ガールズちゃんねる

【実況・感想】全日本フィギュアスケート選手権2021 男子フリー

10433コメント2022/01/17(月) 11:31

  • 8001. 匿名 2021/12/27(月) 02:32:30 

    >>7994
    それ、
    今回の五輪選考、やたらSBにこだわってるよね

    +3

    -1

  • 8002. 匿名 2021/12/27(月) 02:32:56 

    >>7992
    人間って進化できるんだねー…すごいね

    +8

    -1

  • 8003. 匿名 2021/12/27(月) 02:33:09 

    >>7833
    演技しているときは姿勢よくない?
    座ってるときとかは姿勢悪いけど

    +7

    -16

  • 8004. 匿名 2021/12/27(月) 02:33:35 

    >>7974
    これは酷な言い方だが、かなだいの方がより期待されてるんだなと思った
    200点の可能性が見えたら2枠欲しいよね

    +49

    -0

  • 8005. 匿名 2021/12/27(月) 02:33:49 

    採点とか選考とか、裏事情に巻き込まれた選手が一番かわいそう

    +9

    -4

  • 8006. 匿名 2021/12/27(月) 02:34:06 

    >>7992
    すごい!
    手の写真あげるのは流石に無理ですか?見たいw

    +8

    -0

  • 8007. 匿名 2021/12/27(月) 02:34:47 

    >>7949
    山本草太選手姿勢がいいなぁ~と思う

    +30

    -0

  • 8008. 匿名 2021/12/27(月) 02:34:49 

    新葉のスピードはやっぱり見てて気持ちがいいよ

    +17

    -1

  • 8009. 匿名 2021/12/27(月) 02:34:50 

    >>8000
    初期のころのインタビューは衝撃だったわ
    敬語使わずしゃべってるから大丈夫か
    誰か注意しないのかなと思った

    +9

    -2

  • 8010. 匿名 2021/12/27(月) 02:36:30 

    >>8004
    高橋の方が世界では知られてるし
    コーチも金メダルメーカーで有名だし
    それも込みだと

    +35

    -0

  • 8011. 匿名 2021/12/27(月) 02:36:30 

    羽生くんあえてスピード抑えているみたいな感じだけど何で?
    ジャンプのため?

    +16

    -5

  • 8012. 匿名 2021/12/27(月) 02:37:16 

    >>7991
    ザギトワはジャンプ試験に落ちまくってるのに受けまくる上に毎日エテリが嘆願されてエテリが根負けしたから入れた。
    だから練習も誰よりもしてしがみついた。

    +33

    -0

  • 8013. 匿名 2021/12/27(月) 02:38:18 

    スカイフォールとかエナージアとか今回のライオンキングとか
    新葉のプロは割と名作多いと思う
    全部シェイリーンボーンだわw

    +41

    -1

  • 8014. 匿名 2021/12/27(月) 02:38:26 

    >>8003
    そもそもスケーターで演技中に姿勢が悪かったら致命的だと思うよ 笑笑

    +10

    -6

  • 8015. 匿名 2021/12/27(月) 02:39:25 

    >>7573
    じゃあ鍵山くんはベストなタイミングだね!

    「女子は15歳」はロシア娘には当てはまらないかな

    +2

    -0

  • 8016. 匿名 2021/12/27(月) 02:40:01 

    >>7990
    羽生選手のファンの中にはこういった
    批判は許さぬみたいな特殊なのもかなりいるから
    羽生が出てくる以前からのフィギュアファンは
    あ~あ、って感じでみてる人多い

    +36

    -15

  • 8017. 匿名 2021/12/27(月) 02:40:10 

    >>8011
    合ってるかわからないけど、4Aは軸を早く作る必要があって、そのためにわざとスピード抑えてるみたいなこと宮根の番組で言ってた

    +36

    -2

  • 8018. 匿名 2021/12/27(月) 02:40:40 

    >>8009
    確か修造にもダメ口だったw
    でも良い子ちゃんばかりの女子選手の中でそのじゃじゃ馬ぶりか好きだったのよ
    だからシニアデビューして色々な経験をして表現力を身につけていった若葉ちゃんが大好きでずっと応援しているの

    +22

    -4

  • 8019. 匿名 2021/12/27(月) 02:40:58 

    >>8011
    最高速度22キロは衝撃だった

    +19

    -2

  • 8020. 匿名 2021/12/27(月) 02:41:11 

    >>7965
    種目違うけど、日本の柔道全般や女子レスリングなんかはすごく強いよね。それぞれの階級チャンピオンに日本人何人もいたり。

    他国の柔道やレスリングファンから見たら今私達が話してるロシアフィギュア女子みたいなものなのかね?

    +12

    -0

  • 8021. 匿名 2021/12/27(月) 02:42:16 

    >>7921
    かなだいが全日本優勝してたらオリンピックも世界選手権もかなだいだったと思う。
    小松原組が優勝してうまくバラけたなという印象。
    世界選手権は小松原組では永遠に枠が増えない。

    +71

    -3

  • 8022. 匿名 2021/12/27(月) 02:42:22 

    >>8013
    カッコいい振り付けが多くて好き

    +13

    -0

  • 8023. 匿名 2021/12/27(月) 02:43:13 

    >>8013
    シェイリーンは樋口選手の体が硬いというウィークポイントを隠して振り付けるのが上手い

    +35

    -1

  • 8024. 匿名 2021/12/27(月) 02:43:38 

    >>8018
    私も応援してる
    日本よりも海外うけする選手だと思う

    +18

    -1

  • 8025. 匿名 2021/12/27(月) 02:44:40 

    >>504
    私、何となくそんな雰囲気を感じました…
    まだまだ見ていたいけど、刑事も膝の怪我とかあったし満身創痍だし

    +19

    -0

  • 8026. 匿名 2021/12/27(月) 02:46:19 

    >>7915
    それがヲタの言う三原の実績なんだよw

    +5

    -3

  • 8027. 匿名 2021/12/27(月) 02:47:08 

    >>8007
    横だけど、あの人は顔やスタイルが良いのもあるし、バレーダンサーや俳優みたいにも見える

    ちょっとした動きすらとにかく絵になる気がする

    +34

    -1

  • 8028. 匿名 2021/12/27(月) 02:48:20 

    ワールド枠の心配してたけど、未来を考えたら若手もいれて取るのがベストか。平昌世代はいつまでやるのかわからないし

    +17

    -1

  • 8029. 匿名 2021/12/27(月) 02:49:21 

    >>8013
    もれなく全部好きだわ。相性いいんだろうね

    +19

    -1

  • 8030. 匿名 2021/12/27(月) 02:50:29 

    シェイリーンは新葉の魅力を引き出す天才だよ

    +18

    -1

  • 8031. 匿名 2021/12/27(月) 02:50:53 

    >>7945
    表彰台逃して選ばれる選手なんて余程のトップレベルのほんの一握りの選手だよね。
    今回三原さんが表彰台逃してから、やたらと今季の成績は三原さんの方が上!!ってコメントする人いたけどワールドメダリストでも過去全日本優勝経験もない、大技持ちでもない三原さんが救済される可能性はほぼゼロだった。
    その辺分かってない人が河辺さん叩きそうで怖いわ。

    +70

    -1

  • 8032. 匿名 2021/12/27(月) 02:52:25 

    >>8013
    関係ないけど007で
    かつてのブライアン·ジュベールの007の衣装思い出してしまった
    背中にバーンと 007と刺繍してあって
    スパイが自分で名乗ったらだめじゃんwwと
    ツッコミ入ってた

    +32

    -0

  • 8033. 匿名 2021/12/27(月) 02:52:31 

    >>8017
    4Aのためなんだ
    4A以降もスピードなくてどうしたのかなと思って

    +12

    -7

  • 8034. 匿名 2021/12/27(月) 02:52:48 

    新葉はエキシビションのプロも結構好きだわ
    踊れるよね

    +7

    -1

  • 8035. 匿名 2021/12/27(月) 02:53:24 

    >>8031
    運も実力のうちなのがよくわかる

    +18

    -0

  • 8036. 匿名 2021/12/27(月) 02:53:55 

    >>7843
    >>7870
    >>7878
    ロシアに住んでる知人が「日本でコリヤダが人気と聞いてびっくりした。平昌五輪でメディアにフルボッコされたイメージしかなかった」と言ってたので、
    「試合でもアイスショーでもコリヤダ出ると物凄い歓声が上がるんだよ」って自慢(?)してやった記憶があるんだけどやっぱコリヤダ人気あるよね。
    ちなみに私も大好きw

    +33

    -1

  • 8037. 匿名 2021/12/27(月) 02:54:20 

    >>7903
    本当それ。
    ヤフコメ見たけど、こんなに三原三原と言う人がいるとは思ってなかった。
    もちろん三原も素晴らしいけどさ。

    +23

    -2

  • 8038. 匿名 2021/12/27(月) 02:54:44 

    >>7937
    あれ、平昌て坂本さんと宮原さんだけでしたっけ?

    +7

    -1

  • 8039. 匿名 2021/12/27(月) 02:54:56 

    >>8031
    実績とやらで選ばれたのはかなり遡って、トリノの安藤くらいでは
    それに当時はポイント制で今と選考基準が違う

    +26

    -1

  • 8040. 匿名 2021/12/27(月) 02:57:26 

    >>8017
    そうなんだ。色々あるんだね。
    なんか淡々としてるプログラムだなって思ってしまったのはスピードなのかな。
    芸術と大技の融合ってなかなかに難しいんだね。
    ピョンチャンの時の女子フィギュアでも思ったけどさ。

    +14

    -3

  • 8041. 匿名 2021/12/27(月) 02:58:30 

    >>8036
    コリヤダくんのルッツが好き
    ロシア男子は萎縮してるの日本から見ててもわかるしもうちょっと大らかな目で見てやってもいいんじゃないかと思うわ

    +27

    -0

  • 8042. 匿名 2021/12/27(月) 02:58:52 

    >>8019
    とにかくジャンプ降りる!ためだろうね
    それにしても遅いな

    +13

    -3

  • 8043. 匿名 2021/12/27(月) 03:00:48 

    >>8033
    確かに4A後も遅かった…
    慎重だったんかな

    +11

    -1

  • 8044. 匿名 2021/12/27(月) 03:01:03 

    >>8038
    そうだよ。だから平昌は選考が荒れた。ファイナルに駒進めてたのが宮原樋口だったのに全日本で樋口が落ちて坂本が上に来ちゃったもんで

    +23

    -0

  • 8045. 匿名 2021/12/27(月) 03:01:29 

    16歳で違和感なくポエタを滑れる男子ってすごいと思った今年の全日本。

    +42

    -0

  • 8046. 匿名 2021/12/27(月) 03:01:58 

    >>7964
    報われてよかった
    本当にこの一言に尽きる
    4年前ギリギリで、もしかしてこのままいつもギリギリいけないパターンなのかなって思ったりもしたけど、腐らずに努力して勝ち取ってくれてこっちまで嬉しかった
    本当に良かった。堂々と滑って欲しい!

    +34

    -0

  • 8047. 匿名 2021/12/27(月) 03:02:01 

    >>8017
    >>8019
    日テレのニュースに小塚さんが出てて4Aは後もうすこしで出来そうだと映像見て言ってたよ
    しかし小塚さんがスピード抑えすぎてるからもう少し出した方が早く回れるとも言ってた

    +11

    -1

  • 8048. 匿名 2021/12/27(月) 03:03:21 

    鍵山選手の北京行き、
    本人ももちろんだけど
    コーチのお父さんも嬉しかっただろうな
    親子2代でオリンピック行けるから

    +42

    -0

  • 8049. 匿名 2021/12/27(月) 03:05:03 

    現地から帰る電車の中で眠くて眠くて、寒い中やっと家に着いて、疲れたからお風呂に入って、早めに寝ようと思ったけど、録画見たら、今日の大会の凄さを改めて感じて興奮して眠れなくなった。現地だと細かい点数までは表示されないので。

    +24

    -0

  • 8050. 匿名 2021/12/27(月) 03:05:05 

    小塚くん元気で何より

    +11

    -0

  • 8051. 匿名 2021/12/27(月) 03:06:34 

    鍵山くんは滑りジャンプ全て揃ってるな

    +51

    -9

  • 8052. 匿名 2021/12/27(月) 03:07:07 

    >>8049
    寒さの中でお疲れ様

    +18

    -0

  • 8053. 匿名 2021/12/27(月) 03:07:31 

    >>7937
    見に行ってた人が三原選手は体調が悪そうだったと言ってたよ、試合前から足をおさえてたって痛そうだったと、だから体調が悪くてもフリーをあれだけ出来たのって凄いと思う
    病気で体調が良い時と悪い時があるから心配ですね、病気中でフィギュアを続けて試合で結果を出してるのって凄いと思うけど同じ病気で三原選手を見て励まされてる人いると思うね
    頑張って欲しいけど無理だけはしないで欲しい

    +66

    -1

  • 8054. 匿名 2021/12/27(月) 03:11:12 

    シニアデビュー1年目の選手は爆発的な勢いで伸びる選手がたまにいるから目が離せない。
    4年前の坂本選手かまさにそれで選考委員が波はあるけどトータルで上の樋口選手よりも上り調子の坂本選手を選んだのもわかる気がした。

    +34

    -0

  • 8055. 匿名 2021/12/27(月) 03:12:15 

    >>4681
    めちゃくちゃわかる

    +17

    -2

  • 8056. 匿名 2021/12/27(月) 03:13:07 

    >>1

    全日本選手権、オリンピックに決まった選手もそうでない選手もコロナ禍で調整して素晴らしい演技だった、お疲れ様でした

    月曜日のメダリストオンアイスは全国放送ではないみたいですね
    一部地域では放送はないそうです

    +21

    -1

  • 8057. 匿名 2021/12/27(月) 03:14:05 

    >>8045
    演技はキレッキレで、滑りは爆走なんだけど、練習見てたら、なんか肝が座ってる感じがしたよあの子は。期待せずにはいられない。

    +35

    -0

  • 8058. 匿名 2021/12/27(月) 03:16:04 

    >>8027
    えええ旦那が同じようなこと言ってたからびっくりしたんだけど、、まさか違うよね…?女性ですよね?!

    すごい失礼な質問でごめんなさい。。旦那ずっと寝てたけど、さっきトイレに起きてて、時間的にジャストなのもありちょっとビクついていますw

    +2

    -13

  • 8059. 匿名 2021/12/27(月) 03:17:32 

    >>8019
    漕がないからな

    +8

    -5

  • 8060. 匿名 2021/12/27(月) 03:17:50 

    >>8038
    平昌の枠取りの2017年の世界選手権で
    三原さん、樋口さん、本郷さんが出場して
    3枠→2枠になったんですよね

    宮原さんが出場していたら3枠いけたかもしれないけど
    左股関節疲労骨折されていたので・・・

    +19

    -3

  • 8061. 匿名 2021/12/27(月) 03:18:41 

    >>7961
    泣き虫だいちゃん

    +1

    -3

  • 8062. 匿名 2021/12/27(月) 03:18:51 

    >>8057
    意地でも降りてやるって気迫のこもった4Tと後半にしっかりコンボつけた上に綺麗に飛んでて最後までスピードが落ちることもなく滑り切ったのはいい意味でやばいやつ出てきたってなったな。楽しみだわ

    +22

    -0

  • 8063. 匿名 2021/12/27(月) 03:19:22 

    >>7954
    坂本さんが試合の演技終わってリンクサイドに行った時にコーチ見て泣いたの見た時、みんな凄いプレッシャーだったのだろうなって思った
    >>7964
    紀平梨花さんも今回は可哀想だったね、怪我は治る怪我ならいいけど来年は元気な姿見たい

    +29

    -0

  • 8064. 匿名 2021/12/27(月) 03:19:24 

    ステップシークエンスで終わるプログラムは頑張れ、頑張れが強まる。

    +9

    -0

  • 8065. 匿名 2021/12/27(月) 03:19:59 

    >>8047
    本人はキスクラでもっとスピード落とさなきゃいけないって言ってなかった?

