-
7501. 匿名 2021/12/27(月) 00:24:40
>>6769
放映権持ってる局がカットせずにしっかり放送してくれれば人気が出たかもしれないのにって思った
私自身が小学生の頃、フィギュアスケートのアイスダンスってあまり放送されてなかった記憶があって初めてしっかり見たのがリレハンメル五輪の時
そのエキシビションで、とあるアイスダンスを見て一気に引き込まれました
※後に知ったのですが『伝説の6点満点』のトービル&ディーンでした
民法でカットされていたらアイスダンスの面白さを知らないままだったなーと思っています+18
-2
-
7502. 匿名 2021/12/27(月) 00:24:48
>>7436
ロシアどころか、普段日本には辛口の中国、韓国も絶賛してるよ。正直、がるみてたら日本が一番羽生くん叩いている人が多いんじゃないかと思う。+49
-10
-
7503. 匿名 2021/12/27(月) 00:24:49
>>7489
島田くんは損保ジャパン日本興亜ひまわり生命のご親族
リアル貴公子+24
-1
-
7504. 匿名 2021/12/27(月) 00:24:50
河辺さんトリノの時の安藤美姫みたいにならないといいけど+11
-6
-
7505. 匿名 2021/12/27(月) 00:24:54
>>5590
そうそう、私もネイサンの良さがわからないのはスケヲタじゃないと思ってる。
ネイサンだってかなり踊れるようになったよ。
バレエも取り入れたし可動域広がったもんね。+37
-21
-
7506. 匿名 2021/12/27(月) 00:24:59
>>3235
なんかわかんないけど、BLEACHの黒崎一護みを感じる+1
-0
-
7507. 匿名 2021/12/27(月) 00:25:00
>>7182
あなたの言葉遣いやコメントもそれ以上にアレだよ
誰ファンなのかな?+13
-2
-
7508. 匿名 2021/12/27(月) 00:25:03
>>7473
ワロタw+22
-0
-
7509. 匿名 2021/12/27(月) 00:25:09
>>7444
坂本三原がオリンピック行ったら、坂本へのコーチからのサポートが手薄になりそうだからね
そこはやっぱりエースとして出場する坂本さんに注力してほしいって思うの当然じゃない?
全日本でも三原さんナーバスになっててコーチが坂本さん1人にしてつきっきりってコメントあったし
+17
-2
-
7510. 匿名 2021/12/27(月) 00:25:10
>>7466
凄くよく分かる。
もう3A飛ぶのは必須みたいになってるしね。トリプルどころか4回転なけりゃメダルなんてね
日本で選考ゴタゴタした所で、ロシアに勝てる訳も無い+32
-0
-
7511. 匿名 2021/12/27(月) 00:25:13
>>7395
濱田嫌いだけどさすがにそれはないよね
本当に三原ファンは全方位に喧嘩売りすぎ
痛い目見るよ+8
-14
-
7512. 匿名 2021/12/27(月) 00:25:28
いまやってるの!?
日本人選手はもう終わっちゃった!?+0
-0
-
7513. 匿名 2021/12/27(月) 00:25:28
>>7477
どっちも目くそ鼻くそだと思う
ガルをあげるのはさすがに無理がある
恥ずかしいからやめて+12
-1
-
7514. 匿名 2021/12/27(月) 00:25:40
>>7495
シンデレラのプログラム大好きです。+13
-1
-
7515. 匿名 2021/12/27(月) 00:25:55
やっぱオリンピックってその年の勢いある人が行くんだね バンクーバーの鈴木明子とかトリノの安藤美姫みたいに+6
-1
-
7516. 匿名 2021/12/27(月) 00:25:55
>>7468
会見のとき元気なさそうでネガティブな発言多めだったのはそのせいなのかな?メンタルが心配になる+0
-1
-
7517. 匿名 2021/12/27(月) 00:25:56
河辺さんより三原さんの方が実績あると言うけど年齢が違うんだから多くの試合に出て結果があるのは当たり前だよね。三原さんが河辺さんの年齢の時に比べたら既に超されてるし。
3枠目の『実績』は誰かの比較対象の実績ではなく、ワールドなどの台乗りなどの客観的な実績のことなのに、、
+21
-4
-
7518. 匿名 2021/12/27(月) 00:26:11
>>7504
伊藤みどりと荒川静香と村上佳菜子っぽい+3
-0
-
7519. 匿名 2021/12/27(月) 00:26:14
>>7457
実力で勝ち取ったんだから浮かれても良いのに
怖いですね+4
-3
-
7520. 匿名 2021/12/27(月) 00:26:18
>>7395
次は2枠になるとかね。
どこまで喧嘩売るねんって。三原選手かわいそうだわ。+15
-1
-
7521. 匿名 2021/12/27(月) 00:26:30
>>7500
見てるよ+5
-1
-
7522. 匿名 2021/12/27(月) 00:26:40
全部見てどんな演技すべきか分かってるいつもの宇野君
メンタル鬼なのかな(羽生がいれば)+6
-1
-
7523. 匿名 2021/12/27(月) 00:26:46
>>7474
ツイッターやヤフコメだと叩きが多いです+4
-2
-
7524. 匿名 2021/12/27(月) 00:26:58
>>7479
いや、元々予定して練習してたけど、今回は構成下げた+7
-2
-
7525. 匿名 2021/12/27(月) 00:27:02
>>7477
便所とトイレ程度の違いだと思うけど+5
-0
-
7526. 匿名 2021/12/27(月) 00:27:29
>>7458
自分も羽生君からバレエ要素はあんまり感じない。でも音ハメの才能が群を抜いてすごいと思う。そのへんはノービス時代の映像を見てもすでに完成されてるから持って生まれた才能なのかなって思う+49
-3
-
7527. 匿名 2021/12/27(月) 00:27:30
>>6805
日本は競争相手がいないから下手なままだね。
うたしんにかなり期待してたんだけどなあ。
あゆしんもハッピーオーラ溢れてて、実は見てて一番感動した。+12
-1
-
7528. 匿名 2021/12/27(月) 00:27:33
>>7519横
○バアオタとか言ってる人に乗っちゃダメだよ
その人が叩いてるわけだし+1
-1
-
7529. 匿名 2021/12/27(月) 00:27:34
>>7523
ヤフコメなんて見るな見るな+7
-0
-
7530. 匿名 2021/12/27(月) 00:27:45
>>7473
実績って要件に関わる今季の話だよとマジレス
そりゃキャリア全体の話なら宮原だろうけど+8
-13
-
7531. 匿名 2021/12/27(月) 00:27:58
>>7520
誰が選ばれても2枠になる可能性高いのにw+8
-0
-
7532. 匿名 2021/12/27(月) 00:28:04
>>7527
あゆしん期待してるよ
+10
-0
-
7533. 匿名 2021/12/27(月) 00:28:08
>>7409
私三原さん大好きだけど、どっちになっても納得だし河辺さんも応援してるよ
ほとんどの人がそうだと思うよ
どの選手のファンであれ、悪口言うのはフィギュアファンと言えないと思う
三原ファンって、一絡げに言うのは止めようよ+27
-3
-
7534. 匿名 2021/12/27(月) 00:28:28
代表会見、みんな謙遜を通り越して後ろ向きすぎよ。足引っぱるとかいらんいらん
実際はやる気に満ちてるんだろうけど、各方面に気使ってる感じが可哀想だったわ
まああんま伸び伸びしてない感じはロシア勢も一緒なんだけどさ+31
-1
-
7535. 匿名 2021/12/27(月) 00:28:31
>>7310
後坂本さん
骨折さえしてなければ紀平さんも+2
-3
-
7536. 匿名 2021/12/27(月) 00:28:43
宮原さんの点数出たあとのゾッとした顔が忘れなれない+7
-6
-
7537. 匿名 2021/12/27(月) 00:28:48
>>7331
コーチがあまり良くないの?+5
-0
-
7538. 匿名 2021/12/27(月) 00:28:49
>>7405
しょーまはもう寝なきゃいけない時間とっくに過ぎとる 笑。早く寝かせてあげて 笑。+20
-6
-
7539. 匿名 2021/12/27(月) 00:29:36
>>7533
一人でご苦労さま+3
-10
-
7540. 匿名 2021/12/27(月) 00:29:53
オリンピック行けなかったことって選手にとっては相当辛いんだろうね。中野友加里チャンネル見てるけど未だに未練ある感じだし鈴木明子のすの字も出さない+19
-0
-
7541. 匿名 2021/12/27(月) 00:29:59
>>7460
ヤフコメはニワカが多いからね
あまりに誹謗中傷多いし連盟もその説明した方がいいよ+14
-0
-
7542. 匿名 2021/12/27(月) 00:30:02
>>6161
コリヤダくんいいよね!
そしてなんでコリヤダくんはくんづけでよんでしまうんだろうw
私はテン君が好きだったな
あんなに踊れてジャンプも素晴らしい稀有な選手だったのに…+26
-1
-
7543. 匿名 2021/12/27(月) 00:30:06
上杉謙信公への敬意がすごい
主演した石坂浩二が喜んでたよね+14
-1
-
7544. 匿名 2021/12/27(月) 00:30:09
フィギュアが本当に好きな人は選手を叩いたりしない。あらしたいだけの人来ないでほしい。+29
-0
-
7545. 匿名 2021/12/27(月) 00:30:16
羽生くん珍しく謙遜しないね+10
-1
-
7546. 匿名 2021/12/27(月) 00:30:17
>>7327
このツイ、全日本の結果優先みたいな連盟コメント意図的に省略してるから河辺さんさらに叩かれてるよ…
きっつ+5
-0
-
7547. 匿名 2021/12/27(月) 00:30:19
>>7502
試合でもない時に微博でトレンド入りするくらい人気だよね+14
-0
-
7548. 匿名 2021/12/27(月) 00:30:31
>>7533
自分も三原も河辺もどっちも好きだから
選ばれた方が精一杯頑張ってくれたらそれでいい+11
-0
-
7549. 匿名 2021/12/27(月) 00:30:34
>>7527
競争相手がいないというより育成環境が整ってないから選手も始められないし競技人口も増えないのでは
かなだいは高橋さんがスポンサーついてて資金が潤沢にあり、様々なサポートも受けれる環境にあるから躍進できたのもあると思う
選手の努力だけではどうにもならないこともあるよ+33
-0
-
7550. 匿名 2021/12/27(月) 00:30:48
>>7426
舞依ちゃん大好きだし正直オリンピック行って欲しかったし、ファンとしては今回の結果はやっぱ悔しいよ。
でも河辺さんが叩かれる謂れはないし、叩いてる気持ちがぜんぜん分からないし叩く元気ない…
「奇跡が起きて四枠になって舞依ちゃんも入れたらいいのに」とは思う。+22
-2
-
7551. 匿名 2021/12/27(月) 00:30:58
日本のメディアも女子はロシアばかり特集するだろうから日本女子はのびのび出来るんじゃないかなって思ってる
男子の方が大変そうだけど羽生君も宇野君も平昌で慣れてそう+28
-2
-
7552. 匿名 2021/12/27(月) 00:31:03
>>7473
本当にそれ
実績で決まるなら宮原さんは結果残してきてるし、ジャンプの難易度なら河辺さんのほうが上
しかも、直接対決の全日本でショートもフリーも河辺さんが勝ってる
抜きんでてないから厳しかった
三原選手がオリンピック行くためには、台乗りしかなかったと思う
せめて、ショートかフリーどちらか勝てば、まだ考慮してもらえたかもね+72
-1
-
7553. 匿名 2021/12/27(月) 00:31:10
>>7456
三原ファンの言う実績は、今シーズンのGPSともに4位
ヤフコメでもよく見たわ+9
-3
-
7554. 匿名 2021/12/27(月) 00:31:46
>>4303
そこ?
色々言われてるからそっちの方かと思った・・・+2
-3
-
7555. 匿名 2021/12/27(月) 00:31:49
>>7539
何の話?+4
-1
-
7556. 匿名 2021/12/27(月) 00:31:50
>>7201
分かる+1
-0
-
7557. 匿名 2021/12/27(月) 00:31:58
>>7458
そもそもバレエ経験ないから当たり前じゃん?!+30
-1
-
7558. 匿名 2021/12/27(月) 00:31:58
スケ連は将来性って言わず全日本3位だったからって言ったほうが良かったな+22
-0
-
7559. 匿名 2021/12/27(月) 00:32:08
河辺さん、ひたむきに上を目指して頑張って選考会で良い結果を残したからオリンピックの代表に選ばれただけなのに、なぜか代表国のスケートファンからはネットで集中攻撃されるなんて、本人からしたら言いがかりもいいところだし精神的に疲れるだろうね
ネットの声なんかに負けずにオリンピックを楽しんでくれたらいいな+65
-5
-
7560. 匿名 2021/12/27(月) 00:32:24
>>7467
他の選手を叩くからでしょ
自覚ないのヤバいよ+8
-8
-
7561. 匿名 2021/12/27(月) 00:32:36
>>7473
本当だね。
圧倒的に実績あるわ。+16
-2
-
7562. 匿名 2021/12/27(月) 00:32:43
>>7515
トリノの安藤は勢いなかったよw
むしろボロボロ
全日本6位だし
選考方法がポイント制で前年で稼いでいたから出られたけど今みたいな選考方法なら選ばれなかったと思う+40
-1
-
7563. 匿名 2021/12/27(月) 00:32:45
>>7505
あのねネイサン下げされるのはネイサン上げしてる人が確実に羽生叩きしてるからだよ
ネイサンも正直かなり迷惑してると思う+31
-11
-
7564. 匿名 2021/12/27(月) 00:32:51
>>2192
3回はオリンピック楽しめそうね+3
-0
-
7565. 匿名 2021/12/27(月) 00:32:59
>>7395
ハマコーというより木下アカデミーは重要だと思うよ
あそこを軌道に乗せるにはオリンピアンは必須だろうし
河辺さんは色んな意味をこめて将来への先行投資
そんなことも理解しないのはスケオタじゃない+12
-9
-
7566. 匿名 2021/12/27(月) 00:33:23
>>7553
あと、四大陸での台乗り+3
-0
-
7567. 匿名 2021/12/27(月) 00:33:31
>>6730
そりゃ好きな選手に勝ってほしいのは当たり前だろ。いちいちそんなことネチネチ書いてキモいし頭悪いなあんた。迷惑だから一緒にされたくないわ。+5
-1
-
7568. 匿名 2021/12/27(月) 00:33:35
>>7530
三原さんの実績って?+8
-0
-
7569. 匿名 2021/12/27(月) 00:33:45
>>7473
草+4
-0
-
7570. 匿名 2021/12/27(月) 00:33:53
宮原さんの一番の敵は回転不足
もう一にも二にも回転不足
あれだけ素晴らしい才能を持ってるオールラウンダーなのにジャンプが低空なのと回転不足が足を引っ張ってる+67
-1
-
7571. 匿名 2021/12/27(月) 00:33:55
樋口選手は平昌の選考の時に悔しい思いをしたことをバネに今回の全日本で会心の演技をした。
三原選手はそれが出来なかった。+20
-5
-
7572. 匿名 2021/12/27(月) 00:33:58
>>7511
今、三原ファン叩かれて出して痛い目見始めてるんじゃない?
