ガールズちゃんねる

【実況】岸辺露伴は動かない(6)【感想】

1117コメント2022/01/09(日) 11:51

  • 501. 匿名 2021/12/29(水) 22:46:43 

    飯豊ちゃん好きだわー。こういう服着こなせるの羨ましい。

    +140

    -1

  • 502. 匿名 2021/12/29(水) 22:46:44 

    ザ・ランの彼女の方がヒモ女になってたのもそういうことか…

    +19

    -19

  • 503. 匿名 2021/12/29(水) 22:46:49 

    え〜モヤモヤするオチ

    +16

    -1

  • 504. 匿名 2021/12/29(水) 22:46:54 

    >>479
    頼りないと取り憑かないw

    +105

    -0

  • 505. 匿名 2021/12/29(水) 22:46:54 

    >>407
    原作曰くまったく死臭しないらしい

    +34

    -0

  • 506. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:06 

    数話しか見てないんだけど、岸辺露伴普通に動きまくってるよね?

    +57

    -0

  • 507. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:09 

    ケーキかわいい

    +51

    -0

  • 508. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:11 

    ケーキまで露伴チック

    +43

    -0

  • 509. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:11 

    岸辺露伴はSなのか

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:15 

    結局なんだったの

    +15

    -0

  • 511. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:16 

    ケーキの空箱www

    +45

    -1

  • 512. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:20 

    空かよw

    +41

    -1

  • 513. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:21 

    ちょっとォ!

    +15

    -0

  • 514. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:22 

    泉鏡花ちゃん育ち良すぎるからこその天真爛漫さがかわいいね

    +91

    -1

  • 515. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:24 

    空だよW

    +27

    -0

  • 516. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:24 

    空だよwww

    +30

    -0

  • 517. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:26 

    泉ちゃんほんとかわいい

    +44

    -2

  • 518. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:30 

    「空だよ」に笑った

    +81

    -0

  • 519. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:31 

    ケーキはもらう

    +28

    -0

  • 520. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:31 

    カラだよ(笑)

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:32 

    カラだよ

    +15

    -0

  • 522. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:34 

    ケーキ返してぇ〜

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:34 

    カラだよ。だけ一生だったw

    +62

    -0

  • 524. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:36 

    チャイナ服みたいなのかわいいね

    +43

    -0

  • 525. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:36 

    2つ食うのかw

    +12

    -0

  • 526. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:42 

    空箱www

    +10

    -0

  • 527. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:45 

    ちょっと微妙だった...

    +13

    -2

  • 528. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:53 

    >>478
    ちがくね?二人ともぐんぺいの子では

    +81

    -1

  • 529. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:53 

    ケーキの中身は自分で食べるってこと?露伴先生って甘党?

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:54 

    ケーキはやっぱり食べられないw
    でもかわいいな。飯豊まりえちゃんあのファッションにヘアメイク似合うの凄いわ

    +66

    -2

  • 531. 匿名 2021/12/29(水) 22:47:58 

    >>479
    経済力とか見てんのかな〜

    +34

    -0

  • 532. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:00 

    >>498
    好奇心を抑えられない。

    +25

    -0

  • 533. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:00 

    イチ、ニ、サン、シッ、ゴ!

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:03 

    絶対続編またやってーー
    これじゃ物足りないよー

    +102

    -1

  • 535. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:04 

    >>506
    最後なんなのかわかるのかもね

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:16 

    いやー面白かったあああ!

    +61

    -2

  • 537. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:21 

    今回面白かったぁ

    +61

    -2

  • 538. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:23 

    >>523
    あれアドリブ?

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:23 

    連日ドラマ観続けて、このメロディ好き!

    +52

    -0

  • 540. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:27 

    もっと観たいなー

    +21

    -1

  • 541. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:35 

    今日はなんかあっさり?だね
    今年の露伴シリーズは2話目が一番好きだったかな

    +74

    -2

  • 542. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:39 

    かい君はしんいちの子じゃないんかい!

    +6

    -2

  • 543. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:41 

    もう終わりか〜
    寂しい

    +10

    -1

  • 544. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:44 

    ケーキの空箱持ってご機嫌な京香ちゃん、かわいい。

    +27

    -0

  • 545. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:45 

    >>479
    選り好みするとは生意気な

    +53

    -0

  • 546. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:53 

    ケーキ美味しそうだった
    どこのだ?

    +15

    -0

  • 547. 匿名 2021/12/29(水) 22:48:55 

    >>502
    でもあの彼女は「今すぐ出てって~」って言ってたよね

    +27

    -0

  • 548. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:01 

    家も買い戻せそうだし、一応ハッピーエンドなのかな?

    +25

    -0

  • 549. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:02 

    最高だったわぁ!

    +10

    -2

  • 550. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:02 

    >>527
    キャスティングがちょっと弱かった?
    許嫁も群平もカッコよくないもん…

    +56

    -1

  • 551. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:03 

    村で流れてた放送、ファイルーズあいだったか

    +13

    -0

  • 552. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:03 

    たまきちゃん、大きくなったねー

    +41

    -0

  • 553. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:04 

    去年のシリーズの方が好き

    +35

    -9

  • 554. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:09 

    泉さんの洋服どこのブランドだろう

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:11 

    今回も面白かった〜
    飯豊ちゃんもだーりおも可愛い

    +68

    -1

  • 556. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:17 

    次はまた来年の年末?

    +20

    -1

  • 557. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:19 

    次回作・・・ってことは来年もやる?

    +85

    -2

  • 558. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:23 

    >>528
    そんな説明あったっけ
    実況しながら見てたから見落としたかも

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:25 

    最後韻を踏んだ

    +11

    -0

  • 560. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:26 

    一瞬露伴が白髪になったのかと

    +5

    -1

  • 561. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:26 

    またこのパターンかよ。。。

    +1

    -8

  • 562. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:27 

    一生引っ張りだこ

    +22

    -0

  • 563. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:33 

    泉くん前向きでいいなー好きだよー!

    +76

    -1

  • 564. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:33 

    今日で終わり?

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:37 

    なんだかんだ言っても泉ちゃんの身を案じる露伴ちゃん…優しいじゃん

    +131

    -0

  • 566. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:40 

    露伴先生w

    続きかとw

    +17

    -0

  • 567. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:50 

    えーちょっと面白そうなドラマ

    +19

    -1

  • 568. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:58 

    高橋一生ってお洒落なイメージないけど、役に入ると奇抜なファッションも似合わせて見せてしまうのも演技力の高さというか流石実力のある役者さんだなあと思う。

    このドラマ主役が役になりきれてなかったら全てが台無しになりそうだけど、高橋一生はちゃんと世界を創り上げてた。面白かった。

    +185

    -2

  • 569. 匿名 2021/12/29(水) 22:50:01 

    なんでシワシワになるのかとか水与えたら回復するのかとか知りたかったなー

    +66

    -2

  • 570. 匿名 2021/12/29(水) 22:50:01 

    えー露伴の余韻に浸りたいのに台無し

    +9

    -1

  • 571. 匿名 2021/12/29(水) 22:50:10 

    そのまま受けとります
    次回作もあるってことでよい?

    +43

    -2

  • 572. 匿名 2021/12/29(水) 22:50:10 

    >>531
    じゃあ私も取り憑かれることはないなw

    +36

    -0

  • 573. 匿名 2021/12/29(水) 22:50:18 

    来年末の続編あると思う?

    +61

    -1

  • 574. 匿名 2021/12/29(水) 22:50:20 

    >>554
    たしかオーダーメイドだったかと

    +27

    -0

  • 575. 匿名 2021/12/29(水) 22:50:23 

    >>554
    衣装全部オリジナルなはず!

    +43

    -0

  • 576. 匿名 2021/12/29(水) 22:50:49 

    高橋一生の新ドラマGって書いてあったから地上波では見れないんか

    +7

    -5

  • 577. 匿名 2021/12/29(水) 22:50:58 

    >>558
    説明ってか弟も寄生能力ありげな表現だったよ
    最後庭師になるっていってたし

    +114

    -0

  • 578. 匿名 2021/12/29(水) 22:51:03 

    >>558
    ハッキリ明かされてはいないね
    最後の台詞からも多分グンペイの子だけど、もしかしたら許嫁のほうかもしれない

    +12

    -14

  • 579. 匿名 2021/12/29(水) 22:51:09 

    >>558
    下の子は将来庭師になりたいって
    言ってたから群平の子供

    +95

    -2

  • 580. 匿名 2021/12/29(水) 22:51:10 

    来年はアワビと戦う露伴先生が見たいね

    +42

    -1

  • 581. 匿名 2021/12/29(水) 22:51:12 

    >>545
    山奥じゃそんなに人が来なそうなのにね

    +17

    -0

  • 582. 匿名 2021/12/29(水) 22:51:13 

    山は買ったまま?

    +20

    -0

  • 583. 匿名 2021/12/29(水) 22:51:18 

    高橋さんは普通の短髪の方がカッコいいと思うんだけれど。役柄的にカッコよすぎちゃダメってことかな。でもスーパーの店員であの清潔感のない髪型はないと思う。

    +36

    -2

  • 584. 匿名 2021/12/29(水) 22:51:22 

    振り返ると1年早かった

    +37

    -1

  • 585. 匿名 2021/12/29(水) 22:51:29 

    ケーキは回収して空箱を渡す露伴先生の大人気のなさよwwww

    ぐんぺいの出血シーンは音だけでも寒気がしたからモノクロにして大正解だったな……原作のエッセンスの抽出の仕方が本作も素晴らしい出来だった!さぁ来年も待ち遠しいッ

    +109

    -2

  • 586. 匿名 2021/12/29(水) 22:51:47 

    櫻井さんの声はわかったけど、ファイルーズ愛ちゃんは気づかなかったー

    +18

    -1

  • 587. 匿名 2021/12/29(水) 22:52:17 

    3話とも六壁坂へ引っ張ってた割には結び付き微妙

    +64

    -5

  • 588. 匿名 2021/12/29(水) 22:52:30 

    カイくんのカイって妖怪の怪じゃないよねw
    お姉さん名前なんだったっけ?

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2021/12/29(水) 22:52:35 

    飯豊さんの声ちょっと鼻声で仲里依紗さんに似てないかな⁇
    岸辺露伴しか演技見たことないのに妙に聞くと落ち着く声だった笑

    +4

    -5

  • 590. 匿名 2021/12/29(水) 22:52:39 

    面白かった
    また次回作を熱望する
    高橋一生の岸辺露伴大好き

    凄い役者だね

    +117

    -1

  • 591. 匿名 2021/12/29(水) 22:52:53 

    >>569
    そこはもう「そういう妖怪だから」でしょうね
    メカニズムとかを問うのも野暮な気がする

    +111

    -1

  • 592. 匿名 2021/12/29(水) 22:52:58 

    お月見の話やってくれないかなぁ。露伴ちゃんあんまり出てこないけど。

    +1

    -2

  • 593. 匿名 2021/12/29(水) 22:52:58 

    ううう
    気持ち悪かったー…………
    モノクロで良かった……』
    露伴先生、無茶苦茶すぎるよ。。。

    +28

    -0

  • 594. 匿名 2021/12/29(水) 22:53:00 

    露伴先生のイラスト入りサイン欲しいゆ...

    +21

    -1

  • 595. 匿名 2021/12/29(水) 22:53:14 

    内田がパニくってる時に、ドンドン(ナオコさん)がゾクっとした。声の高さが絶妙で、ヒヤリとした。

    +54

    -0

  • 596. 匿名 2021/12/29(水) 22:53:25 

    >>554
    デザインから全てオートクチュール

    +38

    -0

  • 597. 匿名 2021/12/29(水) 22:53:34 

    >>576
    Gは地上波じゃなかった?

    +13

    -0

  • 598. 匿名 2021/12/29(水) 22:53:35 

    最後教会の鐘が鳴ってたね。懺悔室フラグか!?