    +13

    -0

  • 8066. 匿名 2021/12/27(月) 03:21:52 

    >>8062
    やばいやつ、分かる
    感情もむき出して素直で好きだわ

    +18

    -0

  • 8067. 匿名 2021/12/27(月) 03:22:50 

    >>7833
    全体的な雰囲気がそう見せてるだけで、姿勢は実際そこまで良くないと思う
    首と肩のあたりが個人的には……って感じ

    +26

    -1

  • 8068. 匿名 2021/12/27(月) 03:26:37 

    >>8065
    そう
    羽生選手としてはスピードをもっと抑えようって感じで言ってたね
    元選手の小塚さんはもう少しスピード出した方が上手くいくって言ってるけど
    ただ小塚さんは映像見て出来そうって言ってた

    今まで4Aって飛べた人いないけど
    今の羽生選手には近くにコーチいないので、元選手達がアドバイスあげたりしていろんな意見も聞いたら良いかもね良い意見もあるかも
    みんな羽生選手に期待してるんだと思うんだ

    +30

    -0

  • 8069. 匿名 2021/12/27(月) 03:27:44 

    >>8051
    ビジュアルだけがただただ残念
    羽生宇野が良いだけに

    +39

    -48

  • 8070. 匿名 2021/12/27(月) 03:29:36 

    >>7933
    ボーヤンはいい子なのにね。ジャッジが変なことするの辞めてほしいね。

    +25

    -0

  • 8071. 匿名 2021/12/27(月) 03:30:26 

    >>7989
    元のレスちゃんと読んで
    総合的に判断って濁さずに、基本的に表彰台が重視される・その他要件は参考程度って明記すればよかったってことだよ
    そうすればここまで揉めることなかった

    +1

    -5

  • 8072. 匿名 2021/12/27(月) 03:31:51 

    >>7683
    年齢が若い方が有利ですと最初から潔く選考基準のトップに項目を入れてたらよかったのでは?(実際にこんな項目があったらその時点で年齢差別で炎上しそうだけど)
    後出しだったから問題になってる

    +7

    -4

  • 8073. 匿名 2021/12/27(月) 03:35:37 

    >>8062
    体力おばけだな。若いって素晴らしい。

    +9

    -0

  • 8074. 匿名 2021/12/27(月) 03:35:58 

    今回の代表選考で重要なのは全日本の結果であって、それを覆すには日本のエースクラスの実績がないと厳しいと分かったけど、
    また次のオリンピックの頃には同じことで揉めてそうだな
    その頃には選考方法自体変わってるかもしれないけど…
    選手が叩かれないような選考になってほしいな

    +10

    -0

  • 8075. 匿名 2021/12/27(月) 03:37:15 

    >>7994
    ならそう書けばいいのよ
    全日本スキップについては世界選手権表彰台の実績があれば考慮って明記されてたんだから、
    台落ちについても同じような記載があればよかっただけ
    表彰台優先で要件は参考程度って毎回全日本を見てる人じゃないと分からないと思うよ

    +6

    -6

  • 8076. 匿名 2021/12/27(月) 03:39:36 

    >>8075
    書くわけなくない?
    大本命が台落ちした場合の救済のために設置しているのに全日本が優先とは書かないでしょ
    舞依ちゃんレベルの選手が台落ちして代表落選で騒いでいるのが以上

    +14

    -5

  • 8077. 匿名 2021/12/27(月) 03:39:38 

    正直三原出そうと思ったら何とでもできた点差だったよ

    +23

    -0

  • 8078. 匿名 2021/12/27(月) 03:39:50 

    >>8076
    以上→異常

    +2

    -0

  • 8079. 匿名 2021/12/27(月) 03:40:47 

    >>8072
    何も問題になってないよ
    河辺さんは全日本3位だから選ばれた
    それだけ

    +14

    -3

  • 8080. 匿名 2021/12/27(月) 03:41:28 

    >>8058
    まったく言ってる意味分からないよ 笑

    +16

    -0

  • 8081. 匿名 2021/12/27(月) 03:42:39 

    全日本以外の基準って今回の女子なら坂本さん、男子なら羽生宇野くらいの選手が大コケした場合の救済措置だと思うよ
    全日本順位を最重視するのは当然
    他の国でもナショナル重視の傾向は同じ

    +25

    -1

  • 8082. 匿名 2021/12/27(月) 03:44:58 

    宮原さんも引退かな。
    彼女すごく枠取りまくってたよね

    +57

    -5

  • 8083. 匿名 2021/12/27(月) 03:46:25 

    >>8075
    毎回全日本を見てるようなフィギュアファン層は全日本が最重視される傾向も台落ちはかなり厳しいってことも分かってると思うよ
    あと今回初めて全日本見るような層は尚更全日本1.2.3が選ばれたんだろうなーとしか思わないと思うよ

    +9

    -1

  • 8084. 匿名 2021/12/27(月) 03:52:36 

    >>8069
    同意
    マイナス食らうけど人気には容姿も重要

    +67

    -13

  • 8085. 匿名 2021/12/27(月) 03:54:50 

    >>8082
    ペアに転向した宮原が見たい

    +25

    -5

  • 8086. 匿名 2021/12/27(月) 03:59:22 

    >>8084
    わかる
    言ってはいけない雰囲気だけど

    +39

    -7

  • 8087. 匿名 2021/12/27(月) 04:02:07 

    >>5126
    これ14.5才位の時のじゃないの?
    こんなもんでしょ、フツーの中学生くらいは

    +11

    -0

  • 8088. 匿名 2021/12/27(月) 04:02:18 

    >>8083
    長いこと見てる人は全日本重視なのわかってるから納得、
    選考要件は把握してない人は全日本で上位の選手なんだねーで納得
    選考要件まで把握してるけど過去事例は知らないくらいの人が「全日本の結果のみで内定は1位だけでしょ?他の選考要件なら三原さんが上なのに…」ってなるのかな

    +5

    -0

  • 8089. 匿名 2021/12/27(月) 04:05:35 

    全日本は台落ち、SBS2位、GPS4位で実績実績と言われたらスケ連もびっくりよ

    +23

    -4

  • 8090. 匿名 2021/12/27(月) 04:06:06 

    >>8082
    ファイヤーダンス、もう1回見たいわ
    記憶に残るプログラムが多い選手

    +44

    -3

  • 8091. 匿名 2021/12/27(月) 04:07:11 

    >>8058
    私は女性だよ
    山本選手にそういう印象の人は普通にたくさんいると思うよw

    +15

    -0

  • 8092. 匿名 2021/12/27(月) 04:07:24 

    SBが大きく影響するのって翌年のGPSの派遣くらいだよね
    代表選考にはそこまで大きな要素じゃないと思うよ
    大会によってインフレしてたりあまり頼りにならない

    +2

    -1

  • 8093. 匿名 2021/12/27(月) 04:09:06 

    個人的に印象に残ったのは若葉
    中学の頃からおっかさんみたいになるまで成長を見てきたからフリーでは若葉と一緒に号泣してしまい
    一緒に見てた旦那に驚かれたくらい
    皆さん怪我なく終わってよかったです

    +19

    -0

  • 8094. 匿名 2021/12/27(月) 04:10:03 

    >>8072
    フィギュア選考理由 女子3枠目は河辺愛菜「五輪へ若い世代必要」一問一答(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    フィギュア選考理由 女子3枠目は河辺愛菜「五輪へ若い世代必要」一問一答(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本スケート連盟の竹内洋輔フィギュア強化部長(42)が26日、22年北京オリンピック(五輪)の代表発表後に選考理由を説明した。注目されたアイスダンスは小松原美里(29)、尊(30)の夫婦組(倉敷FS


    -元々3枠目で「若い選手を重視する」としていたというより、3枠目候補に4人が並んだ時の判断材料か

    「選考項目に関しては数が多ければいい、という決め方ではない。選考の土台に乗っているのが誰なのか。この中で総合的に加味した上で選出する。さまざまな議論の中で、大きなファクターとして『次世代』。将来性も含め、競技力も申し分ないと選出しました」

    -国際的な競技力を考えると、村元、高橋組や、三原ら、国際スケート連盟(ISU)公認大会での成績を重視する考え方もあるが

    「これまでの三原選手のグランプリ(GP)の成績で(選考の)土台に乗った上で、総合的に見て、競技力の比較や将来性。それで最終的に河辺選手も選びました」

    +6

    -2

  • 8095. 匿名 2021/12/27(月) 04:10:53 

    >>8091
    横、うちの母親も俳優さんみたいねって言ってた
    タイプらしい

    +8

    -1

  • 8096. 匿名 2021/12/27(月) 04:12:26 

    羽生くん、やっば😭💖
    録画もしといて良かった

    +7

    -3

  • 8097. 匿名 2021/12/27(月) 04:15:50 

    何がなんでも羽生をだしたい団体の動きだよね

    +3

    -15

  • 8098. 匿名 2021/12/27(月) 04:16:09 

    >>4842
    でも大谷翔平選手は男性にも人気あるよね?
    旦那が言ってたけど「羽生選手のインタビューは簡単に答えられる事もわざと難しく答えて賢く見せようとしてる。大谷選手は違和感を覚えさせない、疑問を持たせない素直な答え方で好感が持てる。」と言ってたよ。
    フィギュアスケーターってのも一般男性からリスペクトされない要因だとは思う。

    +18

    -50

  • 8099. 匿名 2021/12/27(月) 04:17:05 

    >>8082
    貢献は少しでもしてくれたみたいだけど、個人の成績でいうとぱっとしないしそもそもが向いてはなかったよね

    +2

    -37

  • 8100. 匿名 2021/12/27(月) 04:23:53 

    昨日さかもっちゃんが持ってるんだわって話に参加してたけど、河辺ちゃんも今季は本当曲目通りミラクルのシーズンになったね。彼女本当はGS派遣なかったし、かなり序列下の方にいた記憶よ。あとスケカナのショート時点ではあそこから上がって行くのは到底想像できなかった。N杯で台に乗って勢いづいたのも流れできて良かったのかな。ドラマチックだったわ

    +7

    -2

  • 8101. 匿名 2021/12/27(月) 04:26:08 

    >>8098

    大谷は自然体だし、張り合えないような長身だし男ウケもかなり良いよね。高校、日ハム、そして今は外国でも女性人気はもちろん同性である男からもめちゃくちゃ可愛がられてるし。

    +18

    -8

  • 8102. 匿名 2021/12/27(月) 04:26:47 

    >>8075
    ニワカ過ぎ

    +4

    -3

  • 8103. 匿名 2021/12/27(月) 04:28:33 

    >>8094
    この名前が出てる候補者の中に選考基準を満たしていない松生選手も含まれてるからスケ連側は最初から選考基準なんて守る気なかったのではと指摘されてる

    +10

    -6

  • 8104. 匿名 2021/12/27(月) 04:30:39 

    >>8095
    本当、俳優みたい。
    普通にカッコいい。
    和風の美男って感じ。
    平山浩行さんとか加瀬亮さんとか、そういう系統じゃない?

    ちょっと渋さや知性的な雰囲気もあって「相棒」の右京さんの横に山本草太くんいても違和感なし。

    +26

    -8

  • 8105. 匿名 2021/12/27(月) 04:31:22 

    >>8099
    2015−2016年シーズンは世界ランク1位でしたよ

    +24

    -0

  • 8106. 匿名 2021/12/27(月) 04:31:58 

    四大陸選手権代表 1月18日~23日 エストニア・タリン
    男子シングル:三浦佳生、友野一希、三宅星南
    女子シングル:三原舞依、宮原知子、松生理乃
    アイスダンス:村元哉中&髙橋大輔

    +18

    -2

  • 8107. 匿名 2021/12/27(月) 04:32:47 

    >>8082
    浅田真央ちゃんの休養位からか、結構長いこと日本のエースだったよね

    +62

    -1

  • 8108. 匿名 2021/12/27(月) 04:32:57 

    >>8103
    まだ言ってんのか(呆)

    +7

    -8

  • 8109. 匿名 2021/12/27(月) 04:33:21 

    >>3888
    凄いけどキモい
    キモいけど凄い
    こんな感じだよね羽生君は

    +38

    -13

  • 8110. 匿名 2021/12/27(月) 04:37:05 

    >>8086
    殿くらい突き抜けてれば可

    +10

    -2

  • 8111. 匿名 2021/12/27(月) 04:38:15 

    >>8098
    羽生くんはちょっとあざとい所だったり女性的な所があったりするから、苦手な人には苦手なのかな~とは感じる。キスクラでぷーさん持ってたりとかw
    でもそれも含めて羽生結弦なんだと思う。
    大谷さんは男らしさがあるから憧れる男性も多いだろうし、大谷翔平を演じてないところが好感持たれてるのかも。

    +87

    -8

  • 8112. 匿名 2021/12/27(月) 04:40:40 

    >>8104
    確かに!平山浩行さん、似てますよね
    母はもう81歳なんだけど、カッコイイわぁって顔や佇まいのことばかり話してました

    +9

    -3

  • 8113. 匿名 2021/12/27(月) 04:41:11 

    >>8098
    でも羽生くんが全く人気なかったら旦那もいちいち悪口言わないと思う
    つまり自分が好きじゃないタイプの男がなんでこんなにチヤホヤされるんだよ!っていう嫉妬心がある

    +82

    -14

  • 8114. 匿名 2021/12/27(月) 04:41:33 

    >>8062
    ミスありでTES99は凄い。
    後半になるほど安定していた。
    男版坂本さんみたいな感じ。

    +13

    -0

  • 8115. 匿名 2021/12/27(月) 04:41:43 

    >>8098
    わざと難しく答えて賢く見せる
    これ分かるかもしれん

    +21

    -18

  • 8116. 匿名 2021/12/27(月) 04:41:56 

    >>8085

    ペアはジャンプ重要
    スイハンがミーガリに勝てなくなり、ミーガリが無双してるのはソロジャンプが回転不足で刺さるから、スロージャンプだって男性側がぶん投げられてから自分で回って着氷するんだよ。日本でペアやるには152cmは大きすぎる(三浦さん145cm)

    +6

    -0

  • 8117. 匿名 2021/12/27(月) 04:42:34 

    >>8109
    ファンからするとそのキモさ含めて羽生だからなあ

    +38

    -4

  • 8118. 匿名 2021/12/27(月) 04:43:16 

    >>8098
    羽生結弦に嫉妬する男、かっこ悪い…

    +60

    -14

  • 8119. 匿名 2021/12/27(月) 04:43:27 

    >>8101
    私の中では伊豆の踊子の書生さん
    文学の香りがする

    +15

    -1

  • 8120. 匿名 2021/12/27(月) 04:45:49 

    吉岡里帆を嫌いだって言ってる女が男から見てどういう印象かって考えたらわかると思うけど人気のある同性の悪口ってみっともないよ
    理由は何であれ

    +43

    -4

  • 8121. 匿名 2021/12/27(月) 04:46:06 

    >>8069
    残念か?
    スタイルは宇野とそっくりだよ

    +4

    -27

  • 8122. 匿名 2021/12/27(月) 04:47:03 

    >>8117
    あれがいいんだよね
    今日は特にずっとヤバさ全開で良かった

    +14

    -6

  • 8123. 匿名 2021/12/27(月) 04:47:52 

    >>8122
    最高にヤバかったよね笑
    ホント最高

    +13

    -4

  • 8124. 匿名 2021/12/27(月) 04:48:22 

    >>8119
    ごめんなさい>>8104です

    +0

    -0

  • 8125. 匿名 2021/12/27(月) 04:48:43 

    吉岡里帆嫌いじゃないしそんなに嫌われてもいるとも思わない
    主語が大きすぎるんだよ

    +13

    -5

  • 8126. 匿名 2021/12/27(月) 04:51:05 

    >>8098
    ここ女性用のサイトなのになんでなんで男目線では羽生はリスペクトされないよ!って報告しにくるの?
    前から思ってたけど羽生くんについてはやたら男から見たら〜って書きにくる人多くて謎
    顔も知らん男の意見なんてどうでもいいんだけど…