三原もオリンピック、ワールドすら行けないし
本当に全方位に喧嘩売ってきたから擁護もほとんどされてないし
推しを叩かれた人は「ようやくこの時が来たか〜」って思ってんじゃない?+4
-18
-
7573. 匿名 2021/12/27(月) 00:34:00
女子は15歳で初オリンピック
男子は18歳で初オリンピック
が1番タイミングいい気がする
うまくすれば3回くらい出られる+9
-1
-
7574. 匿名 2021/12/27(月) 00:34:17
>>7306
でもニワカでも何でも「優先する選考基準」は明確に明記するべきだよ。
だからややこしくなる。
全日本の順位が優先ならそう記載すればいい。
他の選考基準は救済措置なら、そう書けばいい。
だったら誰も文句言わないでしょ。
わからない人にはわからないんだから。
わかっててもモヤモヤするんだからさ。+4
-5
-
7575. 匿名 2021/12/27(月) 00:34:26
>>7503
あぁだからスイスに行けたのか!
金持ちじゃなきゃ無理だよね
+18
-1
-
7576. 匿名 2021/12/27(月) 00:34:40
>>7557
一つ一つの動作の美しさは通じるものはあるけどやっぱりスポーツだからそりゃ違うよね
国内外のバレリーナでも羽生くんの体の使い方参考にしてる人結構いるけど+10
-16
-
7577. 匿名 2021/12/27(月) 00:34:41
>>7533
私もです。三原さんの演技は大好きですが、オリンピックに選ばれた三人の選手を全力で応援します。
オリンピック見るのが楽しみです。
坂本さん、樋口さん、河辺さんのメダルを期待しています。+25
-0
-
7578. 匿名 2021/12/27(月) 00:35:00
>>7119
真央ちゃんのファンなら
真央ちゃんに憧れてる河辺愛菜ちゃんを叩かないと思うけどな
単純に今回三原さんのファンの多さにびっくりした
スケート女子のイメージって坂本さん、梨花ちゃん、宮原さんだったからそんなに人気あったんだと驚いた
+20
-3
-
7579. 匿名 2021/12/27(月) 00:35:06
>>7509
だから三原が落とされたの?
んなわけないっしょw+8
-0
-
7580. 匿名 2021/12/27(月) 00:35:18
3人お疲れなのに夜中まで大変だな。
明日もあるのに。+24
-0
-
7581. 匿名 2021/12/27(月) 00:35:24
>>7279
想い出出場させるな、四年後考えろ
まで空耳聞こえた。
まぁ、スッキリ決まったことってあまりないけど、そんだけ熱く応援してるんだなぁとのほほんと思ってる。
4年後には河辺さんにも熱烈ファンついてるさ。
フィギュアって人生の青春を見守る競技だしね。
因みに、ヤグプル時代にフィギュア沼に落ちたので大ちゃん羽生君で国内ファンがドンパチしたのをこんないい時代に何喧嘩してんのよ贅沢な!!と思った記憶。
女子は無敵のロシアっ子いるけど、折れずにちゃんと日本のペースでちゃんとレベル上がってる。
ふぁいと。+26
-0
-
7582. 匿名 2021/12/27(月) 00:35:29
三原さんはかつての四大陸女王だもの。
大会との相性が良いと信じて楽しみにしてるよ‼️+10
-1
-
7583. 匿名 2021/12/27(月) 00:35:50
>>6161
コリヤダは元ボリショイバレエのプリンシパル(最高位)を十数年も務めてた現ワガノワバレエ学校の校長ツィスカリーゼが振付指導に携わってるからね。バレエ経験はナシ。
プルシェンコの「ニジンスキーに捧ぐ」はボリショイバレエのダンサーが振付つけたガチのやつ。+15
-0
-
7584. 匿名 2021/12/27(月) 00:35:50
犯罪したわけでもないアスリートや芸能人にネットで誹謗中傷する人いるけど、しない方がいいのは前提としてするなら本人の目に絶対触れないようなところでやってほしいわ
ヤフコメとかYouTubeのコメントとかで誹謗中傷するの本当民度低いよ+9
-0
-
7585. 匿名 2021/12/27(月) 00:36:30
>>7558
それプラス実績=五輪やワールドメダリストも説明すべきだった+3
-1
-
7586. 匿名 2021/12/27(月) 00:36:55
女子はもういいよドングリだよ
男子はメダルの可能性あるから頑張ってくれ+30
-1
-
7587. 匿名 2021/12/27(月) 00:36:56
>>7576 社交辞令を間に受けないで…バレエは決まった型を極める芸術だからスポーツとは全然違うのよ…+13
-4
-
7588. 匿名 2021/12/27(月) 00:37:02
羽生くんハッキリ口に出して。
逃げない人だなあ。すごい。+56
-5
-
7589. 匿名 2021/12/27(月) 00:37:06
>>7530
今季でもGPF進出してないからそこまで差がない
もしGPF進出できてたら中止になった救済措置で、全日本表彰台と同等に見なされて四位でも選ばれた可能性ある
+3
-1
-
7590. 匿名 2021/12/27(月) 00:37:31
>>7530
いやだから、3枠目の特例に使われる「実績」は生涯キャリアの意味での実績だから。+8
-2
-
7591. 匿名 2021/12/27(月) 00:37:55
>>4872
もしかして私のお隣さんだった方かな?
お隣の方手が震えてた
私も手が痺れてたけど
本当にすごいものをみてしまいましたね+12
-1
-
7592. 匿名 2021/12/27(月) 00:38:04
>>7499
山田コーチのところはいまだに多いよね
男子ですらやばい
トウ系のジャンプ教えられる人いないんかね?+4
-3
-
7593. 匿名 2021/12/27(月) 00:38:31
女子3人目の選考の説明、若い世代の将来性を考慮したって本当?
だったら年齢も若い方が有利だと最初から選考基準に入れておくべき
最初から三原選手を五輪に行かせるつもりがなかったから観客に納得させるためにフリーで河辺選手とわざわざあの得点差をつけたの?+6
-16
-
7594. 匿名 2021/12/27(月) 00:38:40
もー選手叩くのやめようよ
河辺さんも三原さんもいい選手だよ+34
-1
-
7595. 匿名 2021/12/27(月) 00:38:58
>>6777
しょうま開口一番団体戦で吹いたわwww
鍵山くんはちゃんと分かってたのにwww
話ずれるけどキスクラに貼ってあった昌磨の字がなんか昌磨っぽくて爆笑した+45
-2
-
7596. 匿名 2021/12/27(月) 00:39:08
>>7414
でもそれならアイスダンスも説明して欲しかったね。
女子にこの説明つけたなら「全日本の順位優先」じゃないみたいに思われるじゃん。
全日本の順位が一番優先じゃないってこと?
連盟の言ってること、やってることもブレブレだな。
つまり「推したい人を推した」と言ってるようなもんじゃないか。
普通に「全日本の順位を優先に考えて選出した」と言った方がまだ納得するのに。だから荒れるんだよ。+11
-2
-
7597. 匿名 2021/12/27(月) 00:39:18
>>7565
先行投資、若手を育てるの一番大事よね
河辺さんで良かったと思う
これを糧にして飛躍してほしいと思う
3人とも応援しています!+5
-8
-
7598. 匿名 2021/12/27(月) 00:39:20
三原がいないと坂本の元気がないとか言うの坂本に失礼すぎる。彼女は三原が行けなかった前回の五輪も雰囲気を楽しみながらしっかり挑んででいたしそれはそれ、これはこれで考えられる人なはず。+34
-1
-
7599. 匿名 2021/12/27(月) 00:39:29
決まった選手に、全力で演技をしていただこう!
日本代表として行くんだし、みんなで選手達を応援しようよ。
オリンピックトピが立っても、やはり○○の方が…みたいな話しは止めようよ〜。+12
-0
-
7600. 匿名 2021/12/27(月) 00:39:40
>>7497
ありがとうございます。
ではハマコーコーチの門下生達も関大から木下に一緒に練習拠点を移したのかしら。+2
-0
-
7601. 匿名 2021/12/27(月) 00:39:44
>>7287
四大陸は、松生りのちゃんも出るよー。+7
-0
-
7602. 匿名 2021/12/27(月) 00:39:56
もう決まったんだから応援するよ私は+43
-1
-
7603. 匿名 2021/12/27(月) 00:40:04
今まで全日本の表彰台圏外でもオリンピックの代表になった選手たちって、高橋大輔や羽生結弦のレベルだよ。しかも2人ともオリンピックでメダリストになった後だし。
全日本台落ちレベルを代表に選ぶのはそれくらいの実績(世界選手権メダル複数、五輪メダル等)が必要であって、三原さんはその域には達していない。だから選ばれなかった。+77
-2
-
7604. 匿名 2021/12/27(月) 00:40:13
>>7523
ツイとヤフコメことをここで言われても
ここでは対応できないよ+13
-0
-
7605. 匿名 2021/12/27(月) 00:40:32
>>7588
本当にそう思う。色んな批判も何もかも、自分が引き受けるって感じある
強いよね。+21
-4
-
7606. 匿名 2021/12/27(月) 00:40:34
>>7505
取り入れたっていうかネイさんは幼少期からバレエガチ勢+41
-2
-
7607. 匿名 2021/12/27(月) 00:40:40
発表時の映像残してるのか+4
-0
-
7608. 匿名 2021/12/27(月) 00:41:04
>>7590
過去の四年間までの世界選手権メダリスト
生涯キャリアだったら現役ずっとやってる選手で五輪何大会前の世界選手権メダリストでも考慮しないといけなくなる
+3
-1
-
7609. 匿名 2021/12/27(月) 00:41:14
>>7451
>> 6161 >>5889を書いた者です
そうなんです、宇野選手はバレエそのものの要素ではなく、バレエを鑑賞してる時のような芸術性を感じます。
単純にバレエ要素ならコリヤダくんですよね。
私はワガノワバレエが好みなので、コリヤダくんの上半身の動きがバレエそのもので本当に美しいと感じます。
正直、北米のバレエ事情は分からないのでネイサンのバレエ感とは違う気がしますし、彼の場合は色んな要素が混ざってるんでしょうね。+17
-3
-
7610. 匿名 2021/12/27(月) 00:41:21
三原選手、河辺選手どちらのファンでもないけど批判している人の中には三原選手を舞依ちゃん、河辺選手を河辺さんと呼んで批判しているから印象悪く見えちゃうんじゃないかな
三原選手も名前出されるのイヤだろうからファンも気を付けてあげればいいのに+21
-2
-
7611. 匿名 2021/12/27(月) 00:41:33
フィギュアばかりはいつも元気もらうよ。
ありがとうと百万回言いたい。+36
-1
-
7612. 匿名 2021/12/27(月) 00:41:35
友野くん四大陸のみの選出は残念だったな+20
-0
-
7613. 匿名 2021/12/27(月) 00:41:51
>>7587
そう思う。だからこそネイサンはバレエ的な動きにこだわり過ぎてフィギュアならではの新しい表現が難しくなってると思う。彼の武器でもあり欠点でもある。
バレエを融合させたのは凄いけど、いつ見てもバレエ+フィギュアのジャンプって感じしかしない+5
-12
-
7614. 匿名 2021/12/27(月) 00:42:07
>>7426
ヤフコメはネットリテラシー低いおばさんが集まるところだから…+12
-1
-
7615. 匿名 2021/12/27(月) 00:42:13
>>7566
それ何年前の話よ+6
-0
-
7616. 匿名 2021/12/27(月) 00:42:26
久しぶりに羽生くん見たら、昔は線の細い男の子って印象だったけど、なんか良い意味でふてぶてしくなってるね
+20
-3
-
7617. 匿名 2021/12/27(月) 00:42:39
>>4872
いいないいな!!ロンカプはジャッジ側二列目で見てたんだけど、今日は特に会場の雰囲気すごかったんだろうなあ。みんな天と地とで呆然としてたように思えたよ。+16
-0
-
7618. 匿名 2021/12/27(月) 00:42:54
演技見返してるけど、河辺さん、いいジャンプ跳んでるなぁと思った。全日本の間のほんの一瞬だけど、紀平ちゃんというエースの存在を忘れてしまった程、今後に期待しちゃう。+13
-4
-
7619. 匿名 2021/12/27(月) 00:43:21
小松原美里さんの言葉がしっかりしてた
+21
-0
-
7620. 匿名 2021/12/27(月) 00:43:26
>>7570
ミスパーフェクトと言われたりしてたけどこれだけ回転不足多いならパーフェクトでもオールラウンダーでもないな+49
-4
-
7621. 匿名 2021/12/27(月) 00:43:29
スパークにて、羽生選手から勝ちにいきます!
とのこと!!!
有言実行の羽生君、必ず成し遂げるんだろうなあ。。
北京名言も避けてたはずなのに、何てことだ、、
幸せだ!
+44
-4
-
7622. 匿名 2021/12/27(月) 00:43:49
>>3349
でも羽生くんも、宇野くんの後だとひょろっひょろに見えるくらい細いよね、柔らかい筋肉質なのかな+4
-1
-
7623. 匿名 2021/12/27(月) 00:43:54
>>7602
私もー。
変なプレッシャー感じずに伸び伸びスケートできます様に✨+11
-0
-
7624. 匿名 2021/12/27(月) 00:43:55
>>7612
わかるけど3人が出るっていうなら入る隙ないのもやむなしって感じだな+20
-0
-
7625. 匿名 2021/12/27(月) 00:44:04
>>2661
黙れ ガルをじ+3
-0
-
7626. 匿名 2021/12/27(月) 00:44:27
>>7414
だったら選考基準に「但し年齢が若い方が優先的に選ばれる」と最初から入れるべき
ツイも荒れてるけどこんなの発表すればそりゃ荒れるよとしか…選考基準の意味ないじゃん+6
-12
-
7627. 匿名 2021/12/27(月) 00:44:28
>>7427
まぁ色々揉めたというか、難しい選考だったからじゃない?
女子とアイスダンスが。
女子とアイスダンスは誰が選ばれてもそうなってたよね。
あとはコロナだからって言うのもあるか、リンクじゃなく別会場だったのもあるのかも。
記者やカメラ目の前にしてのこんな発表、多分初めてじゃない?
