ガールズちゃんねる

クリスマス期待してたのにプロポーズされなかった人🙋‍♀️

919コメント2021/12/31(金) 00:23

  • 501. 匿名 2021/12/27(月) 09:25:29 

    >>499
    脅しにならないと思うけどな

    別れたい理由として、結婚を望めないからって言うのは何もおかしくないし

    +28

    -1

  • 502. 匿名 2021/12/27(月) 09:28:18 

    女のゴールは結婚だけど男のゴールはセックスだから、無理やりプロポーズさせようとしても逃げるだけだと思うけど

    確実に格上の男性と短期間で結婚したいなら処女のまま挑むことだわね

    +0

    -15

  • 503. 匿名 2021/12/27(月) 09:30:42 

    >>393
    私もです。
    耐えきれず昨日の夜再び聞いたけど、する気がないわけじゃない、別れたくないけど、一生のことだからそんなにすぐ答えでない。と言われ大喧嘩に。
    あなたそもそも4月から海外転勤なので今決めてくれないと困るんですけど。。。って感じで萎えてます。

    +34

    -0

  • 504. 匿名 2021/12/27(月) 09:31:36 

    >>466
    成功して凄いけど、レアケースだと思う

    恋愛経験全く無しで初彼氏と結婚て

    +17

    -0

  • 505. 匿名 2021/12/27(月) 09:36:22 

    >>1
    色んな意見あるけど私は自分からプロポーズもできない男はむり。結婚後もなんやかやでうまくいかなくなると思う。それくらい男がやれと思う←あくまでも私個人の場合

    +27

    -4

  • 506. 匿名 2021/12/27(月) 09:37:50 

    >>376
    何年も付き合っててプロポーズできない男と無理やり結婚したところで、妊活に限らず要所要所でこういう思いをすることになると思う。

    +22

    -1

  • 507. 匿名 2021/12/27(月) 09:41:43 

    子供を最初から持つ気ない人もいるからね

    結婚はする気あるけど、子供は要らないから時期はいつでも良いって人と
    付き合って子供は機会があればって思ってたから合わないって思って分かれた

    その子供持つ気がない人は、数年後に今度は同じ気持ち持つ人と結婚してた
    子供ほしいかどうかは大事だなって思ったよ

    +8

    -1

  • 508. 匿名 2021/12/27(月) 09:42:06 

    >>466
    学生時代から結婚できる人としか付き合わない発言って大学生からとか?
    高二から彼氏いたから、高校生でそんなこと言ってたら必死すぎて怖いって思う。
    結婚結婚って結婚できない人が必死になるよね

    +15

    -0

  • 509. 匿名 2021/12/27(月) 09:43:58 

    >>454
    結婚してからの家族に関する様々なことについて、女はすべて自分ごととして考えざるを得ないし決断せざるを得ないんだよ。
    結婚する時期も、妊活も、妊娠も出産も、義実家とのことも、家買うのも何もかも。
    決断力のない女なんていない。
    一方男は、決断力の非常に優れた人と、なーーーーーーんにも考えてない奴の2通りがいる。
    一緒になって考えてくれるか、決断できる男かどうかは見極めて結婚するのは非常に大切なことだよ。

    私は運良く決断力と思いやりのある人と結婚できた。
    子供が生まれてからもすごく頼りになるから、よく聞く「子供できたら旦那と仲悪くなった」みたいなこと全く無いよ。ますます仲良くなった。

    +23

    -2

  • 510. 匿名 2021/12/27(月) 09:44:59 

    >>505
    自分からただ待ってる女も無理だけどな。
    相手から結婚話されない自分にも反省すべきだよね。
    彼氏からしたら、自分から結婚を意識しない程度の女性から一方的に男がしろって上から目線で思われてたらは?ってなる。
    察してちゃんはめんどくさい

    +18

    -3

  • 511. 匿名 2021/12/27(月) 09:45:46 

    フェードアウトでいいと思いますけど。
    30歳の女性と3年もお付き合いしておいて悪質ですよ。

    +8

    -2

  • 512. 匿名 2021/12/27(月) 09:47:45 

    >>455
    横だけど
    成功するパターンも当然あるから言った方がいいと思うな
    返事によっては未練も残らず別れられる
    行動を起こさず別れて一生独身だったらあの時言ってみれば良かったと生涯後悔しそう

    +71

    -1

  • 513. 匿名 2021/12/27(月) 09:48:11 

    >>19
    単刀直入がよさそうですね。
    もし聞いて、迷ったりあんまり...ってことだったら、次行きましょう!!
    周り見てて、結婚を考えていたり本当に離したくないって思ってくれている彼氏だったら、自分から結婚の話をしてくれるようです。

    +14

    -0

  • 514. 匿名 2021/12/27(月) 09:49:49 

    >>1
    聞けば解決

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2021/12/27(月) 09:51:06 

    >>11
    自分で主導権を握って、「結婚しよう」とプロポーズできる女性はかっこいい。
    でも、もし主さんが「プロポーズされたい」人なら、逆プロポーズはやめといた方がいいと思う。
    「結婚しよう、一生一緒にいよう」って心から望んで言って欲しいし、言わせたんじゃ意味が無いのよ。
    逆プロポーズして結婚したとしても「でも、彼は自分からは言ってくれなかった」っていう事実は結婚生活にも影響すると思う。

    +30

    -0

  • 516. 匿名 2021/12/27(月) 09:57:04 

    >>483
    うざいだろうけど、返信しちゃうね。

    どのくらい付き合ったら結婚考える?って聞いたら、
    うーん3年くらいかなぁって言われて、

    おーーーい!ワシ32やがな!!!
    ざけんなぁ〜〜
    って思って(言ってない)、しばし放心したが、
    結婚するなら半年以内に決めようって言ったわ…
    (すぐに結婚したかったため。ちな相手2個上)

    しかもプロポーズぐだぐだだったけど、もうそういう事求めてないから大丈夫だった(強がり)

    +8

    -2

  • 517. 匿名 2021/12/27(月) 10:01:19 

    >>356
    結婚は家柄も考慮されたりしますから、容姿だけの問題ではないかもですね。

    +20

    -0

  • 518. 匿名 2021/12/27(月) 10:01:24 

    4年くらい付き合ってて私の家に居候的な感じでいてクリスマスになってもプロポーズなかったから「結婚する気ないなら今すぐ出てって。荷物まとめてあげるから今出て行ってもう来ないで」って言ったらそのまま結婚した2年前。

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2021/12/27(月) 10:02:25 

    >>69
    付き合って3ヶ月。
    「ノープランでも怒らなさそうだから、良いかなと思った笑」って言われたー!「お金ない」とか言って割り勘だし、しかもお釣り多く持っていかれたし完全に冷めたかも

    +41

    -0

  • 520. 匿名 2021/12/27(月) 10:03:46 

    >>455
    暴言吐かれたら心置きなく別れられる。
    結婚視野に入れたくて3年になるならはっきりさせた方がいいと思うな。失敗したって次行くなら早い方がいい。

    +64

    -1

  • 521. 匿名 2021/12/27(月) 10:04:59 

    >>42
    つらくて腹立つやつだなぁ
    でもいいじゃん!自らゴミ箱に行ってくれたんだから!!

    +21

    -0

  • 522. 匿名 2021/12/27(月) 10:06:18 

    >>293
    可愛く振る舞ってるけど、疲れるし悲しいでしょ。
    私も、そのタイプで。
    今、夫に自分の気持ち伝える練習してる46歳既婚。
    結婚は生活だから、可愛くは出来ないシーンも。
    少しずつ、自分の本心を表現して行った方が良いよ。
    男性って「ええ?言わないと分かりません?」ってビックリする事あるから。プロポーズじゃなくマフラープレゼントした経緯は聞いた方がいいよ。結婚できない理由、2人なら解決出来ることだったら良いね😊

    +30

    -0

  • 523. 匿名 2021/12/27(月) 10:07:45 

    >>14
    クリスマスに興味ない人もいるし2人の記念日でもないからな〜誕生日だね。25歳はまだ若いから今は結婚考えてないかもねぇ。

    +7

    -3

  • 524. 匿名 2021/12/27(月) 10:08:57 

    >>208
    主導権あって好きなようにできそうだけど主はそういうタイプじゃなさそうだもんね。

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2021/12/27(月) 10:09:27 

    >>481
    え?喜んでするする!

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2021/12/27(月) 10:10:26 

    >>324
    タイミングがなかったと言われました…高いワインも用意して飲んで食べて普通に過ごしてたんですけど…私からしたらタイミングはいくらでもありました。

    +25

    -0

  • 527. 匿名 2021/12/27(月) 10:10:28 

    >>475
    そのまま引きずってても結婚できなかったんじゃないかな…

    +84

    -1

  • 528. 匿名 2021/12/27(月) 10:11:15 

    >>501
    逆の立場だと、俺の子供を産んで、産まないなら別れるとか言われたら、え?私子供産まないならあなたにとって不要なの?替えがきく存在なんだと思ってしまいそう

    +1

    -11

  • 529. 匿名 2021/12/27(月) 10:12:53 

    >>457
    他の女にもちょっかい出す男だって婚約前に分かるなんてラッキーでしかないよ
    次行きましょう

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2021/12/27(月) 10:16:48 

    >>356
    水野敬也好きそう(笑)

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2021/12/27(月) 10:25:45 

    >>522
    まさにそれです😢
    何か自分だけ感情我慢してる感じで。
    デート中に前日飲み会して帰りが遅くなってデート中も眠いとか言って早めに解散したんですけど、それはさすがにショックだったのでさっきその事についても言ってみました。そこで終わる関係ならそれまでですしね。
    少しずつ私の思ってる事も言っていかないと私ばっかしんどい思いしそうなので…。
    お互い頑張りましょう!!

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2021/12/27(月) 10:25:49 

    >>501
    その通りだとは思うけど
    別れたいなんて思ってなかったら簡単には踏み切れない女性もいるのかも?

    +2

    -3

  • 533. 匿名 2021/12/27(月) 10:26:26 

    私も付き合って3年目30歳になって誕生日、クリスマスと、何もなかったから段々彼氏への苛立ち&嫌悪に変わってきて、「結婚する気がないなら、今この瞬間から私に関わるな、私の、若さを無駄にしないでさよなら!!!」と別れ話をした。結婚したけど。みんながんば!!

    +23

    -1

  • 534. 匿名 2021/12/27(月) 10:26:51 

    >>457
    クロだね

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2021/12/27(月) 10:28:11 

    ナイツ土屋の奥さんは土屋がまだ売れてない時に交際を申し込まれ、「3年後あなたが売れてたら私がGOサインを出すからプロポーズする事」を約束に付き合って、実際に3年後プロポーズさせたそうな。

    +18

    -0

  • 536. 匿名 2021/12/27(月) 10:35:21 

    >>14
    25で結婚したよ。付き合いは4年目だった。5年は長すぎる時期に入ってると思う。
    焦らせるけど27と30で産み、33にはマイホームです。色々できる20代、健康な子を産める可能性も高い。そろそろ両親に挨拶をせっつく時期ですよ。
    何より結婚願望があるあなたの未来や気持ちをどう考えてるか気になるなぁ。
    このままじゃ100回千回抱き合って別れる。したいのはそれだけ?って気持ち。

    +53

    -9

  • 537. 匿名 2021/12/27(月) 10:38:04 

    クリスマスにプロポーズされなくてしょんぼりしてたけど大晦日にプロポーズされたよ。男の人ってあんまりクリスマスには拘らないと思う

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2021/12/27(月) 10:39:53 

    >>180
    結婚って生活だよ。あなたが望んでるプロポーズ、その人からで大丈夫?
    もう一度考えてみては?

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2021/12/27(月) 10:40:15 

    >>1
    今年ももうすぐ終わるし、来年はこうゆう年にしたいな〜って話しから、来年は2人でどうしていきたいか確認していったらどうですかね?(^O^)
    結婚したいなら、待ってるだけじゃ時間が過ぎていきます。
    待ってる時点で相手任せにしてしまってるので振り回されます。経験談!
    サプライズでプロポーズって理想で良いと思いますが、それってかなりリスキーでよっぽど自信がある人じゃ無いとなかなかね。
    女性は30歳になるしと思うけど、一部の男性は女性の30歳の節目や、交際期間なんてほぼ頭にないと思って良いと思います。一部の配慮出来る方は、スパッと結婚するのでしょうね。
    彼は主さんが考える今後の人生設計は知ってますか?
    2人の事なので、きちんと意識は伝えた方が主さんの為です!
    因みに、私は32歳、交際期間2年半ちょい、婚約中。少なからず結婚の話しはプレッシャーになりますが、お互いの今後の話しはちょくちょくしました。
    幸あれ!

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2021/12/27(月) 10:42:17 

    ダラダラ付き合ってる時間を長引かせてるやつにろくな人はいない。
    6年付き合って結婚したけど、色んな所がだらしなくて離婚したいもん。

    +15

    -0

  • 541. 匿名 2021/12/27(月) 10:44:47 

    >>503
    もうそれうやむやにしてる逃げる気満々じゃんw
    この数ヶ月でなにが変わるってw
    もう別れて他の人に目を向けた方がいいよ。

    +37

    -0

  • 542. 匿名 2021/12/27(月) 10:46:12 

    >>540
    友だち7年付き合って1年で離婚してたw
    結婚するとなにか違って見えるらしい。

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2021/12/27(月) 10:46:23 

    >>499
    何年も女性もずっと与えてると思うからねぇ。

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2021/12/27(月) 10:46:50 

    わたしのことどう思ってるの?結婚とか考えてる??
    もし考えてなかったら、もういいかな、と思ってるんだけど…

    とあまり深刻気味にならないように聞いて、
    聞いてみる!

    考えてる彼ならそこから割ととんとん拍子で進むはず。それかいつ頃にするか具体的なことを言ってくれる。

    そうじゃないなら、はぐらかされたり、誤魔化されるから、もうすっぱり諦めて、他の方を探す。

    他にもいい人絶対いる!



