる
緊急事態宣言されてたら国会や選挙などしなくてもガンガン法案が通る
これが意味することは?
この恐ろしさ、コロナの茶番、そろそろ気付かないと大変なことになるよね
+5
-1
-
644. 匿名 2022/01/04(火) 08:19:50
ワクチン打って副作用で1年後に心筋炎になることってある?接種直後だけ?+0
-0
-
645. 匿名 2022/01/04(火) 08:20:55
コロナはこのまま弱毒化しつつ広がりやすい形になるのかなって思う。経口薬も期待できるし何なら自覚症状が無い人も多いしインフルより弱くなってきてる?って思うけど最初は慎重で当然よなって思う+0
-0
-
646. 匿名 2022/01/04(火) 08:45:18
>>601
国民投票はダメだよ。不正されて憲法改正されてしまう。
国民投票に持っていかせない様にしなきゃ。
+6
-0
-
647. 匿名 2022/01/04(火) 08:50:08
>>2
アホか+2
-0
-
648. 匿名 2022/01/04(火) 08:55:26
正直冬はマスク生活楽+2
-0
-
649. 匿名 2022/01/04(火) 08:57:58
コロナは怖いけどそれを理由に嫌な集まりや帰省回避出来るからそこだけは良い+0
-0
-
650. 匿名 2022/01/04(火) 09:15:05
>>590
シナ人は永久に出入り禁止にしてほしい+2
-0
-
651. 匿名 2022/01/04(火) 09:15:51
>>339
電車とか他人と閉じ込められる空間では、もうマスク無しって考えられなくなってしまったよ+6
-2
-
652. 匿名 2022/01/04(火) 09:32:58
>>512
ワクチンは周りのために打つものじゃない!はどうかな?+4
-0
-
653. 匿名 2022/01/04(火) 09:34:03
>>604
させたくないけど、3歳以上はマスクを...ってところが多いですよ。+4
-2
-
654. 匿名 2022/01/04(火) 10:08:12
>>333
は?
またワクチンみたいに危機感持たないといけないことを、アタオカみたいな風にするの?+1
-0
-
655. 匿名 2022/01/04(火) 10:11:27
>>601
国民投票法、このオリンピックコロナ感染拡大中にサクッと通してるよね
確か国民の2/3の賛成じゃなくて、投票した国民の1/2だったような
つまり組織票大有利
憲法改正に反対すると反日とか扱われるけど、草案本気でヤバイ
基本的人権の尊重も削除、言論の自由も緊急事態条項で政府の監視下になってしまう+6
-0
-
656. 匿名 2022/01/04(火) 10:14:08
>>566
悲しい世の中だけど買い物してて安心感はある
口の中いじくり回した手で商品ベタベタ触っても注意しない親が多いこと
鼻水垂らして鼻ほじった手で商品ベタベタ触っても注意しない親が多いこと
大人もだけど商品の真上で抑えもせずクシャミされるとかそういうのもないし+1
-4
-
657. 匿名 2022/01/04(火) 10:50:11
>>404
たまたまコロナで死んだだけでそうなっちゃうからね
コロナは死ぬから怖い!とか聞くとインフルとか何の変哲もない風邪でも毎年老人が何人も死んでるのにって思っちゃう+3
-2
-
658. 匿名 2022/01/04(火) 11:16:14
>>57
海外から来る人には寛大なのに日本人が移動したり帰省するのは自粛しないとみたいな流れがね
他県ナンバーですが◯◯県在住です
みたいな車に貼るステッカー貼ってるのとか見た
異様だよね+7
-0
-
659. 匿名 2022/01/04(火) 12:00:57
>>446
それ簡単に言うけど、問題は感染症ってことなんだよ。みんながよく比較するインフルエンザだってはじめからインフルエンザと分かってたら個室に入るし、なんだったらコロナは空気感染やエアロゾル感染って言われてるからインフルエンザよりもっと厳重に管理しないといけない。
感染経路によって管理体制を整えるのは当たり前で命に別状なくても、水虫だって病院で他の患者から別の患者へ感染させてはいけないんだよ。スタッフがもらうのも論外。
純粋な飛沫感染のインフルエンザは理論上はカーテン一枚で隔離したらいいけどコロナでそれはできないし、空気感染になれば陰圧部屋が必要になるしエアロゾル感染は個室隔離してスタッフは普通のマスク姿では入れない。
経路が違う感染症と同じように語り簡単に入院受け入れができるはずと思ってるのが素人考えなんだよ。+2
-3
-
660. 匿名 2022/01/04(火) 15:24:34
>>619
256ですが、マスク=自衛ともあんまり思ってなくて。
飲食店は店員が提供する食品に飛沫を飛ばさないようにという衛生面で、病院関係はコロナ関係なく体調悪い人が集まる所だから体調悪い人はもちろん、そうでない人は自衛という面で(マスクしててもウイルスは通すから意味ないかもしれないけど、それこそ院内全員マスク着用にすれば多少は防げるかも、くらいで)マスク着用した方がいいとは思うけど、今ほとんどの人がしてるマスクって何のためかって言ったら周りの目が気になるからって人が大半だと思うんだよね。それでも中には「いやいや、マスクは大事だよ。つけたいよ」って人もいるだろうから、そういう人だけマスク着用して、したくない人はしなくても何も言われない思われない世間に戻ってほしいなって思ってるの。
今なんかレジ前にビニールかかってるし、よっぽどなお客さんじゃない限り店員さんにベラベラ飛沫飛ばすほど喋ったりしないと思うんだけどなぁ。+2
-2
-
661. 匿名 2022/01/04(火) 16:31:47
>>646
>>655
じゃあどうすればいいの?デモ?署名?
