- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/12/26(日) 18:16:19
トピ名通りです。
25日に会って食事をして、高級ホテルを予約してくれたのでもしや?と期待しておりましたが、プロポーズはされませんでした。
3年付き合ってます。
もうだめなのかな?潮時?と考えています。
私も来年30なので子供も将来的にほしいし、結婚の未来がないならば別れるべきだよなと思います。
同じような方いますかー?
弱気なので、あまり責めないでほしいです。
+1963
-71
-
2. 匿名 2021/12/26(日) 18:17:09
誕生日に期待+764
-30
-
3. 匿名 2021/12/26(日) 18:17:15
>>1
理想とか憧れとか色々あると思うけどプロポーズもう自分からしちゃいなよ!+1963
-37
-
4. 匿名 2021/12/26(日) 18:17:19
まぁ焦らずいきましょう。+35
-58
-
5. 匿名 2021/12/26(日) 18:17:19
えー!諦めるのはまだ早くない?+525
-20
-
6. 匿名 2021/12/26(日) 18:17:27
>>1
逆プロポーズしてみたら+997
-19
-
7. 匿名 2021/12/26(日) 18:17:37
元旦に期待+123
-40
-
8. 匿名 2021/12/26(日) 18:17:37
ねぇ、まだなの〜?+329
-7
-
9. 匿名 2021/12/26(日) 18:17:48
そうゆう話はするんですか?
次のタイミングとなると、バレンタインに逆プロポーズとかはどうでしょう。+48
-69
-
10. 匿名 2021/12/26(日) 18:17:49
別れる覚悟が決まれば、こちらから聞いてみるかもな+925
-5
-
11. 匿名 2021/12/26(日) 18:18:06
プロポーズは男がするものって思いすぎじゃない?自分がしたいなら女性側から言っても全然いいじゃん。+1036
-51
-
12. 匿名 2021/12/26(日) 18:18:12
そんなに好きなら自分からプロポーズしたら良いよ
マジで+710
-13
-
13. 匿名 2021/12/26(日) 18:18:18
あわせて読みたいクリスマスにプロポーズを期待してる人!part5girlschannel.netクリスマスにプロポーズを期待してる人!part5もうすぐクリスマスですね♪ 主は指輪のサイズを聞かれたり、相手から節約&自炊頑張ってるアピールをしょっちゅうされるのでそろそろかな〜と思いつつ、違ったら切ないのであまり期待しないようにしてます。が、...
+151
-8
-
14. 匿名 2021/12/26(日) 18:18:19
私もー!20歳の時から5年付き合ってるけど
仕事いれられそんなそぶりも無し!
彼氏いるのにクリぼっちでしたー。
一月誕生日だからそこでなかったらちょっと考えるな...
+710
-11
-
15. 匿名 2021/12/26(日) 18:18:28
彼氏は何歳&社会人何年目なんだろ?
+104
-2
-
16. 匿名 2021/12/26(日) 18:18:51
>>1
相手もプロポーズ待ってたかもよ😁+96
-115
-
17. 匿名 2021/12/26(日) 18:18:56
>>1
婚姻届を出してここで記入してって言えばいいんだよ
私の友達はそれで成功した+121
-118
-
18. 匿名 2021/12/26(日) 18:19:21
どう考えてるのか聞いてみたら+151
-4
-
19. 匿名 2021/12/26(日) 18:19:22
3年付き合ってて自分の年齢も30歳になる、となると結婚の有無は気になりますね。
単刀直入に聞いてみてはどうでしょうか。結婚する気あるのか、ないのか。男は回りくどい言い方してもわからないと思いますし。+948
-4
-
20. 匿名 2021/12/26(日) 18:19:30
>>1
自分から聞いてみるのはどうかな?
私たち結婚しない?って。
それでイエスならいつ両家顔合わせするか等具体的に決めちゃう。
曖昧な返事で、この人とじゃなくてもいいから結婚したいと思うなら別れる。
まだいいよーって感じなら、私は子供欲しいからいつまでにしたいけど〇〇はいつぐらいを考えてる?って聞く。+776
-9
-
21. 匿名 2021/12/26(日) 18:19:49
>>1
今は男からしないと成らないとか無いから、自分からプロポーズしたらどうですか?