    経験者より!結婚しました(^^)

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2021/12/27(月) 10:49:25 

    >>499
    脅しじゃない

    正直な気持ち。時間は限られてるし
    ズルズルやられるのはあんまりだよ

    +21

    -1

  • 546. 匿名 2021/12/27(月) 10:50:44 

    >>503
    私は見た目を綺麗にして結婚の話は一切出さなくしました。そしたらあちらからプロポーズされました。あっちが決めなきゃ不可能で、別れも辛いから、探しながら限界まで付き合うって腹を決めたんです。結婚しないなら探すのば自由だし。見つかれば乗り換えますし。彼にもわかったー私も結婚するなら他も見るべきかもねとサラッといいました。スッピンも晒さなくなりドライなデートで、あまりやらせる気にもならなくなりました。
    結婚してもらえないならそうせざるをえないです。追うのは逃げます。必ず。

    +27

    -3

  • 547. 匿名 2021/12/27(月) 10:52:03 

    >>495
    友達と焼肉行ってる写真をインスタにあげてたのでそれは確実です。

    +4

    -8

  • 548. 匿名 2021/12/27(月) 10:55:46 

    >>1
    結婚の話は普段からしてますか?
    何もしてないなら、いきなりプロポーズは無いと思います。半年後には結婚して、何年以内に子供欲しいな〜とか未来の話を普段からしているのであれば、なくはないかもね。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2021/12/27(月) 10:56:48 

    >>544
    本当にこれ。

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2021/12/27(月) 10:57:04 

    >>528
    逆になってない
    「俺と結婚して欲しい。もし結婚できないなら別れよう」が逆では

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2021/12/27(月) 10:58:34 

    >>528
    そう思ってしまうのは余りにも自分自分過ぎると思うな

    子供を持ちたい彼の気持ちが大きくて、それを自分が叶えられないなら、お互い別の道に進む以外なくない?
    「子供を持ちたくない気持ちを尊重して欲しい」ってのと同じじゃん

    子供を持つ持たないって、最もズレてはいけない価値観だと思う(結果として産めなかった場合は別として)

    +13

    -0

  • 552. 匿名 2021/12/27(月) 10:59:09 

    >>94
    遠距離で大切な日に女から会いに行く時点で好かれてないです。すみませんがこれまじです。男のほいたがたくさん会いに通う、そうでなきゃ絶対結婚ないです。

    +98

    -3

  • 553. 匿名 2021/12/27(月) 11:00:20 

    >>532
    まあその時期がいつになるかが変わるだけですからね、、四十五なら目もあてられない

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2021/12/27(月) 11:00:54 

    >>499
    まぁ言い方はあると思うけど、まずは「結婚したい」があって、
    難色を示されたり、結論を先延ばしされそうなら
    「別れましょう」は別にいいよね

    +27

    -1

  • 555. 匿名 2021/12/27(月) 11:01:50 

    >>528
    いやすぐにでも産むしw
    産みたくないなら合わないから別れるしかないんですが。
    結婚は親子じゃないから唯一無二じゃないんだよ。
    実は。

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2021/12/27(月) 11:04:00 

    >>499
    ママじゃないんだから与えるだけ、与えられるだけなわけないだろう。勘違いしてるよ。平等なんだよ。お互いしたい。しよう。でしかない。それ以外は我慢してどちらかだけ与えてる。

    +18

    -0

  • 557. 匿名 2021/12/27(月) 11:05:02 

    >>550
    「俺とフルタイム共働きで結婚して欲しい。もしできないなら別れよう(家事育児は折半するものとして)」
    がちょうど逆って感じだ

    +0

    -3

  • 558. 匿名 2021/12/27(月) 11:06:39 

    >>1
    時間ないなら今から自分でプロポーズすればいいのでは?
    ちゃんと伝えないで相手に心を読んでくれっておかしいと思うよ

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2021/12/27(月) 11:10:33 

    >>529
    そうだよね、ありがとう。
    ちゃんと話聞いたら一時期好きで告白までして振られてたっぽい。頑張って気持ち整理つけて別れなきゃ。

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2021/12/27(月) 11:17:05 

    >>90
    横、プロポーズされたいなら後日して貰えば良くない?結婚したい気持ちは伝えて。
    理想のプロポーズあるなら言えばいいし、いってそれを叶えてくれる人もいるよ、それも愛情だし優しいじゃん。
    プロポーズ絶対男性からされたい人ってどんなタイミングでもいいの?絶対希望はあるわけでしょ。
    それこそインスタでありがちなホテル飾り付けして婚約指輪や花を貰うってプロポーズも、彼女が欲しい指輪話したり、してるはずだよ

    +15

    -0

  • 561. 匿名 2021/12/27(月) 11:21:21 

    >>261
    あなたが行く時点で彼からしたらないんですってば。他に探しましょう。
    男は会いに行きたいんです。女を動かしたくないんです。行かなきゃ会えない女にプロポーズしたいんです。来る女には絶対しません。

    +43

    -3

  • 562. 匿名 2021/12/27(月) 11:22:01 

    >>557
    お互い納得できればそれでもいいんだよ
    結婚生活の価値観の擦り合わせは大事だよ

    +5

    -1

  • 563. 匿名 2021/12/27(月) 11:25:44 

    >>1
    聞けば解決

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2021/12/27(月) 11:35:16 

    >>1
    結婚したいだけなら、プロポーズはもう諦めて「◯月に入籍しない?」ってもう「結婚するのは決まってるよね?」みたいに話進めちゃえば?
    「結婚してください」だと拒否権ありそうな雰囲気だけど入籍前提の会話なら「いやいや結婚しないでしょ💦」わざわざ切り出すの大変だと思うしなあなあでここまで引きずるタイプならなあなあで入籍してしまえばいいのよ。そんな男でいいのかはさておき。

    +19

    -1

  • 565. 匿名 2021/12/27(月) 11:36:36 

    >>142
    なんで半年も経ってからなのか。クリスマスまでモヤモヤやきもきしながら付き合ってたの?

    私は付き合って半年のクリスマスに、自分から「結婚はどうする?」って聞いたよ。30目前だったからダラダラしたくなかった。
    その場で「しよう」って回答即決。後で聞いたら私から言ってくれて嬉しかったって。あなたから言ってよ、と思ったけどずっと仲良く暮してるよ。

    +16

    -4

  • 566. 匿名 2021/12/27(月) 11:41:23 

    >>44
    プロポーズされましたよって何?
    話の趣旨無視してしょーもないあんたのプロポーズ話いらないんだけど?

    +2

    -15

  • 567. 匿名 2021/12/27(月) 11:45:44 

    来年こそはプロポーズしてもらいます!

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2021/12/27(月) 11:46:48  ID:DaGWuRDE4b 

    本当に結婚したくて、でも相手から何も動きがないなら、自分から話をふった方がいい!
    相手は自分が期待してるようなこと、何も考えてないよ。私がそうだった。自分主導で、うまく結婚の話をすすめていくしかない。でも、要所要所の決断は、向こうにさせる!←彼女主導で話が進んだとしても、肝心なところは自分で決断したんだ!ってところが、結構大切だと思う。

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2021/12/27(月) 11:48:50 

    >>468
    見に覚えがあるのかな?

    +5

    -1

  • 570. 匿名 2021/12/27(月) 11:52:42 

    >>125
    男は本当に嫌なら断るよ。
    応じるってことは、いつかは結婚するんだろうな、みたいに呑気な人が多いから。
    周りでも脅して断られた子も何人かいる。

    はっきりさせるなら、ちょうどいいと思うなー。
    プロポーズされたいとか、待ってても時間が無駄になるだけ。

    +64

    -1

  • 571. 匿名 2021/12/27(月) 11:54:09 

    >>526
    よく2年まてたね

    +23

    -0

  • 572. 匿名 2021/12/27(月) 11:56:07 

    >>44
    プロポーズされましたよって何?
    話の趣旨無視してしょーもないあんたのプロポーズ話いらないんだけど?

    +1

    -9

  • 573. 匿名 2021/12/27(月) 11:59:17 

    >>377
    私は結婚する気があるなら1年以内にプロポーズしてと言ったよ
    結果プロポーズしてもらえたよ
    そのかわり1年間は結婚の話はこちらから一切しなかった
    何度も言われるの男は嫌がるしね

    +10

    -2

  • 574. 匿名 2021/12/27(月) 12:03:10 

    >>94
    眠いとか言われすぎるのうざすぎる。
    張り倒すわ

    +61

    -0

  • 575. 匿名 2021/12/27(月) 12:03:20 

    親戚が10年経ってもプロポーズされず、旦那側の親の方が焦って、旦那が親から催促されてやっと結婚。

    その後、不妊がわかり、子供を産むまでに更に8年かかった。
    子供が出来たのは41の時。諦めた時に奇跡的に出来た。

    他の友達は、第一子が産まれつき病気があって、すぐ亡くなった。その後、精神的に立ち直れなくて、第二子を産んだのは5年後の40の時。

    はっきり言って、子供産むなら早くしないと、何があるかわからないよ。逆に欲しくないなら、焦らなくて良いと思う。

    +15

    -2

  • 576. 匿名 2021/12/27(月) 12:12:22 

    >>541
    いや、ほんとそれですよねww
    別に私が好きか好きじゃないか、一緒にいたいかいたくないかくらい今すぐわかるじゃんって言ってしまいました。
    正直金銭面ではお互い問題はないので気持ち次第だと思うんですけどね。
    ヨーロッパ転勤なのでコロナの状況もあり、すぐに家族帯同はNGらしいのでどっちにしろ結婚してもすぐには同居しないんですが、そういうのもひっかかっているらしいです。
    今年中に決まらないなら他を探すと言っておきました。

    +23

    -0

  • 577. 匿名 2021/12/27(月) 12:12:33 

    クリスマスにプロポーズは嫌だな
    年末年始慌ただしいし

    +0

    -5

  • 578. 匿名 2021/12/27(月) 12:12:36 

    >>1
    私自分からプロポーズしてすぐ結婚したよ。
    断られたら次に行くだけ。

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2021/12/27(月) 12:15:10 

    >>546
    ですかね。
    もともと既にレス気味ではあるのですが、確かに一緒にいる時は最近家デートが多いのもありほぼすっぴんスウェットなので、わたしも身綺麗にして、あっさり付き合ってみます。
    追って来なかったらそれまでですね。

    +10

    -1

  • 580. 匿名 2021/12/27(月) 12:16:54 

    >>1
    待ってるだけじゃだめだよ。
    何かの記念にとか、薔薇の花や指輪とかよりも、結婚っていう目的だけ考える。
    自分からプロポーズというか、結婚したいんだけど、って伝えないと。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2021/12/27(月) 12:16:57 

    >>1
    そっくりそのまま相手に伝えてみては?
    察して、待ってるとか悠長なこと言ってられないよ。30なんだから。
    相手に結婚願望ないならさっさと見切るべきだし、相手がまだ先で良いと思ってるならすり合わせするべきだし

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2021/12/27(月) 12:18:00 

    わー懐かしいー、私も同じ事を6年付き合ったうちの
    後半残念毎年思ってたー!12月の頭が誕生日何だけどそれも何のリアクションも無く、クリスマスも何のリアクションも無かった6年経った年末に
    私から踏ん切りを付けてお別れしたなー。年内
    スッキリしたくて。その後出会った人と直ぐに結婚まで進みました! 

    +17

    -0

  • 583. 匿名 2021/12/27(月) 12:18:36 

    >>42
    きっぱり別れられるのかっこいい!
    そういう人は、いい出会いが待ってるはず!!

    +21

    -0

  • 584. 匿名 2021/12/27(月) 12:18:38 

    >>76
    相手も働いてくれるとは思ってなかったんじゃない?

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2021/12/27(月) 12:21:50 

    >>360
    プロポーズ待ちというよりシンプルに
    プロポーズ(結婚)しなくても困らない側と
    プロポーズ(結婚できない)されないと困る側
    の違いでしょ

    お互い受け身でも今の環境で困ってない側は自分から
    動く理由ないから

    +41

    -2

  • 586. 匿名 2021/12/27(月) 12:25:20 

    >>344
    ごめん、、
    その男と結婚して共同生活送るの大変じゃない?
    どこが良いんだろ

    +27

    -0

  • 587. 匿名 2021/12/27(月) 12:26:25 

    >>546
    マイナスの嵐かもしれないけど、まだお付き合いの段階で、相手に結婚する気がなさそうなら、他もとんどん探すのはありだと思う。
    婚約後、結婚後はそういうのだめだと思うけど。

    +39

    -1

  • 588. 匿名 2021/12/27(月) 12:29:03 

    >>1
    主の気持ち、すごくわかるよ!!私も何度も何度も期待して裏切られて悲しかった。だから私から結婚のこと考えてるー?とか思い切って飲んでる時にきいて、全然考えてなかったーてアホみたいな回答もらってする気あるってなってそのままプロポーズないまま結婚したわ!正直プロポーズしてほしかったけど私は彼と結婚できればよかったから今幸せだよ!結婚7年目で子供2人います☆主も自分からもう言っちゃうのもアリ!!

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2021/12/27(月) 12:29:55 

    >>586
    言い方ww
    でも言いたい事は分かる…

    彼女のこと大切にしてる様に思えない
    せっかく遠方から来てその態度、私なら引っ叩いて別れる

    +27

    -0

  • 590. 匿名 2021/12/27(月) 12:30:38 

    >>1
    4年付き合った彼がいて私も毎年毎年期待しては落ち込んでたよー。もうだめだと思ったから年明けてから今日は今後の二人のこと決めようと、無理矢理結婚する?と言わせたよ!結果決まった後にプロポーズしてくれたけど、旦那にはあの時の目は凄かったと今でも言われる。

    +5

    -1

  • 591. 匿名 2021/12/27(月) 12:31:45 

    >>1
    受け身だねー
    自分から行動するのも大事だと思う!
    自分の人生相手に委ねちゃダメよ

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2021/12/27(月) 12:34:06 

    私も6つ下の彼に自分からもういい歳だし、来年辺りには結婚したいって伝えたよー
    伝えて難色を示すようなら別れてもいいと思う
    結婚したいなら自分の希望も伝えないと伝わらないし
    今月の29日プロポーズされる予定

    +15

    -0

  • 593. 匿名 2021/12/27(月) 12:35:37 

    >>545
    脅すようなことする前にお付き合いする時〜付き合ってる間に普通に気持ち伝えられないの?ってならない??

    「今すぐとかじゃないけど貴方のこと大好きだからいつか結婚したいって思ってるよ」とか可愛くソフトに伝えることだって出来るはずなのに最初が脅しってのはちょっと男の人からしてもテンション下がらない?

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2021/12/27(月) 12:37:05 

    >>592
    え!明後日じゃん!
    楽しみですね😊✨

    +14

    -0

  • 595. 匿名 2021/12/27(月) 12:38:38 

    クリスマスの次に可能性があるイベント行事はホワイトデーかな?

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2021/12/27(月) 12:39:13 

    付き合いが長くなればなる程プロポーズされにくくなるね

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2021/12/27(月) 12:39:56 

    >>112
    11月の誕生日何もなくてクリスマスかな?と思ってたけどクリスマスも何も無かった。私もうアラフォー

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2021/12/27(月) 12:42:47 

    遠距離になることが決定して、離れるけどこれからもよろしく!って感じだった。
    ここで話が進まないなら別の人探さないといけなくなるんだけどな、めんどいなー。と話したらプロポーズされた。
    今思うとめちゃくちゃ自己中…

    考えてることまで分からないから言ってくれて良かったとビックリしてました(笑)

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2021/12/27(月) 12:44:29 

    >>594
    ありがとう!
    入籍は来月で決まってるんだけど、どうしてもレストラン予約したり、色々したいらしいから無理やりプロポーズする日を決めたみたい
    25日は指輪買いにいってたよ。

    +10

    -0

  • 600. 匿名 2021/12/27(月) 12:45:04 

    >>7
    せめて元日中に

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2021/12/27(月) 12:45:47 

    私の場合
    「クリスマス、プロポーズされると思ってた〜。友達が早く○○の結婚式行きたい!ドレス新調したいって私より張り切ってるwゼクシィ買ってこなきゃw」
    後日
    「ゼクシィ重すぎて買って帰れなかった!あれ何?女には重すぎて無理!ちょっと買ってきてくれる?めっちゃ重たいから!」
    数日後
    「買ってきてくれたんだ!重すぎじゃないこれ?えー正月早々ブライダルフェアやってる!ブライダルフェアってなんかご馳走とか食べれるらしいよ。ここなんかどう?この日、まだ休みだよね?予約してみよ〜。」
    ブライダルフェアに行ったら後は向こうの人があれよあれよと仮予約決めて、結婚式までの日数や段取りについて具体的にしてくれる。
    やる事リストの多さに、早く取り掛からないとと思うかも。

    +1

    -22

  • 602. 匿名 2021/12/27(月) 12:46:22 

    >>140
    しかもクリスマスである必要性もないし…
    いつでもよくない?

