ガールズちゃんねる

コミュ症男性とお付き合いした方ある方?

155コメント2022/01/05(水) 11:17

  • 1. 匿名 2022/01/02(日) 14:39:33 

    現在連絡取り合っている方がコミュ症ぽいなと感じていて、(実際友人からも無口だと評価されている)LINEも食事するのも会話が盛り上がらずほとほと困っています。質問すれば答えてはくれますが雑談にはほぼ一切応じてくれず質疑応答の様にしかなりません…。
    コミュ力のない男性とはどう接するのが良いのでしょうか?

    +31

    -27

  • 2. 匿名 2022/01/02(日) 14:40:00 

    >>1
    自分がコミュ力ないと厳しい。

    +127

    -1

  • 3. 匿名 2022/01/02(日) 14:40:42 

    コミュ症男性とお付き合いした方ある方?

    +85

    -4

  • 4. 匿名 2022/01/02(日) 14:40:49 

    口開けばお母さんと妹自慢でマザコンシスコンだった

    +91

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/02(日) 14:40:52 

    主に興味ないんちゃうか?

    +108

    -5

  • 6. 匿名 2022/01/02(日) 14:40:54 

    自分のペースに巻き込んじゃうから、個人的には付き合いやすい。旦那もそうだし。

    +71

    -2

  • 7. 匿名 2022/01/02(日) 14:40:58 

    >>1

    コミュ症をカバー出来る長所があるの?

    +85

    -1

  • 8. 匿名 2022/01/02(日) 14:41:03 

    インタビュアーになりきる

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/02(日) 14:41:14 

    コミュ症男性とお付き合いした方ある方?

    +8

    -7

  • 10. 匿名 2022/01/02(日) 14:41:19 

    そこが暖かい場所なら
    君はいつも花を咲かすの?

    +5

    -5

  • 11. 匿名 2022/01/02(日) 14:41:20 

    コミュ症男性とお付き合いした方ある方?

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/02(日) 14:41:31 

    今流行りのコミュ症彼氏よね
    かわいい(*>∀<*)

    +5

    -33

  • 13. 匿名 2022/01/02(日) 14:41:42 

    それが苦なら止めたら

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/02(日) 14:41:59 

    逆に興味湧く
    どんな事で笑うんだろうとか色々知りたいかもしれない

    +61

    -9

  • 15. 匿名 2022/01/02(日) 14:42:21 

    >>1
    向こうは話す気がないあげくそういう楽しませようとする努力をする気がないなら一緒にいても楽しくないから今後は関わらないけどなぁ
    お金と時間の無駄だと思う

    +167

    -4

  • 16. 匿名 2022/01/02(日) 14:42:28 

    あるよ
    気に入らないことやお互いの行き違いにあると殻に閉じこもって返事しない、連絡経つからしんどくて別れた
    普通に会話できる人がいちばんよ

    +104

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/02(日) 14:42:33 

    コミュ力ない人ってそもそもコミュニケーション取る気がない人が多い
    そういう人はこちらがかなりグイグイいかないと仲良くなれないよ

    +120

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/02(日) 14:42:39 

    男女問わず、テーマ無しの雑談が苦手な人はいるよ
    議論や討論や話し合いみたいに明確なテーマを設けて問題解決のために意見をすり合わせていく作業なら出来るんだけど
    着地点が見えない話は難しい

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/02(日) 14:42:50 

    不器用ですから
    コミュ症男性とお付き合いした方ある方?

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2022/01/02(日) 14:42:51 

    おまけにコンプ強くてお喋りだけで疲れた。
    なんかお母さんお姉さん応援団の三役やらされてる気がして。

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/02(日) 14:43:08 

    コミュ症と付き合ったら、多分ずっと自分がリードしなきゃいけないだろうし
    ある日、突然不満が爆発して、もう別れる!!っていう風になりそう

    +112

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/02(日) 14:43:43 

    コミュ症で言葉を発しなくても考えはあるから、何でも良いとかテキトーでいいと思って接すると、急にキレられたりするから気をつけてね

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/02(日) 14:44:27 

    イケメンならオッケー
    私も美人コミュ症なので

    +19

    -8

  • 24. 匿名 2022/01/02(日) 14:44:39 

    なつけば何でも言うこと聞くし買ってくれる
    でもうざくてふったら引きこもりになったと聞いた

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2022/01/02(日) 14:45:23 

    自分もコミュ症だから同じタイプがいいな

    +11

    -4

  • 27. 匿名 2022/01/02(日) 14:46:40 

    >>1
    お互いに黙って過ごす?

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2022/01/02(日) 14:47:14 

    私もコミュ障
    一緒にいると無理して頑張らなくていいからプレッシャーないし、相手がうまく話せないのも理解出来て気持ちが分かるからイライラもしないし優しくなれる

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2022/01/02(日) 14:47:15 

    コミュ障の人は人と関わりたくない人種だから友達も恋人も欲しくないんじゃないの?