    +45

    -0

  • 599. 匿名 2021/12/29(水) 22:54:11 

    >>557
    含みをもたせたエンドでしたね

    +37

    -0

  • 600. 匿名 2021/12/29(水) 22:54:32 

    >>573
    期待しておく
    3話ずつ円盤化しても売れそうだよね、これ

    +30

    -1

  • 601. 匿名 2021/12/29(水) 22:54:41 

    アニメでも血を飲むシーン気持ち悪かったし、実写でカラー再現はもっと無理だわな。大量の血糊用意しないとだし

    +65

    -1

  • 602. 匿名 2021/12/29(水) 22:54:55 

    今日の話は結局どういうことだったの⁇
    よくわからなかった

    +13

    -2

  • 603. 匿名 2021/12/29(水) 22:55:03 

    >>569
    そこが「岸辺露伴は動かない」なんだよ
    あくまで漫画家だから

    +60

    -4

  • 604. 匿名 2021/12/29(水) 22:55:06 

    ケーキ!
    キャンドル風ですね!

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2021/12/29(水) 22:55:21 

    腕から手の血管に興奮した私は変態だろうか(笑)

    +18

    -1

  • 606. 匿名 2021/12/29(水) 22:55:37 

    >>505
    まあその辺はマンガのファンタジーの世界だね

    +7

    -1

  • 607. 匿名 2021/12/29(水) 22:56:23 

    >>42
    NHKのドラマって映画化されることもあるの?

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2021/12/29(水) 22:56:49 

    >>565
    人の心を捨ててはいない
    【実況】岸辺露伴は動かない(6)【感想】

    +61

    -1

  • 609. 匿名 2021/12/29(水) 22:57:21 

    >>572
    嬉しいやら悲しいやらw

    +16

    -0

  • 610. 匿名 2021/12/29(水) 22:57:25 

    このドラマシリーズ「原作通り!」とか大絶賛されてるけど、漫画やアニメ見てないと意味通じない人多いんじゃないかな。

    ザ・ランでジムの窓から落ちた陽馬がその後どうなったかとか、さっきのグンペイから大量に流れ続ける血を口で受けてるのも、一滴の透明な水を口で受けてるだけみたいに見えるし。

    +70

    -1

  • 611. 匿名 2021/12/29(水) 22:57:46 

    >>600
    前回は買ったけれど(アマゾンで予約して買ったら、それから千円以上も安くなってるときがあった。泣)今回は録画した分でいいかな。面白かったの2話だけだし。

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2021/12/29(水) 22:57:49 

    >>607
    スパイの妻とかはNHKドラマが映画化されたパターンじゃないかな

    +9

    -0

  • 613. 匿名 2021/12/29(水) 22:57:53 

    >>602
    岸辺露伴が漫画題材の取材してたら妖怪に出会ったという話

    +41

    -0

  • 614. 匿名 2021/12/29(水) 22:57:53 

    生まれつき陽一が妖怪だったの?

    +2

    -5

  • 615. 匿名 2021/12/29(水) 22:58:01 

    ジョジョ新シリーズの前に、露伴の新作35ページ5回分を是非よろしくお願いします!NHKが絶対にクオリティー落とさないドラマに仕上げますので。

    +49

    -1

  • 616. 匿名 2021/12/29(水) 22:58:02 

    前作の3話の方が好みだったけど、今作も好きだった。また来年も見たい。こういう不思議な世界観好き。

    +80

    -1

  • 617. 匿名 2021/12/29(水) 22:58:14 

    >>569
    血が出続ける→カラカラになる→水分与える→シワシワ回復&血が出る のループなんじゃない?

    +67

    -1

  • 618. 匿名 2021/12/29(水) 22:58:31 

    >>609
    貧乏な方が幸せなこともあるってことで。

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2021/12/29(水) 22:58:48 

    ケーキ空箱返すな(笑)

    +24

    -0

  • 620. 匿名 2021/12/29(水) 22:58:52 

    >>557
    高橋一生と飯豊まりえに何もなければあると思う

    +77

    -1

  • 621. 匿名 2021/12/29(水) 22:59:01 

    息子が郡平の子だとしたら怖すぎる

    +26

    -1

  • 622. 匿名 2021/12/29(水) 22:59:14 

    >>502
    ヒモ女って呼び方変じゃね?男に寄生してる女みたい

    +40

    -0

  • 623. 匿名 2021/12/29(水) 22:59:31 

    >>608
    心を捨てたら漫画は描けないよね

    +26

    -0

  • 624. 匿名 2021/12/29(水) 22:59:35 

    >>610
    ザ・ランは陽馬に神が乗り移った感が無かったからわかりづらいよね

    +59

    -1

  • 625. 匿名 2021/12/29(水) 22:59:47 

    六壁坂の区域でなお子が恋人のグンペイを「捨てた」からグンペイが怪異なるものに取り憑かれたって解釈で合ってる???
    こういったおどろおどろしいミステリー作品が好きだから面白かったけど、原作未読ゆえ内容はいまいちハッキリ分からんかった…

    +25

    -1

  • 626. 匿名 2021/12/29(水) 22:59:54 

    >>592
    そこは脚本で出番増やしてくれればOK。

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2021/12/29(水) 23:00:02 

    六壁坂、完璧すぎて笑えたw

    +7

    -1

  • 628. 匿名 2021/12/29(水) 23:00:07 

    グンペイが妖怪なのは元々って事?
    死んだから妖怪なの?

    +16

    -0

  • 629. 匿名 2021/12/29(水) 23:00:17 

    >>612
    そうそう
    海外の賞を受賞してたよね

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2021/12/29(水) 23:00:35 

    来年末もやってほしい
    もはや年末の楽しみになってる

    +53

    -1

  • 631. 匿名 2021/12/29(水) 23:00:37 

    >>550
    グンペイは割と原作のイメージ通り
    許嫁はなんかちょっとキモくなってた気がする
    ダサい男っていうのを強調したんだろうけど、あれってグンペイが勝手に言ってることだと思ってたんだけどな

    +8

    -8

  • 632. 匿名 2021/12/29(水) 23:00:50 

    >>558
    それに、最後、庭師になると言ったとき、ぐんぺいが死んだ日に楠宝子に出してもらったのと同じジュース飲んでいたよ。

    原作では、下の子はぐんぺいにかなり似た顔をしている。

    +74

    -0

  • 633. 匿名 2021/12/29(水) 23:01:26 

    >>625
    でも陽馬が憑りつかれたのは、恋人の死体捨てる前だよね。

    +17

    -0

  • 634. 匿名 2021/12/29(水) 23:01:35 

    >>479
    普通に救急車呼びそう

    +21

    -0

  • 635. 匿名 2021/12/29(水) 23:01:41 

    >>610
    実況で詳しい人に聞かないとわからない

    +25

    -0

  • 636. 匿名 2021/12/29(水) 23:02:09 

    今日は内田の下りが長くて大丈夫かなと思ったけどやっぱり高橋一生の出番が少なくて見せ場もあっさりして残念だった。
    昨日は市川と高橋がでずっぱりで緊張感とユーモアとハラハラドキドキさせてくれて今回の中では一番見応えがあって面白かった。

    +80

    -3

  • 637. 匿名 2021/12/29(水) 23:02:10 

    >>578
    気になってWiki見てきちゃった。郡平の妖怪化の特徴を踏まえると、弟の方も郡平の子供、という可能性が濃い

    +11

    -1

  • 638. 匿名 2021/12/29(水) 23:02:25 

    >>628
    元々

    +18

    -1

  • 639. 匿名 2021/12/29(水) 23:02:27 

    原作の分全部やっちゃったら、もうドラマ終わりなのかな。
    原作、そんなにエピソードない?どれくらいあるの?

    +2

    -2

  • 640. 匿名 2021/12/29(水) 23:02:47 

    >>612
    セカンドヴァージンと八日目の蝉もNHKのドラマからじゃなかった?

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2021/12/29(水) 23:03:03 

    >>558
    露伴が、息子と泉を見ながら「誘拐でも、とりつく人間は選別する…か」というセリフ

    あと「これからも彼ら、人間が妖怪と呼ぶ何か達はそこに住み続ける」ってセリフの時に、だーりおと娘と息子三人が映ってた

    +49

    -0

  • 642. 匿名 2021/12/29(水) 23:03:09 

    >>636
    そもそも原作もこの話殆ど岸辺露伴出てこないし

    +16

    -0

  • 643. 匿名 2021/12/29(水) 23:03:16 

    >>550
    個人的に却って不気味さが際立っていたんじゃないかな

    +19

    -1

  • 644. 匿名 2021/12/29(水) 23:03:49 

    >>639
    原作でやれるとしたらもうじゃんけん小僧の話くらい?笑

    +8

    -1

  • 645. 匿名 2021/12/29(水) 23:04:04 

    >>587
    うん原作読んでないからなのか繋がりが弱かったような…
    4話の背中を見られたくない男は六壁坂にメロンを捨てたから取り憑かれたの?
    5話の男は六壁坂を走ってて取り憑かれたの?

    +17

    -1

  • 646. 匿名 2021/12/29(水) 23:04:09 

    >>628
    途中でなんか入った
    ザ・ランの子も途中から何か取り憑いた感

    +9

    -0

  • 647. 匿名 2021/12/29(水) 23:04:12 

    >>603
    知りたかったなーって思っただけなのでそんな事言われても

    +3

    -14

  • 648. 匿名 2021/12/29(水) 23:04:13 

    >>531
    子孫残すためにある程度の経済力がないと難しいし、子供が庭師になろうと言ったのは大きな庭を持つ金持ちの娘を探す為なのかなと。
    娘はその土地に居座り付き、息子は庭師になり資産家の娘と出会うため各地を行脚するとか?

    +56

    -1

  • 649. 匿名 2021/12/29(水) 23:04:34 

    >>637
    ひぇぇどうやって作ったのよ!怖いわ!

    +8

    -1

  • 650. 匿名 2021/12/29(水) 23:04:42 

    >>628
    妖怪だから、あんなアホっぽいのになおこが夢中になっちゃったんだろうねえ

    +24

    -1

  • 651. 匿名 2021/12/29(水) 23:04:45 

    >>610
    原作知らない人でも楽しめるようにほどよくアレンジされてるのがすごいんだよ

    +72

    -2

  • 652. 匿名 2021/12/29(水) 23:04:53 

    >>639
    クシャガラは小説だったそうだけど、小説もないの?

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2021/12/29(水) 23:05:01 

    >>349
    ワロタw

    +3

    -1

  • 654. 匿名 2021/12/29(水) 23:05:03 

    >>382
    もう中も顔はかなりイケメンだから、もう中以下(未満か?)

    +24

    -0

  • 655. 匿名 2021/12/29(水) 23:05:43 

    >>633
    六壁坂で…
    ・マサゾウ→メロンを捨てて憑依される
    ・なお子→恋人を捨てて(恋人が)憑依される

    ・陽馬→???

    訳わからんね

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2021/12/29(水) 23:05:53 

    >>641
    自己レス
    ✕誘拐
    ○妖怪

    +5

    -1

  • 657. 匿名 2021/12/29(水) 23:06:04 

    >>610
    確かに
    漫画未読だけどドラマの前にやってたアニメ見たからわかった
    でもようまと背中見せられない人とぐんぺいが六壁坂で繋がってはなかったような?

    +23

    -1

  • 658. 匿名 2021/12/29(水) 23:06:14 

    >>641
    内田理央は人間だけどぐんぺいが妖怪で子どもが妖怪だってことは理解してんだよね?血流れ続けてるし
    というかぐんぺいに取り憑かれたままなのか?