私もそうでしたよ、私が幸せにするから結婚しようよと、言いましたw+712
-28
-
22. 匿名 2021/12/26(日) 18:19:52
なんて悲しいトピなんだ・・・+181
-8
-
23. 匿名 2021/12/26(日) 18:19:58
世間の人はそんな事を期待してたのか。+143
-3
-
24. 喪女のり子 2021/12/26(日) 18:19:59
来世に期待+29
-3
-
25. 匿名 2021/12/26(日) 18:20:17
私自分から結婚しないー?って聞いたよ!+110
-7
-
26. 匿名 2021/12/26(日) 18:20:18
主さん焦らずにね!+33
-6
-
27. 匿名 2021/12/26(日) 18:20:28
>>14
貴重な20代、そんな男捨てて次いったほうがいいわよ!!+515
-36
-
28. 匿名 2021/12/26(日) 18:20:30
>>17
結婚て図々しさで成功する場合もあるんだな+301
-7
-
29. 匿名 2021/12/26(日) 18:20:34
>>21
かっこいいね+402
-6
-
30. 匿名 2021/12/26(日) 18:20:46
>>1
25日にデートするってことはあなたのことが好きなのは間違いないよね。
3年も付き合ってたら結婚考えてるかどうか聞いてもいいと思うけどなぁ。
私なら聞く(笑)
深刻な感じで聞いて思わしくない返事だと傷つくから軽めに。
答えに疑問感じたらこっそり他探せばいい(笑)+864
-11
-
31. 匿名 2021/12/26(日) 18:20:57
こっちからプロポーズしたくない気持ちはすごーくよくわかる
結婚についてどう考えてるかは聞いたことあるのかな?
いつまでにプロポーズしてくれなかったら別れるって言っちゃう!可愛くないのは承知+349
-6
-
32. 匿名 2021/12/26(日) 18:21:05
有馬勝ったらいわれるとおもったのにぃー+15
-14
-
33. 匿名 2021/12/26(日) 18:21:09
いつも思うんだけど、自分からプロポーズするのはダメなの?
+165
-21
-
34. 匿名 2021/12/26(日) 18:21:22
>>29
ありがとう+49
-1
-
35. 匿名 2021/12/26(日) 18:21:23
>>1
プロポーズね~(笑)+8
-27
-
36. 匿名 2021/12/26(日) 18:21:32
同棲してる?結婚の具体的な話は出てる?お互いの実家に行ったりしてる?残すは正式なプロポーズだけ!って状況なの?
そうじゃなくて、私達これからどうなるんだろ〜?って状況なら、自分から積極的にならないと難しいんじゃない?+200
-1
-
37. 匿名 2021/12/26(日) 18:21:45
ハウステンボス行ったけどプロポーズなかった
期待してたからちょっとショック+186
-9
-
38. 匿名 2021/12/26(日) 18:21:45
クリスマスより誕生日がいい+85
-14
-
39. 匿名 2021/12/26(日) 18:22:02
逆プロポーズまではハードル高いと思うけど
結婚ってどう思う?って話題出して将来どう考えてるのか聞いてみたら?+199
-3
-
40. 匿名 2021/12/26(日) 18:22:13
自分からすればいい+12
-5
-
41. 匿名 2021/12/26(日) 18:22:46
もう30になるなら、言ってくれるのかな?ドキドキ…って時期は終わってると思う。
現実的にどう考えてる?って話した方がいいよ。+352
-4
-
42. 匿名 2021/12/26(日) 18:23:07
クリスマスイブが誕生日なんだけど、デート中にやたらスマホいじってて、怪しくてパッと見たら女だった
しかも20時過ぎには帰るって
まぁ違う女と第二部だよね
6年付き合ってるけど昨日別れたよ
悲しいよ+1146
-7
-
43. 匿名 2021/12/26(日) 18:23:10
>>1
プロポーズは男からって思っていたら婚期逃すよー!
大晦日に思い切って逆プロポーズしてみては?+413
-10
-
44. 匿名 2021/12/26(日) 18:23:28
普通の日常の、ふとした時に「結婚したい、結婚しよう」と言われましたよ。
改まって、が苦手な人かも。
それか諦める前に自分からプロポーズする。
+180
-7
-
45. 匿名 2021/12/26(日) 18:23:54
>>1
私なんてなんでない普通の日にラブホでプロポーズされたから、まだ大丈夫。+322
-6
-
46. 匿名 2021/12/26(日) 18:24:02
クリスマスにプロポーズなくてがっかりしてたけど、元日に一緒に初詣に行った帰りに「今年は結婚しよう」って言われた。
本当かなぁって思ってたけど、5月にプロポーズされたよ。付き合った記念の11月に入籍。+346
-4
-
47. 匿名 2021/12/26(日) 18:24:20
>>3
逆プロポーズじゃないけど、8年付き合ってプロポーズの気配がない彼に、出産のことを考えると、だらだら付き合っていられない、結婚する気がないなら別れてと伝えた
そうしたら、3ヶ月後くらいにプロポーズしてきた
一か八かの賭けだったけど、もし彼と最悪別れる覚悟があるのなら、試してみても良いかも+755
-9
-
48. 匿名 2021/12/26(日) 18:25:08
まあ漫画なんかでは女の側が男に「~される」「~してもらう」
というシチュエーションが愛情の表現として多いからね
これからは変わっていくのかな?+37
-1
-
49. 匿名 2021/12/26(日) 18:25:48
3年も付き合ってるなら、結婚観とか聞いてみたら?