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2022/01/02(日) 14:47:19 

    喋らない人でも
    喋りたいけど話すのが苦手タイプと喋らないで静かにしてたいタイプもいる
    話すのが苦手タイプは慣れると結構話してくれる

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/02(日) 14:47:41 

    付き合った事ないけど男友達は自他共に認めるコミュ障。
    本人曰わく、慣れ親しめば普通に話せるよ。
    じっくり時間かけないとなかなかお互いを理解するのは難しいかも。

    ちなみにその男友達、コミュ障だけど好きな人には自分から告白してるよ。

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/02(日) 14:47:48 

    >>1
    好きなの?無口で辛い以上の魅力があってあなたが盲目的に相手を好きじゃないなら離れた方がいいよ
    そういう人は無言が何時間続いても平気だし、相手が話すのが当たり前と思ってるからめちゃくちゃしんどいよ

    +63

    -4

  • 33. 匿名 2022/01/02(日) 14:47:51 

    >>1
    元夫が発達でカサンドラになった人のブログ見てるんだけど、その元夫がマジでそんな感じ。

    あご山さんって人のブログ。読んでみて
    コミュ症男性とお付き合いした方ある方?

    +15

    -6

  • 34. 匿名 2022/01/02(日) 14:47:53 

    よくしゃべる男はほとんどがオカマ

    +4

    -5

  • 35. 匿名 2022/01/02(日) 14:48:10 

    >>26
    これは単なる誹謗中傷として報告させてもらおう

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/02(日) 14:48:22 

    >>1
    そんな盛り上がらない人となぜ付き合おうと思ってるのか。好きなの?それともその人しかいないから付き合うしかないって思ってるの?

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/02(日) 14:48:32 

    >>6
    相手が雑談に応じてくれなくても付き合いやすい?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/02(日) 14:49:33 

    >>29
    コミュ症だからわかるけど話さないから楽しく無いとは違うんだよな
    仲良ければ無言でも何も思わない

    +13

    -5

  • 39. 匿名 2022/01/02(日) 14:51:09 

    今の流行りはギリ健彼氏よ(*ノ▽ノ*)

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2022/01/02(日) 14:54:47 

    ただ興味ない人の相手するのが面倒臭いだけかもなのに、コミュ症呼ばわりされる男性がかわいそう
    相性悪いだろうからほっといてあげて

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/02(日) 14:54:49 

    >>1
    ただ単に、主に興味を持っていないのでは?

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2022/01/02(日) 14:54:56 

    話が盛り上がらない人はこちらがいくら努力しても盛り上がらないよ。その人辞めて次の人いったほうがいい

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/02(日) 14:56:48 

    紹介された人がコミュ障で多分彼女いたことない人でした。
    初デートでどっと疲れたよ。
    悪い人ではないのに二度と会いたくない関わりたくないとはじめて思った。

    +64

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/02(日) 14:58:37 

    >>31
    浮気しなさそうでいい

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/02(日) 14:59:01 

    口下手な男性が、私を口説こうと話しかけてくる姿に少し感動してしまい付き合うことに。
    彼氏彼女の関係になったとたん、口下手に戻った。
    こちらから話題を振っても、話を膨らまそうという努力も見受けられず。
    デートはクソつまらなかった。
    キス以上もせず別れた。

    +61

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/02(日) 14:59:45 

    3年付き合ってるけど喧嘩した時がめんどくさい
    元から会っててもLINE以外の会話はほぼしないから喧嘩すると別れたみたいな感じになる笑

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/02(日) 15:00:21 

    >>37
    コメ主です。
    他人にはコミュ障発揮したままだけど、私には徐々に慣れてくれて今は普通に話せるようになったよ。
    当時は旦那が絶対に喋らなきゃいけないような返しをしたりして、言葉を引き出してあげてた。

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2022/01/02(日) 15:02:32 

    >>1
    非言語的表現は?
    言葉にしなくてもめちゃめちゃわかりやすい人っているじゃない?
    それがあれば読み取って汲み取ることならできる。
    それすら無いくらいの無表情だと厳しい。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/02(日) 15:03:28 

    >>44
    コミュ障なのに自分から告白して女友達も居るなんて考えられない

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/02(日) 15:03:58 

    >>1
    好きな人は寡黙。2人で喋ってた時いつも怒ってるんじゃなくて人見知りなだけだよって言ってた。
    私は話す方だけど似たような性格って言われたからなんとなく分かる気がして喋りやすい

    雑談できなくても聞き上手とかなら良さそう

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/02(日) 15:04:30 

    職場で仕事の話しかしたことなくて、唐突に告白されてびっくりしたけど
    見た目はカッコいいから付き合ったよ
    最初はイケメンで寡黙で最高って思ってたけど
    毎日一緒に暮らしてみたらアスペかな?と感じるようになった

