-
1. 匿名 2021/12/30(木) 01:00:13
胃腸炎+209
-10
-
2. 匿名 2021/12/30(木) 01:00:53
過敏性腸症候群+564
-4
-
3. 匿名 2021/12/30(木) 01:01:07
自律神経失調症+723
-10
-
4. 匿名 2021/12/30(木) 01:01:10
逆流性食道炎+411
-3
-
5. 匿名 2021/12/30(木) 01:01:10
PMS
自律神経失調症+450
-5
-
6. 匿名 2021/12/30(木) 01:01:23
厨二病+166
-21
-
7. 匿名 2021/12/30(木) 01:01:37
パニック障害+434
-5
-
8. 匿名 2021/12/30(木) 01:01:46
![今かかっている病気を挙げて同士を見つけるトピ]()
+26
-5
-
9. 匿名 2021/12/30(木) 01:02:03
風邪+111
-5
-
10. 匿名 2021/12/30(木) 01:02:13
![今かかっている病気を挙げて同士を見つけるトピ]()
+5
-10
-
11. 匿名 2021/12/30(木) 01:02:21
汗疱+139
-2
-
12. 匿名 2021/12/30(木) 01:02:23
便秘+341
-7
-
13. 匿名 2021/12/30(木) 01:02:35
PMS+180
-2
-
14. 匿名 2021/12/30(木) 01:02:43
プレ更年期+374
-5
-
15. 匿名 2021/12/30(木) 01:02:55
双極性障害+198
-11
-
16. 匿名 2021/12/30(木) 01:03:01
>>6
一生付き合うんですよ+83
-1
-
17. 匿名 2021/12/30(木) 01:03:03
冬季鬱or季節病
+148
-4
-
18. 匿名 2021/12/30(木) 01:03:17
ガルって病気のトピ多いよね。しかも風邪とか病気じゃないだろ+14
-84
-
19. 匿名 2021/12/30(木) 01:03:31
不安障害+413
-6
-
20. 匿名 2021/12/30(木) 01:03:38
貧血+223
-4
-
21. 匿名 2021/12/30(木) 01:03:42
ほぼ病気というほどでもないことばかりだね+19
-130
-
22. 匿名 2021/12/30(木) 01:03:54
26にもなってまだ厨二病完治してないです+17
-19
-
23. 匿名 2021/12/30(木) 01:03:57
PMMD+50
-1
-
24. 匿名 2021/12/30(木) 01:03:58
子宮筋腫
子宮腺筋症
激痛で辛い+303
-2
-
25. 匿名 2021/12/30(木) 01:04:02
上室性頻脈+26
-1
-
26. 匿名 2021/12/30(木) 01:04:11
>>12
私も。出なすぎ+48
-1
-
27. 匿名 2021/12/30(木) 01:04:15
線維筋痛症
メニエール病
筋痛性脳脊髄炎+130
-1
-
28. 匿名 2021/12/30(木) 01:04:26
気分障害+80
-2
-
29. 匿名 2021/12/30(木) 01:04:30
難治性てんかん+47
-5
-
30. 匿名 2021/12/30(木) 01:04:32
>>21
病気の人に失礼だよね+119
-18
-
31. 匿名 2021/12/30(木) 01:04:38
緑内障
目薬よく忘れてしまう+157
-4
-
32. 匿名 2021/12/30(木) 01:04:44
統合失調症+99
-3
-
33. 匿名 2021/12/30(木) 01:04:44
原因不明の関節の強張り+61
-4
-
34. 匿名 2021/12/30(木) 01:04:50
慢性蕁麻疹
もやもや病+62
-2
-
35. 匿名 2021/12/30(木) 01:04:55
>>18
おばさんが多いからしゃーないよ+14
-55
-
36. 匿名 2021/12/30(木) 01:05:02
期外収縮+69
-3
-
37. 匿名 2021/12/30(木) 01:05:10
![今かかっている病気を挙げて同士を見つけるトピ]()
+10
-89
-
38. 匿名 2021/12/30(木) 01:05:15
40歳だけど緑内障+99
-3
-
39. 匿名 2021/12/30(木) 01:05:20
>>30
めんどくさw+11
-40
-
40. 匿名 2021/12/30(木) 01:06:06
低音障害型感音難聴
耳鳴りが気になって眠れません+122
-4
-
41. 匿名 2021/12/30(木) 01:06:19
こういうので病気とかwって天秤に掛けたがる奴はメンヘラ+14
-31
-
42. 匿名 2021/12/30(木) 01:06:20
唾石症+15
-1
-
43. 匿名 2021/12/30(木) 01:06:20
スマホ開くとすぐガルちゃん見てしまう病+413
-12
-
44. 匿名 2021/12/30(木) 01:06:22
>>34
私も今蕁麻疹酷い。
痒くて眠れないのストレスやばいですよね。+80
-2
-
45. 匿名 2021/12/30(木) 01:07:00
子宮内膜症+162
-4
-
46. 匿名 2021/12/30(木) 01:07:15
このトピのプラマイの判断って何?+10
-9
-
47. 匿名 2021/12/30(木) 01:07:33
>>19
私も+51
-2
-
48. 匿名 2021/12/30(木) 01:08:15
>>3
色んな検査して特に異常なし。
そういった場合はほとんど自律神経失調症認定されますよね。
こんなにしんどいから絶対どこかしらおかしいはずだって思うのもまた良くないんだろうけど…+175
-2
-
49. 匿名 2021/12/30(木) 01:08:30
>>44
痒いのもだけど、眠れなくなるのが辛いよね
市販のアレルギールって錠剤で抑えてたけど、効かなくなって皮膚科行ったよ〜
薬切れると途端に痒くなる+45
-1
-
50. 匿名 2021/12/30(木) 01:08:32
>>24
手術するかピル飲んでないの?+24
-4
-
51. 匿名 2021/12/30(木) 01:08:38
>>3
プラス押したつもりがマイナスになってしまいました!ごめんなさい。+30
-7
-
52. 匿名 2021/12/30(木) 01:08:42
耳管解放症
+39
-3
-
53. 匿名 2021/12/30(木) 01:08:49
夜中の口内乾燥による白湯の飲み過ぎとそれが原因の夜間頻尿+11
-2
-
54. 匿名 2021/12/30(木) 01:08:59
内痔核+46
-0
-
55. 匿名 2021/12/30(木) 01:09:12
>>48
年齢と症状教えてください
診断します+1
-12
-
56. 匿名 2021/12/30(木) 01:09:18
>>8
調べてきました。
お辛そうですね…+23
-1
-
57. 匿名 2021/12/30(木) 01:09:25
過敏性症候群。食べたらすぐ下痢。
栄養考えて食べてもすぐに下痢。
何食べても下痢。
電車とか途中下車になるし、それでも間に合わない状況になる、いつも。普通の生活にも支障きたす?+90
-3
-
58. 匿名 2021/12/30(木) 01:09:32
>>55
はよねろ+11
-4
-
59. 匿名 2021/12/30(木) 01:10:11
>>2
ストレスフル、トイレ男女共用、狭い空間で音聞こえる、
ってとこに勤めていた時は最悪だったよー!
薬のんでも改善しなくて。
転職して
基本事務所に1人、トイレは男女別で離れたとこ、広々空間
ってとこで働き出してからは嘘みたいに治りました!
たまに忙しいと症状出ることあるけどね。
環境って大事だなーと思いました。+187
-1
-
60. 匿名 2021/12/30(木) 01:10:22
>>50
今後考えていきましょうと言われ
今はロキソニンが効かなくなりボルタレンで耐えてます。+19
-4
-
61. 匿名 2021/12/30(木) 01:10:54
鬱病+83
-3
-
62. 匿名 2021/12/30(木) 01:11:11
>>35
あーそれか!リアルでこんなにどこか悪いって話ししないよね笑。+4
-20
-
63. 匿名 2021/12/30(木) 01:11:15
>>57
薬飲んでないの?
すぐ下痢する人は痩せてるからメリットもあるんじゃない+2
-40
-
64. 匿名 2021/12/30(木) 01:11:32
>>16
>>6
死んだら異世界に転生する予定の私は、死後も厨二病です!+80
-6
-
65. 匿名 2021/12/30(木) 01:11:36
双極性障害
子宮頸がん+42
-2
-
66. 匿名 2021/12/30(木) 01:11:55
いぼ痔+56
-0
-
67. 匿名 2021/12/30(木) 01:12:01
ストレス性蕁麻疹+21
-1
-
68. 匿名 2021/12/30(木) 01:12:15
>>57
病院行ってないの?+7
-3
-
69. 匿名 2021/12/30(木) 01:12:27
気管支喘息
今の世の中咳すると白い目で見られるから辛い。
喘息ですって札付けようかと思うほど。+146
-0
-
70. 匿名 2021/12/30(木) 01:12:27
>>63
あほやな+23
-4
-
71. 匿名 2021/12/30(木) 01:12:54
甲状腺機能亢進症+60
-1
-
72. 匿名 2021/12/30(木) 01:13:06
>>60
ピル飲むだけで全然違うよ
ロキソニン飲んでも耐えられない痛みだって言えば出してくれると思うけど+19
-4
-
73. 匿名 2021/12/30(木) 01:13:12
口唇ヘルペス(疑い)
以前にもなったことあって、今回は病院行かないで市販の薬塗ってたんだけど1ヶ月以上経ってもまだ跡というか赤みが残ってる
これはまだ治ってないのかな+14
-0
-
74. 匿名 2021/12/30(木) 01:13:13
>>49
薬切れるとっていうのはめちゃくちゃわかります。
最近はちょっとは治まるけど完全に痒くない!ってならなくなってきて…
皮膚科で貰ってる薬が効かなくなってきたから辛い…
薬強くしたくないーけど痒いのも辛い+7
-0
-
75. 匿名 2021/12/30(木) 01:13:23
>>59
職場のトイレって働いてからでないと分からないからつらいですよね
就職試験を受ける前に見せて欲しいです。そしたら受けないから+87
-1
-
76. 匿名 2021/12/30(木) 01:13:24
>>12
野菜スープを作ってたべるべし+7
-2
-
77. 匿名 2021/12/30(木) 01:13:27
>>53
おばあさんですか?+1
-18
-
78. 匿名 2021/12/30(木) 01:13:56
ヘルニア+30
-1
-
79. 匿名 2021/12/30(木) 01:14:02
子宮筋腫
レルミナ飲んでます+22
-0
-
80. 匿名 2021/12/30(木) 01:14:09
>>60
えー!?それは辛すぎる
血栓症になりやすい体質とかなんかな…+14
-1
-
81. 匿名 2021/12/30(木) 01:14:15
>>77
よこ、あなたは性格悪いのが病気かな?+31
-3
-
82. 匿名 2021/12/30(木) 01:14:39
機能性胃腸症+11
-0
-
83. 匿名 2021/12/30(木) 01:14:51
>>77
年の瀬にクソコメしてストレス発散する症状の病気ですね+37
-1
-
84. 匿名 2021/12/30(木) 01:15:04
潰瘍性大腸炎
四十肩+48
-0
-
85. 匿名 2021/12/30(木) 01:15:05
>>24
経過観察してたら、筋腫も育って膀胱と腸圧迫&不正出血が月25日くらいあったからコロナ直前に全摘したよ。
子どもいないけど後悔ないくらいQOLはすごく上がった。腺筋症の痛さはんぱないよね……+128
-3
-
86. 匿名 2021/12/30(木) 01:15:13
>>72
体質とか子宮筋腫の症状でピル服用できない人もいるよ。+27
-2
-
87. 匿名 2021/12/30(木) 01:15:21
膠原病(コウゲンビョウ)全身性エリテマトーデス。完治はほぼない。一生薬が手放せない。
この病気で死ぬ事は少ないらしいが…薬(ステロイド)の副作用で苦しみ続ける。
20歳くらいでいきなりなった。原因は不明。遺伝性はないらしい。
わたしは前世でどんな罪を起こしたのだろう…とふと思う。+133
-3
-
88. 匿名 2021/12/30(木) 01:15:33
近視+20
-4
-
89. 匿名 2021/12/30(木) 01:15:40
乳がん+70
-1
-
90. 匿名 2021/12/30(木) 01:15:44
>>48
どうせ動悸、息切れ、倦怠感、痺れ、どこかしらの痛みとかそんなとこでしょ
おばさんなら誰でもあるようなこと+4
-58
-
91. 匿名 2021/12/30(木) 01:16:06
>>42
どこですか?
