-
1. 匿名 2022/01/01(土) 11:46:13
大悟が楽屋組以外の人たちにビールを注ぎ、MC陣全員で乾杯することになった。全員に飲み物が行き渡り、最後は大悟待ち。ビールを片手に席へ戻る大悟は「お前が一番後輩なんやから、お前が注げよ」と真剣な表情で山内を指さした。
MC陣から笑いが起こり、設楽は「出た、先輩後輩のこういうの」。一緒に買い出しに行っていた後藤は「大変やったのよ」と山内を庇った。しかし、大悟は一切笑わず「わし、ずっと立ってやってたやろ。見てたやろ?お前、一番後輩やから変われ」と上下関係の厳しさを説いた。これに山内は「すいません」と苦笑いするしかなかった。+598
-20
-
2. 匿名 2022/01/01(土) 11:47:13
カッコイイ+56
-172
-
3. 匿名 2022/01/01(土) 11:47:17
番組全然面白くなかった+918
-8
-
4. 匿名 2022/01/01(土) 11:47:26
本当にガチな雰囲気だったの?+312
-11
-
5. 匿名 2022/01/01(土) 11:47:44
大悟株爆上がり!+14
-171
-
6. 匿名 2022/01/01(土) 11:48:18
番組見てないけど日頃から思うところがあるんだろうなぁと思った+977
-26
-
7. 匿名 2022/01/01(土) 11:48:23
今年もこの番組さすがにやらないよね+367
-1
-
8. 匿名 2022/01/01(土) 11:48:29
マジなトーンで言ってたなら大悟カッコ良すぎる+29
-112
-
9. 匿名 2022/01/01(土) 11:49:15
うわーー
こういう風潮嫌いすぎる+249
-189
-
10. 匿名 2022/01/01(土) 11:49:50
でもまぁそうだよね+526
-40
-
11. 匿名 2022/01/01(土) 11:49:51
観てた
ガチかは分かんないけど
時代にはそぐわない行動だなとは思った
嫌なら大吾も注がなきゃよかったんだよ
それぞれが取りに行けばいい+509
-236
-
12. 匿名 2022/01/01(土) 11:49:53
一瞬、え?と思ったけど、
>大悟が楽屋組以外の人たちにビールを注ぎ
大吾は他の人達に注いでたのね。+559
-11
-
13. 匿名 2022/01/01(土) 11:49:59
全然そこまでマジトーンではないし
公開説教とか、そんな記事にするな+405
-10
-
14. 匿名 2022/01/01(土) 11:50:05
ずっとスベリっぱなしの番組だったね。+453
-6
-
15. 匿名 2022/01/01(土) 11:50:10
飲みの会に慣れてないと咄嗟の動きが取れないんだろうね+412
-10
-
16. 匿名 2022/01/01(土) 11:50:18
裏の事は私にはわからないからOKなんだろうと思ってるけど、たまに山内は見ててヒヤヒヤはする+473
-13
-
17. 匿名 2022/01/01(土) 11:50:27
かまいたち売れてるから、なんやかやで山内も天狗になってるとこはあるだろうよ。+328
-128
-
18. 匿名 2022/01/01(土) 11:50:27
かまいたち可愛がって番組もよく出してあげてたもんね。それなのに山内の態度酷いな。笑+423
-34
-
19. 匿名 2022/01/01(土) 11:50:53
後輩がやるなんて誰が決めたの?+20
-93
-
20. 匿名 2022/01/01(土) 11:51:14
ガチで怒ってるなら公開で言わなそうだよね
あとから楽屋に呼ぶよね
先輩から直々に注意済みですよっていうフォローも兼ねての優しさだったのかもね+406
-9
-
21. 匿名 2022/01/01(土) 11:51:53
ギスギスしたのはテレビで観たくないけど+170
-7
-
22. 匿名 2022/01/01(土) 11:51:54
今までも今もだけど実力とかじゃなく千鳥が引っ張って呼んであげてた感ある+29
-14
-
23. 匿名 2022/01/01(土) 11:52:42
見てないけど苦笑いしてる山内の顔が浮かぶ
+360
-2
-
24. 匿名 2022/01/01(土) 11:53:02
もし山内より年上の女性が居て、その女性が動いてなかったらダイゴはどう思うんだろうな。
口には出さなくても「気の利かねえ女だな」くらいには思うだろうな。+294
-23
-
25. 匿名 2022/01/01(土) 11:53:08
他の先輩から言われてるの聞いて、大吾がわざと笑いにして表で注意したのかなって思った
大吾はかまいたち可愛がってるから+380
-8
-
26. 匿名 2022/01/01(土) 11:53:29
トゥクトゥクに乗せられたり疲労は見えてた山内
大吾マジトーンだったけど、顔はさすがにニヤニヤしてたような+198
-6
-
27. 匿名 2022/01/01(土) 11:53:32
どっちも売れっ子で漫才の実力はかまいたちのほうが遥かに上だから嫉妬も少し入ってるんでしょう、大人げないね+14
-51
-
28. 匿名 2022/01/01(土) 11:53:33
自分でビールだかなんだか知らんけど注げば良くない?
後輩が女がやれ的なのな嫌いだわ
フラットにやろうよ
+257
-103
-
29. 匿名 2022/01/01(土) 11:53:44
>>11
嫌だとかじゃなくてアドバイスでしょ
新人が絶対やらなきゃいけないわけじゃないけど、そういう機転が効くと可愛がってもらえるのも事実
実際、大悟はあの志村けんに随分気に入ってもらってたんでしょ+383
-64
-
30. 匿名 2022/01/01(土) 11:53:48
誰が注ぐとか面倒だから自分で自分のぶんを注ぐようになってほしい+288
-13
-
31. 匿名 2022/01/01(土) 11:54:11
ちょっとびっくりした
マジなのかノリなのかは分からないけど+37
-2
-
32. 匿名 2022/01/01(土) 11:54:25
芸人の上下関係厳し過ぎ
売れてない先輩借金してまで後輩に奢るとか
奢らないとケチとか番組で言われたり+185
-9
-
33. 匿名 2022/01/01(土) 11:54:29
とりあえずあんなに人揃ってたのに詰め込みすぎてごちゃごちゃしてたよ。+102
-1
-
34. 匿名 2022/01/01(土) 11:54:56
後藤のモノマネの人達集合ドラマやっててワイプのダイゴの態度がヒドくて嫌だった!