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/02(日) 15:04:38 

    >>1
    こういう男いるけどユッ〇ーナみたいな女には釘付けになってるから主は好みのタイプでない可能性もある。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/02(日) 15:04:58 

    >>1
    そのまま、縁切って放っておいた
    方がいいかと思う。その男性は
    人に興味が無く、鬱病なのかもしれ
    ない。どうしても、縁を切りたく
    ないのであれば、自身も傷を負う
    覚悟で。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/02(日) 15:05:27 

    慣れたら楽しく会話できる人いいが。
    コミュ症って、空気読むの苦手女心なんてわかるわけない人は、イライラする。夜の行為も所詮コミュニケーションだから。avがリアルと思っていたりしてドン引き。

    モテる男性はそのへんが凄い。会話が楽しい心地よい。私愛されてるって気分に浸れる。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/02(日) 15:07:09 

    婚活を通して旦那と出会ったけど、最初あんまり喋らないタイプだったけど、不思議なことにコミュニケーション取りづらいとは感じなかった。
    他に出会った人のなかでも、全然喋らない人がいて、その人とは会ってからの会話してる途中で凄くしんどくなった。しかも、会った後に今日は楽しかったです!次はいつ会いますか?ってメールが来てびっくりした。

    相性の問題もあるし、主さんが現段階でちょっと話しづらいなって思うなら、状況が好転するのはなかなか難しいんじゃないかな

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/02(日) 15:07:53 

    コミュ症って何?w
    古すぎて分からん

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2022/01/02(日) 15:08:14 

    >>5
    逆に主はその人となんで連絡するの?
    困るくらいなら関係を絶てばいいと思う

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/02(日) 15:08:38 

    おすすめしない。自然消滅させられた。コミュ障ならではかもね…。
    時間無駄だったし、私悪いことしたわけじゃないのに自然消滅はひどいと思うし、コミュ障だから別れたいとかも言えないんだと思う

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/02(日) 15:08:39 

    >>7
    >>52だけどそこに書いてる女はコミュ障男の何でも言うこと聞いて否定しない所に居心地よいみたい。自分は彼氏いるのに女王様のように振る舞ってるから操りたい人にとってはうってつけの物件かも。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/02(日) 15:11:27 

    >>3
    このくらいイケメンなら許す、ってガル子さん多いのではw

    +48

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/02(日) 15:11:41 

    >>3
    この人は鬼滅の人よね?
    鬼滅詳しくないけどこの人はカッコいいね

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/02(日) 15:13:29 

    >>36
    年収が高くて結婚を狙ってるんじゃない?

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/02(日) 15:15:34 

    あります。ネット弁慶の地雷だった。二面性がないか確認した方がいい。
    会話以外も楽しませる気ないよ。許してるとどんどん悪化する。おすすめしない。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/02(日) 15:16:58 

    >>4
    しょうがないコミュ力無い=友達居ない

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/02(日) 15:17:58 

    >>5
    でも、LINEや食事を共にするって事は興味はあるんだろうけど、何を話して良いかほんと分からないのかもよ?
    (どちらから誘ってるかにもよるけど…)
    主が本当にコミュ力ないと手強い相手だと思うけど、
    そういう人は基本受け身だから、こちらから常に何か提案しないといけないので、まじで疲れるからそのコミュ障を越える何か長所みたいなものがないと本当辛いと思う…

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/02(日) 15:19:46 

    >>5
    主さんが喋ってくれるから甘えてるんじゃない?
    後から「俺は主さんと話してて楽しかった」とかってボソッと言い出しそう。
    だったらお前も努力しろー!!話してねーだろー!!って思うけどね。笑

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/02(日) 15:20:35 

    >>63
    私も経験ある…LINEではめちゃくちゃ盛り上がるけど、会って話すと全然会話進まない。ガルで相談したら、そういうのはネット弁慶だから…と言われ、挙句、ふとした会話でもソースを求めてきて、まっっったく楽しくなかった。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/02(日) 15:23:27 

    自分がコミュ障女だけど、話上手で臆さず来てくれるけど苦手なことは強要しないでくれるコミュ強としか付き合うところまでいけない
    面倒くさいと思う

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/02(日) 15:24:10 

    >>1

    慣れてくれば口数増える可能性もなさそうですか?