    +23

    -0

  • 659. 匿名 2021/12/29(水) 23:06:50 

    世にも思い出すんだよなぁ

    +12

    -2

  • 660. 匿名 2021/12/29(水) 23:07:19 

    アニメみたらドラマのネタバレになるから見なかった
    ちょっと後悔

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2021/12/29(水) 23:07:20 

    懺悔室はやってほしいけど舞台がイタリアだから難しいかもなー

    +12

    -2

  • 662. 匿名 2021/12/29(水) 23:07:41 

    六壁坂撮影した場所ってどこなんだろ?
    なんか怖いんだけど神秘的。

    +48

    -0

  • 663. 匿名 2021/12/29(水) 23:07:47 

    >>415
    あの服装で様になってるのは凄いよね
    独特すぎる

    +30

    -1

  • 664. 匿名 2021/12/29(水) 23:08:03 

    >>610
    信者っぽい言い方になるかもしれないけど
    陽馬のその後とか、妖怪の正体とかは確かなことは分からない、「奇妙な存在に対する奇妙な感覚」なのがキモだと思う
    だからそのモヤモヤ感は正しい感想かと
    基本的にホラーなので、妖怪の正体も陽馬のその後も不明で奇妙な存在として存在し続けるという恐ろしさも大事なのではないかと思う

    ただ、滴り落ちる血が分かりにくいというのは
    同感モノクロなんだし、もうちょっと分かりやすく出来たとは思う

    +63

    -3

  • 665. 匿名 2021/12/29(水) 23:09:22 

    >>658
    まあグンペイと子供作ってるわけだし、少なくとも人間ではないのは理解してるだろうね
    取り憑かれてるというか、魅了されてる感じだったよね

    +44

    -1

  • 666. 匿名 2021/12/29(水) 23:09:56 

    >>655
    殺した恋人の死体を六壁坂に捨てたからかな

    +9

    -3

  • 667. 匿名 2021/12/29(水) 23:10:13 

    >>485
    オレ、正社員になる
    ってCM思い出しちゃったw

    +3

    -5

  • 668. 匿名 2021/12/29(水) 23:10:20 

    1話から観たいんだけど、NHKオンデマンドじゃないと無理ですか??有料の。

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2021/12/29(水) 23:10:37 

    >>642
    岸辺露伴は動かないは露伴がナレーションするのが多くて割と登場自体は少ないよね

    +21

    -2

  • 670. 匿名 2021/12/29(水) 23:11:01 

    原作知らなくてこのドラマの、マナーの回と今日を見たんだけどよくわかんない…
    全部バラバラの回だけど繋がっているの?
    これは作り話??

    +2

    -8

  • 671. 匿名 2021/12/29(水) 23:11:15 

    >>413
    グロさでは大量の血が出てくるこの話がトップだと思う。
    あとはホラーっぽく感じる話が多いかな。

    +16

    -2

  • 672. 匿名 2021/12/29(水) 23:11:25 

    明日から気をつけることは坂道に何かを捨ててはいけない、ヒモ男には引っかからない、行き過ぎた好奇心は持たないことだな。

    +74

    -1

  • 673. 匿名 2021/12/29(水) 23:11:37 

    >>664
    その解決しきらないモヤモヤが好き
    忘れられたはずの六壁紙坂に屋敷ができたことで境界が緩み「何か」がはみ出した、それぞれの人物はここを訪れることで「何か」に憑かれた
    それを解決するでもなく存在するものとして置いておくって不気味さがまた良い

    +51

    -1

  • 674. 匿名 2021/12/29(水) 23:12:02 

    >>557
    かなり改変しなきゃだけど、吉良吉影登場してほしいなぁ。
    演出家も一生さんもジョジョ大好きだから、案には入れてそう。

    +9

    -3

  • 675. 匿名 2021/12/29(水) 23:12:19 

    >>650
    >>646
    六壁坂を通ったからとりつかれたのか。
    ザ.ランと背中を見せたくない男はとりつかれた妖怪の種類が違うって事よね?

    +10

    -0

  • 676. 匿名 2021/12/29(水) 23:13:34 

    >>602
    ww

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2021/12/29(水) 23:13:39 

    >>640
    八日目の蝉は原作は同じだけど映画の方はNHK関わってないよ

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2021/12/29(水) 23:14:08 

    郡平のキモいヒモ男っぷりが本当にムカつくキモさだったわ~
    役者さんの演技が上手いんだな

    普段ドラマをほとんど見ないので郡平の役者さんも知らないんだけど、ここで名前を把握すると郡平のキモいイメージで定着してしまいそうなので知らないままでいようと思う笑

    +61

    -1

  • 679. 匿名 2021/12/29(水) 23:14:09 

    >>675
    ザ・ランは取り憑いたのは妖怪じゃなくてヘルメス神

    +26

    -1

  • 680. 匿名 2021/12/29(水) 23:14:46 

    取り憑かれないひとっているんだね
    心がクリアなのか穿った見方をしないからなのか
    ロケーションが空気良さそうでいいところだったな
    原作知らないので奇妙な世界観を楽しめた

    +27

    -1

  • 681. 匿名 2021/12/29(水) 23:14:55 

    >>647
    よこ。
    植物系妖怪だったとか?毎日お水をあげて、受け皿に溜まった水(ドラマでは血)を捨ててお世話をする。
    草系ポケモンみたいに、妖怪にも◯◯系妖怪がいるのかも。

    +37

    -0

  • 682. 匿名 2021/12/29(水) 23:15:49 

    >>668
    NHKプラスなら見逃し配信として1話から全話見れるけど、1話はあと2、3日で見逃し終了しちゃうかな。
    受信料払ってれば無料で登録できるよ。

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2021/12/29(水) 23:15:50 

    血の表現どうするのかわくわくしてたからちょっと物足りなかった笑 さすがに再現は無理か…
    ここまでグロさ抑えてるなら懺悔室もうまく実写できるんじゃないかと思ったけどさすがに無理かな

    +11

    -0

  • 684. 匿名 2021/12/29(水) 23:16:02 

    怖い〜

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2021/12/29(水) 23:16:21 

    >>666
    捨てる前からおかしかったのは、元の性格?

    +12

    -0

  • 686. 匿名 2021/12/29(水) 23:16:25 

    あの婚約者、何か伊藤英明に似てるなと思ったのは自分だけかな

    +22

    -2

  • 687. 匿名 2021/12/29(水) 23:16:38 

    >>610
    滴る血を口で受けるシーンありましたっけ?

    +3

    -1

  • 688. 匿名 2021/12/29(水) 23:16:57 

    >>657
    背中に取り憑いてた男さ、六壁坂返してって言ってたよね。六壁坂に住む妖怪のどれかが取り憑いてたってことなのかな。

    +23

    -0

  • 689. 匿名 2021/12/29(水) 23:16:59 

    >>670
    岸辺露伴という漫画家が漫画題材の取材してたらたまたま変なのに遭遇したっていう話だからそれぞれ繋がりはそんなにないよ

    +33

    -0

  • 690. 匿名 2021/12/29(水) 23:17:56 

    まりえ より内田の方がジョジョの世界観に合ってる気がする。輪郭と言い、目の大きさと言い。とはいえ、まりえ の様なホノボノさと静かに迫りくる恐怖とがマッチして絶妙なドラマになってるのも事実。

    +37

    -4

  • 691. 匿名 2021/12/29(水) 23:18:00 

    ぎょえ

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2021/12/29(水) 23:18:56 

    >>679
    原作はヘルメス神が取り憑いたことになってるけど、ドラマは妖怪が取り憑いたことになってるよ。

    +22

    -0

  • 693. 匿名 2021/12/29(水) 23:19:03 

    >>658
    かなこは、外泊も旅行にも行きたくない、郡平の可愛い寝顔を見るのが一番楽しみでそれ以上の楽しみはない、私だけが世話を焼かなきゃダメな人
    と言ってる

    つまり世話をやくのは幸せだから、我が子の世話を焼く人も幸せと言う認識
    ぜひ二人にも自分の様に、世話を焼いてくれる人がみつかると良いと思ってるんだろう

    +47

    -1

  • 694. 匿名 2021/12/29(水) 23:19:24 

    BS4Kなら再放送あるよ
    明日夜7時から

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2021/12/29(水) 23:19:55 

    >>569
    その無限ループにはめることで、宿主に私がお世話しなきゃ!と意識させたいんじゃない?
    そして共依存みたいにさせていくとか。

    +58

    -0

  • 696. 匿名 2021/12/29(水) 23:20:06 

    グンペイは元々ヒモ男体質だから
    六壁坂の妖怪「気が合うじゃん、取り憑こう」とかじゃないの?

    +10

    -1

  • 697. 匿名 2021/12/29(水) 23:20:12 

    >>662
    山梨県の身延町と早川市みたいよ

    +17

    -0

  • 698. 匿名 2021/12/29(水) 23:20:24 

    >>690
    内田理央の目を見開いた表情、漫画っぽかった。

    +28

    -1

  • 699. 匿名 2021/12/29(水) 23:22:14 

    字幕でのセリフ使いがジョジョっぽい言い回しだったんだけど、だーりおがその喋り方が出来てなかったのが残念
    でも目が大きくて唇プックリで荒木先生の最近の絵っぽくて外見良かったわ
    その後の露伴先生の「何かしたみたいじゃあないかッ!」の言い方は流石でした!

    +41

    -1

  • 700. 匿名 2021/12/29(水) 23:22:34 

    >>692
    だから筋肉の形が羽になる描写無かったのか

    +20

    -0

  • 701. 匿名 2021/12/29(水) 23:23:05 

    今回のよくわからなかったって人いるかもしれないけど、原作はもっとよくわからないw
    ドラマの方がわかりやすくなってた気がする

    +34

    -1

  • 702. 匿名 2021/12/29(水) 23:23:43 

    >>610
    口で受け止めてなかったよ、ドラマは

    +3

    -7

  • 703. 匿名 2021/12/29(水) 23:24:05 

    >>687
    許嫁が離れに上がり込んできて、割烹着着たナオコが虫がどうとか言って追い返した後のシーンであったよ。ただモノクロだったから分かりにくかったかも。

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2021/12/29(水) 23:24:10 

    >>701
    アニメの方が私はわかり易かった

    +16

    -0

  • 705. 匿名 2021/12/29(水) 23:24:53 

    >>664
    モノクロの方が想像を掻き立てられるからという効果もあるよ
    私はカラーでやるよりあれでよかったと思う。カラーだとリアル感は出るけど摩訶不思議な奇異怪談的な雰囲気は出ないからね。

    +55

    -2

  • 706. 匿名 2021/12/29(水) 23:25:11 

    >>704
    アニメが多分一番分かりやすいよね笑

    +22

    -0

  • 707. 匿名 2021/12/29(水) 23:25:30 

    >>703
    透明な血(笑)は垂れてたけど口で受け止めてなかったと思うけど

    +6

    -6

  • 708. 匿名 2021/12/29(水) 23:25:44 

    >>701
    ドラマが初見だったんだけど、アニメ見てみようかな!原作も読みたいけと

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2021/12/29(水) 23:26:02 

    郡平は死んでるのに…郡平の子供2人どうやって産まれたの?

    +7

    -4

  • 710. 匿名 2021/12/29(水) 23:26:19 

    子供2人が群平との子って事は
    なお子は植物状態の群平と子作りしたってことよね。
    なお子の方がヤバイ奴なのかもしれない。

    +54

    -0

  • 711. 匿名 2021/12/29(水) 23:26:33 

    ジョジョ関係なく普通に物語として面白いね
    世にもとトリック風味もある

    +25

    -1

  • 712. 匿名 2021/12/29(水) 23:26:46 

    今回の3本を六壁坂縛りにする必要ってあったのかな?

    +27

    -0

  • 713. 匿名 2021/12/29(水) 23:26:48 

    >>709
    その辺も妖怪の力という事で

    +21

    -0

  • 714. 匿名 2021/12/29(水) 23:27:53 

    >>709
    死んでないんじゃない?

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2021/12/29(水) 23:28:33 

    >>710
    下の子はぐんぺいとの子じゃないんじゃないかな

    +2

    -7

  • 716. 匿名 2021/12/29(水) 23:28:37 

    >>713
    モヤモヤするけど…
    返信ありがとう(・_・;)

    +2

    -1

  • 717. 匿名 2021/12/29(水) 23:29:31 

    >>709
    まぁ死体のぐんぺいとキスしてたから、子どもも…まさか…みたいな感じでしたよね
    実際女の子は妖怪だったし

    +29

    -1

  • 718. 匿名 2021/12/29(水) 23:30:11 

    >>648
    ひょっとしたらグンペイも、そうやってターゲットを探してきたのもかもね

    +42

    -1

  • 719. 匿名 2021/12/29(水) 23:30:42 

    まりえちゃんはスイーツみたいなドラマで美少女美少女言われる設定より、こっちの方が断然いいね
    セリフ回しも演技も上手いしスタイルもいいしファッションも素敵だし、トータルで役として完璧に成り立ってる

    +111

    -1

  • 720. 匿名 2021/12/29(水) 23:31:01 

    >>714
    仮死状態で…いたしたでOK?