そのドラマはメチャ面白かったよ!+71
-12
-
35. 匿名 2022/01/01(土) 11:55:06
ロンハーの自分が女子だったら誰と付き合いたいか
大吾はダントツ人気ナンバーワン
山内は誰からも指名無し
多分、普段の人柄がこうして表に出てくるのだろうな。+275
-43
-
36. 匿名 2022/01/01(土) 11:55:14
他の芸人からのウケあまり良くないらしいね
千鳥が呼んでなきゃこんなにTV出れなかったと思う+24
-21
-
37. 匿名 2022/01/01(土) 11:55:16
山内はノブには大分心開いて尊敬もしてるけど、大悟とはウマがなかなか合わないんだよな+186
-4
-
38. 匿名 2022/01/01(土) 11:55:17
かまいたち売れたよなぁ+60
-4
-
39. 匿名 2022/01/01(土) 11:55:42
>>29
そういうのがあの人は気が利くのに
あの人は駄目だねってなって
しんどい人が多いから嫌だって時代なんじゃないの+247
-22
-
40. 匿名 2022/01/01(土) 11:55:55
>>16
ちょっといっちゃダメな時に行っちゃってシーンとなるときあるよね。+163
-2
-
41. 匿名 2022/01/01(土) 11:55:58
>>19
いやいや、それ言い出したら日本の慣習すべてそうだぜ?+17
-3
-
42. 匿名 2022/01/01(土) 11:56:14
濱家はヘコヘコしてそう+87
-4
-
43. 匿名 2022/01/01(土) 11:56:53
よく山内と呑んでるみたいだけど大吾は普段からやらせてないからビール注がなかったんだと思う
でも皆んな他の先輩もいたからツッコミとして言っただけじゃん+175
-10
-
44. 匿名 2022/01/01(土) 11:57:00
>>29
姑根性みたいだね+56
-23
-
45. 匿名 2022/01/01(土) 11:57:36
>>28
1番上の人が言い出さないと結局そうなるんだよね+63
-0
-
46. 匿名 2022/01/01(土) 11:57:57
大悟、他の人の分まで注いでて偉いなーって見てた
まあ山内気が利かない感じだから、言われないとわかんないかもね+198
-9
-
47. 匿名 2022/01/01(土) 11:58:43
たしかに山内は「自分でやればいーやん」って思ってそう+232
-1
-
48. 匿名 2022/01/01(土) 11:59:08
>>1
もうこういうやりとりめんどくさいから全員瓶ビールに手酌で良くない?+321
-6
-
49. 匿名 2022/01/01(土) 11:59:28
放送しても大丈夫と判断したんだろうから、マジの公開説教ってことじゃないでしょー
記事にするようなことでは無いよね+14
-6
-
50. 匿名 2022/01/01(土) 11:59:33
山内はお酒飲めないから気が回らなかったかもね。+209
-4
-
51. 匿名 2022/01/01(土) 11:59:47
>>6
だろうね
でなきゃ名指しで言わないだろうし+262
-5
-
52. 匿名 2022/01/01(土) 12:00:30
>>48
ほんと、お酌禁止にして欲しい+137
-3
-
53. 匿名 2022/01/01(土) 12:01:14
>>31
結構マジトーンだったから一瞬時止まったよね。
何見せられてんのかって気まずかったわ。
しかし言われた本人、そのあと平然と乾杯の音頭とってて肝座りすぎよな笑。+108
-2
-
54. 匿名 2022/01/01(土) 12:01:41
>>50
そういえばそうだったね
余計になんで他人の酒注がなきゃいけないんだよって思うわ+175
-2
-
55. 匿名 2022/01/01(土) 12:02:03
ビールだけの話じゃなくてカメラの前はぼーっとしちゃダメってことでしょ?
生放送やめりゃいいのに+9
-0
-
56. 匿名 2022/01/01(土) 12:02:34
自分はしっかりやるけど後輩には強要しない人が好き
自分もそうありたいわ+122
-6
-
57. 匿名 2022/01/01(土) 12:03:12
>>35
大吾は1番性格がカラッとしてそうだから男から好かれそうなの分かる
山内はプライベートは喋らなさそうだし彼女にも冷たいツッコミしそう笑+32
-27
-
58. 匿名 2022/01/01(土) 12:04:25
山内ってノブと仲良いんだよね?濱家はダイゴと仲良い+20
-1
-
59. 匿名 2022/01/01(土) 12:04:30
仕事外の内輪の宴会は好きにすりゃいいけど
例えば接待とかでされる側がいいとも言わんのに気が利かないのはさすがにハラハラする+6
-6
-
60. 匿名 2022/01/01(土) 12:04:33
なにこのクソトピ
みんなワイワイしてて楽しそうだったけど。+6
-9
-
61. 匿名 2022/01/01(土) 12:04:36
>>53
しかも『せんぱーい』って笑+45
-3
-
62. 匿名 2022/01/01(土) 12:05:08
大吾よく言った+10
-23
-
63. 匿名 2022/01/01(土) 12:05:16
>>15
慣れてないわけ無いじゃん+10
-50
-
64. 匿名 2022/01/01(土) 12:05:37
昨日の、笑ってはいけないシリーズの後釜の番組見てないけど、見てた方面白かったですか?+1
-1
-
65. 匿名 2022/01/01(土) 12:05:43
番組見てたけど、ガチで言ってる感じじゃなかったよ+14
-1
-
66. 匿名 2022/01/01(土) 12:05:53
大吾は漫才とかそんなに面白くはないけど先輩や同期から可愛がられてるなというのは凄く分かる
ああいう人は裏ではちゃんと常識あって周りに気を遣える人なんだろうね+30
-13
-
67. 匿名 2022/01/01(土) 12:06:23
>>29
注ぐだけでその場の印象がよくならこれほど楽なことはない+51
-16
-
68. 匿名 2022/01/01(土) 12:06:39
>>11
時代で片付けてもいいけど、実際気の回る人は上にあがるよね。視野広げるため年上からのアドバイスは参考にしてもいい。時代で片付けるのは一番勿体無い。自分狭めてどうするの。+273
-24
-
69. 匿名 2022/01/01(土) 12:07:27
大悟はお笑いなんだから、ひとつぐらい面白い事言えよ。+28
-6
-
70. 匿名 2022/01/01(土) 12:07:51
2人の関係性がある程度表に出てるからできることでしょ
大吾はどーでもいい人には言わんし自分で酌続けるタイプだと思うよ+17
-0
-
71. 匿名 2022/01/01(土) 12:09:47
山内は働きすぎて疲れてる。
濱家がワーカーホリックだから。+62
-2
-
72. 匿名 2022/01/01(土) 12:09:54
有吉の番組でも似たようなトピあったね。有吉の反応は大悟とは真逆だったけど。女芸人が私がやらななきゃって立ち上がったら、有吉がそういう時代じゃないからやらなくていいって言ったんだっけ。
吉本は昔からそういうのにうるさいよね。+176
-5
-
73. 匿名 2022/01/01(土) 12:11:14
場の空気読める人ならこれはお酌した方が場の空気が動くなとか
そこまで読めるのよ
時代ガーとかでふてくされて頑固にいる方が空気読めてない+10
-15
-
74. 匿名 2022/01/01(土) 12:11:22
ヨシモトは上下関係厳しいからね
ヨシモト辞めればいいのに+7
-2
-
75. 匿名 2022/01/01(土) 12:13:12
>>1
マジトーンって
そういう笑いかと思ってた+46
-3
-
76. 匿名 2022/01/01(土) 12:13:15
言われるのは嫌だけど、言ってくれる人ってなかなかいないと思うから、ありがたい存在だとは思うよ。
実際、口だけではないし。
私自身が気が利かない人間で、職場の飲み会での立ち回りがよく分からなくて何もしなかった事あって、なんとなくその後、職場の人達によく思われてないと感じた。+43
-13
-
77. 匿名 2022/01/01(土) 12:13:27
>>73
場の空気読める上の人間が「今日はそういうのナシで!」って言えるといいね^_^+43
-1
-
78. 匿名 2022/01/01(土) 12:13:28
>>6
山内は言われてもしょうがないと思う+265
-42
-
79. 匿名 2022/01/01(土) 12:13:36
>>11
場合によるよ。この場合は人数がいて収録も生で時間が限られてる。そんな時、とっさに周り見て動ける人は頭いいと思う。
上下関係なく、やれよ!とは思う。+221
-4
-
80. 匿名 2022/01/01(土) 12:14:08
後藤が言うように、山内は買い出しで大変だったんじゃないの?+69
-2
-
81. 匿名 2022/01/01(土) 12:15:22
>>24
大悟は女にはさせないよ。+63
-19
-
82. 匿名 2022/01/01(土) 12:15:41
>>50
そうなんだ。可哀想、自分飲まないのになんで注がなきゃいけないんだ笑+164
-7
-
83. 匿名 2022/01/01(土) 12:17:10
>>10
先輩の設楽がとりなしてるのにそれはいいの?+31
-9
-
84. 匿名 2022/01/01(土) 12:17:19
>>57