私なら、私はそろそろ結婚したいけど、結婚についてはどう考えてる?って聞きます。
まだまだかな〜とか、結婚はしたくないって言われたら、ああ、自分とは結婚する気ないんだな〜って思って、別れるとかその先の事考えられるし。
30ならボ〜っと彼からのプロポーズを待ってる場合じゃないと思います。+236
-3
-
50. 匿名 2021/12/26(日) 18:25:54
>>42
彼氏さん最低すぎる
これからの人生に楽しい出来事ばかりでありますように
お誕生日おめでとう!+842
-5
-
51. 匿名 2021/12/26(日) 18:26:12
それは期待しちゃうね。
結婚する気がないわけじゃないけどのんびり考えてる男の人もいるから、早く結婚したいなら意を決して自分から切り出すべきかも。私はそうしました。
プロポーズ憧れてたけど、待ってたらいつになってたことやら+16
-3
-
52. 匿名 2021/12/26(日) 18:26:21
>>42
慰めになるか分からないけど、早めにそういう奴だって分かって良かったよ。
貴方を幸せにしてくれる人と出会うチャンスをもらったと思おう。+637
-3
-
53. 匿名 2021/12/26(日) 18:27:00
>>10
そこまで覚悟しなくても、普通に聞いたらだめ?
聞くというか話すのでも。+102
-4
-
54. 匿名 2021/12/26(日) 18:27:43
正月に主さんから逆プロポーズしよう。
それで引くような男ならさっさと次行った方がいい。+72
-0
-
55. 匿名 2021/12/26(日) 18:28:08
自分はクリスマス一緒に泊まっても何も言われなかったので翌朝 結婚しないなら別れたいと言ったらじゃあしようと言われた
もともとそれを言おうと思って腹をくくってた
結果まあまあ仲良く今暮らしてます+195
-1
-
56. 匿名 2021/12/26(日) 18:28:19
>>42
なんで男ってこういう奴多いんだろう。
女性ばっかり真面目に付き合って傷付いて。
+521
-30
-
57. 匿名 2021/12/26(日) 18:28:37
>>1
前に、クリスマスにプロポーズ期待してるトピ立てた人?+31
-5
-
58. 匿名 2021/12/26(日) 18:28:39
ガル民にプロポーズかあ…🤔+6
-4
-
59. 匿名 2021/12/26(日) 18:29:14
>>21
一生ついてく!!!+276
-2
-
60. 匿名 2021/12/26(日) 18:29:33
>>1
その人と結婚したいのなら、自分から言うけどな。
ただ結婚したいのなら、言ってくれる相手に出会うまで待つけど。+144
-3
-
61. 匿名 2021/12/26(日) 18:29:49
結婚したいって言ってないなら言わないといけない+9
-0
-
62. 匿名 2021/12/26(日) 18:29:52
>>42
そいつ最低!
そこでスパッと別れられる貴方は素晴らしい。
結婚して変わるとかほぼ無いから、
結婚する前に別れられて良かった!
厄落としお疲れ様です。+708
-1
-
63. 匿名 2021/12/26(日) 18:30:06
>>1
今日にでも聞いてみたら?
