ガールズちゃんねる

「笑ってもらいたい」廃棄されるおせち料理を福祉団体が生活困窮者にプレゼント

72コメント2022/01/01(土) 10:56

  • 1. 匿名 2021/12/31(金) 23:33:27 

    「笑ってもらいたい」廃棄されるおせち料理を福祉団体が生活困窮者にプレゼント | 東海地方のニュース【CBC news】
    「笑ってもらいたい」廃棄されるおせち料理を福祉団体が生活困窮者にプレゼント | 東海地方のニュース【CBC news】hicbc.com

    「笑ってもらいたい」廃棄されるおせち料理を福祉団体が生活困窮者にプレゼント | 東海地方のニュース【CBC news】


    今年は県内13の団体に、あわせて1083キロのおせちが配られました。

    「困窮者の方は、コロナだから困っているわけではない。ずっと困っているので、(おせちを食べて)笑ってもらいたい」(セカンドハーベスト名古屋)

    +171

    -6

  • 2. 匿名 2021/12/31(金) 23:34:18 

    >>1
    私だって欲しい

    +275

    -18

  • 3. 匿名 2021/12/31(金) 23:34:28 

    おせちの具でおせち汁!

    +114

    -2

  • 4. 匿名 2021/12/31(金) 23:34:34 

    良いじゃん
    コンビニの弁当でも賞味期限切れ2日くらいなら食べられるし

    +333

    -5

  • 5. 匿名 2021/12/31(金) 23:34:36 

    面白いのかと思ったら

    +12

    -4

  • 6. 匿名 2021/12/31(金) 23:34:40 

    廃棄されるより良い。

    +255

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/31(金) 23:34:42 

    笑えねーよ

    +5

    -23

  • 8. 匿名 2021/12/31(金) 23:34:49 

    廃棄されるおせちをもらって笑えるのか・・・?

    +12

    -48

  • 9. 匿名 2021/12/31(金) 23:34:56 

    Daigo聞いてるか?

    +82

    -5

  • 10. 匿名 2021/12/31(金) 23:34:57 

    私も欲しい。

    +36

    -5

  • 11. 匿名 2021/12/31(金) 23:35:20 

    笑ってほしい〜♪

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/31(金) 23:35:23 


    良いことだと思う

    もっと廃棄がなくなればいいのに。

    +215

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/31(金) 23:35:46 

    あ、おせち嫌いです

    +5

    -29

  • 14. 匿名 2021/12/31(金) 23:35:51 

    筑前煮美味しいね。お正月くらいお腹いっぱいに食べてほしい

    +157

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/31(金) 23:35:54 

    >>8
    別に腐ってる訳じゃないし

    +133

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/31(金) 23:36:01 

    おせちは日持ちするから

    +71

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/31(金) 23:36:20 

    フードロスですね。

    +72

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/31(金) 23:36:30 

    プレゼントって言い方が嫌だわ。
    100円でもいいから、売ったらどうかな。

    +25

    -28

  • 19. 匿名 2021/12/31(金) 23:36:36 

    本当に食べる事に困ってる方々からしたら残り物でも破棄されるなら貰えて嬉しいよ
    選んでる場合じゃない

    +162

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/31(金) 23:36:44 

    それでいいよ。これからもそうしてもらいたいね。
    今まであんな無責任で図々しい真似をして何が楽しんだかと思ったよ

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/31(金) 23:36:44 

    売り切れなかったから廃棄されるの?

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/31(金) 23:36:45 

    >>15
    いや、そういうことじゃなくて✋
    『美味しく食べて頂こう』くらいで良くないか?って話。

    +17

    -14

  • 23. 匿名 2021/12/31(金) 23:36:45 

    市販のおせち高すぎん?

    +91

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/31(金) 23:37:20 

    1000キロ以上廃棄出してる事を問題にしなよ
    美談にしてないでさあ

    +156

    -2

  • 25. 匿名 2021/12/31(金) 23:37:46 

    >>8
    生活が苦しい人がおせちをもらうんだから、うれしいんじゃない?
    おせちって高いもん。

    +79

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/31(金) 23:37:53 

    >>8
    私なら嬉しい

    +41

    -2

  • 27. 匿名 2021/12/31(金) 23:38:20 

    困窮者増えまくってるのに、食糧廃棄は山ほど存在するって異常よな

    +116

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/31(金) 23:38:53 

    >>23
    高いよね。美味しくもないのに

    +26

    -3

  • 29. 匿名 2021/12/31(金) 23:39:13 

    >>1
    ずっと困ってるのは困るな
    稼げるようになってほしいね

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/31(金) 23:40:22 

    ふざけんな

    そもそも余らすなよ

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/31(金) 23:40:48 

    おせちもいいけどカレーもね

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/31(金) 23:40:55 

    >>8
    刑務所の食事でさえ、お節が出るんだよ。悪いことしてないのに、お節くらい食べたいよね。

    +125

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/31(金) 23:41:12 

    >>18
    与えられてばかりじゃ甘えるだけだしね
    空き缶やビン拾って持っていくだけで100円もらえるよ

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/31(金) 23:41:21 

    明日の朝ご飯何にするー?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/31(金) 23:41:40 

    いいなぁ

    こっちは生活困窮してもなんとか
    働き
    消費税払い飲み食いしてるのに

    +27

    -8

  • 36. 匿名 2021/12/31(金) 23:41:41 

    >>8
    おせちって日持ちするから

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/31(金) 23:42:22 

    ええやん!!すてきやん!!!
    きっとありがたいよー

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/31(金) 23:42:27 

    >>22
    横だけどめんどくさい人だな
    自分が何かしてあげたわけじゃなし

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/31(金) 23:42:37 

    コンビニの恵方巻大量仕入れも大概にせんとね
    来年こそは改善されている事を願うわ
    バレンタインチョコもだけど

    +64

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/31(金) 23:42:46 

    >>24
    私もこっちのが気になった。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/31(金) 23:43:14 