大悟は妻子に対してモラハラ気味だからやだ。+54
-6
-
85. 匿名 2022/01/01(土) 12:17:51
>>56
強要というか、他の先輩芸人がいるから敢えて大悟が言ったと思うよ。優しさ。+17
-28
-
86. 匿名 2022/01/01(土) 12:19:14
>>63
山内、下戸でお酒飲めないんだよ。
普通に慣れてないんだろな思ったけど。+137
-8
-
87. 匿名 2022/01/01(土) 12:19:50
>>1
全部自分でやったあとに、「何でやらなかったんだ」って地味に困る。+130
-1
-
88. 匿名 2022/01/01(土) 12:20:16
>>78
なんで?+87
-7
-
89. 匿名 2022/01/01(土) 12:20:17
>>7
Twitterのトレンドに入るくらいガキ使ロスが多かったから今年の年末はやってくれるんじゃないかと期待してる+77
-0
-
90. 匿名 2022/01/01(土) 12:21:25
何にもしてなかったもんな山内
連れてきた猫状態+1
-8
-
91. 匿名 2022/01/01(土) 12:21:39
そこで苦笑いするなら山内はきっとこれからも同じ失敗をするんだろうな+6
-15
-
92. 匿名 2022/01/01(土) 12:21:58
みんな手酌でハイ乾杯でいいんだよ+27
-1
-
93. 匿名 2022/01/01(土) 12:23:32
きてすぐ大悟が他の来たみんなに注ぎに行ったよね
志村に気に入られるわけだ+53
-11
-
94. 匿名 2022/01/01(土) 12:24:38
>>35
浮気しまくりダイゴは、相手の浮気も許してくれそうだから人気あるだけ+12
-23
-
95. 匿名 2022/01/01(土) 12:25:01
>>81
あなたは大悟の女なの?+41
-5
-
96. 匿名 2022/01/01(土) 12:25:03
ロンハーかな?山内のプライベートに密着みたいなの
奥様に塩対応だったからびっくりした記憶がある+14
-5
-
97. 匿名 2022/01/01(土) 12:25:43
>>11
ほんとこういうしきたりとか上下関係とかめんどくさい。
人間関係心底めんどくさい。
まぁ、私はそれができないから、嫌われぼっちなんだけどね。
あー引きこもりになりてー。+23
-45
-
98. 匿名 2022/01/01(土) 12:26:01
>>91
人前でグチグチ言ってる大悟の方が失敗なのでは?+20
-11
-
99. 匿名 2022/01/01(土) 12:26:14
大悟は媚びるタイミングというか懐に入るのが上手いんよね。喫煙者だしヤニカス達からの受けも良い+39
-2
-
100. 匿名 2022/01/01(土) 12:26:15
>>43
私もそうかなと思った
先輩がたくさんいたからね+75
-2
-
101. 匿名 2022/01/01(土) 12:27:50
録画見直したけど、山内達は寒い中あとから来て、山内は先輩方の邪魔しないようにひたすら静かに端に座ってた感じなだけだよ。先に来てた酒飲みたい大悟が周りにビール勝手についでただけだし、あの状況では山内悪くない。みんな、疲れてるだろうに大悟が嫌な感じー。+135
-9
-
102. 匿名 2022/01/01(土) 12:27:59
>>20
それこそ紳助みたく、CM中や楽屋裏でやるよねw
オールスターの03の時とか、周りから漏れて記事になってたけど。
大悟も芸歴長いし、オンエア中にマジ説教はしないでしょ。
+88
-2
-
103. 匿名 2022/01/01(土) 12:28:03
>>39
時代がどうこう言ったって気が利く人の方が仕事出来るのは確かだから
嫌だって声を上げるのは自由だけど、それに踊らされてると結局損するよ+50
-52
-
104. 匿名 2022/01/01(土) 12:28:34
山内って他の芸人からは嫌われてるよね
なんでだろ+10
-18
-
105. 匿名 2022/01/01(土) 12:29:14
>>86
お酒は飲めなくても飲み会は行くよ+7
-42
-
106. 匿名 2022/01/01(土) 12:29:47
設楽もお酒あんまり飲めなかったよね
飲むとしたらカシスウーロンばっかりって言ってたような+14
-1
-
107. 匿名 2022/01/01(土) 12:30:47
>>103
みんなわかってて嫌々やってるからそういう風潮自体がなくならないかなっていうただの愚痴でしょ+62
-5
-
108. 匿名 2022/01/01(土) 12:30:59
>>101
端に寄ってたから話の中心に入れてあげたんじゃ?
大吾が絡みに行かなかったら他の先輩から話しかけられてなかったと思う+10
-29
-
109. 匿名 2022/01/01(土) 12:32:25
お酌ぐらい空いたグラスに注ぐだけだし何が嫌なのか正直わからない+5
-18
-
110. 匿名 2022/01/01(土) 12:33:03
>>3
なんか時々ガキ使でやりそうなネタがあってさー
高島兄の方とか長州力とかで出たやつ…
あれはガキ使なら笑えたかもだけど…+35
-1
-
111. 匿名 2022/01/01(土) 12:33:31
>>109
うんだから自分でやればいいよね+26
-2
-
112. 匿名 2022/01/01(土) 12:33:39
山内だけ端で座ってて全く動く気無かったから一瞬ドキッとしたけど、この人お酒飲まないし、飲む人が注げばいいかーと思った矢先に注意されたからこっちも苦笑いになっちゃった。+64
-2
-
113. 匿名 2022/01/01(土) 12:34:45
>>104
こう言うところじゃない?+2
-7
-
114. 匿名 2022/01/01(土) 12:35:08
気が利いて志村に気に入られてて〜とか視聴者には関係ないからなぁ+81
-3
-
115. 匿名 2022/01/01(土) 12:36:46
大悟って調子乗ってるよね。昨日も番組中にあんなに酒飲んで、不倫しても許されるし、そろそろ干されればいいと思う。+83
-17
-
116. 匿名 2022/01/01(土) 12:36:53
>>109
やりたい人に止めろとはみんな言ってないと思うよ。やってない人にやれよってのは変じゃない?って話で。+17
-1
-
117. 匿名 2022/01/01(土) 12:37:21
>>3
V見ながらのワイプの大悟のおふざけが見てられなかった。。+48
-0
-
118. 匿名 2022/01/01(土) 12:38:07
>>35
人柄というか男としての魅力の差じゃない?
+76
-6
-
119. 匿名 2022/01/01(土) 12:38:38
>>78
そうなの?
なんか先輩芸人に色々やらかしてたりするの?+43
-2
-
120. 匿名 2022/01/01(土) 12:40:18
でもさ、正直なんにもしない後輩とかムカつく。
日頃から仕事も気が利かない奴が『先輩後輩の上下関係の考え方古くない?』ってスタンスマジムカつく。なら仕事出来るんかい?って言ったら…
やっぱり空気読めなかったり、気が利かない奴は仕事も出来ない。+56
-42
-
121. 匿名 2022/01/01(土) 12:40:56
>>84
夕飯の話ほんとやだった。+25
-0
-
122. 匿名 2022/01/01(土) 12:40:59
そもそも年末であって新年でもない番組で、なぜ酒を飲んでる人が居たのか謎すぎるんだけど。+9
-1
-
123. 匿名 2022/01/01(土) 12:41:38
お酌するのもされるのも嫌い+52
-2
-
124. 匿名 2022/01/01(土) 12:42:39
まぁあの中じゃ大吾が一番親しそうだしね。自分の直属の部下が他の先輩の前で動かなかったような感じなんだろうね+41
-1
-
125. 匿名 2022/01/01(土) 12:43:09
CDTVでMCやってたEXITが1番ちゃんと仕事してた
お笑い番組ばかりいらないよ+7
-2
-
126. 匿名 2022/01/01(土) 12:46:23
>>67
注ぐだけって思ってるからだよ
酒注ぐだけで何が変わるの?そんなもん新人だからってやらなくていいってひとは一事が万事その調子だから
先輩に可愛がってもらえる人は酒の席に限らず立ち回り上手い+25
-18
-
127. 匿名 2022/01/01(土) 12:50:02
>>34
この番組全体は見なかったけど、後藤さんの短らんと芳根さんの可愛さがザッピング中に目について少し見た。ワイプの人の表情気にならないくらい、普通に面白かった。+11
-3
-
128. 匿名 2022/01/01(土) 12:52:14
>>37
言われてみれば確かにそんなイメージありますね+29
-0
-
129. 匿名 2022/01/01(土) 12:52:27
>>6
直美の代わりで出てきたんだよね
面倒くさかったんだろうね
山内もやる気スイッチ入ってなかった
+195
-1
-
130. 匿名 2022/01/01(土) 12:55:03
>>12
まぁ、他の人は大吾が注いだとしても
大吾の番になったときに「注ぎます」って出てくるくらいの配慮がほしかったってことだよね
でも、今、一般人もそんな飲み会してないしね
私の時代は、女が注ぐものって感じですごく嫌だったから、やりたくない山内の気持ちもわかる+227
-12
-
131. 匿名 2022/01/01(土) 12:55:58
>>83
良い人ぶりたいだけのこういう茶々入れする人は苦手