今年の事は今年に終わらせられるし話がいい方向に行けば新しい年にいいスタートだし+205
-0
-
64. 匿名 2021/12/26(日) 18:30:14
最近友達の話とか聞いててすごく思うんだけど、女性側は長く付き合ったり、妙齢な自分と付き合うと相手は結婚を意識してるはずだって勝手に思い込んでるんだけど、男性側は全くそんな意識をして付き合ってない人も結構いるから、結婚をしたいなら自分で話を普段から振っておかないと相手は気づかないよ。
30半ばで結婚してないのは結婚に興味ないのかな?と思ってる場合だってある。
求められてプロポーズされたい、確認して相手がその気がなかったら立ち直れないから怖いとかいう人いるけどそんなの時間のムダでババアになってくだけ。結婚したいならとっとと動いて確認してダメならサヨナラしたほうがいい。結婚する発想自体がない場合もあるから、その手の人はこっちが頑張って誘導するしかない。+227
-5
-
65. 匿名 2021/12/26(日) 18:30:16
>>6
私はしたよ。向こうからして欲しかったけど、子供産む年齢考えたら待ってられん。+137
-2
-
66. 匿名 2021/12/26(日) 18:30:19
>>3
私の周りも大体そうなんだよね
結婚する気ないなら別れよって女から切り出して結婚パターンばっかり+392
-6
-
67. 匿名 2021/12/26(日) 18:30:22
それはもう、彼氏的には、派手にイベントやって楽しみたい!という、そういうことでしょ。結婚とか責任とか重たいのはイヤです!ということでしょ。+17
-2
-
68. 匿名 2021/12/26(日) 18:30:43
ピンポイントだな笑+2
-0
-
69. 匿名 2021/12/26(日) 18:30:53
付き合って4年目、今年こそはと思ってたけど、クリスマスのご飯スシローだったよ+108
-0
-
70. 匿名 2021/12/26(日) 18:31:08
>>27
ありがとうございます!!
本当に今痛感してます...
すぐポイします!!!+93
-5
-
71. 匿名 2021/12/26(日) 18:31:31
>>59
ありがとう、今でも一緒に居ますよw+60
-0
-
72. 匿名 2021/12/26(日) 18:31:40
もう年齢が年齢だし、普通に世間話として結婚について話して良いと思うけど。
+28
-3
-
73. 匿名 2021/12/26(日) 18:31:42
今の夫ですが、10年付き合ってクリスマスにプロポーズする予定で婚約指輪に12/25って日付いれたらしいけどされなかった。2年くらい経って全く違う日にプロポーズされた。意味のない日付けが刻まれた指輪が微妙です…+179
-2
-
74. 匿名 2021/12/26(日) 18:31:53
>>1
たぶんその手の人は、女側が結婚したいといえばあっさり結婚してくれると思う。+223
-4
-
75. 匿名 2021/12/26(日) 18:33:46
29なら別れても、結婚前提で探せばそれなりの人が残ってるから、私ならとっとと確認する。+124
-0
-
76. 匿名 2021/12/26(日) 18:34:12
>>3
私も25歳で4年付き合ってて、結婚したいね〜の話はあったけどプロポーズ無かったから、「私もいつまでも若い訳じゃ無いし、結婚する気無いんなら次探すから別れよう!」って言ったよ。
「別れる気はない、養える自信がついたらプロポーズするつもりだった、結婚しよう」って言われたけど、こっちだって専業主婦になるつもりも無かったし自信って知らんがな。って感じだったよ。
誰にも憧れられないプロポーズだわw+485
-10
-
77. 匿名 2021/12/26(日) 18:34:55
クリスマスに惨めな思いしたね…。
そんな男と結婚できても、一生気持ちを察してもらえない人生だけどいいの?
+5
-15
-
78. 匿名 2021/12/26(日) 18:35:01
もう3年も一緒にいたら一生一緒にいられる相手か否かは決まってると思うからさっさと確認した方がいいよ。
結婚できなくても彼と居たいなら別だけど。+46
-1
-
79. 匿名 2021/12/26(日) 18:35:05
>>53
横だけど、
別れる覚悟がなくて聞いて相手に結婚願望が無かったり、結婚する程の気持ちがなかったら、重く取られて振られる場合があるよ
ソース私+107
-2
-
80. 匿名 2021/12/26(日) 18:35:22
>>1
わたしも誕生日やクリスマスのたびにドキドキとガッカリを繰り返してたよ
結局自分から結婚の意思を彼に確認して、本当なんでもない日にいきなり「◯月に結婚しよう!」って言われた
主さんも彼に意思を確認した方がいいよ!
待ってるだけだと何も伝わらないからさ
+197
-2
-
81. 匿名 2021/12/26(日) 18:35:49
>>53
男は振られる覚悟でプロポーズしないよね
何で女がプロポーズ言うとそんな事言われるんだろ+9
-14
-
82. 匿名 2021/12/26(日) 18:36:48
>>1
ちなみになんだけど、結婚する気はあっても子供欲しくないって男性もいるからプロポーズ有無もなんだけど子供欲しい人はそこについても事前確認と言うかしっかり探り入れとこう。+234
-2
-
83. 匿名 2021/12/26(日) 18:36:58
>>1
年齢的にもう結婚したいんだけどどう思ってる?って聞いてみたら?
