-
1001. 匿名 2021/12/31(金) 20:47:05
>>9
でたwwwww
虚言女wwww
結局あの本に書かれてた事って8割は嘘だったってねw+2
-1
-
1002. 匿名 2021/12/31(金) 20:48:10
>>1
性格が悪いんだって笑
気づきなよwww+4
-0
-
1003. 匿名 2021/12/31(金) 20:48:16
>>268
切ない〜😂
でも私こういうヒロインを支えて自分は報われないポジションの役柄めっちゃ惹かれるわ(笑)🤣+2
-0
-
1004. 匿名 2021/12/31(金) 20:50:32
>>978
高学歴女をなぜかブスにしたがるけどどちらも持ってる子なんて沢山いるよね。彼女らモテモテだよ。
+18
-0
-
1005. 匿名 2021/12/31(金) 20:50:46
>>892
確かにマウントとるタイプが結婚願望あっても独身で、自分を下げて周りに馴染む子は結婚早め。+14
-0
-
1006. 匿名 2021/12/31(金) 20:51:37
人間的な魅力って学歴や真面目さだけじゃないと思う。
特に男女の関係は、外見や優しさとかの方が重要視されるんじゃないかな?
男女置き換えても、真面目な人より面白い人とか優しい人、コミュ力あって一緒にいて楽しい人がモテてるよ。+4
-0
-
1007. 匿名 2021/12/31(金) 20:51:58
>>1
いい大学へ行っていい会社へ行って、それでも不満があるなら多分結婚しても「何であっちの方が早く子供生まれたんだ」「どうしてうちの子は出来が悪いんだ」ってなると思う。+6
-0
-
1008. 匿名 2021/12/31(金) 20:56:24
やっぱブスって性格悪いなw+2
-0
-
1009. 匿名 2021/12/31(金) 21:02:51
>>995
そういう風に人を非難するしか脳がないからモテないんだよ。君が知的障がい者とか言ってバカにしてるその風俗嬢の方が多くの男に愛されてるっていう事実を直視して反省した方がいいよ。人にそんな酷い事を言っても君が魅力的になる訳じゃないからね。+2
-1
-
1010. 匿名 2021/12/31(金) 21:02:53
人と比べる性格の人は、いつだって誰かと何かを比べてしまうから、常に不満を感じてしまうよね。
人と比べない人が1番幸せな人だと思います。
自分には自分だけの幸せがあるのだから、それを感じられるようになったら、不満は少なくなっていくはずです。+5
-0
-
1011. 匿名 2021/12/31(金) 21:02:58
主と一緒にいても楽しくなさそー
外見が備わって無いなら
内面や愛嬌が重要だよー+4
-1
-
1012. 匿名 2021/12/31(金) 21:03:29
若い頃ちゃかぽか遊んでる娘って
大体、実家が太いから結婚相手も金持ち多いし
相手が金なくても実家が太いから側からは
幸せそうに見えるんよ+8
-1
-
1013. 匿名 2021/12/31(金) 21:04:21
>>956
東大崩れたら慶應だよ。京一工はあんまりないし、旧帝は論外だし+0
-0
-
1014. 匿名 2021/12/31(金) 21:05:03
>>1004
高所得者は選べる立場だから配偶者の美形率が高い→子供が美形の確率も高い→教育費が潤沢で教育熱心→美形高学歴誕生
勝ち組はこのループだよ+12
-0
-
1015. 匿名 2021/12/31(金) 21:05:32
>>6
この精神で生きていきたい+11
-0
-
1016. 匿名 2021/12/31(金) 21:05:36
でもその友人は主が勝ち組って思ってるかもしれないし、主がこれからどうするかだよね+5
-0
-
1017. 匿名 2021/12/31(金) 21:06:21
>>292
YouTubeライブで指で鼻ブヒって豚鼻してたから鼻はノンいじり+0
-4
-
1018. 匿名 2021/12/31(金) 21:08:28
「女の幸せを」なんて言い方してる主さんは考え方が古いと思う。+3
-0
-
1019. 匿名 2021/12/31(金) 21:09:07
お見合いパーティー行ってみ。
学歴や収入は紙に書いてあるのに、イケメンでコミュ力ある男女が1番人気なのよ。
外見やコミュ力って、軽視しがちだけど、1番人間関係で大事だと思うよ。
+10
-0
-
1020. 匿名 2021/12/31(金) 21:12:56
>>1019
偏差値差あると、ちょっと人間のウマが合わない感じがするから、高学歴と話していて人気出るわけじゃない感じする。話しててモテるのは偏差値55くらい が少し知識人で一番合いやすい
東大京大慶應とか合わない女のほうが全然多い感じする+0
-0
-
1021. 匿名 2021/12/31(金) 21:14:13
>>1
潔いほどクズでワロタ
そういう性格やから幸せになられへんのちゃう?
ひたすらマウントとって、ひたすら見下して、幸福度低そうだし、常に誰かと比べてそう
私もあなたみたいな人が10年前にいて、飲み会開いてたんだけど、やっかみ言いまくられたわ主みたいに
あんたが幸せになったら祝えない
とか
絶対あんたより幸せになってやる
とか
なったこともないヤリマンさえ言われた
最初ショックだったけど飲み会から帰って寝て起きたら
マウントをとるくだらない女だなってすぐに思えたら、自分の幸せの道しか見えなかったな
焦らずマイペースに感謝と思いやりの気持忘れず過ごしていれば、あなたの思う幸せ見つかると思う
私は、お一人様十分満喫した後に、旦那と出逢って結婚して今はスカウトくるくらいの可愛い息子に恵まれた😁
あなたも頑張ってね😉+2
-1
-
1022. 匿名 2021/12/31(金) 21:16:52
>>1
>> いい大学を卒業していい企業に就職して
そんな良い環境にいて、出会いがないのが不思議。
そういう環境なら、男性側も女性側に容姿以外のそれなりな条件(学歴・職歴)を求めそう、結婚相手ならなおさら。
貴女はそれをクリアできてるはずなのに。+5
-1
-
1023. 匿名 2021/12/31(金) 21:18:19
結婚したいのに、勉強と仕事頑張っても結婚できる訳ないじゃん。
結婚したいなら、婚活とかコンパとか社内で出会い探す努力をしないと。
お友達は、遊んでたんじゃなくて、真面目に相手を探して、恋愛して結婚までこぎつける努力をしてたんだよ。
男と出会って付き合って、結婚決意させるのも大変だよ。
そっち方面の努力しないと。+7
-0
-
1024. 匿名 2021/12/31(金) 21:18:20
ブスで性格悪いなんて救いようないやん
+0
-0
-
1025. 匿名 2021/12/31(金) 21:18:32
>>956
横
それなら>>910さんのいう「可愛い高卒」は論外以下って事になるけど
そもそもマーチ馬鹿にするガル民なんてせいぜい短大卒のおばさんだと思ってる+2
-1
-
1026. 匿名 2021/12/31(金) 21:19:18
>>682
横だけど
幸せって好きな人と結婚することじゃない、
結婚してから作っていくものだよ
+3
-3
-
1027. 匿名 2021/12/31(金) 21:20:21
>>1
若い頃から遊んでてデキ婚した人の方がお金ないない言ってて苦労してそうだけどな。
+1
-2
-
1028. 匿名 2021/12/31(金) 21:20:30
わたし主さんの気持ちすごくわかるよ。わたしの友だちなんて大企業勤めの人と結婚してマダムになってフラダンス教室だなんだって幸せそうだもの。この世は公平には出来てない。幸せは自分で見つけていかなきゃね。主さんに幸せが降り注ぎますように。+3
-0
-
1029. 匿名 2021/12/31(金) 21:21:05
私も、人と比べがちなので、気持ちはわかる。。
友達が先に結婚したら羨み、
子どもできたらもっと羨み、
マイホーム、こどもの頭脳・・。
一生比べて落ち込む人生。
自分はこうしたいこうなりたいってビジョンがないから、前を進んでる友達に嫉妬し落ち込む。
将来のビジョンがあるって素敵だなー+2
-0
-
1030. 匿名 2021/12/31(金) 21:23:15
>>950
あなたの句読点の位置もヘンw+0
-2
-
1031. 匿名 2021/12/31(金) 21:24:02
主さんは大企業勤めで、同僚と恋愛とかないの?
大企業って男性も多いし、社内恋愛がすごく多いじゃん。
学歴もあるなら、友達の紹介とかは?
良い大学や会社にいるからって、勉強や仕事だけしてた訳じゃないでしょ?
出会いを大事にしたらどうでしょうか。+5
-0
-
1032. 匿名 2021/12/31(金) 21:25:02
>>956
すぐ学歴の話に持ってく人ってガル男かな?
なんか表みたいなの貼りつけてる馬鹿もいるし+2
-0
-
1033. 匿名 2021/12/31(金) 21:25:20
>>1016
学歴や職歴、これからの時代一人で生きて行けるスキル身につけてる人は強いよね。
女性でも仕事しててちゃんと自立していれば簡単に離婚できるけどそうじゃない人は大変だし。
主さんの場合ある程度収入があるだろうから選べる範囲も広いしね。
彼氏はいるけど、現状どちらにもなれてない私からしたらどちらも羨ましいよ。+1
-0
-
1034. 匿名 2021/12/31(金) 21:27:12
>>927
>主出てこないの?