筋違いすぎる説教なら助け舟してもいいけど+68
-7
-
132. 匿名 2022/01/01(土) 12:56:15
>>105庇う訳じゃないけど、山内は飲めないし飲み会も嫌いだから行かないって言ってたよ。
+82
-1
-
133. 匿名 2022/01/01(土) 12:59:30
千鳥って自分ら全然大したことないのに説教臭くて大嫌い+26
-4
-
134. 匿名 2022/01/01(土) 13:00:38
>>5
爆下がりの間違いでしょ
元々低いけど+25
-3
-
135. 匿名 2022/01/01(土) 13:02:03
>>81
やれそうな女にはとりあえず下手に出るよね+13
-3
-
136. 匿名 2022/01/01(土) 13:02:10
>>39
すごくプラスついてるけどさ
やりたくないけど比べられて評価は下げたくないからお前もやるなって意見は自己中すぎないか
やらないのはもちろん自由だけど、やらなかったならやらなかった相応の評価も受け入れようよ+116
-28
-
137. 匿名 2022/01/01(土) 13:03:03
>>84
実際してるよね
しかも不倫三昧+39
-0
-
138. 匿名 2022/01/01(土) 13:04:01
>>37
ノブって尊敬する要素あるの?+61
-3
-
139. 匿名 2022/01/01(土) 13:04:21
>>36
千鳥ってそんなに偉いのか?+35
-1
-
140. 匿名 2022/01/01(土) 13:05:39
>>85
パワハラ気質なだけだろ+32
-1
-
141. 匿名 2022/01/01(土) 13:06:14
ネットニュースで「ガチ」「マジ」がついてたら誇張ですって言ってるようなもの+6
-0
-
142. 匿名 2022/01/01(土) 13:07:05
>>78
でも千鳥にだけは言われたくないわ
こいつら人間性屑じゃん+137
-42
-
143. 匿名 2022/01/01(土) 13:07:17
お酌は時代遅れだけどこうやって可愛がってくれてきちんと注意してくれる先輩は大事+6
-5
-
144. 匿名 2022/01/01(土) 13:07:49
うーーーん。番組観てないけど、どっちが悪いとかじゃなくて、2人に何らかの確執があるのかなと思った。相性が合わないのかな。+2
-6
-
145. 匿名 2022/01/01(土) 13:07:59
>>93
あざとい+4
-8
-
146. 匿名 2022/01/01(土) 13:09:41
>>108
良いように取りすぎ
中心に入れてあげるどころか公開処刑じゃん+48
-2
-
147. 匿名 2022/01/01(土) 13:11:57
>>115
ノブも調子乗ってる
ゴチでもナイナイと同等のように偉そうにしてて新入り芸人としての役割果たしてない+52
-2
-
148. 匿名 2022/01/01(土) 13:13:17
>>130
ごめん間違えてマイナスに手が触れちゃった+12
-5
-
149. 匿名 2022/01/01(土) 13:13:22
>>2
それが本心ならモラハラ男と結婚して
「お前が嫁なんだからメシを作るのも子供の世話も当然だろ?家事は全部嫁がやるもんだろ?」
と言われても納得しちゃうタイプなんだろうね+25
-2
-
150. 匿名 2022/01/01(土) 13:14:08
>>133
自分らもつまんないのに後輩芸人へのダメだしが偉そうでイラッとする+16
-0
-
151. 匿名 2022/01/01(土) 13:14:36
>>143
全然可愛がってねーじゃん+3
-2
-
152. 匿名 2022/01/01(土) 13:16:00
千鳥って2人ともパワハラ、モラハラ、セクハラのハラスメントコンビだな
もうちょっとバランス取った方がいいんじゃない?+36
-2
-
153. 匿名 2022/01/01(土) 13:16:02
>>35
それこそ大悟への忖度じゃないの?
文句言われそうだから票入れとけ的な+90
-18
-
154. 匿名 2022/01/01(土) 13:17:30
>>149
どうしてそんなこと言われなきゃいけないんだろう。+1
-4
-
155. 匿名 2022/01/01(土) 13:17:37
いつものことじゃない
一緒のロケの時とかも山内は大悟にいつも怒られてる+26
-1
-
156. 匿名 2022/01/01(土) 13:17:39
>>103
評価が下がるならそれでいいじゃん
あいつは気が利かねーな、やっぱ駄目だな、で
気を利かせろ!を強制するのはおかしい+40
-3
-
157. 匿名 2022/01/01(土) 13:18:57
>>147
ゴチのトピでめっちゃ叩かれてたね笑+18
-0
-
158. 匿名 2022/01/01(土) 13:21:54
>>32
なんかもう度を越してるよね。
社会に出たら多少の上下関係はあった方が良いと思う派だけど、よくドッキリとかでやってる先輩芸人が後輩に説教とか見ても本当ネチネチしつこいなって思うもん。+29
-2
-
159. 匿名 2022/01/01(土) 13:22:33
>>34
紅白の合間に替えたら、ちょうどひろいきのシーンやってて面白かったw+16
-0
-
160. 匿名 2022/01/01(土) 13:26:16
めんどくさ!
下戸からしたら、酒くらい自分で注げよって思うわ
+63
-1
-
161. 匿名 2022/01/01(土) 13:34:47
>>152
いつかバチが当たるよ+12
-0
-
162. 匿名 2022/01/01(土) 13:38:27
川島後藤は大変だったの出しすぎ!ナイナイ(そういうの出さないよね ダウンタウンとかナイナイって大型特番でも安定してる+11
-3
-
163. 匿名 2022/01/01(土) 13:39:53
>>15
わかる。営業やってて接待でうまく動けなくて、追加のお酒注文するタイミングとかもわからなくてモタモタしてたら「もっと周り見て動いてよ!」って怒られた。
その後も相手が半分飲んだらつぐために相手のグラスの酒の量しか見てなかった。+98
-3
-
164. 匿名 2022/01/01(土) 13:42:49
>>30わかる。酒のみは自分で呑みたくて飲むんだから自分で注げよと思う
+87
-1
-
165. 匿名 2022/01/01(土) 13:50:52
男性陣ってそういうの厳しいんかね
前にもヒロミか誰かがゴルフ行くのに1番後輩が遅刻してきてアテンドしなきゃいけないのにいなかったって離してたような
ウエンツだったか中居のことだったか+8
-0
-
166. 匿名 2022/01/01(土) 13:51:37
>>4
観てたけど、顔つきやトーンはマジな感じだったねど、マジで怒ってて本気の説教ならCM中にするんじゃないかな?って感じでもあったよ
山内が怒られる芸にも取れたし、マジ説教にも取れた+291
-1
-
167. 匿名 2022/01/01(土) 13:53:11
>>24
同事務所で女が芸歴上なら山内だと予想。
男女じゃなくて同事務所の芸歴で判断して、他事務所なら芸歴関係なくスルーしそう+60
-0
-
168. 匿名 2022/01/01(土) 13:54:38
>>164
飲み会の途中でグラス空いた人がいないか気を配ってろみたいなのは面倒だけど、昨日のあの場面は山内が気が利かなかったのは事実だと思う
芸人の先輩後輩って一般人のそれと違って若手の頃に衣食住全て面倒みてもらう勢いだしね+9
-15
-
169. 匿名 2022/01/01(土) 13:56:03
>>78
ほんの少しだけわかる気がする、YouTubeやさんまさんの番組でも垣間見えてるよね。+71
-7
-
170. 匿名 2022/01/01(土) 13:57:47
厄祓いに行った岡村さん、それを羨ましそうな顔で見てた日村さんの方が志村けんイズムって感じでしたけどね 大悟はさめたバカにした顔してたね+9
-0
-
171. 匿名 2022/01/01(土) 14:00:49
空気読めないのは大悟
バラエティーであの場面なら少しは笑いに変えたら良かったのに
山内が普段から態度悪いならプライベートでやれ+31
-4
-
172. 匿名 2022/01/01(土) 14:01:47
千鳥の方が5年も先輩だけど、同じ土俵に立たされたり番組によってはやり合う時もあるし、難しいね。でもそのメンバーの中で飲みは、元々の大吾の気質と山内の気質とでは違いそう。
山内、濱家が楽屋のイスを何脚も独り占めしてて後輩からクレームきてる時も、かばうでもとがめるでもなく、苦笑いだったし。+1
-5
-
173. 匿名 2022/01/01(土) 14:02:33
>>166
大吾はそういうの下手だからね+68
-1
-
174. 匿名 2022/01/01(土) 14:02:47
男とか女とか関係なく、後輩は動いた方がいい
仕事での話だけど、もうお局と呼ばれてもおかしくない勤務年数の人が新人さんの使いっ走りみたいに走り回ってて、その新人さんは全く動かない
新人っていってもアラフィフなんだけど、「私がやります!」って絶対言わないし、ずーっと座ったままで何事にも気が利かないし、何様だよ!って思う+15
-3
-
175. 匿名 2022/01/01(土) 14:03:59
>>168
見てたけどあれは大悟の方が空気読めてないと思ったよ
なんで怒られてるのか謎だった+35
-4
-
176. 匿名 2022/01/01(土) 14:05:19
逆に誰か大悟に説教できる奴はいないのか?
