-
1. 匿名 2021/12/26(日) 22:20:27
番組では話題沸騰中の映画「浅草キッド」の話題に。そこで、パーソナリティーのお笑いタレント・土田晃之が「深見(千三郎)さんが『笑われるんじゃねえぞ。笑わせるんだよ』って言うんですけど。それを聞いた上島さんが言ったのが『笑わせてるんじゃねえよ。笑われるんだよ』って、それはそれでかっこいいなと思って」と、エピソードを紹介すると、上島は「俺はそっちなんだよな」と、話していた。+93
-4
-
2. 匿名 2021/12/26(日) 22:21:03
押すなよ?押すなよ?
…押せよ!!+95
-3
-
3. 匿名 2021/12/26(日) 22:21:21
どうぞどうぞ!+41
-0
-
4. 匿名 2021/12/26(日) 22:21:44
後輩から舐められそうなキャラなのに、凄く慕われてることろが凄い。+227
-0
-
5. 匿名 2021/12/26(日) 22:21:53
『笑わせてるんじゃねえよ。笑われるんだよ』というテイで笑わせる上島さん+165
-3
-
6. 匿名 2021/12/26(日) 22:22:10
有吉が尊敬してる人+97
-0
-
7. 匿名 2021/12/26(日) 22:22:21
体張って笑いを取るのも中々難しいと思う…。正直、真似できない。恥ずかしすぎて。+65
-1
-
8. 匿名 2021/12/26(日) 22:22:51
私が小学生の頃、ダチョウ俱楽部が大ブームだったけど、今の方が好感度が高いよ+85
-0
-
9. 匿名 2021/12/26(日) 22:23:04
浅草キッド面白かったけど現在のたけしさんはご本人でやればよかったのに特殊メイクしても違和感しかなかった+11
-2
-
10. 匿名 2021/12/26(日) 22:23:33
>>4
あの有吉からもだもんね
なんだかんだで+58
-0
-
11. 匿名 2021/12/26(日) 22:23:50
A「はい!」
B「はい‼︎」
C「はい‼︎!」
竜ちゃん「はい‼️」
一同「どうぞ、どうぞ」
+50
-0
-
12. 匿名 2021/12/26(日) 22:25:03
上島とジモンが関西出身な事に驚いた+50
-0
-
13. 匿名 2021/12/26(日) 22:25:30
ダチョウ倶楽部を知ったのは、パオパオチャンネルのプロレス天気予報。
プロレスで勝った方が明日の天気という、シュールなコーナー。
それを小学館提供の子供向け番組でやっていた昭和時代。+8
-0
-
14. 匿名 2021/12/26(日) 22:25:42
でもダチョウの団体芸とか同じことを他の人がやっても面白くないから、笑わせてるでいいんじゃないの?+68
-2
-
15. 匿名 2021/12/26(日) 22:26:39
「これといった芸があるわけじゃないしな、何にもないもの。ただ熱い風呂に入って出て来たり、熱いおでんを顔に当てられたりしてるだけだろ。飛ばされたり、裸になってウロチョロしたりさ。それが『芸になってる』みたいになってるのは、許されてる感じはするよな」
謙虚だなw
熱い風呂に入って出て来くる姿も
熱いおでんを顔に当てられた時の顔も
飛ばされたり裸になってウロチョロしてる姿も
言葉だけで全部頭に浮かぶわw
芸として定着してるって事だよね
+133
-1
-
16. 匿名 2021/12/26(日) 22:28:06
>>10
有吉みたいな疑り深そうなタイプに懐かれるってことは本当に裏表のない人なんだろうなと思う+105
-0
-
17. 匿名 2021/12/26(日) 22:28:25
>>14
他の人達がやってると面白くないどころか時間の無駄感出ちゃう時あるよね+15
-0
-
18. 匿名 2021/12/26(日) 22:28:47
竜ちゃんはカワイイよね+20
-1
-
19. 匿名 2021/12/26(日) 22:30:39
>>5
竜ちゃんかっこいい+37
-1
-
20. 匿名 2021/12/26(日) 22:33:08
普通に実力あると思う+16
-1
-
21. 匿名 2021/12/26(日) 22:34:23
他人をいじって笑いをとる弊害が今の日本。
とにかく他人をバカにしたがる。
それは自分が言われたくないから。
+23
-0
-
22. 匿名 2021/12/26(日) 22:37:16
まっちゃんがお笑い芸人は可愛げがないとだめだって言ってたことあったけど、上島さんは可愛げめちゃくちゃあると思う。+66
-2
-