    +14

    -0

  • 721. 匿名 2021/12/29(水) 23:31:11 

    >>716
    その辺りは原作も言及してないからなんとも...
    そういう曖昧な感じが岸辺露伴は動かないの良いところだと思う

    +23

    -1

  • 722. 匿名 2021/12/29(水) 23:31:18 

    >>664
    横、モノクロの方が生々しくなくて良かったと思った。カラーだと生々し過ぎる。

    +35

    -0

  • 723. 匿名 2021/12/29(水) 23:31:27 

    下手すると誰もが妖怪になりうるね

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2021/12/29(水) 23:31:28 

    >>717
    私は原作見たときにあの時血を体内に沢山取り込んだからぐんぺいの子供が出来たんだと思ってたからドラマの仕上がりには少し不満

    +5

    -11

  • 725. 匿名 2021/12/29(水) 23:32:22 

    >>687
    実際に口で受け止めてる描写はなかったけど、口を開けてるのとポタポタ垂れてる描写はあったから原作ファンしかわからないような表現にしたのかな。
    嫌悪感持つ人もいるだろうしね。

    +27

    -0

  • 726. 匿名 2021/12/29(水) 23:32:47 

    >>682
    サンキューありがとう

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2021/12/29(水) 23:32:57 

    >>712
    チープトリックを無理矢理岸辺露伴単体の話にするためにそうするしか無かったのかな

    +12

    -1

  • 728. 匿名 2021/12/29(水) 23:33:15 

    「死に続けてる」って言ってたからまだ完璧には死んでない、子供も作れる、ってこと?
    うわあーなんですけど…

    +50

    -0

  • 729. 匿名 2021/12/29(水) 23:33:19 

    お世話させる妖怪には相手を魅了する能力もあるのかな?

    +15

    -0

  • 730. 匿名 2021/12/29(水) 23:33:44 

    >>717
    子供2人いるから仮死状態でいたしたか…精○保存したでOK?

    +3

    -3

  • 731. 匿名 2021/12/29(水) 23:33:46 

    >>707
    うーん、録画してないから見直せないや。

    ただ、群平の死体が上にあって、水滴の落ちる音、半開きの口って映像のコマ割りだったから頭の中で勝手に血を口で受け止めたと勘違いしちゃったのかも。

    原作読んでないドラマ初見派だけど、血を口で受け止めたシーンだと思ったよ。

    +24

    -1

  • 732. 匿名 2021/12/29(水) 23:34:23 

    群平役の渡辺大知さん、「勝手にふるえてろ」っていう映画で知って、不思議な魅力があると思った。演技でイケメンにも、気味悪くも見えるっていう。

    +21

    -1

  • 733. 匿名 2021/12/29(水) 23:34:39 

    >>574
    >>575
    >>596
    そうなんですね!ありがとう!
    とっても素敵だったから欲しいなって思ったんですけど無理ですね笑

    +13

    -1

  • 734. 匿名 2021/12/29(水) 23:34:40 

    >>687
    原作だともっとドボドボ血がこぼれて、口で受け止め続けないとバレちゃうから婚約者に背中を向いてたんだよね。

    +27

    -0

  • 735. 匿名 2021/12/29(水) 23:35:43 

    少年を背負ってる飯豊と露伴が出会った時に、背中を見せたらヤバイと思ったのは自分だけでは無いはず。

    +18

    -2

  • 736. 匿名 2021/12/29(水) 23:35:45 

    >>709
    水を当ててる時は若々しい体によみがえる
    もちろんアノ部分も
    あとは・・・わかるな?

    +23

    -1

  • 737. 匿名 2021/12/29(水) 23:36:13 

    昨日背中に取り憑いてた妖怪と郡平、ねっとり感が似てる気がした
    役者さんが演技を合わせたのかな

    +23

    -2

  • 738. 匿名 2021/12/29(水) 23:36:34 

    >>710
    漫画を読んでる時にはなおこはもう、取り憑かれているんだな...って思ってた
    それも妖怪パワーなのかと

    +35

    -0

  • 739. 匿名 2021/12/29(水) 23:37:17 

    >>402
    既に魅せられてるというか憑かれてた状態だったのかも

    +14

    -0

  • 740. 匿名 2021/12/29(水) 23:37:27 

    >>724
    アニメ見た時は死んでも生き続けてる群平と致して子供ができたんだなって解釈できたけど、原作ってそうだったっけ?

    +16

    -0

  • 741. 匿名 2021/12/29(水) 23:37:33 

    >>573
    高橋一生が若いうちに早めにやってほしい!

    +31

    -1

  • 742. 匿名 2021/12/29(水) 23:37:38 

    >>735
    少年の背中のサインを見て母娘が露伴のこと思い出したら…といういらん心配もしてしまったw

    +17

    -1

  • 743. 匿名 2021/12/29(水) 23:37:47 

    >>610
    原作もアニメも見てないけど

    窓からガシャンて落ちて「露伴先生」とだけ声は聞こえて露伴がびびってたから、肉体はお亡くなりになったのかと

    最後に「橋本陽馬であったものが、橋本陽馬でなくなったのは間違いない」って言ってたし、彼のお気にのランニングコース=六壁坂でそう言う事になったんだなあと思ったよ(途中からあきらかにキャラ変わってたし)

    あと一滴の透明な水は、血っぽくないけど字幕で(血が落ちる音)とあったので血なんだなと言うのは解った

    +34

    -0

  • 744. 匿名 2021/12/29(水) 23:38:19 

    アニメよりはだーりおが死体隠すのモタモタしてて良かったよ笑

    +27

    -1

  • 745. 匿名 2021/12/29(水) 23:38:31 

    >>722
    モノクロなのはよかった
    でも雫が透明だったし、量が一滴くらいだったのでもうちょっとわかりやすい表現ができたんじゃないかなーと

    +26

    -1

  • 746. 匿名 2021/12/29(水) 23:38:49 

    >>715
    いや、男の子も妖怪だよ。

    +11

    -0

  • 747. 匿名 2021/12/29(水) 23:39:05 

    >>707
    ダーリオが口を開けて上を向いてるシーンからカメラが上に動いてポタッて一滴の水がゴザから滴ってたから、口で受けたとわかる。

    +19

    -1

  • 748. 匿名 2021/12/29(水) 23:39:34 

    >>740
    具体的にどうやって子孫を残したのかまでは描かれてないよ

    +4

    -1

  • 749. 匿名 2021/12/29(水) 23:40:26 

    >>721
    なるほど!確かに曖昧で奇妙な所が惹きつける魅力が岸辺露伴は動かないの良いところですよね。ありがとう。

    +9

    -0

  • 750. 匿名 2021/12/29(水) 23:41:41 

    今回だと岸辺露伴は動かないの原作ではなく4部本編のチープトリックが1番評判良かったという
    まあだいぶ原作と変わってるけど

    +22

    -0

  • 751. 匿名 2021/12/29(水) 23:42:31 

    >>745
    血を口で受けてってのはなかなかの表現だから水の滴みたいにしたんじゃないかな?血を口で受けてたらなかなかショックよ。だから間接的な表現にしたんじゃないかな?

    +21

    -4

  • 752. 匿名 2021/12/29(水) 23:42:36 

    >>732
    あの人、渡辺大知さんか、
    ちょいちょいいろんなドラマとかに出てるよね。
    青天を衝けで徳川家定やってたわ。

    +16

    -0

  • 753. 匿名 2021/12/29(水) 23:42:40 

    >>731
    そういう意味だったのかー
    全然わからなかったわ

    +2

    -1

  • 754. 匿名 2021/12/29(水) 23:42:40 

    だーりお好きだから低音のセリフ回しと演じ分け見れて嬉しかった~

    +15

    -3

  • 755. 匿名 2021/12/29(水) 23:43:15 

    けっきょく大郷家が引っ越してきたばかりに、六壁坂の扉が開いちまったと
    全てはあの両親のせいだな

    +48

    -0

  • 756. 匿名 2021/12/29(水) 23:43:29 

    棚の上に死体を持ち上げられたのは火事場の馬鹿力という解釈でOK?

    +27

    -0

  • 757. 匿名 2021/12/29(水) 23:43:29 

    >>751
    この話を選んでる時点でそこまで配慮してるかな?

    +2

    -3

  • 758. 匿名 2021/12/29(水) 23:43:36 

    >>743
    私も字幕付きで見てたから、あのシーンの水滴は血なんだと分かった。

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2021/12/29(水) 23:44:39 

    群平がもう少しきれいな顔じゃないと説得力ないなぁ…
    不気味さは出てていい役者さんだったけど

    +57

    -0

  • 760. 匿名 2021/12/29(水) 23:44:42 

    >>744
    アニメだとなおこがグンペイの死体隠す手際良すぎて笑った

    +32

    -1

  • 761. 匿名 2021/12/29(水) 23:44:55 

    >>756
    アニメは冷蔵庫の上だったし一階でぐんぺい死んじゃったから玄関あけてすぐ許嫁来ちゃったからもっとすごい馬鹿力だったよ笑

    +37

    -0

  • 762. 匿名 2021/12/29(水) 23:45:50 

    >>736
    笑った!
    そうですよね水をかけて…いたせば可能ですねΣ( ゚д゚)

    +10

    -0

  • 763. 匿名 2021/12/29(水) 23:45:59 

    血を口で受け止める表現を思いきりやるのはNHK的にはまずかったのかもね
    他の局でも色々言われそうではあるけど

    +18

    -2

  • 764. 匿名 2021/12/29(水) 23:46:17 

    >>758
    字幕付きで見てる人がどれほどいるんだろうな

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2021/12/29(水) 23:46:41 

    >>757
    表現には配慮あると思ったよ。

    +19

    -0

  • 766. 匿名 2021/12/29(水) 23:46:57 

    江戸川乱歩作品を読んでいるような気持ちになる

    +62

    -0

  • 767. 匿名 2021/12/29(水) 23:47:34 

    >>8
    私もだけど最近アニメ見たらハマって全部見た

    +17

    -0

  • 768. 匿名 2021/12/29(水) 23:47:53 

    >>761
    一瞬どっちが妖怪なのかわからなくなっちゃったわよw

    +17

    -0

  • 769. 匿名 2021/12/29(水) 23:47:54 

    あー面白かった
    これまでで好きだったのは
    富豪村・くしゃがら・背中の正面

    +51

    -1

  • 770. 匿名 2021/12/29(水) 23:47:56 

    >>763
    水滴映して喉のごくんって感じ映すのもだめか…テレビだと難しいね、この話

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2021/12/29(水) 23:48:05 

    >>763
    私もそれ思ったし、私みたいな不思議な話は好きだけどグロは耐性強くないみたいな人にはあれで良かったし、分かった。

    +30

    -2

  • 772. 匿名 2021/12/29(水) 23:48:30 

    婚約者気の毒すぎる

    +35

    -0

  • 773. 匿名 2021/12/29(水) 23:48:58 

    妖怪の生態や考えは、人間の考えが遠く及ばないものだからモヤモヤする程度が丁度いいかも〜。
    そしてその余白で、あーだこーだと推測するのが楽しいです。

    +13

    -1

  • 774. 匿名 2021/12/29(水) 23:49:09 

    露伴先生、髪の毛は去年の短さに戻した方がいいと思う

    +42

    -1

  • 775. 匿名 2021/12/29(水) 23:49:09 

    >>766
    わかる
    エロくは無いけど独特な雰囲気あるよね

    +10

    -0

  • 776. 匿名 2021/12/29(水) 23:49:33 

    息子つまづいたのは露伴の想像?

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2021/12/29(水) 23:50:01 

    >>774
    おもったー
    長すぎてちびまる子のはなわくんのような…

    +13

    -0

  • 778. 匿名 2021/12/29(水) 23:50:34 

    さすがにグンペイにゴルフクラブが当たったあとはモノクロ描写だったか。
    あれ、実写で血が吹き出したらかなりクレームの嵐でヤバかったろうね。

    +17

    -1

  • 779. 匿名 2021/12/29(水) 23:51:05 

    あのシーン血を口で受け止めてたのか

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2021/12/29(水) 23:52:00 

    >>14
    表情とかも豊かでいい!