曖昧にされたらわかった。って言って今後どうするか考えればいいし。+152
-3
-
84. 匿名 2021/12/26(日) 18:37:18
クリスマスにプロポーズされる人って多いのかな?
みんなどのタイミングでプロポーズされてるの?
+6
-0
-
85. 匿名 2021/12/26(日) 18:37:54
イベントの日にされるの嫌じゃない?
うまくいかなかった時にそのイベントも嫌いになりそう+48
-1
-
86. 匿名 2021/12/26(日) 18:38:02
>>79
更に横だけど、どのみちその人と一緒に居る意味ないから良かったのでは…+135
-1
-
87. 匿名 2021/12/26(日) 18:38:07
>>84
私は春だった+3
-0
-
88. 匿名 2021/12/26(日) 18:38:42
>>1
期待しちゃうよね、気持ちわかる。
でもロマンチックなの考えるより、二人の将来設計をごく普通のノリで確認してみるのはどうかな?○歳あたりに結婚したいと思ってるんだけどそっちはどう?って
もうそれか明るく私と結婚したら楽しいと思うよ、結婚しよ!って言ってみるとか…私の友達はそれで結婚した子がいる笑+148
-0
-
89. 匿名 2021/12/26(日) 18:39:54
>>69
スシローうまいけど、わざわざクリスマスに恋人同士で行くのはちょっと悲しいかもな…
だったらお家デートでチキンやケーキやオードブル食べた方がムードある+161
-4
-
90. 匿名 2021/12/26(日) 18:40:10
>>11
プロポーズされたいの+70
-43
-
91. 匿名 2021/12/26(日) 18:40:36
>>79
私も横だけど願望がないとかそこまでの気持ちでないならさっさと別れて次行った方がいいよ、覚悟ができてないならショックだったと思うけどそういう人とずっとだらだら付き合ってたらそれこそ数年単位で時間の無駄になるところだった+120
-0
-
92. 匿名 2021/12/26(日) 18:40:51
クリスマスより自分たちの記念日の方が私は嬉しいな
+7
-0
-
93. 匿名 2021/12/26(日) 18:40:59
>>42
年内にわかってよかったじゃん
来年からいい年にしよう
絶対にもっといい人いるよ+608
-1
-
94. 匿名 2021/12/26(日) 18:41:06
>>1
私はお互い遠距離なんで今日会いに行ってきましたよ✨
期待してたのに何もなかったし、挙句の果てに前日焼肉行ってたかなんかで帰るのが遅くてずっとデート中眠い眠いと。私早く起きてそっちまで行っているのに。
わざわざ行ってるのに眠いと言われたのでささっと帰ってきました。
何かアホらしくなってきましたw
お互い30.31歳で付き合い2年です。そろそろかなって期待しても何もないと悲しいですよねー。+284
-2
-
95. 匿名 2021/12/26(日) 18:41:12
>>84
誕生日に私が仕事の悩み話してたら流れでされた。OKしたあとに今日するつもりは無かった。もし嫌だったら誕生日に嫌な記憶させちゃうかと思った。って言われたよ。あえてクリスマスとか誕生日とかの記念日外す人もいるのかもね。+48
-2
-
96. 匿名 2021/12/26(日) 18:41:33
>>93
今年の汚れは今年のうちに😘+122
-1
-
97. 匿名 2021/12/26(日) 18:42:10
>>1
クリスマスにプロポーズを期待してる人!part5girlschannel.netクリスマスにプロポーズを期待してる人!part5もうすぐクリスマスですね♪ 主は指輪のサイズを聞かれたり、相手から節約&自炊頑張ってるアピールをしょっちゅうされるのでそろそろかな〜と思いつつ、違ったら切ないのであまり期待しないようにしてます。が、...
これのアンサートピだな?+62
-2
-
98. 匿名 2021/12/26(日) 18:42:21
逆プロポーズもいいけど、その先も決断力がなくて生活しててイライラすることあるかもしれないから気をつけて(実体験)+114
-1
-
99. 匿名 2021/12/26(日) 18:42:25
>>1
私たち結婚するの?って聞いてみたらどうかね。
私は同棲2年目に入る頃、狭いから引越ししようってなったときに聞いたよ。
付き合って3年なら、将来の予定を聞くチャンスはいくらでもあるだろうし、どうすんの?って聞いてみるのがいいんじゃないかな。
主はその返答次第で身の振り方を考えればいいかと。+72
-0
-
100. 匿名 2021/12/26(日) 18:42:32
主より付き合ってる期間1年短いけど私も諦めかけてる。+13
-1
-
101. 匿名 2021/12/26(日) 18:42:33
>>9
『そうゆう』www
+73
-22
-
102. 匿名 2021/12/26(日) 18:42:37
>>13
ごめんすでに13で出てたわ+0
-0
-
103. 匿名 2021/12/26(日) 18:42:53
>>81
男も断られるかもとは思う人もいるんじゃないの+43
-1
-
104. 匿名 2021/12/26(日) 18:43:01
>>101
そんなんどーだっていいから+16
-49
-
105. 匿名 2021/12/26(日) 18:44:09
>>47結婚する気無いなら別れてって言って3ヶ月後のプロポーズまでどんな状況だったんだろ?考えさせてって感じだろうか?