もうすでに読んで腹を立ててるよ
フルボッコじゃんw
この状況で出てきて何を書いても責められ続けられるのは目に見えてるし。
+3
-0
-
1035. 匿名 2021/12/31(金) 21:27:35
でもね、主さん、幸せそうだなと羨ましいなと思ってる夫婦や家族でも、何かしら大変な思いしていることはあるんだよ。
どこの家庭でも。
結婚はゴールじゃないのだよ。
その同級生も苦労もしてると思うよ。
そして、これからは他人を見下すのは辞めましょうね。+3
-0
-
1036. 匿名 2021/12/31(金) 21:27:59
>>4
私は見下しはしなかったけど、可愛い人は主婦になれて羨ましかったから、気持ち少しわかるよ。
友達の子供も可愛いし、親子の微笑ましい所見ると、勉強したり頑張ってたんだけど、私って…思っちゃう。身体壊して仕事辞めてから非正規になっちゃったし。
でも普通の主婦ってハードル高すぎだよ。
結婚して主婦になって良いと言ってくれる、優しい高収入の旦那さんを捕まえて、賢くて可愛い子を産む。
私の友達は、美人でも結婚生活上手く言ってなかったり、子供が支援校に行って大変らしいから、なんの問題もない普通の主婦になるのは、下手したら私が行った大学のセンター試験より難しいと思う。だから、もうそういう人は、才能ある人なんだと思って諦める。
+8
-1
-
1037. 匿名 2021/12/31(金) 21:29:17
私の友達、学歴もあってバカな私ともよく遊んでたけどアラサーで焦ってデキ婚した途端周りをマウントしてた。結局今離婚しそうになっててとても不幸そうだよ。周りを気にして比べてるから辛そうだよ。私は平凡な独身だけど特に人になに言われようが思われようが気にしてないから幸せだと思ってる。あえて幸せだとは言わないけど+3
-0
-
1038. 匿名 2021/12/31(金) 21:29:41
女子の方が要領や運で早く幸せになるようにみえるけど、そうでもなくて長い目でみると主も努力してきたことが役に立つことたぶんあるよね。自分らしくでいいんだと思う+2
-0
-
1039. 匿名 2021/12/31(金) 21:32:17
>>281
いいなー。親のコネで就職とかが羨ましいわ。私はシングルマザー家庭で奨学金で頭良くないから私大へ大学進学、公務員になって、婚活で国家資格持ちの夫をゲットした。苦労多き人生じゃった。+3
-1
-
1040. 匿名 2021/12/31(金) 21:33:40
>>1031
ブスで卑屈だと出会いなんて無いわな+2
-0
-
1041. 匿名 2021/12/31(金) 21:34:46
>>173
言わないけどそのくらいの人数経験あるひと意外といると思う
モテて遊んでて結婚遅かったタイプなら30人くらいはすぐいく
そしてちゃんとその中から良い人選んで幸せになってる人もたくさんいる
ソースは私、もうアラフィフだけど良い旦那で幸せよ
今は旦那と2人で三泊四日の旅行中〜+10
-1
-
1042. 匿名 2021/12/31(金) 21:34:47
>>6
年の瀬にときめくコメントをガルで見るとは…だからやめられないね♪良いお年を+5
-0
-
1043. 匿名 2021/12/31(金) 21:35:17
美しさって女にとっては才能なんだよね。
美人の生涯年収は、3000万違うとかいうの見たよ。
だから努力したからって幸せになれるとは限らないと思います。
+3
-0
-
1044. 匿名 2021/12/31(金) 21:36:22
俺男だけど、女なんて多少見た目悪くても性格良くて愛嬌があったら普通に結婚してるよ
結婚できないのは性格悪くて愛嬌がないからだよ男はそういう女を一番苦手にしてるからな
美人とかあんまり関係ないからね
遊んでるような女はまあまあ人当たり良くて愛嬌いいんだろ
お高く止まって人見下してるような女が一番敬遠される+9
-0
-
1045. 匿名 2021/12/31(金) 21:36:33
>>980
頭いい男は、バカな女は嫌いだよね。
最低限の頭の良さ、プラス好みかどうかだよ
+2
-5
-
1046. 匿名 2021/12/31(金) 21:36:41
勉強するより綺麗になる努力すれば良かったね+0
-0
-
1047. 匿名 2021/12/31(金) 21:36:54
>>966
>学歴にこだわる男を探したら良いのでは?
この間、アラフィフになって社会人経験長いけどそんな男性に会ったことがないよ?+2
-5
-
1048. 匿名 2021/12/31(金) 21:38:48
>>6
結婚しないで働くって決めてきたのは自分だよね。
リスクも分かってて選んだ道じゃないのかな、って思った。あれもこれもは無理な話ってだけ。+7
-0
-
1049. 匿名 2021/12/31(金) 21:39:15
ブスな事よりプライドが高いのが問題だわ
ブスだって世の中沢山結婚してるもん+2
-0
-
1050. 匿名 2021/12/31(金) 21:39:47
美人は高学歴でも低学歴でもモテるけどそうじゃなくてもモテる人は性格がいいんだよ
同性にも優しくて一緒にいて居心地いい人はだいたい適齢期には結婚出来てる+3
-0
-
1051. 匿名 2021/12/31(金) 21:39:59
貴方自身が選んできた人生なのに
何言ってんだ?笑+4
-0
-
1052. 匿名 2021/12/31(金) 21:41:18
不細工なら愛嬌無いと終わっちゃうよ
+1
-0
-
1053. 匿名 2021/12/31(金) 21:43:49
>>800
仮に18歳から43歳まで25年間に、年間2人しかやらなくても50人だからね
長く付き合った人もいるし、一回して別れた相手もいるし、ちょっとつまみ食いした人もいるだろうし、独身長ければ経験人数いくよね
+5
-2
-
1054. 匿名 2021/12/31(金) 21:44:06
世の中に勝ち組とか負け組って言葉いらないよね+9
-1
-
1055. 匿名 2021/12/31(金) 21:44:22
>>914
駄目だなって人と長く付き合うより、早めに見切りつけて次行ったから早めにいい人と結婚できたと思う。
時間は有限だから無駄にしたくなかっただけ。
もちろん付き合った人が何人かいたから見る目も養えたし、言い方悪いけどいい肥やしになってくれたと思う。
言い寄ってくれた人の中から一番自分に合う人を選んだだけだけど。+5
-0
-
1056. 匿名 2021/12/31(金) 21:45:21
>>1020
さっきから学歴の話ばかり嬉々として書き込んでるけどすごいコンプあるんだねw+1
-0
-
1057. 匿名 2021/12/31(金) 21:45:36
ブスでもコミュ力あって、優しいタイプは結婚してるよ。
特に他人を許す包容力とか、優しさは恋愛では大事。
そこが欠落してると結婚できない。
遊びの中の人間関係からそういうの学んだ方が良いんじゃない?
勉強してもそういうの身に付かないでしょう。+16
-0
-
1058. 匿名 2021/12/31(金) 21:46:04
>>5
その見下してる相手からあなたも見下されてたと思うよ+4
-3
-
1059. 匿名 2021/12/31(金) 21:46:41
>>1047
私もアラサーだけど高学歴重視の男の人に遭遇した事ない。
むしろ私の周りのハイスペは頭がいいからだろうけど、人の価値は学歴では決まらないって口にしてるタイプが多いな。
心の中でどう思ってるかはわからないけど。+7
-1
-
1060. 匿名 2021/12/31(金) 21:46:52
>>986
子どものように純粋=知的障害ボーダー
もしくは純粋なフリしてるか。ゾゾーっとするコメントだわ。キモいジジイっぽい。+1
-1
-
1061. 匿名 2021/12/31(金) 21:49:15
>>1019
ブサメンのお笑い芸人がモテるのもこれだね。
面白い人ってなかなかいないからモテる。+4
-0
-
1062. 匿名 2021/12/31(金) 21:49:50
>>966
学歴にこだわるかはともかく、やっぱり自分と同じくらいの人を求めないかな。職場で良い人いないのかなって思う。+2
-0
-
1063. 匿名 2021/12/31(金) 21:52:46
>>246
私はそれだった
自分と同レベルの男性と出会いたい放題だよね
+6
-0
-
1064. 匿名 2021/12/31(金) 21:54:21
>>1062
ちょいちょいこの手の書き込みあるけど、いるならこんなところで恨み節言わなくない?
