-
1. 匿名 2022/01/02(日) 16:07:16
地獄楽の典坐+75
-3
-
2. 匿名 2022/01/02(日) 16:07:36
ヤムチャ+37
-5
-
3. 匿名 2022/01/02(日) 16:07:38
タッチの弟+237
-4
-
4. 匿名 2022/01/02(日) 16:07:38
れんごくさん+872
-13
-
5. 匿名 2022/01/02(日) 16:07:48
ハガレンのヒューズ+230
-4
-
6. 匿名 2022/01/02(日) 16:07:58
ワンピースのエースでしょ
色々と判明せずに解決せずに死んだ+338
-10
-
7. 匿名 2022/01/02(日) 16:07:59
ハガレンのラスト+25
-3
-
8. 匿名 2022/01/02(日) 16:08:10
L+87
-3
-
9. 匿名 2022/01/02(日) 16:08:19
+146
-5
-
10. 匿名 2022/01/02(日) 16:08:22
ワールド・ウォー・Zの青年科学者+25
-0
-
11. 匿名 2022/01/02(日) 16:08:40
煉獄さん+287
-7
-
12. 匿名 2022/01/02(日) 16:08:43
進撃の巨人のサ+62
-8
-
13. 匿名 2022/01/02(日) 16:08:53
凪さん(呪術廻戦に出てた吉野の母)+122
-3
-
14. 匿名 2022/01/02(日) 16:08:59
進撃の巨人マルコ
まだ何も話し合ってないのに・・(泣)+198
-3
-
15. 匿名 2022/01/02(日) 16:09:04
ナナミン+228
-3
-
16. 匿名 2022/01/02(日) 16:09:07
+103
-5
-
17. 匿名 2022/01/02(日) 16:09:31
キルヒアイス+113
-1
-
18. 匿名 2022/01/02(日) 16:09:47
アグニ・・・
(´;ω;`)+29
-0
-
19. 匿名 2022/01/02(日) 16:09:51
キッズ・ウォーの両親&まりちゃん+45
-1
-
20. 匿名 2022/01/02(日) 16:09:58
典座泣くわ…
エルヴィンには地下室を見て欲しかったなぁ+92
-0
-
21. 匿名 2022/01/02(日) 16:09:58
ばらしやジョネス+3
-1
-
22. 匿名 2022/01/02(日) 16:10:03
大豆田とわ子のカゴメちゃん+93
-1
-
23. 匿名 2022/01/02(日) 16:10:03
>>1
トピ画と添付画像変えて申請するやり方教えてほしい+6
-1
-
24. 匿名 2022/01/02(日) 16:10:15
デスノートの夜神総一郎の部下だった宇喜田
かなり早い段階で海砂に殺されたから、最初からいなかったぐらい空気。
仲間はほぼ全員生存しているだけにふびん+51
-0
-
25. 匿名 2022/01/02(日) 16:10:55
アブドゥル+60
-0
-
26. 匿名 2022/01/02(日) 16:10:56
新美南吉のごんぎつね+60
-0
-
27. 匿名 2022/01/02(日) 16:11:07
風のヒューイ+52
-0
-
28. 匿名 2022/01/02(日) 16:11:09
おとさん+36
-0
-
29. 匿名 2022/01/02(日) 16:11:32
キングスマン2のロキシー+7
-0
-
30. 匿名 2022/01/02(日) 16:11:35
HUNTER×HUNTERのポンズとポックル+56
-1
-
31. 匿名 2022/01/02(日) 16:11:50
ジョジョのシーザー+40
-2
-
32. 匿名 2022/01/02(日) 16:11:55
ゴトーを死なす意味あったのか+94
-2
-
33. 匿名 2022/01/02(日) 16:12:04
キングダム王騎将軍+95
-1
-
34. 匿名 2022/01/02(日) 16:12:12
進撃のハ○ジは何で死にに行ったの?+9
-9
-
35. 匿名 2022/01/02(日) 16:13:01
>>16
ひげどうなってんだこれ?+3
-9
-
36. 匿名 2022/01/02(日) 16:13:05
>>23
ほんとだ!配慮すごい!+16
-1
-
37. 匿名 2022/01/02(日) 16:13:10
名探偵コナン
赤井秀一 (58巻)+7
-3
-
38. 匿名 2022/01/02(日) 16:14:00
+56
-2
-
39. 匿名 2022/01/02(日) 16:14:16
名探偵コナンの松田刑事+60
-0
-
40. 匿名 2022/01/02(日) 16:14:36
逆転裁判
千尋さん+56
-0
-
41. 匿名 2022/01/02(日) 16:14:40
鉄血のオルフェンズ全般+14
-0
-
42. 匿名 2022/01/02(日) 16:15:01
魔法少女まどか☆マギカのマミ+52
-2
-
43. 匿名 2022/01/02(日) 16:15:23
アンドレ・ザ・ジャイアント+1
-1
-
44. 匿名 2022/01/02(日) 16:15:25
>>12
ページ開いて数分フリーズしたもんね
あの子の事も好きになれなかったし+52
-3
-
45. 匿名 2022/01/02(日) 16:15:43
封神演義の天化+23
-0
-
46. 匿名 2022/01/02(日) 16:16:11
順平+16
-1
-
47. 匿名 2022/01/02(日) 16:16:17
ナデシコの大豪寺ガイ
+4
-0
-
48. 匿名 2022/01/02(日) 16:16:19
>>32
思う。読みながらえーって言ったもん+33
-0
-
49. 匿名 2022/01/02(日) 16:16:48
アバン先生+2
-4
-
50. 匿名 2022/01/02(日) 16:17:19
リヴァイ班+38
-3
-
51. 匿名 2022/01/02(日) 16:18:53
ネジ兄さん
生きてボルト達に対する叔父馬鹿っぷりを見せて欲しかった+47
-2
-
52. 匿名 2022/01/02(日) 16:19:44
伊丙入+2
-0
-
53. 匿名 2022/01/02(日) 16:20:14
小説でもいいの?