    +84

    -4

  • 8127. 匿名 2021/12/27(月) 04:51:17 

    >>7985

    AS(シンクロ)はロシアに勝つことは不可能
    脾臓で酸素を貯蓄できるように肉体改造するし、肉体改造できた選手がロシア代表になれる。その改造訓練は8歳から水中で限界まで逆立ちしてタイムを測り毎日何回も行いタイムを伸ばしていく訓練。
    体操並みに柔軟訓練もするから身体的にキツすぎてやめる子が多いから選手として大会に出てる人は何百人の中の1人。
    採点の幅が狭すぎて数点差になるけど1点が10点の価値のようなもん。

    +2

    -2

  • 8128. 匿名 2021/12/27(月) 04:52:48 

    >>8125
    嫌ってる人がどう見えるかっていう例として話を出してるのであって全員が嫌ってるなんて誰も書いてないけど

    +5

    -3

  • 8129. 匿名 2021/12/27(月) 04:53:35 

    全然関係ないけど高橋大輔って名前の有名人多すぎる

    +12

    -0

  • 8130. 匿名 2021/12/27(月) 04:55:42 

    羽生くんファン?のお婆ちゃんたちにもめちゃくちゃ優しい
    テレビでどこかの避難所みたいなとこ訪問して手芸してるお婆さんたちと話してたの見たことあるけど
    あれはお婆さんメロメロになるわーと思った
    甥がああいうタイプで母(甥からみたら祖母)の友達ともいつもニコニコ優しく話するから
    みんなメロメロだよ笑

    +17

    -1

  • 8131. 匿名 2021/12/27(月) 04:56:30 

    >>8121
    等身バランスは悪くないよ

    個人的に残念なのは
    三浦選手
    体のわりに頭が大きい

    +8

    -10

  • 8132. 匿名 2021/12/27(月) 04:57:02 

    >>8128
    嫌ってる人がどう見えるかとかいらんわ

    +5

    -3

  • 8133. 匿名 2021/12/27(月) 04:57:45 

    >>8111
    というか男って強そうに見える男が好きで弱そうな男は嫌わない?
    あんなのワンパンで倒せるとか言って
    ジャニーズとかよくそれ書かれてるよ
    実際は羽生くんもジャニーズもみんな筋肉質だし絶対お前が倒されるだろって思うけど
    経済力でも完敗だろうし

    +59

    -6

  • 8134. 匿名 2021/12/27(月) 04:58:40 

    >>8132
    別にあなたに言ってないし

    +2

    -5

  • 8135. 匿名 2021/12/27(月) 05:00:31 

    ホントにここにいるオバサンたちの旦那や息子がどう見てようとどうでもいい
    なんでそんなのわざわざ書きに来るのか謎

    +35

    -4

  • 8136. 匿名 2021/12/27(月) 05:01:50 

    >>8112
    スポーツの試合で容姿の話して不快な人いたらごめんだけど、日本のフィギュア選手の中で山本草太さん容姿かなりいいと思う。あとは、ハリウッド俳優かのような小松原尊さんイケメンすぎだしw

    フィギュアって美しさとかに惹かれて視聴する人も多いだろうし、私はどうしても容姿の良い人には目がいく。

    キーラコルピ、タニスベルビン、グレイシーゴールド、コスタルナヤとかもまるでお姫様みたいだった。見るの本当に目の保養で幸せ。

    +29

    -6

  • 8137. 匿名 2021/12/27(月) 05:02:15 

    羽生はいろいろいわれやすいところにはいるな
    ナルシストとかキャラクター好きがどうとかはまあそう感じる人もいるわなって思ってスルーしたけど、唯一あいつヒョロいって言われた時は画像検索してから言えと言ったことある少なくともヒョロイ体ではないわ

    +17

    -3

  • 8138. 匿名 2021/12/27(月) 05:03:52 

    実生活でも誰々が嫌いって言ってたよ~って報告して来る人っているけど 
    それでダメージ与えてるつもりなのかな

    +14

    -1

  • 8139. 匿名 2021/12/27(月) 05:04:48 

    5ちゃんでは羽生くんと藤井聡太くんめちゃめちゃ叩かれて馬鹿にされてるけど雑魚が何か言ってるなーって感じで失笑しかない

    +58

    -2

  • 8140. 匿名 2021/12/27(月) 05:06:51 

    ベルビン美人だったけどアゴストはベルビンにはもったいなかったって言われてた 
    アイスダンサーとしてはアゴストの足引っ張ってたのかな?

    +3

    -0

  • 8141. 匿名 2021/12/27(月) 05:10:12 

    >>8109
    >>8117
    >>8122
    >>8123
    横だけど、ライトな視聴者やこういう掲示板見ない人からしたら、まさか、長年のファン達が言ってるコメだとは思わないだろうねw

    +8

    -2

  • 8142. 匿名 2021/12/27(月) 05:15:54 

    >>8117
    私はキモいって思ったこと一度もない。かっこいいとしか思えない。すべてのファンがキモいって思ってるふうに言わないでほしい。

    +13

    -7

  • 8143. 匿名 2021/12/27(月) 05:19:58 

    >>8060
    ギリギリになって欠場を発表して、急遽本郷さんが駆り出されてしまった。
    その直前にも試合に出場していて、いきなりワールドにも照準を合わせなければならなくなった。
    そして脚を痛め、その後の選手生活にも響いた。
    宮原さんは「怪我を考慮し、いい試合が出来なくて迷惑をかけてもいけないので欠場を決めました」とか言ってたけど、もっと早く言えよ!本郷さんに対してすまなそうな様子もないし!鈍感で空気読めない子!と非常に腹が立ったし、今も本郷さんがかわいそうだったと思うが、宮原さん自身はジャンプは問題があっても素晴らしいスケーターになったと思う。

    当時、宮原さんを批判する書き込みをしたらすごく反発されたんだけどね。

    +14

    -29

  • 8144. 匿名 2021/12/27(月) 05:20:07 

    >>8142
    他人から見てキモいって言われるのをまーそういう人もいるでしょうねって受け入れてるってだけで別に自分自身もキモいと思ってるわけじゃないよ

    +10

    -2

  • 8145. 匿名 2021/12/27(月) 05:21:33 

    >>8136
    キーラ・コルピ、グレイシー・ゴールド
    すごく好きでした
    容姿が整ってて色白だからどんな衣装も似合って目の保養
    キーラ・コルピのくすんだ黄色の衣装や髪型が今でも記憶に残ってます
    男性ではやっぱりランビエール

    +14

    -0

  • 8146. 匿名 2021/12/27(月) 05:22:10 

    >>8098
    旦那の意見が全男性の意見と思うなよ。男性でも羽生さん好きな人います。なんで野球選手と比べるのかも分からない。ファン層ちがって当たり前では?

    +56

    -4

  • 8147. 匿名 2021/12/27(月) 05:30:35 

    >>7119
    と、キムヨナファンが申しております。

    +8

    -4

  • 8148. 匿名 2021/12/27(月) 05:31:24 

    >>8143
    まったく突然言われたわけじゃなく補欠だったんだよね
    古傷的な怪我だったから早く言えよになるんだろうけど
    補欠なんていつ回ってくるかわからないんだから
    それに備えられないなら補欠の意味がなくないか?

    +29

    -9

  • 8149. 匿名 2021/12/27(月) 05:35:30 

    ぶっちゃけ今のフィギュア女子がレベル低くて何も言えない。

    トリノの代表 荒川静香 村主章枝 安藤美姫
    バンクーバー 浅田真央 安藤美姫 鈴木明子
    ソチ 村上佳菜子 浅田真央 鈴木明子

    中野ゆかりはあんなにレベル高いのにトリノもバンクーバーめ代表漏れ。

    今は紀平梨花が出れない時点でうん…レベル低い戦いだよね。
    坂本花織は優雅さがないし樋口新葉もバタバタ演技。
    何も期待出来ない。

    +26

    -23

  • 8150. 匿名 2021/12/27(月) 05:39:00 

    >>8128
    なんでそんなのわざわざ書きに来るの?

    +6

    -0

  • 8151. 匿名 2021/12/27(月) 05:41:32 

    >>8098
    難しいこと言ってるかな?
    あまりそれは感じたことないけどね
    むしろ分かりやすいと思ってた

    +18

    -5

  • 8152. 匿名 2021/12/27(月) 05:42:02 

    >>7570
    回転不足ってことは3回転ジャンプを飛べてないってことだからファンが「回転不足さえなければ…」と擁護してるけど全く擁護になってない。
    いくら優雅さがあろうと3回転回れない人はシングルではなくアイスダンスに回されるからね。
    ジュニア世界選手権でほぼ回転不足を取られた時点で気づくべきだった。

    +21

    -10

  • 8153. 匿名 2021/12/27(月) 05:43:34 

    まぁぶっちゃけ、女子には北京オリンピックでメダルを期待も何もない
    それは本人たちもわかってるだろうし、のびのびと演技してくれたらいいなぁって感じ

    +67

    -1

  • 8154. 匿名 2021/12/27(月) 05:44:15 

    >>8084
    あのネイサンでさえ、本国でもっとグッドルッキングガイだったらと言われていてサイン会をしてもあまり人が集まらない…。

    日本でやってくれたら沢山来てくれそうだけど。

    ユズルが来ると試合に沢山のお客さんを連れてきてくれるっていう本人の発言が切なかったわ。

    +75

    -4

  • 8155. 匿名 2021/12/27(月) 05:45:27 

    坂本花織ってぶっちゃけどうなの?
    ジャンプはパワフル型だけど今までの日本女子代表が持ってた優雅さが演技にないよね…
    なんか洗練されてないというか

    ロシアっ子の方が良く見える。

    +29

    -34

  • 8156. 匿名 2021/12/27(月) 05:47:00 

    >>8153
    団体だけは何としてでもミスなく頼んだって感じだな
    五輪は喜んでそうだけどワールドのこと考えたら3人とも頭抱えてる気がする

    +9

    -2

  • 8157. 匿名 2021/12/27(月) 05:47:17 

    >>8152
    アイスダンスに回されるって言い方は失礼じゃないのか?
    それにワールド銀と銅オリンピック4位って
    歴代でみてもいい成績取ってるよ

    +27

    -4

  • 8158. 匿名 2021/12/27(月) 05:47:48 

    町田さんがオリンピックは団体戦と個人戦の順番を逆にすべきって言ってた
    今回も団体戦が先なんだね
    なぜなんだろ
    確実に負担かかるよね

    +63

    -0

  • 8159. 匿名 2021/12/27(月) 05:49:30 

    >>8158
    団体男子のフリーの日程はあかんだろと今でも思ってる

    +21

    -0

  • 8160. 匿名 2021/12/27(月) 05:49:48 

    >>8158
    これはガチでそう思う
    なんで選手に負担になることをするのか

    +42

    -0

  • 8161. 匿名 2021/12/27(月) 05:50:26 

    >>8157
    回転不足を見逃し採点された結果だよね…

    +13

    -7

  • 8162. 匿名 2021/12/27(月) 05:51:08 

    >>8149
    ソチの浅田6位鈴木8位より
    平昌の宮原4位坂本6位のが成績よかったんだよね

    +18

    -16

  • 8163. 匿名 2021/12/27(月) 05:52:00 

    >>8161
    あなたジャッジですか?

    +5

    -7

  • 8164. 匿名 2021/12/27(月) 05:53:20 

    >>8156
    団体でもメダル取るの無理だよね。
    強いの男子シングルだけやん。
    ロシアアメリカカナダフランスあたりが取るでしょ

    +12

    -3

  • 8165. 匿名 2021/12/27(月) 05:54:13 

    >>8162
    4年もたてば点数もインフレ化してるじゃん。

    +11

    -4

  • 8166. 匿名 2021/12/27(月) 05:54:30 

    >>8149
    女子は進化が止まってるよね
    男子が4回転競争になって(賛否あるけど)たくさんの
    選手が飛べるようになったのに

    +3

    -19

  • 8167. 匿名 2021/12/27(月) 05:56:26 

    >>7620
    それな。そもそもミッシェル・クワンのあだ名だし。
    ジャンプのミスが多い宮原さんがミスパーフェクトはおかしい

    +31

    -5

  • 8168. 匿名 2021/12/27(月) 05:57:58 

    >>8166
    女子と男子では体力が違うから4回転どうのでマウント取られてもね…

    +9

    -1

  • 8169. 匿名 2021/12/27(月) 05:58:00 

    >>8164
    今回はペアがグランプリファイナル行き切符手にしたくらい強いから米露には負けてもまともにやれば銅狙えるところにいるんだよ。女子も安定してそこそこのところに入れば可能性高い

    +18

    -1

  • 8170. 匿名 2021/12/27(月) 05:58:12 

    >>8155
    正直、代表3人とも雑なタイプだよねw
    とくに坂本はスポーツ感が強いというか…

    +33

    -4

  • 8171. 匿名 2021/12/27(月) 05:58:40 

    >>8151
    うん。わかりやすい

    わたしは単純に興味あるかないかな違いだと思う。

    競技自体に興味あるかないか
    人に興味あるかないか
    その競技のルールを知ってるか知ってないか

    私は、野球知らなくてフィギュアスケートはまぁまぁ詳しいから普通にわかりやすいと思うけどね

    +5

    -5

  • 8172. 匿名 2021/12/27(月) 05:59:28 

    >>8166
    いやいやいや、
    進化してるよ

    +16

    -0

  • 8173. 匿名 2021/12/27(月) 05:59:38 

    >>8129
    前にクレイジージャーニーのラテ欄に高橋大輔の名前があって楽しみに見てたら冒険家のおじさんが出てきた

    +10

    -0

  • 8174. 匿名 2021/12/27(月) 06:00:10 

    >>5056
    4A入れないで無難にまとめた方がPCS出ると思う。

    +4

    -0

  • 8175. 匿名 2021/12/27(月) 06:01:13 

    >>8154
    私ネイサンの顔好きだよ

    +70

    -4

  • 8176. 匿名 2021/12/27(月) 06:01:22 

    >>7620
    回転不足に厳しくなったからね
    昔は転ばなければ勝ちみたいなとこあった
    あれだけ見逃されてたら、ちゃんとクリーンで降りる選手からしたらモヤモヤしてたと思う

    +29

    -0

  • 8177. 匿名 2021/12/27(月) 06:03:25 

    羽生くんのspの衣装変えて欲しい。
    27歳の男が着る衣装じゃない。ジュニアが着てそう。もっと大人っぽいのがいい!

    +49

    -4

  • 8178. 匿名 2021/12/27(月) 06:04:37 

    女子は1位から3位までロシアが独占しそう。

    +13

    -0

  • 8179. 匿名 2021/12/27(月) 06:06:06 

    >>7945
    ヤフコメでもそういう意見多くてびっくり。
    今回は台乗り3人だろうと予想してた。
    安定感は基準にないし、頑張っているのはみな同じ。
    何はともあれ、選ばれた選手を応援します!