いつもリンクでやるもんね。+25
-0
-
7628. 匿名 2021/12/27(月) 00:44:36
片伊勢くん柴山さん新人賞おめ!+9
-0
-
7629. 匿名 2021/12/27(月) 00:44:50
>>7621
羽生くんのことだからあまり興味ないみたいな振りしてとっくに前から狙っていたでしょう!!
+14
-1
-
7630. 匿名 2021/12/27(月) 00:44:58
>>7619
尊さんも日本語上手だったね。努力したんだね。+25
-0
-
7631. 匿名 2021/12/27(月) 00:45:00
>>7505
ネイサンは週6でバレエ教室行ってたゴリゴリの経験者
バレエでプロを目指すなら幼少期から週6.7でバレエ教室で
相応のクラスでやらないといけない。
でもネイサン本人が今どきの若者らしくクラシックや王道を好まずやりたい音楽でやるタイプだから「海賊」だけになっちまったが+26
-5
-
7632. 匿名 2021/12/27(月) 00:45:58
北京オリンピック楽しみだよー!全力で応援するよー!!+15
-0
-
7633. 匿名 2021/12/27(月) 00:46:20
>>7603
紀平選手にもこの特例を出してないんだから、三原選手に適用されるのは厳しいね。+51
-0
-
7634. 匿名 2021/12/27(月) 00:46:27
>>7612
世界選手権に五輪と同じメンバー選んでも
だいたい誰かは五輪後に凄く忙しくて練習ままならなくなってキャンセルかモチベあげられなくてキャンセルするから
友野くん、三原さん、宮原さんは補欠入ってるんじゃないかな+26
-0
-
7635. 匿名 2021/12/27(月) 00:46:30
羽生くんって目の横がアイシャドウ入れてる?
ってくらいピンクで
そこが可愛かったり色気あったりするんだよね+15
-13
-
7636. 匿名 2021/12/27(月) 00:46:41
クリスも天国で見てるかな?
かなちゃんがワールド行くよ〜‼️
+26
-0
-
7637. 匿名 2021/12/27(月) 00:46:47
現地で観た人ゆづのスピードどうだった?
テレビだとそんなにないように見えたけどジャンプはめっちゃ綺麗だし助走レスだから驚く+12
-2
-
7638. 匿名 2021/12/27(月) 00:46:56
>>7570
ジャンプさえってのは散々言われてきたしな+16
-0
-
7639. 匿名 2021/12/27(月) 00:47:09
>>7603
それを理解してない人が大多数なんだよね
だからこんなに荒れるしニワカも感情論であたってくる+32
-3
-
7640. 匿名 2021/12/27(月) 00:47:39
>>7231
でもその通りじゃん
ミスしたのは本人+6
-1
-
7641. 匿名 2021/12/27(月) 00:47:48
>>7634
友野くんは準備してるよね。確か前回五輪後のワールドも出てきてくれた+30
-1
-
7642. 匿名 2021/12/27(月) 00:47:50
>>7258
圧倒的に勝てないどころか
リズムダンスで転けてなかったら
負けてたよね+18
-4
-
7643. 匿名 2021/12/27(月) 00:48:05
そもそも全日本で3位以内に入れなくて五輪代表入りしたのは歴代で安藤美姫、高橋大輔、羽生結弦だけ。
安藤美姫は前年と前々年の全日本を二連覇(トリノ)、世界選手権メダル持ち(バンクーバー)
高橋大輔は世界選手権と五輪のメダル持ち
羽生結弦は前年世界王者で前回五輪金メダル
歴代を見れば台乗りを引き摺り下ろして台落ちを選ぶにはこれくらいの実績は必要なのは明白。
三原さんは四大陸のメダル3つ(金銀銅)以外には目ぼしい実績はない。全日本の優勝もないしGPFのメダルもない。上の3人に並ぶにはあまりに実績が足りない。
+33
-1
-
7644. 匿名 2021/12/27(月) 00:48:11
>>7426
フィギュア詳しくないけど便乗して叩きたい人もいると思う
ちらと見て来た河辺さんの記事に「三原さんは世界で記録連発してたのに選ばれないのは納得いかない」コメントにいっぱい「そう思う」がついてた
世界で記録連発してる三原さん
ヤフコメには私の知らないもう一人の三原さんをいるらしい
こんなデタラメなコメントに賛同してる人いる時点でフィギュア見てないし、三原さんにも失礼だと思う
+31
-8
-
7645. 匿名 2021/12/27(月) 00:48:16
>>7631
クラシックバレエかモダンバレエにジャンプつけてるだけじゃないかな?
正直自分で何も考えてなさそう。
頭いいのに確実路線しかしなくてつまらない+7
-9
-
7646. 匿名 2021/12/27(月) 00:48:21
>>7587
ガチの話だよー
人体構造や力学を専門的に勉強して効率いい動かし方極めてるから参考になるんだってさ絵画や音楽もそうだけど芸術も極めるとなると感覚じゃなくて数値化して構造理解するのが上達の近道で近年はそれが進んでる+4
-6
-
7647. 匿名 2021/12/27(月) 00:48:21
>>4242
これはいらない
次の選手がかわいそすぎる+39
-5
-
7648. 匿名 2021/12/27(月) 00:49:33
>>7562
というか安藤さんは4回転だけじゃなく3-3なんかの大技と新採点に適応できず振りまわされてプレッシャーでどんどん失速していった
GPS初戦のロシア大会は本来アウェーな割にむしろ国外のが伸びやかでそれなりに良かったんだよ
コンボは3-2しか持ってなかくてジャンプ構成低い中野さんよりもSBも高かったし体型変化来て若干落ちてたものの前年までも成績は悪くなかった
低迷してた中野さんがトリノシーズンに復活と物凄い巡り合わせがいい運を引き寄せた+4
-0
-
7649. 匿名 2021/12/27(月) 00:50:59
>>7643
安藤美姫は、トリノはポイント制だからそれまでのポイントで稼いでてギリ逃げ切った忖度なしの結果だし、バンクーバーの時は1枠目のファイナル台乗り&日本人1位で内定してたからこれまた特例ではないよ。+12
-0
-
7650. 匿名 2021/12/27(月) 00:51:35
とにかくみんながベストでミスなく五輪で活躍することを願うのみ。頑張ってきた人には報われてほしい。+13
-0
-
7651. 匿名 2021/12/27(月) 00:51:43
>>7587
バレエわからん人が羽生くんにバレエ味を観じるのはあのビジュアルじゃないのかなあ、女性のバレリーナのイメージで見てそうな。+37
-5
-
7652. 匿名 2021/12/27(月) 00:51:52
>>7606
横
子どもの頃からジェイソンブラウン選手とバレエ習ってた割に、ネイサンの所作が最近ようやく綺麗になったのは何でだろ+6
-6
-
7653. 匿名 2021/12/27(月) 00:52:13
>>7635
どすっぴんだよ
天然のアイシャドウだね
雪肌精のポスターですら使ってないらしいよ+16
-3
-
7654. 匿名 2021/12/27(月) 00:52:14
>>7562
安藤選手自身も当初諦めて食事しに行ってたって言ってなかったっけ。なんか本人にもわからないややこしい選び方してたんだなと思った記憶+14
-0
-
7655. 匿名 2021/12/27(月) 00:52:25
>>4242
これが無くなったことはコロナ禍のフィギュア界における最大の功績だと思ってる+72
-1
-
7656. 匿名 2021/12/27(月) 00:52:37
>>7598
三原ファンがそう思いたかっただけでは。やっぱ舞依ちゃんいないとかおちゃんもダメよね!みたいな
実際はいい演技して入賞したし、一緒に行った宮原と仲良くしてた。+15
-2
-
7657. 匿名 2021/12/27(月) 00:53:18
>>7603
ヤフコメ見てたら、百歩譲ってオリンピックは河辺選手だとしても(ここもまあ荒れてるけど)
三原選手を世界選手権に選ばなかったことで更に荒れてるみたい+32
-1
-
7658. 匿名 2021/12/27(月) 00:53:26
>>7644
まさしく三原さんアンチかモメサの仕業じゃんねw+8
-3
-
7659. 匿名 2021/12/27(月) 00:53:26
羽生結弦 五輪2連覇・世界選手権金・GPF4連覇
宇野昌磨 五輪銀・世界選手権銀・GPF銀
鍵山優真 シニアデビューシーズンで世界選手権銀
男子代表頼もしすぎてやば+59
-0
-
7660. 匿名 2021/12/27(月) 00:53:33
早速ハマコーが河辺さんに頬スリスリしてた
オリンピックまでスリスリ続けるところが目に浮かぶわ+22
-1
-
7661. 匿名 2021/12/27(月) 00:53:52
羽生選手は今日3連覇に向けてギアを入れた感じだな+30
-0
-
7662. 匿名 2021/12/27(月) 00:53:56
>>7563
それ逆でしょ
羽生おばさんずっとネイサン叩いてるじゃんw+10
-18
-
7663. 匿名 2021/12/27(月) 00:54:07
正直坂本三原一緒に出したらコーチが忙しなくなりそうだし良かったと思う一人活躍させることに集中した方がいい+5
-2
-
7664. 匿名 2021/12/27(月) 00:54:08
いやー!ドキドキした一日だったw
日付け変わっちゃったけど実況の皆様お疲れ様でした+17
-0
-
7665. 匿名 2021/12/27(月) 00:54:14
フィギュアトピってこんだけ白熱してても最終的には真央vsヨナになるからほんと笑えるんだよなw+6
-6
-
7666. 匿名 2021/12/27(月) 00:54:38
>>7593
何かもう本当にやめようよ
若い世代の将来性を考慮して決めるのは今回が初では無いし、僅差であればそう言った面も考慮されるのは当然でしょう。
三原選手がオリンピックで滑る姿を見たかったけれど、ミスしてしまった以上仕方ない。切り替えて四大陸を応援しようよ。+25
-1
-
7667. 匿名 2021/12/27(月) 00:55:17
河辺さんヤフコメ見ませんように
さすがにここは見ないと思うからそこは心配してないw
SPでFS両方で3A決めて表彰台乗ったんだから胸を張って五輪も世界選手権も臨んで欲しい+28
-1
-
7668. 匿名 2021/12/27(月) 00:55:39
>>7659
最強すぎて草
これにルッツフリップ持ちの佐藤、16歳で4回転3種決めて全日本4位の三浦とかがスタンバイしてるんだから日本男子は本当に強い
代表入りできない選手も4回転複数を試合で決める実力持ってるし
+43
-0
-
7669. 匿名 2021/12/27(月) 00:56:06
>>7657
オリンピック代表でまだ若く経験が必要な河辺さんを出したいんだろうね
ワールドと四大陸の代表で選考揉めたのかな?+10
-0
-
7670. 匿名 2021/12/27(月) 00:56:09
>>7458
羽生結弦はバレリーナじゃないぞw+11
-0
-
7671. 匿名 2021/12/27(月) 00:56:16
>>7646
羽生さん独自に動きを研究してる感じがは伝わる
凄いと思う+11
-1
-
7672. 匿名 2021/12/27(月) 00:56:26
>>5395
私はこれをまんま逆に感じてる。
どっちが悪いとかないよ。
ほんと人それぞれ。+27
-1
-
7673. 匿名 2021/12/27(月) 00:56:38
>>7657
そういうことか
カナダイが世界選手権だったからかな?