    +27

    -2

  • 781. 匿名 2021/12/29(水) 23:52:05 

    >>776
    わからん。つまづくというか、よろめいたけれど死にはしなかったのかもしれないし。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2021/12/29(水) 23:52:09 

    >>736
    なるほど!分かり易くありがとうございますm(__)m

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2021/12/29(水) 23:52:18 

    >>763
    最近のNHKは性描写はすごいのに、こういうグロいのは遠慮するのねw
    大勢の人が見れるように演出したのかな。嫌な人は嫌だよね。

    +23

    -0

  • 784. 匿名 2021/12/29(水) 23:52:37 

    >>778
    血を口で受けたらマズいよ。グロでクレーム来るよ。

    +12

    -1

  • 785. 匿名 2021/12/29(水) 23:52:43 

    >>764
    そうだね。とりあえずコメントを見る限りでは、2名は字幕付きで見てるね。

    +0

    -1

  • 786. 匿名 2021/12/29(水) 23:52:51 

    >>580
    あとジャンケン小僧の話をやってほしい!

    +9

    -1

  • 787. 匿名 2021/12/29(水) 23:52:52 

    飯豊まりえって抜群のスタイルがこの世界観に合ってる

    +51

    -3

  • 788. 匿名 2021/12/29(水) 23:52:56 

    >>761
    たまたまあのシーンからアニメを見たからなおこはスタンド使いなんだと思ってたw

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2021/12/29(水) 23:53:01 

    猿之助の歯はいつも綺麗…

    +9

    -1

  • 790. 匿名 2021/12/29(水) 23:53:09 

    息子は泉さんの前でコケたけど大丈夫だったんだね?

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2021/12/29(水) 23:53:25 

    >>404
    いや、ホントそれ笑
    だーりおの外見を持ったお嬢様が、あんなネジ足りない様な男にハマるなら、も少し見た目シュッとした俳優さんが良かったなー

    +56

    -0

  • 792. 匿名 2021/12/29(水) 23:53:34 

    足が長くて一時間ひたすら足ばっか見てた

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2021/12/29(水) 23:55:06 

    >>791
    そこも妖怪の力なのかもね

    +16

    -0

  • 794. 匿名 2021/12/29(水) 23:55:32 

    >>404
    お嬢様、ダメ男好きなんかな?

    +9

    -0

  • 795. 匿名 2021/12/29(水) 23:55:37 

    >>776
    本当じゃないかな?
    かいくんも「面白い妖怪の話がある」って途中までは案内してるし…

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2021/12/29(水) 23:56:09 

    >>764
    私は耳が悪いから必ず字幕つきだけれど、そうでなかったら画面の邪魔になるし、このドラマ滑舌の悪い人もいないみたいだからつけないかもね。

    +13

    -0

  • 797. 匿名 2021/12/29(水) 23:56:09 

    >>790
    取り憑く相手としてイマイチと判断されたっぽいから死ぬのやめたのかもw

    +53

    -0

  • 798. 匿名 2021/12/29(水) 23:57:03 

    >>793
    あれって死んだから妖怪になったわけじゃなくて元から妖怪なの?

    +7

    -1

  • 799. 匿名 2021/12/29(水) 23:57:40 

    ジョジョ4部でバス内で後部座席の露伴からガン見されてた仗助が窓見てたら、トンネル内の壁に突然女性が横たわる部屋が現れるシーンがあったっけ。怖いシーンなのに、この後の展開が無かったよね。

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2021/12/29(水) 23:58:25 

    >>798
    お世話をしてもらうだけで子孫を増やす云々ってセリフあったから
    もともと住んでる妖怪だったみたいだなー

    +25

    -0

  • 801. 匿名 2021/12/29(水) 23:58:37 

    >>798
    元からだと思うよ

    +14

    -0

  • 802. 匿名 2021/12/29(水) 23:58:42 

    >>798
    横、それ私も疑問。庭師も元から妖怪なの?

    +14

    -0

  • 803. 匿名 2021/12/29(水) 23:58:44 

    内田理央は仮面ライダードライブから演技見たことなくて心配だったけど、さすがジョジョ愛があるだけあってハマってた気がする!

    +30

    -4

  • 804. 匿名 2021/12/29(水) 23:59:32 

    あの庭師、甘え上手な元彼に似てたんだけど、客観的に見ると、キモいな

    +68

    -0

  • 805. 匿名 2021/12/30(木) 00:01:18 

    >>804
    客観的に見なくてもw
    自分が主体としてあの甘えを向けられてても
    かなりキモいwごめんw
    でも元でよかったw

    +65

    -1

  • 806. 匿名 2021/12/30(木) 00:01:37 

    >>804
    その彼には失礼だが、なかなかキモかったから何でコソコソ隠れてまで付き合ってんのかな〜?ってよく分からんかった。手切金渡してたわりには執着心はあるみたいだし。

    +37

    -0

  • 807. 匿名 2021/12/30(木) 00:02:18 

    >>679
    日本でギリシア神話の神が憑りついたってこと?原作みないとどうなってるか想像もつかないな。

    +11

    -0

  • 808. 匿名 2021/12/30(木) 00:03:14 

    >>767
    Netflixでアニメ見たけど5話ぐらいしかないよね?
    アニメ見たらドラマより面白くてハマった。
    漫画読みたくなったけど、出来ればアニメでもっと見たいなー。もっとアニメ制作してほしい。

    +25

    -0

  • 809. 匿名 2021/12/30(木) 00:03:55 

    >>806
    妖怪パワー

    +10

    -0

  • 810. 匿名 2021/12/30(木) 00:04:24 

    50分のドラマが数時間の特番のトピ数を上回ってるのが凄いわ

    +40

    -0

  • 811. 匿名 2021/12/30(木) 00:06:24 

    今録画観ました!
    面白かったですッ

    +11

    -1

  • 812. 匿名 2021/12/30(木) 00:07:58 

    今回、泉さんの衣装2パターンしかなかった?
    赤いチャイナ風とデニムっぽいやつ。
    もっと色んな衣装見たかったなー‼︎

    +73

    -1

  • 813. 匿名 2021/12/30(木) 00:08:00 

    >>809
    妖怪凄いね。本来ならもっとイケメン選び放題だよね。

    +20

    -0

  • 814. 匿名 2021/12/30(木) 00:08:56 

    >>812
    私も思った〜。白タイツ姿みたいなのもまた見たかったな。

    +48

    -1

  • 815. 匿名 2021/12/30(木) 00:09:50 

    鍵が違うッがトレンドに入ってて笑うw
    原作では婚約者が鍵で開けて入っちゃうんだけど、ドラマでは「鍵が違うッ!!」ガラスガッシャーンで婚約者も相当ヤバい奴になってて笑ったw

    +96

    -1

  • 816. 匿名 2021/12/30(木) 00:10:41 

    >>808
    横だけど、実写見てから今回アニメ見てみたけど、なるほどな新発見とかあって面白かったからもっと見たいな〜。

    +12

    -0

  • 817. 匿名 2021/12/30(木) 00:10:57 

    >>772
    修一さんガラス割ってまで家に入ってきたりちょっと狂気あるけど良い人そうなのにね。

    +54

    -0

  • 818. 匿名 2021/12/30(木) 00:12:13 

    部屋を暗くした方が雰囲気出ると思ったが、しなくて良かったかも。電気消して見たら怖すぎて簡単に寝れなさそう。白黒の場面が…。

    +12

    -0

  • 819. 匿名 2021/12/30(木) 00:13:49 

    >>817
    横、庭師にダサいとか言われてたけど、そこまでかな?って私思ったし、ガラス割るのはヤバい奴やって思ったけど、音とかで心配してたんだよね?悪い人ではなさそうだけれども。

    +53

    -1

  • 820. 匿名 2021/12/30(木) 00:13:57 

    内田理央さんの着物がめちゃくちゃ可愛かった‼︎
    全身画像ないかな〜
    【実況】岸辺露伴は動かない(6)【感想】

    +58

    -4

  • 821. 匿名 2021/12/30(木) 00:15:59 

    >>38
    全部好奇心に負けてるの笑うwww

    +69

    -0

  • 822. 匿名 2021/12/30(木) 00:16:07 

    あー、忘れてた(T-T)
    見逃しか再放送あるかな?

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2021/12/30(木) 00:17:48 

    >>453
    どうやって死体のグンペイと子供作ったんだろう?

    +14

    -0

  • 824. 匿名 2021/12/30(木) 00:19:03 

    >>822
    去年は割とすぐに再放送してましたけどね
    でも人気になったから、ちと期間開くかな??

    +10

    -1

  • 825. 匿名 2021/12/30(木) 00:20:16 

    もしかして、ぐんぺーが現金の入った封筒を床に『捨てた』時に妖怪に憑りつかれたのかな。

    +16

    -0

  • 826. 匿名 2021/12/30(木) 00:21:32 

    >>812
    でもさ、オーダーメードらしいから、トータル三時間のドラマでそうそう何着も作れないのかなと思った
    あと岸辺露伴先生みたいな売れっ子お金持ちではなく、若い編集者だし、毎回服装違うのもリアルじゃないと言うか

    +44

    -4

  • 827. 匿名 2021/12/30(木) 00:22:19 

    >>820
    鈴木えみに似てたー

    +15

    -2

  • 828. 匿名 2021/12/30(木) 00:24:50 

    >>796
    私もいつも字幕つけるよ!
    一字一句聞き逃したくないので
    あと登場人物の名前が出るのも良い
    (すぐこれ名前なんだっけってなるから)

    +28

    -0

  • 829. 匿名 2021/12/30(木) 00:25:00 

    >>821
    でも乙雅三の時は露伴と同じ気持ちになってしまったw
    あそこまで挙動不審だと逆に背中を見たくなる

    +53

    -0

  • 830. 匿名 2021/12/30(木) 00:26:35 

    >>826
    まぁ現実的にはそうなんだけど、前回から飯豊ちゃんの衣装が話題になってたし、3話でツーパターンは物足りなかったなぁって感想です。
    前回のをデザイン変えてっていう使い回しもしたくはないんでしょうかねー。
    【実況】岸辺露伴は動かない(6)【感想】

    +59

    -2

  • 831. 匿名 2021/12/30(木) 00:27:55 

    >>802
    多分そうだろうね
    少なくとも原作では断言されてた(露伴の推測という形でだけど)

    +12

    -0

  • 832. 匿名 2021/12/30(木) 00:28:35 

    >>819
    庭師男前なら違和感なくドラマにのめりこめたのに
    庭師が気持ち悪すぎた
    どこがよかったのかわからない
    妖怪パワーだと無理矢理納得するしかないわ

    +116

    -1

  • 833. 匿名 2021/12/30(木) 00:28:51 

    >>733
    衣装素敵でしたよね
    飯豊まりえさんのスタイルの良さも際立ってました!

    +43

    -2

  • 834. 匿名 2021/12/30(木) 00:30:56 

    >>823
    水をかけると一瞬戻るから、それで死姦したんだと思う
    書いてて気持ち悪くなった

    +36

    -1

  • 835. 匿名 2021/12/30(木) 00:31:11 

    小泉八雲の影響受けてるのかな
    もう一つの文学だよね

    +6

    -1

  • 836. 匿名 2021/12/30(木) 00:31:58 

    >>90
    高橋一生ファンへのサービスというより、露伴センセのさりげないやさしさを表現してるんだと思ってたんだけれど、原作の露伴センセはやさしくないの?