    +21

    -1

  • 8180. 匿名 2021/12/27(月) 06:07:51 

    >>8170
    アイスショーではないからスポーツ感強くていいと思うよ
    私は雑なタイプとは思わないかな
    しっかりとエッジを使った滑りも魅力だし
    パワフルで見てて本当にスカッとする
    ジャンプももちろん素晴らしい

    みんな違ってみんないい

    +45

    -4

  • 8181. 匿名 2021/12/27(月) 06:08:01 

    >>8178
    それはもう既定路線だと思うよロシア3人に勝てる道筋ないレベルが違いすぎる。グランプリシリーズだって何事もなければロシア6人だった

    +13

    -0

  • 8182. 匿名 2021/12/27(月) 06:11:47 

    >>8134
    幼稚

    +3

    -4

  • 8183. 匿名 2021/12/27(月) 06:13:12 

    >>8071
    トップ選手が台のり逃したり、コロナや怪我で全日本に出れなくなった時のためにあんな条件増やしただけです
    スケ連はなんて書けないから総合的と書いた
    ずっと見てたらわかりそうなもんなのに

    +8

    -1

  • 8184. 匿名 2021/12/27(月) 06:17:02 

    >>8154
    マジか…
    ネイサン私のなかではイケメンだよ 
    中身も外見も
    人ってルックスは中身から磨かれることもある
    造作はどんなイケメンもじいさんになったら崩れるからやっば人間は中身が重要だと思う

    +73

    -3

  • 8185. 匿名 2021/12/27(月) 06:17:16 

    >>8113
    なんでも嫉妬って言うよね。
    別にいろんな意見があってもいいのに。
    フィギュアスケートに興味ない人はそう思うんじゃない?
    ガル民もそうだけど、羽生くんを讃えない奴は許せないって感じだよね。

    +8

    -20

  • 8186. 匿名 2021/12/27(月) 06:18:03 

    >>8069
    羽生くんも宇野くんも、ネイサンもヴィンスも
    あと例えるなら真央ちゃんや荒川さん、Pチャンだって、元々そんなに整ってもないよ。
    宇野くんも小柄だから、以前は容姿叩き酷かったよ。

    それでも演技を見て感動する人が多かったから人気が出たんでしょ。
    私は鍵山くんが人気出ないとは思わないな。
    イケメンじゃないけど魅力あると思うしね。

    +50

    -17

  • 8187. 匿名 2021/12/27(月) 06:18:14 

    >>8171
    横だけど羽生選手くらいになるとやはり常人にはわからないゾーンに行ってしまってると思う。それをわかりやすく翻訳して話す労力なんて使ってられないんだと思う。人にどう見られるとか考えるくらいならスケートの事を考えるとかね。スケート優先してるからああなる
    アスリートでもあり芸術家の部分も大きいから

    +9

    -15

  • 8188. 匿名 2021/12/27(月) 06:18:44 

    女子の三枠が揉めてるの特定のファンが五輪や世界選手権優勝の実績でもないと全日本表彰台優先を知らなかっただけだと思う
    ソチオリンピックの宮原さんも平昌の樋口さんもSBは上位だったけど全日本表彰台逃して選ばれてない

    +9

    -0

  • 8189. 匿名 2021/12/27(月) 06:19:45 

    前回羽生さんが全日本欠場したよね
    それでもオリンピック代表に決まった
    そんな感じの特例じゃない?

    +9

    -1

  • 8190. 匿名 2021/12/27(月) 06:19:58 

    >>8164
    フランスは強くないよ
    メダルの可能性ないから今回もパパシゼは出ないだろうし
    ライバルはイタリアカナダもしかすると中国 
    中国は今回はスイハン出してくるかもしれない

    +6

    -0

  • 8191. 匿名 2021/12/27(月) 06:20:53 

    >>7945
    男子は過去に全日本の結果じゃなくて今までの実績で選ばれた人いたよね?

    +6

    -8

  • 8192. 匿名 2021/12/27(月) 06:22:58 

    >>8185
    讃えない奴は赦せないとかじゃなくて
    スケート以外のマイナスなこと例えば嫌われてるとかを
    わざわざここに書き込む必要なくない?
    何のためにそんなこと書くわけ?

    +19

    -3

  • 8193. 匿名 2021/12/27(月) 06:26:26 

    >>8186
    黙ってても誰もが見とれるくらい美形ならよほどの才能ない限りフィギュアでしなくてもいい苦労する道選ばないと思うよ
    昔女優みたいな選手がヨーロッパにいたけど
    新体操はビジュアル大事な競技だけど、体操とかシンクロはあまり容姿関係ないしフィギュアだってそうじゃないかな

    +9

    -8

  • 8194. 匿名 2021/12/27(月) 06:26:41 

    >>8188
    というか紀平梨花欠場の番狂わせが起こってるし。もうその時点で普通の選考じゃなくなってる。だって本来なら紀平梨花がいるから3枠目の子が出れないわけでしょ?
    それなら荒削りな新人より安定してる三原さんに行って欲しいって人が多いんじゃない?

    +7

    -24

  • 8195. 匿名 2021/12/27(月) 06:26:57 

    >>8165
    いや、オリンピックでの成績がよかったよねってこと

    +4

    -3

  • 8196. 匿名 2021/12/27(月) 06:27:05 

    >>8154
    え、ネイサンと羽生ってそんなに顔面に差ある?
    どっちも薄いアジア顔、薄さで言ったら羽生のほうが薄いくらいじゃない?
    鼻の高さとスタイルの男っぽさでネイサンのほうが良く見える時すらあるけど。
    羽生が人気なのはわかるけど見た目という意味ではどっちも超イケメンではないしね。

    +64

    -22

  • 8197. 匿名 2021/12/27(月) 06:28:55 

    >>8166
    簡単にトリプルアクセルも4回転も回れると思ってる人が増えてきた。
    そんなわけない、おそロシアだけ。
    幼き頃から学校も行かず、器具をつかい、くるくると回されていれば、日々飛べ飛べやられていたらそうなるのかもしれない。
    日本はそうではない。学校へもいく、通常の生活もする。
    ただ1、2年輝くだけのために、全てをスケートに打ち込まない。
    日本はそれでいいと思ってる。

    時々見るおじさんみたいなこと言う人が、変な事言い出すオリンピックシーズン。
    日本女子はステップのつなぎ、飛ぶ前の美しさ、スピードなど確実に進化しているのだから、心を痛めるようなこと言わないで欲しいものだ

    +39

    -4

  • 8198. 匿名 2021/12/27(月) 06:29:12 

    >>8186
    うーん。
    浅田さんも荒川さんも海外の人から見ればアジアンビューティーなんだよね。
    羽生くんやネイサン宇野ヴィンスもそう。

    鍵山くんは…別に。
    才能あると思うけど。他のスケーターの名前出してこの人達も顔整ってないって擁護するのやめた方がいいよ。

    +24

    -8

  • 8199. 匿名 2021/12/27(月) 06:29:15 

    >>8192
    それよな

    +8

    -0

  • 8200. 匿名 2021/12/27(月) 06:29:25 

    >>8193
    いやーそれは選手に対して失礼なのでは
    本人たちはあくまで競技が好きで身を投じてるわけだし

    +14

    -0

  • 8201. 匿名 2021/12/27(月) 06:31:08 

    >>8194
    一番若い紀平が出られなくなったから若い子を入れるという考えもあるよ
    年齢的に次回も出られる可能性の高い人を一人は入れる

    +29

    -3

  • 8202. 匿名 2021/12/27(月) 06:31:51 

    容姿云々言い出したら白人が一番有利なんだから喧嘩すんなよ〜

    まぁ容姿はともかくスタイル良い人の方がフィギュアは見応えある。

    +68

    -0

  • 8203. 匿名 2021/12/27(月) 06:33:35 

    まっちーの顔面が好きな私が通りますよ
    もちろん演技見て感動したから好きなんだけど

    +24

    -1

  • 8204. 匿名 2021/12/27(月) 06:33:36 

    顔の話はもういいよ
    失礼極まりない

    +67

    -1

  • 8205. 匿名 2021/12/27(月) 06:33:47 

    手足長いと優雅に見えるよなあ
    それはほんとそう

    +45

    -4

  • 8206. 匿名 2021/12/27(月) 06:34:18 

    女子はどうでもいいよ。
    メダルはロシア女子が独占するんだから。
    どうせメダル取れないなら自分の好きな選手に行って欲しいと思うのは当然じゃない?
    実力が拮抗してるならなおさら。
    ファン心理なんてそんなものでしょ。
    放っておけばいいのにね。

    +19

    -11

  • 8207. 匿名 2021/12/27(月) 06:36:11 

    ロシア女子強いよね
    巻き返して欲しいけどまず4回転出来る女子育てていかないとな

    +41

    -0

  • 8208. 匿名 2021/12/27(月) 06:37:13 

    >>8180
    私も同意見。
    すごいざっくりだけど、スケーターの表現ってパワフルなタイプと上品なタイプにだいたい別れるよね。

    漕ぎの多い滑りだと雑な感じが出ちゃうけど、
    彼女たちはあまり漕がずにあの力強さとスピードを出しているから凄い。

    +19

    -2

  • 8209. 匿名 2021/12/27(月) 06:40:25 

    >>8192
    そうそう。そもそも野球選手とフィギュア選手比べてどうこう言っても意味なくない?と思うわ。

    +19

    -0

  • 8210. 匿名 2021/12/27(月) 06:40:51 

    坂本さんの演技がどうしても苦手…
    アンチではないです。
    見てて楽しいのは宮原さんや三原さんの演技だと思う。

    +33

    -32

  • 8211. 匿名 2021/12/27(月) 06:42:40 

    坂本さんがジャッジ席にエッジ向けて滑るの怖いし品がない。

    坂本さんのファンは「ジャッジ皆○し」とか言って喜んでたけど…

    +24

    -21

  • 8212. 匿名 2021/12/27(月) 06:45:24 

    >>8154
    あのネイサンでさえ…?
    随分持ち上げてるけど、スケート上手くなければ全然イケメンやないやんw

    +15

    -31

  • 8213. 匿名 2021/12/27(月) 06:46:15 

    >>8173
    前に大相撲の実況と解説が高橋大輔だったわw

    +13

    -0

  • 8214. 匿名 2021/12/27(月) 06:47:15 

    >>8152
    滑りは良くなってもジャンプってなかなか変えられないのね。

    +6

    -0

  • 8215. 匿名 2021/12/27(月) 06:48:19 

    >>8212
    横だけどスケートうまいでしょ。
    バレエ的要素があって凄い

    +11

    -8

  • 8216. 匿名 2021/12/27(月) 06:49:23 

    >>8197
    ロシアしか勝たん、日本はダメーってバカにする人今シーズンで増えたよね。
    女子スレで日本は無理です!ロシアがメダル独占します!ってドヤるレスあってなんかもやった。
    ワリエワくらい突き抜けてるならまだしも、伏魔殿の五輪は何が起こるか分からない。
    ネイサンでさえ平昌五輪でメダル逃した時期あるし。

    +41

    -7

  • 8217. 匿名 2021/12/27(月) 06:50:35 

    >>8154
    ネイサン男前だと思うけどな。声も低くてかっこいいし^ ^
    頑張ってる人はみんなかっこいいわよ

    +74

    -3

  • 8218. 匿名 2021/12/27(月) 06:51:22 

    >>8212
    イケメンじゃないね。昭和のダサい男子として私の中では好感度大。でもイケボで頭もいいからそのギャップ萌え。

    +12

    -0

  • 8219. 匿名 2021/12/27(月) 06:52:54 

    >>8197
    3回転から3回転半のその半回転がどんだけの壁かわかってない人多いよね
    100mの10秒の壁とか簡単に越えられると考える人多すぎ

    +15

    -2

  • 8220. 匿名 2021/12/27(月) 06:53:12 

    >>8216
    ヤフコメでグランプリファイナルのメンバーを5強1弱、5ちゃんの実況で人間坂本ちゃんってバカにしていたのはかなりイラついた。
    ロシア強いのは分かるが、なんか自国選手過小評価してバカにし過ぎ。
    元々日本女子が気に入らないアンチ?

    +39

    -10

  • 8221. 匿名 2021/12/27(月) 06:54:09 

    >>8211
    坂本さんのスケートは好きだけど、あれは私も苦手
    なんであんなのするのか

    +20

    -6

  • 8222. 匿名 2021/12/27(月) 06:59:14 

    >>1111
    羽生くんが何をどう表現したいか次第だと思うけどなぁ。

    +3

    -1

  • 8223. 匿名 2021/12/27(月) 07:00:00 

    >>8191
    選ばれた二人の男子は元世界王者&五輪メダリスト
    それに選ばれた年のGPSで優勝しててSB は日本だけでなく世界でもトップクラス
    二人とも怪我で全日本出れないか、全日本台落ちしたからそこ考慮
    今回の三原さんと全然条件違う

    +23

    -0

  • 8224. 匿名 2021/12/27(月) 07:00:06 

    >>8210
    私は坂本さん、樋口さんが好き。なんとなく好きな傾向ってあるよね。

    +10

    -6

  • 8225. 匿名 2021/12/27(月) 07:01:56 

    カナダイって何?
    食べられるのかな?

    +0

    -5

  • 8226. 匿名 2021/12/27(月) 07:03:20 

    >>4608

    インタビュアーだったし、たくさん語れるのはミタパンなはず
    逆に宮根黙れだよ
    本当嫌いだわ宮根

    +12

    -1

  • 8227. 匿名 2021/12/27(月) 07:04:08 

    ヤフコメの三原オタやばすぎでしょ
    なんでこんなんばっかなの

    +9

    -8

  • 8228. 匿名 2021/12/27(月) 07:04:36 

    ベロベー

    +0

    -2

  • 8229. 匿名 2021/12/27(月) 07:07:45 

    >>8209
    そのスポーツの事もよく知らずに息子にしたいとか旦那にしたいとかでしか見ない人たちでしょ

    +2

    -1

  • 8230. 匿名 2021/12/27(月) 07:08:40 

    >>8158
    団体戦を提案したのは日本だから今さら引っ込められないのよ。
    それに、最後にしたらエキシビションが盛り上がらない。

    +3

    -4

  • 8231. 匿名 2021/12/27(月) 07:08:55 

    >>8220
    坂本さん嫌いじゃないけどロシアっ娘の後に滑るとどうしても見劣りしてしまう…

    馬鹿にするのは良くないけど

    +15

    -10

  • 8232. 匿名 2021/12/27(月) 07:11:36 

    >>8231
    それはあなたも同じ

    +7

    -6

  • 8233. 匿名 2021/12/27(月) 07:12:46 

    今後ロシア女子に勝つのは無理そう
    シンクロと同じだよ。シンクロはロシアが小さい頃から英才教育して普通の人間より長く潜れる人間離れした技を身につけて金メダル独占。
    フィギュアスケートも成長期前の女の子をスケートづけして徹底的な体重管理で4回転連発。体型変化が来たら次の女子。次世代が何百人っている。おそロシア

    +30

    -0

  • 8234. 匿名 2021/12/27(月) 07:13:33 

    >>8215
    ネイサンが子供のころ バレエをやっていたからってだけで バレエ的なものを感じたことないけど。

    +10

    -11

  • 8235. 匿名 2021/12/27(月) 07:14:05 

    >>8067
    難癖はいくらでもつけれるもんね

    +3

    -7

  • 8236. 匿名 2021/12/27(月) 07:14:41 

    ロシアは学校なんて大していかせず一日中練習。
    国を挙げてフィギュアスケートに力入れてるしな〜
    日本は学校行かずに練習とか無理だしね

    +21

    -0

  • 8237. 匿名 2021/12/27(月) 07:15:02 

    坂本さんて、スピードあるだけよね。高難度ジャンプ跳ぶわけでもないのに何であんな高い点数出るの?
    そもそも、情熱大陸に出られるような器じゃないよね。
    今は 日本女子のエースみたいだけど、羽生さんみたいに人気出そうにないな。

    +26

    -39

  • 8238. 匿名 2021/12/27(月) 07:15:15 

    >>8234
    ないね
    バレエやってる人もバレエで羽生の演技真似るくらい好きなのは羽生結弦だものね

    +5

    -16

  • 8239. 匿名 2021/12/27(月) 07:15:47 

    >>8194
    三原さんに行って欲しいと思ってても結果決まった後にまで選考に文句垂れてごちゃごちゃ言ってる人の話
    選考会の全日本で台のりした
    SBも世界ランキングも三原さんの方が上でもそこまで差がない
    だから全日本表彰台で選んだ
    これ以上ないはっきりした選考だった
    選ばれなくて残念ならわかるけど、決まった後にも選考条件に文句言うのは違う
    どっちも選考条件満たしてた上でその条件で決めた

    +20

    -1

  • 8240. 匿名 2021/12/27(月) 07:16:32 

    >>8210
    私はその逆だなぁ。
    ダイナミックでパワフルなかおたんとわかばの演技が好き!