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2021/12/27(月) 12:50:47 

    >>140
    まあ憧れるよね。女性からしたらサプライズプロポーズ
    私は自分から伝えてプロポーズしてもらう流れになったからサプライズ感ないし笑

    でもよくテレビやYouTubeとかでプロポーズで指輪まで買ったのに振られるパターンあるよね
    男からしたらトラウマなりそうwでも振られるかもしれない相手に指輪まで買ってプロポーズする男の人も不思議に思うw

    +7

    -1

  • 604. 匿名 2021/12/27(月) 12:50:53 

    >>83
    これがいいと思う
    その時の返事や対応次第で今後を考えるのがいい
    相手の年齢や想いを尊重せずに自分がまだしたくないからってだけだったらそんな人と結婚しないほうがいい
    それで上手くいったら結果オーライ

    +9

    -1

  • 605. 匿名 2021/12/27(月) 12:58:13 

    男の人って相当な覚悟決めないとプロポーズしないって言うし、迷ってる所に私から結婚迫ってOKになったとしても無理やりというか流されてというか・・・

    しっかり結婚したい!家族になりたい!って相手が思ってないと上手くいかないんじゃないかとか思っちゃう

    +7

    -2

  • 606. 匿名 2021/12/27(月) 13:01:23 

    >>601
    重い…

    +29

    -1

  • 607. 匿名 2021/12/27(月) 13:04:14 

    >>606
    遠回しにされるより、結婚したいってストレートゆ言われる方がいいよね。
    逆に重たくなる。

    +24

    -0

  • 608. 匿名 2021/12/27(月) 13:05:01 

    >>3
    その人と結婚したいなら早めに自分からプロポーズした方がいいと思います。ダメならダメで早めに次に行った方がいいですよ。私は24歳から30歳まで6年付き合っていたのに、お互いなかなか煮え切らず。結局結婚したんですが、同じ結論なら早めにした方がよかったと今になって思っています。

    +37

    -2

  • 609. 匿名 2021/12/27(月) 13:05:15 

    >>605
    男性が結婚を決める理由は、いい歳になったから、
    昇進した、転勤決まったからとか、転職したからとか
    子供が出来たからとかそういう転機の時に決めることが多いから、
    割と現実的に何かが変わる時に決断することが多いように思う。
    今や大黒柱になって養うわけではないから、責任はそんなに重たくないと思うよ

    +1

    -6

  • 610. 匿名 2021/12/27(月) 13:06:04 

    私は10年付き合った人にプロポーズはされてたけど一向に進まなくて話をしてもまだ時期じゃないとか言われて、自分が30になったタイミングで別れました。そのあとすぐ出会った人と一年で結婚して今は幸せなので結婚ってタイミングもあると思います。

    +13

    -1

  • 611. 匿名 2021/12/27(月) 13:10:57 

    >>21
    カッコいい✨

    +6

    -1

  • 612. 匿名 2021/12/27(月) 13:14:27 

    上手くいきますように。

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2021/12/27(月) 13:15:05 

    探り入れた方がいいよ、結婚願望あるか無いか。ただ待ってるだけじゃ婚期逃す可能性あり。

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2021/12/27(月) 13:16:41 

    >>599
    素敵〜✨
    年下の男性って受け身で頼りないイメージだったけど、そうじゃない人もいるんですね😊
    お幸せに🎀

    +9

    -1

  • 615. 匿名 2021/12/27(月) 13:20:46 

    >>21
    え、なんか ジーンとしてしまった。
    21さんかっこいいですね。
    トピずれですが、旦那さん(彼氏さん)はどんな反応だったのか気になります!

    +10

    -2

  • 616. 匿名 2021/12/27(月) 13:25:29 

    >>468
    結婚してからだったら、最悪だから、今わかって良かったよねってことを、知り合いのおぞましい話を交えて教えてくれてるんだから、私は、あ。結婚前にわかって、私の方がマシかなと思えて、ありがとうねって思うけどなー。

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2021/12/27(月) 13:26:27 

    >>565
    142です。一応、クリスマスまで待ってと言われたからヤキモキはしてなかったかな。クリスマスに何もなかったら別れようと思ってたから。あとは付き合ってて大切にされてるって自信もあったからだと思う。

    +21

    -1

  • 618. 匿名 2021/12/27(月) 13:26:31 

    >>614
    え、全然自分から押したし、受け身な方だろうなと思ってた笑

    でもちゃんとプロポーズする時はレストラン予約して、なんかちょっとしたサプライズしたいって決めてるみたいだね。
    私は花束と手紙が欲しい。ってだけ伝えたよ笑。
    レストランに行って記念にしたいと思ったのは彼氏の意思かな。
    どのタイミングでサプライズくるのかなー。って楽しみだよ

    +7

    -12

  • 619. 匿名 2021/12/27(月) 13:26:58 

    >>478
    女と一緒で男も結婚願望ある人、早く家庭を持ちたい人は20代で結婚するよ。若くして結婚できていることがその人なりの男としてのステータスだったり、まわりが早く結婚して取り残されたくない人。
    ぼんやりいつか結婚って思ってる人は男女ともに相手が引っ張らないとむり

    +5

    -5

  • 620. 匿名 2021/12/27(月) 13:27:06 

    クリスマスじゃないけど、付き合った記念日に高級レストラン予約してくれてたので期待しちゃいました。でもプロポーズされなかったなぁ。そんな彼にプロポーズされないまま今では夫婦です。30歳だといろいろ考えますよね!主さんから言ってみるのも良いと思います!ダメなら次です!!ファイト!

    +6

    -7

  • 621. 匿名 2021/12/27(月) 13:27:34 

    >>290
    私も呪いかけといた。
    ハゲになるけど、口髭ともみあげと、頬ひげが、朝に剃っても昼にはボーボーになって、逆さ絵みたいになる呪い。
    カラスのフンがでかけるたびに落ちてくる呪い。

    +30

    -1

  • 622. 匿名 2021/12/27(月) 13:27:49 

    >>42
    今は本当に辛くて苦しいと思うけど…そんなクズ綺麗さっぱり忘れて次へいこう!
    あなたに もっと相応しい誠実な人が現れるから!
    美味しいものをたくさん食べてね!
    クズには落武者みないに変な
    ハゲかたをする呪いをかけといたから

    +14

    -1

  • 623. 匿名 2021/12/27(月) 13:28:18 

    >>14
    もっといい人いるよ❗
    男はね、のんびりしててもいいんだよ。
    女性はおっとり構えてちゃだめだよ。
    幸せになって❗

    +6

    -2

  • 624. 匿名 2021/12/27(月) 13:32:36 

    >>94
    私の彼(今は夫)四国の離島に赴任してたけど飛行機で2週に1回は東京に帰ってきてくれてたよ。

    +12

    -3

  • 625. 匿名 2021/12/27(月) 13:35:39 

    私は24のときに、彼に「両親に会ってほしい。会えないなら私も将来を見据えて色々考えたい」と言ったら見事にふられたよ。24じゃ焦りすぎ、っていう友人もいたけで24で彼と別れ、また知り合ってつきあって、、って考えるとすぐ30になっちゃう。
    結局私も結婚したのは29でした。

    +16

    -1

  • 626. 匿名 2021/12/27(月) 13:36:35 

    >>63
    それいいね!横だし私も全然関係ない事だけど終わらせたいと思えたわ、ありがとう!

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2021/12/27(月) 13:48:13 

    自分から聞きづらいのはわかるけど、時間のリミットがあるなら聞かないと。
    私は聞いて曖昧な返事され別れて、次の人が結婚前提でと言ってくれて一年で結婚した。幸せだし、あの時選択して良かったと思っています。
    ちなみに私の周りも痺れきらして聞いて次に進み、みんなあれよあれよで結婚したよ。

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2021/12/27(月) 13:48:29 

    >>20
    私もこんな感じ。
    付き合い始める時から私は◯歳までに結婚したいから、無理なら付き合わないでおこうね、と。
    そのまま一緒にお金貯めて同棲→3年後に結婚したよー。
    定期的に意思のすり合わせはしたけど。
    着地決めないでズルズル付き合ってたりプロポーズ待つのが面倒すぎてタスク管理みたいになったけど、結果良かった(笑)

    +13

    -0

  • 629. 匿名 2021/12/27(月) 13:49:35 

    >>42
    結婚する前で良かったじゃん!!
    次あるから大丈夫だよー!
    ゴミみたいな男だな本当に…

    +8

    -1

  • 630. 匿名 2021/12/27(月) 13:52:26 

    >>21
    素敵だね!
    「幸せにしてほしい」から結婚するんじゃなくて、相手を幸せにするよってすごく大事なマインドだよね。これは男女ともになんだけど。
    結婚してから本当に思う。相手を幸せにしたいって気持ちが無いと結婚生活難しい。

    +25

    -0

  • 631. 匿名 2021/12/27(月) 13:52:41 

    >>18
    それが1番良いですよ。

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2021/12/27(月) 13:57:32 

    わたしは去年、「今年結婚するって自分の中では予定立ってるから、もしする気がないなら婚活しようとおもう。」と話したら、じゃあ結婚するかとなりました(笑)
    7年も付き合ってたしね…

    +6

    -1

  • 633. 匿名 2021/12/27(月) 13:58:39 

    >>11

    それでOKもらってもむなしくない?

    +7

    -4

  • 634. 匿名 2021/12/27(月) 13:59:21 

    >>3
    私からプロポーズした!
    30手前の時に20代半ばの旦那と付き合い始めて、付き合い始めて1年してから「私は結婚したいけど、あなたはどう?」って単刀直入に聞いた。
    具体的な時期はまだ考えてないけど、将来的には結婚したいと言ってくれたけど、私の年齢で子どもを持つことを考えると待っていられないと言ったら「いつが良いのかわからないから、全部時期を決めてくれる?」って言われたので、両家に挨拶に行く時期、指輪を見に行く時期、同棲する時期、入籍する時期と全部私が決めました。結果、付き合ってから2年後に結婚しました。相手が来てくれないなら、こちら言ってもいいと思う!

    +25

    -1

  • 635. 匿名 2021/12/27(月) 13:59:57 

    私だったら自分からプロポーズはしない。
    一生頼られても困る。
    のんびり待ってたら?

    +0

    -2

  • 636. 匿名 2021/12/27(月) 14:00:46 

    >>1
    30歳の誕生日に何も無ければ、その場で別れる
    それまで一切話題にしない

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2021/12/27(月) 14:02:45 

    >>1
    誕生日いつ?
    本人にきちんと何歳までには結婚したいって伝えたほうがいいよ。
    私も去年のクリスマスなにもなくて、30歳までにしたいって年末にはっきり伝えたら1月の誕生日にプロポーズしてもらえたよ。20代のうちに入籍は叶わなかったけど。

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2021/12/27(月) 14:03:34 

    >>66
    だからペアーズは既婚者だらけなんですね。
    納得しないで結婚するから後悔して浮気してるのでは?本人が結婚生活を望んでないんだから不満だらけなんだろうな。

    +14

    -6

  • 639. 匿名 2021/12/27(月) 14:05:43 

    >>475
    迫らなければデキ婚狙えたのにって思ってるのかな。
    結婚願望がない人と一緒になってもうまく行かないよきっと。

    +25

    -0

  • 640. 匿名 2021/12/27(月) 14:06:35 

    >>219
    今は彼女の父親に「娘はやらん!」なんて言われたら「え?ガル子の親ってめんどくさそうだな。結婚やめたいな。」って言う男も多いんじゃない?

    +40

    -0

  • 641. 匿名 2021/12/27(月) 14:09:27 

    >>1
    そこまで色々してくれるなら主さんのこと大事なんだろうね。当日なにもしない彼氏なら潮時だけど。

    男性は年齢より収入で結婚に踏み込みと思うから、まだその収入ではないのかな?子供がほしいならなおさら男性のみの収入でやっていかないといけないし。

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2021/12/27(月) 14:10:10 

    >>45
    私なんて就寝前だよwww

    +27

    -0

  • 643. 匿名 2021/12/27(月) 14:11:17 

    私の友達は、周りからの結婚報告や妊娠報告を受けるたびに彼氏の前で号泣してる自分の姿を見せたんだって…!!!それを一年程続けて、親にも会わせて、結婚に持って行ったらしい。
    結局その友達の旦那さんは、嫁と居るより実家の方が気楽なんだよね…とうちの旦那に愚痴ってた

    +0

    -2

  • 644. 匿名 2021/12/27(月) 14:12:41 

    >>1
    よこ

    クリスマスに結婚約束したの思い出した

    彼は16歳
    私は18歳

    「早く入籍しようね❤️赤ちゃん欲しいね!」って。
    年齢が若すぎる事を恨んだ。早く歳をとりたい、神様早く彼を18歳にしてくださいって思ったよ。
    一緒にお揃いの指輪買いに行ってとても幸せだった。

    その2週間後には私は他の男と付き合ってました。

    +2

    -12

  • 645. 匿名 2021/12/27(月) 14:16:20 

    >>46
    おめでとうございます。
    言うタイミングや、コメ主さんの反応などを伺ってたのかなって思うと彼氏さんなんだか可愛いね
    お幸せにね

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2021/12/27(月) 14:20:15 

    >>519
    3ヶ月でそれはない、しかも初めてのクリスマスで。

    +19

    -0

  • 647. 匿名 2021/12/27(月) 14:20:56 

    私、クリスマスプロポーズ期待してたけどなくて、当時実家住みだったから正月デートで一人暮らししようと思ってると話したら、一人暮らしじゃなくて結婚して一緒に住もうよと言われた。結婚する気ならなんでクリスマスに言ってくれなかったの?と思ってたけど、彼的には記念日にする予定だったみたい。ひと月後の記念日にきちんとプロポーズされたよ。そういう人もいるんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 648. 匿名 2021/12/27(月) 14:21:55 

    >>11
    男側に積極的に結婚したいと思われて結婚したいんじゃない
    結婚急かして渋々承諾されても嬉しくないみたいな
    結婚って男にはメリット少ないし

    +16

    -0

  • 649. 匿名 2021/12/27(月) 14:24:14 

    >>547
    そのあとは?

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2021/12/27(月) 14:26:19 

    >>618
    ここまで決まってでもこれはサプライズというの?

    +9

    -1

  • 651. 匿名 2021/12/27(月) 14:29:30 

    >>607

    >>601は遠回しなのか?
    重いと言うか、一人カラカラカラカラ空回りしすぎて怖い。

    +23

    -0

  • 652. 匿名 2021/12/27(月) 14:31:04 

    >>618
    ここはあんたの自分語りの場所じゃないのだけれど

    +6

    -8

  • 653. 匿名 2021/12/27(月) 14:31:38 

    周り見てると、自分を持ってて去るもの追わず彼氏に入れ込まないような子ほどサッとプロポーズされてる。
    常に「何かあったら俺捨てられる?」くらいに思わせといた方が良いのかなーと思ってる。

    +31

    -2

  • 654. 匿名 2021/12/27(月) 14:35:07 

    >>647
    そもそもクリスマスになんでプロポーズ期待するのか謎。
    キリストの復活祭でしょ?