バトル・ロワイアル2の出席番号後半の生徒達+3
-1
-
54. 匿名 2022/01/02(日) 16:20:23
>>23
私も似たような経験あるけど、多分管理人がネタバレ配慮してトピ画を変えたんだと思う+19
-1
-
55. 匿名 2022/01/02(日) 16:20:45
エレンのお母さん+20
-0
-
56. 匿名 2022/01/02(日) 16:20:47
北斗の拳 レイ+27
-0
-
57. 匿名 2022/01/02(日) 16:21:13
ゴールデンカムイ の三島。
+24
-0
-
58. 匿名 2022/01/02(日) 16:21:55
>>33
早めに死んだからドラマになったけど、王騎のような優しくてロマンのある先輩格がいないのは漫画的に痛手だと思うし何より寂しいものね。+26
-0
-
59. 匿名 2022/01/02(日) 16:22:43
イギー+25
-1
-
60. 匿名 2022/01/02(日) 16:23:37
しげちー+15
-0
-
61. 匿名 2022/01/02(日) 16:23:39
金田一少年の佐木くん。+26
-0
-
62. 匿名 2022/01/02(日) 16:25:28
呪術廻戦 ナナミン+100
-1
-
63. 匿名 2022/01/02(日) 16:25:30
沖田寝多+3
-0
-
64. 匿名 2022/01/02(日) 16:26:18
まどマギのマミさん
死んでからこそ本番とは言え早すぎてビビった。+21
-0
-
65. 匿名 2022/01/02(日) 16:26:24
ハガレン ニーナ+10
-1
-
66. 匿名 2022/01/02(日) 16:26:27
>>58
偉大な将軍だったので要所要所の場面で登場して欲しかった+16
-0
-
67. 匿名 2022/01/02(日) 16:26:57
矢吹丈+2
-2
-
68. 匿名 2022/01/02(日) 16:27:08
カルライエーガー+4
-1
-
69. 匿名 2022/01/02(日) 16:27:32
オスカルとアンドレ+14
-1
-
70. 匿名 2022/01/02(日) 16:27:34
銀魂のミツバ+1
-0
-
71. 匿名 2022/01/02(日) 16:27:53
チェンソーマン 早川アキ+21
-2
-
72. 匿名 2022/01/02(日) 16:28:10
宇宙兄弟のブライアン+3
-0
-
73. 匿名 2022/01/02(日) 16:28:14
>>34
仲間が乗った飛行船が無事に飛び立つまでの時間稼ぎ。ハンジが何体か倒さないと出庫出来ないまま踏み潰されてた。+45
-1
-
74. 匿名 2022/01/02(日) 16:28:29
>>33
あんな序盤で退場して悲しかった、もっと見たかった+16
-0
-
75. 匿名 2022/01/02(日) 16:28:40
>>14
マルコは、アニメだけしか見てない人はなんであんなに登場シーン少ないのにマルコは少し特別扱いなのか「?」ってなると思う。
みんなマルコが班長の班だったら入りたい!って感じで凄い慕われてたんだよな〜+41
-2
-
76. 匿名 2022/01/02(日) 16:28:58
>>32
後にキルアがヒソカと対戦する伏線と思ってる。+31
-1
-
77. 匿名 2022/01/02(日) 16:29:01
>>19
茜の母役の人の事情とか脚本家がマンネリを打破したいとかでああなったんだっけ?
それにしてもあの展開はなさすぎる。+15
-0
-
78. 匿名 2022/01/02(日) 16:29:03
たんじろーの兄弟+23
-3
-
79. 匿名 2022/01/02(日) 16:29:07
オルフェンズのビスケット。3人で主役みたいな感じだと思ったのに1で死ぬとは想像もしなかった+9
-0
-
80. 匿名 2022/01/02(日) 16:29:08
グレンラガンのカミナ+4
-1
-
81. 匿名 2022/01/02(日) 16:29:31
まどマギの+1
-1
-
82. 匿名 2022/01/02(日) 16:29:40
>>4
漫画だけ読んでる時は
ただ柱やのに弱いなとおもったけど
映画の映像 音楽もろもろで凄い感動した。+113
-12
-
83. 匿名 2022/01/02(日) 16:30:31
うしおととら お役目様+23
-0
-
84. 匿名 2022/01/02(日) 16:30:40
ミケ ナナバ+12
-3
-
85. 匿名 2022/01/02(日) 16:30:56
>>2
クリリンの方が先に1回死んでる+8
-0
-
86. 匿名 2022/01/02(日) 16:31:47
>>40
チュートリアル終わったらいきなり死んでてびっくりした+23
-1
-
87. 匿名 2022/01/02(日) 16:32:05
柳宿+42
-0
-
88. 匿名 2022/01/02(日) 16:32:21
進撃はミケかな。リヴァイの次の実力者くらいめちゃくちゃ強キャラ感出してて、
他の漫画なら絶対に助かりがちな展開であっさり死亡だったのが絶望感半端なかった。リヴァイ班もびっくりしたけど。+55
-3
-
89. 匿名 2022/01/02(日) 16:32:27
>>35
女性キャラだわw+12
-0
-
90. 匿名 2022/01/02(日) 16:33:09
諸伏景光+9
-0
-
91. 匿名 2022/01/02(日) 16:33:30
>>41
どんどん無意味に主要キャラが死んでいくのにつれてジュリエッタ(脚本家が自己投影してたキャラ)が大嫌いになっていったの覚えてる。+10
-0
-
92. 匿名 2022/01/02(日) 16:33:34
金カムのイケメン三浦+1
-3
-
93. 匿名 2022/01/02(日) 16:34:00
白(NARUTO)+9
-0
-
94. 匿名 2022/01/02(日) 16:34:05
>>77
揉めたとかじゃなく、生稲晃子さんが結婚して女優活動縮小だから降板が理由らしいね。あとネタ切れもあるかな。
それにしてもあの展開はビックリした。+13
-0
-
95. 匿名 2022/01/02(日) 16:34:31
>>6
海賊王の血が途絶えたっていうのが重要なんじゃない?+51
-0
-
96. 匿名 2022/01/02(日) 16:34:36
>>67
死んでない説も根強いよ+3
-0
-
97. 匿名 2022/01/02(日) 16:34:49
ななみん+5
-2
-
98. 匿名 2022/01/02(日) 16:35:29
>>4
もっと活躍見たかった……
+176
-7
-
99. 匿名 2022/01/02(日) 16:35:57
萩原研二+4
-0
-
100. 匿名 2022/01/02(日) 16:36:20
夏油傑+16
-1
-
101. 匿名 2022/01/02(日) 16:36:21
>>35
タバコ咥えてるんだよw+10
-1
-
102. 匿名 2022/01/02(日) 16:36:33
テラフォーマのアドルフ
+4
-1
-
103. 匿名 2022/01/02(日) 16:36:59
君麻呂(NARUTO)+3
-0
-
104. 匿名 2022/01/02(日) 16:37:02
>>12