+15
-0
-
7674. 匿名 2021/12/27(月) 00:56:49
>>7593
子供って選ばれた選手を精一杯応援するよ
あなたも文句ばかり言ってないで、選ばれた選手を応援しましょうよ
選ばれなかった選手がもう引退してしまうわけではないし、次の試合を応援すればいいじゃないの+3
-1
-
7675. 匿名 2021/12/27(月) 00:56:53
>>7655
あと掛け声もできなくなって良かったと思う
演技直前やジャンプ前に叫ぶ声で集中力削られそう+36
-0
-
7676. 匿名 2021/12/27(月) 00:57:29
>>7659
ね。ソチシーズンの時もほとんどの大会で日本勢が台にのっててうちら最強すぎると思ってたけど、当時を遥かに超えた異次元レベルではれるメンツが3人もそろうと思ってなかったわ+22
-0
-
7677. 匿名 2021/12/27(月) 00:57:33
キスクラの様子がYouTubeに載っているけどハマコーも岡島コーチも中野先生も優しいね
岡島コーチはわかばのティッシュ係みたいになっていて面白いけどw+13
-0
-
7678. 匿名 2021/12/27(月) 00:57:47
4Aと4Lzの基礎点が1点しか違わないのほんと悪変だな
羽生が引退したらしれっと元に戻しそうだけど+32
-1
-
7679. 匿名 2021/12/27(月) 00:57:51
ネイサンてそんなに強いんか
羽生くんでも敵わない感じ?+13
-4
-
7680. 匿名 2021/12/27(月) 00:57:53
>>7644
ヤフコメのあたおかな河辺下げ、三原上げのコメント自体よりも、そのコメントへのそう思うの数の多さにゾッとする
そこに引く+18
-2
-
7681. 匿名 2021/12/27(月) 00:58:43
ワールドでも河辺さんということは女子はそんなに選考が難航しなかったのかも。
割とあっさり河辺さんだったのかもね。+20
-0
-
7682. 匿名 2021/12/27(月) 00:58:43
>>5395
羽生の方がアスリートっぽい
勝利への渇望が凄い+25
-0
-
7683. 匿名 2021/12/27(月) 00:58:43
国際大会に若手の選手を出して経験積ませることの何が悪いんだろうか…+8
-9
-
7684. 匿名 2021/12/27(月) 00:58:53
>>7641
あの時の友野くんは本当に頑張ったよね。そして素晴らしい演技だった。
後のインタビューで「本当に怖くて怖くて」って涙ながらに言ってたのを見て、私も涙したのを思い出した。+26
-0
-
7685. 匿名 2021/12/27(月) 00:59:16
スケ連が将来性で選んだって言っちゃったせいでツイッターでも不満続出してる
そうだとしてもそれは言わないほうがよかった
全日本台乗りしたからって言えばよかったのに+43
-1
-
7686. 匿名 2021/12/27(月) 00:59:32
>>7679
世界選手権三連覇
GPF三連覇
歴代最高得点保持者
+15
-2
-
7687. 匿名 2021/12/27(月) 01:00:03
>>7657
がるちゃんでは、五輪が河辺さんでワールドは枠取り考えて三原さんじゃないかって意見が多かったから私もそうだと思っていたわ+27
-1
-
7688. 匿名 2021/12/27(月) 01:00:16
>>7675
その昔オリンピックの6練で某選手がジャンプ跳ぶタイミングで大声出して妨害していた集団がおりましたな+14
-1
-
7689. 匿名 2021/12/27(月) 01:00:21
>>7673
そう
アイスダンスはオリンピックとワールドを分けたのに、なんで三原選手は四大陸だけなんだって怒ってる+18
-0
-
7690. 匿名 2021/12/27(月) 01:00:37
三原舞依、これから悲劇のヒロインみたいな感じで長い間取り上げられそう。浅田真央みたいに本人はもう自分のスケートを楽しんでるのにファンがずっとネチネチ言うパターン。+4
-2
-
7691. 匿名 2021/12/27(月) 01:00:43
>>7686
ごめん。フィギュア全然知らんからそれがすごいんかどうかもわかんないww+2
-8
-
7692. 匿名 2021/12/27(月) 01:00:44
>>7668
三浦くんは衝撃度だと今大会1番だったわ個人的に。前半危ういところあったけど後半につれてジャンプ整い出すわ爆速だわで固まって見てたわ
佐藤くんは肩が心配じゃ。癖になってそうで+27
-0
-
7693. 匿名 2021/12/27(月) 01:01:06
>>7636
クリス。。カナクリの戦場のメリークリスマスは感動して涙が出たよ。+14
-0
-
7694. 匿名 2021/12/27(月) 01:01:28
>>3349
細さは羽生くんのが細いかと
筋肉のつき方からなにから経験の差でしょうね
ゆうまくん18歳ならこれからが楽しみ+7
-0
-
7695. 匿名 2021/12/27(月) 01:01:33
河辺選手を叩いてる人達はただ単に三原選手が大好きなだけだよね
それで選ばれなかったから言ってるだけで冷静に見てたらこの三人で決まりだと分かってるはずだよ+5
-5
-
7696. 匿名 2021/12/27(月) 01:01:53
>>7683
何も悪くないけど、だったら選考基準にそう追加したほうが納得しやすかったんじゃないかな。+9
-2
-
7697. 匿名 2021/12/27(月) 01:01:58
>>7679
平昌五輪以降ネイサンに勝てたことが一度もない
プルシェンコと並んで最高連勝記録保持者
スロースターターだからGPF以降でギアを上げて5クワドにしていくんだけど中止になったから今プロ変更したことしかわからん+12
-6
-
7698. 匿名 2021/12/27(月) 01:02:03
>>7657
確かに世界選手権は三原でいいと思った。平昌の時も世界選手権は樋口が行ったしね。+41
-1
-
7699. 匿名 2021/12/27(月) 01:02:10
>>7651
なるほどね(拾い物)+3
-13
-
7700. 匿名 2021/12/27(月) 01:02:11
>>7593
最初から行かせるつもりが無かったわけではないでしょ。何言ってるの?もちろん三原がフリーも完璧に演技してたら間違いなく三原が行ってたよ。
双方が同じレベルの演技をして僅差の戦いになった場合、将来に投資するってことでしょ。+8
-0
-
7701. 匿名 2021/12/27(月) 01:02:14
>>7657
オリンピック河辺さんは当然だと思ってるけどワールドは正直意外だった
三原さんは以前にも枠取りに貢献してるし、オリンピック後は調子を崩す選手も多いし
スケ連がそれだけ河辺さんの将来性に期待したのかもしれないけど、跳ねたらラッキーぐらいに思ってないかが心配…と思うのは流石にスケ連を下げ過ぎかなw
+51
-1
-
7702. 匿名 2021/12/27(月) 01:02:15
>>7662
ほんそれ
後からネイサンが現れてぐんぐん羽生を脅かす存在になってきたから羽生ファンのネイサン下げが始まったのに逆なわけないわw+5
-18
-
7703. 匿名 2021/12/27(月) 01:02:20
>>7603
今までもそうだったのにね。(ポイント制の時を除く)
色々書いてあるのは五輪メダリストクラスの人が自爆や怪我した時の救済措置。
より多く要件を満たした人が〜とも書かれてないのに、正直荒れる意味が分からない。+14
-0
-
7704. 匿名 2021/12/27(月) 01:02:21
>>7683
今年もっと国際大会に出れてたら良かったのにね
コロナ禍だから難しいね+4
-0
-
7705. 匿名 2021/12/27(月) 01:02:22
>>7657
自分もそう思ってた。枠は本当に今後にかかってくるから新人だと心配だしかたい方選ぶと思ってた+19
-0
-
7706. 匿名 2021/12/27(月) 01:02:35
>>5617
タラソワさんまた血圧あがっちゃうじゃないw+11
-0
-
7707. 匿名 2021/12/27(月) 01:02:38
>>7562
安藤さんは五輪2回とも全日本台落ちで代表になってる
トリノはランキング
バンクーバーはGPF日本人最上位で即内定1抜けだったから
でも
なぜか五輪シーズンだけ全日本はうまくいかないというか
他のシーズンはちゃんと全日本で結果出してるのに+15
-0
-
7708. 匿名 2021/12/27(月) 01:02:52
ごめん
ほんと三原選手には申し訳ないけど、三原選手まだ苦手になってしまった。滑る時はチャンネル変える。気持ち悪い。+7
-34
-
7709. 匿名 2021/12/27(月) 01:03:07
なんな批判コメント読んでたら、ファンでもないけど俄然河辺さんを応援したくなってきた!
若いんだから失敗なんて恐れずに、のびのびやってきてほしい!+22
-11
-
7710. 匿名 2021/12/27(月) 01:03:15
>>7697
ほおおお。分かりやすくありがとう
勝てたことがないんだ…これはおもしろくなりそうやね+6
-3
-
7711. 匿名 2021/12/27(月) 01:03:16
>>7685
スケ連本当に頭悪い+31
-0
-
7712. 匿名 2021/12/27(月) 01:03:28
>>5617
プレッシャー考えると選ばれる方がしんどいかもわからんな+4
-0
-
7713. 匿名 2021/12/27(月) 01:03:29
>>7628
柴山さん、凄く良かったよねー。
これから先が楽しみだわ。+7
-0
-
7714. 匿名 2021/12/27(月) 01:03:30
>>7699
これで一緒と思う人はバレエ見たことない人+36
-4
-
7715. 匿名 2021/12/27(月) 01:03:30
>>7702
ネイサンが現れた途端羽生叩きに利用したのが先+17
-6
-
7716. 匿名 2021/12/27(月) 01:03:31
>>7668
今日現場行ってたんだけど
佐藤選手と三浦選手すごいよかったよ!
会場盛り上がってたし
近くの人泣いてる人多かった
佐藤→友野→三浦→宇野→羽生で泣いてる人多かった
鍵山は本人が泣いていてもらい泣きしてる人いた
自分もだけど+31
-0
-
7717. 匿名 2021/12/27(月) 01:04:20
>>7713
ザギトワみたいな服の子?だよね
すごいのびのびしててよかったと思う+8
-0
-
7718. 匿名 2021/12/27(月) 01:04:34
>>7710
ネイサンがパーフェクトだと誰も勝てないよね。金メダルが誰になるかはネイサン次第。+25
-8
-
7719. 匿名 2021/12/27(月) 01:04:47
あとヤフコメは、河辺選手のフリーが得点出しすぎ、三原選手は抑えられすぎって怒って
ハマコーの闇の力だって…
恐ろしいのはこういうコメントが結構あって、そう思うに3桁4桁ついてること+18
-2
-
7720. 匿名 2021/12/27(月) 01:04:57
>>7691
ネイサンは直接対決で羽生結弦に総合得点で20点差以上つけて勝った
わかった?+10
-16
-
7721. 匿名 2021/12/27(月) 01:05:38
>>7679
うん強い
ネイサンに勝つには、羽生くんは4A回り切った上で、その他のジャンプも全て高い加点がつくようにしなければいけない
+16
-3
-
7722. 匿名 2021/12/27(月) 01:05:47
>>7666
三原さん四大陸は相性良さそうなので楽しみ。
もちろん五輪も世界選手権もみんな頑張ってほしいし応援します!+10
-1
-
7723. 匿名 2021/12/27(月) 01:05:53
友野くんオリンピック出場を目標でやってきたけどそれ以降の進退について何か言ってたりしますか?
来季もまだ続けてくれるよね?私はまだまだ見たいんだが…+23
-0
-
7724. 匿名 2021/12/27(月) 01:05:58
>>7691
じゃあはっきり言うわ
羽生くんより実力上
羽生くんが勝つにはネイサンのミス待ち+18
-19
-
7725. 匿名 2021/12/27(月) 01:06:06
>>7659
代表三人、猛者たちが集う氷上のアベンジャーズ感があるw
平昌五輪以降も羽生くん、宇野くんがトップにいることがまず頼もしい。3枠目に関しては日本男子は若手が育ってないんじゃない?と懸念された時期もあったけど、去年から鍵山くんの活躍と覚醒が目覚しくあっという間にエース級に成長。
佐藤くん、三浦くんというルーキーも育って来てるし日本男子の層の厚さに感嘆。+27
-0
-
7726. 匿名 2021/12/27(月) 01:06:20
また羽生叩きが始まった。
+15
-4
-
7727. 匿名 2021/12/27(月) 01:06:26
>>6726
その言葉好きな人いるよね。
スポーツを、あるいは勝負の世界ってものを知らないんだと思う。+2
-0
-
7728. 匿名 2021/12/27(月) 01:06:35
>>6466
運も実力のうち+4
-1
-
7729. 匿名 2021/12/27(月) 01:06:43
>>7681
ね。河辺一択だったんかなと思う
三原か河辺か五分五分!?って盛り上がってたのはガル民だけだったのか…+14
-0
-
7730. 匿名 2021/12/27(月) 01:06:46
>>7590
そんなこと要件に書いてなくない?
全日本スキップの特例は世界選手権メダルとは書いてるけど+3
-0
-
7731. 匿名 2021/12/27(月) 01:07:11
三原選手は何も悪くないのに。本人を悪く言うのはやめてほしい。+20
-1
-
7732. 匿名 2021/12/27(月) 01:07:40
>>7685
全日本選手権の結果を大事にするのは運営としては当然のことなのかもだけど、選手のことを考えるなら全日本の結果が大事だと明言してほしかった
まあそれを言ったら言ったで過去の特例を批判し出す人がいるからなんだろうけど+7
-4
-
7733. 匿名 2021/12/27(月) 01:07:45
ネイサンを羽生叩きに利用すればするほどネイサンファン減るからね。
日本からネイサンファンが減ったら困るのネイサンだからね+14
-3
-
7734. 匿名 2021/12/27(月) 01:07:52
鍵山くん、顔が幼くて可愛いw なのに世界トップ選手というギャップよ‼️ かつての宇野くんもおぼこくてこんな感じだったのかな。今も十分童顔だけど、ベテランの貫禄が出て、もう子供っぽいと思わなくなったな。おもしろい。+19
-2
-
7735. 匿名 2021/12/27(月) 01:07:55
ただただスケ連に不信感と不快感を感じるのみ
選手の皆様には頑張っていただきたい+9
-2
-
7736. 匿名 2021/12/27(月) 01:08:06
グランプリファイナルやれていればまた選考違ったのかな?
もっと揉めるかすんなり決まるかはまた別の話で+4
-0
-
7737. 匿名 2021/12/27(月) 01:08:11
代表発表で白熱してるところに
羽生vsネイサンっていうどうでもいい争いをしてる人がちょこちょこ顔出してきて笑える+21
-1
-
7738. 匿名 2021/12/27(月) 01:08:19
>>7710
世界記録保持者でもあるよ
ネイサンは何回も4回転5本構成で延々と記録を塗り替えてる、国際大会で5本構成をノーミスできてるのがネイサンしかいない。
平昌五輪でSP大失敗してから心理学やメンタルコントロールを徹底した結果こうなった。+22
-5
-
7739. 匿名 2021/12/27(月) 01:08:25
>>7708
それを書く必要あったのかな?