私も耳下腺にできてるのですが
手術が難しくて急ぎでもないので何年も放置してます、
定期的に写真は撮ってるけど…
来年結婚予定だから挙式終わったらやろうか検討中です。+0
-0
-
92. 匿名 2021/12/30(木) 01:16:07
>>53
口が乾くのは何かの薬の副作用かな?+8
-1
-
93. 匿名 2021/12/30(木) 01:16:15
>>90
さっきから気持ち悪いよ+38
-3
-
94. 匿名 2021/12/30(木) 01:16:27
>>1
具体的にどういう症状があるのか
説明して貰えると有り難いです。+2
-8
-
95. 匿名 2021/12/30(木) 01:16:40
アトピー性皮膚炎
今38歳なんだけど、去年からいきなりなって辛い(TT)+71
-2
-
96. 匿名 2021/12/30(木) 01:16:44
>>70
ねーあほみたいなこと書いてる人笑うよね。+13
-2
-
97. 匿名 2021/12/30(木) 01:16:46
>>86
単に飲みたくないだけの人な気がする
なんかピル飲むの嫌がる人いるよね+4
-34
-
98. 匿名 2021/12/30(木) 01:16:59
>>12
食物繊維たくさん含まれてるから朝ココアも良いですよ+14
-0
-
99. 匿名 2021/12/30(木) 01:17:00
>>77
だったら何だって言うんだよ+13
-2
-
100. 匿名 2021/12/30(木) 01:17:01
>>60
よこ。私も子宮腺筋症で人間らしい生活が出来ない状況だったけど、ピルとかディナゲスト服用するかリュープリンとかミレーナみたいなのでとりあえず治療(薬では治らないけど)しないと腺筋症も筋腫もどんどん進行しちゃうよ
激痛って症状が出てるのに経過観察な医師はちょっと不安な気がするから、セカンドオピニオンとか考えてみたらどうかな?
+65
-2
-
101. 匿名 2021/12/30(木) 01:17:21
>>2
これが元で痔になり手術した。
諸悪の根源をどうにかしないとまた再発するってさ。
薬でそこそこコントロールできてるけど、出ないのも気持ち悪いんだよね。+55
-1
-
102. 匿名 2021/12/30(木) 01:17:37
>>92
冬だから乾燥して喉が渇くってだけのことでしょ+2
-6
-
103. 匿名 2021/12/30(木) 01:17:39
>>32
私だ!!
薬飲んでるんだけど、前のレキサルティっていう薬が合わなくて、副作用が出た。パーキンソン病みたいに、手が震えたり、じっとしてられないの!
でも、その薬辞めて他のにしたら良くなった!!+21
-2
-
104. 匿名 2021/12/30(木) 01:17:39
>>97
憶測で決めんなよ+30
-2
-
105. 匿名 2021/12/30(木) 01:18:11
>>6
残念ながら不治の病です+29
-0
-
106. 匿名 2021/12/30(木) 01:18:15
病気系のトピって頭おかしいコメント多いよね+10
-5
-
107. 匿名 2021/12/30(木) 01:18:16
>>69
わーかーるー
公衆の面前で吸入薬を吸うと理解される。
けど恥ずかしくてコソコソやってしまう。+24
-0
-
108. 匿名 2021/12/30(木) 01:18:20
>>93
よこ、そうかな?ガチの病気でもないようなこと書いてる人のほうが頭大丈夫そ?って思うけど。+5
-27
-
109. 匿名 2021/12/30(木) 01:18:23
子宮筋腫で来年手術ですー
手術は寝てるうちに終わるけど手術前の子宮口?を広げる処置が痛いって聞いて憂鬱+20
-0
-
110. 匿名 2021/12/30(木) 01:18:25
>>63
日々下痢してるけど太ってるよ。
薬は飲んでる。+18
-1
-
111. 匿名 2021/12/30(木) 01:18:29
>>97
ピルの話題になると必ずあなたみたいに「飲みたくないだけでしょ」みたいな人現れるけど、妄想や想像で決めつけるの変なの+39
-2
-
112. 匿名 2021/12/30(木) 01:18:55
>>104
なら飲まない理由は?+1
-10
-
113. 匿名 2021/12/30(木) 01:18:56
子宮内膜症+17
-0
-
114. 匿名 2021/12/30(木) 01:19:02
>>106
多いよね。ただの更年期を病気病気って騒いでたり。+4
-21
-
115. 匿名 2021/12/30(木) 01:19:10
>>108
頭大丈夫そ?はアンタだよ+29
-0
-
116. 匿名 2021/12/30(木) 01:19:11
乳管内乳頭腫+4
-0
-
117. 匿名 2021/12/30(木) 01:19:20
>>24
私も子宮腺筋症で子宮の形が大きくなってる。
手術するのも子宮取らないといけないから悩むよね。+43
-0
-
118. 匿名 2021/12/30(木) 01:19:22
>>108
頭大丈夫そ?って言葉使いの方が頭大丈夫なの?って心配になるわ+34
-1
-
119. 匿名 2021/12/30(木) 01:19:26
鬱病+17
-0
-
120. 匿名 2021/12/30(木) 01:19:58
>>4
タケキャブ手離せない+43
-0
-
121. 匿名 2021/12/30(木) 01:20:09
恋の病(*´ω`*)キャ
(嘘です。ごめんなさい。青春してみたかったんです。罪深い私を許してください。)+25
-19
-
122. 匿名 2021/12/30(木) 01:20:41
緑内障と診断されてエイベリス点眼してるけど、どの目薬も充血は付き物ですか?
翌日でも赤目なままなのが気になる、、。+4
-0
-
123. 匿名 2021/12/30(木) 01:20:51
>>97
飲みたくないだけとかじゃなくてさ。血栓できやすい体質だったりすると飲めない人もいるよ。誰でも服用できると思ってるとか?ヤバいよそれ+52
-3
-
124. 匿名 2021/12/30(木) 01:20:52
>>111
ロキソニンも効かないレベルなら手術するかピル飲むか何かしら対処しないと生活に支障きたすんじゃない?
それでも飲まないのは本人の意志なんだからどうしょうもないよね+5
-18
-
125. 匿名 2021/12/30(木) 01:21:14
>>112
コメ主さんに関しては医師から提案されてないから飲んでないだけなんじゃないの?
ピル飲まない人に恨みでもあるの?ww+30
-1
-
126. 匿名 2021/12/30(木) 01:21:20
>>110
よっぽど食べすぎてるんだね+2
-18
-
127. 匿名 2021/12/30(木) 01:21:23
>>30
マイナスつけてる人にひく+18
-9
-
128. 匿名 2021/12/30(木) 01:21:38
起立性調節障害+17
-0
-
129. 匿名 2021/12/30(木) 01:21:47
>>102
横、それだよね笑。+0
-0
-
130. 匿名 2021/12/30(木) 01:22:08
耳下腺炎+0
-0
-
131. 匿名 2021/12/30(木) 01:22:18
>>124
読解力ないし何か病気なんじゃない?+17
-3
-
132. 匿名 2021/12/30(木) 01:23:10
>>55
ありがとうございます。
26歳
・頭痛(前の部分)
・目眩、立ちくらみ
・心臓がドクン!となるのがわかることがよくある。
・吐き気
が1番酷いです。
心臓は超音波でも検査をしたり、熱があるわけでもないのに寝込むほどの頭痛があってMRIも撮ったりしましたが異常はなし。
でもとくに生活環境が変わったとかの変化もなくストレスがかかっているというわけでもないです。
本当は大きな病気なんじゃないかって考えすぎてしまうのがストレスになっています。+28
-5
-
133. 匿名 2021/12/30(木) 01:23:46
生理。
病気じゃないけど^ - ^+3
-9
-
134. 匿名 2021/12/30(木) 01:23:54
>>132
あのコメントは釣りだから、診断は病院に行ってしてもらいなさい+13
-3
-
135. 匿名 2021/12/30(木) 01:23:55
>>69
私も喘息持ち
咳しづらいのわかります
+23
-1
-
136. 匿名 2021/12/30(木) 01:23:59
痔+7
-0
-
137. 匿名 2021/12/30(木) 01:24:11
多発性硬化症+10
-0
-
138. 匿名 2021/12/30(木) 01:24:29
>>123
すぐ血栓がーって言う人いるけどそんなこと滅多にならないよ
それよりロキソニンも効かない激痛が毎月あることのほうが問題だと思うけど
私は激痛すぎて立つこともできないレベルだったけどピルのおかげで普通の生活できるようになったよ+6
-32
-
139. 匿名 2021/12/30(木) 01:24:29
甲状腺機能亢進症+13
-0
-
140. 匿名 2021/12/30(木) 01:24:30
>>108
ガチの病気って何?
わけわかんない+21
-1
-
141. 匿名 2021/12/30(木) 01:24:38
>>126
たしかにそういうことなんだろうね(笑)お腹が空くんだよ。+3
-1
-
142. 匿名 2021/12/30(木) 01:24:40
>>117
横だけどまだ若いのなら筋腫だけ腹腔鏡手術で取れるよ。閉経近いなら全摘すすめる+11
-0
-
143. 匿名 2021/12/30(木) 01:24:42
前立腺肥大症+3
-18
-
144. 匿名 2021/12/30(木) 01:25:01
首の後ろの頭皮部分が痒くてカサカサ。
だいぶ中まで侵食してきて辛いです。
薬も塗りづらいし、完治しない。+8
-0
-
145. 匿名 2021/12/30(木) 01:25:03
関節リウマチ。
産後悪化しやすい!って言われてたけど大丈夫なまま一年半。辛い時期がやってきました。雪も降るからきついです。
今年は色んなところで雪が降ってますし、同志の皆様冷えには気をつけてくださいね。+65
-1
-
146. 匿名 2021/12/30(木) 01:25:07
痰が延々と出る病。病院休みだから何の病気か分からない。+6
-0
-
147. 匿名 2021/12/30(木) 01:25:11
HTLV-1+2
-0
-
148. 匿名 2021/12/30(木) 01:25:52
>>147
変態レベル1 ??+1
-6
-
149. 匿名 2021/12/30(木) 01:25:57
脳下垂体腺腫+12
-0
-
150. 匿名 2021/12/30(木) 01:26:00
>>132
心療内科。それは気にしすぎてストレスからきてる可能性大。+22
-3
-
151. 匿名 2021/12/30(木) 01:26:26
高プロラクチン血症+10
-0
-
152. 匿名 2021/12/30(木) 01:26:49
>>143
お前は早く寝ろ!+21
-0
-
153. 匿名 2021/12/30(木) 01:27:20
>>143
✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️+20
-0
-
154. 匿名 2021/12/30(木) 01:27:24
卵巣癌+14
-1
-
155. 匿名 2021/12/30(木) 01:27:41
>>24
痛みについてなんですが、常に痛む感じでしょうか?