    +16

    -2

  • 655. 匿名 2021/12/27(月) 14:36:50 

    >>12
    それ正解。
    知りあいのカップルの半分は、女性のほうから結婚を言い出してる。
    「結婚しないんなら、付き合うのはやめる!」って女性が言って結婚。

    別れたカップルもいるけど、女はさっさと他の人と結婚しちゃうね。
    んで、男はその後、なんの出会いもないまま独り者。のままなんだよね。
    結婚したい相手って、じつは一生で1人か2人しか会えないので、今付き合ってる人がダメならさっさと次に行った方がよいと思う

    +44

    -0

  • 656. 匿名 2021/12/27(月) 14:40:01 

    >>654
    生まれた日だよ。
    だから聖なる夜で、救いの御子は御母の胸に眠りたもう、なんだよ。復活祭はイースターの日曜日。

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2021/12/27(月) 14:40:32 

    逆プロポーズしてから考えては?

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2021/12/27(月) 14:41:08 

    >>125
    アラサーだけど、私の友達も締切つけてプロポーズしてもらう人が多かった。
    そしてそれ見習って脅したら自分は破局した笑

    3年付き合ったけどその人のことは大して好きじゃなくて、ただ当時はどうしても結婚がしたくて言ったよ。けど多分向こうもだいぶ冷めてた。
    今も独身だし結婚できなさそうだけど、後悔はしてないかな。
    踏ん切りつけるにはいい方法だと思うな。

    +44

    -0

  • 659. 匿名 2021/12/27(月) 14:42:35 

    >>1
    クリスマスじゃなくて他の記念日とかを予定してるかもしれない
    でも、結婚したいなら早く進むべきだよ
    子どもほしいなら尚更
    彼に結婚の意思聞いて、まだ、とか言うようなら1日でも早く別れて婚活した方がいい
    子ども要らないから彼とずっと一緒にいたいなら別だけど

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2021/12/27(月) 14:43:25 

    >>1
    経験上だけど、結婚願望強い人はガンガン結婚匂わせてくる。
    クリスマスにディナーしてもなにも匂わせないなら結婚とか興味ない人だと思うわ。
    男ってそこらへん二極化してるからわかりやすいよ

    +27

    -0

  • 661. 匿名 2021/12/27(月) 14:43:28 

    >>455

    女性にとってはどう考えても物理的な時間とか真剣な話なわけで、それで暴言吐くような男なら、むしろそれを知らないで付き合い続ける方が最悪じゃない?
    なんとなくズルズルしちゃってて踏ん切りつかないとかだったり、彼女のことはちゃんと好きだけど女性のそういうのに疎くて考えてなかったくらいの、まあ罪なき男性ならば、逆プロポーズで結婚のきっかけになるのは、私も賛成かな。まわりの友人もそういうカップル多いし、多くはその後平和にハッピーになってるよ。

    +23

    -0

  • 662. 匿名 2021/12/27(月) 14:44:24 

    >>654
    そもそもクリスマスは冬至。
    それにst.クラウスの伝説をからめた。

    +0

    -1

  • 663. 匿名 2021/12/27(月) 14:44:48 

    逆プロポーズに近い形で結婚したいと話したら「うーん………じゃあ、する?」って渋々感が凄くて一気に冷めたことある。
    別れようと言うと慌てて引き止めてきて「お前、結婚してくれる相手なら誰でもいいのか!」って逆切れw
    真剣に結婚を考えてくれるだけあんたより誠実でマシだよ。

    +32

    -0

  • 664. 匿名 2021/12/27(月) 14:44:54 

    >>656
    へーっ、生まれた日かぁ。
    そんぐらいキリスト教に興味がないから、クリスマスにプロポーズされたいって気にならない。

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2021/12/27(月) 14:45:58 

    >>1
    年始に会うよね。その時に、今年も宜しくね!今年は2人の予定何か考えてる?って明るく水を向ける。曖昧だったりピンときてないようなら、ハッキリ言おうよ。自分が30歳になるから結婚を期待してると。もし彼が逃げそうだったら、諦めて早く違う人探すほうがいい。案外次は話早かったりするものだから。

    +22

    -0

  • 666. 匿名 2021/12/27(月) 14:47:25 

    ダラダラと過ごさない為にも期限決めるのは良いことだよ。
    私は20代の頃には長くて3年って決めてた。
    ある程度勢いも大事
    踏ん切りつかない人と一緒になって結婚しても結婚後にそれが変わるわけでもないからそれはそれで大変だよ。

    +18

    -0

  • 667. 匿名 2021/12/27(月) 14:48:10 

    >>42
    最低や!

    そんな奴と結婚しなくておめでとう!

    その人よりずーーーっと良い人と出会えるよ!

    +7

    -1

  • 668. 匿名 2021/12/27(月) 14:49:59 

    >>664
    キリストの誕生を祝う日であって、誕生日ではないよ。
    夏とか春とか言われてる。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2021/12/27(月) 14:51:06 

    >>647
    私は結婚はまだ考えてない時に、一度くらい一人暮らししてみようと思って不動産屋に予約入れてた。彼にデートに誘われたとき、不動産周りに行くから会えないって言うと、不動産屋についてきてくれた。その翌日に、結婚しようと言ってきた。不動産屋さんには事情はなして、一年後にその会社から一戸建てを買って結婚式にも来てもらった!

    +29

    -0

  • 670. 匿名 2021/12/27(月) 14:53:53 

    >>140
    私は憧れるなぁ
    ちゃんとプロポーズされてない夫婦が周りで離婚したからかな、なんかふとそういうイベントしてくれたとか結局してくれなかったなとかって後々思い出すのかなと思ってしまう

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2021/12/27(月) 14:53:57 

    私の友達は、社会人になってから付き合ってといわれたら
    「結婚前提でないと付き合えません」と言ってて賢いなーと思った。

    +17

    -0

  • 672. 匿名 2021/12/27(月) 14:54:18 

    神崎メリさんのメス力本読んでみてください。

    +1

    -1

  • 673. 匿名 2021/12/27(月) 14:54:19 

    待つのって辛いので、ご自身からいつにどんなプロポーズをして欲しい!と伝えてみるのはいかがでしょうか?

    また日頃から、彼が自分と結婚することで彼が得られるメリットや幸せを考えて、彼にプレゼンし続けたら、
    彼側も楽しい結婚生活を描けたらしく、即プロポーズを受ける友人を何人も見ましたよ(^ ^)

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2021/12/27(月) 14:55:26 

    >>664
    よその子供の誕生日にプロポーズって変よね。
    お釈迦様の誕生日にプロポーズって期待しないからな。お正月が新年あらたまって、いいかもよ。神社で将来を話そう!

    +6

    -1

  • 675. 匿名 2021/12/27(月) 14:56:48 

    >>650
    とりあえずレストランで私が分からない何かサプライズすると言ってたから。(手紙、花束以外)
    他の人に語りすぎって言われたからこれ以上コメントしないでおくね!

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2021/12/27(月) 14:58:00 

    >>652
    それは失礼!もうだまるね、ご忠告ありがとう

    +4

    -2

  • 677. 匿名 2021/12/27(月) 14:58:05 

    >>1
    4年前の私だー。
    私もクリスマスプロポーズあるかなと期待してて、プレゼントの小さい箱をドキドキして開けたらイヤリングで、、勝手に凹んでました笑。
    次のバレンタインでこっちから遠回しに結婚したいアピールしたんだけど、全然伝わってなかったみたいで、別日のデートで泣きながら結婚とか将来の話をしましたよ。
    そしたら彼がまぁびっくりしてて、でも結婚する意思はあったみたいで、すぐにプロポーズしてくれました。
    理想通りにはいかなかったけど、受け身のままだと時間も勿体ないので、主様も一度お話ししてみては?

    +33

    -2

  • 678. 匿名 2021/12/27(月) 14:59:25 

    >>3
    付き合って2年目くらいで婚約指輪くれて婚約したのに
    そこからなぜか、すすまずダラダラ同棲4年で結局
    若い子にとられた!
    その苦しい体験の後の彼氏とは付き合って1年位の年末に
    マンション探してると言われて同棲誘われたから「来年あたり結婚してくれるの?」でなきゃもう別れてもいいわ~位に強気に言ったら勿論するよ!いいの?!やったー!って喜んでたからビックリした
    3ヶ月後もう家買うことなったし、婚約指輪買いにいったグラフの前であたふたと「あらためて俺からも言いたい結婚してください」とロマンチックでもない変なタイミングのプロポーズしてくれたし、翌月には入籍したよ今の旦那
    あの年末に私が言わなきゃ賃貸マンションでダラダラ同棲してたと思うなあ

    +28

    -10

  • 679. 匿名 2021/12/27(月) 14:59:26 

    >>665

    あなたみたいな女性、すごい好きだなー。
    うだうだ暗い思考回路じゃないし、察してちゃんでもないし、ちゃんと自分からも動いて判断する明るさ・爽やかさが素敵だなって、短い文章からでも感じました🤗

    +24

    -1

  • 680. 匿名 2021/12/27(月) 14:59:48 

    >>675
    全然気にしないでよ〜
    幸せな話聞けて楽しかったよ、私も憧れる!楽しみだね、意地悪いう人はプロポーズされないで僻んでイライラしてるだけだから気にしないでいいよ。結婚おめでとう🎊

    +15

    -2

  • 681. 匿名 2021/12/27(月) 15:01:47 

    >>56
    いや、そんなことはない2

    男でも誠実な人いるし、女でも刹那的な恋愛する人いるじゃん。自分がつらい恋愛をしたり友人から聞いたただけで、なんで「男って」とくくるかなぁ。

    +22

    -0

  • 682. 匿名 2021/12/27(月) 15:04:01 

    >>1
    私は付き合った記念日にプロポーズされた。クリスマス以外にも日付変わったニューイヤーのタイミングとか、誕生日とか、期待できそうなイベントは他にもありそうだけど。付き合って3年で主さん30歳という節目ならプロポーズ期待しちゃうよね。

    +9

    -1

  • 683. 匿名 2021/12/27(月) 15:07:46 

    >>169
    賢過ぎる。いや、その通りだと思う既婚。

    +24

    -0

  • 684. 匿名 2021/12/27(月) 15:07:58 

    >>676

    黙る必要ないよ、意地悪されてるだけ。652は性悪すぎ
    自分のプロポーズされた話してる人なんか山ほどいるのにね

    +19

    -2

  • 685. 匿名 2021/12/27(月) 15:14:43 

    私がプロポーズされた時は、32くらいで付き合って5年くらい

    付き合った当時は結婚したすぎて仕方なかったけど、3年すぎた辺りでマンネリして結婚願望が薄れた
    4年目にして別れた方がいいかなと思っていたころ察した当時の旦那が焦ってプロポーズしてきたよ
    色々あって次の年に結婚。私も付き合いたての頃の、好きな気持ちが復活して今では結婚してよかったと思う
    男は逃げる魚は捕まえたくなるみたいだね。あんまり焦らさず、毅然と私は結婚を考えてるけどあなたはどう思う?ってとこから聞いてみては?

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2021/12/27(月) 15:15:06 

    >>374
    高齢出産も多いから焦るなって言いたかったのか?

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2021/12/27(月) 15:17:46 

    >>21
    これ言ったことあるんだけど言った直後から「俺のこと幸せにしてくれるんだよね?」「幸せにしてね?」ってやたらと言われて結局別れたことある
    「幸せにしてくれるって言ったのに!」って泣かれて大変でした
    私の見る目が無かっただけだけどさ、相手を間違えると怖いんだよね

    +24

    -0

  • 688. 匿名 2021/12/27(月) 15:18:56 

    プロポーズ待ちって
    男性にも結婚願望があり積極的だった昭和だからこそ出来た事なのであって

    今の時代にそんな事してたら
    何もおきなくて逆切れする事になるのは目に見えてるのに

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2021/12/27(月) 15:21:31 

    自分の周りの人も会社の人も結婚は女性から主導権持って意見言ってた人が多く感じる

    男性から結婚の話をした人は大分年上の人が多い印象がある。
    あと田舎は結婚早い気する。都会は30前後の男もあまり考えてない人多いから、女性からコントロールしてる印象

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2021/12/27(月) 15:22:55 

    >>117
    「待つ」ってバカらしい。時間の無駄。
    私は私からプロポーズして、OKしてくれたあと、旦那は慌てて昇進試験受けて年収上げてくれたよ。
    養えるようになるまでプロポーズしない、なんて言ってたらダメだよ。女は時間が無いんだから。
    女からどんどん煽っていかないと。

    +21

    -0

  • 691. 匿名 2021/12/27(月) 15:23:11 

    4年付き合ってました
    旦那は結婚するなら30歳になってからと(理由はわかりませんが)言っていて、同じ年でしたし、私は30歳までに子供が欲しかったので27歳で結婚したいと逆プロポーズしました。おかげで27歳で結婚し29歳で出産できました。

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2021/12/27(月) 15:24:06 

    >>689
    そうそう。私は田舎だから27で同い年の旦那と結婚したけど、都会に出た姉とかは34くらいで結婚した。年下の旦那さんだったみたいだけど、
    姉は結婚したくて押しまくったって言ってたな

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2021/12/27(月) 15:25:18 

    >>7
    クリスマススルーで元旦チョイスw

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2021/12/27(月) 15:29:10 

    30歳σ(o・ω・o)

    10月お付き合い5周年プロポーズ無し×
    11月私の30歳誕生日プロポーズ無し×
    12月クリスマスなし×

    このローリング飽きたので私は来年バレンタインに逆プロポーズします!
    (-_-)もうさ、十分待ったわ!よかろーもん。
    プロポーズ待ってたらお婆ちゃんになるわ💧
    もう25から付き合って何回期待したと思ってるんだ!三年前聞いた指輪のサイズあれなんなの?(-_-)

    太って指輪のサイズ変わったし
    バレンタインにお知らせしてあげようと考えています(-_-)私が幸せにしてあげます。

    +27

    -0

  • 695. 匿名 2021/12/27(月) 15:29:47 

    プロポーズ期待してる人は結婚の話とか一切しないの?
    ラブラブなら結婚したいねとか、子供は何人くらい作って。とか話さない?

    そしたら具体的にいつぐらいにする?とかそういう流れにならないのかな。私はそういう会話して、旦那は30までにー。とか話してて、
    30までに子供欲しいなら、逆算したらいつ頃結婚しなきゃね。とか色々言ったよw

    そしたら旦那も確かに〜〜って感じになって上手くのせた?のかなあ。男性ってなんか直近のことは考えるけど、あんまり先々のこと考えない印象あるから、女からコントロールした方がいいかも

    +5

    -1

  • 696. 匿名 2021/12/27(月) 15:30:48 

    >>632
    彼氏さん(今は旦那さんか)相当焦っただろうね!(笑)

    +1

    -1

  • 697. 匿名 2021/12/27(月) 15:31:05 

    >>305
    本当にこれだよ‼️‼️結婚したら嫌でもいろんなこと言わないといけないし付き合ってる時から気なんか使ってたら結婚生活やっていけない。

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2021/12/27(月) 15:35:59 

    >>579
    あっさりでも深追いでもダメならダメなんですもん。相手がいる限り相手はなかなか変えられない。深追いは一番嫌な顔されますし。
    逃げられる、他の男の影が一番、決断にききますよ。飲み会やパーティーなんか出ちゃいましょ。

    +9

    -0

  • 699. 匿名 2021/12/27(月) 15:37:03 

    >>695
    ね、だからプロポーズされない!ってなってるのが不思議

    子供欲しいよね~何人くらいかな〜

    結婚したいよね~とかの話で、じゃあいつ頃考えてるー?って聞かないの?