+287
-0
-
106. 匿名 2021/12/26(日) 18:44:55
周りの友人プロポーズされないかひっそりと期待してた…+9
-0
-
107. 匿名 2021/12/26(日) 18:46:02
>>1
軽いジャブなんじゃないんでしょうか?
本番は正月じゃない?+13
-0
-
108. 匿名 2021/12/26(日) 18:46:36
今回もやっぱりされませんでした
12月の誕生日のほうがちょっと期待してたけど、無くて、クリスマスはやっぱりな〜と少し悲しかった
つい先月向こうの親にも紹介されて、ついにか?と思ってたけど…来年に期待とかもうしてられないから別れて1人ゆっくりしようかな。+105
-5
-
109. 匿名 2021/12/26(日) 18:46:45
>>6
その年齢だとそのまま別れるより一回言った方がいいよね。友達もそのくらいでハッキリしないなら別れるって言って結婚してた
別れて次が見つかれば良いけどなければ後悔しそう+116
-1
-
110. 匿名 2021/12/26(日) 18:46:46
>>1
昭和かよwww+6
-15
-
111. 匿名 2021/12/26(日) 18:46:52
>>11
そりゃ男からされたいだろ+104
-49
-
112. 匿名 2021/12/26(日) 18:47:07
>>2
誕生日が11月とかだったら…+159
-0
-
113. 匿名 2021/12/26(日) 18:47:12
正月よりかは
クリスマスにプロポーズしてもらいたいかな
ホワイトクリスマスにしたいよ+7
-1
-
114. 匿名 2021/12/26(日) 18:47:16
イブの晩はホテルのお部屋で一緒にテレビを観ながらお酒を飲んでそのままお互いに寝てしまいました
結局何もないままチェックアウトをしました
淋しさとモヤモヤだけが残りました
もう二度と会うことはないと思います+130
-2
-
115. 匿名 2021/12/26(日) 18:47:52
>>104
冬のせいにして+31
-0
-
116. 匿名 2021/12/26(日) 18:48:14
>>1
あんな素敵なホテルでクリスマスを過ごせて幸せ!ありがとう!
ただプロポーズがなかったのが不満…ってラインしてみるとかは?
+4
-36
-
117. 匿名 2021/12/26(日) 18:48:36
>>76
女のが現実的だよね、養えるの待つの何年後だよって感じ+223
-2
-
118. 匿名 2021/12/26(日) 18:48:55
クリスマスにプロポーズ期待してるトピの人かな?+6
-0
-
119. 匿名 2021/12/26(日) 18:50:50
夏あたりからクリスマスプレゼントはプロポーズがいい!と言ってたよ。あとはマンションの更新のタイミングとか諸々話してた。
それで反応がイマイチだったら別れようかなと思ってた。
でもお膳立てしてたからあっちは安心してプロポーズできたと言ってたよ。断られるかもとかどのタイミングが正解なのかとか、ロマンチックなの期待されてるのかなとか、指輪は買っとくのかとか、経済的に自信がないとか男性側もプロポーズにはプレッシャーがあるみたいだから、期待するばっかりじゃなくてある程度お膳立てしてみてもいいのでは?+115
-4
-
120. 匿名 2021/12/26(日) 18:51:04
私もプロポーズされたかったけれど
年齢的に相手のプロポーズしてくれる
タイミングをひたすら待つのは無理だと思い
結婚についてどう考えている?と聞きました。
彼からはもちろん考えているよ。との返答でしたが
そこから具体的な話になる事も無かったため
来年2人の記念日に入籍でOK?と聞くと
分かった。と言われそのまま結婚しました。
ロマンチックな雰囲気でプロポーズとか
憧れがあるのも分かりますが
年齢を考えるとプロポーズを待つよりも
結婚するのかしないのかさっさと話を詰めて
自分の時間を無駄にしない事の方が大切だと思います。+95
-0
-
121. 匿名 2021/12/26(日) 18:51:38
30歳なら、結婚と出産の話も絡めてどう思ってるのかと、自分はどうしたいのかを話し合ってみるのはどうかな
男は出産年齢とか考えてる人少ないし、何かきっかけがあれば、みたいに言いつつめんどくさくて逃げてる人も多いと思う+32
-0
-
122. 匿名 2021/12/26(日) 18:51:42
>>42
付き合ってた期間とか第二部とかいろいろ過去の出来事に似てるからついレスしちゃうけど、
絶対より戻しちゃダメだよ。
幸せになって。
+488
-2
-
123. 匿名 2021/12/26(日) 18:52:28
>>106
え、優しい!
