ガールズちゃんねる

「シャンプー使わない」「一人称はワイ」…松山ケンイチ36歳、小雪44歳との“自然派生活”の実態

556コメント2022/01/18(火) 18:55

  • 501. 匿名 2022/01/02(日) 23:04:10 

    >>9
    旦那も実家に帰ると一人称ワシになる。
    だから地方ならワイもありえる。

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2022/01/02(日) 23:08:21 

    私生活、ある意味映画より面白そう
    見てみたい

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2022/01/02(日) 23:11:13 

    >>145
    窪塚洋介も

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2022/01/02(日) 23:13:10 

    >>252
    とても官僚とは思えなかったわ。

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2022/01/02(日) 23:14:20 

    >>8
    似た者夫婦かも、いい意味で。

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2022/01/02(日) 23:14:21 

    >>424>>443
    YouTubeの海外インタビュー系動画でどれくらいの頻度で髪を洗うかの回答で、
    インタビューに答えてたフランス人10数名が全員2日に1回と答えてたよ

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2022/01/02(日) 23:19:04 

    >>51
    あちらよ

    +3

    -2

  • 508. 匿名 2022/01/02(日) 23:20:02 

    創価学会の人…

    +3

    -2

  • 509. 匿名 2022/01/02(日) 23:21:09 

    >>414自然派て言うよりもう猟師w

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2022/01/02(日) 23:24:22 

    >>164
    肉酒ニンニクとかも食べないし
    運動も毎日
    サウナも多々のわたしですが
    湯シャン試したとき
    臭かったです

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2022/01/02(日) 23:30:10 

    >>491完全湯シャンじゃなくシャンプー頻度を減らすだけでもイロイロ効果あるみたいだね

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2022/01/02(日) 23:35:15 

    >>345
    それが職人なので女性はいないし
    そんなに人に関わらない。これが
    ぬくぬくと湯シャン野郎になる原因なんだろうね

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2022/01/02(日) 23:42:15 

    >>140
    青森の友達の子供も訛ってたよ
    訛り可愛いじゃん

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2022/01/02(日) 23:46:58 

    >>68
    まぁ韓国ですからね
    お察しのクオリティーだったんでしょう

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2022/01/02(日) 23:48:47 

    >>501
    うちのばあちゃん一人称「オレ」

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2022/01/02(日) 23:49:44 

    >>93
    男の子産んで思ったけど、男の赤ちゃんは頭皮から加齢臭がしてけしていい匂いではなかった(我が子だから別に嫌ではない)からタモリさんも加齢臭くさいんだろうなっておもう

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2022/01/02(日) 23:50:37 

    >>3

    トピ画見て急に臭そうに見えてきた…

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2022/01/02(日) 23:53:11 

    35も過ぎて来たら、毎日お風呂入って綺麗に洗ってても、次の日の昼過ぎにはもう頭皮臭ってこない?
    シャンプー使わないとか有り得ないんだけど…
    すれ違った時とか絶対臭そう。

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2022/01/02(日) 23:54:09 

    >>13
    カゴメ一択

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2022/01/02(日) 23:59:07 

    >>332
    私、秋田だけど、
    小雪が出身とか聞いたことないなー

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2022/01/03(月) 00:00:07 

    >>473
    川で水を汲むのもダメ?
    もはや動物になるしかないw

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2022/01/03(月) 00:04:12 

    案外正しい事なんだよね

    ガンの原因7割は社会毒
    その辺の市販のシャンプーは使わない方がいい

    +2

    -2

  • 523. 匿名 2022/01/03(月) 00:05:35 

    >>1
    別にどんな風に暮らそうが、幸せならいいじゃん。

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2022/01/03(月) 00:10:18 

    >>200
    小雪なら、韓国でも一番高級なところだったんでしょう。一般人がなかなか行けないような。

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2022/01/03(月) 00:20:41 

    >>145
    ラルクのhydeも

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2022/01/03(月) 00:25:17 

    >>16
    男性芸能人なんて、あれだけガッチガチに整髪料使ってるのに、湯シャンで大丈夫なのかな…。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2022/01/03(月) 00:25:38 

    >>524
    それで逃げ出すって相当だよね。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2022/01/03(月) 00:42:51 

    >>385
    一番組に一人は韓国系のタレント、芸人いるよ。コロナ以降余計多くなったと感じる。局は日本人に金払いたくないから。使うなら同胞。だから余計つまらない番組に。テレビが衰退、良いことだ。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2022/01/03(月) 01:33:42 

    子供の教育を考えて田舎に住むっての理解出来ないのだが?by田舎民

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2022/01/03(月) 01:39:03 

    >>395
    え、そうなの?
    知らなかった。
    悲しい。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2022/01/03(月) 01:50:41 

    なんか変わってる感じは若い時からあったけど…

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2022/01/03(月) 01:51:30 

    >>45
    えー、ないわー

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2022/01/03(月) 02:42:22 

    >>93
    元々皮脂量が少ない人なのかもしれないけど、
    その事知ってから、タモリ苦手

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2022/01/03(月) 04:19:19 

    >>439
    そうかなぁ?うちも田舎で野菜育ててるけど、他の家の人からブツブツ交換じゃないけど、もらえるのはありがたいよ。
    ちょっと虫食ったりするけど、気にしねー。

    +3

    -2

  • 535. 匿名 2022/01/03(月) 04:22:05 

    >>221
    トマトジュース好きなら是非、オオカミの桃ってやつ、飲んで見て欲しい。
    北海道のなんだけど、美味しくて感動した!