    そこで、うーん。まあ今すぐはねー。とか具体的に言わない男なら、
    私はいつ頃までにあなたとしたい。と言ってみて、うーん。とか難色示したりした場合は捨てていいと思う。

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2021/12/27(月) 15:41:07 

    >>694
    すごい!2月もうすぐじゃん、頑張ってね!
    よかろーもん、福岡弁?可愛い!

    +12

    -0

  • 701. 匿名 2021/12/27(月) 15:41:46 

    >>585
    >プロポーズ(結婚)しなくても困らない側とプロポーズ(結婚できない)されないと困る側の違い。お互い受け身でも今の環境で困ってない側は自分から動く理由ないから
    私も今の適齢期の人は↑の考え方に近いんだろうなと思うよ。

    >>360さんみたいな【プロポーズ待ち男=結婚しないなら別れて=じゃあ結婚してやるから働け】である、と連想するのはたぶん専業主婦がまだ主流だった年齢層がちょっと高めの人だと思う。アラフィフだという>>407さんもプロポーズ待ち男はダメ男だろうって意見だし。

    どっちも『その当時であれば』間違ってはいないので世代間格差だね。
    ただ、年齢層高い人達は前からガルちゃんで多く指摘されてるけど…自分の時代の常識が現在の結婚適齢期の人達に通じるとは考えない方がいいと思う。『今の結婚適齢期の人には』前提でアドバイスした方がいいかなと。

    アラフォー(今丁度40歳です)の私の時代でさえ、女の方からプロポーズいっぱい居たけど、逆プロポーズした人で専業主婦や軽くパートバイトしてる程度のは沢山いるよ。
    奥手で控えめで考えすぎちゃって言えなかっただけらしく(断られたら次いるんだろうか…俺と結婚してくれるのか…とネガティブに考えてたらしい)家事育児に積極的な誠実な人もけっこういるし。

    上世代の人は今はもう女性が受け身で与えられるのを待ってる時代じゃないのは理解してあげてもいいような気がした…。やっぱり新しい時代の行動を悪い事だと決めつけて叩き気味の人が多いかなと思ったので。長文ごめん。

    +4

    -7

  • 702. 匿名 2021/12/27(月) 15:43:31 

    >>20
    23歳から付き合ってた彼氏に、私はピンクのフリフリのドレスを結婚式で着るのが夢だから20代のうちに結婚式したいんだよねーって言っておいたよ。
    28歳の時結婚しました。

    +5

    -4

  • 703. 匿名 2021/12/27(月) 15:45:56 

    >>455
    いやーそうとは限らないと思う
    友達も似たような状況でよく相談されてたけど
    結局プロポーズしてもらえて今も仲良し夫婦だし。
    プロポーズしてもらえないのが答え!!って思うのは早いと思う。
    完全に断られて拒絶されてからが答えだね

    +28

    -1

  • 704. 匿名 2021/12/27(月) 15:52:23 

    >>703
    そう思う
    クリスマスだけがプロポーズする日じゃないし
    男性ってなんてことない日にいきなりプロポーズして、しかもこれってプロポーズなの?みたいなことになったりするよね

    +31

    -1

  • 705. 匿名 2021/12/27(月) 15:57:45 

    >>576
    ヨーロッパ転勤なのでコロナの状況もあり、すぐに家族帯同はNGらしいのでどっちにしろ結婚してもすぐには同居しないんですが、そういうのもひっかかっているらしいです。

    単なる言い訳だよね。
    こういう状況こそ家族になりたいもんじゃん。
    何年も付き合って答え出ないんだから4月まで待ったところで変わるわけない。

    自分が悪者になりたくないだけのアホ。
    捨てた方が身のためだよ!

    +16

    -1

  • 706. 匿名 2021/12/27(月) 15:58:15 

    >>1
    やっぱり一般的には、クリスマスや誕生日などのイベントの時にプロポーズされるものなのかな?うちの夫はロマンチストじゃ無いからかもしれないけど、何のイベントでも無い日に、お互い普段着で、部屋の中で急に正座しはじめて改まった感じでプロポーズしてきた。もしかしたら、そういうパターンもあるんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2021/12/27(月) 16:04:33 

    >>3
    私28の時に彼氏に「私30過ぎて子ども産むつもりはないから」って宣言してあれよあれよと結婚が決まって30歳の誕生日の2週間後に出産できたよw

    結婚したけりゃ自分から行かないとダメよね

    +22

    -1

  • 708. 匿名 2021/12/27(月) 16:04:40 

    >>699
    そんなことも話し合えなくて、結婚生活できるのかなって感じだよね。
    自分の意見言わずに彼氏が汲んでくれるわけない

    +6

    -3

  • 709. 匿名 2021/12/27(月) 16:07:17 

    >>43
    私は大晦日のプロポーズでした。
    いつか、いつか待っているとその時を楽しめなくなるので思い切って自分から聞いてみるのもありだと思います!頑張って!

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2021/12/27(月) 16:11:37 

    >>640
    今って女側が結婚したい男側はあまり結婚したくないご時世だからむしろ「うちの娘でいいんですか?本当にありがとうございます」って感じらしい。昔は男側が結婚したくて情熱的だったから男側が頭下げたし結納も頑張ります状態だったけど逆になってるらしい。

    +19

    -2

  • 711. 匿名 2021/12/27(月) 16:11:50 

    >>45
    それはそれでグッドだと思う

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2021/12/27(月) 16:13:06 

    >>649
    こらーw
    これ以上詰めたら可哀想やしやめときw

    他人事ながら嫌な予感するわ…

    +18

    -0

  • 713. 匿名 2021/12/27(月) 16:14:44 

    >>416
    既婚子持ちで元カノと不倫してるのはクズ以外の何者でもない。
    元カノにプロポーズ濁された可哀想な俺(だからセフレ作ってもオッケー)なわけあるか。

    +14

    -0

  • 714. 匿名 2021/12/27(月) 16:15:31 

    >>13
    これは今回の主なの?

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2021/12/27(月) 16:15:31 

    >>45
    私なんて信号待ちの時だよ

    +17

    -0

  • 716. 匿名 2021/12/27(月) 16:18:15 

    >>395
    今がギリ。今後は彼氏に結婚してもらうの、かなり難しいと思う。「イザとなったら私が養うから!」くらい言わないと今後かなり結婚は難しい。(男が女にべた惚れの場合は違うかも)

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2021/12/27(月) 16:21:19 

    >>3
    結婚してもらうためにはプライド捨てないとダメ、今の時代。変なプライドで待ってたら…

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2021/12/27(月) 16:22:07 

    26歳の時に6年付き合ってた同い年の彼氏から振られたよ!大学の同級生です。
    結婚はまだ考えられないと言われた。
    でもそのあと、その彼氏は新しい彼女出来てその彼女とは1年半くらいでプロポーズして結婚したと聞いた。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2021/12/27(月) 16:22:58 

    23から4年付き合った7才年上の彼→待てど暮らせどプロポーズなかった為自分から結婚を提案した結果、親の挨拶が済んだ後に仕事が忙しくて〜だの自信がないだのグダグダ言われ一方的に婚約破棄され音信不通(最初から結婚に乗り気じゃなかったんだろうな…だからプロポーズされなかったと今なら分かる

    その後出会った7才年上の彼(現在の夫)→結婚前提じゃないなら付き合わないと言い切ったところOKをもらい交際スタート、8ヶ月後に入籍

    待ってるばかりじゃだめ、掴みに行かないとと実感しました。
    そして、本当に彼女を愛していたら、彼は行動に移すはず。
    それがないのは、それまでって事…

    +9

    -1

  • 720. 匿名 2021/12/27(月) 16:25:41 

    >>1
    クリスマスにそこまでしてくれるんだから、彼氏は主さんのことを大事には思ってるんじゃないかな。
    結婚についてはどう考えてる?って、何気なく聞いてみてもいいと思う。
    いつかは向き合わないといけない問題だし、例え彼氏が乗り気じゃなくても、すぐ別れなければとか深くは思い詰めないでね。
    彼氏の今の気持ちを知ることができれば、主さんもこれからの自分の身の振り方を色々な方向で考えられるようになると思う。
    ただただ不安でいると辛いだけだから。

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2021/12/27(月) 16:29:07 

    >>1
    そこまでしてくれるなら愛されてるし、クリスマスにプロポーズするってイメージ無いから大丈夫。
    それと、結婚したいならある程度は自分からモーションかけた方が良いよー。

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2021/12/27(月) 16:29:22 

    付き合った年数よりタイミングだからなぁ。
    男にとって何年付き合ったかは関係なく、結婚する気になった時に付き合ってた子。

    +14

    -1

  • 723. 匿名 2021/12/27(月) 16:29:38 

    >>705
    横だけど海外と日本で別々に住むってことだよね?
    結婚する意味あるのか?と思うのは普通な気がする。
    まぁ安心って意味で籍を入れてあげてあげればいいじゃんと思うけどね。

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2021/12/27(月) 16:29:43 

    >>716
    昔と逆になったが一番わかりやすいよね。
    男性に求めてたものが全部自分に返ってきてる状態。
    今はよっぽどモテる人以外は甲斐性と器を身に着けて
    積極的にリードして指輪用意して自分から男性に
    プロポーズするぐらいできないと結婚できないと思う。

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2021/12/27(月) 16:30:02 

    私なら圧力かけるな。クリスマスダメなら元旦、もしくは誕生日、もしくは私いついつまでには絶対結婚したいんだよね。って期限を課す

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2021/12/27(月) 16:30:15 

    1年くらい付き合ってるけどなーんにもなし
    会いすらしなかったし、クリスマスだねって言ったらそういうの気にしないだって
    付き合いたての頃は結婚結婚と積極的だったけど、経済、体力、性格的に結婚無理でしょって思うわ(こちらも難アリだけどね)

    いきなり愚痴書いてごめんなさい

    +1

    -4

  • 727. 匿名 2021/12/27(月) 16:30:30 

    待つなら自分からしてみたが言いと思う!それで断るような奴なら速攻別れたがいい!

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2021/12/27(月) 16:30:33 

    ポジティブに考えたら、緊張して言えなかったかいかにもなシチュエーションが嫌いなタイプなんじゃない?

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2021/12/27(月) 16:31:48 

    最近、お洒落なレストランとかのプロポーズも良いけど、普通に家でテレビ見てる時とかに自然に結婚する?とか言われるのも憧れるとか言ってるの聞くよー。
    テレビとかでも憧れのシチュエーションってので、日常でさりげなく言われるってやつ見たことあるし。

    そういうの見てフムフムって思ってる男は、日常でのプロポーズを目指してるかもよw
    今度は家デートに誘って、ソファーに座って映画でも見てプロポーズ待ちしてみたら?

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2021/12/27(月) 16:33:37 

    >>640
    そもそもいい所のお嬢さんだけの話では?(ドラマとかでしかしらんけど)
    親が結婚相手に口挟めるような世界観なんて、親が結婚相手を選んでこれるくらいのいい家柄限定な気がする

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2021/12/27(月) 16:33:46 

    そういう感じでダラダラして交際年数だけ伸びると微妙よ。

    彼氏の職場やプライベートで、お!っと思うような可愛い子が現れたらあっという間に彼氏はそっちに靡いて、なんならその子とはとんとん拍子で結婚したりする。

    +13

    -0

  • 732. 匿名 2021/12/27(月) 16:35:12 

    コートの下は寒くてもノースリーブのニット。
    これやると、男はテンションあがる
    今度のデートでお試しあれ。プロポーズしてくれるかもよ。

    +0

    -12

  • 733. 匿名 2021/12/27(月) 16:37:43 

    >>7
    私クリスマスに期待して何もなかったけど、元日にプロポーズされたよ!

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2021/12/27(月) 16:38:22 

    >>14
    自分でプロポーズしなよ笑

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2021/12/27(月) 16:38:35 

    >>16
    だとしたら無粋な男だね

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2021/12/27(月) 16:38:39 

    >>519
    釣りちょろまかす奴はダメだ!ずるい奴だわ!
    お金って人間性でるね。それは年内に捨ててスッキリしたほうがいい。

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2021/12/27(月) 16:38:52 

    多くのみなさんが言うように、女性からプロポーズするのも大いにありだと思う。
    が、なんだかんだ社会ではまだまだ経済的に男性が優位なことが多いと思うので、そういうのもひっくるめて、彼女の人生も自分のことと同じように大切にする!俺に任せてついてきて!という覚悟と気概が欲しい、とも思う。。

    男性もいろんな考えがあってタイミングを図っているのかもしれないし、結婚を考えるくらいの相手なら、自分との付き合いの今と今後の気持ちを単刀直入に聞いて話し合うのが一番いいと思います。

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2021/12/27(月) 16:44:46 

    これって結局主さんがどうするか報告ありました?
    私も参考にさせてもらいたい状況で

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2021/12/27(月) 16:45:11 

    私がプロポーズしてもらった時もやっぱり自分からアプローチしてからやっぱりしてもらったよ
    31になるから焦ってたし、私が田舎の友達の中で1番結婚が遅かった

    私来年までには結婚したい!って伝えた。微妙な反応されたら別れるつもりでいたよ

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2021/12/27(月) 16:51:44 

    >>717
    プライドの在処にもよる。◯歳までに結婚なのか、プロポーズされたいなのか、この人を他の女に渡したくないなのか、その他にも色々。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2021/12/27(月) 16:53:20 

    私もクリスマスにプロポーズされるかドキドキしてたのに何もなくて、挙句彼の母親から、兄貴が結婚するらしいってLINEきたって言われたよ。
    ぶち切れて結婚の意思あるのか確認して、その半年後に入籍した。
    色々不本意だったけど、今は色々私主導でまわってる。

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2021/12/27(月) 16:54:13 

    半ば無理やり相手に言わせるように仕向けたか自分で舵を取って責任をもって進めたか
    意外に後者の方が死ぬ前に後悔しないような気がする(笑)
    人生の重要なことだからただ受け身でいるのはなあ

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2021/12/27(月) 16:55:08 

    >>1
    私は自分から結婚を切り出したよ!
    でもその時は来年までにはって考えてるってモゴモゴされたけど…結局、転勤をきっかけに結婚することになった。
    今幸せだから結果的によかった!

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2021/12/27(月) 16:55:27 

    34歳でなかなかプロポーズしてくれないから、デキ婚狙った人なら知ってる

    周りからは彼女が仕掛けたとバレバレ

    +1

    -1

  • 745. 匿名 2021/12/27(月) 16:58:06 

    >>1
    3年付き合って結婚の話出てなかったんですか?とするとちょっとびっくり、、聞ける関係性ではないのですか?自分の時間大切に!!

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2021/12/27(月) 16:59:09 

    結婚したい結婚したいずっと言ってくるからいつお金貯めて準備してプロポーズしてくるんだろうと思ってたら10年経ってた。
    30のクリスマスにもされなかったから別れるって言った。
    そしたらプロポーズされた。でも貯金ゼロだった。結婚した。

    +9

    -0

  • 747. 匿名 2021/12/27(月) 17:01:11 

    >>69
    サイゼリヤでした

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2021/12/27(月) 17:01:34 

    学生時代から7年付き合って27歳の時に結婚いつする?って彼氏に言ったけど、うーんまだ早いかな?みたいな事を言われました!