あなた優しいわ!+6
-0
-
124. 匿名 2021/12/26(日) 18:52:46
>>110
生まれたのは昭和です+1
-1
-
125. 匿名 2021/12/26(日) 18:53:24
>>66
脅されて応じた婚みたいなの増えてるよね。最終的に結婚できたからいいじゃんとか言ってもプロポーズされたいよね…+236
-11
-
126. 匿名 2021/12/26(日) 18:53:33
>>33
自分からするのはありだと思うけど向こうがそれほど乗り気じゃない場合は後々言われそう
「俺は結婚するつもりは無かったのにそっちが強引だったから」とか平気で言いそう+98
-1
-
127. 匿名 2021/12/26(日) 18:53:51
クリスマスにプロポーズされたけど離婚したよ!
だからプロポーズは誕生日の方が良いよ!+10
-5
-
128. 匿名 2021/12/26(日) 18:55:02
>>46
まあ、クリスマスにプロポーズっていつからの風習なんだろうね。
新年開けてめでたい時、誕生日とか色々タイミングはあるから主さんもしばらく待ってもいいかも…+113
-1
-
129. 匿名 2021/12/26(日) 18:55:29
>>21
男の幸せにするからって言葉は信用度出来ないけど
女がいうと本当に幸せにしてくれそう+332
-15
-
130. 匿名 2021/12/26(日) 18:55:43
>>1
27から3年..結婚の話はしてるのかな?生活出来るのに話題に出なければ...どんな交際なのかな。+17
-0
-
131. 匿名 2021/12/26(日) 18:55:47
>>42
そうそう!
結婚してからじゃなくてよかったね。
うちの職場のバツイチ51のおばさんは、妻子持ち40代とクリスマスイヴは二人でお休み取ってて、クリスマスは早ーく帰ってたから2日連続で会ったんだとおもう。
こんな何回も、何年も不倫するような男もいるから、癖の悪い男はやめておいて正解!+248
-1
-
132. 匿名 2021/12/26(日) 18:55:52
>>21
カッコイイーッ!
こんなこと言われたらたまらないねえ!
彼氏さん…いや、旦那さん羨ましい!+212
-3
-
133. 匿名 2021/12/26(日) 18:55:54
>>1
自分の将来のプラン伝えた上でいつまでに結婚したい、それまでにしないのであれば別れるって伝えるのはどうですか?
相手を試すというよりか、同じ気持ちで長年一緒にいるわけじゃないなら時間がもったいないと思うので。
なので、仮に別れたときはすぐ動ける準備もしておいたほうがいいと思います。+41
-2
-
134. 匿名 2021/12/26(日) 18:55:57
>>53
う〜ん…
でもそこで結婚する気ないんだって言われたら=別れになるだろうから
切り出さなければ付き合いは続くだろうし
いちかばちか覚悟はいるよ+60
-0
-
135. 匿名 2021/12/26(日) 18:56:21
クリスマスにプロポーズされたけど
年明け3月に別れたよ。相手が他の女に心変わりしてw
だからプロポーズが全てではないよ。
本当に結婚したい相手だったら、自分からいってもいいとおもう。
誠実な人なら女の子から言われたとしても、しっかり考えててくれるしね。+125
-1
-
136. 匿名 2021/12/26(日) 18:56:23
そこまでしてたなら、彼もプロポーズ考えてたんじゃない⁇でも当日の貴方の行動見て、やっぱり結婚辞めようって考え直したんじゃないかな。+29
-5
-
137. 匿名 2021/12/26(日) 18:57:10
>>1
バレンタインデーに逆プロポーズだ!ホワイトデーまでに返事もらいな!+27
-2
-
138. 匿名 2021/12/26(日) 18:57:27
>>123
多分この人は結婚してるから余裕があるんよ+22
-0
-
139. 匿名 2021/12/26(日) 18:57:33
>>124
来年30なら平成4年生まれじゃない?+10
-1
-
140. 匿名 2021/12/26(日) 18:57:35
何でそこまで男からのプロポーズに拘るのか正直理解出来ない。
人生で大切なのってその部分ではないよね。+15
-13
-
141. 匿名 2021/12/26(日) 18:57:37
>>117
まあでも出産考えると男が養うのが現実だし、女とは違う責任があるんじゃない+83
-1
-
142. 匿名 2021/12/26(日) 18:58:00
>>1
私は30歳から二年付き合ってプロポーズの気配がなかったから結婚したいと自分で言ったよ。そしたら半年後のクリスマスにプロポーズされた。
女の30歳って大事だから早めに行動した方がいいと思う。+150
-2
-
143. 匿名 2021/12/26(日) 18:58:36
>>1
私ははっきり言ったよ
結婚するつもりないならダラダラ付き合うつもりは無いって
待ってても変わらないと思う+73
-0
-
144. 匿名 2021/12/26(日) 18:58:41
>>114
なんで?彼氏じゃないの?+26
-0
-
145. 匿名 2021/12/26(日) 18:58:53
>>127
誕生日に妙な思い出あるのも嫌だけどな。+10
-0
-
146. 匿名 2021/12/26(日) 18:59:04
クリスマスにプロポーズてなに?