    +14

    -6

  • 8241. 匿名 2021/12/27(月) 07:16:38 

    >>8155
    坂本花織の良さが今シーズンになるまで、あまりわからなかった。
    けど、今年改めてみるとスケーティングの滑らかさとスピード、それに大柄な身体があいまって、幅の広いダイナミックなジャンプ。誰にも真似できないと思った。滑らかさについては、パトリック・チャンを思い出す。けど、ロシアがダントツすぎてオリンピックでは厳しいね。

    +28

    -7

  • 8242. 匿名 2021/12/27(月) 07:17:21 

    >>8231 浮世絵の女性を思い出す。

    【実況・感想】全日本フィギュアスケート選手権2021 男子フリー

    +8

    -2

  • 8243. 匿名 2021/12/27(月) 07:17:24 

    >>8218
    事実だけを言うと運動能力で学校入ってる
    日本とアメリカは入試の基準が違う

    +4

    -15

  • 8244. 匿名 2021/12/27(月) 07:17:59 

    身長も手足も長い方がいいとは思うけどその点宇野とか努力がすごいなと思う。演技してる時小柄さを感じないし上半身の動きとか手先まで気を使ってるのがよくわかる。
    元々スタイルの良い選手は自信があるからなのかたまに上半身気抜いてる時あるからね‪。

    +31

    -1

  • 8245. 匿名 2021/12/27(月) 07:20:17 

    >>8183
    こことかヤフコメとかで揉めてるのは五輪だから観るみたいなライト層も多いからでしょ?
    ガチガチのスケオタだけが見てるわけじゃないんだから分かりやすくすれば無駄に揉めなくて済んだのにってことよ

    +5

    -1

  • 8246. 匿名 2021/12/27(月) 07:20:53 

    >>8243
    そうなのか、運動能力が高いという事はそこそこ頭もいいのでは。

    +0

    -3

  • 8247. 匿名 2021/12/27(月) 07:20:56 

    >>8196
    顔面に差はあるよ
    鼻も羽生の方が高いんじゃない
    スタイルはダントツ羽生だし

    +11

    -31

  • 8248. 匿名 2021/12/27(月) 07:21:33 

    >>8210
    こればっかりは人それぞれですよね
    自分はどちらも好き
    それぞれの魅力がある
    パワフル系はみていてワクワクするし
    しっとり系は感動する

    +9

    -1

  • 8249. 匿名 2021/12/27(月) 07:21:51 

    >>8246
    世間的には逆じゃない?ネイサンの時だけ無理ありすぎよ

    +3

    -1

  • 8250. 匿名 2021/12/27(月) 07:22:25 

    >>8098
    全然性質の違うスポーツの選手たちの 説明の仕方が違うのは あたりまえだよ。野球自体が 投げて打って取って走ってだけのシンプルなスポーツに対して、フィギュアは複雑なスポーツであり かつ芸術性も重視されるんだから、違って当然。
    そこを比較する あなたの旦那って・・・

    +15

    -1

  • 8251. 匿名 2021/12/27(月) 07:24:06 

    >>8089
    うん、もともと今回は台落ちでも代表選出されたろうなってのは坂本さんくらいで、他は3位以内に入らなきゃ厳しかった
    妥当でしょとしか思わん

    +41

    -2

  • 8252. 匿名 2021/12/27(月) 07:25:42 

    >>8113
    その通〜り。
    (タケモトピアノ風に)

    +6

    -0

  • 8253. 匿名 2021/12/27(月) 07:26:01 

    >>8220
    そんな情報をいちいちここに書く必要ある?
    っていうね。

    +8

    -0

  • 8254. 匿名 2021/12/27(月) 07:28:50 

    羽生君、オリーブ冠被らず、しかも会場に置いて行ったんだって?
    オリーブ作った地元の方々に失礼だよね。
    しかもオリーブって魔除けになるのに。

    +5

    -39

  • 8255. 匿名 2021/12/27(月) 07:29:36 

    >>8155
    伊藤みどりタイプ。フィギュアはスポーツって思わせてくれる。

    +7

    -5

  • 8256. 匿名 2021/12/27(月) 07:30:32 

    >>8254
    手で持っていったんじゃなかった?

    +15

    -1

  • 8257. 匿名 2021/12/27(月) 07:32:12 

    >>8247
    羽生くんのほうが鼻高いはさすがに無理あるわw
    スタイルは男性的なのはネイサンでなで肩なぶん女性的となのは羽生くんじゃない?そこはもう好みだし

    +15

    -4

  • 8258. 匿名 2021/12/27(月) 07:32:14 

    >>8152
    ツッコミどころをあえて作ってあげて優しい方

    +4

    -0

  • 8259. 匿名 2021/12/27(月) 07:33:29 

    >>8237 日本のトップ選手だからといって、皆が皆 羽生君や真央さんのような スター性あると限らない。

    +35

    -5

  • 8260. 匿名 2021/12/27(月) 07:34:30 

    >>8230
    団体戦を五輪はロシアが言い出したんだよ
    自国開催でメダル取れる種目だから増やした

    +12

    -0

  • 8261. 匿名 2021/12/27(月) 07:35:09 

    >>8069
    私は、鍵山は名前は知ってるけど見たことはなかった。
    で、今回初めて見た時に、ゲッツのダンディ坂野を思い出して、もう鍵山=ダンディ坂野でインプットされた。

    すごいそっくりさんとかではないけど、顔の系統や雰囲気は似てない?
    グループ分けしたら同じグループだし、親戚のおじさんって言ったら何となく面影あると思う。

    +6

    -33

  • 8262. 匿名 2021/12/27(月) 07:36:36 

    >>8244
    羽生くんは毎回必殺技習得して挑んでるけど、宇野くんは構成こそアップデートするけど持ち物あまり変わらないのに凄いなと思った。戦い方が効率良い。
    昔、後半でも疲れないって言ってたけど20代半ばの今はどうなんだろ。

    +1

    -14

  • 8263. 匿名 2021/12/27(月) 07:36:55 

    >>8243
    ネイサンの大学どこか知ってんの?
    運動能力だけで入れるとこじゃないわ
    そんなこと言い出したら日本も普通にスポーツ推薦あるし羽生の早稲田は一般じゃなく通信だから入試なんてないに等しいんだけど?ネイサン下げたいんか知らないけど誰も得しないこと言ってどうすんの

    +26

    -4

  • 8264. 匿名 2021/12/27(月) 07:38:02 

    うちの旦那or息子が誰々のことキモいって言ってて~ 
    みたいなのよくあるけど
    家庭内で言ってる旦那や息子はともかくそれを嬉々としてここに書き込む嫁or母親は性格悪すぎ
    そんな程度の悪い女を嫁に選ぶ男もお似合いの男なんだろうし
    そんな程度の悪い女が母親の息子はまあ親ガチャ外れでお気の毒様だな

    +30

    -4

  • 8265. 匿名 2021/12/27(月) 07:38:15 

    >>8196
    スケオタから見たらそうだけど一般的な女人気にはかなり差があるよね

    +25

    -3

  • 8266. 匿名 2021/12/27(月) 07:38:40 

    >>8254
    男の子にもらった絵もその場でポイ捨てするからな

    +6

    -26

  • 8267. 匿名 2021/12/27(月) 07:38:48 

    >>8257
    羽生くん、落合洋一さんに似てるよね。

    +7

    -3

  • 8268. 匿名 2021/12/27(月) 07:39:35 

    >>8177
    ジョニーウィアー リスペクトしているからね

    +5

    -0

  • 8269. 匿名 2021/12/27(月) 07:39:58 

    >>8220
    5ちゃんはそういう所だし
    何を怒っているのか
    そういうのさえ許せないってか

    +8

    -1

  • 8270. 匿名 2021/12/27(月) 07:40:22 

    >>8254
    優勝した選手は皆、台で被った後は外してますけど。歩けないじゃん、すぐ落ちるから。アンチは何でもネタにする

    +26

    -5

  • 8271. 匿名 2021/12/27(月) 07:40:26 

    >>8031
    今のところがるでは三原が良かった何で河辺がみたいな論調はあんまりないよね
    決まる前まではそこそこあったけど

    あまりフィギュア知らない人がパッと見れば、
    河辺って子が3位だったんでしょ?それで3Aも跳べるの?じゃあ代表だよね
    これで終わるから一部のオタが叩かない限り大丈夫じゃないかなと予想

    +41

    -1

  • 8272. 匿名 2021/12/27(月) 07:40:43 

    >>8098
    随分とナンセンスな旦那様ですね
    失笑

    +18

    -2

  • 8273. 匿名 2021/12/27(月) 07:40:59 

    >>8254
    かぶれなかったんじゃないの?サイズ大きくて頭抜けそうだったよ

    +26

    -2

  • 8274. 匿名 2021/12/27(月) 07:41:33 

    プーが宙を舞わない、おばさん達の黄色い声が聞こえないぶん、羽生くんも他の選手も競技に集中できたと思う。コロナが収束した後もぜひプレゼント禁止は続けてほしい。

    +46

    -2

  • 8275. 匿名 2021/12/27(月) 07:41:36 

    >>8237
    羽生と比較するなら女子誰も勝てないけど、坂本さんバカにしたいだけでしょ?

    +12

    -1

  • 8276. 匿名 2021/12/27(月) 07:42:23 

    坂本アンチしてる人~書き込みは残るからね~~~?

    +5

    -1

  • 8277. 匿名 2021/12/27(月) 07:42:46 

    >>8254
    もらってすぐ被ってましたよ
    でもサイズが合わなかったかぶりきれなかったのか小脇に抱えて最後の挨拶しながら回っていたら葉っぱが落ちてしまってそれを後ろを滑る宇野くんと鍵山くんが気がついて拾ってくれて会場はなんだかあたたかい雰囲気に
    その後は頭に乗せてたかな?
    コロナだから被せてくれる人がいなかったしうまく被れなかったのかもしれません

    +31

    -2

  • 8278. 匿名 2021/12/27(月) 07:44:08 

    いまだにいいおばさんが羽生下げしてるのも笑えるよね。やりすぎて逮捕されたら地味なおばさんなんだろーねぇ

    +17

    -0

  • 8279. 匿名 2021/12/27(月) 07:44:32 

    >>8262
    よこだけど毎回必殺技?4Aはわかるけど持ち物は数にしたらどちらもあまり変わらないのでは?
    リンクカバー率見ても運動量は宇野の方が断然多いのに疲れないのは体力的なことなのか、まぁ宇野も年齢重ねてきてるし怪我も増えてるから昔ほど詰め込むのはもう無理かもね

    +15

    -2

  • 8280. 匿名 2021/12/27(月) 07:44:42 

    >>8155
    優雅ばっかりだから元気とかパワフルがいてもいいんじゃないのかね
    洗練されてないったって手旗ってわけじゃないし、演技にあった自然な所作だと思うけど

    +14

    -3

  • 8281. 匿名 2021/12/27(月) 07:45:34 

    >>7757
    娘と見てて自分の名前すら汚いって笑った笑
    あ、二人ともしょーまファンです。

    +6

    -3

  • 8282. 匿名 2021/12/27(月) 07:45:36 

    >>8220
    昔のプルシェンコやヤグディン無双の時は
    ロシア勢宇宙人、本田は地球人とか言われてて、
    ネタにしてたし
    そんなみんな怒ってなかったよ
    最近のファンってギスギスしてるやつ多くなってきたのかね

    +35

    -1

  • 8283. 匿名 2021/12/27(月) 07:45:46 

    >>8263
    運動能力だけで入れるよ?それは単なる事実
    ネイサンも周りは代表クラスのスポーツ選手ばかりと言ってる
    誰も得しないのは羽生に嫉妬して叩く事よ

    +4

    -17

  • 8284. 匿名 2021/12/27(月) 07:46:24 

    >>8011
    助走なしでジャンプ跳べるし、敢えてクロスも少なくしてるって言ってたからね。
    それができるのが凄いよ!

    +17

    -3

  • 8285. 匿名 2021/12/27(月) 07:46:27 

    >>8139
    5ちゃんの住人なんかに叩かれてもね〜
    本人たち痛くも痒くもないと思うわ笑

    +19

    -0

  • 8286. 匿名 2021/12/27(月) 07:47:29 

    >>8276
    だから何なの
    母ちゃんにいいつけてやるレベルでみっともない
    無視したら

    +0

    -2

  • 8287. 匿名 2021/12/27(月) 07:48:06 

    >>8278
    それは羽生おばさんにも盛大なブーメランだけどな

    +3

    -6

  • 8288. 匿名 2021/12/27(月) 07:48:08 

    誰が出ても今のロシアには敵わないから本人比でよりよい結果だせるよう経験積めばいいのよ

    +4

    -0

  • 8289. 匿名 2021/12/27(月) 07:48:10 

    >>8220
    そういう人はなぜか紀平さん古くは浅田さんが好きで、この2人なら大丈夫と思ってる。
    坂本さんや樋口さん、河辺さんみたいなタイプが気に入らないだけ。

    紀平さんが対抗出来るって言ったってシニアデビュー時くらいの精度の3Aとコンスタントにクワド入れられるくらいじゃないと厳しい。
    しかもどちらも。
    怪我と体型変化でワールド時には既に3Aどころかルッツも捻挫しやすくて外してたし。
    あとはジャンプが低めで回転不足取られやすかったから加点も実は渋かった。

    スケオタはそこ分かってて無理しないでってスタンスだったけどね。
    ロシアに勝てるのは紀平さんって言う人は分かってないのかも。

    +9

    -11

  • 8290. 匿名 2021/12/27(月) 07:48:18 

    >>8257
    もしかして写真も見ずに言ってる?
    アジアン同士で鼻高い言ってもしょうがないけど
    羽生は鼻高いし彫りも深いよ
    ネイサンの方がのっぺり顔だよ

    +7

    -19

  • 8291. 匿名 2021/12/27(月) 07:49:05 

    木村花ちゃん

    +0

    -3

  • 8292. 匿名 2021/12/27(月) 07:49:13 

    >>8280
    うっすらとしか覚えてないけど子供の頃リンクで宙返りする外国人選手とかいたよね。今はルール改正でNGだろうけど、あれは見てて楽しかったな。パワフルなのも良いと思う。

    +2

    -8

  • 8293. 匿名 2021/12/27(月) 07:49:39 

    羽生五輪出るんだ 出ないみたいに言ってなかったっけ?

    +0

    -2

  • 8294. 匿名 2021/12/27(月) 07:49:51 

    >>8285
    ごちゃんも色んなのいるけど羽生叩きはやってる人が可哀想になるわ

    +10

    -1

  • 8295. 匿名 2021/12/27(月) 07:50:15 

    >>8185
    興味ない人はわざわざこのトピに書き込まないでしょ

    +7

    -0

  • 8296. 匿名 2021/12/27(月) 07:50:41 

    >>8282
    横だけど、元々書き込む場所によってカラーが違うからそういうもんじゃない?
    5chは揶揄っておもしろがる感じ。悪意じゃなくてネタとして盛り上がるみたいな、テケの人間界で最強も別にテケを貶してるわけじゃなくて、状況を風刺みたいなさ
    でもがるちゃんはそういうネタにマジレスする人も多いから

    +11

    -7

  • 8297. 匿名 2021/12/27(月) 07:50:56 

    >>8287
    まず羽生に嫉妬してる自分を省みなよ

    +7

    -5

  • 8298. 匿名 2021/12/27(月) 07:51:15 

    >>3931
    うちの息子も羽生選手はすごい!って毎回楽しみにしてるよ。
    だってかっこいいもんねー

    +13

    -7

  • 8299. 匿名 2021/12/27(月) 07:51:21 

    女子も4回転飛べなきゃ台乗りは無理だよ今は

    +4

    -2

  • 8300. 匿名 2021/12/27(月) 07:51:30 

    >>8251
    GPFが中止になってGPF内定者がいないから、GPF進出者は全日本表彰台と同じ選考条件にした
    坂本さんは全日本台落ちしても全日本二位と三位と同等の条件になる

    +4

    -0

  • 8301. 匿名 2021/12/27(月) 07:51:41 

    >>8260
    それ言い出したの日本だったはず

    +4

    -4

  • 8302. 匿名 2021/12/27(月) 07:51:48 

    >>8033
    助走しなくてもジャンプ跳べるからじゃない?