    +28

    -1

  • 837. 匿名 2021/12/30(木) 00:32:22 

    >>804
    楠宝子があなたは私がいないと駄目だから・・・って死体に囁いてたり世話することに快感を覚えてるみたいだったから、そういう手の焼ける男が好みだったのかもね
    あの妖怪はそういうタイプを嗅ぎ分ける能力を持ってるのかもしれない

    +52

    -0

  • 838. 匿名 2021/12/30(木) 00:32:26 

    >>834
    水かけると戻るって干物みたいだね。

    +34

    -0

  • 839. 匿名 2021/12/30(木) 00:33:46 

    >>832
    イケメン爽やかが良かったけど、気持ち悪さを表現したかったのかもしれない。

    +36

    -1

  • 840. 匿名 2021/12/30(木) 00:34:48 

    >>734
    あの量を飲み続けるのは無理だったんだろうなw
    仮に5秒だったとしても結構な量になる

    +11

    -0

  • 841. 匿名 2021/12/30(木) 00:35:32 

    >>835
    関係ないけど露伴(幸田露伴)と泉京香(泉鏡花)も文学つながりだね

    +28

    -1

  • 842. 匿名 2021/12/30(木) 00:35:55 

    >>834
    横だけど、庭師も気持ち悪いけど、お嬢様も気持ち悪い。

    +61

    -0

  • 843. 匿名 2021/12/30(木) 00:36:46 

    ケーキが紅白だった!
    紅白にチラッと登場したりしたら面白いのに

    +18

    -3

  • 844. 匿名 2021/12/30(木) 00:37:02 

    >>831
    庭師イケメンでもないし、元から妖怪なら納得かな。

    +20

    -1

  • 845. 匿名 2021/12/30(木) 00:37:31 

    >>836
    昨日も立ち上がる京香ちゃんに一応手を差し伸べてたよね
    プッツンしてるけど何だかんだ優しい

    +32

    -0

  • 846. 匿名 2021/12/30(木) 00:40:06 

    >>823
    妖怪の恐ろしい秘め事

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2021/12/30(木) 00:40:49 

    >>841
    横、岸辺露伴をいつも幸田露伴と間違えてしまう。

    +18

    -0

  • 848. 匿名 2021/12/30(木) 00:42:52 

    >>836
    原作の露伴は本当にひねくれもの笑
    主人公の仗助をひたすら嫌ってるからね笑

    +27

    -0

  • 849. 匿名 2021/12/30(木) 00:43:39 

    >>847
    荒木飛呂彦も幸田露伴からとって岸辺露伴にしたんだろうね。
    一度聞いたら露伴は忘れない

    +18

    -0

  • 850. 匿名 2021/12/30(木) 00:45:31 

    >>849
    露伴は凄いインパクトあるね。私の場合は毎回幸田とセットにはなってしまうが。

    +9

    -0

  • 851. 匿名 2021/12/30(木) 00:45:43 

    >>836
    本当は思いやりあるけど、表面はドライでクールで大人げないツンデレみたいなキャラだから、わかりやすく女性読者が「紳士的で優しい♡」みたいになる描写はほぼないかな

    +32

    -0

  • 852. 匿名 2021/12/30(木) 00:47:09 

    >>847
    あたしゃ逆だわ
    テストで〇〇露伴の〇〇を入れろって問題にも、岸辺って入れた
    というかクラスの大半が岸辺って入れてた

    +16

    -6

  • 853. 匿名 2021/12/30(木) 00:47:17 

    >>832
    怖かったよね笑
    お嬢様に味方してしまう演出かな

    +23

    -1

  • 854. 匿名 2021/12/30(木) 00:48:10 

    >>852
    ジョジョの方が浸透してるね!

    +14

    -2

  • 855. 匿名 2021/12/30(木) 00:48:57 

    スマホの無料アプリヤンジャンから、ドラマ見て気になって背中の正面の漫画の原作読み始めた

    第4部、ダイヤモンドは砕けないのチープ・トリックが背中の正面の原作。
    とりあえず今日4話無料で読めたよ
    【実況】岸辺露伴は動かない(6)【感想】

    +22

    -1

  • 856. 匿名 2021/12/30(木) 00:49:52 

    1人目の女の子はすでに身籠ってたとして、2人目の子も妖怪(庭師)の子なの?

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2021/12/30(木) 00:50:12 

    元日の朝10:15からのEテレに荒木先生出るね

    +19

    -1

  • 858. 匿名 2021/12/30(木) 00:50:23 

    >>853
    横だけど、お嬢様可哀想だったけど、子どもが妖怪はお嬢様もヤバい人や。

    +24

    -0

  • 859. 匿名 2021/12/30(木) 00:50:58 

    きもウザい彼氏だったし死体を捨てようとまでしてたのに、顔を撫でてウットリしだした辺りで取り憑かれたのかと思った

    +52

    -1

  • 860. 匿名 2021/12/30(木) 00:51:27 

    >>819
    婚約者スタイル良くて、雰囲気のある人だったよね

    +25

    -3

  • 861. 匿名 2021/12/30(木) 00:51:30 

    >>856
    そうっぽくない?子ども達も自分達妖怪って知ってるのかな?

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2021/12/30(木) 00:52:28 

    修一さんは原作、アニメよりだいぶキャラ立ってたな笑

    +23

    -1

  • 863. 匿名 2021/12/30(木) 00:52:51 

    >>860
    背も高いし、顔の作りは良くてバブリーなバッグとか髪型にしてただけだよね?

    +26

    -0

  • 864. 匿名 2021/12/30(木) 00:53:51 

    >>855
    原作だとチープトリックってクライマックスのすぐ手前の話なんよね

    +5

    -1

  • 865. 匿名 2021/12/30(木) 00:54:49 

    >>859
    手切金渡して別れたがってたのに、キスとかなぜ?って思ったけど、庭師死んじゃって何か憑かれたんかな?

    +15

    -0

  • 866. 匿名 2021/12/30(木) 00:56:11 

    >>821
    好奇心は猫を殺す
    触らぬ神に祟りなし
    露伴先生には通用しないw

    +33

    -0

  • 867. 匿名 2021/12/30(木) 00:57:46 

    さっきから原作の話するとマイナスしてくるひとがいるな

    +8

    -0

  • 868. 匿名 2021/12/30(木) 00:57:52 

    >>855
    動かないシリーズも同じアプリで読めるので是非!
    4部もチープ・トリック回以外も面白いよ!

    +6

    -2

  • 869. 匿名 2021/12/30(木) 01:00:03 

    >>858
    まさに奇妙な物語の奇妙な登場人物

    +3

    -1

  • 870. 匿名 2021/12/30(木) 01:00:16 

    >>863
    調べた。中島歩、33歳、183cmの俳優さんだよ。
    癖はあるけどWikipediaみたら中々イケメンだった

    +25

    -0

  • 871. 匿名 2021/12/30(木) 01:01:38 

    >>868
    ありがとうー!動かないは2冊家にあるんだけど、また読み返してみる

    +5

    -1

  • 872. 匿名 2021/12/30(木) 01:02:33 

    >>861
    無自覚、無意識って感じがした
    妖怪の本能というか

    +15

    -0

  • 873. 匿名 2021/12/30(木) 01:03:14 

    そういえば昨日の猿之助演じる乙雅造、ピンクダークの中年って言われてて笑った
    あのスーツの色はそういう事だったか・・・

    +46

    -0

  • 874. 匿名 2021/12/30(木) 01:03:31 

    >>836
    原作知らないからちょいちょい入る紳士な露伴先生結構ツボw
    昨日の自分の手から泉ちゃんの手に鞄渡す所とかw
    背中くっついた男には「歩きスマホをしない」って書き込んでて笑った

    +57

    -0

  • 875. 匿名 2021/12/30(木) 01:03:56 

    DVDだとモノクロ部分がカラーになったりしないかな?

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2021/12/30(木) 01:05:13 

    >>857
    そうなの?!
    教えてくれてありがとう!

    +8

    -1

  • 877. 匿名 2021/12/30(木) 01:05:34 

    >>832
    見た事あるなーって調べたら、間宮祥太朗主演のドラマべしゃり暮らしに出てた人だった。
    渡辺大知。179cmで普段の写真みたら垢抜けてなさはあるけど、普通の人だった。ミュージシャンらしい

    +15

    -1

  • 878. 匿名 2021/12/30(木) 01:05:41 

    ルーティン化しつつある?
    京香ちゃん全力で抵抗するのに露伴に力ずくで玄関から追い出されるとこおもしろい大好き。

    +36

    -2

  • 879. 匿名 2021/12/30(木) 01:05:42 

    >>685
    六壁坂でランニングするようになって憑かれたから、なのかな?

    +24

    -0

  • 880. 匿名 2021/12/30(木) 01:07:46 

    >>873
    ピンクダークの中年は草w
    吉良吉影を意識してるのかなと思ってた

    +12

    -2

  • 881. 匿名 2021/12/30(木) 01:07:55 

    >>655
    自転車蹴ったから?
    メロンバーンみたいに物を粗末にしたから?
    違うかな

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2021/12/30(木) 01:08:35 

    >>867
    それは気付かなかったけど、ちょっとこのドラマ批判すると絶対やたら詳しく擁護してくるコメントがある。
    関係者くさい。

    +5

    -7

  • 883. 匿名 2021/12/30(木) 01:09:41 

    原作見たことないけど見たくなった。
    旦那が好きなので多分家にあるけど、漫画とドラマはやっぱり世界観は全然違うのかな?

    +7

    -2

  • 884. 匿名 2021/12/30(木) 01:09:51 

    >>767
    わたしも同様。
    露伴先生の台詞の中で一番大好きなのは、「だが断る!!」(CV.櫻井さん)←貴方はもしかして勇者なんですか!?と身震いしてしまったほど。声優さんの演技力も凄いなー!

    +14

    -0

  • 885. 匿名 2021/12/30(木) 01:10:18 

    >>836
    優しくはないけど心根は腐ってない
    変人だし嫌いな人に煽りまくってるけど

    +42

    -0

  • 886. 匿名 2021/12/30(木) 01:10:49 

    >>672
    あと「平坂」と名を冠する場所で「かごめかごめ」が聞こえたら振り返ってはいけない

    +16

    -0

  • 887. 匿名 2021/12/30(木) 01:12:26 

    >>836
    原作で唯一心開いてるのは高校生の康一君だけ

    +31

    -0

  • 888. 匿名 2021/12/30(木) 01:14:10 

    >>870
    花子とアンで仲間由紀恵と駆け落ちした人だね!

    +23

    -1

  • 889. 匿名 2021/12/30(木) 01:15:15 

    >>870
    イケメンだよね。庭師にダサいって言われるような人か?って思った。

    +18

    -1

  • 890. 匿名 2021/12/30(木) 01:18:30 

    >>872
    男の子庭師になりたい。女の子お嫁さんになりたい。も寄生先見つけたいみたいな事なんかな?

    +29

    -0

  • 891. 匿名 2021/12/30(木) 01:20:57 

    >>8
    逆に私はアニメでハマりドラマはスルー
    そんな人いる?
    トピズレか(笑)

    +10

    -5

  • 892. 匿名 2021/12/30(木) 01:21:09 

    >>833
    細いのにヒップラインもしっかりあって女性らしさもあるね

    +17

    -3

  • 893. 匿名 2021/12/30(木) 01:23:39 

    >>766
    乱歩地獄のような狂気?

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2021/12/30(木) 01:29:11 

    >>832
    まさかそれも作戦だったとか……
    イケメンじゃあまりにもそのまま過ぎるから、あえて不気味な感じにして……
    恐るべしッ!!

    +8

    -2

  • 895. 匿名 2021/12/30(木) 01:29:48 

    >>752
    一番わかりやすいのはMIU404の日本語学校の事務員役じゃない?

    +9

    -2

  • 896. 匿名 2021/12/30(木) 01:37:14 

    Twitterで六壁坂の妖怪とりつきの発動条件が捨てる行為で
    陽馬が彼女を捨てて、乙がメロンを捨てたからってあるけど
    陽馬って彼女を捨てる前にとりつかれてなかった?
    てかむしろとりつかれたから彼女殺して六壁坂に捨てたんだよね?

    +40

    -0

  • 897. 匿名 2021/12/30(木) 01:41:59 

    >>891
    私は一応ジョジョ関連は全て目を通したいタイプのジョジョファンだから、納得いかないところ多々感じながらドラマも全作観てるけど、わかるよ。

    このドラマの続編を作るくらいなら、ピンクダークの少年を荒木先生監修のもと、クオリティ高くアニメ化してみてほしい!