くしゃみをした時や急に動いた時にズキ!というような痛みでしょうか?
PMSの症状が酷いので産婦人科に行く予定がありますが私も痛みがあるので少し気になりました+9
-0
-
156. 匿名 2021/12/30(木) 01:27:47
偏頭痛
子宮筋腫+18
-1
-
157. 匿名 2021/12/30(木) 01:27:51
胃腸風邪なのかなー
胃がつっかえる感じで食欲薄い&空腹時に痛むのと、しつこい頭痛鼻水クシャミに同時に悩まされてる
最初なった時(気温が急に下がった中で薄着で出かけた)はコロナ検査受けた(陰性)
その時から治ったりぶり返したり…クセになってきてるのかな+3
-0
-
158. 匿名 2021/12/30(木) 01:28:00
>>138よこ
その滅多のパターンなんだよなぁ
血栓リスク高くてそもそも血液サラサラにする薬出てるくらいだから、ピルはダメって言われちゃった+28
-0
-
159. 匿名 2021/12/30(木) 01:28:16
多嚢胞性卵巣症候群と
高プロラクチン
自然に妊娠したい+8
-0
-
160. 匿名 2021/12/30(木) 01:28:37
帯状疱疹
痛いよー+23
-0
-
161. 匿名 2021/12/30(木) 01:28:45
尋常性疣贅
子供からうつったかな。+4
-0
-
162. 匿名 2021/12/30(木) 01:29:20
病気というか症状だけど、、燃え尽き症候群です。やりがいのある仕事だったけど契約満了になり無職。もう本当に何にも興味が持てない+8
-2
-
163. 匿名 2021/12/30(木) 01:29:33
>>97
薬なんだから嫌がる人がいても当たり前
血栓の副作用あるし
責任取れないくせに簡単に勧めるほうがおかしい
どうせ中出ししたいだけの男だろうけど+30
-5
-
164. 匿名 2021/12/30(木) 01:29:41
>>138
あなたはそうでも服用を決めるのは医師だよ。子宮筋腫の場合、粘膜下筋腫だとピルで出血が増えて逆効果になることあるから。+38
-1
-
165. 匿名 2021/12/30(木) 01:30:14
>>142
もう40代だから先生からも全摘勧められた。
全摘となるとなんか大がかりだなと思って未だに手術するの悩んでる。+13
-0
-
166. 匿名 2021/12/30(木) 01:30:35
>>163
あー男が書いてんのか。やたらピル飲め飲めおかしいと思ってたわ+19
-3
-
167. 匿名 2021/12/30(木) 01:31:04
カンジダ
治療してもらってピークは過ぎたけど痒い+20
-1
-
168. 匿名 2021/12/30(木) 01:31:12
適応障害+18
-0
-
169. 匿名 2021/12/30(木) 01:31:17
>>92
あると思うよ。
チャンピックス服用してた時は本当に口の乾きすごかった+9
-1
-
170. 匿名 2021/12/30(木) 01:31:22
側湾症
コルセット?みたいなのつける程ではないけど+4
-1
-
171. 匿名 2021/12/30(木) 01:31:57
カップラーメン食いたい病+6
-3
-
172. 匿名 2021/12/30(木) 01:32:18
>>171
食べといで+11
-0
-
173. 匿名 2021/12/30(木) 01:32:49
>>142
横だけど、筋腫じゃなく腺筋症だと部分的に取るのは難しいんだと思う。
私が全摘以外の手術方法のセカンドオピニオン受けた時には、霜降り状に患部があるから取り切れないだろうって言われた。+9
-0
-
174. 匿名 2021/12/30(木) 01:33:11
>>165
日常生活困るくらい出血するとか貧血が重度だと手術適応だからね。生活に影響ないのなら閉経まで経過観察の人もいるよ。体調は大丈夫なの?+13
-0
-
175. 匿名 2021/12/30(木) 01:33:22
>>69
つけていいと思う。
私は咳もそうだけど、呼吸をしている時、息を吐ききるときにぜェってなるのが恥ずかしい
寒暖差激しくなると症状も強くなるから冬は辛い+24
-0
-
176. 匿名 2021/12/30(木) 01:33:35
メラノーマ(悪性黒色腫)
初期で手術したから大事には至ってないけど、
次々できるホクロ除去手術や、
一回メラノーマやったからなのか、がん検診にひかかりまくる。
乳がんの検査は胸に針刺すのが怖い!+16
-2
-
177. 匿名 2021/12/30(木) 01:33:45
>>171
特に夜中に発作が起きるよね+4
-0
-
178. 匿名 2021/12/30(木) 01:33:55
>>73
市販薬よりも病院でもらう薬のほうか効く気がする
実感として+9
-1
-
179. 匿名 2021/12/30(木) 01:34:37
>>171
依存症ですね
お薬出しておきますね(カップラーメン塩味)+16
-0
-
180. 匿名 2021/12/30(木) 01:35:13
痒疹の人いませんか?
盛り上がった赤い湿疹が身体中に出て異様に痒い。
治るのに数年かかるって言われました。+5
-1
-
181. 匿名 2021/12/30(木) 01:35:19
>>176
初期で発見できたのすごいね!
どうやって分かったの?+4
-0
-
182. 匿名 2021/12/30(木) 01:35:54
外耳炎です+4
-0
-
183. 匿名 2021/12/30(木) 01:36:14
>>171
副作用→デブる+5
-0
-
184. 匿名 2021/12/30(木) 01:36:20
花粉症+10
-0
-
185. 匿名 2021/12/30(木) 01:36:27
腎臓結石
なかなか石でない+5
-0
-
186. 匿名 2021/12/30(木) 01:36:31
>>160
ペインクリニックへも行ってね。+3
-2
-
187. 匿名 2021/12/30(木) 01:36:40
橋本病
+31
-0
-
188. 匿名 2021/12/30(木) 01:36:58
頚椎椎間板ヘルニア+16
-0
-
189. 匿名 2021/12/30(木) 01:37:16
病気と言えるのかわからないけど、顔に突然虫刺されのようなものがたくさんできる
しばらくすると消えていくけど赤くなって恥ずかしい+1
-0
-
190. 匿名 2021/12/30(木) 01:37:20
起立性低血圧+5
-0
-
191. 匿名 2021/12/30(木) 01:37:35
>>162
自分に合っている業務だったんだよね?
ならその経験を活かして次にいこう。今コロナ禍で自分に問題なくても切られること結構あるみたいだから気にしないこと。+9
-0
-
192. 匿名 2021/12/30(木) 01:38:42
>>43
やめられない止まらない+17
-4
-
193. 匿名 2021/12/30(木) 01:39:07
>>91
横からすみません。
顎下腺にあって、年々腫れと痛みが強くなったから、石だけ取れるって言ってくれた関東の某医大で手術しました。私の場合は癒着が酷かったらしく麻酔から覚めたら顎下腺ごと摘出されてました。。術後5ヶ月過ぎたのに後遺症に悩まされてます。舌下腺とかなら割と楽に出るかもしれないけど顎下腺や耳下腺にあるなら早めに取るのも考えてみるのをお勧めします。+8
-0
-
194. 匿名 2021/12/30(木) 01:39:08
>>189
それ蕁麻疹だよ+10
-0
-
195. 匿名 2021/12/30(木) 01:39:32
>>192
かっぱえびせん+7
-1
-
196. 匿名 2021/12/30(木) 01:39:51
>>174
ありがとう。
体調は大丈夫。
生理の時は激痛だけど貧血もないし今の所痛み止めで耐えれてるから、これが効かなくなったら覚悟しようかなと思ってるよ。
+7
-0
-
197. 匿名 2021/12/30(木) 01:40:15
>>138
生理痛が酷い原因は?ピルは一生使うわけにいかないし子宮内膜症で生理痛が酷い場合は生理止めたり妊娠すると痛くなくなるからピルだけが治療の選択にはならないよ。+19
-0
-
198. 匿名 2021/12/30(木) 01:41:05
>>181
今まで見たことがないような、
真っ黒で歪な形の大きいのができてて、
チャチャッと取ってもらおーって軽い気持ちで皮膚科に行ったら
すぐに大きい病院へ行ってくださいって紹介状渡されました。
+19
-0
-
199. 匿名 2021/12/30(木) 01:41:46
多発性皮膚筋炎+1
-0
-
200. 匿名 2021/12/30(木) 01:41:49
>>166
>>72は女性っぽいけど、>>97は多分
女だったらリスクも知ってるから無理に勧めないし、増して>>97みたいに責めるような言い方しないと思うんだよね+17
-4
-
201. 匿名 2021/12/30(木) 01:41:57
メニエール病+24
-2
-
202. 匿名 2021/12/30(木) 01:42:00
>>196
無理なくね。寒いから冷えないように暖かくして。+16
-1
-
203. 匿名 2021/12/30(木) 01:43:04
コロナ+3
-2
-
204. 匿名 2021/12/30(木) 01:43:21
>>182
昔なったけどメッチャ痛いよね
お大事に+4
-1
-
205. 匿名 2021/12/30(木) 01:43:21
>>195
🦐👍♬+9
-2
-
206. 匿名 2021/12/30(木) 01:44:01
メニエール めまい 吐き気 頭痛+12
-2
-
207. 匿名 2021/12/30(木) 01:44:34
鼠蹊部の粉瘤+9
-2
-
208. 匿名 2021/12/30(木) 01:44:58
>>203
お大事に(´・ω・`)+8
-1
-
209. 匿名 2021/12/30(木) 01:45:27
口内炎+3
-1
-
210. 匿名 2021/12/30(木) 01:45:27
>>207
痛そう+2
-1
-
211. 匿名 2021/12/30(木) 01:46:02
食道裂孔ヘルニアの人います?
かき込む様に食べると詰まって逆流性食道炎になって悶絶します。気をつける様にしてるけどお昼時間なくて急いで食べなきゃな時に忘れて早食い→ゲーして悶絶をたまにやってしまいます。+12
-1
-
212. 匿名 2021/12/30(木) 01:46:34
>>203
無理して動くと良くないからゆっくり休んでね
お大事に+7
-1
-
213. 匿名 2021/12/30(木) 01:47:02
>>132
生活環境変わってなくても26は20代前半と違って体の機能が衰えていく転換期となる年齢だよ
今まで無理できたこともできなくなってくる
検査は一通り全部やったの?
全部検査してもどこも異常なしなら単なる心気症かもね
症状的に医者の言うように自律神経失調症っぽいから自律神経を整える本とか読んで実践したら?
本屋にどこでも売ってるよ?
単なる自律神経の乱れで誰にでもあることなんだけど20代前半まではそんなこともなかったから初めてのことで勝手に不安になってるだけでしょ?