職場に同年代の異性がいないとか、友達少なくて紹介頼めないとかじゃないかな。
学生時代勉強ばかりで恋愛してこなさすぎて異性との距離の詰め方がわからないとかさ。
+4
-0
-
1065. 匿名 2021/12/31(金) 21:55:54
>>11
笑った+1
-0
-
1066. 匿名 2021/12/31(金) 21:57:51
>>1064
私一回しか書いてないから、そう思う人が多いんだよ。高学歴でも少しの可愛げガあれば、なんとなく相手見つかるんだけど、見つからないのはよっぽどこじらせたタイプだと思う。+4
-0
-
1067. 匿名 2021/12/31(金) 21:58:50
>>246
そうだよー。羨ましいもん。高収入パワーカップル+3
-0
-
1068. 匿名 2021/12/31(金) 21:59:12
>>1064
年齢が年齢だったらいいなと思ってる人は大体既婚者パターンもあるだろうし、残ってるのは…もあるよね。
そろそろ結婚したいなと思い出したのが遅かった人のあるある。+3
-0
-
1069. 匿名 2021/12/31(金) 21:59:47
>>292
友達に暴露されてたじゃん。鼻と目と顎は整形だって。彼氏も寝盗られるとこだったって。+5
-1
-
1070. 匿名 2021/12/31(金) 22:00:16
>>5
年の瀬にそんなキツイこと言わなくても…
主さんが気の毒+5
-9
-
1071. 匿名 2021/12/31(金) 22:02:03
>>748
むしろ運営側の創作じゃないの?絶対みんな食いついてトピが盛り上がりそうなネタじゃん。女の世界を2分したいのか?+1
-0
-
1072. 匿名 2021/12/31(金) 22:05:26
>>1045
>>1
小賢しい女は嫌い
賢い男性の周りは知的な人だらけなので
頭いい人との接点は職場だけでも十分
家庭では高度で知的な会話は望んでない男性は多い+5
-0
-
1073. 匿名 2021/12/31(金) 22:07:29
>>1071
それね
で、皆んな釣りと分かりつつでもやいや、やいや言いたい内容なんだろね+0
-0
-
1074. 匿名 2021/12/31(金) 22:07:38
>>956
私、マーチだけど高学歴の人からよくアプローチくるよ+2
-0
-
1075. 匿名 2021/12/31(金) 22:12:12
30過ぎて喪女
もちろん告白されたことなくて、こっちからの告白は全敗
娘の結婚を諦めきれない両親に申し訳ないと思いつつ
こんな顔に産んでおいて孫を期待するなんてと恨む気持ちもある
悲しいなあ、若い時から結婚したかったよ
私みたいなのが無敵の人になるのかも+0
-1
-
1076. 匿名 2021/12/31(金) 22:14:32
>>1
恋愛に関しては努力してきたのかな?主の生き方だ出世を目標にしてるのかと思った。頑張る方向とゴール合ってなくない?+0
-0
-
1077. 匿名 2021/12/31(金) 22:18:22
>>1026
それは後付だよね
好きでもない人と生活過ごしてうまくいかなかった場合には何が残るんだ+3
-2
-
1078. 匿名 2021/12/31(金) 22:18:58
>>1075
イケメン選んでない?もしくは普通顔高収入とかの女性受けしやすい人気ある男性。顔に自信ないなら相手の顔も収入も妥協しないと難しいよ。+0
-0
-
1079. 匿名 2021/12/31(金) 22:19:02
>>31
その人のとりまく環境によって人生変わると思う
好かれる好かれないはあんまり関係ないかな?+0
-0
-
1080. 匿名 2021/12/31(金) 22:19:12
>若いころ遊んでいた友達の方が結婚して、子どもにも恵まれていて辛いです。
なんで主の世界は「友達VS自分」なんだろ
視野が狭すぎる。
こういう人にアドバイスしても聞く耳持たない。+4
-0
-
1081. 匿名 2021/12/31(金) 22:19:27
>>8
女のいう良い男って殆ど年収できまるでしょ。
腰の軽い女に魅力感じて寄ってくる男と心のレベルは同じ位だと思うよ。
+1
-0
-
1082. 匿名 2021/12/31(金) 22:21:46
>>1
時既に遅し+4
-0
-
1083. 匿名 2021/12/31(金) 22:24:39
>>1056
うん、階層の源となんかに出てた。
コミュニケというか庶民は庶民と合うし、ヤン下層は下層で話あうだけだよ+0
-0
-
1084. 匿名 2021/12/31(金) 22:24:51
他人と交流を取るという努力を怠ってんだからそりゃねぇ…+0
-0
-
1085. 匿名 2021/12/31(金) 22:25:12
結婚はけっこう学歴だよ+0
-1
-
1086. 匿名 2021/12/31(金) 22:26:00
>>1057
これは言える
優しさはとても重要
たとえ造作はいまいちでも、40をすぎれば優しい人はいい顔になってるよ
美人でも性格が悪いと、だんだん怖い顔に…+6
-0
-
1087. 匿名 2021/12/31(金) 22:27:49
学歴あっても人間力が無いんだろうよ
結婚に見た目はあんま関係無いんだわ+2
-0
-
1088. 匿名 2021/12/31(金) 22:27:55
>>1082
正論。
時間だけは皆平等。+1
-0
-
1089. 匿名 2021/12/31(金) 22:29:35
>>1078
私なんかが言うのもなんだけど、あまり顔はこだわってない
極度の肥満や不摂生は少し気になる程度
年収も無職は厳しいけど、働いているなら別にいい
告白は学生の時だけ 全部振られた
職場は女性が多いので出会いは合コン
まず連絡先交換まで行かないし、運良く交換できてもやりとりが続かない
さらに運が良くて2人で出かける機会があっても、解散後連絡が来ることはなかったな+0
-0
-
1090. 匿名 2021/12/31(金) 22:30:14
今何歳かによる
相手を選び過ぎなければ
まだ間に合うでしょ+0
-0
-
1091. 匿名 2021/12/31(金) 22:31:47
>>989
十数人と間違えました💦笑+2
-0
-
1092. 匿名 2021/12/31(金) 22:32:02
結婚相談所とかはどうかな?
+1
-1
-
1093. 匿名 2021/12/31(金) 22:32:29
>>1
単にモテる女性は自分で稼がなくても結婚で補えるからね。
ブスほど一人で生きていかなきゃいけないから勉強して稼がなきゃ。
主がもしアホで稼ぐ力もなかったらやばかったよ。
今があなたにとってベストなんだからよかったじゃん。
美人はアホでも生きていけるがブスは勉強しなきゃね。
+4
-0
-
1094. 匿名 2021/12/31(金) 22:33:11
>>1075
顔立ちそのものに自信がないなら細かいところを綺麗にしてみたらどうかな。
黒髪ならヘアカラーでトーンを少しでも明るくしてみる、歯はホワイトニングして、髪はトリートメントでツヤツヤに、食生活整えて肌を綺麗に、パーソナルカラー診断を受けてみて、メイクや服装を変えるとか。
出会いがないなら社会人サークルに入るとか、とにかく友達に紹介を頼みまくる。
結婚してる人が皆んな=美人かというと違うし、美人でもまわりに男が0なら彼氏すらできないよ。
数打ちゃ当たるでとにかく出会いまくるしかない。+2
-0
-
1095. 匿名 2021/12/31(金) 22:33:16
>>1059
本音だと思う。
高学歴やエリートが周囲にいれば、学歴や賢さは個人の魅力とは直結しないって例も当然たくさん見るし。+2
-0
-
1096. 匿名 2021/12/31(金) 22:33:17
>>1
お股が緩いやりマンを増やしたい下半身クズの男が立てているのかね。
お勉強頑張って、自力で金を稼ぐのが一番幸せだよ。
高給取りの男に媚びて男に依存したところで、その男に捨てられたらおしまい。
このトピ見てる皆さんは、明らかに自分より圧倒的に格下や年下に行く男はモラハラ気質の可能性あるから気を付けてね。+0
-6
-
1097. 匿名 2021/12/31(金) 22:33:54
>>6
やっぱ誰かと比べるのが良くないよね
自分は自分
友達は友達
+9
-0
-
1098. 匿名 2021/12/31(金) 22:35:18
>>1
結婚して幸せになれる人は結婚しなくても幸せになれる。
結婚したからといって皆んなが幸せになっているわけではないし、多分あなたの考え方だと結婚しても幸せを感じられなさそう。
もっと自分にも他人にも優しく接した方が良いと思うよ。+2
-0
-
1099. 匿名 2021/12/31(金) 22:35:41
>>1096
年明け前に主が言いたいことをまとめた+0
-0
-
1100. 匿名 2021/12/31(金) 22:35:52
>>1096
>お股が緩いやりマンを増やしたい下半身クズの男が立てているのかね。
ひっどいね
改めて自分のコメ読んでアカン!って思わないと、まずいと思う。+2
-0
-
1101. 匿名 2021/12/31(金) 22:36:14
>>6
私とお付き合いして下さい+9
-0
-
1102. 匿名 2021/12/31(金) 22:39:00
なんで勉強とか努力してきたら恋愛もうまくいくの?
そもそも努力、真面目に生きること=幸せになれるではない。
+19
-0
-
1103. 匿名 2021/12/31(金) 22:39:40
>>1100
大晦日に書くコメじゃないよね+2
-1
-
1104. 匿名 2021/12/31(金) 22:40:06
>>1047
上流階層やハイスペ層はある程度気にしてる人が多いよ。 夫婦の学歴はけっこうメルクマールみたいよ+5
-1
-
1105. 匿名 2021/12/31(金) 22:40:28
大黒摩季の夏が来るを聴いてた?+1
-0
-
1106. 匿名 2021/12/31(金) 22:41:05
>>1025
よこ
あなたも短大卒バカにしてるからその人と同類の人間レベルだよ^^+2
-1
-
1107. 匿名 2021/12/31(金) 22:41:18
>>1
きっと主さんからしたら見下される様な底辺高卒です
周りは世間的にチャラチャラした感じの子が多かったし、キャバ嬢だった頃もあります
現在40代ですが、周りの友達、幸せそうに暮らしてます
学歴は素晴らしくても、学歴で友達を見下すような人間にはなってはいけないなとトピを見て思いました+11
-4
-
1108. 匿名 2021/12/31(金) 22:42:12
>>8
なんでも『真面目にしてたのに』って言う人いるけど、ただ何もせず過ごしてただけで、どうして結果が得られるはずって思ってるのか不思議。+30
-2
-
1109. 匿名 2021/12/31(金) 22:42:20
>>1086
私も同意。
優しい人が家に居るのが一番重要。
浪費家じゃなくて清潔感あって、整理整頓出来る優しい女性なら最高。
自分が男だったら美人じゃなくても選ぶな。+7
-0
-
1110. 匿名 2021/12/31(金) 22:42:39
>>1074
ハイスペ層は基本、MARCHや有名な国立とかじゃないとなかなか結婚しないよ
大企業勤務だけ(高学歴ばかりでもない)、収入だけの男は そこまで拘らなさそう+1
-0
-
1111. 匿名 2021/12/31(金) 22:44:01
>>11
現実的なものとして形があるのが、
世論『生きてさえいればいい』
医療『生かしてみせる』
役所『生きている事にする』
だけれど、この3つは三すくみ(じゃんけんと同じ原理)だと思った。
世論>役所(国民の意見に従う)
役所>医療(役所の認可が必要)
医療>世論(犯罪者の助命もする)
こういう関係だと思うけれど、これが三つ巴のぶつかり合いになったときに、人の心に絶望が生まれてしまう。+3
-6
-
1112. 匿名 2021/12/31(金) 22:44:55
>>1
あなたが見下していた友達に、今のあなたは見下されているかもしれませんね
友達を見下す気持ちがまず理解出来ないけどね+7
-0
-
1113. 匿名 2021/12/31(金) 22:46:10
>>1070
主どんだけ気にしてんのw+6
-2
-
1114. 匿名 2021/12/31(金) 22:46:57
>>1107
とはいえ、低偏差層ほど、若い離婚シンママや
浮気暴力借金みたいのは多くなるよ。統計だよ。
回りにけっこういるはずだけど。学力あまりないなら+8
-4
-
1115. 匿名 2021/12/31(金) 22:49:28
>>90
結婚出産に関して言うなら「まだ若いし遊びたいのをグッと我慢して若くして結婚」するのもまた努力よね
それを若いから遊び優先したい我慢したくない!と三十路超えて婚活難民になる友人たちが身近に何人かいる
どっちの人生も楽しそうな部分もあれば苦しそうな部分ある+21
-0
-
1116. 匿名 2021/12/31(金) 22:49:51
>>1095
といいつつ、夫婦も貯金も子供学力も学歴がキーになってるよ。あくまで統計+4
-0
-
1117. 匿名 2021/12/31(金) 22:49:53
よい会社に入ってバリバリ働くのと、女を武器に要領よく生きるのは全く別だからね。
どっちも勝ち組だと思うけど。
無い物ねだりなのては?+14
-0
-
1118. 匿名 2021/12/31(金) 22:50:02
>>1
あなたの人生の目標はなんだ?