もっと早い段階で作者だったか担当だったかが「ホントはあそこで死ぬ予定だったんですよー」みたいな裏話するのが早すぎていざその場面きてもそんなに衝撃うけなくてそういう意味でショックだった…随分前にネタバレくらってたみたいで。+43
-1
-
105. 匿名 2022/01/02(日) 16:37:27
銀河英雄伝説のキルヒアイス(´;ω;`)+14
-1
-
106. 匿名 2022/01/02(日) 16:37:39
うちはイタチ+6
-1
-
107. 匿名 2022/01/02(日) 16:38:16
ナナミンじゃろ
ナナミンが亡くなってから読む気がなくなってしまった+25
-2
-
108. 匿名 2022/01/02(日) 16:38:31
場地圭介+54
-4
-
109. 匿名 2022/01/02(日) 16:38:44
>>18
衝撃だった。あれは無い(泣+8
-0
-
110. 匿名 2022/01/02(日) 16:38:49
>>5
本当だよね。家族思いのいい人だったのに、悲しかったよ+47
-0
-
111. 匿名 2022/01/02(日) 16:39:12
>>35
唇の下の線が口に見えてるのかw
あ、けどそれも可愛い表情だな。+7
-0
-
112. 匿名 2022/01/02(日) 16:39:38
>>71
早くはないけど死んでほしくなかった+9
-0
-
113. 匿名 2022/01/02(日) 16:39:45
鬼滅の刃の錆兎と真菰。+17
-6
-
114. 匿名 2022/01/02(日) 16:40:03
綾里千尋+5
-0
-
115. 匿名 2022/01/02(日) 16:40:17
ニコ・オルビア+4
-0
-
116. 匿名 2022/01/02(日) 16:40:56
ウィザーモン+0
-0
-
117. 匿名 2022/01/02(日) 16:42:01
ウィザーモン(デジモンアドベンチャー)+0
-0
-
118. 匿名 2022/01/02(日) 16:42:52
伊達航+2
-0
-
119. 匿名 2022/01/02(日) 16:43:24
不滅のあなたへの不死+5
-1
-
120. 匿名 2022/01/02(日) 16:43:31
1話で死んだ幽助+1
-3
-
121. 匿名 2022/01/02(日) 16:43:47
宮野明美+4
-2
-
122. 匿名 2022/01/02(日) 16:44:46
キュラソー(名探偵コナン)+6
-0
-
123. 匿名 2022/01/02(日) 16:45:08
霞柱 時透無一郎
天才剣士なだけに、もったないない、、+38
-8
-
124. 匿名 2022/01/02(日) 16:45:55
王騎将軍+7
-0
-
125. 匿名 2022/01/02(日) 16:46:26
>>5
雨が降っているんだよ+23
-0
-
126. 匿名 2022/01/02(日) 16:46:42
胡蝶しのぶ+6
-9
-
127. 匿名 2022/01/02(日) 16:47:15
アイリッシュ(名探偵コナン)+2
-0
-
128. 匿名 2022/01/02(日) 16:47:25
ベルセルクのジュドー+5
-0
-
129. 匿名 2022/01/02(日) 16:47:31
シュタインズゲートの紅莉栖+0
-0
-
130. 匿名 2022/01/02(日) 16:47:41
>>39
たしかにね+17
-1
-
131. 匿名 2022/01/02(日) 16:48:29
全くん+2
-0
-
132. 匿名 2022/01/02(日) 16:48:31
胡蝶かなえ+4
-8
-
133. 匿名 2022/01/02(日) 16:49:06
キングダムのヒョウ+3
-0
-
134. 匿名 2022/01/02(日) 16:49:10
>>54
管理人いらすとや使うんだね笑+7
-0
-
135. 匿名 2022/01/02(日) 16:49:24
浅井成実(名探偵コナン)+4
-2
-
136. 匿名 2022/01/02(日) 16:50:20
>>54
確かにこの申請方法は問題ありだもんね。しかも地獄楽なんてこれからアニメ化だから、内容知らない人多そうだし。+3
-2
-
137. 匿名 2022/01/02(日) 16:50:43
進撃のマルコ
ああいう世界だし兵士ではあるけど+11
-1
-
138. 匿名 2022/01/02(日) 16:51:05
浦飯幽助+1
-2
-
139. 匿名 2022/01/02(日) 16:51:15
風の谷のナウシカの巨神兵オーマ…+5
-0
-
140. 匿名 2022/01/02(日) 16:51:42
トラファルガー・ローの妹ラミ+0
-0
-
141. 匿名 2022/01/02(日) 16:52:01
>>1
地獄楽、今ジャンプラで1話ずつ読み進めるてる最中だったのに…。トピ開いて後悔。+0
-14
-
142. 匿名 2022/01/02(日) 16:52:01
>>138
死なないと話がはじまらないのでは+9
-0
-
143. 匿名 2022/01/02(日) 16:53:46
サンジの母親+1
-0
-
144. 匿名 2022/01/02(日) 16:54:00
>>11
儚くて尊い+18
-0
-
145. 匿名 2022/01/02(日) 16:55:18
井上昊(BLEACH)+0
-0
-
146. 匿名 2022/01/02(日) 16:56:03
市丸ギン+0
-2
-
147. 匿名 2022/01/02(日) 16:57:12
>>3
生きたところで失恋だけど+3
-4
-
148. 匿名 2022/01/02(日) 16:57:18
>>141
トピのタイトル、日本語ですが読めますか?+13
-0
-
149. 匿名 2022/01/02(日) 16:58:04
>>139
懐かしい!+5
-0
-
150. 匿名 2022/01/02(日) 16:58:14
>>4
結果的に 柱ほとんど死んじゃったから 柱みんな死ぬの早いと思った‥ それほど鬼強すぎたってことだろうけどね+168
-2
-
151. 匿名 2022/01/02(日) 16:58:32
>>12
未視聴で知ってしまった時の絶望+3
-8
-
152. 匿名 2022/01/02(日) 16:59:53
>>32
ん?ウシジマ君の😎+2
-1
-
153. 匿名 2022/01/02(日) 17:00:15
>>4
こう言っちゃなんだけど、煉獄さんはむしろ一番に亡くなってラッキーだった。(漫画だからこういう言い方してます)
亡くなってるのは煉獄さんだけじゃないのに彼の死だけが高みに祭り上げられ神格化されてる。+151
-5
-
154. 匿名 2022/01/02(日) 17:00:27
>>43
ブロディも+1
-0
-
155. 匿名 2022/01/02(日) 17:00:40
鋼の錬金術師のスカーの兄+0
-1
-
156. 匿名 2022/01/02(日) 17:01:17
チェンソーマン
姫野
アキも少し後に死んじゃう+19
-1
-
157. 匿名 2022/01/02(日) 17:02:10
>>14
マルコはキャラが立たないから死んでもらったって作者が言っててめっちゃ切なくなった…+31
-1
-
158. 匿名 2022/01/02(日) 17:03:16
ワンピースのトムさん+2
-1
-
159. 匿名 2022/01/02(日) 17:03:20
>>82
これは同感!