誰も止めないから無言でやれば良い話。誰かを傷つけることをわざわざ書き込むのはやめようよ。+16
-1
-
7740. 匿名 2021/12/27(月) 01:08:29
>>7681
3位だしトリプルアクセルあるし、可能性もある、よく考えたら普通に河辺さんリードだよな。+10
-1
-
7741. 匿名 2021/12/27(月) 01:08:41
>>7687
でも年齢考えると次のオリンピック微妙な三原さんに枠だけ取ってこいって言うのも酷な話…+26
-0
-
7742. 匿名 2021/12/27(月) 01:08:50
宮原知子は現在大学院1年生ぐらい?これでスケートは引退して医学部を目指すんだろうか。
+3
-1
-
7743. 匿名 2021/12/27(月) 01:08:55
ネイサンの強さについて教えてくれて方々ありがとう
今日の羽生くん見て度肝抜かれたけどあれより強いのは想像できん。五輪が楽しみ+9
-5
-
7744. 匿名 2021/12/27(月) 01:09:02
>>7681
五輪はあっさり決まって、揉めたのは世界選手権かな?と思う+9
-0
-
7745. 匿名 2021/12/27(月) 01:09:14
>>7708
過激な三原ファン気持ち悪いならまだ分かるけど、選手本人が気持ち悪いって酷すぎるわ。+26
-1
-
7746. 匿名 2021/12/27(月) 01:09:25
>>7715
毎回どっちが先とか言ってるのいるけど羽生アンチも羽生ファンのネイサンアンチもやってることもレベルも同じ、どっちもクズ、以上。+11
-6
-
7747. 匿名 2021/12/27(月) 01:09:33
>>7714
>>7699
バレエと一緒じゃないよ、
>>7651の言うように、一般人がなんとなくバレエっぽさを感じるっていう意味
比べると確かに別物だけど、バレエっぽい雰囲気はなんとなく伝わってくるよ・・・+14
-4
-
7748. 匿名 2021/12/27(月) 01:09:45
>>6777
鍵山くんのこと今まで可愛いとしか思わんかったが、羽生くんの意図をちゃんと汲んで団体戦にふれず、なんかすごく安心したw仕事できそうw
もっさんが明らかにとまどい気味に苦笑いしながら団体戦のこと言ってたのもワロタ。
+27
-1
-
7749. 匿名 2021/12/27(月) 01:09:50
>>7703
三原ファンはスケヲタ歴浅い人が多いからそんな過去のことは知らないのよ+5
-6
-
7750. 匿名 2021/12/27(月) 01:09:50
>>7702
羽生結弦に勝てない選手のヲタが、ネイサンファンのフリしてサゲてるのは誰にでもわかる+17
-9
-
7751. 匿名 2021/12/27(月) 01:10:08
>>7631
雅楽の東儀さんが若い頃雅楽の道に進むのを嫌がってバンド組んでた話を思い出したわ+5
-0
-
7752. 匿名 2021/12/27(月) 01:10:24
五輪は育成の場に使うな
若いからという理由で選ばれるなんておかしい+2
-17
-
7753. 匿名 2021/12/27(月) 01:10:39
>>7708
謝るなら書くな+20
-1
-
7754. 匿名 2021/12/27(月) 01:10:50
>>7486
その分伸びしろがあるってことにもある+2
-2
-
7755. 匿名 2021/12/27(月) 01:12:04
>>7752
単に3位だし選ばれたんでは。若さは後押しくらいかと。+17
-2
-
7756. 匿名 2021/12/27(月) 01:12:12
>>1
とりあえずデーオタ死亡で良かったw
羽生にも負け、アイスダンスでも負けw+7
-29
-
7757. 匿名 2021/12/27(月) 01:13:02
>>7595
姉が昌磨の字ぃきったねーなって笑ってた。(要約すると、昌磨はかわいいって意味ねw)+21
-3
-
7758. 匿名 2021/12/27(月) 01:13:20
>>7719
ヤフコメほっとけ
かおちゃんの代表選出をトリプルアクセル跳べない選手を出して意味があるのか、とか言ってるレベルの連中だし+13
-0
-
7759. 匿名 2021/12/27(月) 01:13:30
>>7501
>しっかり放送してくれれば人気が出たかもしれないのにって思った
尊さんみたいなスーパーイケメンが日本のトップ選手にいるのに、あまり取り上げないメディアはマジで無能。
+28
-2
-
7760. 匿名 2021/12/27(月) 01:13:32
>>7725
日本男子若手いないって言われてた時から鍵山佐藤が上がってくる大丈夫って言い続けてた人がいたな
宇野〜鍵山は正直隙間世代だけど、その間も羽生宇野がトップで居続けたから隙間感ないのが凄い+45
-0
-
7761. 匿名 2021/12/27(月) 01:13:35
>>7710
でも今期はスケアメで2位で負けてるよ+6
-1
-
7762. 匿名 2021/12/27(月) 01:13:42
ロシアは男子だけ欧州選手権代表がロシア選手権1.2.4位にしたせいで大揉めしてるけど、タラソワを始めとしたフィギュアスケート関係者が舌戦してるからスケオタがガヤガヤ言わなくてもよくて気楽なんだけどな
高血圧で緊急入院してたタラソワが激怒してて血圧が心配だが+6
-1
-
7763. 匿名 2021/12/27(月) 01:14:06
>>7746
デーオタが悪い
以上+10
-9
-
7764. 匿名 2021/12/27(月) 01:14:08
>>7719
いやいや三原のフリー出しすぎの間違いでは?+8
-5
-
7765. 匿名 2021/12/27(月) 01:14:10
五輪では夏木マリのナレーションやめて欲しいw
なんであんなことしたの?笑+12
-3
-
7766. 匿名 2021/12/27(月) 01:14:31
>>7725
3年前の全日本とか復帰した高橋くんが2位につけちゃってたからね。マジで心配してた
羽生くん宇野くんが突き抜けすぎてる、奇跡なんだって結論に至ってたけど将来性ある選手がこんな短期間にポコポコ出てきてくれたのはめちゃくちゃ嬉しい、あと8年は楽しめそう+52
-0
-
7767. 匿名 2021/12/27(月) 01:14:50
>>7657
世界選手権は枠取りのかかった試合だし、多回転ジャンプをSPとFS両方で飛んでる河辺さんが選ばれても不思議じゃないでしょ+3
-8
-
7768. 匿名 2021/12/27(月) 01:15:02
恒例の試合後の選手たちが控え室で集まって写真撮影してたり、バンケットがなかったり…コロナのせいで寂しいな。そういうのも見たかったわ。+5
-1
-
7769. 匿名 2021/12/27(月) 01:15:10
舞依ちゃんの夢が破れて本当に悔しい+3
-5
-
7770. 匿名 2021/12/27(月) 01:15:16
>>7761
他のスケアメに出てた選手がチャレンジャーシリーズ大会で
調整してきてるのにネイサンだけ初戦だったからね…連勝記録止まっちゃってプルとタイになっちまった+3
-7
-
7771. 匿名 2021/12/27(月) 01:15:25
>>7593
珍しく宮原の回転不足をしっかりとって三原を上にしたくらいだからわざと行かせるつもりがなかったわけではないと思うよ
見た目ノーミスで決めれてたら普通に表彰台に乗れてて代表だったと思う
オダったのが悔やまれる+21
-0
-
7772. 匿名 2021/12/27(月) 01:15:30
>>7724
んなことない
表彰台は日本人が独占させていただきます+6
-3
-
7773. 匿名 2021/12/27(月) 01:16:04
三宅星南くんが今回覚醒した感があって良かった+35
-0
-
7774. 匿名 2021/12/27(月) 01:16:09
ハマコー本当に嫌い+5
-5
-
7775. 匿名 2021/12/27(月) 01:16:10
>>7757
これを思い出した+37
-1
-
7776. 匿名 2021/12/27(月) 01:16:12
>>7756
ならさっさと成仏してね⭐︎+1
-3
-
7777. 匿名 2021/12/27(月) 01:16:21
フィギュアスケートが日本で注目されたトリノ五輪の時も女子は大揉めだった。
バンクーバー五輪も男子がやや揉めた。
ソチ五輪はあんまり揉めた記憶が無い。
平昌五輪も女子は2枠だったからそりゃまあ揉めた。
そして今回の北京五輪代表も女子が揉めてる。
歴史は繰り返される。賛否両論あったとしても外野がすることは選ばれた選手達を応援するだけ。+0
-4
-
7778. 匿名 2021/12/27(月) 01:16:47
>>7732
全日本が大事なんて言うまでもないでしょう。五輪最終選考会を兼ねてるんだから。+6
-1
-
7779. 匿名 2021/12/27(月) 01:16:51
>>7770
ネイサンだけでなく、どの選手も不調だったり壁がある中成績残してるよ。+19
-0
-
7780. 匿名 2021/12/27(月) 01:17:09
>>7681
三原はメダリストの実績もないからね+4
-6
-
7781. 匿名 2021/12/27(月) 01:17:21
ネイサンに引退しないで欲しいけど(故障とかないし身体的にはまだいけるから)ネイサン自身は大学とかセカンドキャリア的に引退の方向なのが悲しいところ+8
-14
-
7782. 匿名 2021/12/27(月) 01:17:24
>>6445
全日本優勝必須じゃないし要件満たしてる数も同じだから揉めるよ+5
-0
-
7783. 匿名 2021/12/27(月) 01:17:40
>>7769
なんか今思うとプログラムに引っ張られたな。りかちゃんもだし。ネタにもしづらいし、勝負年はできたら縁起いい曲選んだ方がいいかもわからんね+16
-0
-
7784. 匿名 2021/12/27(月) 01:17:47
>>7775
草が生えましたw+21
-0
-
7785. 匿名 2021/12/27(月) 01:17:58
>>7761
ヴィンセントジョウと宇野君に負けてるね+3
-0
-
7786. 匿名 2021/12/27(月) 01:18:01
羽生選手程の選手でも>>7756みたいなのが取り憑いてるから厄介だわ
凄いのは羽生選手で>>7756じゃないのにご愁傷様+11
-3
-
7787. 匿名 2021/12/27(月) 01:18:04
樋口新葉さん、ずっと応援してたから本当に嬉しい
おめでとう!!+6
-5
-
7788. 匿名 2021/12/27(月) 01:18:45
>>7732
全日本重視と書いていればスッキリしたと思う
+6
-2
-
7789. 匿名 2021/12/27(月) 01:19:05
どうせ揉めるだからネイサンと三原さんの名前出さないで欲しいわ💢
+8
-1
-
7790. 匿名 2021/12/27(月) 01:19:07
三原まい選手はなんだか4位の選手になってしまっているよね
後一踏ん張りできるように頑張ってほしい+15
-0
-
7791. 匿名 2021/12/27(月) 01:19:09
>>7773
よく考えたらまだ19歳なんだよね、若い
四大陸選ばれて良かった〜+7
-0
-
7792. 匿名 2021/12/27(月) 01:19:28
濱田コーチってヴィンスとか強い選手を育ててる私をみてって感じだから苦手+5
-1
-
7793. 匿名 2021/12/27(月) 01:19:32
>>7593
ばかなの?三原ヲタ見苦しいよ
台落ちしても救済される実績はオリンピアンやワールドメダリストのことだよ
+9
-3
-
7794. 匿名 2021/12/27(月) 01:20:20
>>7777
バンクーバー男子はどこが揉めたの?全く揉める要素なかったよ+14
-0
-
7795. 匿名 2021/12/27(月) 01:20:24
女子そんなに物議醸すほどか?
アイスダンス以外はすんなり決まったでしょこれ+17
-0
-
7796. 匿名 2021/12/27(月) 01:20:24
>>7702
羽生アンチがネイサン好きな理由って、大事な大事な大ちゃんをボロくそに負かした羽生にガッツリ勝てるからでしょうよ。+16
-8
-
7797. 匿名 2021/12/27(月) 01:20:55
>>7777
ソチ代表選考の時は高橋か小塚でファンの議論すごくなかった?日本選手権では高橋が不調でその直後の選出だったから色々誤解されたりさ
(日本選手権以外の条件ではちゃんと有利だったのに)
+20
-0
-
7798. 匿名 2021/12/27(月) 01:21:03
掃き溜め肥溜め化してきたから正常な精神をお持ちの方は
見るのをやめてください。
一部の過激なスケオタがこんなんだから他のトピでフィギュアスケートトピがクソ扱いされるのよ+8
-0
-
7799. 匿名 2021/12/27(月) 01:21:03
山田マチココーチのファッションショー楽しかった
何歳になってもおしゃれはいいなぁ+15
-1
-
7800. 匿名 2021/12/27(月) 01:21:08
代表発表、前回みたいに観客がいる会場で発表じゃなくて配信で正解だったかもね。地獄みたいな雰囲気になってたら選手がかわいそうだったし。(選手たち、みんなしばらくネット見ないで…)+9
-1
-
7801. 匿名 2021/12/27(月) 01:21:21
>>7688
テニスでもあったなそれ+2
-0
-
7802. 匿名 2021/12/27(月) 01:21:29
>>7667
まだここの方がまともかも
ヤフコメはフィギュアニワカとしったかぶりと暴れる三原ヲタのせいで酷いしそれに何千ものいいねがついてて怖い+12
-2
-
7803. 匿名 2021/12/27(月) 01:21:51
>>7783
プログラム自体は三原さんにピッタリだったけど、タイトル「夢破れて」って確かにめちゃくちゃ縁起悪いね+44
-0
-
7804. 匿名 2021/12/27(月) 01:21:53
>>7794
それね、全日本やる前からほぼメンツ確定だったような
+7
-0
-
7805. 匿名 2021/12/27(月) 01:21:58
色々思うところもあるけど、あぁ面白かった、見ごたえのある全日本だったわーってのが一番の感想だ。
試合を見る機会がないジュニア勢の演技も良かったし(三浦選手と柴山選手良かった)、渡辺倫果選手は強化選手入るよね見る機会増えるかなとか、ジュニアから見てる選手の成長とか、上位選手の圧巻の演技、衣装や選曲、各コーチの服装や笑顔、うまく行かなかった選手の悔しそうな顔も含めて、ぜーんぶ楽しかった。
四大陸もオリンピックもワールドも、楽しみだな。
またそれまで頑張って働こう。
ちょっと前に引退した岩手大の佐藤ひろあき選手みたいに、独特な雰囲気の選手がまた出てこないかな~。
良きものを見て、満足して寝られます。
共に観戦した皆様、お疲れさまでした。お休みなさい。+26
-0
-
7806. 匿名 2021/12/27(月) 01:22:18
>>7780
あるよ+3
-4
-
7807. 匿名 2021/12/27(月) 01:22:21
>>7769
中野さんともども
シンデレラを選曲すると五輪代表になれないジンクスついちゃいましたね+2
-2
-
7808. 匿名 2021/12/27(月) 01:22:42
>>7781
ネイサンの話しつこい
全日本で会話したい+34
-4
-
7809. 匿名 2021/12/27(月) 01:22:44
>>7747
男子は特にバレエダンサーは身長含めスタイルの良さが必須だからね
小さな頭と長い手足からバレエ的と思う人もいるんだと思う+9
-2
-
7810. 匿名 2021/12/27(月) 01:22:52
>>7767
3Aが決まらなかった時のリスクも高いから、枠取りのかかった試合だからこそ不安が残るってことでしょ
3枠取るには最低でも6位7位は必要だから坂本っちゃんが頑張ってくれても他2人のどちらかが何とかしなきゃいけない
新葉が実力を発揮してくれればいいんだけど、新葉は大自爆すると200点切っちゃう時もあるし、
河辺さんは国際試合での経験が少ないから心配する人が多いのはそういう理由
不安を払拭するくらい活躍してくれば良い話なんだけどね!
みんな頑張って!!+12
-3
-
7811. 匿名 2021/12/27(月) 01:23:11
4年前、全日本で結果を出した坂本さんが樋口選手よりも選ばれた。
今回も同じことなのになんでこんなに不満の声が多いの?
+30
-1
-
7812. 匿名 2021/12/27(月) 01:23:13
老け顔の三浦カオくんの演技が印象に残りました。男子は有望株が育ってますね。+18
-0
-
7813. 匿名 2021/12/27(月) 01:23:37
日本男子シングルって運さえよけりゃ、北京五輪の表彰台独占できたりしないかな
海外はネイサンとあとは誰が有力ですか?+7
-0
-
7814. 匿名 2021/12/27(月) 01:24:11
>>7770
ネイサンとこは
コーチ?がオリンピックとの相性悪いのかな?
有名な女子選手もオリンピックで金メダル取れなかったし+6
-0
-
7815. 匿名 2021/12/27(月) 01:24:19
>>7813
アメリカのネイサンとヴィンス+12
-0
-
7816. 匿名 2021/12/27(月) 01:24:24
>>7806
え?いつ?