決して結婚、出産、マイホームが幸せのそれではないぞよ+5
-0
-
1119. 匿名 2021/12/31(金) 22:50:25
>>1
やっと最終問題に突入したって感じがしていいね。勉強を頑張った甲斐があるよ。
努力して夢を叶えたり、悩みを解決したりを繰り返していく中で結局最後はもうどうしようもできないって壁にぶち当たる。その時に物理空間の豊かさが異常に下がって意識の豊かさが異常に上がる。
アドバイスの取捨選択が以前とは違って何かを求めたり、ある程度の時間の確保を余儀なくされる意見には耳を貸さなくなる。
その袋小路な状況こそが米一粒の味の奥行きを感じさせさ幸せを求めるから幸せが遅れてついてきたった感覚になる。+2
-0
-
1120. 匿名 2021/12/31(金) 22:51:08
>>1
私若い時遊んでた人です…色んな人と付き合ったおかげで見る目は磨かれた。遊び飽きていた20代前半にこれ以上の人はいないって人と出会って24で結婚。二児の母になり旦那は出世して幸せ。
でも、もっと学生時代遊んでばっかりいないで勉強しとけばよかった。
勉強ちゃんとして東京の大学行って、キラキラした学生生活送ってみたかったなーってちょっと後悔してます。+4
-2
-
1121. 匿名 2021/12/31(金) 22:52:03
女の場合
◆早く結婚する
◆子供や孫を早めに得る
幸せってほぼコレなんだよなあ+9
-3
-
1122. 匿名 2021/12/31(金) 22:52:07
>>51
ないものねだりの隣の芝生+1
-0
-
1123. 匿名 2021/12/31(金) 22:54:18
>>1114
うーん。私の仲の良い高校の同級生には居ません
商業高校なので大学進学率はかなり低かったですが、就職して割と幸せな普通の生活送ってる友達ばかりですね+7
-1
-
1124. 匿名 2021/12/31(金) 22:54:32
>>1059
重視してなくても大学や職場関係なら周りもそれなりの学歴の女しかいないよ。
だから高学歴の中の美人やコミュ力高い女が選ばれていくだけ。
+2
-2
-
1125. 匿名 2021/12/31(金) 22:54:44
>>1095
高学歴の人って周りの人も高学歴だから学歴を気にしないって言ってても気にする環境にいないだけな気がする
好きになるのも当たり前に高学歴だから学歴を気にしない+4
-0
-
1126. 匿名 2021/12/31(金) 22:55:16
当然だろ
かわいいが全ての世界で生きてんだろうが+2
-1
-
1127. 匿名 2021/12/31(金) 22:56:32
早くに結婚すれば子育て終わってからも若いっていうけどどんなに早くても42とかでしょ?
やっぱり20代に経験するのと40代で経験するものって違うと思う+0
-0
-
1128. 匿名 2021/12/31(金) 22:56:39
>>8
経験多いって事は少なくとも振り振られて悲しくてやり切れない恋愛もあったと思うのよ。
悲しい恋愛をして次こそ幸せな恋愛するぞ!って
経験値を上げた結果じゃないの?
全部振って来たなんて人は稀だと思うよ。+11
-0
-
1129. 匿名 2021/12/31(金) 23:02:23
>>1127
早めに結婚、出産しとくと少なくとも子供が小学校に上がる頃って30過ぎ。
ずっと旦那な夜遊びに我慢しつつ子供が小学校になるまでは!って我慢したけど
小学生になったら旦那に押しつけて夜遊び復活は可能よ。
朝までオールは無理だけど、旦那や実家に預けて遊べるよ。
逆に独身の友達は婚活の真っ只中
その辺で色々逆転した。+3
-1
-
1130. 匿名 2021/12/31(金) 23:04:13
>>1
努力とかじゃなくてただ単に主が性格悪いから男が近寄らんだけやろ+2
-0
-
1131. 匿名 2021/12/31(金) 23:04:48
>>45
めっちゃド正論‼️
自分から見たら順風満帆に見える人も、裏では悩みを抱えていたり、苦しみを乗り越えていたりするもんね。
人と比べて落ち込んだり妬んだりするよりも、自分がどう生きるかが大事❗+0
-0
-
1132. 匿名 2021/12/31(金) 23:05:16
>>6
そうやって自分と他者を簡単に分離できないからみんな苦しんでるんだと思うよ
あの人はこうなのに自分はこう、そう思いたくなければ人と関わらないしかない。
引きこもりとか元々他人に興味ないとかならソレでも成立するけど、他人のこと気にする性格は心掛けくらいでは直せなから。
いつのまにか直ってたらラッキー程度。+2
-0
-
1133. 匿名 2021/12/31(金) 23:05:41
>>840
わかる。いるいる+3
-0
-
1134. 匿名 2021/12/31(金) 23:06:19
>>1129
まぁ先に経験するか後に経験するかの違いよね+5
-0
-
1135. 匿名 2021/12/31(金) 23:06:29
>>146
え、髪型は可愛いと思ってしまった…+5
-1
-
1136. 匿名 2021/12/31(金) 23:07:36
>>943
付き合ってから見定めることもあると思う。
私は自分から人を好きになることはほぼないから、好きになってくれて見た目がタイプならとりあえず付き合ってみたよ。
私は自分が大好きだし、そんな私を大事にしてくれる人は私も好きになるし大事にする。
その中でも一番だった人が旦那だし。+6
-0
-
1137. 匿名 2021/12/31(金) 23:08:37
SNSで幸せ投稿してる人は不幸せとかいう謎理論流行ってたけどアレ何なんだろう。
自分が人生で1番幸せだったときはめっちゃインスタ投稿してたよ。
今はなんもなくて投稿するものすらないからやってない。
他人も苦労してるとかそういう風に言い聞かせて、自分の境遇への苦しみを和らげるくらいならインスタなんかやらなきゃいいのに。
みんな輪から外れるのが怖くて出来ないんだろうね。
SNSの発達とともに急速に若者の精神疾患が増えてるというのに。+2
-3
-
1138. 匿名 2021/12/31(金) 23:08:55
>>1
ある程度遊んでた方が人を見る目も養えるから早々に結婚できたのかもよ、あなたもいろいろ手に入れてるんだから大丈夫よ+0
-1
-
1139. 匿名 2021/12/31(金) 23:08:56
>>1130
シンプルにこれが全て。
学歴あっても美人でも性格悪かったらマイナスよ。+3
-0
-
1140. 匿名 2021/12/31(金) 23:09:58
>>8
そんな事ないよ。遊んでばかりいて『私可愛いから』と豪語してた子が結婚したけど、『一生マイホーム無理』とか『もうちょっと稼ぎあったら』って新婚の時点で愚痴りまくってたし。+3
-0
-
1141. 匿名 2021/12/31(金) 23:12:14
自分に自信のない人って気の毒だね
世間一般的な指標を基準に自分を測ることでしか安心できないんだから。
+4
-0
-
1142. 匿名 2021/12/31(金) 23:12:15
>>1
「他人を羨むな。他人を羨むってことは自分を否定するっていうことだ」
昔読んだ漫画に書いてありました。+2
-0
-
1143. 匿名 2021/12/31(金) 23:12:31
>>1123
商業や工業はわりかし安定してるし、そんな底辺でもないでしょ。
MARCHは上位1割+1
-0
-
1144. 匿名 2021/12/31(金) 23:12:49
ただ人生楽しんでる人をそういう小馬鹿にした目で見る生き方してるから…
よく真面目は損するみたいなこと言う人いるけど、真面目に生きたのも自分の意思なのに、なんで被害者目線になるんだろう。
誰も強制してないよ。+8
-0
-
1145. 匿名 2021/12/31(金) 23:14:20
小馬鹿に見ちゃうような人間と関わらなきゃいけない環境が可哀想だわ。
自分に自信があったらバンバン人間関係なんか切れる。+3
-1
-
1146. 匿名 2021/12/31(金) 23:15:27
私も20代半ばはアイドルのライブに行きまくってて、周りからも「やばいよ、そんなんじゃ彼氏できないよ(笑)」なんて言われまくってたけど、並行して婚活も必死にやってたので無事におたくも卒業して(コロナもあるけど)結婚妊娠できた
周りからはあの子は結婚遅そう、できなそうって思われてたんだろうなーと思う(笑)+0
-0
-
1147. 匿名 2021/12/31(金) 23:19:17
>>1121
いつの時代の話だよw+0
-0
-
1148. 匿名 2021/12/31(金) 23:19:21
>>892
私それかもw
馬鹿なフリも疲れるんだけどね。楽だよね。+8
-0
-
1149. 匿名 2021/12/31(金) 23:19:37
>>1
その差は目標を達成するための要領の良さの違いだよね。+1
-0
-
1150. 匿名 2021/12/31(金) 23:22:13
>>1129
逆転?