いや、もうどうしようもないかも(*_*)
賢い人誰か教えて下さい!+0
-3
-
662. 匿名 2022/01/04(火) 16:48:49
>>619
マスクは自分の為ではなく相手の為。
これ、自分に病気の症状がある時はその通り。ただ、無症状でのマスクは意味がないどころか害なんだよね。意味を一つ見つけるとしたら汚れた手で顔触らない事くらいかな。+4
-0
-
663. 匿名 2022/01/04(火) 16:50:14
もう、倍々だね+1
-2
-
664. 匿名 2022/01/04(火) 17:49:10
>>661
地道に口コミしかない
ネットはがるちゃんもそうだけど改憲の恐ろしさについて書くとものすごいでマイナスつく+5
-0
-
665. 匿名 2022/01/04(火) 18:54:06
瀬戸大橋と船と空港遮断すれば ?+0
-4
-
666. 匿名 2022/01/04(火) 20:14:07
>>655
知らなかった!国民の3分の2から投票総数の2分の1以上に変わったの!?そんなん大多数の国民は選挙に興味ないから、みんな投票しなくて公明党とかの動員で簡単に改憲されるじゃん😭本気でやばいって。+3
-0
-
667. 匿名 2022/01/04(火) 20:19:48
>>659
もう症状風邪じゃん。風邪も誰かに移したり移されたりは絶対にしちゃいけないの?移さないために払う犠牲が大きすぎるから5類にしたらって言ってるんだけど。+3
-0
-
668. 匿名 2022/01/04(火) 23:06:38
>>129
風邪は全然引かなくなった
マスクに予防の効果があるのか疑問だったけど風邪を引きやすい自分が2年間1度も引かなかったから効果ありそう
夏は嫌だけど冬はマスク生活続けたい
+1
-0
-
669. 匿名 2022/01/05(水) 01:03:18
>>662
新型コロナは発症前の無症状の段階からウイルス排出してるからマスクが必要なんだよねー。+0
-0
-
670. 匿名 2022/01/05(水) 04:50:29
>>623
それも不思議なんだよね
まだ7割もデルタだっていうのに中等症以上重症化もあまりしてないよね
割合だとワクチン接種済と未接種が半々くらいなんでしょ?
デルタも変異して弱毒化してるのかな?+0
-0
-
671. 匿名 2022/01/05(水) 08:19:08
>>670
発症してすぐ重症化するわけじゃないからね。
もちろん全員悪化するわけでもないけど。
もう少し日にちが経たないとわからないよ。
+0
-0
-
672. 匿名 2022/01/05(水) 09:42:06
>>67
私たち自身が違うとわかってることが重要であり他人の価値観など関係ないです+0
-0
-
673. 匿名 2022/01/05(水) 22:05:02
>>664
そうですかね?
ガルちゃんやYahooニュースのコメント欄は改憲の危険性に気付いている人の方が多いような気がしますが。+0
-0
-
674. 匿名 2022/01/06(木) 14:41:28
>>225
なんか中国語にしたらプーだのなんか中国に配慮せざるをえない感じになるとかなんかで見た+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
沖縄県は3日、米軍関係者以外で、新たに130人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。新規感染者が100人を超えるのは9月25日以来。一方、米海兵隊基地キャンプ・ハンセン(金武町など)で始ま…