    私は無口とは逆の「一方的に喋り続ける系」男性になら会ったことがありますが、会話がキャッチボールではなく、壁打ちだったのが辛くてFOしました

    無口系も喋り続ける系も、コミュ障ってキツいですよね…

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2022/01/02(日) 15:25:03 

    コミュ症といっても口下手なだけで仲良くなりたいって努力してる人ならいいけど、そもそも話しようと全くしようとしてない人はどうでもいいな

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/02(日) 15:27:05 

    寡黙な人が好きって言う人は自分がお喋りで
    相手がただ聞いてくれてるのが楽しいのかな
    コミュニケーションってそういう事なの?
    これ、美味しいねーとか楽しいねーとか
    一人で喋ってて虚しくないのかな
    相手がニコニコしてれば👌なのか?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/02(日) 15:28:54 

    ある!
    口数すくないならまだしも話が通じないしそうなんだしか言わないしイライラ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/02(日) 15:30:13 

    >>62
    コミュ障が稼いでると思えない

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/02(日) 15:31:15 

    子供が生まれたら地獄

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/02(日) 15:37:14 

    口下手で不器用な男性は誠実だから狙い目!とか持ち上げられてるけどさ、実際付き合ってみたらほんっとにイライラするよ

    与えられること待ちで人に気を使わせてる自覚がない
    受け身で聞き役の自分を優しいと思い込んでる
    浮気しないんじゃなくて女を楽しませるスキルがないからできないだけ

    最後は存在することすらイライラして音信不通にした

    +48

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/02(日) 15:40:37 

    コミュ力ない人はコミュ力ない人同士で仲よくなるし、逆も然りだよね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/02(日) 15:42:59 

    元カレがコミュ症。話さない。
    私も話下手だから一緒にいるのしんどくて別れたのにしつこく連絡くる。
    連絡してきても結局私が話題を作らなければならないからすごく迷惑。そーゆう所もコミュ症

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/02(日) 15:45:10 

    >>69
    それもキツいな〜…
    しゃべりすぎも、しゃべらなさすぎも、極端なのは嫌だ。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/02(日) 15:45:51 

    >>52
    自己愛過多女?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/02(日) 15:46:51 

    >>1
    発達障害の可能性もあるのでは。
    興味ない事には一切興味ない。どうでもいい人や分野を知ろうとすらしない、思わない、それを隠そうともしない。

    がるでも多いやん。人に興味ない、嫌いと言いながら結婚してるけど好きな人には一点集中並のアプローチで迫ったと思う。

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/02(日) 15:48:53 

    >>21
    これで2年くらい付き合って別れた
    言葉のキャッチボールが出来なくて、誰も受けてくれないボールを一人でずっと投げてる状態だった
    選択肢を出さなきゃ食事する場所が選べないって、何でそこまでしなきゃいけないんだろって馬鹿らしくなった

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/02(日) 15:49:07 

    >>79
    >>52ですがその女は発達障害です。アスペかADHDかまでは不明ですが家族内に病気持ちの兄弟が一人いてると話してたのであまり構って貰えなかったのが原因と思います。自分を強く持ってない男をはべらかしています。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/02(日) 15:49:49 

    >>47

    そういう人って押しが強くて自己肯定感の強いポジティブで寛容で面倒見のいい人と付き合うとうまく行きそうだよね〜

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/02(日) 15:50:46 

    >>63
    ネット弁慶の実態は人付き合い下手な人多いよね。自白してた友達がそうだった。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/02(日) 15:53:24 

    >>75
    優しいんじゃなくて人任せなだけだよね
    マイナスなことを何もしなければ恋人関係が続くと考えている人と付き合ったけど、プラスになるようなことも全くしない
    それで何で結婚できると思ったのか分からないけど、プロポーズされて別れた

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/02(日) 15:53:28 

    >>1
    無言の時間が耐えられないのなら根本的に合っていないのかもですね。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/02(日) 15:58:01 

    それでも付き合うって、すっごく下の相性が良いとか?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/02(日) 16:03:12 

    >>7
    コミュ症って欠点だったの?って思ったら症が付いてるから良くない事と捉えられてるって事か…
    私は盛り上がらなくてもペラペラペラペラお喋りな男よりは断然良いと思った。
    多分本人が1番会話が出来ない事に悩んでると思うし、沈黙も気まずいと心の中で思ってるかもだから
    寄り添えないなら別の人にいけばいいのでは。無理矢理盛り上げようとする姿勢も逆に気使わせちゃいそうで

    +21

    -2

  • 89. 匿名 2022/01/02(日) 16:03:16 

    >>1
    失礼だけど発達障害なら趣味の話をふっかけたり主と同じ趣味なら心開くよ。あと超おっとりな話し方の人はいじめないと安心してるのか心開いてた。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/02(日) 16:07:40 

    普段無口なパートナーが
    私に欲情するギャップが好き。

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2022/01/02(日) 16:08:49 

    >>75
    そうなんだよ
    口下手で不器用だから、他の女性が寄り付かないだけで誠実さはまた別なんだよね
    彼女できて自信持つと、口下手が解消されて他の女性に行くパターンもあるし