貴方が子育てしてる間に
友達は若さを武器に華の時代を過ごしてたと思う
正解なんて無いのよ+2
-1
-
1151. 匿名 2021/12/31(金) 23:22:41
>>1
こうなるぞ+5
-1
-
1152. 匿名 2021/12/31(金) 23:24:02
>>1
逆にその子からしたら主さんのことが羨ましいかもしれないよ。人と比べてもしんどくなるだけ!
自分の人生なんだからその子と比べて云々より今ある幸せを。むしろ婚活がもし今後うまく行かなかったとしても良い企業に入って1人でも生活できるんだからいいじゃない。+5
-0
-
1153. 匿名 2021/12/31(金) 23:26:17
華の独身を謳歌したらいいじゃない
お金もあって自由なのに
でも主の幸せは結婚なんだね
プライドが高いから厳しいね
+4
-0
-
1154. 匿名 2021/12/31(金) 23:26:49
>>1143
そうなんですね…
商業高校卒がコンプレックスだったので、その言葉に少し救われました
ありがとうございます+1
-0
-
1155. 匿名 2021/12/31(金) 23:27:54
なんで今ある幸せを大事にしないの
健康で働けることって幸せなんじゃないの?
+6
-0
-
1156. 匿名 2021/12/31(金) 23:30:26
遊んでた子の方が色んな人間を見てきて見る目を養ったんじゃない?あなたとは見てる世界が違ったのよ。+8
-0
-
1157. 匿名 2021/12/31(金) 23:33:48
>>591
いや、それはない。ブス嫌いな男も普通にいる+8
-0
-
1158. 匿名 2021/12/31(金) 23:38:40
>>1
主さん、努力してしっかりした仕事持ってて凄いと思うよ。私は所謂遊んでて適当な時期に結婚出産し、一応家も買ったけど、自分には何もないただのパート主婦だよ。
努力の結果のいい仕事持って働いてる人にとても憧れているよ。
+0
-0
-
1159. 匿名 2021/12/31(金) 23:40:20
>>1
わかるよ、主さん。
アリとキリギリスじゃないけど、真面目に生きてきた分、報われたいよね。でも現実には、キリギリスタイプは社交性豊かな陽キャだからか学歴は低くてもうまいことやって立派な戸建てに車に子ども3人。。。
いや、あたしの知らないところでの努力はもちろんあるんだろうけど。+4
-0
-
1160. 匿名 2021/12/31(金) 23:40:31
>>579
それはそうだね。+1
-0
-
1161. 匿名 2021/12/31(金) 23:40:52
遊んでる人の方が男性転がすの上手な人が多いし経験つんでるから結婚する人を選ぶときは良い人を選ぶ人が多いんじゃないかな。
+4
-0
-
1162. 匿名 2021/12/31(金) 23:41:46
>>943
そこは気持ち悪いと思った。好きになられて嫌じゃなかったらとか
タイプとかちゃんと好きじゃないと気持ち悪い+0
-4
-
1163. 匿名 2021/12/31(金) 23:43:03
>>1
そういうのが勝ち組だと思うなら、男を捕まえることに全力使えば良かったんじゃ?
+1
-0
-
1164. 匿名 2021/12/31(金) 23:44:26
>>9
タピオカの人に見えてしまった。+1
-0
-
1165. 匿名 2021/12/31(金) 23:45:23
>>954
不倫してるような女が羨ましいの?変わってるね+3
-1
-
1166. 匿名 2021/12/31(金) 23:46:36
>>4
>>1
>>2
>>3
大阪の25体放火殺人事件の犯人死んじまった
犯人は逃げれてラッキーだな!!!
あのニュース見るの楽しいwwwwwwww
俺はあの事件でメシウマ!!!!
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
+0
-4
-
1167. 匿名 2021/12/31(金) 23:46:47
>>874
じゃあ陽キャはインキャに憧れてるんだ+0
-0
-
1168. 匿名 2021/12/31(金) 23:47:12
でも、要領良く生きてても子供や孫が上手く生きれるとは限らないよ
主は子供や孫ができたら上手く生きれる土壌を作れたということでいいんじゃない?
1人でも十分に生きれるし+1
-1
-
1169. 匿名 2021/12/31(金) 23:48:16
>>954
青春満喫ってwww
大事にしてくれる旦那なのに罪悪感すらないとか
いや、せめて罪悪感はあってくれよ!
クズすぎて笑う
+3
-1
-
1170. 匿名 2021/12/31(金) 23:49:01
>>968
うわーそれで金儲けしてたなんて最悪だな
YouTubeから消えてほしい+0
-0
-
1171. 匿名 2021/12/31(金) 23:49:16
>>907
それは酷すぎ!+0
-0
-
1172. 匿名 2021/12/31(金) 23:49:54
人生って何が起こるか分からない
幸せもそれぞれ+1
-0
-
1173. 匿名 2021/12/31(金) 23:51:18
どの段階で幸せとか不幸せとか決めるんだろう
主だって今から行動すればその友人より好条件の生活が手に入るかもよw+1
-0
-
1174. 匿名 2021/12/31(金) 23:53:45
主さん今日は大晦日だしこれを機に切り替えていこうぜ+1
-0
-
1175. 匿名 2021/12/31(金) 23:55:05
がるちゃんなんてさ
年収3000万あるイケメン旦那に溺愛される美人嫁で子供も優秀なのに
一日中張り付いてマウント取ってる人達の巣窟なんだから
何が幸せかなんて分かんないよ?+1
-0
-
1176. 匿名 2021/12/31(金) 23:55:22
結婚、出産、マイホームが勝ち組なの?笑
もうその勝ち組だの負け組だのって止めようや笑+0
-0
-
1177. 匿名 2021/12/31(金) 23:55:32
>>1132
正論吐いて楽しいか?
ってかゆとりないの?
もっと楽に生きなよ。+3
-3
-
1178. 匿名 2021/12/31(金) 23:55:52
ガリ勉さんは結局学生の時にしか得しないわよね。頭の良い人程要領悪くて仕事もできないし。+4
-2
-
1179. 匿名 2021/12/31(金) 23:57:06
>>1112
見下してる時点で友達ではないね。
+4
-0
-
1180. 匿名 2021/12/31(金) 23:57:27
>>1177
いちいち反応して
あなたも余裕無さそうだね
もっとゆとりもって生きたほうがいいですよ+2
-2
-
1181. 匿名 2021/12/31(金) 23:58:09
>>1178
低学歴がなんか言ってて草+2
-3
-
1182. 匿名 2022/01/01(土) 00:09:30
低学歴にまじる高学歴をサンプルに母体を評価するのって有りがちだよね
高学歴しかいない世界に行ったら人としての能力値が違いすぎて本当に同じ人間か?と思うようなのが沢山いるよ
そこの空間同士で結婚してる人も多い
そうなると価値観もあうし世帯収入も大きいし所謂勝ち組
バブル期とは違うし女性もスペック高い方が選びやすくなってるのは事実
主はそっちの路線で頑張りなよ+5
-0
-
1183. 匿名 2022/01/01(土) 00:12:41
>>1179
そう思います
他人の幸せ云々より自分の性格の問題のような+1
-0
-
1184. 匿名 2022/01/01(土) 00:13:00
>>1178
元々生きる世界が違うのに自分と同じ土俵にいると思って比べてるの草+1
-2
-
1185. 匿名 2022/01/01(土) 00:13:54
まあ高学歴なのに使えないってあるあるのギャップだよ
そういう人のせいで高学歴=勉強できる無能の方程式が勝手に成り立ってることが多い。
期待値を勝手に上げられるからより過小に評価されるってのもある+2
-0
-
1186. 匿名 2022/01/01(土) 00:18:01
>>286
早く結婚して子供作って欲しいなら、むしろ若いうちに男をたぶらかす技術覚えさせるべきなのに、勉強ばっか詰め込んで女としての魅力ゼロな娘に育てあげるんだもんなぁ。警戒心ばっか強くて可愛げないんよ。+6
-1
-
1187. 匿名 2022/01/01(土) 00:18:04
>>1185
珍しいから目立つってだけだよね+0
-1
-
1188. 匿名 2022/01/01(土) 00:21:00
>>1108
このコメ逸品+3
-0
-
1189. 匿名 2022/01/01(土) 00:24:41
そりゃ早く結婚するとそれ相応の幸せがあると思うけど
主は主で十分アリな選択をとってきたんじゃないの
仮に今こういう結果になるとわかってても
勉強や仕事の努力せず、恋愛にあけくれて男を品定めするのに時間を費やす人生の方が良かったって思うの?
結婚してたって離婚や死別のリスクはあるし
もしものために女性も若い頃は学歴と経歴を積んでおいた方が、堅実と考える人も今の時代沢山いるよ。
だから晩婚化も進んでるんだし
そもそもその選択をしてなかったからって
結婚までいく人に会えるかも保証なんてないけどね。
そしたら学歴も職歴も無いただの年増になってたリスクもあるよ+0
-0
-
1190. 匿名 2022/01/01(土) 00:25:27
その子がだだ遊んできたと思ってるのがすでに間違いじゃね?