運動する
水を飲む
食生活を見直す
睡眠をしっかりとる
スマホを見ない時間を作る
まず基本的な生活習慣から見直すことだよ
まぁ、病気になりたがりの人ってこういう地道に日々の生活習慣を治すってことやりたがらないんだけどね
あと頭痛は頭痛外来行ってみるといいかもね+4
-16
-
214. 匿名 2021/12/30(木) 01:48:23
アトピー
冬は保湿剤が手放せない+12
-1
-
215. 匿名 2021/12/30(木) 01:49:11
有痛性外脛骨障害+2
-1
-
216. 匿名 2021/12/30(木) 01:49:30
頚椎症+5
-1
-
217. 匿名 2021/12/30(木) 01:49:40
緑内障。20代前半で発症。かれこれ10年のお付き合いだよ。+12
-1
-
218. 匿名 2021/12/30(木) 01:50:01
>>43
ここまでほとんどのコメントに謎の(そのくらいで病気って言うな的な?)マイナスがついてるのにこれはプラスなんだって笑ったw+10
-6
-
219. 匿名 2021/12/30(木) 01:50:43
腰椎椎間板ヘルニア+12
-1
-
220. 匿名 2021/12/30(木) 01:50:44
>>108
きっとこの人治らない病気抱えてるんじゃないかな。私が一番大変なのにって。可哀想だから何か言っててもおばさん扱いされても馬鹿にされても、うんうん、そうね、そうねごめんねおばさんだからだよね、って哀れんであげたらいいよ。放っとこ。+13
-6
-
221. 匿名 2021/12/30(木) 01:51:17
卵巣腫瘍このまえとってきた。
中身は髪の毛だった。怖い怖い。+19
-0
-
222. 匿名 2021/12/30(木) 01:51:36
息子が川崎病にかかりました
明日退院出来るかどうかのところです+7
-1
-
223. 匿名 2021/12/30(木) 01:51:41
>>24
私の妹が筋腫なんだけど、
ミレーナ入れたらかなり楽になったみたいよ。+22
-0
-
224. 匿名 2021/12/30(木) 01:54:11
血栓症からの脳梗塞
すぐ血栓ができるから薬は手放せない。
血栓ができたら自分でもわかるようになってきた。+20
-0
-
225. 匿名 2021/12/30(木) 01:55:20
>>224
大変だね…無理せずお大事にね
血栓できたなって時ってどんな感覚なの?+14
-0
-
226. 匿名 2021/12/30(木) 01:55:40
過食嘔吐と睡眠障害。+12
-1
-
227. 匿名 2021/12/30(木) 01:55:53
仙腸関節障害+3
-0
-
228. 匿名 2021/12/30(木) 01:57:42
高プロラクチン血症
母乳出る・・・+4
-1
-
229. 匿名 2021/12/30(木) 01:57:47
病気と言うより症状だけれど、
閃輝暗点(せんきあんてん)
視界に突然キラキラギザギザしたものが現れて20分ぐらい目の前が見えにくくなる。
仕事中に起こると凄く厄介。
大抵は頭痛の前兆らしいけれど、その後なった事は1度も無い。
月2くらいで起こる。
脳がヤバいのかも知れない。こわい。+19
-2
-
230. 匿名 2021/12/30(木) 01:58:17
>>19
私もコロナ禍から患いました。
ワイパックス、メイラックス飲んでます。+32
-1
-
231. 匿名 2021/12/30(木) 01:58:33
バレット食道+10
-0
-
232. 匿名 2021/12/30(木) 01:58:38
>>90
重大な病でも出る症状ですやん+20
-1
-
233. 匿名 2021/12/30(木) 01:59:00
>>163
バカじゃないの
私はピルで激痛がかなり改善したし病気の進行も止まったから教えてあげてるだけよ
ピル=避妊薬と思って男だーと騒いでるあなたが一番偏見持ってるね
ピルの副作用はやたらと気にするくせにロキソニンやボルタレンの副作用は無視してるのもバカっぽい
効かない鎮痛剤を飲みながら毎月激痛に苦しむことを選ぶなら好きにしたらいいよ+7
-30
-
234. 匿名 2021/12/30(木) 01:59:02
橋本病+15
-0
-
235. 匿名 2021/12/30(木) 02:00:19
>>203
会社の人がまだ嗅覚が戻らないって言ってた。
ご飯美味しく食べられていますか?+5
-0
-
236. 匿名 2021/12/30(木) 02:00:24
咽頭炎+4
-0
-
237. 匿名 2021/12/30(木) 02:00:54
>>208
>>212
今現在かかってる病気のトピだったんですね(^_^;)今は大丈夫です!優しい言葉ありがとうございました+6
-0
-
238. 匿名 2021/12/30(木) 02:01:41
上咽頭炎+10
-1
-
239. 匿名 2021/12/30(木) 02:04:15
>>197
私は子宮筋腫
+8
-0
-
240. 匿名 2021/12/30(木) 02:06:08
>>19
私も。全般的になんでも不安で気分が良い時がない。あっても一瞬。+82
-4
-
241. 匿名 2021/12/30(木) 02:06:53
群発頭痛+4
-0
-
242. 匿名 2021/12/30(木) 02:06:55
>>7
パニックの方、仕事はされてますか?
私は坑うつ薬とアルプロゾラムを数年飲んでます
一時期は大分治まったのですが、最近ストレスかかる出来ごとがあってまた毎日のように発作が起きます
仕事も出来ないし(まず面接に行けない)、もうどうしたらいいのやら+54
-5
-
243. 匿名 2021/12/30(木) 02:06:58
掌蹠角化症
高価な漢方薬も飲んだけど全然効かなかった。+4
-0
-
244. 匿名 2021/12/30(木) 02:08:28
>>12
1週間出なかったけどこれ食べてドローインしたら快便になりました‼︎![今かかっている病気を挙げて同士を見つけるトピ]()
+6
-6
-
245. 匿名 2021/12/30(木) 02:08:46
>>19
私も!すぐ緊張するし昔のトラウマがなかなか消えない+55
-2
-
246. 匿名 2021/12/30(木) 02:08:57
>>225
ありがとう
私はいつもふくらはぎにできるので、ふくらはぎが重ダルイ感じになる。
痛くはないけど、違和感だけはあって最初はわからなくて整形外科行って肉離れって言われたけど、その後脳梗塞になって血栓ができてたってわかった。
暫く薬飲んでてもういいだろうって薬飲まなくなったんだけど、数年後またふくらはぎに違和感があったから循環器内科受診したら、先生にこんなに頻繁にできるなら、予防を兼ねて薬飲んだ方がいいって言われて、それから毎日飲んでる。
毎日飲むようになってから数年経つけど症状は出てない。
脳梗塞が怖いから薬は欠かせない。+21
-0
-
247. 匿名 2021/12/30(木) 02:09:14
>>241
あれとんでもなく痛いって聞いたことある
大丈夫??…とは気楽に聞けないか
少しでも気分良く過ごせると良いね+3
-0
-
248. 匿名 2021/12/30(木) 02:09:28
>>233
横から。男じゃないのはわかったけどピルを教えてあげてるだけっていうのはちょっと違うと思う。ピルがあわない人もいるからね。+19
-2
-
249. 匿名 2021/12/30(木) 02:10:06
フリスク中毒+0
-1
-
250. 匿名 2021/12/30(木) 02:10:48
>>71
私は甲状腺機能低下症です。
よく足して2で割ったらって言われます。+19
-0
-
251. 匿名 2021/12/30(木) 02:11:51
気管支炎
咳が辛い…どこ行くにも気遣う+11
-1
-
252. 匿名 2021/12/30(木) 02:12:51
>>219
いま腰から脚からめっちゃバリバリして痛いです
ストレッチして痛み止め塗りました
眠れるといいな+4
-2
-
253. 匿名 2021/12/30(木) 02:13:02
潰瘍性大腸炎
円錐角膜
耳管解放症
子宮内膜症
位かな?+8
-1
-
254. 匿名 2021/12/30(木) 02:13:12
>>33
ここ最近のことなら、しもやけになっていませんか?急に冷えましたから…+3
-3
-
255. 匿名 2021/12/30(木) 02:13:53
>>240
私不安障害だけどそれ不安障害じゃないと思うわ
それって健常者でも誰もが持ってる単なる漠然とした不安感でしょ+7
-21
-
256. 匿名 2021/12/30(木) 02:14:43
外耳道炎+1
-1
-
257. 匿名 2021/12/30(木) 02:16:17
>>239
子宮筋腫はピル勧めない医者もいるよ。過多月経の人だとピルで出血増える人もいるから。+6
-2
-
258. 匿名 2021/12/30(木) 02:16:30
社会不安障害+21
-1
-
259. 匿名 2021/12/30(木) 02:16:49
>>35
草+2
-8
-
260. 匿名 2021/12/30(木) 02:17:30
>>69
私も小学生の頃から喘息持ちで何度も入院しました…
今の時期朝晩発作辛いですよね😭+10
-1
-
261. 匿名 2021/12/30(木) 02:18:18
掌蹠膿疱症
1回良くなったけど、数年前からまた悪化+6
-1
-
262. 匿名 2021/12/30(木) 02:18:55
肋間神経痛+7
-1
-
263. 匿名 2021/12/30(木) 02:18:57
>>257
私は子宮筋腫で毎月貧血になるくらい過多月経だったけどピルで出血量はかなり減ってるわ+2
-1
-
264. 匿名 2021/12/30(木) 02:19:24
>>255
病院に通院してますけど。。+15
-5
-
265. 匿名 2021/12/30(木) 02:20:30
>>95
私も大人になってから発症した
特に膝の裏が酷いことになってぐちゃぐちゃだったけど、皮膚科にいってステロイドの塗り薬出してもらったら数日でおさまった
ステロイドって賛否両論あるけど、私はあの痒みと痛みから救ってくれたステロイドに感謝してる+46
-1
-
266. 匿名 2021/12/30(木) 02:21:45
>>87
一緒です
私は長く病院から処方薬でやってたけど、数年前から漢方の方がいいと勧められて。漢方飲んでから大分改善されました。+13
-4
-
267. 匿名 2021/12/30(木) 02:25:22
癜風+0
-1
-
268. 匿名 2021/12/30(木) 02:25:27
うつ病
発達障害
不安障害
病気じゃないけど(聴覚過敏)+16
-2
-
269. 匿名 2021/12/30(木) 02:25:37
>>35
おばさん(18歳~55歳)が多い+6
-11
-
270. 匿名 2021/12/30(木) 02:26:13
人の病を否定してくる人はなんなの?w
医者でもないだろうし、仮に医者だとしても、ネットの書き込みだけで診断なんかできないでしょうに+15
-4
-
271. 匿名 2021/12/30(木) 02:26:20
>>60
症状酷いこと伝えて投薬治療始めた方がいいと思う。
私も子宮筋腫持ちで、3センチ大だから様子見でいいって2つの病院で言われたけど症状酷くて、4つ目の病院でやっとちゃんと見てくれて投薬スタートした。筋腫の場所が悪いらしい。
私の場合は結局投薬の効果なく、症状どんどん酷くなってるから来月手術するよ。+19
-1
-
272. 匿名 2021/12/30(木) 02:26:34
クローン病+5
-1
-
273. 匿名 2021/12/30(木) 02:26:47
>>267
不勉強で申し訳ない
何て読むの?+3
-1
-
274. 匿名 2021/12/30(木) 02:28:45
病気じゃないのですが
ワクチン2回目打ってから未だ腕が痛いです。
皮膚も筋肉も。
同じ症状の方いませんか?