あっという間だったよね。
映画であそこまで作り上げて泣かされるとは思わなかった。原作ももちろん好きだけどプロたちが集まって作り上げるものは半端じゃないって思い知った。+41
-3
-
160. 匿名 2022/01/02(日) 17:03:41
>>3
和也は意外に読者人気があって、当時の担当編集者が、事故死ではなく留学にしてくれと懇願したらしいが、あだち充が絶対に死なすと決めていて首を縦に振らなかった。
作品としては和也を死なせて正解。+73
-0
-
161. 匿名 2022/01/02(日) 17:04:08
めんま+3
-0
-
162. 匿名 2022/01/02(日) 17:04:18
ナイルズ3人(シャーマンキング)+2
-1
-
163. 匿名 2022/01/02(日) 17:05:14
>>153
ほとんどが亡くなるもんね‥
最後の方はなんか麻痺してしまったもん。
絶望しかなかった。+75
-0
-
164. 匿名 2022/01/02(日) 17:05:16
魚人島のオトヒメ+0
-0
-
165. 匿名 2022/01/02(日) 17:05:18
コラソン+4
-1
-
166. 匿名 2022/01/02(日) 17:06:24
>>141
ネタバレ注意って書いてあるよ+10
-0
-
167. 匿名 2022/01/02(日) 17:06:29
X-Ⅲの3人(シャーマンキング)+0
-0
-
168. 匿名 2022/01/02(日) 17:06:51
>>123
年齢的に早すぎるよね。
もっと成長した姿見たかった。+21
-2
-
169. 匿名 2022/01/02(日) 17:07:00
>>149+4
-1
-
170. 匿名 2022/01/02(日) 17:07:02
志波海燕+1
-1
-
171. 匿名 2022/01/02(日) 17:07:29
>>17
生存してても作中最強キャラになった可能性あるから物語のバランスが崩れる
去り際としてはあそこら辺しかないんじゃないかなあ+10
-2
-
172. 匿名 2022/01/02(日) 17:08:08
>>4
既定路線?なら亡くならなかったのだろうけど、
亡くなったことが炭治郎達の士気を高めたと思った。+53
-1
-
173. 匿名 2022/01/02(日) 17:08:22
猿飛アスマ+2
-1
-
174. 匿名 2022/01/02(日) 17:08:41
>>136
画像つけなきゃ誰?ってなる人もいるじゃん
そういう配慮もあるよ+2
-0
-
175. 匿名 2022/01/02(日) 17:09:47
ドフラミンゴとロシナンテの両親(父親はドフラミンゴに殺された)+0
-0
-
176. 匿名 2022/01/02(日) 17:10:19
煉獄さん+6
-3
-
177. 匿名 2022/01/02(日) 17:10:58
>>4
絶対来ると思った。年齢的には無一郎君のが14歳と若くもっと気の毒+116
-5
-
178. 匿名 2022/01/02(日) 17:11:12
ミュンツァー博士(シャーマンキング)+0
-0
-
179. 匿名 2022/01/02(日) 17:11:25
>>17
キルヒアイスがあそこで死ななかったら銀河英雄伝説は10巻も続かなかったよ。
妥当なら5巻で揺るがない銀河帝国が築かれて終わり、下手すりゃ3巻で完結している。+11
-3
-
180. 匿名 2022/01/02(日) 17:12:31
ショーター+15
-0
-
181. 匿名 2022/01/02(日) 17:13:05
クロム(シャーマンキング)+0
-0
-
182. 匿名 2022/01/02(日) 17:14:09
>>153
胡蝶さん、時透さん、甘露寺さん、不死川さん(弟)、悲鳴嶼さん、伊黒さん、珠世さん、親方様一族、猗窩座さん+3
-15
-
183. 匿名 2022/01/02(日) 17:16:21
綱手の弟+0
-0
-
184. 匿名 2022/01/02(日) 17:17:03
コヅチ(BORUTO)+0
-0
-
185. 匿名 2022/01/02(日) 17:17:40
>>153
不謹慎だけど分かる。
私は玄弥が好きなんだけど多分アニメで玄弥がやられるターンが流れても煉獄さんみたいには扱われないと思うからちょっとだけ嫉妬してる笑
いや煉獄さんも勿論大好きなんだけどね。映画2回見に行ったくらい。+55
-3
-
186. 匿名 2022/01/02(日) 17:19:00
ムギノ(BORUTO)+1
-0
-
187. 匿名 2022/01/02(日) 17:20:40
>>2
ヤムチャは調子こいて死ぬから印象が強い+6
-0
-
188. 匿名 2022/01/02(日) 17:22:25
>>165
ローがやっとコラソンに心を許して、お互いを大切に思えるようになった矢先、コラソンは兄ドフラミンゴに殺された。+5
-0
-
189. 匿名 2022/01/02(日) 17:22:26
>>141
典座結構序盤だしね+2
-0
-
190. 匿名 2022/01/02(日) 17:23:27
>>171
作者自身が2巻はさすがに早すぎた
もうすこし中盤にすればよかった
とかコメントしてた気が
ただ、銀英伝自体が構想より長くなってしまったみたいな感じだけど+18
-0
-
191. 匿名 2022/01/02(日) 17:24:32
話でしか出てきてないが、マイルズ少佐の祖父やその親族(鋼の錬金術師)+0
-0
-
192. 匿名 2022/01/02(日) 17:24:37
ダンブルドア+2
-0
-
193. 匿名 2022/01/02(日) 17:25:46
>>3
和也は可哀想だけど死なないと達也が野球始めなかったよね+41
-0
-
194. 匿名 2022/01/02(日) 17:27:39
稔さん…+6
-0
-
195. 匿名 2022/01/02(日) 17:29:34
>>193
留学くらいだとかわりに野球をってならんね+21
-0
-
196. 匿名 2022/01/02(日) 17:30:05