五輪も出てないしワールドもメダルないよね?+4
-1
-
7817. 匿名 2021/12/27(月) 01:24:31
ネイサンの名前出さないで
ネイサンのファンでもあるから非常に迷惑
+18
-4
-
7818. 匿名 2021/12/27(月) 01:24:56
>>7806
まさか四大陸のこと言ってる?笑+3
-7
-
7819. 匿名 2021/12/27(月) 01:25:07
>>7811
だからみんな必死で全日本に合わせてやっていくのにね。
全日本が大事なんて聞いてない!みたいな意見すらちらほらあってびっくりするわ。+32
-1
-
7820. 匿名 2021/12/27(月) 01:25:14
現地観戦して、どの選手も会場の雰囲気も素晴らしくて感動して帰ってきたのに、ここ覗いたら相変わらずでガックリ。もうさ、ファンがいがみ合うの醜いし本当にばからしいよ、やめようよ。+24
-0
-
7821. 匿名 2021/12/27(月) 01:25:20
>>7812
討ち入りみたいなポエタだったなw+18
-0
-
7822. 匿名 2021/12/27(月) 01:25:38
ネイサンがどの試合で勝ってどの試合で誰に負けてとかものすごく親切に事細かに説明してる人、まじでうざいからほんと成仏してくれ+9
-9
-
7823. 匿名 2021/12/27(月) 01:26:26
>>6903
全日本優勝で選ばれるわけじゃないと聞いた+6
-0
-
7824. 匿名 2021/12/27(月) 01:26:28
三原vs河辺ももういいです
選考にモヤモヤが残る原因はスケ連の説明不足+16
-0
-
7825. 匿名 2021/12/27(月) 01:26:37
>>7648
安藤さんが連戦とマスコミのプレッシャーでどんどん病んで運がすり抜けていって
逆に中野さんは周りの前線選手が五輪のプレッシャーにやられる中
安定した安全策でトントン拍子のラッキーガールぶりを発揮した+5
-0
-
7826. 匿名 2021/12/27(月) 01:26:49
>>7819
いつの時代も全日本が一番大事だし選手も理解しているよね
だからこそあれだけ皆緊張しているんだし
全日本は数ある選考基準の1つにしか過ぎないみたいに言っていてびっくり+24
-1
-
7827. 匿名 2021/12/27(月) 01:26:52
河辺さんが失敗するんじゃないかとか書いてる人いるけど、別に他の人がいったって失敗するかもしれないじゃん。
実際今回の全日本だって、他の選手は失敗したからこの結果になったんでしょ。
失敗したからといって、だから他の人を選べばよかったとかいうの本当にやめてあげてね。+24
-1
-
7828. 匿名 2021/12/27(月) 01:27:00
個人的に宇野くんが調子を取り戻して来たことがすごく嬉しい。平昌五輪以降はコーチ不在で一人で練習したり、スランプで成績が落ちてしまいキスクラで涙を浮かべることもあったし。ランビがコーチになってくれて苦しいシーズンを一緒に乗り越えてくれて本当によかった。
北京五輪での活躍、応援してます!+64
-4
-
7829. 匿名 2021/12/27(月) 01:27:32
>>7803
素敵な楽曲だけど、叶うことのない夢を歌った曲だもんな。掴み取ったかおちゃんは強く生きる女性っぽいし、わかばはプライドランドの王だし、河辺ちゃんのミラクルの並び見ると大事なのかもなって思う+25
-0
-
7830. 匿名 2021/12/27(月) 01:28:09
>>7811
実績で三原有利だからだとさ
その実績が三原推しや一般の中ではGPSやSBのことなのよ
スケ連の提示してる実績は五輪メダリストやワールドメダリストクラスなのに+11
-6
-
7831. 匿名 2021/12/27(月) 01:28:40
>>7803
コーチもそこ考えてやんなよと思った
坂本さんの方に肩入れしてるのか知らんけど+14
-3
-
7832. 匿名 2021/12/27(月) 01:28:43
>>7813
アメリカのヴィンセント・ジョウかな。ジャンプは回転不足を取られることもあるけど高さのある4回転を跳ぶ。+14
-1
-
7833. 匿名 2021/12/27(月) 01:28:47
>>7699
バレエ的かな?羽生くんは正直姿勢が美しくない
これは前からもったいないなと思ってる+52
-19
-
7834. 匿名 2021/12/27(月) 01:28:58
>>6903
全日本優勝で一発内定はしない
議論の末決められるけど、全日本の結果の方がPBよりも比重が大きいのは否めないと思うよ
全日本一位を差し置いて代表になるには女子の論争と同じく、決定的な実績がないと無理
PB高いくらいでは下せないと思う+12
-0
-
7835. 匿名 2021/12/27(月) 01:29:31
>>7826
なんなら、全日本は国際大会ではないのに!なんてのもあったよ+7
-1
-
7836. 匿名 2021/12/27(月) 01:29:41
>>7832
高いのに回転不足ってなぜじゃい?
回転速度遅いとか軸太いとか?+1
-0
-
7837. 匿名 2021/12/27(月) 01:29:43
三原さんの実績くらいだと全日本の結果をひっくり返す程にはならない
それくらい全日本は重視してる
今回はほぼ1発勝負だったと思う+24
-0
-
7838. 匿名 2021/12/27(月) 01:29:50
>>7638
長い間言われてきたのに克服できなかった
真面目な子だからコーチの指摘通りにひたむきに1本調子で練習しすぎたかも。
高木菜那と室伏みたいに別角度、科学的見地からの強化も考えれば良かったのに。お金もかかるし難しいかな
+17
-1
-
7839. 匿名 2021/12/27(月) 01:30:24
現地から帰ってきました。プレミアム席で見られて感動しました。選手より緊張してたかもしれません。見た目は華やかだけど、故障しやすいし、ハードなスポーツですね。転んでも立ち上がって次の演技に繋げる姿は尊敬しかないです。選手の皆さんお疲れさまでした。素敵な時間をありがとうございました。+37
-0
-
7840. 匿名 2021/12/27(月) 01:30:38
三原さんと河辺さんの差ならPCSでなんとでもなった点差だったよ
でもそれをしなかった時点で決まったんだよ+8
-1
-
7841. 匿名 2021/12/27(月) 01:30:56
>>7810
三原さんだって以前世界選手権でSP転倒したりしてる、三原さんだってどうなるかわからんよ
それなら全日本で3A込みでSPとFSちゃんとまとめた河辺さんが選ばれるのが妥当でしょ+18
-1
-
7842. 匿名 2021/12/27(月) 01:31:10
ロシアのりマシだよ
ナショナル3位のモザリョフではなく4位のセメネンコが
ヨーロッパ選手権代表に選ばれた。
ロシアは過去の成績は選考対象ではないのに「セメネンコは経験豊富だから」という理由で、セメネンコはミーシンの生徒でミーシンは評議委員会メンバーだから明らかにミーシンが捩じ込んだ。
+2
-1
-
7843. 匿名 2021/12/27(月) 01:31:52
>>7842
なんかロシア男子揉めてるって聞いたなー!
コリヤダは確定してる??
+6
-0
-
7844. 匿名 2021/12/27(月) 01:31:53
>>7732
全日本が大事に決まってるでしょって曖昧な意見がモヤモヤする
明記したらいいだけだと思う+3
-3
-
7845. 匿名 2021/12/27(月) 01:31:54
>>7837
今回の大会で台落ちしても選ばれる可能性があったのは坂本さんくらいだよね。+14
-0
-
7846. 匿名 2021/12/27(月) 01:32:00
新葉ちゃん本当に良かったねー
オリンピックイヤーに調子戻してきたのは流石+20
-1
-
7847. 匿名 2021/12/27(月) 01:32:05
>>7831
選んだのは有名な振付師じゃなかった?
放送中に説明されてたような?+5
-0
-
7848. 匿名 2021/12/27(月) 01:32:31
なんでロシアの女子はあんなに強いん+6
-0
-
7849. 匿名 2021/12/27(月) 01:33:12
>>7745
選手を見ると悪質なファンを思い出すんだから仕方ないじゃん+4
-8
-
7850. 匿名 2021/12/27(月) 01:33:13
>>7844
全日本の結果をないがしろにしたら全日本やる意味なんてないじゃん+6
-1
-
7851. 匿名 2021/12/27(月) 01:33:15
三原さん好きだけど選考結果は妥当だと思います。
選考結果より、本人の納得いく演技じゃなかったことが悔しいです。
でも切り替えて四大陸も応援します!
そして河辺さん、あれだけの緊張感の中でいい演技ができる選手が実力不足な訳がないので、
プレッシャーに負けずに頑張ってほしいです!
頑張っている選手に心ない言葉を投げつける人が減って、みんなが伸び伸びと滑れたらいいなと思います。+64
-1
-
7852. 匿名 2021/12/27(月) 01:33:18
>>7797
ソチ選考の時の男子はわりと層が厚かったよね
代表は高橋、羽生、町田になったけど、小塚、無良、織田とか世界で戦える人が結構いた+33
-2
-
7853. 匿名 2021/12/27(月) 01:34:18
>>7812
かおくんはガッツがあっていいよね~!+7
-0
-
7854. 匿名 2021/12/27(月) 01:34:37
>>7747
伝わるかぁ?+4
-6
-
7855. 匿名 2021/12/27(月) 01:34:41
>>7505
スケオタうざいw+7
-3
-
7856. 匿名 2021/12/27(月) 01:34:46
台落ちは厳しいよ
4年前の新葉もそうだった
全日本台乗りさえすれば普通に選ばれてもおかしくなかった+39
-0
-
7857. 匿名 2021/12/27(月) 01:34:49
>>7651
ごめんなさい観じるじゃない、感じるです+4
-0
-
7858. 匿名 2021/12/27(月) 01:35:07
>>7825
中野さんがファイナル出られたのは自力枠1しかなかったけど
NHK杯が太田由希奈さんのWDによる代理出場で優勝したからよね+6
-0
-
7859. 匿名 2021/12/27(月) 01:35:16
>>7848
女子の強さは当たり前な気がしてきたw
逆に男子がなぜ伸びないのかが不思議になってきた+21
-1
-
7860. 匿名 2021/12/27(月) 01:35:31
羽生おじさんそろそろ退いてほしい。
ショウマは不運だったね。+8
-30
-
7861. 匿名 2021/12/27(月) 01:35:33
>>7811
三原選手がオリンピックは落ちても世界選手権は選ばれると思ってた人が多かったから荒れてる
だから逆に、アイスダンスは予想より荒れてない+47
-1
-
7862. 匿名 2021/12/27(月) 01:35:50
転けた大輔が悪い
でもそれを含めて大輔なんだ
4大陸応援しよ+44
-0
-
7863. 匿名 2021/12/27(月) 01:35:51
河辺さんが3枠目に選ばれたっていう、河辺さん単独のヤフーの記事見たら、まぁコメント欄がひどかった。+7
-0
-
7864. 匿名 2021/12/27(月) 01:35:54
河辺さんのフリー好きだわ
かなり良プロだと思う
スケール感ある滑りが生かされているしイーグルやイナバウアーの使い方が絶妙
ローリーいい仕事したくれたわ
だからこそSPの微妙さが残念
こちらもローリーなのに‥‥+7
-2
-
7865. 匿名 2021/12/27(月) 01:36:50
>>7287
口の悪いのが三宅セナ君のルックスで鍵山君のスケートなら完璧とか言ってる。ヤフーニュースとかで
失礼だと思う両方に+8
-2
-
7866. 匿名 2021/12/27(月) 01:36:56
友野くんよかったなー
上手く言えないんだけど表現が開放的というか…
上位3人ももちろんすごいし表現力もあるんだろうけど
どちらかというと閉鎖的というか内なるゾーンに入るタイプだよね
だから強いのかな…+37
-0
-
7867. 匿名 2021/12/27(月) 01:36:56
>>7815
>>7832
ありがとうございます!
男子はアメリカ勢がライバルなんですね!
+2
-0
-
7868. 匿名 2021/12/27(月) 01:37:10
3枠目まで天才が揃ってる日本男子やロシア女子は選考揉めないね
実力団子状態で出ても入賞レベルの選手たちで枠取り合うとほんと壮絶なバトルはじまる+24
-0
-
7869. 匿名 2021/12/27(月) 01:37:43
>>7830
選考基準には、ワールドメダリストなんてないじゃん。
SBやシーズンベストテクニカルスコア、シーズンワールドランキングは、選考基準対象に明記されてるからね。もちろん全日本2,3位もだけど。
「全日本の結果を軸に、その他これらの要素を踏まえて」ってあれば、納得できた人も増えそう。+4
-7
-
7870. 匿名 2021/12/27(月) 01:37:53
>>7843
コリヤダは2位なので北京五輪ロシア代表は確定してる
ミーシンはリーザが7位に終わって相当悔しかったんだと思う、トゥルソワが怪我してからリーザがトゥルソワかって感じだった上にSPも2人とも3A転倒で1点差だったから。
結局トゥルソワにFPで20点以上の差をつけて完全敗北したからね。+12
-0
-
7871. 匿名 2021/12/27(月) 01:38:20
台落ちは厳しいよ
4年前の樋口紀平の差も何とでもなりそうな差だったけど結局揉めない順位に収まった+19
-1
-
7872. 匿名 2021/12/27(月) 01:39:22
>>7848
厳しい女性コーチに耐える精神的な強さと肉体面でも強い
テニスとかもロシアや東ヨーロッパ選手は精神も肉体も強い
アメリカや西欧白人女は肉体が強くても性格がアタシがアタシがってコーチの言うこと聞かないし
アジアの女はか弱い肉体だし
+1
-0
-
7873. 匿名 2021/12/27(月) 01:39:30
三原さん、実績実績て言うけどファイナル出場決めてたりでもしたの?+11
-1
-
7874. 匿名 2021/12/27(月) 01:39:34
>>7859
他の競技で色々あったしロシアなんかやってるって言い出す人結構見るけど、やってたら男子も伸びてくるだろって返信に誰も何も反論できない状況になってるの見ると男子がちと気の毒に思う+15
-0
-
7875. 匿名 2021/12/27(月) 01:39:40
>>7833
姿勢やスケーティングがよくないってのでケヴィンと羽生くんが比べられてるのがあったなぁ
ケヴィンも良くなったし羽生くんも頑張れみたいなとこからソチ金取って一気に美しいだの持ち上げられまくって呆然+11
-10
-
7876. 匿名 2021/12/27(月) 01:39:51
>>7841
妥当じゃないって言ってるわけじゃなくて不安に思う人が多い理由を説明しただけなんだけどな
あと平昌の時は台落ちした新葉が世界選手権に派遣されてたから今回もそうだろうと思った人が多かったと思う
同じく全日本でやらかして代表争い僅差だったかなだいは世界選手権に派遣されてるからそこは疑問
かなだいも河辺さんと同じで将来性を考慮なのかな+6
-4
-
7877. 匿名 2021/12/27(月) 01:40:18
>>7848
フィギュアスケート強化部長のありがたいお言葉2019
「トゥルソワやシェルバコワが今も4回転が跳べるとは思わなかった、体型変化でシニアに上がる時には跳べないと思っていた。」
シニアで4回転を跳ぶ女子が出ないことを想定して多回転に力を入れなかったから、この有様です。+11
-1
-
7878. 匿名 2021/12/27(月) 01:40:26
>>7870
とりあえずコリヤダ出れるならいいや…安心
リーザは残念だったよね、
ユーロでシェルとリーザどっちか決めても良いんじゃないかと思ったけどスケ連一押しシェルは手堅かったな+3
-0
-
7879. 匿名 2021/12/27(月) 01:40:34
>>7872
中国人が卓球強いみたいな感じ?