    +4

    -8

  • 8303. 匿名 2021/12/27(月) 07:51:54 

    >>8254
    優勝した選手は皆、台で被った後は外してますけど。歩けないじゃん、すぐ落ちるから。アンチは何でもネタにする

    +26

    -2

  • 8304. 匿名 2021/12/27(月) 07:52:15 

    >>8283
    横だけどそういうことではなくて基本的な学力がある程度無いとそれも受けられないということでは??
    しかもこの流れで叩かれてるのはネイサンのほうでは。

    +8

    -1

  • 8305. 匿名 2021/12/27(月) 07:52:22 

    いまだにネットの化石みたいなおばちゃんが容姿について上から馬鹿にしてるの恥ずかしい
    日本の選手と隣に並んでみたら
    称賛されるスタイルやビジュアルなのかなw

    +34

    -1

  • 8306. 匿名 2021/12/27(月) 07:53:17 

    >>8282
    それ感じる。たまに怖くなる時がある。

    +11

    -1

  • 8307. 匿名 2021/12/27(月) 07:53:50 

    >>8290
    羽生の横顔綺麗すぎるよね
    薄い上品な顔と思ってると鼻がスッと高く堀が深い
    ネイサンググったらダメな方の横顔だった

    +5

    -35

  • 8308. 匿名 2021/12/27(月) 07:54:04 

    まぁ書き込み残るから好きに書けばいいんじゃないの?
    最近はこんなに軽い書き込みでもって思うことでも訴えられることあるらしいし自己責任だよね

    +9

    -1

  • 8309. 匿名 2021/12/27(月) 07:54:37 

    顔の比較はやめてよ
    失礼すぎる

    +34

    -1

  • 8310. 匿名 2021/12/27(月) 07:55:16 

    >>8254
    捏造アンチ通報しました

    +13

    -2

  • 8311. 匿名 2021/12/27(月) 07:55:57 

    >>8304
    いいえ特にアイビーリーグは所属選手が何かやると知名度上がって入学者や寄付金が増えるので
    全く足りない学力でも運動能力だけで入れるよ
    私学は全て経済行為なのよ

    +2

    -12

  • 8312. 匿名 2021/12/27(月) 07:56:45 

    >>8292
    今も昔も禁止
    あれ違反行為をすることで採点が人種差別で低かったと抗議行動を起こした深い事情がある
    楽しいことではなかったのよ

    +21

    -1

  • 8313. 匿名 2021/12/27(月) 07:56:47 

    >>8308
    被害者から書き込みランダムに選ばれて他の人よりひどいことかいてないし一度しか書いてないのに!なんで!って人もいたらしいからね

    +5

    -0

  • 8314. 匿名 2021/12/27(月) 07:57:00 

    >>8292
    昔もあれはルール違反だよ
    しかも逆ギレしたあげくやったこと

    +19

    -0

  • 8315. 匿名 2021/12/27(月) 07:57:07 

    >>8289
    決めつけひどない?
    私全員好きだけど
    アンチアンチとか声高に言ってるやつの方が怖いけど

    +7

    -1

  • 8316. 匿名 2021/12/27(月) 07:57:27 

    まぁ国内の大会とはレベルが違うから出る選手も

    +0

    -0

  • 8317. 匿名 2021/12/27(月) 07:57:27 

    >>8309
    まずやったのは羽生嫉妬組ということは忘れないでね

    +4

    -10

  • 8318. 匿名 2021/12/27(月) 07:57:41 

    >>8139
    何故藤井君が?
    叩かれる要素全くないよね 
    完全に嫉妬としか思えない

    +27

    -1

  • 8319. 匿名 2021/12/27(月) 07:58:08 

    >>8301
    国別は日本だけど五輪団体戦はロシア

    +10

    -0

  • 8320. 匿名 2021/12/27(月) 07:58:20 

    >>8279
    リンクカバーってすぐ出てくるけど実際宇野は両足が多いから疲れないんだよめちゃくちゃクロスで漕いでるじゃん片足多い方が倍以上疲れる

    +14

    -19

  • 8321. 匿名 2021/12/27(月) 07:59:19 

    >>8320
    羽生叩く人はリンクカバーの意味わかってないから

    +17

    -16

  • 8322. 匿名 2021/12/27(月) 07:59:21 

    >>8310
    私も通報した!

    +1

    -0

  • 8323. 匿名 2021/12/27(月) 07:59:22 

    やっぱり羽生が飛び抜けてるのは事実

    +33

    -11

  • 8324. 匿名 2021/12/27(月) 07:59:45 

    >>8196
    イケメンかどうかはわからないけど
    ジャングルポケットの太田を見る度何故かいつもネイサンを思い出す

    +28

    -0

  • 8325. 匿名 2021/12/27(月) 07:59:56 

    >>8292
    アクロバット好きならペア見てみたら?
    雑技みたいだよ
    中国が得意種目なのも納得

    +16

    -0

  • 8326. 匿名 2021/12/27(月) 07:59:56 

    >>8254
    羽生くんは感謝の気持ちで良くお辞儀をするから落ちるんだよ。
    頭が小さいからってのもあるけど

    +7

    -10

  • 8327. 匿名 2021/12/27(月) 08:00:01 

    羽生はアニメのエバンゲリオンから抜け出て来たような容姿だよ。そりゃ海外でもうけるよ。

    +14

    -10

  • 8328. 匿名 2021/12/27(月) 08:00:17 

    ガルおばさんの旦那や息子のような雑魚がイチャモンつけたって実力者でモテる選手に勝てるわけないのに嫉妬して恥ずかしいよね

    +8

    -4

  • 8329. 匿名 2021/12/27(月) 08:00:25 

    >>8306
    些細なことでも許さんみたいな
    余裕のないオバサン多くなってきた気がするよ
    フィギュアスケートが人気になってきて
    ファンがに増えたからってのもあるけど

    +15

    -0

  • 8330. 匿名 2021/12/27(月) 08:00:36 

    >>8312
    そーなんですね!昔は自由だったなぁくらいにしか思ってなかったからびっくり。教えてくれてありがとうございます

    +4

    -1

  • 8331. 匿名 2021/12/27(月) 08:00:38 

    >>8254
    めちゃくちゃ大事に扱ってたのを現地で見たんだが
    アンチって大変だね
    アラ探しお疲れ様です

    +20

    -7

  • 8332. 匿名 2021/12/27(月) 08:01:07 

    >>7560
    叩いてないよ。

    +3

    -1

  • 8333. 匿名 2021/12/27(月) 08:01:40 

    >>8296
    ユーモアないよね
    すぐ噛みつくし
    ネタが面白いのに

    +6

    -8

  • 8334. 匿名 2021/12/27(月) 08:01:48 

    >>8170
    フィギュアはスポーツでしょう

    +13

    -1

  • 8335. 匿名 2021/12/27(月) 08:02:08 

    ココはオリンピック内定おめでとう!
    かなだいは世界選手権頑張れ!
    オリンピック選べばよかったって演技を見せつけてやれ!!!そしたら外野は何も言えない。
    応援してます。

    +25

    -3

  • 8336. 匿名 2021/12/27(月) 08:02:49 

    坂本安定していい選手だと思うけどなぁ

    +27

    -3

  • 8337. 匿名 2021/12/27(月) 08:02:53 

    団体戦はロシアだけでやればいいのに。オリンピックでやるなんて。

    +1

    -0

  • 8338. 匿名 2021/12/27(月) 08:05:33 

    >>8337
    四種まんべんなく底上げ目的がある
    団体戦やる前はアメリカ、カナダ、ロシア以外は強い種目と弱い種目の差が偏りまくりだった

    +4

    -0

  • 8339. 匿名 2021/12/27(月) 08:06:45 

    >>8336
    坂本さん4年前と比べたらめちゃくちゃ成長しててすごい応援しがいのある選手だと思う

    +14

    -1

  • 8340. 匿名 2021/12/27(月) 08:08:59 

    >>3888
    なんか可哀想な人だね
    うちの夫は羽生くんはさすがだね
    異次元だね!
    って褒めてた

    +23

    -6

  • 8341. 匿名 2021/12/27(月) 08:10:18 

    >>8109
    キモさを感じたことない

    +7

    -3

  • 8342. 匿名 2021/12/27(月) 08:10:18 

    カナダもシングルやばくない?アメリカロシア以外は各国弱点あると思うよ

    +6

    -1

  • 8343. 匿名 2021/12/27(月) 08:10:20 

    >>8338
    なるほどね、でも日本だとハードル高いよね。リンクなしだから海外に行って練習するしかない。ペアとアイスダンスカップルは増えないよね。

    +3

    -1

  • 8344. 匿名 2021/12/27(月) 08:11:52 

    >>8340
    旦那さんイケメンだね!
    芸能人でも羽生くん好きな人ってイケメンばっかだもん
    佐藤健とかジャニーズの子たちとかさ

    +10

    -3

  • 8345. 匿名 2021/12/27(月) 08:12:02 

    今日MOI行ってきます!
    でも昨日の余韻に浸りすぎてあまり眠れなかった!笑

    +10

    -0

  • 8346. 匿名 2021/12/27(月) 08:13:57 

    >>7603
    わかりやすい説明ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 8347. 匿名 2021/12/27(月) 08:15:31 

    今までは助走の勢いでジャンプ飛ぶものだと
    思ってたけど違うんだね羽生選手は

    +7

    -2

  • 8348. 匿名 2021/12/27(月) 08:15:35 

    >>8132
    それ「うちの旦那は羽生のこと〇〇って言ってる〜」っていうコメントにアンカーつけて言えば

    +0

    -0

  • 8349. 匿名 2021/12/27(月) 08:16:35 

    羽生くんの衣装去年と微妙に違った?

    +2

    -0

  • 8350. 匿名 2021/12/27(月) 08:17:35 

    >>8349
    帯と手袋が紺から黒に変わってたね!

    +7

    -1

  • 8351. 匿名 2021/12/27(月) 08:17:52 

    羽生くんのフリー好きなんだけど何回聞いてもいっさいメロディ覚えられないの私だけかな

    +29

    -5

  • 8352. 匿名 2021/12/27(月) 08:17:59 

    衣装似てるね、とか話してるんだろうか

    +49

    -1

  • 8353. 匿名 2021/12/27(月) 08:19:20 

    朝から羽生特集やってるね
    五輪もあるし注目度が高まってるなー

    +13

    -2

  • 8354. 匿名 2021/12/27(月) 08:20:31 

    >>8351
    同じく!頭に入って来ないよね
    メリハリが無いというか

    +13

    -4

  • 8355. 匿名 2021/12/27(月) 08:20:36 

    >>8311
    アメリカはスポーツ馬鹿をつくらないよう協会が基準を作っていて、人気の学生アメフトでも成績が足りなくて出場できない選手もいる
    もちろん受験でアドバンテージはあるだろうけど、できない子を入れても卒業できないから、大学が求める成績はクリアしていると思うよ

    +15

    -0

  • 8356. 匿名 2021/12/27(月) 08:20:58 

    宇野昌磨のボレロの音楽、オリンピックに凄いいいね。それにきのうの演技は貫禄あった。演技後にランビにヨシヨシしてもらうの癒されるー。羽生結弦はジャンプを確実に決める為なのかスピードはなかったけど、それでも計算された素晴らしい演技。鍵山ゆうまは緊張ガチガチだったけどそれでも見事なスケート、パパを見てホッとして泣いてるのが可愛かった。日本男子3人は世界最高峰だ。

    +68

    -2

  • 8357. 匿名 2021/12/27(月) 08:20:59 

    >>8351
    他の選手は一度でだいたいこういう曲ってのがつかめたけど今回のフリーは正直メロディ何も覚えてない

    +11

    -2

  • 8358. 匿名 2021/12/27(月) 08:21:03 

    羽生くん挨拶の時とかちょっとわざとらしく感じてしまう部分はあると思うよ自分もそこがちょっと苦手w
    でもあそこまで実積すごくて別格なのに選手を続けられるのが凄いし尊敬する
    モチベーションは一体何なんだろう?
    本当にフィギュアスケートが好きでいい意味でのスケートオタクなのかも?w
    とにかく4A挑戦するだけでもすごいよ構成予定表に4Aを見る日がくるとは!夢を見せてくれてありがとうだ
    しかし怪我だけは気を付けてほしい五輪とワールド楽しみだ日本チーム頑張れ

    +29

    -6

  • 8359. 匿名 2021/12/27(月) 08:21:39 

    羽生結弦くん、凄いね。
    生きてる間に4Aなんて見られるなんて思わなかったし、そんなジャンプ考えたことなかった。

    +29

    -4

  • 8360. 匿名 2021/12/27(月) 08:22:20 

    SEIMEI、パリ散が私の中では曲、プログラム、衣装としてレジェンドだな

    +15

    -1

  • 8361. 匿名 2021/12/27(月) 08:23:21 

    >>8354
    なんか壮大だなーという印象だけ残る笑
    オリンピック盛り上がるかな?

    +7

    -5

  • 8362. 匿名 2021/12/27(月) 08:24:39 

    >>8131
    頭の大きさを感じさせないあの滑りとジャンプ最高だと思う
    たしかにかおくん顔大きめかもしれないけどそんなこと気にならないくらいの技術があるからヨシ
    頭でかいって言われてて草
    とかつぶやく日がやってくるのか

    +10

    -0

  • 8363. 匿名 2021/12/27(月) 08:24:54 

    >>8358
    そうだよ羽生くんは子供の頃からガチのスケオタだよ

    +20

    -2

  • 8364. 匿名 2021/12/27(月) 08:25:42 

    >>8358
    スピードなく見えるのは助走あまりない、ステップからの入りとか難易度高いことしてるから

    +13

    -5

  • 8365. 匿名 2021/12/27(月) 08:26:10 

    羽生がすごいのはわかったので、

    他の選手の事も報道して!日本代表は羽生だけじゃないよー!!