病院で言ったらそんなはずないからって相手にされませんでした。
2回目打ったのは8月です。+8
-1
-
275. 匿名 2021/12/30(木) 02:29:39
膀胱炎居ませんか?
寒さのせいかダラダラと10日くらい良くならなくて、年末になってしまった…+13
-2
-
276. 匿名 2021/12/30(木) 02:31:23
>>229 閃輝暗点、私も過去になってました。
産後で太った時によくチカチカが見えてたのでダイエットして血圧が下がったら治りました。+4
-1
-
277. 匿名 2021/12/30(木) 02:32:34
適応障害、鬱で2年半無職。仕事してた当時は自分だけが悪者で要領悪くて社会不適合者だと思ってた。
私がダメだからいけないだ‥周りより劣っているのに弱音なんか言ったらいけないと思って会社に行ってました。上司が今考えるとかなりやばい人で、理由があって(持病、以前に休職経験有りで定時で必ず帰らないといけない人たち)に強くあったってる所を見ても、異動したてで勝手が分からず戦力にもなれなくて、次第に病んで行きました。会社から定時で帰りましょうって言われている人に「まだ終わらないの?私が怒られるから定時になったら他の人に仕事頼んでちゃんと帰ってよ!!」と毎日怒ってる上司、それに何も言わない周りの人達、そんな環境に行って何故か自分が精神を病んでしまいました。
弱い立場の人や、強く反抗しない人にばかり罵声を浴びせてる上司。最初は上司も大変なんだ、力になれる様に頑張る!と意気込んでいたのですが‥次第に朝起きても準備が出来なくなり毎日泣いてしまう。そんな日々で騙し騙し過ごしてやっと病院に。
今思えば序盤から体に異常をきたしていたので無理してた自分に早く病院に行かないと!!!って言ってあげたいです。
今もまだ闘病中で、社会人に戻れる日は凄く遠い未来の様な気がしています。
自分と同じ思いをしてる方がいたら、是非早め早めの受診、休職をして欲しいなと思います。
長文失礼しました。+19
-5
-
278. 匿名 2021/12/30(木) 02:33:31
円形脱毛症です+7
-0
-
279. 匿名 2021/12/30(木) 02:34:20
バセドウ病+19
-0
-
280. 匿名 2021/12/30(木) 02:34:49
アルコール依存症+8
-0
-
281. 匿名 2021/12/30(木) 02:35:04
>>275
あーあ、さっさと抗生物質貰いに行けばよかったのに
もう年末年始で病院休みだから行けないね
+2
-15
-
282. 匿名 2021/12/30(木) 02:35:23
橋本病
まだ薬を飲むほどではないらしいけど、同じ生活なのに10キロ太って泣きたい+13
-0
-
283. 匿名 2021/12/30(木) 02:35:27
前立腺肥大化
おしっこが中々出ないと+2
-8
-
284. 匿名 2021/12/30(木) 02:35:34
>>275 血尿出ちゃう前にボーコレン飲みなぁ〜+0
-1
-
285. 匿名 2021/12/30(木) 02:36:22
>>155
ヨコだけど癒着してるんじゃない?私はお腹の中でおならが動いただけでも激痛、トイレのたびに激痛だった。ひどい時は椅子から立つ時にもヅキっって痛んだよ。+12
-0
-
286. 匿名 2021/12/30(木) 02:38:04
>>48
神経だから検査では出てこないんだよね
症状はあるのに
昔は検査で異常がないんだから
症状も大げさに言ってるんじゃないか?とか言われたりドクターハラスメントも多かったけど
最近は検査結果よりもつらい症状が出てることの方が重大だと考えて症状改善のための指導や投薬してくれる医師が多くなって少しは助かっている+14
-4
-
287. 匿名 2021/12/30(木) 02:38:04
>>284
年末年始、ドラッグストアならやってるかな?![今かかっている病気を挙げて同士を見つけるトピ]()
+5
-0
-
288. 匿名 2021/12/30(木) 02:40:10
22歳はもう若くないのかな+1
-2
-
289. 匿名 2021/12/30(木) 02:43:21
>>187
やっとお仲間がいた。
太り続けていて辛いです。+9
-1
-
290. 匿名 2021/12/30(木) 02:43:41
>>163
ピルの有無は本人が決めればいいと思う派だけどすぐ男とか認定とかはしない方がいいよ。+8
-2
-
291. 匿名 2021/12/30(木) 02:43:52
好酸球性血管浮腫
かゆすぎ、浮腫み過ぎ+0
-0
-
292. 匿名 2021/12/30(木) 02:44:32
>>3
わたしも同じく、、、
抑肝散という漢方処方されてます。効くといいな…+26
-2
-
293. 匿名 2021/12/30(木) 02:45:28
>>289
白髪も多くない?+1
-1
-
294. 匿名 2021/12/30(木) 02:46:58
頭皮湿疹
かゆい
ハゲるのが怖い+3
-0
-
295. 匿名 2021/12/30(木) 02:47:20
>>233
合わないのもあるし進行や痛みは皆が止まる訳じゃないんだよねピル
ある程度年いくと飲む前に一か八かと言われる、保証はないので
逆にいえばピル飲まなくても、一定の状態から進行しない人もいる
持病や喫煙歴、年齢の違いで判断変わるから全員同じ方針にはならないのよ+9
-2
-
296. 匿名 2021/12/30(木) 02:48:26
CML(骨髄性白血病)
朝に一回薬を飲むだけで健常者と何も変わらず生活が出来ますし、痛いところも何も無いのですが、薬の悪影響が懸念されているので今後多分一生子供を作る事が出来ません。(動物実験で奇形児が出来ている)
薬は今の医学では一生飲み続けなくてはならず、薬の効果が効く限りは手術の必要も治療もないですが、薬が効かなくなったら即手術。(しかも手術しても完治するかどうか不明)
私は特に変異遺伝子が出たタイプのCMLで、最新薬のアイクルシグしか効果無し。
38歳の時に会社の健康診断で発見されました。
原因は不明。
原在は43歳になり、なんとか5年間は薬で元気な身体を保っていますが、
通院は3ヶ月に一度で痛いとかしんどいとかも全くない為、病気でいるという自覚をほとんど感じません。
+17
-1
-
297. 匿名 2021/12/30(木) 02:50:33
上咽頭がん
放射線治療で口の中痛いし、味覚が分からなくて辛い+14
-1
-
298. 匿名 2021/12/30(木) 02:51:18
>>233
人によるからね。私はピルのんでも痛みが変わらなかった。ピルを変えても一緒。結局薬を飲めなくなったけど、リュープリンが改善した。+6
-1
-
299. 匿名 2021/12/30(木) 02:52:21
>>295
あぁそういえばここの年齢層かなり高いんだったわ+7
-1
-
300. 匿名 2021/12/30(木) 02:56:24
>>7
長く患ってるけどコロナでマスク生活がキツくて悪化したよ…
+26
-2
-
301. 匿名 2021/12/30(木) 02:59:33
>>226 私も摂食障害だよ。11年目だ悪化の一途を辿ってるわ…医者も当てにならないし。。食に振り回されてもう疲れた。治る希望なくて死にたい+7
-2
-
302. 匿名 2021/12/30(木) 03:00:26
乳腺炎
病気のカテゴリーに入れるには一過性なので場違いかな…
取り敢えず今とてもつらい
葛根湯とロキソニンのんで震えてます+6
-3
-
303. 匿名 2021/12/30(木) 03:00:53
22歳にもなって注射が怖い+9
-3
-
304. 匿名 2021/12/30(木) 03:03:41
>>273
横、殿 やまいだれ で検索してみた
でんぷう と読むらしい
中々見かけない漢字ですね+5
-0
-
305. 匿名 2021/12/30(木) 03:03:59
>>303
病気と無縁で注射する機会が滅多にないから怖いんだよ
私は慣れすぎて何にも思わないよ+1
-0
-
306. 匿名 2021/12/30(木) 03:05:06
>>242
仕事してますよ。
毎日発作が出るなら薬合ってないんじゃないかな。
医師に相談した方がいいよ。+10
-5
-
307. 匿名 2021/12/30(木) 03:06:54
>>1
子宮頸がん+6
-0
-
308. 匿名 2021/12/30(木) 03:08:32
子宮頸がんの方いますか?
昨日から抗がん剤がスタート。副作用がどうでるのか不安で仕方がありません…。+15
-0
-
309. 匿名 2021/12/30(木) 03:09:46
あぱら骨を寝違えた+0
-0
-
310. 匿名 2021/12/30(木) 03:11:17
ボケコメにマジレスしてしまう+0
-2
-
311. 匿名 2021/12/30(木) 03:11:27
橋本病+8
-0
-
312. 匿名 2021/12/30(木) 03:11:28
>>307
治療中?+3
-0
-
313. 匿名 2021/12/30(木) 03:11:36
>>95
私も突然爆発して全身ボロボロ。
生きてるだけで不快感でいっぱいでしんどい+26
-0
-
314. 匿名 2021/12/30(木) 03:13:49
>>312
昨日から治療開始しました!+6
-0
-
315. 匿名 2021/12/30(木) 03:22:06
>>314
そうでしたか
5年くらい前ですがクリスマス後から抗ガン剤治療を開始してお正月どころじゃなかった記憶があります
というか日にちの感覚がなかったかな
ファイトですよ+22
-0
-
316. 匿名 2021/12/30(木) 03:24:56
>>86
体質だと妊娠中の方が血栓症のリスク上がるんだけどどうするんだろう…+5
-3
-
317. 匿名 2021/12/30(木) 03:27:35
>>301
大丈夫、私も酷かったけど良くなったよ。
生きていればいつかは良くなるよ。
+13
-0
-
318. 匿名 2021/12/30(木) 03:29:05
>>284
>>287
ご親切にありがとう。
今まで市販薬飲んだことなかったけど試してみます。
明日買いに行きます。+3
-0
-
319. 匿名 2021/12/30(木) 03:29:25
>>315
副作用がどう出てくるのか不安で仕方がありません。年明けは学童の申込が始まり、お遊戯会など子供のスケジュールが多く脱毛時期にもなるので怖いです。
ウィッグも帽子も準備しましたが…
なんとか乗り越えてやっていくしかないですよね。ありがとうございます♪+22
-0
-
320. 匿名 2021/12/30(木) 03:30:00
>>281
そういうコメント何の意味があるのかな。
そんな言い方されて気分悪いです。+18
-2
-
321. 匿名 2021/12/30(木) 03:31:25
>>266
漢方…試しては診たいんですが…ステロイドを勝手に中断してリバウンドが怖いんです。
ただ興味はあります。もしよければどんな漢方をどのような漢方薬局で処方されてるか教えていただけませんか?+6
-0
-
322. 匿名 2021/12/30(木) 03:31:50
>>127
二通りの意味で取られてそう
(その発言は)病気の人に失礼だよね
元コメに同意の意味で (本当に)病気の人に失礼だよね+8
-1
-
323. 匿名 2021/12/30(木) 03:33:34
ギックリ背中(肩甲骨)
+9
-1
-
324. 匿名 2021/12/30(木) 03:37:11
>>122
高眼圧症でエイベリス使ったことあるけど充血すごいよね…
24時間充血、目脂がまつげまでべったり、見にくさもあり、アレルギー性結膜炎と言われ。
医者的には一応使える(眼圧がよく下がっていて黄斑浮腫とか重大な副作用がない)って言っててこんなに使いごごち悪いのにありえねーふざけんなと思った 違うのに変えてもらったけど+1
-0
-
325. 匿名 2021/12/30(木) 03:53:53
>>320
なんで病院行かなかったの?