フルメタル・パニックのガウルン
主人公の宿敵として最後までしぶとく生き残っていてもよかったなあ+1
-0
-
197. 匿名 2022/01/02(日) 17:32:04
>>42
あれは「絶対に死なないだろ」と視聴者が思ってたキャラが唐突に死んだからインパクトあったわけで+17
-0
-
198. 匿名 2022/01/02(日) 17:37:08
>>1
キルヒアイス+6
-0
-
199. 匿名 2022/01/02(日) 17:38:12
銀魂の将ちゃん+1
-1
-
200. 匿名 2022/01/02(日) 17:38:31
キングダムの王騎。
泣いた。+8
-0
-
201. 匿名 2022/01/02(日) 17:39:45
ゴールデンカムイの菊田特務曹長
杉元との繋がりが判明して今後対立なり共闘なりするのかな?と思った矢先に+21
-0
-
202. 匿名 2022/01/02(日) 17:41:43
>>3
考えてみたら不憫な人ではあるよな。野球は努力型で天才の兄には敵わない。浅倉南は最初から達也が本命で和也の一方的な片思い。
挙句の果てに交通事故で死亡。少女漫画でもそうそういない当て馬になってる。
+75
-0
-
203. 匿名 2022/01/02(日) 17:42:59
>>1
衛善も衝撃だった。
あんなに強キャラ感出してたのに出オチというか、ワンパンであっさり死んだよね笑
少しくらい活躍を見たかったわ。+11
-0
-
204. 匿名 2022/01/02(日) 17:43:39
>>130
松田刑事が生きてたら佐藤刑事は高木刑事を選ばなかったのかなとか+7
-0
-
205. 匿名 2022/01/02(日) 17:48:02
喰霊ー零ーの特戦四課 主人公とその仲間クラスのキャラが1話で全滅+3
-0
-
206. 匿名 2022/01/02(日) 17:56:28
東リベ優しくてまともな人から亡くなってない?+9
-0
-
207. 匿名 2022/01/02(日) 17:58:24
>>21
たしかに!最後まで話せてなかったですもんね。+2
-0
-
208. 匿名 2022/01/02(日) 18:01:13
ブリーチの志波海燕+3
-1
-
209. 匿名 2022/01/02(日) 18:05:57
>>17
銀河英雄伝説に詳しくないけどキルヒアイスは三国志の荀彧や郭嘉のイメージじゃないかな
主君との間が上手くいかなくなったのは荀彧で、早世の天才は郭嘉
+0
-8
-
210. 匿名 2022/01/02(日) 18:09:14
封神演義の賈氏・黄氏・伯邑考 いずれも物語序盤(初登場の話)で妲己に殺される+12
-0
-
211. 匿名 2022/01/02(日) 18:09:49
エースをねらえの宗方コーチ
亡くなってからの話が結構長いと思った+11
-0
-
212. 匿名 2022/01/02(日) 18:13:28
>>10
あれは早かったね
え?しんだ?ってなったわ+5
-0
-
213. 匿名 2022/01/02(日) 18:13:34
>>209
キルヒアイスはその二人みたいな軍師的な立ち位置よりも
幼馴で補佐役的な様相が強いからイメージ違うと思う+10
-0
-
214. 匿名 2022/01/02(日) 18:20:50
>>204
けど仮に佐藤刑事と松田刑事が付き合っても喧嘩ばかりして別れそうな気がする。+16
-0
-
215. 匿名 2022/01/02(日) 18:23:44
>>18
一番汚れてない純真キャラだったのに!+5
-0
-
216. 匿名 2022/01/02(日) 18:25:51
中岡友子(享年0)+0
-1
-
217. 匿名 2022/01/02(日) 18:27:48
ドラクエ11のベロニカ。+4
-0
-
218. 匿名 2022/01/02(日) 18:42:51
王騎+4
-0
-
219. 匿名 2022/01/02(日) 18:43:41
>>19
父親はときどき幽霊で出てきたよね+0
-0
-
220. 匿名 2022/01/02(日) 18:49:33
>>219
うんうん。流石に夫婦&末っ子が幽霊役では、くどいからお父さんだけなのかな+3
-0
-
221. 匿名 2022/01/02(日) 18:53:34
>>88
ミケが生きてたら展開変わってそうですよね
鼻が効くのが強すぎる
でもジークの投石があるからな〜+8
-1
-
222. 匿名 2022/01/02(日) 18:58:15
>>214
意外に繊細な松田刑事と豪快な佐藤刑事は合わない気がする笑笑+19
-0
-
223. 匿名 2022/01/02(日) 19:03:04
猿飛アスマ+0
-1
-
224. 匿名 2022/01/02(日) 19:03:46
ガラスの仮面でマヤの母さんが途中で
亡くなったのは漫画の中とは言え、マヤが
可哀想だった
もうちょっとちゃんと親子交流させてあげて
ほしかった、とかそんな余計なこと思った+5
-0
-
225. 匿名 2022/01/02(日) 19:06:03
>>157
確かにキャラが立たないな…
ジャンの今後に大きく意味をのこしてくれた存在だから…何というかキャラは立たなくても存在感はあったよ!+22
-0
-
226. 匿名 2022/01/02(日) 19:07:58
早いのかは、わからないけど、烈火の炎の緋水
さいごまで生き残ってヒデキのぶんまで生きて欲しかった+7
-1
-
227. 匿名 2022/01/02(日) 19:10:17
東京グールの伊丙入。+0
-0
-
228. 匿名 2022/01/02(日) 19:11:22
>>2
気のせい+2
-0
-
229. 匿名 2022/01/02(日) 19:19:46
>>171
死んだ時びっくりしたけど
その後の展開考えると
あそこでよかった気がする+8
-0
-
230. 匿名 2022/01/02(日) 19:50:52
Xの小鳥+3
-1
-
231. 匿名 2022/01/02(日) 19:52:03
アンソニー+4
-0
-