    +12

    -7

  • 898. 匿名 2021/12/30(木) 01:44:46 

    >>894
    横だけど、イケメンで爽やかなら好きになるのも分かるわ〜。って腑に落ちるから作戦だと思う。

    +4

    -1

  • 899. 匿名 2021/12/30(木) 01:45:38 

    前作の声の出し方とは違って古畑任三郎がチラチラ出てきてた。

    +4

    -3

  • 900. 匿名 2021/12/30(木) 01:50:23 

    原作読んでたけど忘れた。六壁坂なんて原作にあったっけ?

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2021/12/30(木) 02:01:29 

    >>890
    男の子は京香ちゃんの前で転びはしたけど死ななかった
    →京香ちゃんは宿主にするには頼りないから?

    女の子は露伴先生の前で転び死ぬところだった(阻止されたけど)
    →露伴先生は宿主としていい感じだと思われた?
    ということなんかな
    露伴先生危なかったね

    +58

    -2

  • 902. 匿名 2021/12/30(木) 02:08:23 

    アニメ未視聴なんだけど泉くんの話し方ってアニメでもあんな感じ?なんかあの話し方がツボw

    +10

    -3

  • 903. 匿名 2021/12/30(木) 02:12:14 

    このドラマって③まで去年の年末で④から今年やってたの?

    +21

    -2

  • 904. 匿名 2021/12/30(木) 02:12:46 

    >>900
    あったけど、他のエピソードと絡めるのはドラマオリジナル

    +18

    -0

  • 905. 匿名 2021/12/30(木) 02:15:40 

    >>902
    作者の荒木先生がムカつく(嫌いな?)タイプの女として作られたキャラだから、アニメではもっとウザい感じの喋り方だった気がする

    +34

    -0

  • 906. 匿名 2021/12/30(木) 02:25:08 

    >>873
    ピンクダークの中年は草w
    吉良吉影を意識してるのかなと思ってた

    +7

    -3

  • 907. 匿名 2021/12/30(木) 02:28:53 

    漫画読んだこともなかったけどメイクや衣装構成してる人の世界好きだから見てた
    秘書役の衣装かわいかったな

    +39

    -1

  • 908. 匿名 2021/12/30(木) 02:33:04 

    >>832
    理央の股間あたりにぐにゃぐにゃしてたのも虫唾だったわ

    +25

    -1

  • 909. 匿名 2021/12/30(木) 02:34:04 

    >>903
    そうです。
    去年の年末に①富豪村・②くしゃがら・③DNA
    今年の年末④ザ・ラン⑤背中の正面⑥六壁坂ですね(,,゚Д゚)

    +41

    -1

  • 910. 匿名 2021/12/30(木) 02:38:15 

    >>897
    分かりますか⁉️
    アニメの露伴先生の顔と声が良いんですよね。
    色気ムンムンで。

    +15

    -6

  • 911. 匿名 2021/12/30(木) 02:38:34 

    >>1
    わたしが、このドラマを視聴していると、お母さんは。「気難しい小説家の幸田露伴さんに関係しているの?」と尋ねてきたから。
    「いいえ、全く関係ない。ホラーの物語だよ?」と返答したら納得していった様子。(フィクションの物語を否定し続ける現実主義のお母さん。たまには、怪奇の物語に触れてしまってもいいのにねー。)
    この世界には、数学や、物理学では一切証明できないような不思議な現象が当たり前のように存在し続けているのにねー。

    +5

    -16

  • 912. 匿名 2021/12/30(木) 02:40:49 

    >>834
    うーん
    あそこにも水をかけると元に戻るということなのだろうか
    想像してみたらおかしな光景だった

    +34

    -1

  • 913. 匿名 2021/12/30(木) 02:42:05 

    >>852
    先生少し悲しくなっただろうな

    +6

    -1

  • 914. 匿名 2021/12/30(木) 02:51:20 

    去年の作品が良かった
    なんかゾクゾクした

    +28

    -3

  • 915. 匿名 2021/12/30(木) 02:54:45 

    >>870
    >>888
    教科書に載ってる 
    国木田独歩の玄孫だって。
    日本大学藝術学部文芸学科卒業

    【実況】岸辺露伴は動かない(6)【感想】

    +13

    -0

  • 916. 匿名 2021/12/30(木) 03:18:11 

    >>579
    原作の漫画やアニメにはあるけど(ドラマでは設定が違うし、少し弱い)

    だーりおが群平の死体を隠す際にキッチンの冷蔵庫の上に乗せ、その際に滴る群平の血を
    後ろを向きながら、ポタポタ垂れて来る血を口で受けて飲み隠し、婚約者を納得させ母屋へ向かわせた……
    (この作品人気の狂気性の一部)
    冷蔵庫掃を拭き掃除してて玄関まで婚約者を迎えに行かなかった程にして、この件はごまかしたんだよ。
    (ドラマでは和室で、和タンスの上だったけど)
    群平の血を飲むイコール依存憑依的能力(これも波紋などの一部かな?)が、だーりおに移った。
    群平の子では無く、だーりお自身が群平の能力を受け継いだと言う事で、生まれた子供は「邪悪な者そのもの」
    簡単に言えば、群平に取り憑いて居た邪悪な者が、今度はだーりおに取り憑いて生きてるだけ……
    なので群平もだーりおも邪悪な者の寄生した物体と言う以外無い、ジョジョ本編には良くある事だよ。
    だーりおが群平の世話してるのも「依存」って言う、邪悪な者のアイデンティティかと?

    +20

    -7

  • 917. 匿名 2021/12/30(木) 03:23:05 

    >>836
    露伴先生がルーブルに行く漫画に、露伴先生の初恋が描かれてるけど好きな女性にはちゃんと紳士的だしロマンチストなとこあったからなー

    +20

    -2

  • 918. 匿名 2021/12/30(木) 03:27:33 

    >>541
    同じく~
    録画で追ったけど、2話目の印象が強かったわ

    +17

    -0

  • 919. 匿名 2021/12/30(木) 03:40:21 

    >>820
    露伴先生と結婚したいんだよねw露伴語りで言っていてなんか微笑ましかったw
    大変だと思うけど…って言ってたのワロタw
    【実況】岸辺露伴は動かない(6)【感想】

    +26

    -1

  • 920. 匿名 2021/12/30(木) 03:42:38 

    >>848
    嫌っていても助けるよねw
    ツンデレなのかと

    +24

    -0

  • 921. 匿名 2021/12/30(木) 03:57:15 

    ドラマはじめて見たけど露伴って20代じゃなかったっけ
    高橋一生じゃ上すぎない?

    +11

    -11

  • 922. 匿名 2021/12/30(木) 03:58:50 

    >>49
    呼んだ?
    【実況】岸辺露伴は動かない(6)【感想】

    +69

    -0

  • 923. 匿名 2021/12/30(木) 04:14:05 

    >>915
    あのイケメン婚約者もシュッとした顔立ち。国木田独歩さんも。
    宝塚出身の天海祐希さんが男装してるようにも見えるね(,,゚Д゚)

    +16

    -2

  • 924. 匿名 2021/12/30(木) 04:16:43 

    内田理央ちゃん、仮面ライダー鎧武のオーディションの時に特技披露でジョジョ立ちしながら日本憲法を言ったっていう話を聞いて笑った。しかもオーディションは落選したらしいw

    +41

    -0

  • 925. 匿名 2021/12/30(木) 04:19:53 

    今、暗い部屋で録画したの見てるんだけど怖すぎる

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2021/12/30(木) 04:25:08 

    婚約者が1番怖かった

    +26

    -0

  • 927. 匿名 2021/12/30(木) 04:25:26 

    >>924
    内田理央さん、仮面ライダードライブのオーディションでも…同じ事したのだろうか?

    +12

    -0

  • 928. 匿名 2021/12/30(木) 04:28:28 

    新たな3作より前作(前クール?)のが良かったな

    +6

    -3

  • 929. 匿名 2021/12/30(木) 04:29:59 

    飯豊まりえスタイルめちゃめちゃ良いな〜

    +39

    -3

  • 930. 匿名 2021/12/30(木) 04:40:22 

    くーーー。再放送は、再放送はいつですかぁぁ。あんなに楽しみにしてたのに仕事でバタバタしてて今気が付いた。

    +9

    -1

  • 931. 匿名 2021/12/30(木) 04:45:23 

    >>930
    再放送は
    第4~6話 BS4K 12月30日19時30分~21時57分だそうです。

    +15

    -1

  • 932. 匿名 2021/12/30(木) 04:46:58 

    >>756
    出血した分、体重が減ったのもある

    +15

    -0

  • 933. 匿名 2021/12/30(木) 05:11:23 

    >>856
    そこも含めて不思議な感じを出してるよね。
    楠宝子は群平の血を飲んでたし、そもそも群平が元は人間で何かの拍子に怪異に取り憑かれて怪異になってしまったのなら、かい君も修一との間の子でも怪異になる可能性はあるしなぁ。
    修一さんバリバリ働いてるはずなのに現在の姿が出てこなかったの怖かった。

    +17

    -0

  • 934. 匿名 2021/12/30(木) 05:23:49 

    俳優女優の演技もかなり良くて
    再現度高いいんじゃあないか?

    +17

    -3

  • 935. 匿名 2021/12/30(木) 05:36:43 

    庭師が生きてた時は、手切れ金まで出して別れたがってたのに庭師が死んでからお世話しだすのは妖怪に魅せられたからかな

    +45

    -0

  • 936. 匿名 2021/12/30(木) 06:48:38 

    ちょっと前に今回のシリーズと同内容のアニメもやってた。
    その後にドラマ見たんだけど、比較もできて更に面白かった。
    アニメと並行して連続でやってほしい!
    飯豊さんのキャラもアニメと違和感なく演じていることに驚いた。

    +13

    -1

  • 937. 匿名 2021/12/30(木) 06:59:23 

    >>907
    秘書なんていたか?

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2021/12/30(木) 07:06:34 

    >>877
    朝ドラまれで土屋太鳳の同級生で出てたね
    劇中でもミュージシャンになってた

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2021/12/30(木) 07:19:14 

    >>856
    庭師はヒモを経てからの死亡お世話してもらうだけど、その娘は露伴を見つけてすぐ死のうとしたよね。
    宿主には経済力以外にも、取り憑きたい魅力が必要?

    +18

    -0

  • 940. 匿名 2021/12/30(木) 07:30:11 

    >>82
    今回ほどではないけど、
    去年のは、飯豊の彼氏の話が全編であった。

    原作は別々の話、猿之助の話はジョジョ本編のだし

    +25

    -0

  • 941. 匿名 2021/12/30(木) 07:31:47 

    >>888
    いまだに龍一さんって呼んじゃう。
    青天を衝けにも出てたよね。
    慶喜のお兄さん役。
    【実況】岸辺露伴は動かない(6)【感想】

    +21

    -0

  • 942. 匿名 2021/12/30(木) 07:32:32 

    >>935
    打算で別れようとしたけど
    好きだったのは本当だからとか

    +16

    -0

  • 943. 匿名 2021/12/30(木) 07:34:46 

    >>926
    あの気色悪い話し方!
    イケメンなのに惹かれない

    +15

    -0

  • 944. 匿名 2021/12/30(木) 08:13:02 

    岸辺露伴って人間??