    +42

    -8

  • 8366. 匿名 2021/12/27(月) 08:26:22 

    メディアは他の選手を添え物みたいに扱うのがなあ…

    +23

    -2

  • 8367. 匿名 2021/12/27(月) 08:26:25 

    気迫は伝わるけど曲がつかみどころないよね
    現役長いせいか曲選びや衣装やハマりプロが弱い気はしたわ
    宇野くんの衣装とか曲は好み多いかも

    +24

    -8

  • 8368. 匿名 2021/12/27(月) 08:26:52 

    >>8355
    海外ドラマとかでもたまにやってるね。
    成績クリアしないと次の試合出れないぞってコーチに脅されてるやつ 笑

    +8

    -0

  • 8369. 匿名 2021/12/27(月) 08:27:00 

    >>8350
    やっぱりそうだよね
    ありがとう

    +2

    -0

  • 8370. 匿名 2021/12/27(月) 08:27:20 

    >>8356
    ボレロはかつてはオール6点満点だした伝説のアイスダンスのカップルが使用した曲
    最近の曲も良いけど個人的にクラシックのザ・王道や歴史を感じる所が好き

    +18

    -1

  • 8371. 匿名 2021/12/27(月) 08:27:22 

    >>5880
    ながい

    +4

    -0

  • 8372. 匿名 2021/12/27(月) 08:27:52 

    >>8360
    オペラ座の怪人の虎みたいな衣装もお似合いだった。バラ1も良い

    +10

    -1

  • 8373. 匿名 2021/12/27(月) 08:27:55 

    友野くんのフリーが好きだなぁ
    エキシビションでも見たくなる

    +18

    -0

  • 8374. 匿名 2021/12/27(月) 08:27:57 

    >>8051
    メンタルも強い。飄々としてるよね

    +14

    -3

  • 8375. 匿名 2021/12/27(月) 08:28:01 

    27歳だから当然だけど、王子様ぽさは無くなったなあ。

    +7

    -5

  • 8376. 匿名 2021/12/27(月) 08:28:57 

    GPSからの身体のいたみもあるだろうから温かくしてしっかり手入れしてねオリンピックが楽しみです

    +3

    -0

  • 8377. 匿名 2021/12/27(月) 08:29:56 

    確か宇野はデザイナーの人に落ち着いた衣装とか派手じゃない衣装ってオーダーしてるんだった?
    いつも良いよね

    +23

    -1

  • 8378. 匿名 2021/12/27(月) 08:29:56 

    >>3604
    そうですよね、、
    刑事くんジュニアのときからずーーーっと一緒でずっと追いかける立場ってしんどそう

    +3

    -1

  • 8379. 匿名 2021/12/27(月) 08:30:03 

    >>8362
    羽生や鍵山の顔が小さすぎるんよ。
    かおくんは普通だよ。

    +16

    -4

  • 8380. 匿名 2021/12/27(月) 08:30:11 

    >>8355
    アメリカって大学入って別にスポーツやる人は、他の学生同様勉強する勉強出来るのは前提で考えられてるって見たな
    日本のようなスポーツ推薦もないし(課外活動は重視される)スポーツやってるから何かが免除されたりもない

    +13

    -0

  • 8381. 匿名 2021/12/27(月) 08:30:34 

    >>8360
    バラ1とORIGINですね

    +9

    -0

  • 8382. 匿名 2021/12/27(月) 08:31:01 

    >>8354
    音楽大会じゃないからいーんじゃない?笑
    選手が記憶に残れば。

    +10

    -2

  • 8383. 匿名 2021/12/27(月) 08:31:15 

    羽生君久々観たけど、受け答えも体格も随分と大人になって好意的印象。正直平昌の頃も演技はかわらず素晴らしかったけど、ナルシスト感と可愛い演出みたいなのが邪魔して個人的に苦手だった。でも今回はかなり大人びた感じ。大谷のストイックさや周りの目を気にして無さそうな自然な対応に影響されたかな。

    +1

    -20

  • 8384. 匿名 2021/12/27(月) 08:31:42 

    ダンスはかなだい全日本に合わせられなかったとかそれが体力的な不安視されたのかもとかそれは何かわかる
    でも正直負けたの全日本のRDだけだよね
    二年目のカップルとここまで争う代表もそれはそれでどうなのって言う
    それなら最初から全日本取ったらポイント倍だドン!って書いとけばいいのにw

    +14

    -6

  • 8385. 匿名 2021/12/27(月) 08:31:50 

    >>8271
    女子フリーのトピでは、三原さんの背景とか人柄は抜きにして単純にフィギュアスケート選手として見ると表現力に難があるという意見も多かった
    ジャンプは安定しているけど、表情や手の動きが少ない、メリハリがない、同じような曲調でしか滑れない等
    逆に宮原さんはジャンプ以外は完璧という意見が多かったが、大きな大会で点はとれない
    そうなると全日本3位という成績と将来性で河辺さんで順当なんじゃないかな

    +23

    -2

  • 8386. 匿名 2021/12/27(月) 08:32:08 

    個人的にネイサンはもう少し華やかで羽生はもう少しシンプルだと好みかな
    女子だと梨花、真凛の衣装はいつも好きなの多い

    +21

    -5

  • 8387. 匿名 2021/12/27(月) 08:32:32 

    世界選手権はフランス開催だったかな?
    何とかコロナがこれ以上酷くならないで開催して欲しいな

    +7

    -0

  • 8388. 匿名 2021/12/27(月) 08:32:49 

    >>8382
    駄目ではないけど特にオリンピックは観客や視聴者が盛り上がる曲のほうが有利かなって

    +7

    -1

  • 8389. 匿名 2021/12/27(月) 08:33:00 

    >>8365
    テレビ局もスケオタの為に番組作ってるわけじゃないから、話題性ある人を長くやるのはしょうがないよ
    他のスポーツだって有名選手の特集が一番長いしさ

    +18

    -5

  • 8390. 匿名 2021/12/27(月) 08:33:42 

    五輪代表決定もあれだけど、
    四大陸の男子派遣選手が今回演技良かった人ガンガン入っててテンション上がった
    友野くんのララランドも星南くんの白鳥も佳生くんのポエタも全部海外で日の目見て欲しいと思ったから嬉しい

    +16

    -0

  • 8391. 匿名 2021/12/27(月) 08:33:43 

    >>8051
    鍵山くんは地味なんだけど後半にいくにつれ確かな技術力と流れで最後まで見入ってしまう

    +18

    -2

  • 8392. 匿名 2021/12/27(月) 08:34:12 

    >>8236
    今GPSとか上に出てきてる子たちはまだいいけど、その影に、選抜されたけど思うように育たなかったり、成績が出せなかった、怪我で離脱になったって子たちが数え切れないくらいいる。
    落第の烙印押されて、馴染みのない学校に途中から通うって、中々精神的に厳しいものがあると思う。

    +8

    -0

  • 8393. 匿名 2021/12/27(月) 08:34:14 

    >>8364
    アンカ間違ってない?

    +4

    -0

  • 8394. 匿名 2021/12/27(月) 08:34:21 

    >>8389
    特に昨日の羽生はもうしょうがない

    +7

    -2

  • 8395. 匿名 2021/12/27(月) 08:34:44 

    羽生くん今回めっちゃスピード無かったね。
    4Aに集中し過ぎたか。

    +19

    -11

  • 8396. 匿名 2021/12/27(月) 08:34:58 

    >>8382
    ロシア女子とかも編曲謎なプログラム多いしねw

    +7

    -0

  • 8397. 匿名 2021/12/27(月) 08:35:08 

    >>8366
    でも一般人が興味あるのスター選手だけだからそんなもんじゃないの
    オタクはネットで好きな選手を追う時代

    +9

    -5

  • 8398. 匿名 2021/12/27(月) 08:36:01 

    >>8207
    麻央様 (全日本出たかった…)

    +2

    -0

  • 8399. 匿名 2021/12/27(月) 08:36:42 

    >>8383
    むしろエスカレートしてると思うんだがw

    +16

    -1

  • 8400. 匿名 2021/12/27(月) 08:36:46 

    >>8395
    ジャンプの前に繋ぎ多くて助走しないし、滑ってるときもクロスが少ないからだよー。
    これもかなり技術高くなきゃできないから凄いと思う!

    +33

    -11

  • 8401. 匿名 2021/12/27(月) 08:37:04 

    鍵山くんは確かに地味めだね
    若いのもあるけど表現力とか見せ方はまだまだ
    しなやかさと安定感でじわじわ良さが見えてくる感じ

    +12

    -4

  • 8402. 匿名 2021/12/27(月) 08:37:19 

    >>8388
    以前に言われてたのは欧州開催はクラシックやオペラ、北米開催は映画音楽が受けると言われてた
    最近は歌詞ありになったから変わって来てるし、中国開催だから読めない
    中国の選手は選曲が個性的なんだよな
    意外にアジアンちっくな曲やらない

    +11

    -0

  • 8403. 匿名 2021/12/27(月) 08:38:04 

    >>8233
    島田・柴山・中井がどう化けるか楽しみだな

    +5

    -0

  • 8404. 匿名 2021/12/27(月) 08:38:53 

    >>8375
    王子から王様🤴へですな

    +16

    -5

  • 8405. 匿名 2021/12/27(月) 08:39:31 

    >>8365
    でもフィギュア詳しくない一般人からさらっと代表誰になったかくらい分かれば、そんなの気にならないと思う…
    私も他競技なら有名な選手の結果が一番気になるし、優勝したとなれば尚更じゃない?

    +18

    -3

  • 8406. 匿名 2021/12/27(月) 08:40:16 

    鍵山くんは昨日のフリーはかなり緊張してたのかな?
    いつもよりスピードと勢いがなかった気がした
    追われる側になったからかな?
    がむしゃら時代が懐かしくなってしまった

    +12

    -0

  • 8407. 匿名 2021/12/27(月) 08:40:26 

    >>8148
    友野くんは補欠で世界選手権出て結果出したから
    言い訳にしかならないわ

    +26

    -3

  • 8408. 匿名 2021/12/27(月) 08:40:49 

    >>8262
    昔よりもステップの内容濃くて難しいから大変だけど、後半に組み込めてるから体力がある選手だと思う
    昨日は鍵山くんが全然疲れてなくて若さって凄いと思った

    +16

    -1

  • 8409. 匿名 2021/12/27(月) 08:41:13 

    >>8383
    会見とか切り取りせずちゃんと見れば前からわりと冷静であんな感じだよ
    昔の方がもう少し熱かったけどね

    +10

    -1

  • 8410. 匿名 2021/12/27(月) 08:41:18 

    五輪はキャッチーな曲のがいいと思うけどマイナーな曲のがイメージついてなくて気楽にやれるのもあるのかな
    見てる方としてはつかみどころ少ないと気になるけどね

    +2

    -1

  • 8411. 匿名 2021/12/27(月) 08:41:24 

    >>8085
    アイスダンスでみたい。
    スケーティングが上手すぎるから相手はめちゃくちゃハードル上がりそうだけど。

    +16

    -3

  • 8412. 匿名 2021/12/27(月) 08:42:53 

    >>8084
    おぼこいおぼこいってスケオタ界では人気だけど、一般層には伝わらないのかな…。

    +0

    -3

  • 8413. 匿名 2021/12/27(月) 08:43:37 

    >>8396
    プルシェンコのプログラム「ザ・プルシェンコ」なんて謎編曲で曲の解釈は何状態
    でもJOで実際の演技見たら無意識に点あげたくなるぐらい破壊力と存在感



    +12

    -0

  • 8414. 匿名 2021/12/27(月) 08:43:40 

    体力や回復力や体の軽さから20歳前後くらいが一番ピークかな
    鍵山くんとか動き軽いもんね

    +9

    -0

  • 8415. 匿名 2021/12/27(月) 08:43:48 

    羽生選手が技術的にすごいのは間違いないけど、プログラムとして見ると今までと比べてドキドキ感が少ないかも
    途中のスピードがないからかな

    +13

    -6

  • 8416. 匿名 2021/12/27(月) 08:43:53 

    >>8069
    そうなんかな?
    まだ18歳だし、これからどんどん変わってくると思うよ。
    今回で注目度がグンと上がったし、見られる事でどんどん良くなると思う。

    +21

    -2

  • 8417. 匿名 2021/12/27(月) 08:43:58 

    >>8406
    滑る前に大きく息を何度も吐いて
    滑り終わったら泣いてたね
    ものすごく緊張したんだろうな

    +16

    -1

  • 8418. 匿名 2021/12/27(月) 08:44:16 

    >>8186
    真央ちゃん荒川静香が整ってないは無理があるwww2人とも幼少期から手足長いし、顔も綺麗だよwww

    +36

    -7

  • 8419. 匿名 2021/12/27(月) 08:44:39 

    >>8216
    「ロシア一強!日本女子はダメ!」ってコメに大量のプラスだよね。
    「羽生くんは余裕で3連覇!ネイサンは羽生に勝てない!ネイサンの金メダルは無理!」ってコメには大量のプラスで、「羽生くんネイサンに勝てるかな?ネイサンが金メダルもありえる」みたいなコメには大量のマイナスじゃん。
    日本女子のことは悪く言うくせに、羽生くんのことはちょっとでも何か言うと(別に悪口でもなんでもない内容なのに)許せない!彼を讃えない人はクズ!って風潮はどうかと思う。
    日本女子のこと何言ってもいいみたいなのは可哀想だよ。

    +13

    -9

  • 8420. 匿名 2021/12/27(月) 08:44:59 

    どの選手も努力して高みを目指してると思うけど羽生結弦は金メダルをとっても甘んじず進化を見せてくれるのが脱帽
    結果を残すって簡単じゃないよ

    +25

    -3

  • 8421. 匿名 2021/12/27(月) 08:45:11 

    >>8407
    友野くんみたいに急に出場決まっても結果出せる選手のほうが少ないよ
    出れるかどうかもわからないのに世界選手権にピークが来るように調整しなきゃいけない
    さっさと来年の準備したいし、みんな学生だから試験や就活がある選手もいる
    連盟やキャンセルする選手が早めに決めて通知してくれればいいけどね

    +12

    -3

  • 8422. 匿名 2021/12/27(月) 08:46:18 

    ぼんやりみてたけど王道クラシック、ミュージカル系は見てる方はもりあがるな

    +7

    -1

  • 8423. 匿名 2021/12/27(月) 08:47:18 

    >>8067
    骨格的に首が長いから猫背になりやすい。

    +5

    -1

  • 8424. 匿名 2021/12/27(月) 08:47:27 

    演技した後すぐマスク苦しそう
    スペース確保してマスクなしで呼吸落ち着ける場所作ればいいのに…

    +12

    -0

  • 8425. 匿名 2021/12/27(月) 08:48:13 

    鍵山くんはお肌が綺麗になれば残念じゃないよ。

    +3

    -1

  • 8426. 匿名 2021/12/27(月) 08:48:15 

    羽生くんはもうメダルどうこうより個人の限界までチャレンジしてくれればそれでいいかなという次元の人だね

    +25

    -3

  • 8427. 匿名 2021/12/27(月) 08:48:18 

    >>8406
    オリンピックがかかってるから緊張感半端なかったかもね。
    お父さんを見て泣き出したのは、勝手に親目線になってこっちも泣きそうになったわ。

    +17

    -0

  • 8428. 匿名 2021/12/27(月) 08:49:24 

    >>8009
    そういう選手好きよwww

    +3

    -0

  • 8429. 匿名 2021/12/27(月) 08:49:26 

    >>8419
    女子も応援してるけど現実的に羽生しょーま鍵山揃えた男子はメダルの可能性高いし、そこにわざわざネイサンのガーって加える必要なくない?
    女子は番狂わせに期待。何があるかわからないし

    +20

    -1

  • 8430. 匿名 2021/12/27(月) 08:49:53 

    男子よりロシア女子が4回転飛びまくるのって体の軽さが重要なの?
    それともロシアにしかないテクニックでも開発されたのか

    +4

    -0

  • 8431. 匿名 2021/12/27(月) 08:50:15 

    >>8425
    今回でお肌のスポンサーが現れるわね。
    おばちゃんからしたら、あの青春のニキビが可愛く思えるけど😅

    +9

    -1

  • 8432. 匿名 2021/12/27(月) 08:51:24 

    >>8069
    可愛い顔してると思ったけど、人それぞれ感じ方違うのね。

    +23

    -1

  • 8433. 匿名 2021/12/27(月) 08:51:32 

    昨日見れなかったから録画見たんだけどみんな凄かった!
    あと宇野くんの表現力にも見入ってしまった
    華があるのかな?目を引く演技だと思った。前はもっと少年っぽさがあった気がする

    +17

    -1

  • 8434. 匿名 2021/12/27(月) 08:52:40 

    >>8431
    選手してるとトーピングの関係で使える薬があったり体調や精神面で理由があるかも
    本田くんも町田くんも現役の頃は肌荒れてたけど引退したらキレイになった

    +9

    -0

  • 8435. 匿名 2021/12/27(月) 08:53:11 

    宇野は上半身痩せたのもあるけど輪郭がしゅっとしてたね

    +8

    -1

  • 8436. 匿名 2021/12/27(月) 08:53:14 

    >>8019
    愛菜ちゃんが26km、かおちゃんが27km
    この2人は異次元だけど、いつもの羽生君ならもっとスピード出たよね。

    +3

    -4

  • 8437. 匿名 2021/12/27(月) 08:53:46 

    >>8148
    無理だよ
    大会に合わせてピーク調整するんだから
    全日本にまずピークもってきて、B大会に合わせて調整して、さらに世界選手権に合わせてって
    事前にわかってるからやれてるのであって
    1度落ちたモチベーションをもう一度あげてって過去の選手も苦労してる
    トリノのシーズン
    恩田さんも荒川さんがキャンセルして出場して結果悪くて、あなたみたいに叩く人たちがいた

    +9

    -0

  • 8438. 匿名 2021/12/27(月) 08:54:26 

    >>8430
    軽いのもあるけど宇野跳び(下回り)してるからね
    あれなら跳べる人増える

    +10

    -11

  • 8439. 匿名 2021/12/27(月) 08:54:54 

    男子は筋力で跳べるけど女子は軽さが重要なんじゃない?
    伊藤みどりは筋力であそこまで跳べたと思うけど

    +7

    -0

  • 8440. 匿名 2021/12/27(月) 08:55:00 

    >>8430
    トゥルソワやワリエワは筋肉凄いし力で跳んでる感あるけど、軽さで跳んでたシェルはもう跳べなくなってきてるよね
    あとロシア女子は氷上で半回転くらいしてから跳んでる選手多いからその方式が蔓延してるんだと思う

    +13

    -2

  • 8441. 匿名 2021/12/27(月) 08:55:19 

    >>8033
    敢えて抑えてたんだよ

    +6

    -3

  • 8442. 匿名 2021/12/27(月) 08:55:53 

    >>8031
    五輪は愛菜ちゃんで当然だけど、ワールドはうーんって思った。舞依ちゃん調子悪くて愛菜ちゃんに譲ったのかな?