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/02(日) 16:09:45 

    >>75
    コミュ障男のめんどさが上手くまとまってて素晴らしい!
    5ちゃんでよく見る(DQNやヤリチンがモテて優しい俺がモテないのは女に見る目がないから!女は顔しか見てない!)スレに片っ端から貼り付けてやりたい笑

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/02(日) 16:10:34 

    >>1
    その盛り上がらない男性と関係を深めたい理由が気になる

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/02(日) 16:14:42 

    >>69
    わかるー壁打ちどころかサーブ練習だったときはたとえ数時間でも辛かった…

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/02(日) 16:16:27 

    私自身コミュ症だからか寡黙系のコミュ症タイプの人とのほうが会話が弾む

    雑談っていうよりは意見交換会みたいな感じになっちゃうけど…
    無言の時間も苦じゃ無いし相性はあると思う

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/02(日) 16:18:30 

    >>71
    福祉職の人が発達の男はそういう人が多いと話してた。
    弱気なのを馬鹿にされてたけどそんな自分に話しかけてくれるのが嬉しいみたい。それが異性、特に逆の性格なら魅力的に映るんでしょうね。特例子会社にそういう人らがいたら軽度の人はストレス半端なさそう。私なら何でもうんうんと聞く人って企んでるようで嫌だけどね。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/02(日) 16:21:55 

    >>85
    どんなプロポーズされたのか気になる…コミュ症だからサプライズとかは無い感じ?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/02(日) 16:25:05 

    >>69
    あ!そっか!逆に相手の表情や空気読まずに爆弾トークし続ける人間もコミュ症か!

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/02(日) 16:25:56 

    >>1
    主が会話を楽しみたいってタイプならその人とは合わないのでは?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/02(日) 16:26:40 

    プレゼントやデート先決めるのにも話題振って趣味嗜好引き出さなければいけなかったから大変だった。
    結局自分自身がリードするの疲れて別れたよ

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/02(日) 16:30:19 

    >>1
    コミュ力のない男性がほとんど。コミュ力があるのに婚活している男性は地雷多い印象…

    人によっては仲良くなって打ち解けてくると、あんまり喋らなかった男性でもだんだんとしゃべるようになってコミュニケーション取りやすくなるものなんだけどねぇ。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/02(日) 16:31:09 

    頑張っても会話続かないから疲れるよ…
    コミュ症でも良いくらいの長所がないと厳しい

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/02(日) 16:31:39 

    >>1
    悪いけど貴女がタイプでないだけだと思う。

    私も経験あるけど、
    とあるサークルで知り合った男性。
    コミュ障ぽい鉄オタ、アニオタだった男性。
    でも見た目はそこそこで、何より県職の公務員だったので、何がなんでも仲良くなりたくて頑張ったけど。
    鉄道もアニメも勉強して頑張ったのに、ろくに相手にされなかった………………

    よほど女性と喋るのは苦手なのか!と思いきや、ある日、私の友人を連れて行ったら、ガラッと態度を変えやがった!友人は若い頃の永作博美似、美女という感じではないけど、とにかく可愛くて男子に人気があった。
    あの、男、友人には目をらんらんとさせて食いついているし!!!

    本当に頭にきたわ。

    友人は彼氏持ちでモてるタイプだったので、あんなコミュ障オタク男、相手にされるかよ!と思ってたのに。
    あの二人、結婚したし!!
    理由はそう、男が公務員だったから、友人は彼氏持ちだったけど彼氏は自営業で、収入が安定してなかった。友人の親は公務員で、結婚するなら公務員でないとダメと親に言われていたからって。

    「私と付き合いたいならオタクは止めてね」と彼女の一言で、あのオタ男、それまでの自分の趣味、大事なオタクグッズを全部捨てた。

    男なんてそんなもんだよ。
    好みの女が現れたら、ガラッと変わり食いついてくる。
    本当に思い出すたびイライラする。
    結局、趣味があうとか、どーでもいいんだよね。



    +28

    -2

  • 104. 匿名 2022/01/02(日) 16:37:47 

    >>103
    実際これよね
    コミュ障であろうが好きな人であればその人なりに頑張るよね
    結局主さんのこと好きでもないし頑張る価値がないと思われていそう

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/02(日) 16:39:14 

    >>81
    興味本意で聞くけど、そう言う人と別れる時ってすんなり別れられるもの?
    友達の話を聞くと、なかなか大変そうだったりしたけど

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/02(日) 16:39:28 

    >>15
    ほんとこれ。話は苦手でも気遣いしてくれたり、恥ずかしくて言えないけど好意が隠しきれなかったり、何か自分に引っかかる部分がない男と連絡取り続けるの意味ないよね。