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2021/12/30(木) 08:19:19 

    >>832
    顔が好きって言ってたね
    美人の美的感覚はわからんなーと思いながら見てた

    +26

    -0

  • 946. 匿名 2021/12/30(木) 08:24:25 

    >>944
    人間だよ。スタンド能力はあるけど。

    +15

    -0

  • 947. 匿名 2021/12/30(木) 08:28:06 

    >>887
    文無しになって、ドラマには出てこないけど康一くんの家に泊まってると思うと笑えるよねw

    赤の他人でもヘブンズドアーでそのへんなんとでもなるよねw

    +18

    -0

  • 948. 匿名 2021/12/30(木) 08:36:08 

    >>901
    男の子はまだ幼すぎるからとか?
    子供を作れる(精子ができる)体に成長した途端に寄生先探しがはじまると

    +5

    -2

  • 949. 匿名 2021/12/30(木) 08:39:13 

    >>832
    あんなのですら恋愛対象になるくらい
    若い男との出会いが制限された環境だった
    ということかと
    移動も運転手つきの車で自由がない
    箱入り娘が裏目に出た

    +64

    -2

  • 950. 匿名 2021/12/30(木) 08:42:32 

    >>946
    ありがとう。人間で超能力者か

    +3

    -2

  • 951. 匿名 2021/12/30(木) 08:42:37 

    露伴に取り憑こうとした凪のお暇に出ていた子役の女の子、手足がスラッと伸びて大人っぽくなってたなあ
    相変わらず安定した演技

    +83

    -0

  • 952. 匿名 2021/12/30(木) 08:51:19 

    まりえちゃん可愛かった〜。これでファンになったよ

    +59

    -2

  • 953. 匿名 2021/12/30(木) 09:00:41 

    >>804
    恋愛相手に全力で甘える時を客観的に見れば
    誰でも多少はキモいのは事実だしなあ
    そこを美男美女の顔面パワーで客観を排除し
    主観による陶酔のみ残してお出しするのが
    恋愛をテーマにした恋愛ドラマ

    +25

    -1

  • 954. 匿名 2021/12/30(木) 09:16:28 

    録画してた1話から見直してるけど、いろんなとこで櫻井さんが声出演してて笑ってる

    +20

    -0

  • 955. 匿名 2021/12/30(木) 10:14:40 

    キモいけど面白かった。
    中島歩って花子とアンから見てるけどNHKではよく見るのに民放ではあまり見ないな。
    ラジエーションハウス1、死役所、やすらぎの刻だけ覚えてるけど、ゲスト出演

    +6

    -1

  • 956. 匿名 2021/12/30(木) 10:26:12 

    >>830
    前回の衣装、可愛かったですよね!

    脚が綺麗だから、カラータイツがものすごく似合っててオシャレだった。

    +45

    -1

  • 957. 匿名 2021/12/30(木) 10:28:09 

    鍵が違うッ!ガッシャーン!!!

    +47

    -0

  • 958. 匿名 2021/12/30(木) 10:28:52 

    こういうドラマにハマる独特の雰囲気がある演技をできる俳優はすごいなーと思いながら見てた
    昨日の内田理央はちょっと演技は物足りなかったけど、憂いを帯びたきれいな顔立ちが最大限に生かされてて良かった

    +68

    -3

  • 959. 匿名 2021/12/30(木) 10:35:12 

    あ〜、録画するの忘れて寝てしまってた。NHKは見逃し配信、有料でしか見られないですよね😩

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2021/12/30(木) 10:41:16 

    >>90
    めっちゃマイナスついてるけど、確かに原作より女性に紳士的な気がする。
    でも悪くはない。役者さんの所作が綺麗だし、不自然な感じはないので。

    +32

    -2

  • 961. 匿名 2021/12/30(木) 10:56:31 

    とりあえずNHKのドラマ制作のディレクターの一人はジョジョファンだというのは解った。ドラマの作りこみが丁寧だから。

    +43

    -1

  • 962. 匿名 2021/12/30(木) 10:59:04 

    >>797
    いまいちというより、京香ちゃんはつけこむ隙がなさすぎる
    妖怪には鬼門なポジティブ人間っぽいw
    例えばあの男の子が倒れて「やばい!隠さないと!私のせいだと思われる!」とかそういう陰の部分なさそう
    「わーどうしたの?!私のせいじゃないです!目の前で倒れて!あっ救急車お願いします!」みたいなw

    +96

    -1

  • 963. 匿名 2021/12/30(木) 11:29:52 

    >>42
    映画にするなら杉本鈴美見たいな
    幼い露伴逃して殺人鬼に殺された地縛霊
    4部キャラとスタンド無しでやんの無理かもだけど
    【実況】岸辺露伴は動かない(6)【感想】

    +21

    -3

  • 964. 匿名 2021/12/30(木) 11:42:42 

    >>959
    >>931

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2021/12/30(木) 11:44:24 

    >>90
    自分に危害を加えてきてる相手にヘブンズドアしたらドスーンさせるかもしれないけど、昨日のナオコに対してはこちらの都合で覗き見てたからじゃない?
    >>885さんの言うとおり、変人だけど自分の中の正義はある人だから

    +7

    -1

  • 966. 匿名 2021/12/30(木) 12:01:24 

    >>961
    ソフト特典のブックレットによると


    演出の渡辺さん→
    連載開始時から現在までジョジョを読み続け
    実写にするならと長年空想して夢見ていた
    高橋一生さん→
    ジョジョが大好きで特に岸辺露伴の大ファン
    脚本の小林さん→
    歴代アニメ版をずっと手掛けている脚本家
    衣装の柘植さん→
    何度も仕事した渡辺さんがそんなに惚れ込む
    ジョジョとは…からのスタート
    音楽の菊地さん→
    ジョジョは知らなかったが、
    ドラマの映像が常に美しくてそこから
    狂気とエレガンスを主に意識して制作した

    +24

    -1

  • 967. 匿名 2021/12/30(木) 12:01:32 

    感想を見てると次回作匂わせる小ネタがいろいろあったのね
    ジャンケン小僧の話、駅で歩きスマホにぶつかられまくる話、家が半焼する話
    制作陣の希望を込めた遊び心なのかもしれないけど、叶うといいな!

    +14

    -1

  • 968. 匿名 2021/12/30(木) 12:05:55 

    >>966
    古い有名な作品って、昔からのファンが技術をつけて出世した結果、同じような人たちが集まってこだわりの作品が生まれる流れってあるよね
    ジョジョの近年のアニメ化もそんな感じ

    +18

    -0

  • 969. 匿名 2021/12/30(木) 12:07:47 

    >>905
    でもこんな人気出る皮肉笑
    てかホントこのドラマの飯豊ちゃんはハマり役過ぎて一気に好きになったレベルで良かった!!!

    +25

    -2

  • 970. 匿名 2021/12/30(木) 12:13:11 

    >>962
    確かにw
    妖怪が思いもしない反応しそう

    +40

    -0

  • 971. 匿名 2021/12/30(木) 12:18:16 

    作者の荒木さんて、イケメンで優しくて紳士な風貌だけど、こういうの描くくらいだから、中身はとてつもなくクレイジーって事よね

    +26

    -0

  • 972. 匿名 2021/12/30(木) 12:20:37 

    >>949
    親に束縛されてちょっと可哀想だと思ったな

    婚約者のことは好きじゃないけど
    一緒にならなきゃいけないと言ってた
    親には逆らえないんだろうね

    +23

    -0

  • 973. 匿名 2021/12/30(木) 12:23:20 

    >>736
    ムクムクムクッ💪

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2021/12/30(木) 12:27:11 

    >>102
    今見てて、郡平じゃねぇ~!って思ってガル来たらみんな同じ感想で良かった。なんで渡辺大知を…。せめて髪型どうにかして欲しかった。

    +23

    -0

  • 975. 匿名 2021/12/30(木) 12:27:27 

    >>803
    来世ではちゃんとしますのりおちゃんもすごくいいよ!

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2021/12/30(木) 12:30:30 

    グンペイはがんぺーちゃんがとり憑いたってことにするわ
    【実況】岸辺露伴は動かない(6)【感想】

    +8

    -1

  • 977. 匿名 2021/12/30(木) 12:33:36 

    >>889
    顔はカッコよかったけど
    髪型が昔のロック歌手みたいで
    ネクタイがバブル期のおじさんが好きそうなペイズリー柄だった
    【実況】岸辺露伴は動かない(6)【感想】

    +18

    -1

  • 978. 匿名 2021/12/30(木) 12:34:22 

    >>917
    初恋!?ドラマからは想像できないな。一回原作読まなきゃ。

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2021/12/30(木) 12:36:10 

    >>728
    「死に続けている」はかなり不気味に感じた。
    娘にヘブンズドアが効いてたから、死ぬまでは肉体は人間で、取り憑かれた状態なんだと思った。あの「死に永らえてる」のが妖怪の本来の姿なのかと。

    +20

    -0

  • 980. 匿名 2021/12/30(木) 12:37:26 

    >>921
    実年齢どうでもよくない?現実の20代とマンガの20代比べたら明らかにマンガの方が大人っぽいし。

    +7

    -3

  • 981. 匿名 2021/12/30(木) 12:40:22 

    >>971
    たしかに浮き世離れしてる感じはするわ
    床に虫がいたので怯えながら見たら奥さんのつけまつげだった、みたいな事を昔書いてた時は、普通に結婚生活してるんだとちょっとだけ親しみがわいたw

    +21

    -0

  • 982. 匿名 2021/12/30(木) 12:43:38 

    >>977
    襟足と衣装に、全盛期のT◯ネットワーク!?とは思った

    +22

    -0

  • 983. 匿名 2021/12/30(木) 12:54:09 

    >>862
    玄関から話しかけてた時
    絶妙に嫌な感じが出てた

    優しく話しかけてきてるけど不気味

    +18

    -0

  • 984. 匿名 2021/12/30(木) 13:01:43 

    >>983
    上手い役者さんだなーって思ったわ
    逆に、あんなに変な髪形と服装しなくても十分だったのに
    カリカチュアされすぎてお笑いっぽくなってもったいなかった

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2021/12/30(木) 13:06:08 

    >>921
    漫画のイメージより年取ってると思ったけど
    みてたら動きがキャラのイメージどうりで
    違和感なくなったわ

    +2

    -2

  • 986. 匿名 2021/12/30(木) 13:08:33 

    >>648
    なるほど、そういうことか。じゃ後継ぐのは娘か。

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2021/12/30(木) 13:10:01 

    >>971
    上京してからというもの、東京で何か大きな事件が起きたら「お前がやったのか!」と実家の祖母に疑われたとかいう話を聞いたな。
    「やらかしそう」と思われてたというか。

    +17

    -0

  • 988. 匿名 2021/12/30(木) 13:10:40 

    >>987
    自己レス。妹さんたちがやった悪いことを押し付けられた結果だったかも。

    +9

    -0

  • 989. 匿名 2021/12/30(木) 13:11:29 

    >>974
    わざとイケメンタイプにしなかったんだよね。

    なんでだろう。

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2021/12/30(木) 13:12:21 

    >>951
    民衆の敵にも出てたから高橋一生との共演が続いてるんだよね

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2021/12/30(木) 13:14:06 

    >>840
    それ以前にNHKで血を飲む描写は無理よw

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2021/12/30(木) 13:14:30 

    >>142
    大学まで片道2時間だし、デートもままならないだろうしってことで手近な男で手を打ったのでは。

    +14

    -0

  • 993. 匿名 2021/12/30(木) 13:14:37 

    内田理央の着物も可愛かったな
    【実況】岸辺露伴は動かない(6)【感想】

    +39

    -2

  • 994. 匿名 2021/12/30(木) 13:20:19 

    郡平の演技、原作やアニメのチープ・トリックに寄せてるのかな?囲ってしまいたくなるカワイイ男って感じは無かった。

    +7

    -1

  • 995. 匿名 2021/12/30(木) 13:21:23 

    >>907
    編集者の泉さんのことかな?

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2021/12/30(木) 13:23:36 

    >>506
    警察に通報しないとかそういう系の「動かない」っぽくない?「僕は漫画家だから~関係ない」ってそんな感じのニュアンスのセリフあったし。

    +12

    -0

  • 997. 匿名 2021/12/30(木) 13:28:07 

    >>957
    ヌルヌル喋ってたのに突如アグレッシブな感じになるからあの男ヤベーよぅ

    +13

    -0

  • 998. 匿名 2021/12/30(木) 13:30:10 

    >>961
    業界にはジョジョファンが多いって聞いたことある
    アニメ制作スタッフもジョジョのガチファンだらけだから随所のこだわりが凄い

    +13

    -0

  • 999. 匿名 2021/12/30(木) 13:32:06 

    内田理央さん、インタビューでジョジョ愛を語ってる時と雰囲気が全然違ってた!俳優さんってやっぱり凄いなー

    +9

    -1

  • 1000. 匿名 2021/12/30(木) 13:32:19 

    >>715
    ぼくは庭師になりたいとか言ってなかった?
    それ聞いて、うわ!ってゾッとした。

    +32

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。