    +1

    -6

  • 8443. 匿名 2021/12/27(月) 08:56:25 

    女子はロシア以外に負けないを目標よ

    +5

    -0

  • 8444. 匿名 2021/12/27(月) 08:56:50 

    >>8154

    ネイサンは学歴もスポーツキャリアも金もあるからモテるだろうけど、アメリカはフィギュアスケート自体がマイナー競技だからそりゃそう。

    +11

    -1

  • 8445. 匿名 2021/12/27(月) 08:56:50 

    回転のはじまりが早いのね
    今後勝つためにそこまで日本選手にやらせていくのかどうかか

    +1

    -3

  • 8446. 匿名 2021/12/27(月) 08:57:16 

    朝の番組で昨日の羽生選手のことを取り上げているのを見て、改めて本当にすごい選手だな~って思った。
    持って生まれた才能は勿論だけど、更なる高みを目指してどこまでも努力を欠かさない・・・。

    何事にも努力するのが嫌いで、やるべきことをついつい先延ばしにしてしまうグダグダした自分を恥ずかしく思ったわw
    羽生選手の爪の垢を煎じて飲みたいよ。

    +14

    -4

  • 8447. 匿名 2021/12/27(月) 08:57:27 

    >>8355
    スポーツ推薦で
    私立の名門高校に行った友達いたけど、
    勉強はサッパリだったから
    頭良い同級生ばかりで
    話が合わない、友達出来ないって嘆いてたな。

    +6

    -0

  • 8448. 匿名 2021/12/27(月) 08:57:33 

    >>8436
    スピードってそんなに重要なのかな?
    特に羽生くんは助走のスピードでジャンプ跳ばなくても跳べちゃうし、スピードあるから凄ってわけでもなさそう

    +6

    -12

  • 8449. 匿名 2021/12/27(月) 08:57:38 

    あたし、鼻くそつけてデートに行ったら、彼氏にドン引きされちゃったの~❤️
    【実況・感想】全日本フィギュアスケート選手権2021 男子フリー

    +0

    -11

  • 8450. 匿名 2021/12/27(月) 08:57:55 

    >>257
    18才の頃、ソチを目指していた時点では本当にいけると思ってた。でもその後はケガの連続で😢
    何事もスムーズにはいかないんだと思いました。
    東日本大震災、ケガ、コロナ禍、乗り越えた試練の分だけ輝いている。こんなにすごい選手は今後も現れないんじゃないかと思わせるレベルです。

    +7

    -1

  • 8451. 匿名 2021/12/27(月) 08:58:05 

    昔よりどんどん技が進化してるしそのうち日本ジュニアでロシア方式を習得する子が出てくると思う

    +2

    -0

  • 8452. 匿名 2021/12/27(月) 08:58:20 

    >>8207

    4回転を2本以上も入れれる選手だね

    +5

    -0

  • 8453. 匿名 2021/12/27(月) 08:58:43 

    四体陸に三浦選手と友野選手が出るのか~!キレキレッポエタと素敵ラ・ラランドをまた見れて嬉しいなぁ。テレビ中継がありますように

    +24

    -0

  • 8454. 匿名 2021/12/27(月) 08:58:56 

    >>8148
    補欠で出場した場合、だいたい悲惨な結果に…

    +7

    -0

  • 8455. 匿名 2021/12/27(月) 09:00:01 

    >>8446
    分かる
    今日休みなんだけど、寒くてまだ布団から出られないよ…
    羽生くん見習ってとりあえず布団から出よう

    +9

    -1

  • 8456. 匿名 2021/12/27(月) 09:00:46 

    >>7958
    自爆っつってもRDの一つの転倒だけだし、フリーだけ見たらココの上だよ。まぁ大ちゃんは男気ありそうな見た目だけど、中身は繊細な乙女だからね。その点かなちゃんがしっかりしてるのが良い。五輪代表落ちた時点で四大陸の戦略考え始めたみたいだし。

    +21

    -1

  • 8457. 匿名 2021/12/27(月) 09:01:19 

    >>8421
    普段スポーツをみてない人は
    アスリートがピークを調整してる事なんて知らないから好き勝手言うんだよ

    +13

    -1

  • 8458. 匿名 2021/12/27(月) 09:01:31 

    >>8436
    漕ぎまくってたらスピードも出るから一概にスピード出るのが凄いとは言えないと思うな

    +12

    -8

  • 8459. 匿名 2021/12/27(月) 09:01:54 

    >>8262
    宇野くん、演技後は汗だくだったよ
    タオル持ち込めないのかな

    +10

    -0

  • 8460. 匿名 2021/12/27(月) 09:02:08 

    選手はプレッシャーあるだろうけど今回そこまでメダルとか期待されてないから気楽にやれると思う
    肉薄したトップ争いみたいなの全然ないもんね
    メダルとれそうな羽生すら引退まで見守られてる感じだし

    +4

    -6

  • 8461. 匿名 2021/12/27(月) 09:03:11 

    >>8148
    補欠の選手にも他に大会があるから
    元々決まってる大会に合わせて調整してる

    +5

    -0

  • 8462. 匿名 2021/12/27(月) 09:03:25 

    北京は観客あり?
    東京五輪よりは熱気や盛り上がりあるかな

    +2

    -0

  • 8463. 匿名 2021/12/27(月) 09:03:56 

    >>7973
    芸術ってよりもエンターテイメントって感じ。
    フィギュアスケートを知らなくても楽しめる。

    +5

    -0

  • 8464. 匿名 2021/12/27(月) 09:04:01 

    >>8433
    宇野くん痩せたんだよね
    だからなんかマルンとした感じからシュルンとした感じになって大人びたと思う
    スケーティングがめちゃくちゃ好みなんで感動しました

    +20

    -0

  • 8465. 匿名 2021/12/27(月) 09:04:23 

    >>8457
    補欠選手に文句言う人はフィギュアスケートの大会みててフリーの日にピークが来るように細かい調整してるの分からないのかな

    +6

    -1

  • 8466. 匿名 2021/12/27(月) 09:04:49 

    >>8401
    表現力ついてない段階であの点数だもんね
    この先が楽しみ

    +7

    -0

  • 8467. 匿名 2021/12/27(月) 09:05:17 

    紀平ちゃんが仮にノーミスでもロシア娘に勝てない感じ?

    +7

    -0

  • 8468. 匿名 2021/12/27(月) 09:05:47 

    >>8282

    私も古参だからプルヤグ無双時代→ロシア女子無双時代になっただけで何も思わんわ

    ネタにできないどころじゃないもんね、ロシア女に対して失礼極まりないことばっかり言ってるわりに日本女子に関しては褒めることしか許さない。


    お行儀の良さを求めてるけどヤグプルどころかジョニーランビ他欧米男子が強かった時はお行儀のどころかプレカンで嫌みの大舌戦繰り広げてたから、それが逆に面白かった。

    +9

    -2

  • 8469. 匿名 2021/12/27(月) 09:05:47 

    >>8462
    確か自国の観客は入れるけど海外客はなしだったような

    +3

    -0

  • 8470. 匿名 2021/12/27(月) 09:05:58 

    >>8082
    彼女は真央ちゃん、かなこちゃんの下が出なくてしばらく本当に頑張って日本女子支えてたと思う。
    NHK杯で真央ちゃんの後ろをついて歩いてたさとこちゃんを思い出しては大人になったなと感じてた。

    +31

    -0

  • 8471. 匿名 2021/12/27(月) 09:06:06 

    >>8333
    フィギュアってネタの宝庫だったのにねーつまらなくなったもんだ

    +3

    -6

  • 8472. 匿名 2021/12/27(月) 09:06:11 

    >>8433
    色気あるのよ
    イーグル見るとドキドキしたな
    ランビエールコーチとあってると思う

    +17

    -1

  • 8473. 匿名 2021/12/27(月) 09:07:13 

    昨日町田くんが言ってたけどなぜ団体戦を個人戦のあとにしないのか
    個人のが本番だろうに、なにかビジネス的にメリットあるの?
    選手のこと全然考えてないんじゃないの

    +14

    -0

  • 8474. 匿名 2021/12/27(月) 09:07:36 

    >>8401
    今季のフリーがおとなしめだよね
    盛り上がる曲の方が似合うかなぁって思うけど
    ジャンプの着氷が軽くてスゴイ
    さらにこれから色々と磨きがかかってくるのかと思うと楽しみしかないわ

    +5

    -0

  • 8475. 匿名 2021/12/27(月) 09:08:16 

    >>8456
    高橋くんは圧倒的にダンスの試合経験が少ないからね
    元々の才能と努力でここまで来たもちろん2人ともそれが凄い
    だからある意味あっという間に追い付かれる現チャンピオンとはってなる

    +21

    -3

  • 8476. 匿名 2021/12/27(月) 09:08:59 

    >>7862
    ワールドもね!

    +3

    -0

  • 8477. 匿名 2021/12/27(月) 09:09:16 

    宇野くんMOI出るのかな…どうか無理しないでほしい。
    MJは見たいけどさ。

    +11

    -0

  • 8478. 匿名 2021/12/27(月) 09:09:18 

    >>8453
    放送権がフジテレビだから怪しい
    せめて地上波ないならBSやって欲しい

    +4

    -3

  • 8479. 匿名 2021/12/27(月) 09:09:45 

    >>8467
    勝てなさそう
    ロシアの今年、ジュニアから上がってきた子が金だよ

    +9

    -0

  • 8480. 匿名 2021/12/27(月) 09:10:22 

    これがメダル取る取らないくらいの接戦なら代表争いも揉めそうだけど今回はほぼ思い出や記録作りという雰囲気あるから平和だと思う

    +3

    -1

  • 8481. 匿名 2021/12/27(月) 09:10:38 

    >>8352
    現地でみてたけど双子みたいだったw
    昌磨くん衣装持ちのイメージだったけど最近はあまり変えなくなったね。

    +20

    -1

  • 8482. 匿名 2021/12/27(月) 09:11:07 

    羽生くん演技は勿論素晴らしいのにきちんと礼儀や愛国心もあって素敵なのに
    厨二病っぽいところ直せばいいのに...
    アラサーのおじさんがぶりっ子はいたいよ

    +9

    -18

  • 8483. 匿名 2021/12/27(月) 09:11:29 

    生放送でも羽生のインタビュー静かっていうか泣きそうだね

    +7

    -0

  • 8484. 匿名 2021/12/27(月) 09:11:38 

    >>8472
    うんランビと合ってると思う
    演技中の身のこなしが洗練されてる
    コンボの位置は変えて欲しいけど

    +18

    -0

  • 8485. 匿名 2021/12/27(月) 09:11:53 

    >>8465
    シーズンの最初にピークが来ちゃったり、四大陸にピークが来て世界選手権で崩れたり、現地入りした週の前半にピークが来て大会が始まったら調子を落とすのはよくあるよね
    逆にコンスタントに大会にいっぱい出ることでピークをあげていった坂本さんのようなこともあるけど、あれは最初からのコーチと相談して決めた戦法だから
    補欠で出番来るかどうかもわからないのにピークをあげていくって心理的にすごく辛いと思うからモチベーションをあげるコーチも大変だよね

    +8

    -0

  • 8486. 匿名 2021/12/27(月) 09:11:55 

    >>8473
    団体戦、負担だよね

    +7

    -0

  • 8487. 匿名 2021/12/27(月) 09:12:18 

    >>8467
    紀平が3A+クワドのノーミスで誰かに勝てるかなって感じ
    3Aだけならロシア女子がそこそこまとめた時点で勝てない

    +11

    -0

  • 8488. 匿名 2021/12/27(月) 09:12:41 

    >>7912
    あせり?
    順当な判断だと思うけど

    +5

    -0

  • 8489. 匿名 2021/12/27(月) 09:12:41 

    >>8148
    本当にその通り。
    この人達はプロ。
    (お金をもらってるっていう意味じゃなくて、トップ選手っていう意味で。)

    もちろん決まってる試合にピークを合わせるのは当たり前。
    でも、補欠なら、常に試合に出れる状態にしないとね。

    何かの競技(野球かな?)で補欠だか二軍の選手も、常に試合に出れるようにしてるらしい。
    トップキャバ嬢も、お客が見てるかもしれないし新しい客もできるかもしれないから、家から一歩でも出る時はヘアメイクファッションを完璧にするって。
    ミシュランの料理人だって、決まった日のコンテストじゃないから「今日は疲れたからこの工程は抜かそう。」とかはしない(いつ、審査する人がお忍びでくるか分からないから。)

    補欠とはいえ、完璧に準備しなきゃダメ。
    例え、結果的には何もしなかったとしても。

    +0

    -9

  • 8490. 匿名 2021/12/27(月) 09:13:09 

    厨ニはいいわ面白いし個性よ
    ぶりっ子だけやめてくれればそれでいい

    +4

    -5

  • 8491. 匿名 2021/12/27(月) 09:13:26 

    >>8489
    プロじゃないよ
    学生だしアマチュア

    +2

    -5

  • 8492. 匿名 2021/12/27(月) 09:13:40 

    >>8484
    何か安定してるしいいよね

    +6

    -0

  • 8493. 匿名 2021/12/27(月) 09:13:49 

    フジテレビ羽生でてたね
    もうアリーナいるのね

    +4

    -0

  • 8494. 匿名 2021/12/27(月) 09:13:53 

    >>8430

    ロシア男子は身体能力が高い選手が集まらない
    (冬季スポーツの花形アイスホッケーにいく)

    TES100を越えてるのトゥルソワとワリエワだけ
    ロシア男子も一応TES90-99なら何人もいるよ自爆するだけで…トゥルソワとワリエワを越えられる構成のロシア男子もいるよ自爆するだけで…


    +5

    -0

  • 8495. 匿名 2021/12/27(月) 09:14:34 

    >>8453
    三浦、友野両選手は他国だとオリンピック代表レベル

    +21

    -0

  • 8496. 匿名 2021/12/27(月) 09:14:38 

    北京のシングルの補欠って誰なんだろ

    +0

    -0

  • 8497. 匿名 2021/12/27(月) 09:14:39 

    >>8489
    プロだったらオリンピックも世界選手権も出場権利ないよ

    +1

    -4

  • 8498. 匿名 2021/12/27(月) 09:14:52 

    >>4681
    そういうものなのか。
    オリンピック金メダリストと芸能人は全く別物として見てるからその例えもピンと来ないけどな。

    +7

    -0

  • 8499. 匿名 2021/12/27(月) 09:15:26 

    ロシアは3A2本跳んだリーザがナショナルで7位よ

    +1

    -0

  • 8500. 匿名 2021/12/27(月) 09:15:59 

    この2人はいつの間にこんなに仲良くなったの?
    昨日もお互いの演技みて喜んだり談笑する姿よく見かけた。
    【実況・感想】全日本フィギュアスケート選手権2021 男子フリー

    +18

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。