    そうか…と思って、そのまま付き合ってたけど、28歳の時にガル子は家族の次に俺の事を知ってくれてる存在だけど、結婚相手かと言われたら分からない…と言われました。
    わざわざ県外の彼氏の就職先に合わせて、私も同じ県外に就職して同棲してたんですが…同棲はそこから解消し破局。
    破局後もしばらく半年くらいはたまに会ったりを繰り返してましたが、彼氏に新しい彼女が出来て会う事も無くなりました。
    新しい彼女には申し訳ないけど、私も彼氏のことが恋しくなった時に連絡した事があって、でもきっぱりもう連絡とったりは無理って断られました…。

    その後彼氏はその子と2年ほど?付き合ってトントン拍子で結婚したらしいです…😭

    私はしばらく引きずってましたが、最近34歳になりやっと彼氏ができました。

    +15

    -0

  • 749. 匿名 2021/12/27(月) 17:02:55 

    35歳まで4年付き合ってた彼氏に、いつ結婚する?と聞いたら、子供欲しいんだよね。
    ガル子ちゃんもう35歳だしな…と言われた…

    +8

    -0

  • 750. 匿名 2021/12/27(月) 17:04:05 

    >>585
    本当それだよね。
    プロポーズ待ちの人は男は結婚しなくても生活には困らないってことを忘れちゃいけないと思う。

    +15

    -0

  • 751. 匿名 2021/12/27(月) 17:04:27 

    最近の子なら、クリスマスにプロポーズなんて、昭和かよ!って感じかもよw

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2021/12/27(月) 17:07:17 

    わたし、クリスマスに遊園地の観覧車のてっぺんで夜景を見ながらのプロポーズでした…
    友達に話したら何かダサい恥ずかしいと笑われました。
    クリスマスにレストランで花束と共に…とか、いかにもな事をしたくない人もいると思う。

    +12

    -0

  • 753. 匿名 2021/12/27(月) 17:08:40 

    指輪貰いましたがプロポーズされませんでした。
    ただプレゼント交換してお互いありがとうと言い合っただけでした。

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2021/12/27(月) 17:09:18 

    >>11
    プロポーズは男の役目でしょ?

    +4

    -12

  • 755. 匿名 2021/12/27(月) 17:10:12 

    私もクリスマスとか誕生日期待したことありました。
    こんなのしてくれるなんてプロポーズフラグじゃん?って思ったけど全然そんな素振りなく過ぎ去り、何でもない日の帰り道にプロポーズされたよ。
    理由聞いたら、そういうことするのが性に合わないからやめた。とのこと
    もしかしたら彼もそういうのが性に合わないだけでちゃんと考えてくれているんじゃないのかなぁ。
    三年付き合ってるなら結婚をどう考えてるか聞いてみてもいいかも。

    +9

    -1

  • 756. 匿名 2021/12/27(月) 17:16:20 

    私も、結婚するなら12月くらいに言うからって言われたのにクリスマスも何もなく年を越して…
    正月から友達と飲みに行くとか言うからブチ切れて、結婚しないなら別れる!って言ったら、実は準備してあるって指輪が出てきました。ロマンティックな感じで言いたかったけど、仕事がいっぱいいっぱいで、シチュエーションが準備できなかった…との事でした。

    +11

    -0

  • 757. 匿名 2021/12/27(月) 17:17:09 

    私は
    私が幸せになりたいから結婚して!
    って釣りバカ日誌の人みたいに
    自分から言ったよ。

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2021/12/27(月) 17:20:03 

    >>12
    自分からプロポーズしたら結婚の責任を自分が負わなきゃいけなくなっちゃうじゃん。
    楽したいから結婚したいのに。

    +2

    -7

  • 759. 匿名 2021/12/27(月) 17:20:32 

    >>1
    恋愛のホルモン出てる間(あばたもエクボなうち)
    長くて4~5年
    までに決めないと、どんどん勢いが無くなってダラダラダラダラです

    どうしてもその方なら、プロポーズされたらどうですか?
    プロポーズされても、しても結婚したら大差ないかと
    私は結婚出産してみて思ったのですが
    人生って本当に女性の体力優先で動いた方が賢かったと思える時が必ずきます
    プライドやロマンや自分優位?もろもろは後からついてくるし間に合いますが、適齢期は二度ときません

    +12

    -0

  • 760. 匿名 2021/12/27(月) 17:22:12 

    考えるとクリスマスにプロポーズって結構難しくね?
    どこも人が多くて、店の予約は取りずらいし高級店なら尚更
    結局なんでもない日にサプライズ的にしてもらう方が感動する気がする
    プロポーズやり直しさせる女性もいるというし、男も大変だわな

    +14

    -0

  • 761. 匿名 2021/12/27(月) 17:22:25 

    >>758
    結婚の責任?ってなに?

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2021/12/27(月) 17:23:31 

    私は26歳の夏に1年付き合った元彼に自分からプロポーズして振られました
    返事は結婚は出来ないから別れようでした
    人が信じられなくなり毎日毎日涙が出て死にたくなりました
    31まで彼氏が出来ず32で出来て33で結婚
    今は38で子ども2人いますが、今の旦那に出会えてなければ子どもに会えなかったとおもうと、やっぱり運命ってあるのかなと思います
    ちなみにその元彼から別れた2年後にごめんとSMSがきましたが、無視&受信拒否してその後どうなったか知りません
    少なくとも私は元彼より幸せに暮らしていると思います

    +28

    -0

  • 763. 匿名 2021/12/27(月) 17:23:37 

    >>760
    いつもは美味しい高級店も必ずいつもより美味しくないんだよね
    クリスマス限定ディナーとか

    +6

    -1

  • 764. 匿名 2021/12/27(月) 17:25:46 

    >>559
    新しい年になるし男も新調するのさ

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2021/12/27(月) 17:26:24 

    >>758
    自分からプロポーズしたけど専業主婦で楽だよ?

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2021/12/27(月) 17:26:45 

    >>752
    観覧車素敵です(*^^*)

    +11

    -0

  • 767. 匿名 2021/12/27(月) 17:29:03 

    >>749
    30過ぎたら早く動かないとダメだね、まともなら35歳まで引きずってそのセリフは無いわ。

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2021/12/27(月) 17:29:27 

    >>761
    相手を養っていくことじゃない?

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2021/12/27(月) 17:29:57 

    >>754
    バブル婆さんですか?

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2021/12/27(月) 17:30:46 

    >>215
    なんかカッコいいね
    いい人見つかりますように

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2021/12/27(月) 17:31:23 

    >>730
    良く分からんけどM1優勝した時のアンタッチャブルのネタでもあった位だから(サキヤマが挨拶しに行く彼氏、柴田が相手方の父親)以前は普通にあったのかも。

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2021/12/27(月) 17:32:51 

    >>768
    そんな経済力のない相手に女だってプロポーズしないでしょ?
    結婚したら、法的には責任は同等だよね
    別れたら財産分与だよ?

    +0

    -1

  • 773. 匿名 2021/12/27(月) 17:34:59 

    女性から結婚する気あるか聞くのありだと思います!
    うちの弟のお嫁さんは自分から結婚する気あるか無いのか聞いたようです(*´艸`*)
    聞かれるまで漠然としか考えてなく、この人と別れたら俺絶対に将来結婚せんと思う。別れられたらどうしようって焦ってました笑
    尻を叩いてあげるのも良いかもしれないですよ(≧∀≦)
    頑張って(*´꒳`*)

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2021/12/27(月) 17:35:51 

    >>678
    プロポーズなしで同棲誘う男ってなんだろうね。
    周りに3人いるけど、そんな誘いにホイホイ乗っかる女が悪いと思うわ。

    +20

    -1

  • 775. 匿名 2021/12/27(月) 17:37:10 

    >>362
    されてないんですよ😅完全に

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2021/12/27(月) 17:37:23 

    >>723
    相談者はしたいんだからする意味ないなら終わりってことじゃん。

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2021/12/27(月) 17:37:49 

    私は別れる覚悟で自分からいきましたよ!
    彼氏は付き合って3年たつまでは絶対に結婚しないって言い切ってたけど、結婚しないなら別れる!って言ったら
    気が変わったみたいでいい方に進みましたよ
    強気に出れたのはもしものための彼氏候補がいたからってのもあるw
    その人とは終わりましたけど!

    主さんも頑張って!
    境遇も年齢も似てたので応援してますよ
    きっと大丈夫!!

    +7

    -4

  • 778. 匿名 2021/12/27(月) 17:39:14 

    >>678
    4年も期間与えたあなたも罪だよね。
    いくらでもアクション起こせたのにバカみたいw
    4年も経てば年取るし当たり前じゃんw

    +5

    -6

  • 779. 匿名 2021/12/27(月) 17:42:09 

    >>774
    若い子あるあるだよ

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2021/12/27(月) 17:43:17 

    >>47
    深キョン…

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2021/12/27(月) 17:43:44 

    >>750
    むしろ結婚したら金と自由が減っちゃうよね。
    断ればいいのにね。

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2021/12/27(月) 17:43:49 

    >>335
    プロポーズは無かったとしても入籍する日は決まってるの?
    そうじゃないなら結婚もしてないただの彼氏についていくのはリスキーすぎるわ…

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2021/12/27(月) 17:44:18 

    >>757
    素敵です

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2021/12/27(月) 17:47:07 

    >>215
    その彼は別れたくてわざと嫌われるような事を言ったとしか思えない。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2021/12/27(月) 17:47:07 

    何で今の男ってプロポーズしないんだろう?
    女性を養っていくのって男からしたらそんなに嫌なことなのかな?

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2021/12/27(月) 17:48:34 

    >>779
    いくら若くても同棲しちゃうと何年かロスしちゃうことは確定でしょ?
    それで結婚遅れて不妊治療してる人いるからさ。

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2021/12/27(月) 17:49:32 

    付き合う時に『結婚を考えてないお付き合いならしない』
    これ言っとくこと

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2021/12/27(月) 17:52:40 

    >>140

    拘るのか、本当にわからない?

    できれば男性からプロポーズされたい女心なんて、全く難しい感情じゃないと思うけど。あなたがそうでないとしても、そこまで理解できない話じゃないよね。

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2021/12/27(月) 17:53:29 

    >>785
    そもそも今の子は共働きだから養うって感覚がないよ。
    子供が欲しいタイミングじゃないなら結婚する理由がないからじゃない?

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2021/12/27(月) 17:54:06 

    >>261
    彼はセフレを繋ぎ止める為に結婚の話をしただけだよ。

    +3

    -2

  • 791. 匿名 2021/12/27(月) 17:55:07 

    >>701
    女が受け身で待ってる時代じゃないのは同意だけど、あんまり世代間格差とか決めつけないで欲しい
    今のアラフィフは適齢期にはとっくにバブル弾けてて、地味婚ブームの中結婚してるし、男からのプロポーズに拘ってる人はそんなにいないと思うわ

    むしろプロポーズなんかより、その先の生活の方が遥かに大事なことを経験から学んでるから、ひたすらプロポーズ待つより、これからのこと話し合った方がいいと思ってる人も多いと思うよ

    +1

    -3

  • 792. 匿名 2021/12/27(月) 17:55:52 

    >>597
    同じく11月誕生日だった
    もうしばらくイベント事がない…

    +6

    -1

  • 793. 匿名 2021/12/27(月) 17:56:26 

    基本的なこと言うけど

    キリストの誕生日なんだぜ

    +1

    -3

  • 794. 匿名 2021/12/27(月) 17:56:44 

    >>732
    15年前のCanCamじゃないんだから今そんな格好してる人いないよ。

    +13

    -0

  • 795. 匿名 2021/12/27(月) 17:57:56 

    >>1
    彼氏が公務員
    お互い良い年齢だからクリスマスにプロポーズあると信じてました
    クリスマスは別の用事(浮気)で捨てられました
    マッチングアプリで婚活していたみたいです
    同スペック婚時代辛いです
    保険かけられてたと気づいたクリスマスでした

    +20

    -0

  • 796. 匿名 2021/12/27(月) 18:07:54 

    >>248
    もう少し読解力鍛えたほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2021/12/27(月) 18:08:08 

    自分からいきましょう。

    幸せは待つんじゃなくて自ら掴み取りにいくのよ。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2021/12/27(月) 18:09:12 

    >>769

    じゃああなたは自分から言ったの?
    面白いね 向こうも仕方なくOKしたんじゃない?

    +0

    -2

  • 799. 匿名 2021/12/27(月) 18:09:53 

    >>752
    レストランは人目もあって恥ずかしいけれど、観覧車は他に誰もいないので有り!

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2021/12/27(月) 18:14:41 

    >>393
    痛いほど気持ちわかります。
    私も元カレと付き合って1年半くらい経って、
    来年30になるし、結婚についてどのくらい現実的に考えてるのかふわっと話したら、
    「一生のことだからすぐに決断はできないけど考えてる。30までにはと思ってる」みたいに
    なんとなーく濁されて、結局30歳の誕生日も、
    2年記念日も何もなし。
    結局その人とはお別れしました。
    結婚の話を持ちかけた時に話を濁したり、ちょっとめんどくさそうにする人はもうする気がないと考えた方がいいと思います。

    +13

    -0

  • 801. 匿名 2021/12/27(月) 18:16:33 

    >>18
    結婚ってゴールではなくてそこからスタートだから結婚に対してどう考えてるのか話し合えないとその後も話し合いの連続だから苦労する気がする。

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2021/12/27(月) 18:16:38 

    自分から行け行け言う人いるけどさ、結婚ってゴールじゃなくてスタートだからね。
    最初から男側がそんな逃げ腰で無理やり結婚させて大丈夫?
    ただでさえ月日が経つごとに恋愛感情なんて冷めていくのに最初からそれって。
    男って駆け引きあんましないし露骨だよ。本当に手離したくないって女にはグイグイ行くよ。

    +26

    -4

  • 803. 匿名 2021/12/27(月) 18:18:16 

    >>45
    いや、付き合って三年の29歳にまだ大丈夫とは言っちゃいけない。

    ちゃんと話して、具体的な結婚話しにならなかったら、すぐ婚活!

    +15

    -0

  • 804. 匿名 2021/12/27(月) 18:21:18 

    >>94
    私も過去に遠距離してました。あっという間に5年とか経ちますよ。私はですが、最後の方同じ感じの態度でもういいやと思って別れました。今は別の人と結婚しましたが対応が全然違いますよ。悲しい思いとか残念な思いしないです。
    この年齢で付き合ってる理由ハッキリ態度に出さない彼氏は要注意ですよ!