真面目にしている間に
その子は色々な人と出会い
人を見る目や人に愛される術を見につけてんだよ
僻むなら人に愛される努力しなよ
+2
-0
-
1191. 匿名 2022/01/01(土) 00:26:52
>>1186
不景気でそれだけじゃ難しい世の中なのわかってる?
いつまでもバブルの栄光押し付けちゃダメだよお婆さん+2
-3
-
1192. 匿名 2022/01/01(土) 00:27:14
>>1181
学歴あるのにブスとか
学歴あるのに稼げもしないよりいいと思うよ+0
-1
-
1193. 匿名 2022/01/01(土) 00:29:58
主
一緒にいてもおもしろくなさそうな女だね
+1
-0
-
1194. 匿名 2022/01/01(土) 00:30:32
友達から紹介してもらうとか?
友達の結婚はいいことじゃん
意地悪してきたりする奴の結婚は、相手気の毒、それとも同じ穴の狢?とか思うけどw
+1
-0
-
1195. 匿名 2022/01/01(土) 00:31:12
一般人なんて学歴もなくて稼げもしないブスが大半だよ。
ホリエモンみたいなのが底辺支持得たいからなのか逆張りなのか学歴なんか要らない発言してるけど
学歴の良さは学歴がある人にしかわからないからね。
単純な稼ぎで学歴の価値決めちゃうあたりがもう分かってないなって感じ。
あなたはそれでもいいかもだけど子孫もその価値観植え付けられて底辺ループするのが世の常よ。
+4
-0
-
1196. 匿名 2022/01/01(土) 00:32:22
>>1
友達も、中卒だしヤンキーだったしだけど今は田舎で年収2000万はある人の妻だよ。お金のこと詳しくは聞かないけど、友達が話してくれる範囲でならこんな感じ。
旦那さんもヤンキーあがりみたいな人だけど。二人とも真面目に仕事してる。
友達がアゲマン(言葉汚かったらすみません)すぎて自慢!
そんな感じの方が世間にはウケがよかったりするよね。そんな人が自分に親切に、イケイケなのに誠実だったらちょっといいんだと思う。
私もその友達、ずっと好きだし!+0
-0
-
1197. 匿名 2022/01/01(土) 00:46:29
>>913
本当にそうだよね。
この時代、SNSで周りとの幸福度を測ってしまいがちだけど、あんなものを真に受けて自己憐憫に陥ってる場合ではない。仕事のために活かせる勉強に精を出した方がマシだよね。+0
-0
-
1198. 匿名 2022/01/01(土) 00:52:19
>>1109
うん。一緒にいて安心、安定できるのが大事だと思うわ。
美人じゃなくても、バリキャリじゃなくても、優しくて生活力のある人はやっぱり結婚してる。そんな人って離婚もしてないし、ずっと旦那さんと仲良しな人多い。+3
-0
-
1199. 匿名 2022/01/01(土) 01:04:30
>>1
主さん、努力してしっかりした仕事持ってて凄いと思うよ。私は所謂遊んでて適当な時期に結婚出産し、一応家も買ったけど、自分には何もないただのパート主婦だよ。
努力の結果のいい仕事持って働いてる人にとても憧れているよ。
+0
-0
-
1200. 匿名 2022/01/01(土) 01:34:27
>>923 この間のライブで「死ぬ直前だったと医者に言われた」的なニュアンスのことを話ていたらしいけど
異常に注目を浴びたがるよね、彼女。
治療しても変わらないしやばいね。猫もどうなったのか気になるわ。+2
-0
-
1201. 匿名 2022/01/01(土) 01:34:59
>>532
あけましておめでとうございます
同感なのでコメント書かせて下さい
私も晩婚で、結婚おめでとう と言われても 生き方とか優先順位が多少入れ替わって、悩みの種類が変わるだけなので何がおめでとうなのかさっぱり分からなかったです
+2
-5
-
1202. 匿名 2022/01/01(土) 01:40:07
人と比べてしまうのは多かれ少なかれ誰にでもある。見下しまではしなくても、自分の方が上だなって一瞬頭をよぎることはある。
主さんは勉強を頑張って、友達はコミュ力や外見を磨くことを頑張ってきた。それで2人とも努力が実を結んだ。
友達を妬む気持ちも分かるけど、努力や才能の分野が違い過ぎて妬むだけ無駄に感じる。化学者として成功した人が一流ピアニストを妬んでもしょうがないのと同じ。
幸い、結婚やマイホームは何歳からでも出来るのだから主さんも婚活などそちらの方面での努力を開始すればいいだけでは?経済力があるのだから嫌な相手と結婚しなくたって生活出来るし、本当に理想の相手を探し続けていくことが出来る。良いところに勤めているのは人生においてメリットしかない。+5
-0
-
1203. 匿名 2022/01/01(土) 01:49:26
>>1177
どっちが“正論”なんだろうな。
痩せたきゃ食わなきゃいい
子育て文句言うなら子供作んなきゃいい
人と比較して辛いなら比較しなきゃいい
ある意味正論だけどこんなの脳死状態でも誰でも言えるんだけど。
みんなそれができないから困ってるって話じゃん。
現実と乖離した無意味な励ましだわ。
それでも優しい口調で↑みたいなこと言われたら
なんか良いこと言われた気になって気持ち良くなる。
根本的には何の解決にもなってないのにね。
それで大発見の幸福理論かのように
困っている人を見たら
この無意味なフレーズを使い回す衆愚。
セミナーとか自己啓発で浪費しないよう気をつけなよ。
比較して羨ましくなってしまう自分の感情を認めて
その上でそういう比較の辛い機会を減らすような具体的な対策立てた方がマシ。
+6
-3
-
1204. 匿名 2022/01/01(土) 02:06:29
>>1111
禅問答的な感じね+2
-0
-
1205. 匿名 2022/01/01(土) 02:25:20
結果より満足度で生きてるわ。世間で言う勝組ポジにならなくても自分が楽しく生きてりゃいいじゃない。
私は私って感じで楽しく生きていこうぜー。+4
-0
-
1206. 匿名 2022/01/01(土) 03:29:21
>>475
夫もしてるんだわ+2
-0
-
1207. 匿名 2022/01/01(土) 03:54:56
>>628
その予選に「勝つ」には努力や受け入れる心が必要
結婚や対人関係は全て自分の思い通りには行かない+1
-0
-
1208. 匿名 2022/01/01(土) 03:57:16
>>475
今が良ければ過去はいいんじゃない?
私、大学時代にお互い若気の至りで浮気し合ってしまった人と社会人になって再開して結婚したよ
もちろんこれからのことなんて自分でも分からないけれど、お互いに悔い改めて大事にし合おうと思って今があるよ+2
-0
-
1209. 匿名 2022/01/01(土) 04:00:10
>>1203
とりあえず感謝の気持ちを何に対しても持つと人生結構楽になると思う
そんなの気休めって思う前に毎日何かに感謝してみよう
生かされてるって気持ちがいつか芽生えるかも+4
-0
-
1210. 匿名 2022/01/01(土) 04:15:20
>>1111
とっくになってる。みんな違うの??+0
-1
-
1211. 匿名 2022/01/01(土) 04:21:37
主さんみたいな人が、アラサーあたりでパワースポット巡って、アラフォーあたりで変な宗教入ったりするのかな。
勉強だけしてればいいうちはラクだよねー。先生もいるし。
主さんみたいな人は、ほんのすこし肩の力を抜けばなんでもうまくいくと思うけど、不器用なのかな。
かわいい人だと思うよ。
そのうち自然といい出会いがあるかもね。なければないで別に悪いことでもないし。
打ち込める仕事があるなら恵まれてる。頑張って。
最初に書いたような変な方向にだけはいかないように気を付けてほしいけど。+3
-0
-
1212. 匿名 2022/01/01(土) 04:28:37
>>1039
はじまったばかりじゃろ。幸せな人生が。
ええじゃないか。+4
-0
-
1213. 匿名 2022/01/01(土) 05:30:29
見た目+1
-0
-
1214. 匿名 2022/01/01(土) 06:04:13
>>1089
そうなんだね。あとは見た目を子綺麗にしつつ数撃ちかなぁ。それとニコニコして愛嬌!カップルがみんな美男美女じゃないしさ!