遺伝子レベルで強いのかな?+2
-0
-
7880. 匿名 2021/12/27(月) 01:40:38
まあ、河辺三原は何とかしようと思えば何とでもなりそうな点差だったよね+18
-0
-
7881. 匿名 2021/12/27(月) 01:40:48
シーズンスコアや世界ランクは大本命の選手が台落ちしたときの救済用
基本は全日本の順位で決めるよ
+4
-0
-
7882. 匿名 2021/12/27(月) 01:41:22
フジテレビのサイトの選手紹介をランダムに読んでたら、ペアの平山さんに寄せたような立野くんのコメントに笑った。面白い人いるかもしれないから、全選手見よう。+3
-0
-
7883. 匿名 2021/12/27(月) 01:41:38
>>7810
3A(8.0点)決まらなくても
2A(3.3点)ぐらいの点数になるし・・・
まだ女子はロシアを除いて3Aを跳べる選手少ないから
SPで3Aを跳べる選手を選ぶべきよ+4
-1
-
7884. 匿名 2021/12/27(月) 01:42:08
>>7873
今シーズン日本人2位のスコア
坂本さんに勝って、次の試合で樋口さん河辺に勝って、次の試合では宮原さんに勝っている
実力はかおちゃんの次にある選手
だからこそ選ばれて欲しかったという声が多数+5
-19
-
7885. 匿名 2021/12/27(月) 01:42:31
>>7863
えー。
三原さんが益々叩かれるだけだからやめてほしい。
河辺さんも三原さんもいい選手なのに。
選手がボロクソに言われてるのを見るのは辛すぎる。+5
-3
-
7886. 匿名 2021/12/27(月) 01:42:39
紀平さんも欠場で、今回坂本さん以外は1発勝負のようなものだったじゃん
揉めたとしたら坂本が大崩れした場合のみ
それ以外は全日本の2.3位が選ばれるのが妥当+27
-0
-
7887. 匿名 2021/12/27(月) 01:42:39
>>7877
多回転に力を入れなかったのは、ロシア以外の国だよね?
ちょっと前までは3回転3回転?が鉄板だった気がするよ+0
-1
-
7888. 匿名 2021/12/27(月) 01:43:15
>>7847
夢破れての振付はウィルソン?
もっと縁起のいいイメージのプログラムの方が良かったのかもね+4
-1
-
7889. 匿名 2021/12/27(月) 01:43:47
>>7788
変な期待もたせちゃったよね+0
-2
-
7890. 匿名 2021/12/27(月) 01:43:54
>>7848
ロシアは国策としてフィギュアスケート選手の育成にすごく力を入れてる。スケートリンクも日本と違って沢山あるから練習場所に困らないし、有能な選手は無料で教わることも出来る。オリンピックで金メダルを獲れば一生安泰した生活が送れると言う保証付き。
女子が強いのは何よりもエテリと言う鬼コーチの存在が大きい。幼い頃から高難度ジャンプを跳ぶ練習をさせたり、極端な食事制限で細い体を維持させたりと勝つための戦略が半端ない。+4
-2
-
7891. 匿名 2021/12/27(月) 01:44:01
>>7501
そういえば昔アイスダンスのクリモア・ポノマレンコっていう組が好きだったんだけど
当時はアイスダンスの試合をテレビで見てた。
マイフェアレディ踊ってた。
BSもCSもネットもなかったんだからテレビで放送してたんだよね。
+3
-0
-
7892. 匿名 2021/12/27(月) 01:44:40
五輪ワールドメダリストでもない人から選ぶんだから表彰台の順位で決まるのは当たり前。
‥なんだけど、自分もワールドは三原さんになると思ってた。枠取りだけ任せるみたいで酷だからかな。+24
-1
-
7893. 匿名 2021/12/27(月) 01:44:59
要素には挙がってるけど、今までの代表選考見てもSBSってそこまで大きい要素でもないと思うよ
大会によって左右されるからね+2
-0
-
7894. 匿名 2021/12/27(月) 01:45:10
>>7884
河辺さんだけ呼び捨てにするのやめなよ
三原舞依ちゃん好きだからファンが変な事してると悲しくなるわ+17
-2
-
7895. 匿名 2021/12/27(月) 01:45:11
>>7871
かおりちゃんはシニア1年目で2位だったかな?
4位のわかばちゃんとどっちだろうと思ったけど、順番通りだったからね
さとこちゃんが故障してわかばちゃんとまいちゃんが枠とりしてきたのに、復活したさとこちゃんと急成長のかおりちゃんだったからね 本当に1年で何が起こるかわからない
+16
-0
-
7896. 匿名 2021/12/27(月) 01:45:52
>>7890
なるほど。ロシアだからできる選手育成て感じだね
日本では無理そう…+7
-0
-
7897. 匿名 2021/12/27(月) 01:46:34
>>7859
ロシア男子はスケートの才能がある場合、フィギュアスケートじゃなくアイスホッケーの選手になる人が多い。何故ならアイスホッケーの方が賞金が高いから。フィギュアスケートはお金掛かるけど賞金は大したことない競技だからね。
だから有望な選手が出てこないのかも。+27
-0
-
7898. 匿名 2021/12/27(月) 01:46:42
>>7878
そりゃ昨シーズン女王だしね。リーザは25で3A3本組み込めてるのはすごいけどどっち選ぶかって言われたらシェルよ+5
-0
-
7899. 匿名 2021/12/27(月) 01:47:04
>>7879
中国は天才が幼少期から各省チームで鍛えられて選抜されて国家チームに入ってる
今一軍の選手がジュニアの時にもう人間に生まれたくないと書いたくらい厳しい世界らしい+16
-0
-
7900. 匿名 2021/12/27(月) 01:47:48
PCSで何とでもなりそうな点差を何もしなかったんだから、そういうことだよ
3Aジャンパーは今回経験させておいた方がいいと思う+2
-0
-
7901. 匿名 2021/12/27(月) 01:48:05
>>7885
連盟に対する不満はたくさん書いてあったけど河辺さんをボロクソに叩いてるコメなんてほとんど見当たらなかったよ
印象操作に騙されないで+30
-6
-
7902. 匿名 2021/12/27(月) 01:48:10
>>7811
前回は2位と4位の争いだったからかな?
今回は僅差の3位4位だったし+7
-2
-
7903. 匿名 2021/12/27(月) 01:49:01
羽生や宇野が怪我したりアクシデントがあったときの救済の実績を、SB2位、グランプリシリーズ2戦4位で実績実績言われるとは連盟も思ってなかったと思う。+23
-1
-
7904. 匿名 2021/12/27(月) 01:49:06
>>7899
すごいね。人間に生まれたくないなんて…+12
-0
-
7905. 匿名 2021/12/27(月) 01:49:30
>>7890
何年前の話?
ロシア代表は1番小さいシェルバコワで159cmトゥルソワは162.3cmあるよ、トゥルソワもワリエワも体型はがりがりじゃないし+8
-1
-
7906. 匿名 2021/12/27(月) 01:49:43
>>7833
猫背気味かな
スタイルがバレエ風味なんだよね
+16
-4
-
7907. 匿名 2021/12/27(月) 01:49:54
>>7884
坂本さんに勝ったのは小さい大会だからなぁ
樋口河辺宮原に勝った!って鼻息荒くして言ってるけど表彰台乗ってファイナル行ったならともかく…
とにかく判断材料が弱かったんだよこれに尽きる+13
-4
-
7908. 匿名 2021/12/27(月) 01:50:12
>>7890
なんか昔の東ヨーロッパの体操選手みたい
ドーピングが問題になってるけど 男性ホルモンとか
打たれて大変だったんだよね 引退後体の調子がおかしくなってしまって
結局まだ精神的に未熟な選手たちの能力と意欲を利用して大人たちの成果としてる感じがするなあ
でも選手は本当にすごいし頑張っているし… もうちょっと人権も考えてほしいなあ+4
-3
-
7909. 匿名 2021/12/27(月) 01:50:37
>>7836
まず遠心力を上手く利用できていない
背景にはなんらかの余計な力とかがはいって遠心力を阻害させる
のが一般的
それと一番は軸ぶれがあるけど。飛び上がる時に、スピードで加重、瞬発力、エッジワークと氷面抗力、重力とかを最適ポイントに持っていくことがマスト。これらを最適な状態に持ってこればできるし、それを繰り返し再現するのが難しい+0
-1
-
7910. 匿名 2021/12/27(月) 01:50:46
>>7898
ロシアは前年度の成績は選考対象じゃないよ
ナショナルとユーロの表彰台で決める+1
-0
-
7911. 匿名 2021/12/27(月) 01:51:21
>>7720
わかった?
ヒステリー起こしてんなよw+11
-4
-
7912. 匿名 2021/12/27(月) 01:51:23
女子の選考は
ロシアに少しでも対抗できるよう、
とにかく若手を育てないと、いうあせりなのかな?
大きな大会で実績をつませようという風にみえた+8
-4
-
7913. 匿名 2021/12/27(月) 01:51:30
正直枠は心配している。2と3の差は大きい。とりあえず来年も自分が出たいと思ったら3人とも死ぬ気で取ってくるしかない+30
-1
-
7914. 匿名 2021/12/27(月) 01:52:46
男子は全く異論のないスムーズな選出だね
しかも3人とも金狙えるポテンシャル
史上最強メンバーでは+61
-3
-
7915. 匿名 2021/12/27(月) 01:52:51
>>7884
>今シーズン日本人2位のスコア
>坂本さんに勝って、次の試合で樋口さん河辺に勝って、次の試合では宮原さんに勝っている
横だけど、それらって選考条件の中にあるのw?
いつの試合で誰誰に勝った~とか。+19
-4
-
7916. 匿名 2021/12/27(月) 01:53:23
>>6769
アイスダンスはこれからもっともっと面白くなるよ!
私の大好きな西山しんごくんもこれから大成長するはず!!
ペアもこの五輪シーズンでこんなに素晴らしい実績あげるなんて思ってもみなかったし、これからはカップル競技ももっともっと放送して〜!!+14
-1
-
7917. 匿名 2021/12/27(月) 01:53:32
>>7903
この二人はアクシデントがあろうが強さでねじ伏せちゃいますしね。特に今回は宇野くん。+22
-3
-
7918. 匿名 2021/12/27(月) 01:54:01
>>7914
ほんと、最強のメンツだよね
+21
-1
-
7919. 匿名 2021/12/27(月) 01:55:23
ごめん。全然名前が出てこないから聞いてみる
中国のボーヤン人?て人はメダルどうなの?+4
-0
-
7920. 匿名 2021/12/27(月) 01:55:55
>>7901
確かにボロクソには言われてないが…
ヤフコメは何故三原じゃないとか
三原が良かったという声は目立つね
+14
-1
-
7921. 匿名 2021/12/27(月) 01:55:56
かなだいのワールド派遣は期待の表れだと思いたいの
2枠取れるわけ無いじゃんって言われてるけど、可能性があるのはかなだいだと思う
200点目指してがんばれ+56
-3
-
7922. 匿名 2021/12/27(月) 01:56:12
だから三原さんは今回意地でも台乗りしないといけなかったんだよ+22
-0
-
7923. 匿名 2021/12/27(月) 01:56:37
>>7921
コーチがズエワというところも期待されてるのかも+28
-0
-
7924. 匿名 2021/12/27(月) 01:57:00
まあでも、枠取りは結果でしかないからね+6
-0
-
7925. 匿名 2021/12/27(月) 01:58:39
>>7902
何とでもなりそうな僅差だからこそ、河辺さんに決めたんだと思った
そんなもん数年フィギュア見ていればわかること+14
-0
-
7926. 匿名 2021/12/27(月) 01:59:58
>>7922
三原選手は優雅で気品があるんだけど、
何が何でも台のりしてやるで~っていう
貪欲さ?ギラギラしたもんが必要だったのかも+8
-2
-
7927. 匿名 2021/12/27(月) 01:59:59
羽生くんルッツとフリップ回避してる理由誰か知りませんか?ルッツは怪我でトラウマになってしまったのかな?+4
-3
-
7928. 匿名 2021/12/27(月) 02:00:02
羽生くんの怖いの見ちゃったって書き込みあったけど結局どんなだったの?+2
-4
-
7929. 匿名 2021/12/27(月) 02:00:09
今さらですみません。
ミヤネの番組を見ていたので発表の瞬間をリアタイで見れませんでした(涙)
YouTubeなど動画で見るとこはできませんか?+5
-1
-
7930. 匿名 2021/12/27(月) 02:00:47
>>7920
そうそう。選んだのは連盟だし大半悪く言われてるのも連盟だけど、河辺さんが見ちゃったらショック受けるコメントばかりだよね。エゴサしないたいぷの子だといいな。+21
-0
-
7931. 匿名 2021/12/27(月) 02:00:59
>>7920
それは仕方ないのでは
選考要件はあくまで参考程度で表彰台が最優先されるって知らない人もいるし
要件の欄にそのへんも明記してあればいいのにね
三原が良かったっていうより、要件を多く満たしてるのになんで三原じゃないの?って感じの人が多い印象だから結局連盟の説明不足なんだと思う+9
-6
-
7932. 匿名 2021/12/27(月) 02:01:13
>>7917
ランビがまたキスクラでみれるのを楽しみにしてる+9
-2
-
7933. 匿名 2021/12/27(月) 02:01:29
>>7919
正直、ボーヤンのメダルは厳しいかな・・・
平昌五輪で中国人ジャッジの疑惑の採点があったので
北京でも何か起こるかもしれないけど+22
-0
-
7934. 匿名 2021/12/27(月) 02:02:18
>>7929
ユーチューブで公式で上がってましたよ+4
-1
-
7935. 匿名 2021/12/27(月) 02:02:43
詳しい人に質問
全日本女子は坂本樋口より下の順位はかなり僅差だったけど、知子って、あのフリーの転倒なかったら代表の可能性あったんですか?+1
-2
-
7936. 匿名 2021/12/27(月) 02:03:00
圧倒的なシーズンスコア持っているとかファイナル進出しているとかでもないのに何でそんなに強気なんだろうw
三原舞依さんはほんとにいい子なのに外野がうるさくて気の毒だわ
+6
-2
-
7937. 匿名 2021/12/27(月) 02:03:13
オリンピックは別としても、世界選手権には三原さんの方がよかったと思います。樋口、河辺の両方がトリプルアクセルで崩れたら、翌年の3枠がなくなりますよ。樋口さんはかつて、それで平昌の枠を2枠にしてしまいましたよ。
三原さんは、トリプルアクセルはなくても、大きく崩れることはありません。連盟は、その辺りは考えなかったんですかね?アイスダンスにかなだいを選んだのは、枠取りの期待があったからだと思います。+9
-19
-
7938. 匿名 2021/12/27(月) 02:03:23
>>7931
そう思うよ~
応援してた人を多かったから
悔しくてあんなコメ欄になるのは
十分理解できるけどね+5
-2
-
7939. 匿名 2021/12/27(月) 02:03:25
>>7759
優勝決まったときの泣き顔やばかった
両方爆発してしまえと思うほどの絵になるカップルだしちゃんとスポット当ててやったら
言い方悪いけどスケオタは賛否だとしても
知名度先行のかなだいにしろ
ビジュアル先行のココにしろ
ミーハー層はある程度全然取り込める力あると思う+15
-4
-
7940. 匿名 2021/12/27(月) 02:03:25
>>7926
逆に今回の全日本でそれが出て緊張とかにつながったパターンじゃない?これまでは「滑れて幸せ!」が一番にあったけど、可能性が見えてたからこそ、みたいな+19
-0
-
7941. 匿名 2021/12/27(月) 02:04:15
>>7926
逆に今回ギラギラしていつもの無心な感じじゃなかったから力んじゃったのかと思った
FS始まる前、いつもはもっと穏やかな顔してるのに今回はちょっと険しいというか「絶対獲りに行く」って感じの強い表情に見えたんだよね
気合を入れすぎるよりなるべくフラットでいた方が良いタイプなのかもしれない+14
-1
-
7942. 匿名 2021/12/27(月) 02:04:27
紀平選手も不在の中での4位では選考されないのも当然かと。+13
-0
-
7943. 匿名 2021/12/27(月) 02:04:31
>>7935
転倒なかったら代表だったろうね
+2
-7
-
7944. 匿名 2021/12/27(月) 02:04:59
>>7933
そんなことがあったのね。知らんかった
地元なのにちょっと気の毒やね+2
-0
-
7945. 匿名 2021/12/27(月) 02:05:08
結局全日本の結果で選ばれるんですね!