23. 匿名 2021/12/26(日) 22:38:37
しんはんにんフラグにでてた竜兵さん恐くて演技も上手いんだとおもったよ。+7
-0
-
24. 匿名 2021/12/26(日) 22:39:10
なんだかんだでここまで来たからすごい+6
-1
-
25. 匿名 2021/12/26(日) 22:39:17
志村けんの最高の相方って竜ちゃんだと思う+24
-0
-
26. 匿名 2021/12/26(日) 22:40:14
笑われる芸人、笑わせる芸人いるよね
笑われる芸人に近いかもね
小梅も!+13
-0
-
27. 匿名 2021/12/26(日) 22:42:17
前にダチョウ倶楽部が地元のショッピングモールに来てて母親が見てたらしいんだけど、子どもからのどうしたら芸人になれますか?と言う質問に凄く丁寧に答えていたと言っていた。有吉が慕ってることもあって上島竜兵で脳内再生してたけどそういえば誰が答えたか聞いてなかったな。
明日にでも聞いてみよ。
でも上島竜兵な気がするな。+35
-0
-
28. 匿名 2021/12/26(日) 22:43:36
違いがよくわからないけど熱湯に落とされるのもおでん熱々もテレビ以外でやられてたら笑われてるバカにされてるから悔しがって欲しいよ+2
-0
-
29. 匿名 2021/12/26(日) 22:46:08
どっちもかっけぇ+3
-1
-
30. 匿名 2021/12/26(日) 22:47:26
>>9
あれやっぱり特殊メイクだったんだね。なんかたけしさん外国人みたいな顔になってるなー整形したのか?と本気で思ってた+0
-0
-
31. 匿名 2021/12/26(日) 22:47:36
>>24
叩かれたり嫌がられたり貶されたりしながらも、ブレずに続けていることがすごいと思う。+4
-1
-
32. 匿名 2021/12/26(日) 22:47:50
>>9
劇団ひとりもタケシにお願いしたけど断られたんだってよ。確かに違和感あったけど、柳楽くんの扮装にしては似すぎてたくらいよ。+13
-0
-
33. 匿名 2021/12/26(日) 22:47:53
>>14
「笑わせてやってるんだよ」というスタンスで笑わせる芸人さんより
「笑われてるんですよ」というスタンスでも、しっかり笑わせる芸人さんの方が
なんかカッコいいよね
+39
-0
-
34. 匿名 2021/12/26(日) 22:49:06
>>22
真っ先に狩野英孝が思い浮かんだ
あの人は笑いの神に愛されてると思う。+40
-0
-
35. 匿名 2021/12/26(日) 22:53:38
むかし羽田空港でみかけたけど凄いオーラだった+3
-0
-
36. 匿名 2021/12/26(日) 22:54:48
>>34
22だけどまったく同じこと思いながらコメかいたよ!+7
-0
-
37. 匿名 2021/12/26(日) 23:02:04
人間が心から笑えることの本質って笑われることだと思う。+0
-0
-
38. 匿名 2021/12/26(日) 23:05:01
>>25
なんか世間的には大悟になってるよね+7
-0
-
39. 匿名 2021/12/26(日) 23:06:13
オチがわかっているのに何年も同じギャグで笑わせられるのも天才。+4
-1
-
40. 匿名 2021/12/26(日) 23:10:45
>>14
なんかワイワイ賑やかな感じが好き+7
-1
-
41. 匿名 2021/12/26(日) 23:12:23
>>10
有吉は上島さんの老後の面倒をみるんだよね+35
-1
-
42. 匿名 2021/12/26(日) 23:13:14
>>38
個人的にはマーシーの最盛期が最高の相方だったと思う
あんな風になってしまって本当に悔しいわ+24
-0
-
43. 匿名 2021/12/26(日) 23:13:56
+32
-0
-
44. 匿名 2021/12/26(日) 23:21:51
>>38
竜ちゃんが一番共演期間長いしねえ。
大悟とも良かったけど、竜ちゃんの方が安定感はあるかな。+5
-0
-
45. 匿名 2021/12/26(日) 23:27:57
ダチョウ倶楽部と出川哲郎は「嫌い」から「好き」に変わった人たちだな。今では尊敬してる。+7
-0
-
46. 匿名 2021/12/26(日) 23:29:19
ものまね番組に3人で必ず出るんだけど
竜ちゃんの西田敏行さんは本当によく似ていた
ずっと3人でモノマネ…?顔真似やってほしい+6
-0
-