ダラダラ放置してたら年末になっちゃったんでしょ?
+3
-14
-
326. 匿名 2021/12/30(木) 03:54:05
>>60
一緒だ!!
でもボルタレン飲んでたら胃がやられるから気をつけてね。
勿論胃薬と飲んでたけど、胃痛が酷くて、私は最近座薬になりました。結局手術しましたよ+4
-0
-
327. 匿名 2021/12/30(木) 04:02:26
慢性金欠症候群+1
-5
-
328. 匿名 2021/12/30(木) 04:03:45
うつ病(軽度)
社会不安障害+11
-1
-
329. 匿名 2021/12/30(木) 04:06:10
>>321
主治医の先生に漢方での治療も試してみたいって言えばいいよ。もしその先生が漢方詳しくないなら別の病院を紹介して貰えばいい。
漢方だって立派な薬だからちゃんと保険が使えるんだよ。個人漢方店に行って何万もする薬を処方してもらえってわけじゃないから一回試しにやってみるのは良いと思う。
先生もステロイドと併用できないなんて言わないと思うよー+15
-0
-
330. 匿名 2021/12/30(木) 04:08:16
>>229
その後の頭痛は無いって事??
無いならかなりラッキーだよ。
あの頭痛は尋常じゃない痛さだから。
私は視界がメラメラしたらすぐに飲むチュアブルタイプの薬を常備してます。+2
-0
-
331. 匿名 2021/12/30(木) 04:08:34
橋本病
貧血
呑気性
ギリギリ血液検査したけど結果が来月。。
漢方飲みはじめました!
+6
-1
-
332. 匿名 2021/12/30(木) 04:08:55
>>2
中・高これで青春が黒歴史。
大学で留学したら英語聞き取らなきゃいけなくて、お腹のこと考える暇なくて治った。
周りに日本人がいなくて、どう周りに見られてもいいやって気楽になったのもある。
+80
-1
-
333. 匿名 2021/12/30(木) 04:13:16
変形性股関節症+8
-0
-
334. 匿名 2021/12/30(木) 04:17:22
不整脈(心室頻拍)
カテアブ怖くて躊躇してるけど
トラウマでパニック障害まで発症
再発率が高いから血管無駄に焼きたくない
投薬で誤魔化してる
薬でガンマーの値もやばい
死にたくないよー
+6
-2
-
335. 匿名 2021/12/30(木) 04:17:34
一過性脳虚血発作・てんかんと診断されてる。どちらなのかはっきりして欲しいです。+4
-0
-
336. 匿名 2021/12/30(木) 04:23:23
クラミジア
バカ旦那に移されました+1
-5
-
337. 匿名 2021/12/30(木) 04:24:15
>>325
このトピの意味わかってます?
その指摘して何か状況変わるんですか?+7
-3
-
338. 匿名 2021/12/30(木) 04:28:59
膜性腎症(ネフローゼ症候群)+6
-0
-
339. 匿名 2021/12/30(木) 04:29:18
>>325
ダラダラ放置してたのではなく、状況良くなったり悪くなったりを繰り返してダラダラ10日くらい続いてるって意味です。
師走の忙しい時期にダラダラしてるわけじゃないです。+15
-1
-
340. 匿名 2021/12/30(木) 04:30:39
>>337
膀胱炎なら泌尿器科に行って尿検査して抗生物質を処方してもらって数日飲めば治るよ
10日の猶予あったなら行けたはずだよね+1
-14
-
341. 匿名 2021/12/30(木) 04:32:13
>>340横
攻撃したいだけなら他のトピに行きなよー
それを今指摘しても仕方ないと思う+11
-0
-
342. 匿名 2021/12/30(木) 04:35:04
>>335
どういった症状でそう診断されたのですか?
てんかんということは意識を失ったんでしょうか?
一過性脳虚血発作なら麻痺などが出たんでしょうか?
+1
-0
-
343. 匿名 2021/12/30(木) 04:35:22
癌〜+2
-0
-
344. 匿名 2021/12/30(木) 04:35:45
>>33
私は加熱式タバコの受動喫煙で関節強張る。手が痺れたりも
加熱式は臭いが紙巻ほど明らかじゃないから近所に喫煙者いても原因特定しにくい
強張り出てる時うっすら加熱式の臭いしてないか匂ってみて+4
-3
-
345. 匿名 2021/12/30(木) 04:37:49
>>296
まさかここで同じ病気の方がいるとは!
私もCMLです。11年目。
23歳の時に発覚し当時は絶望でした。
薬を飲み続け生きていますが昨年妊娠。
血液内科と産科の主治医に妊娠継続は諦めろと言われましたが大抵抗し、薬を服用しながら出産しました。
私の飲んでいる薬では国内の出産報告例がなく(報告のない出産はあったそうですが)いま論文が書かれています。
薬のおかげで普通の生活を送れていることに感謝です。治療費など辛いことはありますが、共に頑張りましょう。+17
-1
-
346. 匿名 2021/12/30(木) 04:40:50
後頭神経痛+3
-0
-
347. 匿名 2021/12/30(木) 04:41:30
>>330
頭痛ないのは脳梗塞や脳血管に問題ある場合があるんだよ
大抵は大丈夫らしいけど+2
-0
-
348. 匿名 2021/12/30(木) 04:41:52
歯ぎしりで自分の歯かち割った病+8
-0
-
349. 匿名 2021/12/30(木) 04:42:14
>>340
先ほども書きましたがダラダラしてて10日経ったという意味ではありません。
調子悪くて気持ちも落ち込んでる時に正論振りかざされても受け入れられないので、レスするのやめていただけませんか。
状況を何も知らないあなたに、精神的にこれ以上追い込まれたくないです。+13
-1
-
350. 匿名 2021/12/30(木) 04:43:19
>>349
わかりました
お大事に+2
-5
-
351. 匿名 2021/12/30(木) 04:44:32 ID:31pCKP42N7
閃輝暗点の後に来る頭痛は眼球の奥をキリで抉られてるような感じの痛みで、市販薬が効かないから胃の中の物全部吐き尽した後疲れて果てて眠ります。330さんは薬何を飲まれてますか?+2
-1
-
352. 匿名 2021/12/30(木) 04:45:25
>>316
そーいう話じゃない+2
-4
-
353. 匿名 2021/12/30(木) 04:48:28
>>96
金魚のフンみたいなぶら下がりコメントやな+2
-0
-
354. 匿名 2021/12/30(木) 04:58:05
>>20
治療はどんなことしてる?+1
-0
-
355. 匿名 2021/12/30(木) 04:59:01
>>293
白髪は少ない
単なる遺伝
寛解特効薬っていつできるんだろうか
一生お金かかるの苦痛+3
-0
-
356. 匿名 2021/12/30(木) 04:59:06
風邪
年末は疲れが出る+2
-2
-
357. 匿名 2021/12/30(木) 05:03:01
性交痛、生理の遅れ 下腹部痛、性欲減退
内膜症とかかも!と心配です+0
-6
-
358. 匿名 2021/12/30(木) 05:07:41
強迫性障害+8
-0
-
359. 匿名 2021/12/30(木) 05:08:41
風邪ひきからの咳喘息の復活+12
-1
-
360. 匿名 2021/12/30(木) 05:09:02
慢性気管支炎+2
-0
-
361. 匿名 2021/12/30(木) 05:13:26
くも膜下出血術後の違和感が続く。
片棒麻痺ではなく、全身の感覚麻痺が出て、力が抜けて、後遺症みたいなのに苦しんでます
リハビリ方法はなく慣れるしかないみたいで辛いです
フラッとしやすいので転ぶことも増えました+14
-1
-
362. 匿名 2021/12/30(木) 05:14:30
>>302
授乳してないなら、抗生物質処方して貰えばすぐ治るよ。
私は授乳中だったけど、あまりに辛くて抗生物質も処方してもらって飲んでた。+0
-0
-
363. 匿名 2021/12/30(木) 05:16:34
>>302
>>362
独身なのに乳腺炎になって切開までになった私…+1
-0
-
364. 匿名 2021/12/30(木) 05:16:46
>>302
年末でも発送してくれるのはAmazonのワグラスD錠という漢方薬。これは本当に助かった。+0
-0
-
365. 匿名 2021/12/30(木) 05:19:26
>>363
失礼だけど、それは妊娠はしたんじゃないの?
子宮外妊娠でおろしたり、流産でも母乳は出てくるよね。+0
-1
-
366. 匿名 2021/12/30(木) 05:23:00
>>275
私は石が出た後に受診して、水分とってたくさん排尿するよう言われた。ざくろジュース飲むようにも言われたよ。+3
-2
-
367. 匿名 2021/12/30(木) 05:25:58
>>33
同じ!手の関節ですか?私も血液検査したけど何ともないって言われて内科的にはなんの問題もないですから!って言われて終わり。でも痛いんだよ。。
+10
-0
-
368. 匿名 2021/12/30(木) 05:26:27
緑内障
蕁麻疹
気管支喘息
秋くらいから喘息が出てきた。毎日何かしらの薬飲んでます。+1
-0
-
369. 匿名 2021/12/30(木) 05:28:55
>>242
ゆっくりでいいんです。
あと発作は慣れなので職場でもだんだん大丈夫になってきます。+29
-3
-
370. 匿名 2021/12/30(木) 05:31:00
>>275
病院行って薬飲めばすぐ良くなるよ。
病院行けないなら、とにかくたくさん水を飲んでいっぱいおしっこする。
膀胱の中にいるばい菌を洗い流す感じ。
少し楽になる。
ひどくなると血尿出て大変な事になるから病院に行くのが手っ取り早くて確実。+5
-0
-
371. 匿名 2021/12/30(木) 05:33:15
>>274
自分じゃないけどワクチン打ってから倦怠感や筋肉痛で悩んでら人めっちゃいっぱいいるよ。慢性疲労症候群を併発?してる人もいるし。ワクチン後遺症で見てみて。+9
-0
-
372. 匿名 2021/12/30(木) 05:34:38
>>277
相性が合わなかっただけだよ!!
主さんは必ず別の仕事出来るよ。
+5
-0
-
373. 匿名 2021/12/30(木) 05:38:09
椎間板ヘルニア、先天性股関節脱臼、頭位めまい症、子宮内膜症、チョコレート嚢胞、子宮筋腫
自分で書いてびっくり!いやあ〜大変だわー+7
-0
-
374. 匿名 2021/12/30(木) 05:38:15
切れ痔+1
-0
-
375. 匿名 2021/12/30(木) 05:38:56
うつ、摂食障害+7
-1
-
376. 匿名 2021/12/30(木) 05:39:52
耳そうじのしすぎで外耳炎&中耳炎のダブル+3
-0
-
377. 匿名 2021/12/30(木) 05:41:49
>>157
脅すわけでは無いけど、私も空腹時の胃痛やゲップ、鼻水、しゃっくりが多くなったので、病院に行ったら胃癌の診断を受けました。
その後手術になりましたが腹膜に転移が有り、胃の摘出を断念。
根治はほぼ無理との事で余命ニ〜三年の告知をされました。
とりあえず年金と住民税は払うのをやめました。
なるべく上手く貯金を使いきって死にたいです。
+18
-3
-
378. 匿名 2021/12/30(木) 05:43:23
1型糖尿病。一生付き合っていかなきゃいけないから辛い+23
-0
-
379. 匿名 2021/12/30(木) 05:46:39
>>215
仲間です!
