-
1. 匿名 2021/12/29(水) 08:32:44
私はソンバーユのクチナシの香りを持っていきます。
これ一つで、もっちりしたいつまでも触っていたくなる肌になります。
全身にも髪にも使えるし、口に入っても無害。
怪我に塗ると治りが早いというのも無人島に向いてると思います!+51
-0
-
2. 匿名 2021/12/29(水) 08:33:40
+17
-15
-
3. 匿名 2021/12/29(水) 08:33:50
コスデコのリポソーム+36
-2
-
4. 匿名 2021/12/29(水) 08:34:11
四次元ポケット+2
-17
-
5. 匿名 2021/12/29(水) 08:34:11
キュレルのリップ
唇乾燥したら辛いけど他は我慢出来る+26
-0
-
6. 匿名 2021/12/29(水) 08:34:19
>>2
肌ズタズタになりそう+25
-1
-
7. 匿名 2021/12/29(水) 08:34:21
ヘパソフト+1
-0
-
8. 匿名 2021/12/29(水) 08:34:31
スキンケアより
サバイバルに役立つ物かいい
ドラえもん最強+4
-27
-
9. 匿名 2021/12/29(水) 08:34:34
ナイフ
+1
-23
-
10. 匿名 2021/12/29(水) 08:35:00
トピタイ読めない人多いな+56
-1
-
11. 匿名 2021/12/29(水) 08:35:04
うわ!!まったく同じです!!しかもクチナシ!!
火傷にもよいし、肌にもよいし、クスリにもなるソンバーユ大好きです。+12
-6
-
12. 匿名 2021/12/29(水) 08:35:53
馬油+14
-0
-
13. 匿名 2021/12/29(水) 08:36:04
ガル民の大嫌いなシカパック
韓国大嫌いだもんね?+12
-25
-
14. 匿名 2021/12/29(水) 08:36:12
アーモンドオイルやホホバオイルとか全身使えるオイル系かな。+44
-0
-
15. 匿名 2021/12/29(水) 08:36:26
スキンアクアの日焼け止め+12
-0
-
16. 匿名 2021/12/29(水) 08:37:00
ヒルロイド+1
-10
-
17. 匿名 2021/12/29(水) 08:37:18
ニベア+11
-2
-
18. 匿名 2021/12/29(水) 08:37:22
大工セット+0
-10
-
19. 匿名 2021/12/29(水) 08:37:59
ニベア!+12
-3
-
20. 匿名 2021/12/29(水) 08:38:36
マダムジュジュ!+2
-1
-
21. 匿名 2021/12/29(水) 08:39:08
無人島なら、日焼け止めで日焼けしないようにするくらい。+48
-0
-
22. 匿名 2021/12/29(水) 08:39:09
美肌どころではない環境で、とにかく何かから保護したくなると思う
だからワセリン!
+65
-4
-
23. 匿名 2021/12/29(水) 08:39:27
+4
-0
-
24. 匿名 2021/12/29(水) 08:39:30
そりゃぁ、その状況なら『汗ふきシート』。
海水じゃ沁みて顔も体も洗いにくいから。+1
-6
-
25. 匿名 2021/12/29(水) 08:39:48
>>1
>>11
ソンバーユ、大好きなんだけどいつも無香料。
クチナシだとなにか違うのかな?
私が持ってくならニベアかな〜なんだかんだ万能+13
-1
-
26. 匿名 2021/12/29(水) 08:40:13
>>15
うん、私もまず保湿効果の高い日焼け止めを選ぶと思う。+16
-0
-
27. 匿名 2021/12/29(水) 08:40:24
馬油は火傷に効果あるって嘘。
有効な薬のない時代の民間薬的なものなのでアロエと同じ。+2
-12
-
28. 匿名 2021/12/29(水) 08:40:59
>>11
悪気ないとは思うけど薬になるとか嘘広めたらだめだよ。+13
-3
-
29. 匿名 2021/12/29(水) 08:41:28
チャッカマン
火は絶対に必要だから+1
-21
-
30. 匿名 2021/12/29(水) 08:43:25
>>13
シカってツボ草でしょ?