大悟っていうか千鳥が最近天狗になりすぎてて目に余る+30
-6
-
177. 匿名 2022/01/01(土) 14:10:21
大悟カッコいいね
モテる理由がわかるわ+1
-21
-
178. 匿名 2022/01/01(土) 14:10:54
山内、下戸だし本来コミュニケーション能力は高くなさそうだもんね。
大悟は昭和の芸人みたいだな。
この場合は濱家の方が上手くやったかもね。
+27
-2
-
179. 匿名 2022/01/01(土) 14:11:22
先輩動いてるのに、見てるだけはダメでしょ。+9
-8
-
180. 匿名 2022/01/01(土) 14:11:57
>>177
こいつはモテるんじゃなくて自分から女口説きまくってるだけ
不潔だし頭悪いしモラハラ気質だしモテる要素微塵もないわ+11
-1
-
181. 匿名 2022/01/01(土) 14:14:14
>>176
せめてコンビのどっちかがしっかりしてるならいいけどどっちもちょっと酷いよね
ゴリ押しを自分らの実力と履き違えてそう+30
-0
-
182. 匿名 2022/01/01(土) 14:15:10
こういの見ると千鳥が後輩芸人から嫌われてるっていうのも納得だわ+13
-5
-
183. 匿名 2022/01/01(土) 14:15:27
>>37
でも、ノブの誘い無視してたんだよねw何回もw
この話好きだわ+60
-0
-
184. 匿名 2022/01/01(土) 14:19:32
>>181
今の状態で胡座かいてるようじゃこの先残れないと思う
どっちも胡散臭いしそのうちマジでやらかしそう+19
-0
-
185. 匿名 2022/01/01(土) 14:20:20
山内やっと人間らしくなってきたのに笑+20
-1
-
186. 匿名 2022/01/01(土) 14:23:03
>>85
それはあなたが大悟に好意的だから、そう思えるだけでしょ+26
-0
-
187. 匿名 2022/01/01(土) 14:28:05
>>24
女がやるもんだとは大吾は思わなそう。
+71
-3
-
188. 匿名 2022/01/01(土) 14:30:36
>>187
下心あるから最初は猫被るよね
結婚したら本性出すっていう韓国人タイプ+3
-9
-
189. 匿名 2022/01/01(土) 14:33:11
相席食堂はまだいいけどクセがすごいなんとかって番組で上からあれこれ言ってるのを見て「そこまでの芸人なのか?」って思い始めた+26
-0
-
190. 匿名 2022/01/01(土) 14:43:27
>>96
子供も一緒にいたやつ?
子供あやすのも笑顔見せずにあやしてた。
あと妻からのプレゼントはいらないって。
自分が稼いだ金で買ってんだから、自分で買ってるのと同じだ的な事言ってた。+6
-9
-
191. 匿名 2022/01/01(土) 14:50:35
>>110
芸人以外のがでてるのは笑ってはいけないでやる予定だったのを使い回してる感じしたね+4
-0
-
192. 匿名 2022/01/01(土) 14:53:04
>>30
私も自分で注ぐで良いと思う
割と紳士な上司はやろうとすると嫌がったよ
そういうのは自分でやるから大丈夫だと言われた
その前のブラック企業の時は若い女がつぎにいけと言われていた+63
-0
-
193. 匿名 2022/01/01(土) 14:57:06
>>165
時代と先輩の質+0
-0
-
194. 匿名 2022/01/01(土) 14:59:04
>>108
大吾っていつも後輩に説教や小言が多い+21
-0
-
195. 匿名 2022/01/01(土) 15:00:31
人脈を大切にして売れっ子になった千鳥の大悟からすると、「気が利かない」「もっと周囲に気をつかえ」って思ってしまうのかな??
山内のリスペクトする先輩は、飲まない、吸わない、うたない飲み会嫌いなジャルジャルなので、もう価値観の違いな気がする。
+27
-3
-
196. 匿名 2022/01/01(土) 15:05:28
>>176
だいご独りよがりで番組中にまわりみえてないね
山内はロケから帰ったところで、別に気にならなかったかな
それをかばっていた後藤?とか上手く返してたけど先輩の中の差が出ちゃってたね+29
-2
-
197. 匿名 2022/01/01(土) 15:12:31
>>21
それ。
先輩後輩とか観てる側からすれば知らんし、どっちでもいいわ。
ただ、私は千鳥よりかまいたちの方が面白いと思ってるから、余計に気に入らんのかもしれない。+46
-2
-
198. 匿名 2022/01/01(土) 15:12:51
>>39
横だけど、お酌くらいでしんどくなってたら客商売で社会人やっていけないよ
世界中どこ行ったってそうだよ
仕事ができる人は人の何倍も気がきく人+17
-31
-
199. 匿名 2022/01/01(土) 15:18:14
>>17
おまんじゅうちゃんなのにねぇ。+7
-2
-
200. 匿名 2022/01/01(土) 15:18:15
>>198
仕事によるし、今の時代やられたら嫌がる人もいるから
同じ吉本内だから接待でもないし、他の芸人(千鳥より売れている)はそういうのはやめた方が良いと言ってたよ+18
-2
-
201. 匿名 2022/01/01(土) 15:19:51
>>83
え?設楽そんな関係ある?+17
-1
-
202. 匿名 2022/01/01(土) 15:21:44
気づかない山内もダメだし、強すぎなら大吾もダメ+5
-4
-
203. 匿名 2022/01/01(土) 15:33:39
>>21
テレビに慣れてる人達の集まった番組だから露骨なギスギスは感じなかったよ、記事が大袈裟なような...