232. 匿名 2022/01/02(日) 19:55:47
NANAのレン
死なせなくとも、重体とか後遺症が...くらいで止めておけば良かったのに
そこから休載してしまって話進まないまま10年経ったよ...+22
-0
-
233. 匿名 2022/01/02(日) 19:59:28
東京リベンジャーズ
サウス君+0
-0
-
234. 匿名 2022/01/02(日) 19:59:32
ジュドー
ピピン
コルカス
みんな若かった
生きてりゃ何かやれたはずなのに・・+7
-0
-
235. 匿名 2022/01/02(日) 20:14:21
>>40
大逆転裁判の亜双義も+0
-0
-
236. 匿名 2022/01/02(日) 20:19:21
>>7
ハガレンは味方敵どっちも死に様がいいよね
ロイラスト戦もすごかったわ+9
-0
-
237. 匿名 2022/01/02(日) 20:20:41
>>37
死んでないやん+7
-0
-
238. 匿名 2022/01/02(日) 20:22:41
>>90
スコッチ!+1
-0
-
239. 匿名 2022/01/02(日) 20:25:24
>>235
ネタバレだけど、亜双義は死んでない。大逆転裁判1、2やらないと真相は分からないよ。
+0
-0
-
240. 匿名 2022/01/02(日) 20:25:57
>>177
無一郎くんの戦いぶりと死様には涙しかなかった(泣)
14歳。生き残って欲しかった+42
-1
-
241. 匿名 2022/01/02(日) 20:29:59
>>34
フロックが余計なことをしたから+8
-2
-
242. 匿名 2022/01/02(日) 20:35:04
>>19
まりちゃんって、あかねと同い年の?!+2
-1
-
243. 匿名 2022/01/02(日) 20:36:08
>>39
わかるー!コナンで初めて好きになったキャラ!!!+10
-0
-
244. 匿名 2022/01/02(日) 20:38:05
最終話で再登場した時は涙出まくったし、このままずっと一緒に居て欲しいと思った。
きちんと決別したシモンは偉い…。+4
-0
-
245. 匿名 2022/01/02(日) 20:42:00
>>240
残酷だよね 死にかた‥ 強いんだろうけど あの鬼も強すぎた+31
-0
-
246. 匿名 2022/01/02(日) 20:42:55
不滅のあなたへの出会った良い人達。+4
-0
-
247. 匿名 2022/01/02(日) 20:51:08
>>39
同期の萩原さんもいれてあげてくだされ。+14
-0
-
248. 匿名 2022/01/02(日) 20:51:52
>>242
再婚後に生まれた?と思われる末っ子だね。食卓シーンでよくいた+2
-0
-
249. 匿名 2022/01/02(日) 20:53:20
ドラケン+0
-0
-
250. 匿名 2022/01/02(日) 20:53:27
>>242
それはりかちゃんかな+2
-0
-
251. 匿名 2022/01/02(日) 21:13:37
>>4
助太刀がいない状況での上弦の参との戦いではなく、遊郭編で炭治郎たちと一緒に戦っていたらどうなっていたのかなと思うときがある+45
-1
-
252. 匿名 2022/01/02(日) 21:13:41
>>245
黒死牟
字があってるか自信ないが
彼は上限の一なだけあり強かったけど
最後は自滅したね
なんと言うか弟の始まりの剣士とのストーリーが泣けました
むいくん殺しは残酷で許せない感じだったね本当に!+12
-1
-
253. 匿名 2022/01/02(日) 21:15:40
煉獄さんは無限列車より前にもかまぼこ隊と合同任務したり、一緒に稽古してその後みんなでお風呂入ってご飯を食べて…とかがあったら良かったのになと思う。
いきなり出てきていきなり死んだから、映画で盛大に盛り上げてもあんまり感情移入出来なかった。
逆にしのぶはかなり面倒みてくれたのに、すごくあっさりしか描かれてなくて残念だったな。+21
-2
-
254. 匿名 2022/01/02(日) 21:28:25
キルヒアイス
+2
-1
-
255. 匿名 2022/01/02(日) 21:35:56
あしたのジョーの力石徹
今のスポーツもののセオリーに従えば力石はジョーをKOした後も勝ち続けラストはジョーがそれに追い付いて世界をかけたリベンジマッチになったと思う。+2
-0
-
256. 匿名 2022/01/02(日) 21:36:51
>>17
作者も早く退場させ過ぎたって言ってたね+7
-0
-
257. 匿名 2022/01/02(日) 21:41:25
>>91
岡田麿里は日常系だけやっててほしい
バトル物やると恋愛ドロドロで台無しにするから
+6
-0
-
258. 匿名 2022/01/02(日) 21:45:52
灼眼のシャナのフリアグネ。+1
-0
-
259. 匿名 2022/01/02(日) 21:49:03
>>4
胡蝶カナエ
本編開始前に死ぬとは早すぎる+32
-1
-
260. 匿名 2022/01/02(日) 21:51:29
結界師の限くん+4
-1
-
261. 匿名 2022/01/02(日) 22:04:54
エアリス+6
-1
-
262. 匿名 2022/01/02(日) 22:06:08
>>75
アニメだとそんな扱いなのか。悲しいよ。みんなから慕われてたし、何よりあのジャンの人格形成したのはマルコなんだよね。+8
-0
-
263. 匿名 2022/01/02(日) 22:17:43
ふしぎ遊戯のぬりこ
号泣した+5
-0
-
264. 匿名 2022/01/02(日) 22:18:05
「風の大陸」のイルアデル。+0
-0
-
265. 匿名 2022/01/02(日) 22:37:56
>>130
イケメン!
+5
-0
-
266. 匿名 2022/01/02(日) 22:44:15
>>182
あかざ混ざってて草+46
-1
-
267. 匿名 2022/01/02(日) 22:46:32
>>4
これだね。早すぎて驚いた。!