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2022/01/03(月) 04:24:23 

    >>489
    いや、それはないな。入信はさせられるし、子供の方も創価の世襲?どう表現していいか分からんけど。

    小雪が、簡単に入信するかなぁ?

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2022/01/03(月) 06:01:10 

    >>385
    そういや前働いてた会社にKPOP大好きな不倫おばさんがいたよ
    会社の若い子やおじさんに手を出しまくってた
    コロナ前には韓国行ってチマチョゴリ?着た写真をインスタに載せてた

    +1

    -2

  • 538. 匿名 2022/01/03(月) 06:16:31 

    >>65
    5日入院して退院してすぐに育児も、妊娠がわかって出産すると決めた時点でいろいろ情報収集して心構えするから戸惑わなかったよ
    準備期間(妊娠期間)は何ヵ月もあるし、ネットでもいろいろ調べられるよ
    もちろん臨機応変に対応しなくちゃでパニックになることもあるけど、1ヶ月入院したからって1ヶ月後から始まるか5日後から始まるかの違いだけじゃない?
    母体のケアはいいかもしれないけどお金出せば日本の方がしっかりやってくれるところがあると思うし自宅の方が落ち着くから、入院は5日でいいや…

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2022/01/03(月) 08:15:44 

    >>4
    これは見出しが悪いよね。一瞬なんJ民を思い起こすようミスリード誘ってる。マイナス多いけど気にしなくていいよ。

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2022/01/03(月) 08:15:50 

    >>474
    下北だと「わぁ」より「わい」を使う人多いです。
    津軽とは違うんです。

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2022/01/03(月) 10:39:04 

    >>45え、けど残すなら持ち帰ってくれる方が良くない?飲食店で働いてたけど取材で来た人達が物凄く沢山残したりするの悲しかったよ
    記事では「最高」みたく書かれるのは分かってるんだけど実は美味しくなかったのかな?てなる

    写真綺麗に撮る為に料理への扱い悪い事も普通に多々あったし、、、

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2022/01/03(月) 10:51:02 

    >>534ウチの田舎の方でも近所の人から野菜やおかず貰ったり上げたりしてるし
    そういうのが当たり前の人達も沢山居ると思う

    けど最近「衛生面が…」「気持ち悪っ!!」みたいな人ホントに増えたね

    +3

    -1

  • 543. 匿名 2022/01/03(月) 11:28:12 

    >>283
    頭臭い夫と夜の生活あるの?臭そうで近寄りたくない。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2022/01/03(月) 14:46:04 

    >>332
    小雪は神奈川県座間市出身だよ。お父さんが山形。
    秋田ってどこ情報?
    「シャンプー使わない」「一人称はワイ」…松山ケンイチ36歳、小雪44歳との“自然派生活”の実態

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2022/01/03(月) 14:55:42 

    >>524
    一般人と同じ扱いで、芸能人だからと特別扱いしてくれなくて、料金も値引きとかもないから、頭に来て転院したって、当時のネットの芸能ニュースで見た気がする。
    何かの旅番組で韓国行って、産院にロケで訪れたときに、産院のシステムとかケアに感動して、韓国で出産することにしたって聞いたよ。

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2022/01/03(月) 16:17:22 

    >>29
    いつの画像かは知らないけど、母親感出てる画像だね?
    強そう。

    +0

    -1

  • 547. 匿名 2022/01/03(月) 19:31:42 

    小雪って看護の専門学校行って看護師目指してたよね。モデル業が忙しくなって中退したらしいけど。クソ気が強いから看護師の方が向いてたかも。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2022/01/03(月) 19:32:40 

    >>303
    ホームレスにも薄毛いるよね

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2022/01/03(月) 19:53:44 

    >>530
    実家が聖〇新聞の販売所って聞いたけど

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2022/01/03(月) 23:03:51 

    神奈川在住なんだけど、福祉クラブ生協を一時期利用してたら、小雪のインタビューが広報誌みたいなのに出てて、実家で利用してたって載ってた。

    COOP<パルシステム<福祉クラブ生協 の順で自然にこだわった感じ(化学調味料とか化学的な成分を排除する)だから、小雪がそこに行き着くのもわかる気がする。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2022/01/03(月) 23:04:27 

    >>430
    正確には函館近郊の町。多分ネットで調べたら出ると思うけど、一応伏せておきます。

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2022/01/03(月) 23:13:24 

    >>550

    550です。

    私が利用してた頃は福祉クラブ生協って名前だったけど、念のため調べたら今は生活クラブとかお店がデポーって名前に変わってました。

    間違った情報すみません。

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2022/01/04(火) 10:14:13 

    >>292
    石けんつかうと頭皮にカスが残りやすいんだよね。自然派の方に多い。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2022/01/05(水) 00:17:33 

    >>447
    あんた江戸時代の人の何なのさ?!

    +0

    -1

  • 555. 匿名 2022/01/05(水) 14:42:09 

    サバイバル能力高そう

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2022/01/18(火) 18:55:01 

    >>45
    あー、鰻屋さんのロケでこれうまいから子どもに持って帰ってやろうって言ってたわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。