    +28

    -0

  • 805. 匿名 2021/12/27(月) 18:26:45 

    >>771
    モテない女性なら親に反対されて相手見つからずそのまま行き遅れになりそうな案件だよね笑

    まじで父親に一生責任(金含め)とってもらいたいな

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2021/12/27(月) 18:27:07 

    >>802
    でも私の周り、男からプロポーズしたテイにはなってるけど、結婚したいアピールしまくってほぼ女が主導で結婚した人ばかりだけど、結婚したらみんな上手くいってるよ。
    別にプロポーズなんてどっちがしてようが関係ない気がするけどね。したくないなら男だって断るし、流されるならしてもいいと思ってたんだよ。

    +16

    -1

  • 807. 匿名 2021/12/27(月) 18:27:59 

    ガルは浮気されて引きずって病んでる子多すぎね
    若いほどハイスペ捕まえられるんだから若い時ほど気合い入れて早く切り替えてね

    +3

    -1

  • 808. 匿名 2021/12/27(月) 18:32:30 

    そもそもプロポーズがサプライズ的にされる風潮が嫌だな
    2人の将来のことなんだから2人で腹割って話し合って条件諸々擦り合わせて進めればいいのに

    +11

    -0

  • 809. 匿名 2021/12/27(月) 18:34:39 

    >>703
    私の友人も30過ぎてから2年付き合ってて結婚の話がでてなくて、不安になってたから絶対に聞いた方がいい!って言ったらすぐ彼氏に聞いてそしたら結婚する気あるに決まってるじゃん!って言われてそこから結婚式、新婚旅行、新居買うまで早かったよー!

    +8

    -1

  • 810. 匿名 2021/12/27(月) 18:38:57 

    >>785
    逆になんで養わないといけないの?ってのが本音じゃない?w

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2021/12/27(月) 18:38:59 

    >>294
    愛されて望まれて結婚するっていう夢が捨てきれないんだと思うよ。小さい頃にみたディズニープリンセスなんかも、大抵男から求婚されて運命の相手!って結婚するじゃん。
    もはや刷り込みのような気もするけど…
    現実は結婚してからいろいろあるし、恋だの愛だの言ってられないこともあるけど、結婚する前は夢見たいんだよ。

    私はそれで婚期遅れたので、何も文句はいえません!
    婚期遅れたくないプロポ待ちの皆さんは、自分から言ってしまった方が幸せだと思う。

    +15

    -0

  • 812. 匿名 2021/12/27(月) 18:39:14 

    >>806
    ガル民は夢語るの好きだからねえ
    プロポーズは男からが必ず。じゃないと女は不幸になる

    デート費用は必ず男持ちが必ず。女が払ったら不幸になる

    専業主婦はクズみたいな極端に言ったかと思えば兼業主婦は不幸って言ったり。

    現実に友達いないのかなって思う。

    +8

    -2

  • 813. 匿名 2021/12/27(月) 18:39:37 

    >>802
    男側からガツガツいこうが、サプライズプロポーズしようが、別れる時は別れるし、浮気するヤツは浮気するしあまり関係ないよ。
    その後の生活が大事。
    長年付き合ってて、彼女が結婚したい意志を見せててもスルーしたり、決断しない男性はダメだけど、結婚について話をするのは男女どちらからでも結婚したい方が言えばいい。
    お互い話し合うべき事できっかけはどちらでもいいよ

    +13

    -1

  • 814. 匿名 2021/12/27(月) 18:39:47 

    >>808
    本当それな。
    サプライズとかいいから考えとか話してほしいわw

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2021/12/27(月) 18:41:10 

    >>808
    サプライズで振られる男いるじゃん、指輪まで買ってさ
    勇者だよねw

    今プロポーズで、サプライズされる人周りでほとんど聞かないよ

    付き合ってる最中に話し合って決めてる人ばかり。現実はそんなもんよ

    +11

    -1

  • 816. 匿名 2021/12/27(月) 18:41:19 

    >>41
    そうだよね。主さんと年齢とか似たようなシチュだったけどプロポーズしなさそうだなってなった瞬間からもう次の候補を水面下で探してた。もちろん浮気はしていない。クリスマスに別れて今は1番良かった人と付き合ってる

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2021/12/27(月) 18:41:33 

    >>812
    あるあるだよね。
    とにかくあげあし取りしたいだけだよ。
    自分のことじゃないから言いたい放題してるだけ。

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2021/12/27(月) 18:42:43 

    >>817
    いい年頃の女の意見じゃないなあってのチラホラみるよね。

    多分キッズが夢語ってるのかな

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2021/12/27(月) 18:44:51 

    >>815
    そうそう。結婚はいつ頃までにしたいよね。って話した後に
    プロポーズする雰囲気?を男が匂わしてるイメージある

    指輪サイズ聞いたり、記念日は話したいことあるからって言ったりさ。完璧サプライズは難しいよ

    +5

    -1

  • 820. 匿名 2021/12/27(月) 18:51:44 

    >>694
    5年付き合って彼女30歳で何でプロポーズしてくんないんだろうね??
    もはや謎。

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2021/12/27(月) 19:01:36 

    >>785
    生活が変わるのが嫌なんじゃない?女は変化を、男は現状維持をって言うし。彼女と別れたら現状維持できないってことなら結婚する。

    でも、奥さんに財布握られて、趣味も好きに出来なくなって、好きに飲みにも行けなくなったら嫌だなって思うだろうし。

    お金にも趣味にも無頓着だとか、お金はたんまり稼いでるとか、結婚しても趣味にも飲みにも好きにできるとわかれば、彼女との結婚優先になると思うよ。

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2021/12/27(月) 19:02:10 

    >>43
    でも男って本当に結婚したい相手には、自分からサッと動くからなぁ

    +3

    -2

  • 823. 匿名 2021/12/27(月) 19:08:58 

    >>821
    そもそも、昔と違って結婚して1人前とか無いから、外からのプレッシャーって言ったら彼女くらいなんだよね。最近は、結婚しなくても現状維持をキープできる限界ギリギリまで結婚しない(したくない)って男が多いんじゃない?
    だから自分からプロポーズはせず、彼女の出方を待って、そろそろヤバい…ってなって初めて重い腰を上げる的な。

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2021/12/27(月) 19:10:45 

    >>785
    昔の男性もお見合いが多いけどね

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2021/12/27(月) 19:15:42 

    >>822
    や、男が結婚を言い出すのは、「結婚以外に相手を引き留める方法がない」場合だよ。

    すごく可愛い子だったら、他の男に取られる前にと思うから、プロポーズは早いよ。

    +4

    -4

  • 826. 匿名 2021/12/27(月) 19:19:05 

    >>723
    追いかけていくんじゃないかな?落ち着いたらというか

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2021/12/27(月) 19:21:43 

    >>812
    自分からプロポーズした女ってどうしてこう卑屈なの?

    +2

    -2

  • 828. 匿名 2021/12/27(月) 19:23:04 

    私なんて、結婚願望ないって付き合う前からずっと今までの彼女にも言ってきて、私にも出会った時にそう言ってきた人と、自分も結婚願望なくて、

    する気なかったから付き合ったけど付き合ってく上で結婚したいなーって私が思ったから、思った時にすぐ何年後までに結婚したいってハッキリ言ったよ。
    ついでにして欲しいプロポーズまで言った(笑)

    相手は結婚願望ない人だけど考えてくれて、
    婚約指輪も欲しいの伝えたら、知らないうちに買ってくれててプロポーズされる日も事前にわかってたけど薔薇の花まで108本用意してくれて、きちんとプロポーズしてくれたよ。
    その後の結婚生活だけど、無理してなくて喧嘩ほぼしなくて凄く仲良いし、優しいし何でも私の願い聞いてくれるし幸せだよ

    +10

    -0

  • 829. 匿名 2021/12/27(月) 19:23:59 

    >>811
    私もそれだわ。
    友達が「プロポーズされちゃった」「○○ホテルのレストランで誕生日に…✨」とかプロポーズのエピソードが羨ましくてね。

    私なんて30歳から3年付き合って、夢みる乙女ちゃんモードになってた期間が長かったから辛かったよ。
    結局、何の記念日でもない日に彼の家ですっぴんの時に、ドストレートに「結婚したい」って私から言って結婚した。

    +17

    -0

  • 830. 匿名 2021/12/27(月) 19:25:02 

    >>825
    美人で結婚したいけど、出来ないとか可愛いくてイケメン彼氏が毎回出来るけど結婚は意識されないパターンもあるから、顔だけではないよ

    +9

    -0

  • 831. 匿名 2021/12/27(月) 19:28:17 

    >>45
    それはそれでグッドだと思う

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2021/12/27(月) 19:33:27 

    >>815
    本当に結婚話やお互いそういう雰囲気がゼロでいきなりサプライズでレストランでプロポーズとかする人いるのかな?
    私はそういう人苦手。自分本意な気がする。
    逆に自分が結婚したいってなっていきなり結婚して!って彼氏にいうか?って考えたらないし。
    極端な話、子どもは出来たら欲しいか欲しくないかの話までしときたいし

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2021/12/27(月) 19:36:38 

    相手にも予定があるんでしょう。

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2021/12/27(月) 19:38:00 

    >>642
    就寝前は何だかかわいい。微笑ましく思った

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2021/12/27(月) 19:38:18 

    長すぎた春や年齢を気にしているなら、将来を考えいるか聞かないと。夢見る夢子でいたいならそれでもいいけど。
    私は聞いたよ。私との未来って考えている?って。未来に私が居ないと分かり別れたよ。不思議とスッキリした。
    そこから出会いがあり、1年後に結婚。人生わからないね。寂しさや傷付く怖さより、自分の幸せを考えて行動しましたよ。

    +14

    -0

  • 836. 匿名 2021/12/27(月) 19:40:19 

    >>832
    だよね。周りで聞いたことないよね?
    大体は結婚の話は多少なりともしてると思う。
    サプライズでプロポーズしたら振られたことある人はよくYouTubeとか、ネットの世界でみるけど、そういうことなんじゃないかな?笑

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2021/12/27(月) 19:45:12 

    >>836
    ガルちゃんだと自称絶対に結婚したくない独身女性が今まで何度もプロポーズはされてーって書いてるのを見る度におかしいなと突っ込みたくなる(笑)
    レストランでハリー渡されて断ったとか言ってる独身女性もいたよ

    +6

    -1

  • 838. 匿名 2021/12/27(月) 19:48:34 

    >>835
    長く付き合って別れた後に付き合った人と1年くらいで結婚するはあるあるだよね!

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2021/12/27(月) 19:48:53 

    >>760
    私は未婚だし相手もいないけど高級店とか改まった感じでプロポーズされなくてもいいと思うけど人それぞれだよね

    +1

    -1

  • 840. 匿名 2021/12/27(月) 19:50:25 

    >>837
    2ちゃんで拾ってきた作り話話す人もいるよね。
    愉快犯か運営の人だろうか笑

    何はともあれ、ある程度結婚や子供の話とか擦り合わせた上でプロポーズするね!ってわざわざいう人も現実にたくさんいるよね。

    いきなりのサプライズプロポーズが当たり前だとか思ってるならドラマの見すぎだと思う

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2021/12/27(月) 19:56:53 

    >>760
    私は人がみてるとこで目立つようなことされるのは嫌だなー。って思う

    暗くなった店内でめちゃくちゃいいムードの音楽なりながら(タイタニックのテーマソングとか)ケーキ持ってこられておめでとう!って周りにヤジ入れられたり

    注文浴びながら指輪渡されたりとか?する人たまにいるよね。嫌だわ。。

    +8

    -0

  • 842. 匿名 2021/12/27(月) 19:57:47 

    >>806
    >結婚したいアピールしまくってほぼ女が主導で結婚した人ばかりだけど

    周りそんなブスばっかなの?
    私の周りじゃ聞いたことないや。

    +0

    -8

  • 843. 匿名 2021/12/27(月) 19:58:50 

    >>842
    何この人ww
    普通に可愛い子もいるよww

    +2

    -1

  • 844. 匿名 2021/12/27(月) 20:01:26 

    >>843
    さっきから絡んでくるがる男か、運営のサクラだよ
    絡んだら色々嫌なこと言われるからスルーでいいと思う

    ちなみに私の友達も付き合ってる最中は女の方から主導権とって、結婚したいなーってアピールした子はたくさんいたよ。男も乗り気だからちゃんとプロポーズして結婚したわけだし、普通よ

    +8

    -0

  • 845. 匿名 2021/12/27(月) 20:01:28 

    >>842
    ていうかさ、結局こうやってってお膳立てしたりしても、インスタとかには彼にこんなふうにサプライズされました😭❤️みたいにアップする人ばっかなんだから真実なんかわからないじゃん。
    友達(美人)が盛大にサプライズプロポーズしてもらった感じ(めちゃくちゃ金かかってそう)でインスタにあげてたから、すごいね、おめでとーって連絡したら全部指示したwwって言ってたよ笑

    +18

    -0

  • 846. 匿名 2021/12/27(月) 20:03:40 

    >>845
    自分の友達も、プロポーズに言って貰いたい言葉から
    片膝ついて指輪はめて欲しいって所まで指示してたよ

    +12

    -1

  • 847. 匿名 2021/12/27(月) 20:08:57 

    >>844
    あなたはどうだったの?(笑)

    +0

    -4

  • 848. 匿名 2021/12/27(月) 20:10:11 

    >>847
    私もプロポーズしてもらったよ。
    あなたが楽しくなるような話出来なくてごめんね!笑

    +5

    -2

  • 849. 匿名 2021/12/27(月) 20:11:06 

    >>848
    そうなんだねえ(笑)
    その友達と違ってあなたは何も仕込まなくても男性側からプロポーズされたんだねえ(笑)
    私もプロポーズされたよ(笑)

    +0

    -5

  • 850. 匿名 2021/12/27(月) 20:11:55 

    >>849
    なんのために絡んでるの?笑

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2021/12/27(月) 20:12:41 

    どうでもいいけどもし仮に自分がプロポーズされた側なら>>806のコメントはかなり性格悪いなw

    +1

    -5

  • 852. 匿名 2021/12/27(月) 20:12:58 

    >>774
    同棲は結婚前提じゃないと許さん!って怖い親父が出てきて怒鳴らないとw

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2021/12/27(月) 20:13:17 

    >>850
    ね、キモすぎ笑
    こんな無駄に絡んでくる人と結婚する人が不憫
    ていうか同類?
    まあ、どうせ運営のサクラのおっさんだと思うよ

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2021/12/27(月) 20:13:18 

    ここにはプロポーズされた女しかいませんよ~

    +1

    -6

  • 855. 匿名 2021/12/27(月) 20:14:03 

    自己レスおつかれ

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2021/12/27(月) 20:14:35 

    自分から男に言うとか負け犬じゃん

    +2

    -4

  • 857. 匿名 2021/12/27(月) 20:15:08 

    >>853
    まぁそうだよね笑
    結局この人が本当に結婚してるんだとしたら、結婚できるかできないかって性格とか顔とか本当に関係ないんだよね!笑
    家帰ってこんな人いたらめちゃくちゃ嫌だわ、性格悪過ぎww

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2021/12/27(月) 20:15:53 

    >>851
    その人はまさに、
    男からプロポーズしたテイにはなってるけど、結婚したいアピールしまくってほぼ女が主導で結婚した人
    なんだと思うよ。