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/02(日) 16:40:55 

    >>30
    私はこの手のタイプの男にちょっかい出して、誰も見たことない笑顔引き出すのが好きだわ。
    付き合わないけど笑

    +6

    -8

  • 108. 匿名 2022/01/02(日) 16:42:10 

    >>1
    マッチングアプリで知り合った人、会話のキャッチボールが成り立たなかった。
    質問しても相手が返事して終わり。
    私のこと知りたくないのかな、この人………って思って、それきり連絡とってない

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/02(日) 16:45:07 

    >>3
    俺は嫌われてない!って可愛いw

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/02(日) 16:51:18 

    >>73
    研究職に沢山いるよ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/02(日) 16:52:09 

    マッチングアプリ?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/02(日) 16:53:08 

    >>1
    主さんが相手に一目惚れとかじゃないなら、頑張ってコミュニケーション取ってあげる必要ないような…
    私はこれまでコミュ障っぽい人と沢山の関わってきたけど(婚活とかで)、私は元キャバ嬢をしていたのもあり、初対面でも話題見つけて時間持たせること出来ます。
    ですが経験上、コミュ障な男性ほどこちらの頑張りに気付かず「この人とは話が合う」「俺が楽しませてる」と勘違いして、ずっとこちらが頑張る羽目になります。

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/02(日) 16:53:59 

    >>103
    私も去年の秋に同じ目に遭ったから分かる。怖いくらいの食いつきようよね。
    私の場合は嫌いな女だったけどあなたの方が悔しくて悲しかったと思う。それ以降そいつらよりも格上の人間になると決めて勉強に励んでる。お互い払拭できるように頑張ろう。

    +22

    -2

  • 114. 匿名 2022/01/02(日) 16:59:55 

    >>1
    LINEではなくメールにする。
    趣味を聞き出してあわせる。
    そういう人は自分の好きなことに関してはよく喋るよ。

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2022/01/02(日) 17:04:02 

    >>103
    何に対しても好きになったら一筋のタイプだったんだろうね…

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/02(日) 17:04:55 

    >>30
    喋りたいけど話すのが苦手タイプ
    個人的には接するの難しくて誤解されやすいタイプに思う。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/02(日) 17:33:31 

    夫がそうだったけど、一つ目の扉を開けたらよくしゃべる人だった。
    が、コミュ障のせいなのか、結婚10年以上たつのに家に出入りする業者と楽しげに(私は普通のつもり)話してると不機嫌になる。
    人に話すと惚気だと言われるけど、かなり面倒くさいよ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/02(日) 17:41:37 

    >>51
    あー同棲中彼氏がまさにそうだわ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/02(日) 18:32:03 

    私の場合、会話が盛り上がらないに加えて、年の差あるのに毎回割り勘、臨機応変な対応力ゼロ、しつこい電話やメールがあるのにノーリード、コミュ障以前の問題だった。常識や気遣いに欠けすぎてて全く魅力が見えないし、友達としても嫌だった。
    主さんも、相手に何の魅力も感じられないから気疲れするんだと思う。会話力だけの問題じゃない。
    やり取りしても時間の無駄だよ。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/02(日) 18:53:07 

    >>105
    すごく泣かれたけどすんなり別れられたよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/02(日) 19:04:10 

    >>69
    喋り続ける系、婚活で会った
    他の話題振っても、ずっと自分の会社と所属先名をループしてた
    準ラスボスだった

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/02(日) 19:33:16 

    >>121

    私も婚活で会いましたwww
    婚活、無口系コミュ障もいますが、それを上回る「一方的に喋り続ける系コミュ障」が多い気がしますw

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/02(日) 20:23:55 

    >>1
    男は口下手くらいがいいと思っていた時期もありました。が、子供できたらわかるけど、子供相手の「おはなし」までも口下手となると、子守もうまく行かないしとにかく色々大変でした。。やさしく子供に話しかけてるお父さんみると感動するわ。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/02(日) 20:36:36 

    >>3
    全く嫌われてない

    最初は嫌っていたさねみんとも和解できたし

    私は大好きで最推し( *´艸`)

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/02(日) 21:03:29 

    31歳の彼氏は友達も仲の良い職場の人もいません。
    会うのは家族と私だけ。
    身内には話せる。コミュニケーションは苦手でも、彼女を支配下に無意識?意識的に?置こうとする。共感は厳しい。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/02(日) 21:22:39 

    >>103
    うわ…男も女もって感じだね。
    それを生生しく見ていた103さんは何とも言えない思いよね。現実ってこんなもんなのか。
    今付き合っている彼が、結婚に乗り気でないけれど、好みの女性に出会ったら即決なんだろうなーって悲しくなった。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/02(日) 21:33:47 

    顔が好みで私から押して付き合ったから全然気にならなかった。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/02(日) 21:42:01 