    配る程で1083キロ わかる
    余る 1083キロ よく解らない

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/31(金) 23:46:33 

    おせち欲しい。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/31(金) 23:49:38 

    >>23
    商売だからね。今年もよろしく。買って下さいってメーカーとかの宣伝も兼ねてると思う

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/31(金) 23:53:03 

    >>35
    ズルいズルいズルい

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2021/12/31(金) 23:55:39 

    良い循環だと思う

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/31(金) 23:56:38 

    節約したり頑張って我慢して働いたお金で買うんだけどね…。
    私にもください。
    仕事あるだけ幸せとか思えない。こんな仕事したくないけど、やらなければ生活できない。
    仕事できない、やりたくても働けない、だから生活困窮、誰かがお金とか食べ物を恵んでくれる、それが羨ましい。

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2021/12/31(金) 23:58:22 

    >>34
    お雑煮と、買ってきたおせちと、刺身。
    あと2分で年明けだねー

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/31(金) 23:59:23 

    >>8
    季節の食べ物とか美味しい物って辛い人ほど心に染みるんだよ。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/01(土) 00:00:19 

    >>8
    リアルの困窮者はゴミ漁って食べ物探してるよ。
    夜勤の時、ホームレスの人をたまに見る。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/01(土) 00:00:47 

    明けましておめでとう

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/01(土) 00:01:33 

    >>47
    あけたねーあけおめ!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/01(土) 00:01:48 

    >>28
    作ってみたら分かるよ
    手間も材料もすごい
    下準備だけでも大変だよ

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/01(土) 00:33:56 

    >>18
    期限切れのって売ったら違法じゃなかった?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/01(土) 00:40:02 

    人の優しさが嬉しいね。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/01(土) 01:09:31 

    わざわざマスコミ発表しなくて良くない?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/01(土) 01:20:11 

    1か月後には恵方巻きもばら撒くんだろうね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/01(土) 01:24:00 

    >>16
    どうして?
    塩分が高いからかな?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/01(土) 01:43:46 

    >>36
    台所が鬼ほど寒い。もはや台所全部が巨大な冷蔵庫と化してる。冷蔵庫よりも冷える。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/01(土) 01:44:48 

    >>33
    何その上から目線…。

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2022/01/01(土) 01:51:41 

    こういうの増やしてくれたら今年の食費が助かる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/01(土) 02:14:27 

    フードロスにもなるし、困っておられる方が少しでもお正月を幸せに過ごしてもらえたら いいよね。
    余り物 になるのかもしれないけど、それでも食べられる物を粗末にするくらいなら 色んな環境の方に応じて適応すれば良いと思うな。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/01(土) 02:15:08 

    >>46
    違うかもしれないけど…

    収入があっても支出が決まっているし余裕のあるお金が残らないです。私は仕事が終わると、誰かが入れてくれたコーヒーが飲みたくて、マックやミスドに寄ってコーヒーだけ飲んで帰ります。

    頑張っていることをみんな褒めてほしいですよね。
    だけど世の中殺伐としていていて、自分で精一杯。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/01(土) 02:23:38 

    >>8
    年内予約に間に合わなかったもので、
    購入者も年明けから食べ始めるやつじゃない?

    もらえて羨ましいよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/01(土) 04:05:16 

    >>44
    ズルして生活保護受給してる人もいるだろうけど、本当に苦しんでる人もいる

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/01(土) 04:25:56 

    >>24
    某コンビニの弁当とおにぎり製造工場で働いてるけど、毎日の廃棄量すごいよ。作る量と同じぐらい廃棄してるんじゃない?ってぐらい。開封せずに捨ててる食材もザラにある。SDGsとか世間で言ってるけど、大企業の工場の実態がこんなだからね。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/01(土) 07:40:48 

    >>32

    色々な状況があるけども
    税金払ってないんだよね。
    色々面倒だから、楽だからあえて
    そういう生活をしてる人が沢山いる。

    半日でいいから公園清掃とセットで食事提供とかにしないと生活困窮者はどんどん増えるよ。楽だから。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2022/01/01(土) 07:54:56 

    何年か前に炎上した自称貧困女子高生はこんなん貰わなくてもいいものたべてるんだろうなって思い出したw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/01(土) 08:22:58 

    優しいな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/01(土) 09:34:44 

    >>52
    横だけど、手間かかるよね。
    しかもお節って少量多品種だからコストがかかる。
    廃棄分まで値段に入ってる感じだけど、忙しい年末年始の時間を買うと思ったら高くないと思う。
    自分で作ったら大量に出来上がるから、家族の人数少ないと食べ切るのも大変だし。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/01(土) 10:13:08 

    こういう生活をする人がいないような年になってほしい。夢が持てない。暖かくて、ご飯がしっかり食べられる生活が国民皆に行き届くような世の中にしてほしい。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/01(土) 10:21:30 

    >>23
    おせちの具を工場で作ってる側でしたが命削るぐらいの忙しさで大変でしたよ…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/01(土) 10:56:30 

    セカンドハーベストって母体は皆が大嫌いなニュースキンだからね。
    うちには送られてこなかったけと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。