でもテレビでわざわざ仲悪そうなところとか観たくないよね+24
-1
-
204. 匿名 2022/01/01(土) 15:35:34
>>24
大吾はなんかのテレビで、女の子はお酌しなくていいって
お酌すると安い女になるから自分から価値を下げるな(意訳)的なこと言ってた+135
-4
-
205. 匿名 2022/01/01(土) 15:38:19
>>130
わかるー。
私も女だからという理由で隣の席までお酌させられて嫌だった。上司が怖くて言えなかったけど。
事務だから出世とかもないのになぁ…と思ってた。+97
-2
-
206. 匿名 2022/01/01(土) 15:41:39
昨日の司会メンバーでは、矢部が一番心広そう。
+22
-1
-
207. 匿名 2022/01/01(土) 15:52:04
>>61
大悟あれ前フリだったのか!!+12
-3
-
208. 匿名 2022/01/01(土) 15:53:13
>>43
私もそう思った。
わざわざ記事にするような感じでもなかったし、自分で注げばいいって言う人いるけどあれで全員動いてたら放送事故だよ。+25
-3
-
209. 匿名 2022/01/01(土) 15:53:52
>>187
地域柄かもしれんが、岡山の男性って高齢でも自分で酒注ぐ人多い気がする。+30
-2
-
210. 匿名 2022/01/01(土) 16:04:37
>>17
レギュラー16本って言ってた。
関西のかまいたちの番組多過ぎると思うよ。
全部かまいたちMCでどれがどれか差別化されないまま垂れ流し続けてる感じ。
+72
-1
-
211. 匿名 2022/01/01(土) 16:21:22
>>16
baseよしもとで散々知れた仲だからなんてことない
ただ大阪時代
山内はまわりみんなからそうやってえらそうにされる立場ではあったよ
しかし、関西でほんまに才能あったのは、
西田、西澤、西森、山内だとおもってる私的には
千鳥の紛い物感はずっと嫌いでしたよ
M-1反省会もかまいたちにチェンジだったけどほんまよかった
そもそも千鳥なんてなんの賞レースもとってないのにえらそうすぎだし+127
-20
-
212. 匿名 2022/01/01(土) 16:23:36
大悟嫌い+13
-4
-
213. 匿名 2022/01/01(土) 16:24:29
>>204
嫁にはワンオペさせてるくせに+15
-22
-
214. 匿名 2022/01/01(土) 16:40:29
>>213
一番大事にしなきゃいけないのは奥さんと子供だろうにね+44
-2
-
215. 匿名 2022/01/01(土) 16:43:19
>>213
どれだけ稼いでると思ってる。
死ぬほど稼いでて、めっちゃ裕福な暮らしさせてもらってるのに、ワンオペぐらい何とでもないだろ。
主婦はキェー!てキレるだろうけど。+76
-8
-
216. 匿名 2022/01/01(土) 16:44:39
>>215
稼ぎのほとんど女と酒につぎ込んで家にあんまりは入れてないって言ってたじゃん+11
-6
-
217. 匿名 2022/01/01(土) 16:45:41
>>215
大した実力もなしにゴリ押しで稼いだ金か笑+8
-12
-
218. 匿名 2022/01/01(土) 16:45:57
ネタだとしても聞いてて気分よくないし、ネタガチどちらにしても裏でやれとしか思えない+6
-1
-
219. 匿名 2022/01/01(土) 16:48:02
日本のお酌文化いらんよ。
自分で好きなだけ入れればいいじゃん。
大人なんだから。+24
-2
-
220. 匿名 2022/01/01(土) 16:48:07
大吾の滑り芸?っていうのかな、盛大にずれた返答するやつ全然面白くない、特にクイズ番組
笑えるボケ回答って難しいんだなと思った+9
-2
-
221. 匿名 2022/01/01(土) 16:48:16
>>216
テレビ鵜呑みにしてて草
しかも、それでも一般家庭の何倍も何倍も金持ち
専業主婦さん、顔真っ赤!フェミ主婦さん、キレ過ぎて死なないでね+12
-15
-
222. 匿名 2022/01/01(土) 16:50:41
>>25
うん。よく一緒に番組の司会やってるの見るけど、山内が嫌いっていうのは一切感じない。
この場のノリなんかな、観てないけど。+13
-5
-
223. 匿名 2022/01/01(土) 16:53:07
>>17
天狗になってるかなぁ。
まぁでも面白いのは事実。+48
-7
-
224. 匿名 2022/01/01(土) 16:57:37
>>215
千鳥だけは謎にその手の擁護わくけどだったら不倫しまくってもモラハラで家族のこと放ったらかしで傷つけても許されるんだ
千鳥なんていつ干されても分からない中途半端な糞芸人なのに随分余裕だね+35
-6
-
225. 匿名 2022/01/01(土) 16:59:01
>>221
勝手にフェミ主婦にしないでよ
私は独身だし他人の不倫とかどうでもいいわ
ただ千鳥という芸人が大嫌いなだけ+12
-5
-
226. 匿名 2022/01/01(土) 17:01:45
>>20
見てたけど山内さん意外周り先輩ばかりで相方はいないし若干落ち着かない感じだった気がする
大吾はそれ見てわざと触れたのかなって思った
+48
-3
-
227. 匿名 2022/01/01(土) 17:02:10
今ってお酌する機会ある?
忘年会とか歓迎会でもビール瓶見たことないなぁ…
グラスで出て来て上司のお酒が空きそうだったら、次何にします?とか聞かなきゃとか思ってた記憶はあるけど。。
というか注ぐ事がもしあったら気遣うなぁ、ビール飲まないから泡の感じとか注ぐテクニック無いし。
+9
-0
-
228. 匿名 2022/01/01(土) 17:02:12
本当に嫌な奴は誰もいない所でグチってくる奴でしょ
ここで牽制しとけば他の先輩からも庇ってもらえるしネタにもなるからおいしいよ
ベトナム人にやったら刺されるかもしれないけど 草+7
-1
-
229. 匿名 2022/01/01(土) 17:10:30
千鳥の持ち上げられ方が分からない
かまいたちはネタは面白いけどMCは向いてない+9
-2
-
230. 匿名 2022/01/01(土) 17:24:51
>>225
その大嫌いな千鳥のトピにお正月から書き込まなくても...+7
-5
-
231. 匿名 2022/01/01(土) 18:16:41
この人TVでいいひと醸し出してるけど、
私はそう思わない 行動言葉がちがうのでてるんだよなぁ。+5
-3
-
232. 匿名 2022/01/01(土) 18:19:23
ここでダイゴがそれを言わなきゃ視聴者からは好感度爆上げだったろうな笑笑+0
-3
-
233. 匿名 2022/01/01(土) 19:19:53
>>23
まさにこの顔+16
-0
-
234. 匿名 2022/01/01(土) 19:28:25
>>166
視聴者にマジだと思われたら芸人の負け。
+83
-2
-
235. 匿名 2022/01/01(土) 19:30:02
>>78
テレビの山内しか知らんくせにwww
あんた山内のなんなの?www
山内の妻、相方、マネージャーが言うならわかるけど!
+10
-25
-
236. 匿名 2022/01/01(土) 19:54:50
>>87
アラフォーだから上司がついで回ってるの見てたら代わりますって声掛けるかな。それでいいよいいよとか言われたら大人しく上司に任せる。+7
-1
-
237. 匿名 2022/01/01(土) 20:00:09
>>147
わかるわ
矢部よりは有能やけど
矢部はゲストとメンバーに謙虚で優しいから
早くノブクビになってほしい+17
-1
-
238. 匿名 2022/01/01(土) 20:03:58
>>211
ユースケまじか意外や
個人的には津田の方がおもろい。+8
-6
-
239. 匿名 2022/01/01(土) 20:15:12
>>238
横ですが、津田は笑われる面白さで西澤は笑わせる面白さという感じ
わたしは二人とも好きです+45
-0
-
240. 匿名 2022/01/01(土) 20:17:11
>>85
あなた後輩にパワハラしてそうだね
「これも優しさ」とか言って+6
-1
-
241. 匿名 2022/01/01(土) 20:19:49
>>204
お酌じゃなくてタバコに火をつける行為に対してだったような+24
-1
-
242. 匿名 2022/01/01(土) 20:52:23
酒くらい自分でついで飲めよって思うし、後輩からもついでほしいと思わない。酒飲みには酒飲みのルールがあるんだろうな。知らんけど。大悟が上の世代から可愛がられるのはこういうところがしっかりできるからだろうね+2
-4
-
243. 匿名 2022/01/01(土) 21:23:49
番組スタッフが事前に用意しておくべきだったんじゃないの?