+13
-1
-
268. 匿名 2022/01/02(日) 22:49:33
>>108
画像付きでありがとう!私も書こうと思ってた
場地さんの強さと仲間思いなところをもっと見たかったよ。
+12
-0
-
269. 匿名 2022/01/02(日) 22:52:00
>>14
上位10人の中で1番温厚で常識人っぽかったし、きっと現実社会なら有能で人当たりも良くてそれなりに出世できそうな人材でガルちゃんでもモテそうなのに、だからこそキャラ立たなくて作者に消されたと言う悲しきマルコ。+22
-0
-
270. 匿名 2022/01/02(日) 22:54:04
>>253
わかる。自分が炭治郎だったらあそこまで泣かなかったと思う。なんか、関わるのが初めてに近い人がその日に亡くなってしまった感じではないよなー。と思ってた。+17
-2
-
271. 匿名 2022/01/02(日) 22:58:03
>>1
典坐いいやつだーって読み進んだら死んじゃって、地味に引きずる。回想とかでわりと出てくるけど、その都度悲しくなるわ。+8
-0
-
272. 匿名 2022/01/02(日) 22:59:20
>>271
ヌルガイとの婚礼考えてたのもじわっとくるよね
ヌルガイが典坐にベタ惚れっぽい感じがたまらんかった😭+2
-0
-
273. 匿名 2022/01/02(日) 23:05:22
結構終盤で死んでるキャラ書かれてないですか?+3
-0
-
274. 匿名 2022/01/02(日) 23:06:48
>>272
わかるー!ちょっと泣きそうになったもん。
ああいうのがサラッと描かれてるのがまた魅力よね。+2
-0
-
275. 匿名 2022/01/02(日) 23:09:06
生徒諸君の沖田くん+5
-0
-
276. 匿名 2022/01/02(日) 23:11:33
>>33
王騎将軍が生きてたらがっしょう軍の時とかどんな活躍をしてたかと考えます。+7
-0
-
277. 匿名 2022/01/02(日) 23:12:29
「北斗の拳」雲のジュウザ+2
-0
-
278. 匿名 2022/01/02(日) 23:14:25
キルヒアイス+3
-0
-
279. 匿名 2022/01/02(日) 23:26:35
>>82
音楽かっこ良すぎるよね アカザ登場シーンやバトルシーン綺麗すぎる カッコいい!!音楽と映像がすごい+23
-0
-
280. 匿名 2022/01/02(日) 23:27:09
鬼滅は連載当初からリアルタイムで読んでたけど煉獄さんは感情移入する前に亡くなったから、あ…死んだ…。程度で終わってしまった+10
-1
-
281. 匿名 2022/01/02(日) 23:29:06
三浦建太郎+0
-0
-
282. 匿名 2022/01/02(日) 23:29:38
>>3
最近初めてコミックスで読んだけど、死ぬまで意外と長いなって思ったwもっと序盤で死ぬのかと思ってた+6
-0
-
283. 匿名 2022/01/02(日) 23:32:02
>>252
自滅はアカザもだよね?確か もうひとりのチャラい鬼はしのぶの毒で死んだし。 だから無惨以外は自滅してるよね+15
-1
-
284. 匿名 2022/01/02(日) 23:32:55
>>3
かっちゃん死んじゃった時号泣したわ。
やりきれずに友達にも号泣しながら電話して、困惑された思い出。+5
-0
-
285. 匿名 2022/01/02(日) 23:40:45
「鬼滅の刃·無限列車編」の魘夢❗️
もうちょっとキレイな顔を見ていたかったな~❣️+2
-1
-
286. 匿名 2022/01/02(日) 23:49:26
>>182
親方様w+17
-0
-
287. 匿名 2022/01/02(日) 23:53:19
トーマの心臓 のトーマ
あまりにもあっさりと冒頭で死んでしまった
ために、重要人物であるにもかかわらず
キャラ造形がよくわからん(話自体も抽象的
なところが多いし)
それでも繰り返し読むくらい好きな作品ですが
+2
-0
-
288. 匿名 2022/01/03(月) 00:01:53
>>71
2部で復活しないかな。
駄作になってしまうかもだけど、3人で再会して欲しい。+1
-1
-
289. 匿名 2022/01/03(月) 00:16:51
既出だったらすみません
ふしぎ遊戯の柳宿+0
-0
-
290. 匿名 2022/01/03(月) 00:20:16
>>108
留年なんかよりよっぽどお母さん泣くよね…(自分より先に逝く・享年15)+13
-0
-
291. 匿名 2022/01/03(月) 00:26:37
>>252
馬鹿だよねせっかく自分のアレだったのに
愛も何もありゃしない!!+4
-0
-
292. 匿名 2022/01/03(月) 00:28:09
>>268
場地隊長と千冬副隊長の壱番隊の活躍をもっと見てみたかった😭+9
-0
-
293. 匿名 2022/01/03(月) 00:31:14
>>202
男作者って時々イケメンキャラに容赦ない
双子だから主人公とそっくりなはずなのになぜそこまで?と思っちゃうけど
このキャラの扱いにすごく屈折したコンプレックス叩きつけてる感じがあってとても嫌だった
本気でなんのために生まれてきたの?という悲しい存在だったと思う+4
-2
-
294. 匿名 2022/01/03(月) 00:54:41
>>282
分かります!
「死んだ弟の代わりに野球をする兄」っていうあらすじと「眠ってるみたいだろ?」のシーンのイメージが強かったのでアニメを見たとき意外と長く出てるんだなぁと思いました!確かにリアルで見てたら亡くなった衝撃は凄そう…+11
-0
-
295. 匿名 2022/01/03(月) 00:58:45
ぼくらのの一番最初に死んだ男の子
熱血スポーツ少年だから主人公かなと思って観てたから死んだとき結構驚いた+3
-0
-
296. 匿名 2022/01/03(月) 01:05:14
>>20
初めてエルヴィンが死ぬ場面を見た時は納得出来なくて「はぁ?ちょっとリヴァイ!」ってなった+1
-0
-
297. 匿名 2022/01/03(月) 01:21:45
ジークフリード・キルヒアイス+3
-0
-
298. 匿名 2022/01/03(月) 01:43:45
>>202
頭良いから
そちらで才覚出したんじゃない+1
-0
-
299. 匿名 2022/01/03(月) 01:53:02
>>152
G10くんじゃねえよw+4
-0
-
300. 匿名 2022/01/03(月) 01:55:30
>>42
わずか3話で死んだ
1クールだから作中の1/4地点とは言えるけど+3
-0
-
301. とある 2022/01/03(月) 02:08:44
とあるシリーズ 主人公上条当麻
物語開始が7月20日~同年12月11日
高校生の段階で10031回の死+0
-1
-
302. 匿名 2022/01/03(月) 02:26:13
シャルナーク+5
-0
-
303. 匿名 2022/01/03(月) 02:42:25
>>27
炎のシュレンも…+4
-0
-
304. 匿名 2022/01/03(月) 03:38:41
>>34