    +2

    -2

  • 859. 匿名 2021/12/27(月) 20:16:38 

    >>857
    なんか独身くさいなwこのコメ

    +1

    -4

  • 860. 匿名 2021/12/27(月) 20:17:56 

    このトピは基本的に結婚できずにピリッピリのおばさんたちばっかりなんだから変なこと言わない方がいいよ
    刺されるよ

    +3

    -2

  • 861. 匿名 2021/12/27(月) 20:18:30 

    >>846
    片膝ついてプロポーズ!めちゃくちゃアニメみたいだ

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2021/12/27(月) 20:18:43 

    >>858
    一緒にしないでください。
    私はきちんと彼氏の方からプロポーズされましたから。

    +0

    -2

  • 863. 匿名 2021/12/27(月) 20:20:12 

    なんか突然荒らしが増えたね。

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2021/12/27(月) 20:23:11 

    プロポーズすらされないレベルなら整形しなよ

    +1

    -4

  • 865. 匿名 2021/12/27(月) 20:24:02 

    >>861
    旦那がイギリス人だししてもらいたかったみたいw
    外国人なら絵になるからいいよね

    +0

    -1

  • 866. 匿名 2021/12/27(月) 20:27:40 

    >>781
    でも断れば捨てられるから次の彼女できる確証もないまま寂しく暮らすんだよ
    よほどのモテ男じゃない限りね

    +8

    -2

  • 867. 匿名 2021/12/27(月) 20:32:34 

    >>400
    別れましたよ。
    ただ向こうは何も変わらずで、仕事終わりの電話、自分の来月のシフト送ってきたり。
    このままズルズルいけると思うなよ!と無視してます

    +10

    -0

  • 868. 匿名 2021/12/27(月) 20:33:00 

    >>841
    プロポーズプランってだいたい個室。公開プロポーズレストランでやるって結婚したくて悩んでる人もいらるし、色々な状況の人もいるから難しいよね。他人の幸せご飯食べに来て祝わなきゃいけない空気とか。

    私、母の日サプライズで個室以外でお祝いしたら想像以上にお店の人が何人が連なってケーキ持ってきて歩いてきて目立って仕方なかった。
    お姑さんとお嫁さん、旦那さんみたいなグループもいて周りシラーってしてたよ。申し訳無い気持ちになった。

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2021/12/27(月) 20:36:28 

    >>764
    うん、ありがとう。急すぎて気持ちが追いつかない。終わらなきゃ。悲しい

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2021/12/27(月) 20:42:29 

    >>845
    横、私もそうどだったよ(笑)
    結婚して下さいってただ言われたいだけならいいけど、きちんと婚約指輪まで用意してなら指輪の好みもサイズの話もするよね。

    たまに結婚式で公開プロポーズする人もいるけど、奥さんがプロポーズちゃんとして欲しかった空気だしてたり、人前がダメじゃない人だからだと思う。そういうリサーチもなしでやったら、奥さんが嫌なパターンだとひかれるし。

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2021/12/27(月) 20:42:37 

    わたし去年の年末、今年もなかったなーってがっかりしてたら30日にされたよ!
    そして同じ日に同じ場所へ行くよー!
    期待はしないほうがいいけど、あきらめるのははやいかも!

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2021/12/27(月) 20:44:38 

    >>802
    私のクズ兄、結婚願望だけはあって彼女にプロポーズしてたけど入籍日までもっといい人いないかアプリで探してたよ
    兄夫婦のことに口出すのは嫌だから兄嫁にも言ってないけど
    それでも子供二人生まれてそこそこ幸せそうにやってるよ

    +15

    -0

  • 873. 匿名 2021/12/27(月) 20:44:45 

    >>871
    おめでとう❣️

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2021/12/27(月) 20:49:16 

    >>813
    今や3人に1組の夫婦は別れてるからね。
    男からプロポーズしようが、不倫や浮気してるなんて山ほどあるわけだし、これから逆プロポーズしたい女性もこのトピックみてるんだから
    本当に邪魔しないであげて欲しいよね。

    +8

    -3

  • 875. 匿名 2021/12/27(月) 20:49:42 

    >>874
    自己スレ
    3組に1組だね

    +1

    -1

  • 876. 匿名 2021/12/27(月) 20:50:48 

    >>515
    ああ!これ!わかる。

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2021/12/27(月) 21:15:31 

    >>866
    生活には困らないほど金も自由もあるなら次の彼女なんかすぐできるし、彼女がいなくてもセフレか風俗でいいんじゃないの?
    つまり結婚をマイナスに捉えてる男と付き合う時間は1秒でも無駄ってことよ。

    +7

    -1

  • 878. 匿名 2021/12/27(月) 21:42:32 

    >>858
    横、別に良くない?何がそれの悪いの?
    そこに凄いこだわりがあるみたいだけど結果幸せならいいと思うよ

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2021/12/27(月) 21:44:00 

    >>712
    突っ込みすぎました。
    すんません笑

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/12/27(月) 21:44:51 

    >>864
    プロポーズされてる人が皆美人や並以上だと思ってるならプロポーズでインスタでも見てきたらいいのに

    +8

    -0

  • 881. 匿名 2021/12/27(月) 21:46:45 

    >>874
    今や3人に1組の夫婦は別れてるは嘘です。
    正しい離婚率は正確にはかれないし、数字マジック。そんなに別れてないよ。きちんと調べたら嘘だとわかるはず。

    +6

    -3

  • 882. 匿名 2021/12/27(月) 21:54:19 

    >>869
    まあ詰って謝らせて高いもの買わせてから別れてもいいんでない

    +1

    -1

  • 883. 匿名 2021/12/27(月) 22:06:15 

    >>294
    私は自分からして後悔したよ
    やっぱりこういう肝心なことは人生に一度きりなんだし
    男性から言ってほしいよ
    じゃないとプロポーズしてもらえなかった、されたかったってずーっと悶々とするはめになるよ

    +9

    -8

  • 884. 匿名 2021/12/27(月) 22:10:20 

    >>856
    負け犬とかリアルで今だにいる人いるんだ

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2021/12/27(月) 22:29:05 

    精神的、金銭的に男にとってハードル高い構造になってるからしゃーない
    ・婚約指輪、結婚指輪の費用
    ・結納金
    ・結婚式費用
    ・妻を扶養する義務

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2021/12/27(月) 22:47:53 

    付き合う男付き合う男、みんな結婚したがってたけどな
    どういう人がのらりくらりされるんだろ?
    やっぱりこの女とは無理だなって相手に思わせる何かがあるんじゃないの?

    +4

    -5

  • 887. 匿名 2021/12/27(月) 23:17:50 

    結婚、結婚言われ続けると逃げたくなってた
    20代前半なんて人生これからだしって思ってたからね
    それが20代後半にもなってきて結婚したい頃にはタイミングが合わずでなかなか出来なかった
    焦った私が結婚結婚いうから急かしてるみたいになって
    待てなくて別れてたっけ

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2021/12/27(月) 23:25:25 

    >>880
    しかもホテルの最上階、バラ108本、膝ついて指輪パカとか彼女が日頃からこういうプロポーズがいいって凄い言ってたんだなって分かるよね
    だから彼女側からプロポーズしてほしいって言ってる人多いってことだよ

    +7

    -0

  • 889. 匿名 2021/12/27(月) 23:28:03 

    >>885
    今結納ってする人あんまりいないイメージだけどね
    婚約指輪、結婚式も前に比べたら無しでいいって人多いし
    お金ないならないなりに相応の結婚できるよね

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2021/12/27(月) 23:38:08 

    >>1

    私は前の彼氏と海外旅行行って、帰国翌日にわたしの誕生日に絶対会いたい!と言われたデートの日に指輪渡されてプロポーズされたなー。

    海外旅行中にアップされるインスタの様子に相当焦ったらしい。
    奪ってやりたい!みたいな。。。

    やっぱり、この子はほっとくと自分のものにはならないという焦りが大事だと思うよ。
    プロポーズさせるには。。。

    +1

    -6

  • 891. 匿名 2021/12/27(月) 23:44:50 

    >>888
    そもそも男性がバラ108本が結婚してください。の意味があるかとか、知識ない人ばかりじゃない?
    片膝ついて指輪パカとか恥ずかしいしさ。
    かなりキザな人以外、彼女がお願いしたものに決まってるやんか

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2021/12/27(月) 23:45:48 

    >>886

    わかる!私もそう。
    付き合う男は必ず結婚したいと言ってくる。
    仕事できるし、でも色っぽいと言われるし、しかも自分で言うのもなんだけど料理も家事も完璧なんだよね。。。

    ホテルのような部屋、レストランみたいなお料理、壇蜜みたいな顔とよく言われます。
    一部上場企業の管理職だしね。
    男を結婚したいと言わせるのはめちゃくちゃ簡単です。

    +2

    -10

  • 893. 匿名 2021/12/27(月) 23:50:53 

    >>621
    呪いのセンスw

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2021/12/27(月) 23:57:08 

    >>536
    25で結婚してないって焦る必要はそこまでないけどね、大卒なら結婚するの27から30くらいまでがピークだし。ただ、あなたみたいにしっかり人生の予定とか希望があるならちゃんと行動した方がいいとは思う。

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2021/12/28(火) 00:04:40 

    >>696
    返信ありがとうございます😊

    追い込み成功です(笑)
    そのあとさらに、「プロポーズされてない」って言って、してもらいました(笑)

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2021/12/28(火) 00:07:49 

    >>891
    付き合ってる途中に負担にならない程度の薔薇の花をたまにくれてた旦那でさえ108本が結婚して下さいって意味知らなかったよ(笑)
    108本のバラも値段はピンキリだけど、プロポーズの為の高級ホテルで手配頼んだら7万はしたりする。
    普通はよほどセレブじゃない限りバラにそんなお金かけたくないから個人で手配するだろうけど、
    自分から調べてそれをやる人は、自分もそういう事するのが好きな人だと思うよ。

    いつも思うけど、バルーン大量にホテルの人に頼んだわけじゃなく飾ってる人って片付けどうするのかいつも疑問に思ってる(笑)

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2021/12/28(火) 00:13:12 

    >>886
    それを言い出したら付き合っても無いのに
    何もしなくていいから結婚して欲しい、これから付き合って欲しいって言われたことあるよ。
    でも、きちんとお互いの意思を確認しないで一方的に結婚したいーって言うだけってそれプロポーズなの?
    独りよがりじゃない?
    本気だったらこっちの意思も尊重するし聞いてくる。
    毎回プロポーズされてるって言ってるなら多分普通の人が思うプロポーズじゃないと思う。

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2021/12/28(火) 00:15:41 

    >>896
    針で一個一個割っていくのかな

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2021/12/28(火) 00:29:40 

    >>890
    え?前の彼氏と海外旅行?
    で今彼からプロポーズ??特殊すぎて意味が...

    +12

    -0

  • 900. 匿名 2021/12/28(火) 00:34:27 

    >>892
    壇蜜さん本人はまだいいとして壇蜜ぽい顔って、和風の普通の顔って意味だよね。それ嬉しいの?嫌味じゃなくて。
    要は綾野剛や小栗旬本人は背も高いし全体的に見たらいいけど、似てるって言われる芸能人は大概ヤバいっていうあれ

    +12

    -0

  • 901. 匿名 2021/12/28(火) 00:54:41 

    >>871
    一年経つんだね😘😘😘ぐふふ~

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2021/12/28(火) 01:46:39 

    >>1
    結婚してる人って大抵女側が行動してるよ。
    周りの結婚アピールしたり、親兄弟や友達に紹介したり、それとなく外堀を固めてる。
    もしくは妊娠したりね。

    それでようやく男側の決心がつくみたい。

    待ってるだけでプロポーズしてくれるような王子様は居ないよ。

    +10

    -7

  • 903. 匿名 2021/12/28(火) 01:49:46 

    >>846
    私の友達は最初のプロポーズが相手のアパートで、会話の流れだったのが気に入らなかったから、ホテル予約させてやり直させたらしい。

    いまでも、かかあ天下で幸せそうよ。

    +15

    -0

  • 904. 匿名 2021/12/28(火) 01:52:12 

    >>892
    「結婚したい(こいつならいけるやろw)」

    +6

    -3

  • 905. 匿名 2021/12/28(火) 07:58:34 

    >>883
    他力本願で人生いろいろ後悔しそうだね...

    +8

    -5

  • 906. 匿名 2021/12/28(火) 09:42:41 

    >>655
    知り合いで、5年同棲してた彼女に「子どもが欲しいから結婚したい」といわれて断ったせいで破局した男がいるよ。責任を背負いたくなかったんだってさ。
    彼女は1年後べつの人(長年彼女に片思いしてた)と結婚して2人の子持ちに。幸せそう。

    フラれた男は、すごい人生下り坂になってる。
    SNSで恨みごとと愚痴がうるさい!
    「仲良く暮らしてたのに」「女はなんで子どもを欲しがるんだ」。
    それはアンタが、彼女を一方的に利用してただけ。彼女が彼女自身の人生を優先したことで怒るって、どんだけちっちゃいの。
    大阪の放火殺人犯も、こういうふうにメンタルがこじれたんだろうか。やだねえ。

    +33

    -0

  • 907. 匿名 2021/12/28(火) 10:51:54 

    >>897
    まあそのうちの一人と結婚して子供も産んでますけどね

    +1

    -5

  • 908. 匿名 2021/12/28(火) 10:55:49 

    女から言わせるまで結婚を引き延ばす男の心理なんて一つしかないよ。
    「もっと他に良い女いないかな」
    だけ。
    とりあえずキープしながら他探してるんだよ。

    +18

    -2

  • 909. 匿名 2021/12/28(火) 13:21:51 

    >>908
    ま、そうだよねw
    それか責任負いたくないかの二択だと思う

    +8

    -1

  • 910. 匿名 2021/12/28(火) 13:56:35 

    >>533
    このセリフこのままいただきます
    まさに、若さを無駄にするなだよね

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2021/12/28(火) 15:27:48 

    >>885
    ??
    婚約指輪ならまだしも、今は結納もほとんどしないし、
    結婚指輪や結婚式は折半普通だし。
    妻を扶養するっても、大体パートやフルタイムだしね
    日本人口の7割が今や共働きしてるよ

    +6

    -1

  • 912. 匿名 2021/12/28(火) 17:32:50 

    >>883
    私は自分から結婚の話はしたけど、プロポーズは相手から後日してもらったから全く後悔ないよ!
    結婚話を先にどちらからするかでも絶対男からじゃないとダメなの??

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2021/12/28(火) 17:42:19 

    >>908
    付き合ってすぐ結婚話をする女もいっぱいいるよ

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2021/12/28(火) 17:47:07 

    >>913
    どんだけ焦ってるんだろねw

    +3

    -3

  • 915. 匿名 2021/12/28(火) 17:48:46 

    ぶっちゃけこういう男ってあまりその相手のこと好きじゃないよ。
    20代前半とかならまだわかるけどね。

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2021/12/28(火) 18:37:42 

    >>914
    ダラダラ付き合って同棲からの飯炊女になるよりマシじゃない?
    そして若い子に乗り換えられてポイ捨てされるとかあるあるじゃんw

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2021/12/28(火) 19:23:09 

    >>916
    まあようは自信がないんだろね。
    飯炊きの使い捨てにされるかもって不安があるから結婚も早いうちから迫るし同棲も危険視する。
    まあ今の時代正しいかもね。そういう男増えてるみたいだし

    +4

    -2

  • 918. 匿名 2021/12/29(水) 18:54:36 

    若さの市場価値ってやっぱり有るよね、25迄に結婚の具体的な計画が無いのなら別れるって言ってあったよ。ダラダラ計画なく付き合う位なら別れて自分の価値の高い時期に活動した方がいいよ!

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2021/12/31(金) 00:23:28 

    >>908
    何も考えていない場合もある

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。