芸人同士の飲み会なら山内さんも動いたかもしれないけど、番組側がやるものと思ってたんじゃない?+6
-0
-
244. 匿名 2022/01/01(土) 21:32:26
山内はそういうやつ。
でもじゃなかったら売れてなさそう。+9
-0
-
245. 匿名 2022/01/01(土) 22:12:39
>>101
人それぞれ感じ方が違うなぁ
気が効く人がやればその分、その人の評価は上がっていくし。山内は疲れたから仕方ない、という人もいれば、やれよって思う人もいる。それぞれなんだなぁ+3
-6
-
246. 匿名 2022/01/01(土) 22:13:08
酒のんで仕事に遅刻してくるような大悟に言われたくないな+8
-0
-
247. 匿名 2022/01/01(土) 22:18:30
>>117
あれは寒かった、、、+9
-0
-
248. 匿名 2022/01/01(土) 22:52:44
>>238
西澤からユースケに変わったことを未だにうけいれらんない人は多いよ
西澤は本当にキレた笑いをするかんじでみんなから一目置かれてたし
西田はいわずもがな
西森は独特なセンスのコントや漫才を量産
山内はもうずっと話してることや、ボケだけどもともとツッコミも面白い
この4人は抜きん出て面白かった
+31
-2
-
249. 匿名 2022/01/01(土) 23:07:17
>>80
大悟のイメージ下がったけど、逆に後藤はいい先輩じゃん!って思ったよ+22
-1
-
250. 匿名 2022/01/01(土) 23:23:49
>>166
マジな感じやったんならその場にいてたら嫌な気分になったかも。
楽しく飲んでる場所で、後輩やからお酌して回れとか気をつけえと怒ってる人がいたらみんなのいてないとこでやってよと思う。
+25
-0
-
251. 匿名 2022/01/01(土) 23:52:37
これ見てたけど山内は画面向かって左端、ドリンクバーは画面向かって右側で大吾が一番近かった
山内がサーブしようとしたら後藤川島だけでなく一番先輩の岡村も掻き分けて行かなきゃいけない位置関係だったから、時間限られてる生放送では致し方ない状況だった+28
-5
-
252. 匿名 2022/01/02(日) 00:23:07
>>1
山内はお酒飲まないんだし、飲む人が入れればいいと思った。
何で飲まない人が飲む人の分入れに行かなきゃいけないのか?
飲む人が自分で注げばいいじゃん。+103
-8
-
253. 匿名 2022/01/02(日) 00:24:17
嫌われてまでこんなこと言ってやる必要ないのに
会社に気の利かない子いるけど自分にしわ寄せこなかったら言ってやるわけない
彼女の評価が下落しても一切私には関係無いから
彼女にはいつもにこにこ対応してる笑+3
-8
-
254. 匿名 2022/01/02(日) 00:24:22
>>166
再び楽屋の中継になったら、山内は飲み物近くの席に移動してたもんね
大悟は山内達が帰ってくる前の、飲み物作りの時から、何となく不満そうで仕方なくやっていた。
あのベテランMCクラスのメンバーでは大悟がやるしかなかったんだけど。
そこに山内達が帰ってきたもんだから、当然山内がやるもんだと思ったんじゃない。
でも、あんなくだらないお使いをさせられて寒い中戻ってきたばかりの人に、やらせようとするかなってドキドキしてたら、案の定言ってたから、意外とちいせー器だなって
笑いに変えるとかじゃなくて、普通に言ってたところが感じ悪かった。+118
-5
-
255. 匿名 2022/01/02(日) 00:35:13
>>43
あそこで弄らなかったら
山内何にもしてないって言う視聴者もいるから
いじったのかな?
先輩もいたし+6
-8
-
256. 匿名 2022/01/02(日) 00:35:17
>>105
飲めないのに飲み会行くって
個人的に割に合わない笑
素面で盛り上がれる人はいいかもね+19
-1
-
257. 匿名 2022/01/02(日) 00:40:50
>>50
そうなんだ内山飲めないんだね
それなら飲み会行く頻度少ないだろうから
お酒の席での立ち回りとか考えないだろうね+35
-3
-
258. 匿名 2022/01/02(日) 00:43:51
山内お酒飲まないもんね。若手時代、よく一緒にいた先輩はジャルジャル後藤さんで、2人ともお酒飲まないから、そういう習慣ないのかも。+24
-1
-
259. 匿名 2022/01/02(日) 00:45:30
>>120
その辺難しいなーって思う
気が利かなくても気にしない人もいるし
私達の時はあーしてた!こうしてた!って人もいるし
でもやってくれたら気が利く子だなって印象は良いよね
けど正直人によるな…ってこともある笑
+20
-1
-
260. 匿名 2022/01/02(日) 00:50:37
>>35
山内は人付き合いしないからなぁ
外交は濱家担当だった気がする
ノブの誘いでさえ断るんだから+21
-2
-
261. 匿名 2022/01/02(日) 00:50:48
こういうのがあるから若者は飲みに行きたくない。
昭和の日本の悪しき文化だね
海外真似てみんなそのまま飲めるボトルにすりゃいい+31
-2
-
262. 匿名 2022/01/02(日) 00:51:34
かまいたちのYouTube見てるけど山内は絶対そういうのくだらないっていうタイプだと思う
飲みたいやつが自分で注げやって言いそう+44
-2
-
263. 匿名 2022/01/02(日) 00:58:00
>>131
年末の特番なんだからガチめの公開説教なんかあったらまともな先輩はとりなすと思う。空気悪くしたくないし+25
-0
-
264. 匿名 2022/01/02(日) 01:09:08
>>139
偉いとかじゃなくて人柄じゃない?+0
-3
-
265. 匿名 2022/01/02(日) 01:10:29
>>43
先輩ポジションが自分だけならいいけど
自分より先輩もいるからってことなんだろうね+11
-0
-
266. 匿名 2022/01/02(日) 01:14:18
かまいたちが吉本入りたての時ナンバで3人で買い物してたら千鳥らとすれ違って大吾がお前ら吉本の後輩やろ挨拶せんかいって絡んで山内らはビビって頭下げてたら隣で濱家が睨み返してたってエピソード好きw+27
-0
-
267. 匿名 2022/01/02(日) 01:47:30
そういうのいいから面白い番組にしてほしかった
年越しは笑いたかった+10
-0
-
268. 匿名 2022/01/02(日) 02:02:41
>>190
それですね
プレゼントのくだり凄くびっくりしたの思い出しました。+4
-0
-
269. 匿名 2022/01/02(日) 02:21:57
>>120
私も同じ考えだけど、今の時代に合わない考えになってきたのかなって自分を振り返ったよ。
気を遣ってアレやコレやしないと場が回らないケースもあるし、上の立場の人間を立てて動かないとならないシーンもあるから、そこを上手く読み取ってベストな立居振る舞いをするのが好ましいと思ってたけど、マジで何も考えない・動かない人っているからね…。
そういう人ってそれ相応の評価になるよ。+3
-6
-
270. 匿名 2022/01/02(日) 02:36:24
この場面はケンカ芸っぽくひとくだり作りたかったのかなって感じで気にならなかったけど全体的に大吾やる気なくてその方が嫌だった
こんな番組どうやっても面白くならんじゃろみたいな投げた態度っていうかね
そういうスタンスならあの手の番組は断らないと筋が通らなくてダサいと思っちゃう
盛り上がりようもないのに明るくやってた岡村バナナ後藤川島は立派だった+30
-0
-
271. 匿名 2022/01/02(日) 02:52:57
>>35
ダイゴは誰を選んだん?+1
-0
-
272. 匿名 2022/01/02(日) 02:57:17
大吾の言うこともわかる+5
-4
-
273. 匿名 2022/01/02(日) 02:57:19
>>46
気が効くよね
志村けんの番組で、みんなで飲みながら話す企画があって、その時いたのが、大吾と磯山さやか。1番気の利く2人がいて、志村けんは居心地良さそうにしてた+8
-0
-
274. 匿名 2022/01/02(日) 02:57:22
>>29
志村けんが大悟を気に入ってたのは自分たちの時代の芸人的な所があって一緒に呑むのが楽しかったからだと思う+30
-0
-
275. 匿名 2022/01/02(日) 02:57:57
>>47
上下関係くだらない派だろうね 笑+10
-1
-
276. 匿名 2022/01/02(日) 03:05:49
>>1
大悟は弄ってるだけだろうけど、こういうこと後から言うくらいなら自分で動く前に「◯◯さんと◯◯さん皆にお酌するの手伝ってー」って教えてあげればいいじゃんと思う
自分でやっといて察して動けよって文句言うくらいならやる前に言えばいいのに+39
-4
-
277. 匿名 2022/01/02(日) 03:15:48
>>25
それだったら素敵だねw+13
-0
-
278. 匿名 2022/01/02(日) 03:26:54
観てたよー
でも山内も川島も後藤も寒い中大変だったんだし、ずっとそこにいた大悟がやりゃいいやん…
としか思わなかったわ
別にそんなマジギレしてた訳でもないしわざわざトピにするようなことじゃない
+21
-2
-
279. 匿名 2022/01/02(日) 05:05:15
大悟、なんか面倒くさそう+13
-1
-
280. 匿名 2022/01/02(日) 05:16:20
>>1
山内は気が利かないんでしょ+21
-10
-
281. 匿名 2022/01/02(日) 05:54:03
>>4
んなわけないやん
マジトーンのノリだよ
ほんとこんなのがニュースになる意味がわからん
それを魔に受けちゃう人は行きづらいやろな
いちいち今のどうなの?とか引っかかりまくりやろね+21
-6
-
282. 匿名 2022/01/02(日) 05:55:47
>>43
山内はお酒飲まないけど、一緒に行くの?+2
-0
-
283. 匿名 2022/01/02(日) 07:51:57
>>6
わかる
積もり積もってって感じ
これまでもあったと思う笑+5
-3
-
284. 匿名 2022/01/02(日) 08:01:29
この人、息子の野球チームの駄目コーチに顔が似ているから苦手だった
性格まで似てるじゃないの+0
-1
-
285. 匿名 2022/01/02(日) 08:43:08
>>29
そんなことばかりに長けて、肝心の芸が伴っていないのも、どうかと思うけど。
本人、全然つまらないのに。
芸とはこういうもんだ、って偉そうに語る大悟の方が説教したくなる。
志村けんに可愛がってもらっていたって言うだけで、遅刻も酒臭いのも仕方ないなって、思わせるほうがよっぽど失礼だと思うけど。
何度も言うけど、本人つまらない、あんたは志村けんの一番弟子でも何でもない。+24
-1
-
286. 匿名 2022/01/02(日) 09:12:10
今令和だよ
自分で注げばいいじゃん+5
-0
-
287. 匿名 2022/01/02(日) 10:25:51
俺も大吾寄りです!