病気ではないけれど、すごく痛くてつらいですよね...
+4
-0
-
380. 匿名 2021/12/30(木) 05:49:03
不眠歴16年。
ずっと薬に頼ってたけど、今はメラトニンのサプリで少し落ち着いている。
薬もサプリもない状態だとどんなに眠くても疲れてても眠れない。眠っても1時間もしないうちにすぐ起きる。+9
-0
-
381. 匿名 2021/12/30(木) 05:49:29
>>48
とりあえず食生活変えて、運動したら?
毎日トータルで、30分〜1時間。
私はこれで痩せて、すっかり元気になりましたよ!+6
-4
-
382. 匿名 2021/12/30(木) 05:52:15
>>39
わざわざ来てめんどくさー笑笑
これは脳に障害有るな
あんたは病気だよ自覚しなw+19
-1
-
383. 匿名 2021/12/30(木) 06:04:23
腎臓筋血管脂肪腫+0
-1
-
384. 匿名 2021/12/30(木) 06:05:13
>>357
えー、早く病院行きなよぉ心配だよぉ
あとトピズレだよぉ+0
-0
-
385. 匿名 2021/12/30(木) 06:05:57
>>48
私もそう
これは本当に辛い
治りづらいのも辛い+21
-1
-
386. 匿名 2021/12/30(木) 06:07:47
ばね指+5
-0
-
387. 匿名 2021/12/30(木) 06:08:52
>>378
家族がそうだわ。医療費結構かかるよね?定年後も医療費捻出する為に働かなきゃ〜と嘆いてる。
せめて医療費が安価とかであれば多少心も軽いんだろうけどね。+7
-0
-
388. 匿名 2021/12/30(木) 06:14:28
>>103
今は何飲んでますか?+3
-0
-
389. 匿名 2021/12/30(木) 06:18:41
>>229
私もなります。大体、半年に一度くらいかな。
後の頭痛がない方が怖いんですよ、確か。私は脳の持病があって、光の見え方が異常なので、それと関係があるのかなって勝手に思ってます。
閃輝暗転の最初に見える、丸い光の玉のような物は常に視界の真ん中あたりに見えます。かかりつけの眼科で聞いてみたら、頻繁になるようなら検査するって仰ってましたよ。+4
-0
-
390. 匿名 2021/12/30(木) 06:19:01
坐骨神経痛
肋間神経痛
うつ病
+7
-0
-
391. 匿名 2021/12/30(木) 06:23:40
>>338
微小変化型ネフローゼ症候群です。
頻回型なので14年もステロイド薬を服用していて、今はムーンフェイス中です。
+6
-0
-
392. 匿名 2021/12/30(木) 06:26:50
咳喘息+4
-0
-
393. 匿名 2021/12/30(木) 06:27:36
虫歯になりやすい+5
-0
-
394. 匿名 2021/12/30(木) 06:29:44
卵巣嚢腫+5
-0
-
395. 匿名 2021/12/30(木) 06:30:29
Adhd+3
-0
-
396. 匿名 2021/12/30(木) 06:33:53
>>296
私も同じだわ
案外いるもんだね
薬飲んでる方が副作用で具合悪くなるけど飲まないと死ぬし、難儀よねこれ
あと薬がマジで高い…+9
-0
-
397. 匿名 2021/12/30(木) 06:34:44
過敏性腸症候群&パニック障害+1
-0
-
398. 匿名 2021/12/30(木) 06:38:49
ストレスで舌がピリピリする舌痛症になった
気になってたことが解決したら治った、+2
-0
-
399. 匿名 2021/12/30(木) 06:40:35
バセドウ病+11
-0
-
400. 匿名 2021/12/30(木) 06:43:49
>>365
妊娠も出産もなしだよ
それでも乳腺炎に+2
-0
-
401. 匿名 2021/12/30(木) 06:47:28
腰痛+4
-0
-
402. 匿名 2021/12/30(木) 06:53:35
尋常性ざ瘡(ニキビ)+3
-0
-
403. 匿名 2021/12/30(木) 06:56:05
>>24
私も子宮筋腫で経過観察中なんだけど、今不正出血10日目…
いつまで続くんだーって嫌になってきた+20
-0
-
404. 匿名 2021/12/30(木) 06:57:13
>>116
血の乳汁でました+2
-0
-
405. 匿名 2021/12/30(木) 06:57:37
薄毛+4
-0
-
406. 匿名 2021/12/30(木) 06:59:25
橋本病+13
-0
-
407. 匿名 2021/12/30(木) 07:02:58
口唇ヘルペス
+5
-0
-
408. 匿名 2021/12/30(木) 07:03:23
強迫性障害
車の運転が辛い+7
-0
-
409. 匿名 2021/12/30(木) 07:13:18
>>3
食欲がわかなくて激痩せしたのはいいんだけど、夏でも寒くて仕方なかったから、ストール持ち歩いてたよ
それから体温調節が苦手になった
食欲も体重も戻ったんだけどね+25
-1
-
410. 匿名 2021/12/30(木) 07:14:13
>>148
w+2
-2
-
411. 匿名 2021/12/30(木) 07:14:41
緑内障と白内障。かなり深刻になってきた今年でした🥲皆さん目の定期検診には行ってくださいね。+15
-0
-
412. 匿名 2021/12/30(木) 07:15:28
>>180
ずっとなってたよ
アトピーからかな?
掻いちゃうと治らないよね、繰り返す+0
-0
-
413. 匿名 2021/12/30(木) 07:18:07
うつ
強迫性障害
メニエール病
偏頭痛+9
-0
-
414. 匿名 2021/12/30(木) 07:20:17
>>94
先週、胃腸炎を2回繰り返し一気に老けました_:(´ `」 ∠):_ 嘔吐と下痢の共演。ゴミ箱抱えて、トイレから出られず。おしりから茶色い水分が滝のようにピシャー!!口からは胃液までゲロー!!ウェッ!ウェッ!ウエーっ!!胃腸炎を甘く見てました。苦しくて泣きながら寝ました。でもまた催してトイレへGO(*´ω`*)デトックスできたような気はしましたが、クリスマスでリバウンド(´・ω・)ノ
胃腸炎だけは避けたい。何あのつらさ。+32
-1
-
415. 匿名 2021/12/30(木) 07:21:05
>>367
横だけど、生理関係ない?
整形外科で言われて、様子見てたら連動してる気はする
私のは、朝、包丁握れないくらいの軽い感じだから強張りが違うかもしれないけど+0
-0
-
416. 匿名 2021/12/30(木) 07:22:04
腱鞘炎なのかな。
手首から親指にかけて痛い+6
-0
-
417. 匿名 2021/12/30(木) 07:25:21
厨二病+2
-0
-
418. 匿名 2021/12/30(木) 07:25:43
夫源病+6
-0
-
419. 匿名 2021/12/30(木) 07:26:46
>>221
私も同じ。
でもまだ中身はわからない
悪性の場合があるみたいだし怖い…+1
-0
-
420. 匿名 2021/12/30(木) 07:27:19
適応障害+1
-0
-
421. 匿名 2021/12/30(木) 07:28:00
40肩。寒くて、さらに悪化+6
-0
-
422. 匿名 2021/12/30(木) 07:28:35
高血圧+10
-0
-
423. 匿名 2021/12/30(木) 07:28:54
甲状腺嚢胞+3
-0
-
424. 匿名 2021/12/30(木) 07:31:44
慢性蕁麻疹+3
-0
-
425. 匿名 2021/12/30(木) 07:32:01
子宮内膜症+1
-0
-
426. 匿名 2021/12/30(木) 07:32:29
不安障害+7
-0
-
427. 匿名 2021/12/30(木) 07:36:13
眼瞼痙攣
瞼がピクピクするとかではなく、脳が瞼の筋肉をコントロール出来ないのと、些細な光が眩しいので、目を開ける事が困難になる病気です。遮光眼鏡とボトックス注射、あと自宅勤務にしてもらったから今は落ち着いて生活出来てるけど、通勤してたときは本当にきつかった。外歩くときは目の前にずっと稲光が走ってるように眩しくて、通勤だけで疲労困憊。事務所に着いても、白い壁紙が眩しくて小さいヘルメットを被ってるように締め付けられるひどい頭痛。瞼が閉じないように左手で左瞼を押さえて右目&右手だけで仕事。それを毎日10時間…
あまり知られていないけど、うつ病の人がよく処方される薬の副作用でなる人が多いみたいだから、うつ病の人は本当に気を付けて下さい。+10
-0
-
428. 匿名 2021/12/30(木) 07:37:58
一昨日糖尿病が治りました+3
-1
-
429. 匿名 2021/12/30(木) 07:42:34
胆石
+2
-0
-
430. 匿名 2021/12/30(木) 07:42:58
病気では無いけど、更年期障害とうつ+7
-0
-
431. 匿名 2021/12/30(木) 07:44:07
おたふくかぜ+0
-0
-
432. 匿名 2021/12/30(木) 07:44:54
>>428
治らないと聞きましたがどうやって治りましたか?
母が糖尿なので教えてほしいです。+2
-0
-
433. 匿名 2021/12/30(木) 07:45:20
義母源病+2
-1
-
434. 匿名 2021/12/30(木) 07:47:20
右肺と左肺に影みえた+1
-0
-
435. 匿名 2021/12/30(木) 07:47:56
>>3
ありとあらゆる検査して異常なし!
漢方薬もらって帰ってきたけど…
仕事辞めるしかないのかな?
+14
-2
-
436. 匿名 2021/12/30(木) 07:48:35
>>43
ガルちゃん依存症+11
-0
-
437. 匿名 2021/12/30(木) 07:49:00
>>24
子宮筋腫と子宮内膜症だ。生理排卵痛がひどすぎる。
子供欲しいから安易に手術もできない…+32
-0
-
438. 匿名 2021/12/30(木) 07:49:48
>>432
食事制限とマグネシウムと運動
他にも細かいルールがあります。
なおお医者さんに聞くと"医学的には絶対治らないと"
答えます。+2
-2
-
439. 匿名 2021/12/30(木) 07:51:01
>>359
深い呼吸ができないしお風呂の蒸気でもむせるし寝付くまで辛い
+4
-0
-
440. 匿名 2021/12/30(木) 07:51:14
肩関節周囲炎+2
-0
-
441. 匿名 2021/12/30(木) 07:58:49
>>24
線筋症&筋腫(20cmの物と小さいの複数)持ちです。
出産しても、さらに悪化。
今月は生理28日間止まらずリュープリン打ったよ。
でもリュープリンで出る更年期の副作用で全身痛い。
かかりつけ婦人科は全摘反対派。
閉経すれば楽になる、筋腫が小さくなるから、内臓取って他の臓器の位置が変わるのがお勧めできないらしい。
私的には取りたい。
線筋症の人は、毎月の生理が大変だけど、将来、更年期症状に治療が難しいのも難点。
ホルモン補充したら、線筋症や筋腫が増幅するし、漢方薬しか使えないそう。
流産も4回経験したし、ホント嫌になる。+13
-0
-
442. 匿名 2021/12/30(木) 08:00:55
>>242
立ち仕事やボーッとできる時間ある
仕事だとパニック襲ってくるので
セカセカ動いてる工場ピッキングの
仕事にしました。+18
-1
-
443. 匿名 2021/12/30(木) 08:01:10
PMS
咽頭炎
境界性人格障害疑い(今は違う言い方するんだっけ?)