    >>69
    同じく!
    別れた

    私にとって重要だと思う話をしようとしてもうまくコミュニケーション取れなかったし結婚しなくて良かったと思う

    あのタイプの人と相性いい女性っているんだろうか

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/02(日) 22:04:54 

    コミュ症の人(男友達とすらあまり喋らない)でも自分に好意があれば、下手なりにでも話しかけてくれるよ。
    一緒に帰るときはいつも話題を考えてきてくれてたし、私の趣味に関して家で調べてきてくれて頑張って話してくれた。話の間に謎の空白の時間ができちゃうこともあるけど笑
    私の出場した大会にも応援しにきてくれてたし、周りの友達にもいつも〇〇くん、あなたのこと見てるよ!!って言われてたから、いける!!と確信を持って告白したら振られた笑
    友達だと思ってるって笑笑
    なんでだー!!!!!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/02(日) 22:06:14 

    >>126
    こんなもんですね。
    結局のところ
    男は職業(年収)
    女は年齢とルックスなんだよね。

    あのヲタ男、公務員じゃなけゃ誰からも相手にされなかっただろうに。
    かなりの地方というか田舎なので、唯一の勝ち組が公務員なんだよね(後はショボいブラック零細企業かDQNな自営業しかない土地柄です)
    ヲタでも公務員ならモテモテ。いくらイケメンモテ男でもショボい自営なら結婚相手と見なされず逃げられる………(あと自営なら義理親との同居必須なので、彼女は元カレを棄てたらしいです)

    ヲタグッズはかなりの高額で売れたようで、彼女、大喜びしてましたよ。
    男は美人を妻に迎える事ができればそれまでの趣味なんてあっさり棄てられるですね。




    +5

    -6

  • 131. 匿名 2022/01/02(日) 22:27:53 

    >>103
    遊ばれた訳でも略奪された訳でもないのに自分が相手にされなかっただけでそんなに怒らなくても…
    男も女もお互い様だよ。あなただって好みじゃない男に頑張られても全く相手にしないでしょ?
    逆の立場で、好みじゃない男が勝手に頑張ってきて自分に相手にされなかったことを未だに根に持ってイライラしてたら怖くない?
    自分のこと好きだったくせに、相手にされないとわかった途端にコミュ症とかオタ男とか悪口言い始める人とか男でも女でも選ぶ訳がない。

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2022/01/02(日) 22:28:33 

    >>1
    そういう人って付き合っても変わらないから主が嫌になるのは時間の問題だと思うよ。
    デートも気を使うだけで約束するのが憂鬱になる可能性大。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/02(日) 22:36:52 

    >>131
    別に好きだった訳ではないけど………

    性格もおとなしくて、常識的で、何より公務員だったし両親を既に亡くして縁者も少ない人だったから、とにかく結婚相手として条件とても良かったから、頑張っただけです。

    冷静に考えると………
    別になんとも思ってないです。
    でも、それは彼女でも同じでしょ?彼女こそ、他に男がいたくせに、条件だけで乗り換えたのだから。

    +1

    -14

  • 134. 匿名 2022/01/02(日) 22:42:53 

    >>26
    パンはキツい

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/02(日) 23:00:44 

    >>1
    今の彼が自他共に認める無口。
    紹介で知り合ったけど、初対面で(紹介者交えて)挨拶しただけで一言も会話しなかった。
    今までもそれで恋愛に発展することはなく女性とお付き合いしたことなかったらしい。
    けど、2人きりで会った時はポツポツだけど、会話も頑張って振ってくれて話も合ったよ。
    無言の時間も嫌じゃないので気が合ったのかも。
    自分のペースで話せるし彼も私の話しを聞くのは好きみたい。
    主さんが相手に引っ張ってってほしい、察してほしいタイプならちょっと厳しいかも。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/02(日) 23:05:06 

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/02(日) 23:20:21 

    >>133
    好きでもない男に相手にされなかっただけで今でもそんなに怒れるのかぁ。どうでもいい男が誰と結婚しようがどうでもいいけどなー。
    好きじゃないけど男が自分を選ばなかった事がプライドに障ったのかな。

    友達みたいに結婚相手の条件を重要視する人は多いけど、あなたみたいに条件しか見てない人ってそんなにいないと思うよ。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/02(日) 23:48:21 

    >>1
    自分の元カレはLINEではオウム返しで直接の時は
    自分から話を振ることはほんとに全くなかった。けどそんな無口でちょっと女不器用そんなところがよくて付き合った。
    けど結局DMだけは強いらしく、色んな女に連絡していました。

    彼からは○○がたくさん話してくれてそういうところが好きとか言われてたしその時は違和感なかったけど

    そう言う人って喋るのが苦手じゃなくて喋る努力を全くしない人だと思う。天気いいねとか少しでも話すことはできるはずだし。
    自分が疲れてる時も自分から話しかけなきゃいけなくてすごい神経使ってたの覚えてる