けど、俺だったらビール注ぐ前に 山内こっち来てー!って呼ぶな+1
-5
-
288. 匿名 2022/01/02(日) 10:31:41
>>1
これからも同じことしないように大吾が怒ってあげたんじゃないの?
もっと上の人と飲んだ時に同じことやってたらやばいし
裏でぐちぐち言う先輩も多いから直接怒って教えてくれるのは優しいと思う
芸人なんてまだまだこういう世界だろうし
+8
-2
-
289. 匿名 2022/01/02(日) 10:38:10
>>251
多分遠くからでも「だいごさん、すみません!」の一言あればだいごも「ええよ」ってなってたと思う
飲み会の席だから山内かわいそうみたいに言う人もいるけど、これが仕事で先輩が荷物運んでるときに後輩なのに座ってぼーっとしてるって考えたらやばい
+4
-7
-
290. 匿名 2022/01/02(日) 11:20:46
>>285
芸人のただの内輪ノリだったからそんなに本気で怒るようなことじゃないよ+0
-0
-
291. 匿名 2022/01/02(日) 11:21:30
>>271
相方のノブ+0
-0
-
292. 匿名 2022/01/02(日) 11:27:24
>>120
そういうスタンスだった癖に後輩からのタメ口で怒る子いるわ笑
どっちやねん!+0
-0
-
293. 匿名 2022/01/02(日) 11:44:28
>>280
山内がお酒飲まないからとか、お酌なんか面倒くさいとか、擁護的な意見あるけど、たぶんお酌だけのことを言われてるんじゃないと思う
山内は調子に乗ってて気を利かせる気もないから、大吾は日ごろから見かねてたんじゃないの
+4
-12
-
294. 匿名 2022/01/02(日) 11:49:06
>>35
大吾はクズエピソードもあるけど、筋は通すし男にも女にも情が豊かそう
山内はたまたま当たって図に乗ってるけど、自分勝手な小物感あるよ
もし同じクラスにいたら大吾はクラスのリーダーで校内の有名人タイプ、山内はクラスの2軍で陰でグチグチ弱いものいじめしてそうな面倒くさいやつ+3
-12
-
295. 匿名 2022/01/02(日) 11:49:27
>>221
どうした笑
元旦から専業主婦に嫉妬か?見苦しいぞ+1
-2
-
296. 匿名 2022/01/02(日) 11:50:14
>>251
お酌したしないだけの問題じゃなさそう
山内の日ごろの態度が言われてるんだよ+3
-11
-
297. 匿名 2022/01/02(日) 11:56:45
山内はお酒を一滴も飲まない人なのでそういうの分からんかったに1ハマイエ+9
-1
-
298. 匿名 2022/01/02(日) 15:06:28
ダイゴは自分は先輩に甘やかされてたけど、後輩には厳しい+9
-0
-
299. 匿名 2022/01/02(日) 15:10:59
先輩になめた態度とってる同士の同族嫌悪でしょ。本人は礼儀はしっかりしてると思ってるけど、千鳥は先輩でも売れてない人に舐めた態度とりまくり。それを山内たちは真似してるだけ。+0
-4
-
300. 匿名 2022/01/02(日) 15:12:39
千鳥もかまいたちも性格悪いけど吉本が推しまくっててテレビ出まくってて見たくないからどんどん見るTVがない。+1
-3
-
301. 匿名 2022/01/02(日) 15:13:38
千鳥かまいたちともにMCというより先輩から弄られるひな壇がお似合いなのにな。+2
-0
-
302. 匿名 2022/01/02(日) 15:47:26
>>43
大悟さん、濱家さんとはよく飲みに行かれる話をされてますが、山内さんはお酒飲まれないので、ご一緒さり機会があまりないのでは…+6
-1
-
303. 匿名 2022/01/02(日) 16:37:51
>>11
大吾がやらなかったら、たぶん他の後輩が注いで回る事になる
そこらへんで他の人(おそらく後輩)が不満持ってた可能性もあったのでは
不満を持つ人に「先輩の自分がやったんだからもう怒るな、でも山内にはこちらから言ってやるから」って感じで、その場を収めたんだと思う
+4
-7
-
304. 匿名 2022/01/02(日) 18:21:20
大悟っていつから仕切りキャラになったの?
志村けんに可愛がられて勘違いしちゃってる?+9
-1
-
305. 匿名 2022/01/02(日) 18:48:41
別に仕切りキャラになってないよ+3
-0
-
306. 匿名 2022/01/02(日) 20:23:41
お酌とか注いでまわるとか言ってる人は見てないんだろうなぁ
大吾に直接言われたのは気にしないだろうけど見てない人に色々言われるのは山内かわいそう+7
-2
-
307. 匿名 2022/01/03(月) 01:41:13
>>57
山内は美人さんとばかり付き合ってきてモテるらしいよ+7
-1
-
308. 匿名 2022/01/03(月) 07:17:06
>>56
「先輩が好きでやってるみたいだからやらせとこ」+3
-0
-
309. 匿名 2022/01/03(月) 07:27:28
>>225
なんだ、嫌いで過剰に叩いてるだけか…+6
-0
-
310. 匿名 2022/01/03(月) 16:43:54
>>270
他の番組でも座っている格好が嫌。
腰が痛いとかよくいっているけど、基本背もたれに寄っ掛かって大股開き。
そしていやらしいのが、ダウンタウンなどの番組の時は気を付けている、仕事のやる気も。
基本他人を茶化す宴会のノリみたいな芸しかないし、視聴者を笑わせようとか言うよりも、大物に媚びて生き残ってるんだなとしか思えない+3
-1
-
311. 匿名 2022/01/04(火) 09:37:52
大悟 かっこわる ちっさ
自身も、先輩の番組出てる時の態度反省すべき。
濱家とは、ヤンキー酒呑で気があうから可愛がってる感じやけど、才能でボロ負けしてる山内には
嫉妬の塊感が最近ひどいよね。
+3
-3
-
312. 匿名 2022/01/04(火) 12:52:56
千鳥、かまいたち、バナナマンもうおなかいっぱい!あらびき団パクった番組も不快!+2
-0
-
313. 匿名 2022/01/07(金) 07:51:53
番組見たんだけど、サラッと流れてこの程度?って、そこまで険悪な感じはしなかったよ
その後の乾杯では笑ってたし…一瞬のやりとりでこんなにアレコレ言われてしまうのも大変だ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お酒を飲みながらリラックスムードの楽屋にはナインティナイン・矢部浩之、バナナマン・日村勇紀、千鳥・ノブ。築地へそばを買いに行ったのは麒麟・川島明、フットボールアワー・後藤輝基…