韓国だけじゃなくインドでも中国でも昔からあるし別に韓国!!って感じでもないけどね〜+40
-4
-
31. 匿名 2021/12/29(水) 08:43:31
脱出用のヘリ+0
-9
-
32. 匿名 2021/12/29(水) 08:45:04
>>30
いやシカっていったら韓国だしそもそもそんなこといったら日本商品なんて終わってるじゃん+0
-52
-
33. 匿名 2021/12/29(水) 08:45:29
>>2
何徳ナイフよっ!?+7
-1
-
34. 匿名 2021/12/29(水) 08:45:42
化粧水
海水では潤わないし、真水は飲むために使いたい。油分は捕まえた魚を食べてりゃ内側からなんとかなる。
そして肌が潤ってさえいれば、日焼けしてもきれいに焼ける。+9
-3
-
35. 匿名 2021/12/29(水) 08:48:01
無人島がどこにあるかにもよる。乾燥地帯なのか湿地帯なのか日陰はあるのか。+19
-0
-
36. 匿名 2021/12/29(水) 08:49:55
虫除け配合の日焼け止めかな
カユイとか痛いとかってたぶんシンドイ+12
-0
-
37. 匿名 2021/12/29(水) 08:51:06
>>29
スキンケア用品よ( ˙-˙ )+2
-0
-
38. 匿名 2021/12/29(水) 08:54:00
>>32
火病拗らせすぎてわけわかんなくなっちゃったのかな+33
-3
-
39. 匿名 2021/12/29(水) 08:54:56
生存に必要な物資は他にあるという前提での話かな?+3
-0
-
40. 匿名 2021/12/29(水) 08:55:10
>>1
日焼け止めかなあ?
メイク落としがいるし困る+4
-0
-
41. 匿名 2021/12/29(水) 08:55:58
油田肌の私はビオデルマだけで事足りるわw+3
-0
-
42. 匿名 2021/12/29(水) 08:56:32
>>1
無人島しか読んでないコメント多いな
無人島に持っていきたいスキンケアなのに+14
-0
-
43. 匿名 2021/12/29(水) 09:00:00
>>1
なんか万能な日焼けしたお肌をなんとかしてくれるやつ+4
-0
-
44. 匿名 2021/12/29(水) 09:03:48
>>2
自生の植物でなにか作れそうだね。+7
-0
-
45. 匿名 2021/12/29(水) 09:05:19
醤油+0
-0
-
46. 匿名 2021/12/29(水) 09:06:36
貴重なこれ+5
-3
-
47. 匿名 2021/12/29(水) 09:09:06
HABAのスクワラン
顔、髪、爪どこにでも使える
場合によっては着火剤にもなるかも+2
-0
-
48. 匿名 2021/12/29(水) 09:13:30
>>1
ソンバーユ、今年の夏から使い始めましたが本当に良いですね。私は敏感肌で合わないものが多いのですが、ソンバーユは刺激がなく、かつ、保湿力が強くてもう手放せないです。母にも勧めたところ、シミが薄くなったそうです。
香りはこだわりがないので無香料とローズとクチナシを購入しました。+7
-0
-
49. 匿名 2021/12/29(水) 09:13:50
>>24
顔や体以前に、水作らなきゃ生きていけなくない?+0
-3
-
50. 匿名 2021/12/29(水) 09:19:00
どんなにスキンケアしても日焼けからは逃げられそうにないから、かゆみ止めを持っていくよ。。+4
-0
-
51. 匿名 2021/12/29(水) 09:20:40
歯ブラシと歯磨き粉15年分+0
-2
-
52. 匿名 2021/12/29(水) 09:21:19
>>1
ソンバーユそんなのあるんだ、うちは直接精油中に入れてた。ってスレ違い+1
-3
-
53. 匿名 2021/12/29(水) 09:28:06
>>1
私もソンバーユ!+1
-0
-
54. 匿名 2021/12/29(水) 09:32:51
>>1をみて思ったのは
ココナッツオイル
ボディクリームがわりにもなるし、食べれるし
+2
-1
-
55. 匿名 2021/12/29(水) 09:41:05
ティーツリーオイル
変な菌からお肌を守りたい+2
-0
-
56. 匿名 2021/12/29(水) 09:42:52
何もしないと角栓がどんどん詰まってニョキニョキとびでてくる肌なので
シュウウエムラのサクラクレンジングかな。
洗顔としても使える商品なので。+2
-1
-
57. 匿名 2021/12/29(水) 09:50:51
ユースキン+1
-0
-
58. 匿名 2021/12/29(水) 09:58:33
ロキソニン+0
-2
-
59. 匿名 2021/12/29(水) 09:59:19
ロクシタンのシアバター+0
-0
-
60. 匿名 2021/12/29(水) 10:05:32
>>28
「あちっ!」って少し触れちゃった(でもズキズキ痛い)ところに馬油塗ったら痛みがおさまりました。
跡も残らず。表面だけなら効果あるような気もする。
深い火傷はとにかく冷やしてすぐ病院。+6
-0
-
61. 匿名 2021/12/29(水) 10:06:05
アロエの植木鉢
でも、生アロエ使う時は水で綺麗に洗わないといけないのが難点ね+2
-1
-
62. 匿名 2021/12/29(水) 10:13:52
>>16
私もこれ。乾燥性敏感肌で皮膚科通ってるからこれじゃないと肌が壊れる。+2
-2
-
63. 匿名 2021/12/29(水) 10:21:13
>>16
ヒルドイドいいよね+0
-0
-
64. 匿名 2021/12/29(水) 10:26:41
>>2
誰得ナイフね+2
-0
-
65. 匿名 2021/12/29(水) 10:40:59
そりゃあウーマでしょう+1
-4
-
66. 匿名 2021/12/29(水) 11:07:46
>>65
しつこいし面白くない+4
-0
-
67. 匿名 2021/12/29(水) 11:13:33
サンホワイトやな+5
-1
-
68. 匿名 2021/12/29(水) 11:22:40
アロインスかな+2
-0
-
69. 匿名 2021/12/29(水) 11:23:13
>>66
書いたのは初めてよ+1
-4
-
70. 匿名 2021/12/29(水) 11:24:19
鏡!