作者から愛されてないから。
無能団長という役割を演じ終えたら即処分された。+2
-11
-
305. 匿名 2022/01/03(月) 04:36:46
既にパッケージで死んでるメモオフの彩花…+2
-0
-
306. 匿名 2022/01/03(月) 04:44:57
>>5
ヒューズもだし、ハガレンのラストが10巻目で死んで、その後エンヴィーも続いて死んだ時は二人共死ぬの早すぎ!と思った。
後に本性出すプライドやラースをメインのボスキャラに持ってくるなら展開的に仕方ないんだけど、敵キャラの中で1・2番に好きだったからショック過ぎて段々漫画買う気失せてしまった。+1
-2
-
307. 匿名 2022/01/03(月) 04:46:30
>>79
MS乗りじゃないから死ぬと思わなかった。カルタはガンダム的に退場しそうだとは思っていたけどもっと活躍してほしかったなぁ+1
-0
-
308. 匿名 2022/01/03(月) 05:54:19
>>3
>>282
アニメでいうと101話中26-27話で亡くなってるよね+4
-0
-
309. 匿名 2022/01/03(月) 07:26:52
進撃のナナバさん+3
-0
-
310. 匿名 2022/01/03(月) 07:38:50
>>25
アブドゥル、ほんと突然だったからショックだった😭+5
-0
-
311. 匿名 2022/01/03(月) 08:36:57
エヴァTVシリーズでの加持さん+0
-0
-
312. 匿名 2022/01/03(月) 09:28:31
シティーハンターの槇村。
最近原作読んでるけど、思ってたより退場早くてびっくりした。
その続編(の予定だった)では妹の香も死ぬし、作者は槇村兄妹嫌いなんかw+4
-0
-
313. 匿名 2022/01/03(月) 09:53:15
>>282
5.6歳くらいか、小学校低学年の頃に再放送アニメで見てて。
かっちゃんがしんだ日は、すごくファンだったわけでもないのに、「…かっちゃん、しんじゃった…」と呆然としながら寝た記憶がある。
+3
-0
-
314. 匿名 2022/01/03(月) 11:18:01
>>59
イギー死んだのほんとショックだった😭😭😭+10
-0
-
315. 匿名 2022/01/03(月) 11:20:49
>>280
わたしも。数時間一緒にいただけの3人がめっちゃ泣くから、えっそんなに?って戸惑ってしまった+5
-1
-
316. 匿名 2022/01/03(月) 11:24:39
ジョジョのシーザー、花京院
最期まで高潔だった。
でももっと生きてて欲しかった〜(;o;)+6
-0
-
317. 匿名 2022/01/03(月) 12:03:56
>>17
もう少し、ミュラー達が戦力としてヒルダが殺菌として成長してからの退場が良かったかと思う
マリーンドルフ伯とキルヒアイス両方いたら、オーベルシュタインが弱まってしまうかもだけど+2
-0
-
318. 匿名 2022/01/03(月) 12:04:16
>>12
早過ぎるこたあーない+2
-0
-
319. 匿名 2022/01/03(月) 12:58:21
>>253
しのぶちゃん亡くなった時伊之助も炭次郎も凄く悲しそうだったやん+6
-2
-
320. 匿名 2022/01/03(月) 14:10:22
>>253
あっさりというか、見ている仲間は2人だけ、今際の言葉もなく、吸収されて遺体も残らなかったからね
まあ無限城で残るも残らないもないけどさ…+5
-1
-
321. 匿名 2022/01/03(月) 14:11:52
ナルトのデイダラ+0
-0
-
322. 匿名 2022/01/03(月) 14:38:08
>>293
かっちゃんが扱い悪いのはあだち充自身のお兄さんへの負い目があるかららしい。お兄さんは同業者でオリジナル作品でも評価されてたけど、早いうちに赤塚不二夫に請われてプロアシ(つってもストーリー構成から何からほぼ任されてたので実質共同製作者)になったので、漫画家としての知名度は弟に劣る様になってしまいそのまま生涯を終えたからと。
だから漫画では兄の方を活躍させたんだって。
でも読者としてはそんな事情はわからないからかっちゃんが気の毒になるよね……
+8
-0
-
323. 匿名 2022/01/03(月) 14:46:07
>>123
むいは年齢的に、煉獄さんは登場話数的に、早すぎた…
現代では20代の姿をみたかったよ+8
-0
-
324. 匿名 2022/01/03(月) 14:52:46
>>1
結構最初のほうに死んだけど回想に出てくる率も高いイイ奴だから人が死にまくりのあの世界で恵まれた死に方だと思うなー。+1
-0
-
325. 匿名 2022/01/03(月) 15:12:11
>>185
私も玄弥好きだからわかるよ!
でも玄弥の時はきっと兄がタイアップされると思うんだ…兄の好感度が爆上げする…無一郎と悲鳴嶼さんもクローズアップされて…玄弥によって他の人たちが引き立つと思う…玄弥はそういう星の下に産まれてきた子なんだと思ってる。+4
-0
-
326. 匿名 2022/01/03(月) 15:13:54
>>88
ミケの死は死に方の描き方が滅茶苦茶ショックだったわ…しかもその時点では謎だらけの言葉を話す猿の巨人が無知性巨人を操れるという無敵ぶりで出てきてミケを死なせるし絶望感ハンパなかった…+2
-0
-
327. 匿名 2022/01/03(月) 15:53:10
鬼舞辻無残
もっと粘ってほしかった+0
-0
-
328. 匿名 2022/01/03(月) 23:03:37
進撃のベルトルト
話の構成的にはあそこで死ぬ他ないんだけど、生きてマーレに帰ってほしかった
故郷のお父さんに会わせてあげたかったな+3
-0
-
329. 匿名 2022/01/04(火) 00:23:58
鬼舞辻無惨
もっと長く生きていて欲しかった+0
-0
-
330. 匿名 2022/01/04(火) 12:17:53
>>253
しのぶVS童磨戦めちゃくちゃ期待してたからあっという間に終わってしまってちょっとガッカリだった。
でもしのぶのこの戦いにかける常軌を逸した想いとか童磨に向けて放つ言葉とか掘り下げて読み込むとグッとくるものがあって泣いちゃうんだけどね😭
+3
-0
-
331. 匿名 2022/01/04(火) 14:01:02
>>153
胡蝶しのぶも時期が違えば神化されてたよね。
最後の戦いだったから仕方ないかって感じする。+0
-0
-
332. 匿名 2022/01/04(火) 14:01:51
>>266
しかもさん付けw+3
-0
-
333. 匿名 2022/01/04(火) 20:14:33
>>153
でもまだ三分の一が終わったところ
残りの三分の二は煉獄さんがいない世界の話を見続けるのは辛い😥+2
-3
-
334. 匿名 2022/01/07(金) 02:19:14
>>210
ハンバーグにされた人だっけ+0
-0
-
335. 匿名 2022/01/07(金) 22:01:33
東リベの黒川イザナ
最初から最期まで救いがなさすぎる
救済してほしかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する