過敏性腸症候群+2
-1
-
444. 匿名 2021/12/30(木) 08:05:52
>>195
カウパー液+0
-3
-
445. 匿名 2021/12/30(木) 08:08:00
コミュ症+2
-2
-
446. 匿名 2021/12/30(木) 08:08:49
>>38
年齢も同じ
これから一生病院通い+点眼だと思うと気が重い
でも、失明は嫌だから頑張る+40
-1
-
447. 匿名 2021/12/30(木) 08:10:18
>>92
糖尿病は喉がかわくというが口が乾くだと違うのかな…夜間頻尿も。それか高血圧か+1
-6
-
448. 匿名 2021/12/30(木) 08:10:38
四十肩+3
-0
-
449. 匿名 2021/12/30(木) 08:12:24
再生不良性貧血+2
-0
-
450. 匿名 2021/12/30(木) 08:13:08
>>2
私下痢型なんだけど本当に辛い
症状が出ている時は
食事をしている最中からもう始まるから
外出る日は朝から絶食
外食はもちろん無理だし
朝家出て、夜に帰宅して1日で初めての食事なんてザラ
なんなら前の日に食べたものは家を出る前に出し切らないと続いちゃうから
旅行も食事が楽しみなのにあんまり楽しめない
車移動がほとんどなんだけど、
「トイレに行けない状況」であればあるほど行きたくなっちゃうし
逆にどこかの施設に入ってすぐにトイレがある状況ほど行きたくならない
イリボーも効かないし、整腸剤なんてただのラムネ…
本当に辛い…+71
-0
-
451. 匿名 2021/12/30(木) 08:13:29
>>241
私も群発頭痛持ち
四半世紀くらい経つけどリアルで群発頭痛患者にあったことがないわ+2
-0
-
452. 匿名 2021/12/30(木) 08:13:33
>>377
いや、年金と住民税は義務なんだから払いなよ+3
-18
-
453. 匿名 2021/12/30(木) 08:13:56
ドライアイ
貧血
腰痛
パニック障害(20年以上のお付き合い)+2
-1
-
454. 匿名 2021/12/30(木) 08:13:57
子宮肉腫
余命、後3年と言われました+3
-0
-
455. 匿名 2021/12/30(木) 08:14:05
蕁麻疹
背中が特に酷い。。
かゆい+2
-0
-
456. 匿名 2021/12/30(木) 08:15:57
>>24
子宮腺筋症。
私は2人出産した後で40歳で手術しました。
痛み止めも一時間としか効かず、出血量も多く貧血も凄くて閉経まで待てませんでした。+22
-0
-
457. 匿名 2021/12/30(木) 08:16:10
異汗性湿疹…辛い。痒いて、切れての繰り返しで肌がボロボロ…+1
-0
-
458. 匿名 2021/12/30(木) 08:16:25
四十肩+4
-0
-
459. 匿名 2021/12/30(木) 08:16:57
痔+1
-0
-
460. 匿名 2021/12/30(木) 08:18:41
網膜剥離からの高眼圧症で緑内障予備軍。
視覚障害6級。
バセドウ病と橋本病をいったりきたり。+10
-0
-
461. 匿名 2021/12/30(木) 08:19:17
へバーデン結節+5
-0
-
462. 匿名 2021/12/30(木) 08:19:28
>>400
もしかして
肉芽腫性乳腺炎かな?
それならば妊娠してなくてもなります
ただ乳癌になる確率が高いから気を付けてね
違っていたらごめんなさい+4
-0
-
463. 匿名 2021/12/30(木) 08:20:30
メニエール病
鬱+3
-0
-
464. 匿名 2021/12/30(木) 08:21:16
>>1
胃腸炎は本当に辛いよね
お大事にして下さい+27
-0
-
465. 匿名 2021/12/30(木) 08:21:47
冠攣縮性狭心症(異型狭心症)+3
-0
-
466. 匿名 2021/12/30(木) 08:22:53
特発性血小板減少性紫斑病(ITP)+4
-0
-
467. 匿名 2021/12/30(木) 08:24:07
>>213
病気になりたがりって何?
+14
-0
-
468. 匿名 2021/12/30(木) 08:24:07
>>7
冬は余計気持ちが落ち込むよね。
日本海側なのでただでさえ曇天続きで鬱っぽくなってるところに大雪で身動き取れなくなると、閉塞感でパニック発作が出やすくなる。+55
-0
-
469. 匿名 2021/12/30(木) 08:25:22
腰痛+2
-0
-
470. 匿名 2021/12/30(木) 08:26:01
副鼻腔炎だと思ってたら毛嚢炎だった
鼻の中が痛い+2
-0
-
471. 匿名 2021/12/30(木) 08:26:14
>>452
ゴミみたいな正義感だけ強くて、他人の気持ちとかは一切理解が出来ないんですね。+18
-1
-
472. 匿名 2021/12/30(木) 08:29:10
>>57
低フォドマップ食事療法ってやつを試しに、試しにやってみてはどうだろう。
表を見ながらこれ食ったら確実に下るとか、一つ一つ消去していくのはめんどくせーけど。
例えばだけど、豆腐とか味噌汁とか納豆とか普通に食べるけど過敏性腸症候群には大豆はやばかったりするのよ。
低フォドマップ食事療法の表で食ったらあかん側に大豆は乗ってたりするし、まさかこれが悪さしとったんかいwwwって発見もあるのでググってみてほすぃー。+21
-0
-
473. 匿名 2021/12/30(木) 08:29:40
>>262
湿布貼れば治りが早いよ。+0
-0
-
474. 匿名 2021/12/30(木) 08:32:09
HPV+0
-0
-
475. 匿名 2021/12/30(木) 08:32:26
>>221
ピノコじゃん+2
-0
-
476. 匿名 2021/12/30(木) 08:32:54
>>21
あなたは平気で人にそういうことを言えちゃう病気なんだね。お大事に。+21
-0
-
477. 匿名 2021/12/30(木) 08:35:21
>>46
変なのが湧いてるからそれの自己申告かと+2
-2
-
478. 匿名 2021/12/30(木) 08:35:52
>>132
ちょっと若いけれど、女性だとアラフォーくらいからだとありがちな不調、って感じもありそうだね。
しっかり調べても大きな病気がないのなら、何だか全体のバランスが狂ってる、って感じなのかも。
生理とかのホルモンバランスとかはどうなんだろう?
意外とおすすめなのが軽い運動で、血行もよくなるけど気分も晴れるのでウォーキングでもストレッチでも動画見ながらエクササイズでもいいので体調みながらやってみてはどうかな?
病院で相談したら、多分頭痛薬、めまいの薬、安定、って感じの処方で、それはそれで助かるけど、食事とか運動とかも結構影響すると思います。+6
-0
-
479. 匿名 2021/12/30(木) 08:36:06
ニキビ+3
-0
-
480. 匿名 2021/12/30(木) 08:38:07
発作性上室性頻拍
来年手術します+1
-0
-
481. 匿名 2021/12/30(木) 08:40:06
毛孔性紅色粃糠疹+0
-0
-
482. 匿名 2021/12/30(木) 08:41:29
>>37
こういうコラを作る発想が病気なんだね。
+16
-0
-
483. 匿名 2021/12/30(木) 08:42:08
大動脈石灰化+0
-0
-
484. 匿名 2021/12/30(木) 08:42:37
頭がもうろう+0
-0
-
485. 匿名 2021/12/30(木) 08:42:44
>>18
何しに来た?+8
-0
-
486. 匿名 2021/12/30(木) 08:45:41
子宮筋腫と卵巣嚢胞+3
-0
-
487. 匿名 2021/12/30(木) 08:46:03
ヘパーデン結節
指が痛いんだよ(´;ω;`)+6
-0
-
488. 匿名 2021/12/30(木) 08:46:29
腎不全+5
-0
-
489. 匿名 2021/12/30(木) 08:47:32
>>24
私も卵巣が腫れて子宮腺筋症と言われ半年に1度病院通ってたけど更年期に差し掛かりまだ完全な閉経してなかったけど小さくなってもう1年に1度くらいのがん検診だけで大丈夫と言われました。
卵巣が小さくなったからかお腹痛くなることも無くなりました。
+8
-0
-
490. 匿名 2021/12/30(木) 08:47:34
>>118
頭?
少し薄くなって来たけど、まだ大丈夫。+0
-4
-
491. 匿名 2021/12/30(木) 08:47:46
>>441
その状況で育児して日常生活を続けているのがすごい
病院を変わるわけにはいかないのでしょうか、別の医師の意見も聞いてみては
すごく悩んで全摘しましたが、それまでの何十年の苦痛から解放されて生活も変わり明るくなりました
臓器の位置が変わると言っても数ミリ〜センチ程度の話
医師の方針よりもあなたの身体が大事です+8
-0
-
492. 匿名 2021/12/30(木) 08:51:10
人間が怖い病。生きてる人間が1番怖い。生理前で胸が張って痛いからかな。生理前じゃなくても人間は怖いですけどね。+1
-0
-
493. 匿名 2021/12/30(木) 08:51:17
>>35
病気に歳は関係ないよ
あなたもいつ病気になるかわからないでしょ
あなたが若いかは知らんけど
私は23の時に子宮の病気になったしね+17
-0
-
494. 匿名 2021/12/30(木) 08:51:55
半月板損傷+5
-0
-
495. 匿名 2021/12/30(木) 08:53:02
>>300
横。
マスクすると呼吸が苦しくなってそれが発端になるから厄介です。
10分に1回くらい一瞬外して深呼吸してます。+19
-1
-
496. 匿名 2021/12/30(木) 08:53:55
>>3
どんな検査で見つかりましたか?
私は、もしかしたら自律神経かもねーって。歯医者で。
指になんかはめて波長みたいなの出るやつやった。
口臭外来で、色々検査やるうちの一つ。精神的なものからくる口臭かも?みたいな観点で測るらしい。
かもね?で、その病状に関して何処か行けとか言われるわけではない。
内科で、風邪ひいた時についでにその事いって、血液検査したけど、うーん?ってなってはっきり
自律神経失調症とは言われなかったので。+13
-0
-
497. 匿名 2021/12/30(木) 08:56:43
>>9
同じく( ; ; )穏やかな年末年始を過ごしたかったのに鼻水グズグズでつらい( ; ; )+6
-0
-
498. 匿名 2021/12/30(木) 09:02:15
>>146
逆流性食道炎かも
私も痰めちゃ辛かった
病院で薬飲んだらすぐ痰は治まった
胸焼けとか無いなら違うけど+1
-0
-
499. 匿名 2021/12/30(木) 09:02:31
口角炎+1
-0
-
500. 匿名 2021/12/30(木) 09:03:43
気管支炎
過敏性腸症候群
いぼ痔
肩凝り
歯槽膿漏
巻き爪
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