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/03(月) 00:15:29 

    >>133
    負け惜しみおつ(笑)

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/03(月) 00:38:45 

    >>3
    何も話さなくていいので側に居てくれたらいいです。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/03(月) 00:53:11 

    もう答えが出ている。
    あなたや彼が相手に合わすこが出来ないから無理でしょうに。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/03(月) 01:13:14 

    >>131
    まさに同じ事思ってたわ…取られた訳でもないのにね…熱量羨ましいぐらいだわ。
    そして公務員ってパワーあるんだなって改めて思ったね。そんなに公務員がすごいならこの人も公務員になれば職場での出会いも多いのにと思った。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/03(月) 01:17:21 

    >>133
    そういうとこが透けて見えたんじゃないの?
    友達も同じように打算的な考えだったとしても、隠すのがうまかったか、なんだかんだで相性良かったんでしょ
    そもそも顔がめちゃタイプだったらそっち選ぶわ

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/03(月) 01:55:02 

    >>88
    コミュしょうってコミュニケーション障害の略でコミュ障なんじゃないの?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/03(月) 02:09:52 

    >>1
    仕事できないから付き合いならやめといたほうが
    あんまり人に好かれない人と結婚すると苦労倍増だよ?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/03(月) 02:46:22 

    趣味が完全一致してて見た目が好みだったから楽しかったよ
    基本私が話題振ってたけど、あの映画見ました?あの映画のサントラいいですよ!とか趣味が合うから相手も後日見てくれてそれで会話が続く
    無言でもコミュ障だから別にいいやって思う
    コミュ障でも好き嫌いはあるからそこが一致してると地味に盛り上がる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/03(月) 07:40:45 

    >>133
    狭いコミュニティ内ゆえに好みがいたらそっちいくし、113ってうるさそうだし性格悪そう

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/03(月) 07:46:33 

    高校生の時に無口と付き合ったけど、結局一線越えなかった。本当に女性に対して無口。男友達だけの時は笑い声聞こえるくらいだったのに。でも、やたら物くれてたし、メールでは好き好き言ってくれてた。なのに会うと喋らないしキスは私からだし。高校生だったし、刺激がなさすぎて辛くて別れた。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/03(月) 08:48:08 

    夫が出会った当初無口で女性経験無しのコミュ症気味だったけど、共通の話題(オタク系)振って心を開いてくれたらめちゃくちゃ話してくれるようになったよ。
    こんなに話しやすい人初めて!と思ったらしい。ある意味チョロいw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/03(月) 14:19:43 

    面と向かっては全然話さないくせにLINEだけはやたら長文で人が変わる男と付き合ったことある
    喧嘩するのもLINEで仲直りもLINE
    一緒にいない時は四六時中LINEしてくるのにいざ会うと全然喋らず私ばっかり話し振るのに疲れて別れた
    今の旦那はおしゃべりずぎて毎日うるさい
    相槌してないのに延々と喋ってる
    極端すぎるけど、まだお喋りなほうがマシかな

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/03(月) 15:01:33 

    >>1
    付き合いたいならニコニコとこちらがよく話す。相手の一言から会話を広げる。でもベラベラ話さず、ゆっくり穏やかに。沈黙も気にするそぶりを見せない。
    時が過ぎたら少しずつ相手からも話し始めるかも。
    と、言うのは私も無口な人と付き合ってるからです。でもどうしても嫌な事は口にしたほうが良いです。
    話しかけたらせめて返事して欲しいとか。
    でもこれってお互い付き合いたいって気持ちがあるから我慢できるけど、好きな人じゃないならムリ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/03(月) 15:04:58 

    >>112
    分かる…こっちが無理して合わせてるのに相手は話が合うとか一緒にいてラクとか言うの…。
    だんだん疲れてFOさせて頂く…

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/04(火) 03:54:33 

    >>1
    雑談が出来ないコミュ症の人って、親しくなると更に喋らなくなる可能性大だし簡単に治るもんじゃないですよ。
    仕事関係で無碍に出来ないのであれば仕方ないけど、プライベートでの付き合いだと一緒にいてもつまらないし疲れるだけだから避けた方がいいんじゃないかと。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/04(火) 13:33:37 

    >>69
    そういう人って、一生変われないもんですかね…

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/05(水) 11:17:39 

    >>1
    職場が同じで寡黙なとこが気になり共通の話題があり仲良くなったよ。それまではこどおじ。すぐに同棲しよう=結婚って頭になったらしくお互いの両親、全国飛び回って親戚に紹介された(数年前)。付き合おうとは言ってくれなかった。今では何かあっても話し合って解決することができず自室に引きこもり家庭内別居数ヶ月。別れようとも言えないらしい、イヤなことから逃げますよ。距離感がおかしいかも。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード