-
1. 匿名 2021/12/29(水) 17:07:46
年末ジャンボ宝くじを1枚買って1等が当たる確率は2000万分の1でしたが、100枚買うと20万分の1になりました。
数字だけ見ると、随分と確率が高くなったような気がしますが、米チューレーン大学のスティーブンA.ネルソン教授の論文によると、小惑星や彗星の衝突で死亡する確率は、3000分の1から25万分の1の間だそうです。
20万分の1(0.0005%)の確率で当選するのは、これに匹敵するほど稀なケースということです。では、確率を1%まであげるには、何枚買ったらいいでしょうか。
2000万分の1を100分の1にするので、20万枚買えばいいわけです。1枚300円なので、6000万円分買えば1等が当たる確率は1%になります。
言い換えれば6000万円出しても99%は外れるくじということです。いかに当たらないかがわかるのではないでしょうか。
宝くじを6000万円買うのは現実的ではありませんが、3万円だったら買ってもいいかなと思える金額ですね。
00から99までの下2桁が揃うようにして買えば、6000円は必ず返ってくるので、実質2万4000円で、100枚分の夢を見ることができます。
そう思うと悪くないと思えるから不思議なものです。+24
-1
-
2. 匿名 2021/12/29(水) 17:08:31
何枚買おうが当たりは1枚だから+216
-2
-
3. 匿名 2021/12/29(水) 17:08:40
関係ないよ。私は当たるから。+160
-6
-
4. 匿名 2021/12/29(水) 17:08:40
貧乏だし買わないよ
+37
-0
-
5. 匿名 2021/12/29(水) 17:08:53
7億当たったら仕事
+ 辞めない
一 辞める+97
-144
-
6. 匿名 2021/12/29(水) 17:08:54
+161
-2
-
7. 匿名 2021/12/29(水) 17:09:10
そんな金あるなら競馬やるww+4
-8
-
8. 匿名 2021/12/29(水) 17:09:11
正直買う人はアホだと思ってる+17
-37
-
9. 匿名 2021/12/29(水) 17:09:40
今年トラブルだらけのみずほだから1等どころかその前後も入ってないよ+63
-12
-
10. 匿名 2021/12/29(水) 17:09:41
>>4
買わなきゃ当たらない
0を何万倍したって0+41
-1
-
11. 匿名 2021/12/29(水) 17:10:18
>>6
アメリカすげえ+96
-0
-
12. 匿名 2021/12/29(水) 17:10:25
おお!
一気に買う気が失せる数字をありがとう+35
-2
-
13. 匿名 2021/12/29(水) 17:10:30
+24
-42
-
14. 匿名 2021/12/29(水) 17:10:36
100枚買ったから楽しみ!+21
-6
-
15. 匿名 2021/12/29(水) 17:10:46
宝くじって寝る前に「当たったら何しよう~」って楽しい気持ちで眠れる為の物だから
+154
-6
-
16. 匿名 2021/12/29(水) 17:10:54
100万円分買っても当たらないんだから10枚くらいにしておいた方がよくない?+96
-2
-
17. 匿名 2021/12/29(水) 17:10:54
>>5
仕事は辞めないけど時短にする+48
-1
-
18. 匿名 2021/12/29(水) 17:11:08
夢見る時間を買ってるからそれでいい。
(でもハズレてるとしっかり悲しい)+26
-1
-
19. 匿名 2021/12/29(水) 17:11:09
私が狙ってるのは一等前後賞なので大丈夫!!
ありがとう150000000諭吉!!!+72
-1
-
20. 匿名 2021/12/29(水) 17:11:29
競馬競輪パチンコはカスって言われるのに、宝くじだけ普通っていうのよく分からない
同じようにお金だけ無くなってワクワクと無念が残るものなのに+42
-2
-
21. 匿名 2021/12/29(水) 17:11:33
>>8
思ってればいいと思う。
あなたがそう思ってようと何の影響力もないから。+19
-3
-
22. 匿名 2021/12/29(水) 17:11:37
>>6
顔出しして大丈夫なんか!??+62
-1
-
23. 匿名 2021/12/29(水) 17:11:37
>>16
それ言うならどうせ当たらないんだから買わなきゃいいのでは+16
-2
-
24. 匿名 2021/12/29(水) 17:11:39
>>9
当たらないように操作してるって噂あるよね+55
-9
-
25. 匿名 2021/12/29(水) 17:11:55
前にテレビで実際当たった人の再現やってたけど、そのおじさんは連番10枚だけ買って3億当たった。
当たる人は10枚だけ買っても当たるのかな~+79
-2
-
26. 匿名 2021/12/29(水) 17:12:00
>>5
一億でもやめるわ
ローリスクの運用しながら家賃の安い地方都市の郊外にでも住んで週3でバイトでもしながらそこそこ一生暮らせるでしょ
+59
-2
-
27. 匿名 2021/12/29(水) 17:13:13
>>3
言霊ですな😃当たりの報告待ちます✌️+9
-1
-
28. 匿名 2021/12/29(水) 17:13:14
>>13
この顔ハラたつなあw+28
-2
-
29. 匿名 2021/12/29(水) 17:13:20
当たったら何しようってワクワクする時間を買っているようなもん。+9
-1
-
30. 匿名 2021/12/29(水) 17:13:48
+3
-17
-
31. 匿名 2021/12/29(水) 17:14:09
>>10
買っても当たらないから
同じ300円なら確実に食べれる食材を買います...+14
-6
-
32. 匿名 2021/12/29(水) 17:14:19
>>9
私もそう思って馬券買うようにした+13
-4
-
33. 匿名 2021/12/29(水) 17:14:21
今年から宝くじよりもその購入金額を資産運用に使うことにしたよ
当たる人は当たるんだろうし楽しみ方はそれぞれなんだけど、毎年雲をつかむような気分になるからさ。+35
-0
-
34. 匿名 2021/12/29(水) 17:14:23
アラブの1枚3万円のクジなら、5千分の1の確率で1億円が当たるよ
つまり何枚買えば…
まあ、日本から購入するのは違法だから+17
-1
-
35. 匿名 2021/12/29(水) 17:14:35
>>5
やめない
何するん?毎日暇じゃない?+8
-3
-
36. 匿名 2021/12/29(水) 17:14:42
>>20
完全な運頼みだからでは
選べるのは売り場やバラにするか否かくらい+3
-1
-
37. 匿名 2021/12/29(水) 17:14:43
もう少し当たりを増やしてほしいよね。
ミニもあるけどさ。
私は億なんていらなから1000万でもいいんだよ。
1000万の当たりを100本とかに増やして欲しいよね。+118
-3
-
38. 匿名 2021/12/29(水) 17:14:56
>>22
アメリカの宝くじは顔出しが当選金受け取りの条件らしい+68
-1
-
39. 匿名 2021/12/29(水) 17:15:19
>>4
貧乏だから5枚しか買わない+4
-0
-
40. 匿名 2021/12/29(水) 17:15:34
>>38
額が半端ないのにおっそろしいわ+51
-0
-
41. 匿名 2021/12/29(水) 17:17:05
>>1
ジャンボ宝くじは例えば5kgの米袋80袋ぶんの米の中に一粒しか1等がないクジだよ+7
-1
-
42. 匿名 2021/12/29(水) 17:17:10
>>3
私、絶対当たるんで!!+46
-0
-
43. 匿名 2021/12/29(水) 17:17:22
>>5
典型的日本人なので、やめないなー
正社員という立場は捨てたくないし、何かしら仕事はしていたい+4
-1
-
44. 匿名 2021/12/29(水) 17:18:01
>>6
使い切れないよね+23
-0
-
45. 匿名 2021/12/29(水) 17:18:25
>>6
アメリカ人ってこれで数年後にはスッカラカンになるんだからある意味すげ〜わ+66
-0
-
46. 匿名 2021/12/29(水) 17:18:56
6000万で確率1%
6億円出すと10%の確率で7億円が手に入るのか。
ここらへんまでやれば勝負師のギャンブルって感じだなー+5
-1
-
47. 匿名 2021/12/29(水) 17:19:07
>>34
1枚3万円で5千枚買ったんじゃ1億円が当たっても差し引き5千万円の損ですね+1
-0
-
48. 匿名 2021/12/29(水) 17:19:45
>>24
ロトは100%イカサマだと思うよ
一般市民には当たらない+15
-4
-
49. 匿名 2021/12/29(水) 17:19:59
>>2
2ユニット買ったら一等が2つ入ってるよw+2
-4
-
50. 匿名 2021/12/29(水) 17:20:05
>>5
私だったら仕事は続けとくかなぁ。
辞めてしまったら、色々感覚も狂っちゃいそうだし。+11
-2
-
51. 匿名 2021/12/29(水) 17:20:07
だが買う+24
-1
-
52. 匿名 2021/12/29(水) 17:21:50
>>15
買ってから年末まで毎日楽しいよね
+28
-1
-
53. 匿名 2021/12/29(水) 17:22:31
>>1
3年連続100枚以上買って3年連続300円のみだったので今年からは買うのやめました…+5
-0
-
54. 匿名 2021/12/29(水) 17:23:52
>>38
やっぱアメリカンドリーム的な発想だなあ
当たった人が誰だかわからないクジなんてアメリカ人は信用しなさそう笑+40
-0
-
55. 匿名 2021/12/29(水) 17:24:05
友達のお父さん宝くじ買うのが趣味で500枚ぐらい買う時あるけど、友達の家アパートのままだよ+6
-2
-
56. 匿名 2021/12/29(水) 17:24:06
>>40
当然色んな団体が接触してくるみたいよ
なので当選した人用の警備会社紹介してくれる+21
-0
-
57. 匿名 2021/12/29(水) 17:24:39
年末の競馬で負けたから宝くじたのむー!+2
-0
-
58. 匿名 2021/12/29(水) 17:24:43
>>8
アホから搾取するのは商売の基本です。
アホがたくさんいるから官僚の天下り法人は毎年潤ってます。+10
-3
-
59. 匿名 2021/12/29(水) 17:24:52
>>47
あらま+2
-0
-
60. 匿名 2021/12/29(水) 17:24:54
>>37
年末ジャンボ以外もあるからそれ買えばいいと思うよ+10
-1
-
61. 匿名 2021/12/29(水) 17:25:44
>>49
1人で2000万枚買う人いるのかなw+0
-2
-
62. 匿名 2021/12/29(水) 17:26:31
>>52
当たったら何買うかとか夢を買うようなものだからね。
妄想するのが楽しい!
夢から覚めたくないからしばらく当選番号見ずに置いてる。+19
-0
-
63. 匿名 2021/12/29(水) 17:27:35
>>23
いやいや、当選日までワクワクするのが楽しいんですよ♪+18
-0
-
64. 匿名 2021/12/29(水) 17:28:44
>>1
一枚だけ買っても当たる時は当たる+21
-0
-
65. 匿名 2021/12/29(水) 17:28:54
皆の宝くじが当たりますように🙏⛩+41
-0
-
66. 匿名 2021/12/29(水) 17:29:17
毎年義父が100万円分位買ってるみたいだけど、
一等なんて当たった事ない
過去に100万円が1度当たっただけ+15
-0
-
67. 匿名 2021/12/29(水) 17:29:27
ネットで買ってるから一瞬で当選結果がわかってドキドキが短いw+8
-0
-
68. 匿名 2021/12/29(水) 17:30:17
>>51
シンプルで潔い(笑)+10
-0
-
69. 匿名 2021/12/29(水) 17:31:55
>>1
前にも書き込んだけど、私3枚いつも買ってて、結局前後賞あわせて1等当たりました。
幸せに暮らしてます。+32
-2
-
70. 匿名 2021/12/29(水) 17:31:55
>>44
使い切って自己破産が多いんだよ。
殺される危険があるから、ずっと警備会社にお世話にもなるし。+8
-0
-
71. 匿名 2021/12/29(水) 17:32:19
確率が銀行の金利のように見えてきた。+0
-0
-
72. 匿名 2021/12/29(水) 17:33:15
>>13
バカはお前+8
-7
-
73. 匿名 2021/12/29(水) 17:35:15
>>10
買っても関係者にしか当たらないよ
+0
-9
-
74. 匿名 2021/12/29(水) 17:35:31
>>1
例えば、この一等の一本が北海道に配られたとして、東京で何十枚何百枚買った所で当たらないじゃんw+6
-0
-
75. 匿名 2021/12/29(水) 17:36:11
>>42
未知子さん登場🙂+2
-0
-
76. 匿名 2021/12/29(水) 17:37:54
>>5
コロナの影響で無職になったんだけれど、働いていた時は宝くじ当たっても働き続けるって思ってた。
でも、無職の今は働く事が嫌になっちゃったから当たれば働かない。
宝くじ当たらなければ年始早々ハロワに行きます。+25
-1
-
77. 匿名 2021/12/29(水) 17:38:05
>>44
怪しげな投資話に乗ったり詐欺に引っかかったりしてあっという間に使い切るケースも少なくないみたいよ+7
-0
-
78. 匿名 2021/12/29(水) 17:38:55
>>56
その警備会社の社員が信用できるかな?10億どころか桁違いだし。+22
-0
-
79. 匿名 2021/12/29(水) 17:38:59
>>73
当たったけど関係者じゃないよ+5
-0
-
80. 匿名 2021/12/29(水) 17:39:33
一枚買っても当たる時は当たる+5
-0
-
81. 匿名 2021/12/29(水) 17:40:15
>>13
宝くじはワクワクを買うんだよ。
そんな事もわからない様になっちゃんだね。
ひろくんは。+25
-5
-
82. 匿名 2021/12/29(水) 17:40:44
>>61
別に一人で買わなくてもいい
2ユニットぶん誰かが買えばってこと+3
-0
-
83. 匿名 2021/12/29(水) 17:41:13
ハズレでも楽しめるのが真の宝くじ。+5
-0
-
84. 匿名 2021/12/29(水) 17:42:18
そう、だから宝くじを買う人は頭の弱い人なんだよね
計算が出来ないのか計算という存在が理解できないのか+2
-4
-
85. 匿名 2021/12/29(水) 17:44:28
>>15
あの会社の社債が満期になったらどうしよう〜、と考える方が現実的。+1
-3
-
86. 匿名 2021/12/29(水) 17:47:50
確率が1/2000万ということは、全日本の人口から6人しか選ばれないということだよ。+4
-0
-
87. 匿名 2021/12/29(水) 17:50:04
>>4
美味しいもの食べた方が良い!+1
-0
-
88. 匿名 2021/12/29(水) 17:55:55
3000円分買う人が当たり易いって言われてるけどね+4
-1
-
89. 匿名 2021/12/29(水) 18:06:36
>>21
こういう信じてる人がいるから宝くじって儲けもんだわね
現実は騙し合いだからね。
+2
-1
-
90. 匿名 2021/12/29(水) 18:09:41
ヒカキンの結果が結構楽しみ+6
-0
-
91. 匿名 2021/12/29(水) 18:09:58
>>79
あーわたしも当たったけど関係者じゃないザマスよ+2
-0
-
92. 匿名 2021/12/29(水) 18:10:31
>>9
そもそも1等を当てる気はないから大丈夫。購入額より多ければいいの。だから当たらないのかな。夢はでっかい方がいいのかな。+19
-0
-
93. 匿名 2021/12/29(水) 18:14:16
>>3
今回は私がお先に当たりますね+0
-0
-
94. 匿名 2021/12/29(水) 18:14:54
>>6
電話するだけえらい+6
-0
-
95. 匿名 2021/12/29(水) 18:14:54
10億とは言わない
1億当たりたい
コロナで生活が苦しくなったし諭吉がたくさん欲しい+12
-0
-
96. 匿名 2021/12/29(水) 18:16:11
1000万当たる気しかしないのは何でだろう。+10
-0
-
97. 匿名 2021/12/29(水) 18:17:44
>>22
嘘じゃないですよちゃんと当たるんですよのために顔出し公表が条件なの
+17
-0
-
98. 匿名 2021/12/29(水) 18:19:51
庶民は当たらないよ、みずほ銀行絡みの上級国民並びに某宗教団体関係者の裏金だよ。+7
-2
-
99. 匿名 2021/12/29(水) 18:21:30
買おうと思ったことないんだよなぁ、ちなギャンブル嫌い。
買う人の意見聞きたい。+1
-0
-
100. 匿名 2021/12/29(水) 18:21:58
どんなに買っても一般人には当たらないシステム+2
-0
-
101. 匿名 2021/12/29(水) 18:22:06
>>49
私はそんだけ買える資金・人集まらない+2
-0
-
102. 匿名 2021/12/29(水) 18:36:55
年末ジャンボだけ毎年連番とバラ10枚ずつと決めて6000円だけ夢を買ってる
過去最高で1万円当たったことあるけどそれだけでもキャッキャ出来たよw+14
-0
-
103. 匿名 2021/12/29(水) 18:59:53
宝くじ買う金あれば美味しい料理食べたいな
それだけ宝くじ買える方は幸せ並ぶ時間と余裕のお金+1
-0
-
104. 匿名 2021/12/29(水) 19:07:27
9万円分買った!
当たったら埼玉に動物保護施設作るから
その時はよろしくー!!+46
-0
-
105. 匿名 2021/12/29(水) 19:21:37
金運神社に行ってから少額だけど頻繁に当たるようになりました。年末ジャンボ1等当てます!当選します!+19
-2
-
106. 匿名 2021/12/29(水) 19:45:47
42000円分買って返金額は12600円だったわ。アホらしくなって辞めた…
フォフォフォフォフォフォ+6
-0
-
107. 匿名 2021/12/29(水) 19:59:47
>>4
いちよう、トピに覗きには来るんだね😀。+1
-2
-
108. 匿名 2021/12/29(水) 21:07:59
>>73
これ言う人って何の根拠があってんな事言うの?+9
-0
-
109. 匿名 2021/12/29(水) 21:11:00
>>107
いちようって何?+8
-0
-
110. 匿名 2021/12/29(水) 21:28:53
>>1
じいちゃんが10年間くらい毎年正月に100枚買ってたけど3万円以上当たった試しがない。本当金の無駄だよ+4
-0
-
111. 匿名 2021/12/29(水) 21:57:12
宝くじ否定派は他人のお金の使い道に口を出すのが良くない
生活に支障のない範囲で楽しんでるんだよ
自分があれこれ駄目出しされたら嫌でしょうに+17
-0
-
112. 匿名 2021/12/29(水) 21:59:24
>>35
自営業でも始める+0
-0
-
113. 匿名 2021/12/29(水) 22:41:24
>>61
YouTuberがやりそう+1
-0
-
114. 匿名 2021/12/29(水) 23:09:02
ヒカキン、年末ジャンボ100万円分購入 ファン「ロマン買ったねえ」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp人気YouTuberのHIKAKIN(ヒカキン)が26日、ツイッターを更新。年末ジャンボ宝くじを100万円分購入したことを明かし、ファンが沸いている。 ヒカキンは「年末ジャンボ宝くじ10億円を
+2
-0
-
115. 匿名 2021/12/29(水) 23:34:14
>>5
今まで出会った働いてない人間、頭おかしいやつばっかりだったから形はどうであれ働く
働かずに生きていけるっていうのもある意味無敵の人だから、無意識に他人に対して横柄になっていきそう+7
-0
-
116. 匿名 2021/12/30(木) 01:10:11
>>115
なるほどー。
そう思うと何かしら仕事はあったほうがいいね。+4
-0
-
117. 匿名 2021/12/30(木) 01:43:22
>>69
年末ジャンボ?
他の種類のクジ?+1
-0
-
118. 匿名 2021/12/30(木) 06:17:22
>>37
年末ジャンボミニ2等当たった事あります。
2等!すごいー、
けどミニなんで五万円でした。
今年こそ。。。+5
-1
-
119. 匿名 2021/12/30(木) 06:19:25
>>1
こんな統計なんか関係ない
+0
-0
-
120. 匿名 2021/12/30(木) 06:20:56
10億、、
半分くらいは資産運用+0
-0
-
121. 匿名 2021/12/30(木) 06:31:20
買わないと当たりませんよ+2
-0
-
122. 匿名 2021/12/30(木) 07:44:20
>>48
購入締切時間ギリギリに買ってもうまく操作されて、イカサマされる・できると思いますか?+4
-1
-
123. 匿名 2021/12/30(木) 08:16:12
>>115
これはわかる
他人に頭を下げたことがない人間は絶対自己中で傲慢になる
不動産で働いてるけど地主なんてそんなのばっかり+5
-0
-
124. 匿名 2021/12/30(木) 08:35:50
>>48
こないだパートのおばちゃん50万当たったらしいよ+8
-0
-
125. 匿名 2021/12/30(木) 08:39:29
いつもは2万位買う
今年は、今年は、、7万円!
気合い入れて
10億えーん!!
当たったらまたコメします+6
-0
-
126. 匿名 2021/12/30(木) 08:49:19
>>118
大きく当たりそうな流れですね!+1
-0
-
127. 匿名 2021/12/30(木) 11:33:23
>>114
砂場の中から一粒が、バケツの中から一粒を拾い当てるに変わっただけで
確率的に当てるには依然として奇跡的な状況。+0
-0
-
128. 匿名 2021/12/30(木) 12:26:17
身内が一等当てたけど身の丈に合わない買い物してすぐ溶かして、でもその金銭感覚が忘れられなくて身を滅ぼしてたよ
そもそも宝くじ買うのは追加で税金払ってる様なものだから買わない+1
-0
-
129. 匿名 2021/12/30(木) 16:39:03
>>16
私は都度3枚を色んな店舗で買う
その時出会った店舗で+0
-0
-
130. 匿名 2021/12/31(金) 11:01:44
>>126
よーし!+0
-0
-
131. 匿名 2021/12/31(金) 12:59:00
>>105
どこの神社ですか?+1
-0
-
132. 匿名 2021/12/31(金) 12:59:44
>>110
でも30万で10年間夢見れるなら安い気もする+1
-0
-
133. 匿名 2021/12/31(金) 13:05:06
>>111
気づかないうちに宝くじの収益金で設置されたものも利用してるだろうにね
ベンチやらよく見ないとわからないかもしれないけど、社会貢献にも使われてるからね
否定するのに宝くじの話題には食いつくよね+0
-0
-
134. 匿名 2021/12/31(金) 14:00:39
>>114
ヒカキンにとっての百万って私の百円くらいの感覚かな?+1
-0
-
135. 匿名 2022/01/01(土) 12:44:20
>>102
同じです😊
私も連番とバラ10枚ずつ
今回は16600円当たりました
幸先いいスタートです+1
-0
-
136. 匿名 2022/01/01(土) 12:48:18
>>127
前までは25メートルプールに腕時計をバラして入れて攪拌して元の腕時計ができる確率だったよね
でも私は買ってるけどw+1
-0
-
137. 匿名 2022/01/01(土) 22:03:41
今回一枚だけ買ったけど当たりました!
金額は…300…
円だった。でも一枚ならすごいよね?+5
-1
-
138. 匿名 2022/01/02(日) 10:38:32
ジャンボとミニ合わせて1万5千円分くらい買ったけど、今回7等すら当たらなかった…。こんな事もあるんだ…。+1
-1
-
139. 匿名 2022/01/03(月) 15:33:59
3年ぶり位に久々に3000円バラで買ったら13000円当たった!
お年玉でお金使ったぶん取り戻せて良かった。+1
-0
-
140. 匿名 2022/01/05(水) 16:26:29
>>66
本当は当たってて66さんに黙ってるとか?+0
-0
-
141. 匿名 2022/01/09(日) 02:18:55
2000万分の1で100枚買ったら1999万9900分の1になるだけよね+0
-0
-
142. 匿名 2022/01/26(水) 18:39:27
>>48
毎週ロト200円だけ買ってる友達が100万円当たったよ。10年前。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年末ジャンボ宝くじの1等の当選金は7億円! 前後賞を合わせると10億円という夢のような宝くじですが、1等が当たる確率は2000万分の1です。 2000万分の1というのは、東京都と千葉県の人口を合わせた中からたった1人が当たる確率です。