とか言ってるけど、当たり前すぎない??五輪選考会という名目なんだし、そんなすごい選手ならなんで国内で負けてんだよって思うわ
PBで代表獲得できる人なんて過去にもそんなにいない
+48
-5
-
7946. 匿名 2021/12/27(月) 02:05:47
>>7921
私もそう思いたいけど、やっばり切なくなりますね
高橋の歳を考えたら次の五輪はわからないし
とにかく四大陸でまずノーミスで評価上げてほしいね+40
-0
-
7947. 匿名 2021/12/27(月) 02:05:54
>>7937
あなたが考えてることは連盟も考えてると思うけど+18
-1
-
7948. 匿名 2021/12/27(月) 02:06:32
>>7926
うちに秘めた闘志はしっかり見えるんだけど私に枠を、私を選んでって勢いまではなかったな。平昌ダメだった時も裏で落ち込んでたとは思うけど悔しいってのはあまりこっちには出さない選手だったしあまり欲張らない方なのかな+4
-1
-
7949. 匿名 2021/12/27(月) 02:06:43
姿勢が悪いかなぁ…羽生君
姿勢が良いスケーターって誰だろ?+16
-5
-
7950. 匿名 2021/12/27(月) 02:07:28
逆に台乗りした河辺選手を落とすなら、紀平選手選ぶくらいして欲しいくらいだし。+15
-1
-
7951. 匿名 2021/12/27(月) 02:08:13
Twitterでいろいろ見てたら「三宅選手って岡山出身なのの意外!ヴェルサイユ宮殿出身かと思った」って見かけて笑ってしまった。衣装も含めて王子様っぽいことが世間に見つかった感+62
-1
-
7952. 匿名 2021/12/27(月) 02:08:43
>>7926
それは新葉がすごかった
本当に強くなったね+17
-2
-
7953. 匿名 2021/12/27(月) 02:09:55
>>7943さん
そうでしたか。個人的にはまた五輪行って欲しかったのと、彼女の転倒はめずらしいだけに本当に残念でした。細かなルールはあまり知らないけど、とりあえず結構長いこと応援していたので。
教えてくれてありがとうございました!
+7
-3
-
7954. 匿名 2021/12/27(月) 02:10:09
オリンピック代表が見えた時の新葉のガッツポーズ+22
-1
-
7955. 匿名 2021/12/27(月) 02:10:29
>>7949
なんか首が前に出てない?+31
-6
-
7956. 匿名 2021/12/27(月) 02:11:12
若い選手増えててまったく顔名前がわからなくて
また覚えるのが大変+9
-0
-
7957. 匿名 2021/12/27(月) 02:11:20
>>7945
まあ普段から全日本見てる人ばかりじゃないからなぁ
五輪シーズンは一見さんも増えるからね
基本的に全日本の表彰台が優先、その他の要件は参考程度って明記してあれば揉めなかったと思う+16
-2
-
7958. 匿名 2021/12/27(月) 02:11:48
高橋大ちゃんやっぱりここ一番に弱いよね
もともと4つの条件を既に二つ満たしてて有利な状態で全日本迎えたのに自爆って…(涙+42
-5
-
7959. 匿名 2021/12/27(月) 02:12:00
>>7937
実力はあるけど、
これまでの病気を不安視してるのかも
いざという時の踏ん張りがきかないというか
+5
-4
-
7960. 匿名 2021/12/27(月) 02:12:14
>>7848
・学校と一体化している国営アスリート施設がある
・ハーネスを扱える高身長コーチが多くいる
(ハーネスを扱うには185cm以上が望ましいので元ペアの選手がたくさんいるロシアにはいっぱいいる)
・平昌五輪以降はジュニア以下で身体能力の高い選手に
4回転を練習させる(回数制限は掛ける)
・今は7歳で3回転5種できるように育てて8.9歳で3Lz、そして4回転が今のロシアの主流
・フィギュアスケート人口が日本の10倍以上(女子)なので身長や体型関係なく身体能力が高い選手だけを選り好みできる
ロシア選手権2021-2022 フリーで成功した多回転
1位 ワリエワ 3A+4S+4T-3T+4T-1Eu-3S 193点
2位 トゥルソワ 4F,4Lz-1Eu-3S,4Lz-3T
3位 シェルバコワ
4位 ペトロシアン(ジュニア)4Lo,4Lo-2T
5位 サモデルキナ(ジュニア)4Lz,4S-2T,4S-1Eu-3S
6位 ムラビヨワ(ジュニア)3A,3A-2T
7位 リーザ 3A,3A-2T
+9
-0
-
7961. 匿名 2021/12/27(月) 02:12:32
>>7958
昔はガラスのハートとか言われてたしね+22
-2
-
7962. 匿名 2021/12/27(月) 02:12:34
正直にいうとかなだいのソーラン節をオリンピックで世界中の人に見てもらいたかったし自分も見たかった。
でもスケ連のフィギュア強化部長の「全日本優勝者を」がチームココの最終的な選出理由と知って納得した。
アメリカの全米選手権の一発勝負だけでオリンピック代表が決まるのはキツイとは思うけど基本ナショナル優勝者がオリンピック代表になるのが1番良いと思う。+38
-2
-
7963. 匿名 2021/12/27(月) 02:12:58
>>7949
下を向いて滑っている気がする+23
-7
-
7964. 匿名 2021/12/27(月) 02:13:09
>>7954
フリーのジャンプ終えた位から、もう笑顔になってたし喜びにあふれてたよねw
4年前かわいそうだったから、報われて良かった。+23
-3
-
7965. 匿名 2021/12/27(月) 02:14:14
>>7960
アーティスティックスイミングみたく、
共産主義国家だからここまで強化できるんだと思う
日本では無理だろうな+10
-0
-
7966. 匿名 2021/12/27(月) 02:14:54
>>7964
キスクラの涙も
感情爆発してたよね+9
-1
-
7967. 匿名 2021/12/27(月) 02:16:03
>>7955
そりゃあれだけ首が長ければ多少そう見えるだろうけど姿勢が悪いって話にはならないけどなぁ…
+11
-16
-
7968. 匿名 2021/12/27(月) 02:16:13
>>7957
なぜ要項に書かないのかな…簡単なことじゃんね
+3
-9
-
7969. 匿名 2021/12/27(月) 02:16:25
>>7549
そうそう、それらの要因を引っくるめて結果的に競争相手がいないから、数少ない選手は伸びないままって言いたかった。
もったいないよね、日本はシングルでこんなに長年強いのにさ。+14
-0
-
7970. 匿名 2021/12/27(月) 02:17:09
ミタパンて毎回羽生くんに媚びるね+8
-16
-
7971. 匿名 2021/12/27(月) 02:17:34
>>7952
正直今シーズン見てたら崩れる時はド派手にやるし安定感はない選手だったから超ひやっひやしやがら心配しながら見てたわかば。全日本でよく決めたと思う、かっこよかったわ+9
-0
-
7972. 匿名 2021/12/27(月) 02:17:36
>>7532
曲かかった瞬間のあの笑顔、いいわー+4
-0
-
7973. 匿名 2021/12/27(月) 02:18:23
>>7866
分かりすぎるー
友野くんって表現をスパーンと気持ちよく外に向けて出せるタイプだよね
外向き表現タイプは下手したら「上滑り空回りした演技する人」になるし
内なるゾーンタイプも下手すると「何か自分の周りだけで小さい演技してる人」になりがち
でもこれが上位選手の表現の匠達になるとどっちの表現タイプでも観客を引き付けることが出来るんよな
それぞれ個性あって面白いよね+26
-0
-
7974. 匿名 2021/12/27(月) 02:19:41
>>7921
ワールドこそかなだいに行かせなかった気がする+12
-0
-
7975. 匿名 2021/12/27(月) 02:19:56
>>7879
精神の強さは国の女性の扱いにもよる
西欧アメリカは自己主張ばっかり鍛えられ
日本はか弱い女のほうが強い女よりも未だにモテるとかだし
ロシアとかは自立するように言われるが、西欧アメリカ女ほど自己主張許されないし
+2
-2
-
7976. 匿名 2021/12/27(月) 02:20:09
>>7960
要は意図的に大谷翔平を何人も生み出せる人材・環境・コーチがいる+0
-0
-
7977. 匿名 2021/12/27(月) 02:20:44
>>7974
間違えた
ワールドに行かせたかった+20
-1
-
7978. 匿名 2021/12/27(月) 02:20:59
>>7963
そんな風に見えたことがないわ
へー色々見方があるのね
でも立ってても座ってても綺麗だよ羽生君
だらしなく持たれたりとか見えるとこではまったくしないし男子のわりに座るときも膝合わせててけっこう疲れるものね膝合わせるの
所作が自然に美しいなと感心してるバレリーナみたいで+10
-20
-
7979. 匿名 2021/12/27(月) 02:21:45
>>7966
滑り終えた後は代表はなんとなく確信できていたのかなーとは思うけど、更に得点も良かったもんね。本人の喜怒哀楽がわかりやすいのと、4年前の悔しい思いをバネに努力して報われたのが視聴者も目に見えてわかる位だから、本人の嬉しさもよりすごいんだろうなー。+2
-0
-
7980. 匿名 2021/12/27(月) 02:21:59
>>7960
サモデルキナもムラビヨワもエテリ組ではなくダヴィトフ組とプルシェンコアカデミー組だから、エテリ組だけが特別な時代でもなくなって裾野がさらに広がった。
+1
-0
-
7981. 匿名 2021/12/27(月) 02:22:27
>>7977
言いたいことは伝わってるから大丈夫よ+7
-0
-
7982. 匿名 2021/12/27(月) 02:22:27
新葉が4年コーチ変えなかったのが意外だった+10
-0
-
7983. 匿名 2021/12/27(月) 02:23:32
新葉のライオンキングのステップと
昌磨のボレロのステップ好きだな~+19
-2
-
7984. 匿名 2021/12/27(月) 02:23:48
ハマコーのところのジャンプコーチってまだ春子さん(本名思い出せない)なのかな?
3Aジャンパー育てるの結構凄いと思う+1
-0
-
7985. 匿名 2021/12/27(月) 02:24:08
>>7965
シンクロとかロシア選手水掻きが出来るほど練習してるってでも練習しすぎたら水掻きって出来るものかな?+5
-0
-
7986. 匿名 2021/12/27(月) 02:24:50
>>7949
まっちーは姿勢良かった+14
-7
-
7987. 匿名 2021/12/27(月) 02:24:51
>>7978
そこまで美化はしない…
凄い先週だけど…
+8
-3
-
7988. 匿名 2021/12/27(月) 02:25:05
>>7987
選手ね+3
-2
-
7989. 匿名 2021/12/27(月) 02:26:28
>>7957
その他の要件も大したもの持ってないからどうしようもなくないか?
今回選考揉めた三原さんもかなだいも、PBが高いというだけで目立つ実績はない+5
-8
-
7990. 匿名 2021/12/27(月) 02:27:10
昔から羽生君姿勢が悪い悪いって言い続けてる
アンチいるのは知ってるからまあ別にいいけど
姿勢が悪いのに綺麗よね彼+8
-17
-
7991. 匿名 2021/12/27(月) 02:27:34
ザンボって入門した時は2回転しかできなかったザギトワを金メダリストにまで育てあげたから
素質を見込むのとそれを育てる力は本当に凄いんだと思う+16
-0
-
7992. 匿名 2021/12/27(月) 02:28:32
>>7985
出来るよ
私は水泳ずっとやっていて日本選手権出場レベルの選手だったんだけど水掻きあります+5
-0
-
7993. 匿名 2021/12/27(月) 02:28:40
姿勢が悪いと書いてアンチ扱いなら何も書けないわ+15
-6
-
7994. 匿名 2021/12/27(月) 02:28:50
SBって、大会によってブレあり過ぎるから
そこまで大きい要素じゃないんだと思う
少なくとも全日本の台落ちを覆せる程の実績ではない+10
-2
-
7995. 匿名 2021/12/27(月) 02:29:25
>>7986
えっ嘘ーーへぇ…美意識ってそれぞれだからまあねなんでも同じには感じ無いわね+3
-10
-
7996. 匿名 2021/12/27(月) 02:29:57
>>7854
うぜえコメントだな・・・わざわざくそコメ残すな、タひれ!+1
-5
-
7997. 匿名 2021/12/27(月) 02:30:00
コリヤダくんはバレエ大国らしく姿勢が美しいと思う+15
-2
-
7998. 匿名 2021/12/27(月) 02:30:32
>>7991
トゥルシェルワリ、高難度跳びまくるこの3人を大怪我させずにここまで連れてきたのはさすがとしか言いようがない+16
-0
-
7999. 匿名 2021/12/27(月) 02:31:36
>>7993
その人ユヅリストなんじゃない?
+2
-7
-
8000. 匿名 2021/12/27(月) 02:32:14
ジュニアの頃はスピード狂でジャンプ特化だった若葉ちゃんが表現豊かなシニア選手になるとは思わなかった。
オリンピック代表選手になってくれて感無量。+11
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する