スキンケアに必需+0
-2
-
71. 匿名 2021/12/29(水) 11:28:01
>>13
これは知らないけどシカクリームにはオキシベンゾン-5が入っているよ。
肌に悪いものをわざわざ塗りたくない。
成分 水、グリセリン、BG、ジメチコン、PEG−8(カプリル/カプリン酸)グリセリル、エチルヘキサン酸セチル、オリーブ油脂肪酸セテアリル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、トロメタミン、フェノキシエタノール、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマ、ミツロウ、クロルフェネシン、香料、エチルヘキシルグリセリン、カプリリルグリコール、パンテノール、メリアアザジラクタ葉エキス、ヨモギ葉エキス、オキシベンゾン−5、スベリヒユエキス、アルコール、EDTA−2Na、メリアアザジラクタ花エキス、カカオエキス、1,2−ヘキサンジオール、ヒアルロン酸Na、デキストリン、ツボクサエキス、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、セラミドNP、水添レシチン、クスノキ葉エキス、βグルカン、プロポリスエキス、アシアチコシド、マデカッソシド、アシアチン酸、マデカシン酸+9
-7
-
72. 匿名 2021/12/29(水) 11:39:16
>>60
それなら普通の油塗っても同じだよ。むしろ雑菌はいるしやめたほうがいいよ。+1
-2
-
73. 匿名 2021/12/29(水) 11:54:14
ひとつだけならオールインワンにする。
だけど持ってないから口コミ漁ってドラストで買ってから行くわw
+3
-1
-
74. 匿名 2021/12/29(水) 12:04:15
>>22
自分もワセリン
肌荒れだけでなく傷の保護にも使えるし。
あと寒い時は全身に塗ると体熱の放散を抑えられるそうだよ。+5
-1
-
75. 匿名 2021/12/29(水) 12:39:31
>>2
万能に特化し過ぎて使いづらいやんw+10
-0
-
76. 匿名 2021/12/29(水) 12:57:36
>>2
これを使いこなせる人はサバイバルのスキル高そう+5
-0
-
77. 匿名 2021/12/29(水) 13:34:41
アベンヌウォーター
最悪 飲める+2
-1
-
78. 匿名 2021/12/29(水) 14:01:04
ALBIONハーバルオイル+0
-0
-
79. 匿名 2021/12/29(水) 14:26:23
ホホバオイル!
日焼けした肌にもいいし保湿もできるし全身に使える+1
-0
-
80. 匿名 2021/12/29(水) 15:55:55
シスレーのオールデイオールイヤー
付けたまま寝れるし紫外線カットも出来るから夏は実際これだけ+3
-0
-
81. 匿名 2021/12/29(水) 20:02:36
>>47
肌乾燥でぼろぼろで何使ってもヒリヒリした時それだけ使ってた時期があったよ。治った、だけど人には勧めない。+2
-0
-
82. 匿名 2021/12/29(水) 20:11:43
スチームクリームのUVカットタイプ!+2
-0
-
83. 匿名 2021/12/29(水) 20:28:21
ドュラメールのクリーム+1
-0
-
84. 匿名 2021/12/29(水) 21:06:59
ひとつだけなら日焼け止め+0
-0
-
85. 匿名 2021/12/29(水) 21:27:48
>>2
マイナス多いけど声上げて笑った+1
-3
-
86. 匿名 2021/12/29(水) 23:15:29
1つだけならラズベリーオイルかな
強力な抗酸化作用でUVカット効果も美容効果も高い+2
-0
-
87. 匿名 2021/12/30(木) 01:20:11
私はメンターム。肌がカサカサしたらちょいと塗ったり鼻づまりの時も鼻先に塗ったり。虫刺されにもよい。毎日使ってる!
+1
-0
-
88. 匿名 2021/12/30(木) 13:21:55
>>32
他の国にもあったり他の国が発祥のもんを無理くり流行らせて韓国発祥ニダッ!!っていつものやり口+5
-0
-
89. 匿名 2021/12/31(金) 01:33:28
>>15
トピタイトルだけ読んで一生かと思ってオロナインかなぁとか考えたけど、もしかして無人島日帰り設定?
それなら日焼け止め大事だよね。
+0
-0
-
90. 匿名 2022/01/06(木) 11:38:39
ニベア。少量でも保湿力高いから長期間使えそう。リップとか爪にも使えるし。+0
-0
-
91. 匿名 2022/01/17(月) 11:08:43
整形したから色々必要+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する