結婚相談所とかなら自分に対してのアドバイスもしてくれそう。+0
-0
-
1215. 匿名 2022/01/01(土) 06:46:34
>>934
そうそう、私の見てくれしか好きじゃなかったのと、
こういう見た目=こういう性格みたいなのある程度はあるのかも。
確かに思えば化粧バッチリしてスカートもギャルみたいに短すぎでウ〇コで笑う、ウ〇コを活用、雪合戦ラブ、いじられている子、って私以外いなかったかも。同じグループの子は見た目の雰囲気私に近いけどこんなんじゃなくってキラキラしてたわ。
結婚したからいいけど思っていたのと性格違うは傷つくし、
どうしようもなくて悩んでいた。
+0
-0
-
1216. 匿名 2022/01/01(土) 06:57:52
>>1176
勝ちの一言で表現できるからいいよ
実際、主みたいに旦那子供とかないと、鬱屈してくるのが普通。戸建ては都心住みたいならけっこう無理でしょ。
大手勤務や高学歴って独身率高いから、覚悟しないと駄目だね。
とけぃ+0
-0
-
1217. 匿名 2022/01/01(土) 07:07:41
>>1196
そんなん統計だよ。
中卒系は超ハンデ。ただ自営っていろいろじゃん。
不安定だし、それ年商だよね。あと見栄はりそうだし。
仕事も年収も平均的には比例する。仕事出来って高学歴は高学歴にしかできない仕事してるのが普通。だから、同じ学歴層の中でしか比べられない。
ただ、緩やかな比例でいいと思う。100%学歴できまる社会なんて暴動起きる
+0
-0
-
1218. 匿名 2022/01/01(土) 07:07:48
>>1205
批判されるだろうけど、私はその勝ち組ポジションがあるのが最大の幸福だった。
同窓会行けば
『〇〇会社の人と結婚!?すごい』と言われるのが快感でしかたなかった。それを言うためにすべての同窓会に行ってた。昔嫌でやめたバイト先の同窓会も。
話題が自分が中心になるのが楽しかった。
そして夫の友達も旧帝大の人ばかりで
『私のあこがれの世界、こういう人の世界で生きていきたい』と思った。
大学時代私に対してなめた態度した人に連絡して悩み相談装って夫の会社名を言うのが目的。
でも子供ができて将来設計が決まってからはそんなの本当にどうでも良くなった。
前までは夫の会社名を会う人会う人言っていたけど今は別に話題にならなければならない言わないしね。
こんな本音初めて書きました。
すいません。
+2
-0
-
1219. 匿名 2022/01/01(土) 07:09:49
>>827
小柄よりはいいかもしれないけど。。笑
優先順位低そう+0
-0
-
1220. 匿名 2022/01/01(土) 07:12:32
一流企業幹部は東大慶應+0
-0
-
1221. 匿名 2022/01/01(土) 07:18:06
>>618
優秀で、かわいげ少ないタイプは独身だらけだよ
大手総合職とか一流大学とか女医とか容姿に関わらず独身だらけだから、正解。
女医も東大卒も独身率33%以上。
日本国は東大、慶應、医学部医学科+3
-0
-
1222. 匿名 2022/01/01(土) 07:18:24
女も学歴がいいのに越したことはない。
その中で出会いがあるし。
でもないからって諦めなくてもいい。
私の夫の会社って一種のブランド化されてるんだけど、お金目当ての人が大半だから女の学歴はそんな良くない。
奥さんキレイだったり明るい人でも旦那がクマだったり、
は虫類みたいなのをよくみる。
見た目がちょいいい感じ夫婦はもれなく大学時代からずっと付き合っている人。
そうだなぁ、偏差値50切る高校から55くらいの人が多い印象。
大学出ている人も偏差値だけで言うなら地方の女子大くらい。
偏差値60以上の学歴の人は同じくらいの人て付き合って結婚だからか共働き多いし。
だからただ高学歴の人と結婚したいだけたら
容姿が普通よりよければまだ可能性はある。+0
-0
-
1223. 匿名 2022/01/01(土) 07:24:04
>>1219
なんでガルちゃんって小柄そんな批判するんだろう。
180以上イケメンハイスペ男子なら背が高い女の人好きかもだけどそのハイスペって日本全人口何%だよ。
さらに女で背が高くて美人でハイスペの人も何%よ。
背が高い=モデルみたいに言うけど、
大半の人はゴリラだよ。
同じ普通の顔なら背が低いほうが救いがある。
+1
-3
-
1224. 匿名 2022/01/01(土) 07:28:49
>>425
ギャルの離婚、シンママサイクル半端なく多いよ。ホンモノGALほど
かわいそうに。家族で練炭とか自営やシンママが多いバイ
とけぃ+0
-2
-
1225. 匿名 2022/01/01(土) 07:30:50
>>1223
自分より、でかい女嫌だと思うけど、両方小さいと、子孫が、、と考えるも多いたい+0
-0
-
1226. 匿名 2022/01/01(土) 07:50:37
>>1218
新年1発目に吐き出してまっさらなあなたで生きていけそうでいいやんか!
まじで人それぞれで楽しいよなー。
自分で勝ち取った価値観を大事にして!そんで楽しく生きていこーぜー。+1
-0
-
1227. 匿名 2022/01/01(土) 08:20:22
>>1077
好きでなくても条件の良い相手なら、良い子種とか子育て環境とか資産とか経験とかいろいろ残るんじゃない+0
-0
-
1228. 匿名 2022/01/01(土) 08:31:46
>>1203
絶対、主だな。笑
具体的対策って、悔しいんならじゃあ、自分もさっさと結婚しなよ!しかないんだけど。
それが主に気の毒だからみんな気を使ってやってるんだろう?
気づきなよ+4
-0
-
1229. 匿名 2022/01/01(土) 08:37:04
>>1191
横
若い割にはバブル詳しいね笑
不景気だからこそ、勉強やキャリアだけじゃどうにもならなくなってるんだろうが
+3
-0
-
1230. 匿名 2022/01/01(土) 08:42:07
学校へ行こう のミホサオリは二人とも独身だった。バツかもだけど
とけ+0
-1
-
1231. 匿名 2022/01/01(土) 08:44:00
>>1203
こんなの結婚できんよ笑+4
-0
-
1232. 匿名 2022/01/01(土) 11:18:00
そんな事、皆誰しも心に思っています。
インターネットなんかに書き込むから叩かれるんですよ。
あと、遊んでた人は貴女より容姿がいいんじゃないですか
残酷ですが、容姿の善悪で、女の幸せって決まるとこあるし。
努力じゃないんですよ+1
-1
-
1233. 匿名 2022/01/01(土) 11:32:55
>>1217
年商ではなく年収でしょ
私も高校中退して専門学校行ったから学歴ないけど
23才で経営者になり所得税率45%くらいは稼いでる
手取りで8000万ちょっとかな
+0
-0
-
1234. 匿名 2022/01/01(土) 11:46:47
>>1
あなたは自分のための努力
見下していた人は相手のための努力+0
-0
-
1235. 匿名 2022/01/01(土) 11:48:04
まあ、独身を見下してる既婚者も大勢いるよね+1
-1
-
1236. 匿名 2022/01/01(土) 12:16:42
>>9
「やる・やれる」と「愛される・大事にされる」は別モンだけどね
やった数で幸せは測れない
女性を大切にする男性はこういう発言聞いて「こいつとやりてー」って思うより「性病とか大丈夫かな?」って感じなんじゃない?+4
-0
-
1237. 匿名 2022/01/01(土) 12:26:13
>>1209
「早く子供産みなよ」って言われて「お前に言われたくねーし、そんな失礼な事言うあなたは最低」って受け取る人と、「ありがとうございます(この人は私の事を気にかけてくれている、この人は子供がいてよかったんだな)」、もしくは「はい(ちょっと言われたくないけど悪気はないんだし)」って受け止められる方が人生楽よね
最近、「結婚いいよ」っていうだけでマウントとか行ったりしてるけど、もっとサラッと流してもいいんじゃない?全て個人的に捉えると苦しいよ
私も昔は他人や家族の言葉でいちいち落ち込んだり考え過ぎたりしたけど、30代になってから嫌なこと言われたって感じた時は「この人も色々あるのね😏私の幸せは私が決めるんだから他人の意見は他人。でもありがと」って思うことにしたら辛い状況でも切り抜けられてる。そして眉間のシワを増やしたくない&顔垂れて欲しくないからイラッとした時ほど笑顔でいるようにしてる🤣
結局は自分がどうするかだよね
自分の人生の価値や幸せ、他人に任せないでいいよ+2
-1
-
1238. 匿名 2022/01/01(土) 12:29:20
>>1218
本音の書き込みありがとう。自分もあなたに似てるところがあってこれ読んで気付かされたわ。
今年は新鮮な気持ちで頑張ろう!+0
-0
-
1239. 匿名 2022/01/01(土) 12:32:12
>>1214
内面磨きも大切だよ
外見をどんなに着飾っても最後は内面から出る美しさでしょ
おじいちゃんおばあちゃん見ててそう思うわ+1
-0
-
1240. 匿名 2022/01/01(土) 13:51:44
>>454
マイホームも賃貸派か購入派、更には戸建てかマンションかもあるもんね。欲張りセットだね。
項目を重箱に詰めたらガルおせちができそう(酷)+0
-0
-
1241. 匿名 2022/01/01(土) 15:37:02
>>1151
こっわ
リアルすぎる
自分もこうなっちゃうわあ+0
-0
-
1242. 匿名 2022/01/01(土) 16:11:05
>>1201
何をやっても不幸そう+0
-0
-
1243. 匿名 2022/01/01(土) 20:52:26
>>1235
独身なだけでは見下されないと思うよ。
その人の人格とか込みでバカにされてるんじゃない?+0
-0
-
1244. 匿名 2022/01/01(土) 21:21:45
>>1
長い目で見たらあなたは今悩んでる時期かもしれないけど、それを超えたらすごく幸せが待ってると思う。けど見下してるのはあなたの心が病んでると思う。みんなの幸せと自分を比べて勝った負けたと思ってるのは勿体無いよ。きっとあなたは本来は努力家で優しい人だと思う。今年から心豊かに過ごせますように。+1
-0
-
1245. 匿名 2022/01/01(土) 21:28:41
>>645
バカにしてくるか、でなければカラダの関係を暗に要求するとかのどちらかが多い。
どちらにも属していない善良な職員はそう多くは無かった感じかな。+0
-0
-
1246. 匿名 2022/01/02(日) 00:50:01
>>1
いやいやいや、今は結婚が眩しく見えて、それを手に入れた人が羨ましいだけ。
主さんの頭脳は主さんの立派な長所。
人生、まだまだこれからよ。+2
-0
-
1247. 匿名 2022/01/02(日) 01:16:50
>>1009
風俗嬢は別に愛されてなんかいないよ
風俗嬢と結婚する男はほとんどいない+0
-0
-
1248. 匿名 2022/01/02(日) 01:30:30
>>1243
なんだかんだいって社会的身分は、既婚子持ち>既婚子なし>独身
みんな無意識のそう思ってる+1
-0
-
1249. 匿名 2022/01/02(日) 02:28:20
>>1
気持ちはわかる!