47. 匿名 2021/12/26(日) 23:30:12
みんなの生活に自然に寄り添うギャグ。それがダチョウ倶楽部!+0
-0
-
48. 匿名 2021/12/26(日) 23:41:05
では、わたしか🙋♀️+3
-0
-
49. 匿名 2021/12/26(日) 23:47:14
いえいえわだすが+3
-0
-
50. 匿名 2021/12/26(日) 23:57:47
それでもそれを貫いてるのはスゴいこと+1
-0
-
51. 匿名 2021/12/27(月) 01:49:45
他人を見下して威張り散らしている人間より100倍好感が持てる。+7
-0
-
52. 匿名 2021/12/27(月) 01:49:49
かわいい+3
-0
-
53. 匿名 2021/12/27(月) 02:01:58
>>25
加藤茶じゃない?+4
-0
-
54. 匿名 2021/12/27(月) 02:46:15
じゃんぷして着地したタイミングで、スタジオの他の芸人が一斉にジャンプするヤツなかったっけ?アレすき+1
-0
-
55. 匿名 2021/12/27(月) 02:47:57
>>54
追加
好きで家でよくマネする。母親がくしゃみしたタイミングでジャンプするっていうヤツ。+1
-0
-
56. 匿名 2021/12/27(月) 02:52:58
>>42
でもアジアの純真ヤクverは不謹慎ながら割とウケたよね。あれにマーシーの笑いの腕を垣間見たわ。+2
-0
-
57. 匿名 2021/12/27(月) 02:56:07
なんとなく、寅さんっぽいなあって思ってる+1
-0
-
58. 匿名 2021/12/27(月) 02:58:58
芸ないって、イッパイあるがいな
押すなよ然り、くるりんぱ、どうぞどうぞ、、、
押すなよは殿堂入りでしょ。志村けんの最初はグー、さんまのバツイチ、とかみたいに日本語化してるみたいな。+0
-0
-
59. 匿名 2021/12/27(月) 03:00:28
今期2つドラマ出てたよね?演技、割と自然で良かった。+0
-0
-
60. 匿名 2021/12/27(月) 03:42:40
>>58
押すなよは最初から日本語。つかみはOkのつかみはダチョウから覚えたかな?+0
-0
-
61. 匿名 2021/12/27(月) 04:08:18
>>27
聞いたら誰だったのかここに書いて欲しいな!+1
-0
-
62. 匿名 2021/12/27(月) 04:46:47
スーパーリッチで普通に演技してるだけで笑けた😂+0
-0
-
63. 匿名 2021/12/27(月) 04:48:51
有吉弘行の師匠だけでも凄みがある稀有な人+0
-0
-
64. 匿名 2021/12/27(月) 04:52:38
>>22
島田紳助は出川哲朗を絶賛してましたね+1
-0
-
65. 匿名 2021/12/27(月) 04:54:25
そういえばIPPONグランプリで有吉が優勝したの、
「どうぞどうぞどうぞ」。+0
-0
-
66. 匿名 2021/12/27(月) 07:42:45
まじめな歌番組にアルフィーと出てきたの最高に笑った+0
-0
-
67. 匿名 2021/12/27(月) 11:06:48
上島竜兵60歳。代表作これといって無し。+0
-0
-
68. 匿名 2021/12/27(月) 11:09:17
中学の頃に通っていた塾の先生が『ダチョウ倶楽部は凄いぞ。』と言っていたけど今になって凄さに気づいた。+0
-0
-
69. 匿名 2021/12/27(月) 11:58:00
>>8
あの頃はジモンが変わり者とは思わなかった
(むしろイケメン担当と思ってた笑)+1
-0
-
70. 匿名 2021/12/27(月) 19:55:27
>>49
どーぞどーぞ💁♀️+0
-0
-
71. 匿名 2021/12/27(月) 23:16:53
>>61
聞きました!
どうやら三人とも答えていたみたいです笑
でも三人で、とりあえず高校は卒業した方がいいよね、あと今からでもネタを考えて素人でも出れる大会に応募するとか、吉本に入るのもいいんじゃない?とか答えてたらしいです😃
当時は聞き流してましたけど詳しく聞いて三人が和気あいあいとでもしっかりと子どもの質問に答えていた様子がわかりました!
聞いて良かった~😊+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
上島竜兵「笑わせてるんじゃねえよ。笑われるんだよ」“無芸”のまま迎えた還暦の実感を語る