でも
結婚相手は自分が努力した事へのご褒美でもトロフィーでもなくて
ひとりの人間だからなー
勉強していい会社に就職できてる主さんは
きっと自分で自分を幸せにできるよ。+1
-0
-
1250. 匿名 2022/01/02(日) 02:47:03
>>1009
風俗嬢に軽度知的障害者の割合が多いのは単なる事実
ケーキの切れない非行少年と同じようなもの
風俗嬢を子供のように純粋などという人の方がよっぽど風俗嬢を馬鹿にしている
知的障害者を天使のようだと美化する馬鹿と同じ
+0
-0
-
1251. 匿名 2022/01/02(日) 03:05:46
>>1157
好きじゃなきゃやらないは女脳
男脳は好きじゃなくてもやれる
ブスが好きじゃないは、ほとんどがそうでしょw
そんな当たり前なこと言われてもw+0
-0
-
1252. 匿名 2022/01/02(日) 03:13:04
人を見下さないことが重要かも
どんな人にも未来の可能性はある
自分と違う人生の選択をした人にも最低限の敬意を持って善意のスルー
我が道を行けば、人を見下す(比べる)ことも減る
+1
-0
-
1253. 匿名 2022/01/02(日) 04:35:20
>>1199
ただのパート主婦じゃないよ、立派なパート主婦だよ!+2
-0
-
1254. 匿名 2022/01/02(日) 08:17:31
>>1223
最近の若い子って、背が高くても小顔で華奢で顔も可愛くてモデルみたいな子が多いよ。
ゴリラみたいになってる子はほぼ見かけない+2
-0
-
1255. 匿名 2022/01/02(日) 08:34:07
>>1223
あなたは高身長批判してるね+1
-0
-
1256. 匿名 2022/01/02(日) 13:35:15
>>1203
嫉妬するタイプの人って自分も苦しんでるんだな。
考え方を変えられれば楽になるはずなんだけど、こればかりは本人にしかできない作業だからね。+0
-0
-
1257. 匿名 2022/01/02(日) 13:59:07
>>1203
ここまで返信たどってくるタイプは良くも悪くも他人が気になるタイプだと言えると思いますよ~
主さんが他人と比べて落ち着かないのは悪いことじゃない。弱音なんか誰だって吐きたくなるんだから、気にしてることを気にすんなと言われて楽になる時もあれば、否な時もある。相談に乗ってほしい相手もいれば、よく知らないのに口出しされたくない相手もいるもんだよ。いつでも何が起きても自分を強く芯がある性格なんて人間らしくないからいいんだよそれで。+0
-0
-
1258. 匿名 2022/01/03(月) 18:21:07
遊んでた友達というか、すごくもててたこは、早くに結婚したけどうまくいかずバツイチで、すぐ再婚すると思ったけど、いまだに独身。人生いろいろだなと思う。+0
-0
-
1259. 匿名 2022/01/04(火) 09:53:36
>>1254
そうなんだねぇ、
わたしは162cmだけど若い頃はちょっと小柄くらい(152から155切るくらい)が一番かわいいなぁと思ってた。顔が可愛かったらどっちでもいいけど普通なら小さい方が可愛いし、クラスでちょっといじられキャラな子は小柄な子だった。
+1
-1
-
1260. 匿名 2022/01/04(火) 12:52:40
>>1259
私も中高校生の頃は背が低い方が可愛いと思ってたけど、大人になると身長高い方が綺麗だし羨ましくなった。会社で一目置かれて男性にモテてる女の人も背が高い(165cmぐらいかな)。もっと背が伸びるように努力しとけば良かったと後悔してる+1
-1
-
1261. 匿名 2022/01/05(水) 01:28:00
>>486
横だけどフェラしたいとか思う?+0
-0
-
1262. 匿名 2022/01/05(水) 06:39:17
はっちゃけすぎて落ち着いた幼馴染がいる。
中学入ったくらいから先輩達にモテまくって取っ替え引っ替えやったり、中学の終わりに未婚シンママになって、さらに16で別の人との2人目を産んで結婚したがすぐシンママになったんだが、18の時にデキ婚じゃなく結婚した旦那さんと10年以上続いてる。幼馴染の連れ子達のことも可愛がってくれてて、結婚一年目で授かった3人目、その後4人目、5人目と大家族だわ。+0
-0
-
1263. 匿名 2022/01/05(水) 22:36:32
>>1181
草とか使ってる人は高学歴の方なのですか?+0
-0
-
1264. 匿名 2022/01/06(木) 02:08:41
>>1
『要領よく結婚向きのいい男と結婚して若くして結婚、出産、マイホームと順調に女の幸せを手に入れ』たかったのならそれに焦点当てた努力をすればよかっただけのこと。
女としての魅力磨いて恋愛に生きてればよかっただけ。
『いい大学を卒業していい企業に就職して順調な人生』と思ってたのに急に欲しいもの変えたのは自分でしょ?+0
-0
-
1265. 匿名 2022/01/06(木) 15:53:03
>>1
確かにモテなさそうと思ってしまった
でもいい企業に就職だけでもすごいじゃん
まだまだこれからでしょ+0
-0
-
1266. 匿名 2022/01/06(木) 16:00:46
>>591
下品な芸人とかが飲み会で笑い話にするやつね
やってあげたくらいに下に見てるけど、結局性欲に負けてやってる男の方がバカだよね+0
-0
-
1267. 匿名 2022/01/06(木) 16:12:47
>>1
アラサー?アラフォー?まだ先があるだろうに、自分が負けたとか不幸だと
何で決めるんかな。と思うアラフィフ。+0
-0
-
1268. 匿名 2022/01/06(木) 16:23:54
>>1
気持ちはわかる。頭が良さげなのでわかると思うけど
勉学、仕事、結婚と人によって成功の定義と戦略は違う。
仕事、知識/学歴を得るためにした努力やその結果は立派な資産だよ。
結局、肩書で見るところはあるから。立派な仕事、良い学歴があるなら
知人友人もそれなりでしょう、人脈も財産。
結婚に関しては、自分が持つ資産を生かせる相手が良いと思うよ
それは>>1にしかわからない。>>1にとって何が一番幸せな結婚生活なのか。
どんな相手なら自分は幸せで、そんなパートナーを獲得するために
何をしないといけないのか、自分の武器は何なのか?
探したところで出会えない可能性もあるけど動かないと出会わないよね。
それとその遊んでいたお友達の旦那さんが>>1にとってベストとは限らない。
外から見た生活と内側が違うこともよくある話だよ、これ本当に。
結婚はゴールじゃないから。その後の生活が長い。山あり谷ありだよ。
早く結婚したから、金持ちだから正解でもない。
足りないところばっかりせめないで、持ってるところも大事にね。
学歴と仕事がある、このご時世に自立してる、立派なことだよ。+0
-0
-
1269. 匿名 2022/01/06(木) 20:25:49
>>943
自分から人を好きにならないから嫌じゃない(顔)含め付き合う。
そもそも自分も好きで相手も好きなんてそんな経験ないわ。自分から好きになったのは小中の時だけ。+0
-0
-
1270. 匿名 2022/01/06(木) 20:28:58
>>1260
でも大人になってからより青春時代〜適齢期にモテる要素ある方が大事だよ。+2
-1
-
1271. 匿名 2022/01/06(木) 22:08:37
>>1270
いや、大人って言っても20歳だよ。高卒で会社勤めなので、もう社会人です。+0
-0
-
1272. 匿名 2022/01/07(金) 18:20:12
私、玉の輿でエリート一家に嫁いだけど、勉強しかしてこなかったらしい夫の姉に同じ事言われてるし、現在進行形で釣り合ってないだの顔だけの女だの嫌味言われてるわ。
ちなみに義姉はコミュ力0でマウント気質。顔も‥な感じ。
夫は頭もいいし普通にカッコいいし普通の会話も成り立つ。
こないだも婚活でうまくいかないと八つ当たりされた。
そういう可愛げのない性格だからじゃないのと言いたい。
馬鹿な癖に舅と姑から可愛がられてるのも義姉からしたら悔しいみたい。
ぶりっ子してるんじゃねーよとか、中身ない女は媚びなきゃいけないから大変ねと言われた。うざっ。
+1
-0
-
1273. 匿名 2022/01/14(金) 15:16:36
>>8
自分の人生をしっかり考え、恋愛に真面目に取り組み、一生懸命研究し、試行錯誤し、努力した結果。
恋愛「偏差値」が高いんだよ。
「偏差値」低い人は勉強と一緒で恋愛に対しては努力もせず怠惰だったと言える。+0
-0
-
1274. 匿名 2022/01/21(金) 13:11:37
>>1
主さん進学校に行き、大学と就職も自力で進んでこられたんだから負けてないよ。
私なんてバカだから羨ましいんですけど…
自信を持ってください+0
-0
-
1275. 匿名 2022/01/22(土) 13:32:36
>>1
主はまさか恋愛結婚を夢見てた?
主が好きになる男性はどんな人だった?上段の自己紹介が学歴と仕事のみに終始していることから察するに、相手のスペックのみに惹かれてきたのかな。それなら主のモヤモヤは納得。
もし違うというのなら、「高学歴高収入なのになんで俺は結婚できないんだろう。若い頃遊んでいた中学の同級生は結婚して子供もいるってのに。」とネットで嘆いている顔も知らない中年男性を想像してみたらいい。主の中で色々と考えられる理由が見つかるんじゃない?
そもそも主は高学歴なのかが疑問だけどね(「いい大学」って表現じゃなんとも判断しかねる)。
ある人からしたら主も見下し対象なことに早く気づいた方がいい。そしていい年した大人が他人と自分の人生を較べることの愚かさにも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する