キリスト教徒でもないのに何、クリスマス基準に生きてるの?
イエスの生まれた日になんでプロポーズされたいの?+21
-17
-
147. 匿名 2021/12/26(日) 19:00:11
>>145
そっか!じゃあ海の日とか変動する日がいいかな!+3
-0
-
148. 匿名 2021/12/26(日) 19:00:29
自分から行ってみて!ガンバって!
私。好きな人と2年連続でクリスマス過ごしたけど、特に進展することなく友達のまま終わった。自分から伝えていたら違ってたかも。+7
-3
-
149. 匿名 2021/12/26(日) 19:00:50
私なんて付き合う時に上手くいっても結婚する気がないなら付き合えないって言ったよ。あと貴方の親の介護もしない宣言した。
今思うとやり過ぎだった。+8
-4
-
150. 匿名 2021/12/26(日) 19:01:47
>>21
彼氏と同じくらい稼いでたら言えるけど、私正社員だけど手取り14万だからそんなこと言えないや泣+126
-3
-
151. 匿名 2021/12/26(日) 19:01:51
>>19
私も結婚願望あったから23歳の時だったけど20代を少しでも無駄にするの嫌だから1年付き合った彼氏に結婚しないなら今すぐ別れようって言った。
彼氏は年上だったけど元カノと長く付き合って結婚しなかったタイプだったから。
今27だけどその彼と結婚して子供2人いるしとんとん拍子に進んでいった。
自分から言うのもありだよね。+61
-16
-
152. 匿名 2021/12/26(日) 19:01:58
主!!プロポーズするときは実況してね!応援してるよー+11
-3
-
153. 匿名 2021/12/26(日) 19:02:05
だいたいの男は、付き合った年数とかイベントとかでは結婚を意識しないからなぁ。自分の周りの男友達が次々身を固めて…とか、仕事で無縁の土地に転勤とか、そういうケースが多い。具体的に結婚をイメージできないと進まない。そして恋愛の頂点が結婚だとも思っていない。
あまり気に病まず、本当にその相手とこの先何十年一緒に生活できるかを考えて、そうしたいと思えたら話をすればいい。+86
-0
-
154. 匿名 2021/12/26(日) 19:02:24
>>141
まぁ妊娠中は働けなくても子供半年で預けて働いてる人も結構いるしなー、男からしたらその考えがなさそう+57
-2
-
155. 匿名 2021/12/26(日) 19:02:46
>>149
プロポーズ以前の問題だと思う😰+7
-2
-
156. 匿名 2021/12/26(日) 19:03:16
ほんとは向こうから言われたいなー、と思ってたけど。
私はそろそろ結婚したいんだけど、どう思ってる?
て聞きました。
+18
-1
-
157. 匿名 2021/12/26(日) 19:03:18
>>1
みんな自分からしたら?と言ってるが、主はプロポーズされるのが夢なんではないのか+106
-7
-
158. 匿名 2021/12/26(日) 19:03:52
>>155
でも結婚して上手くやってるよ。
結果オーライ。+11
-3
-
159. 匿名 2021/12/26(日) 19:03:59
>>16
わ!斬新!
あなたステキ!+17
-13
-
160. 匿名 2021/12/26(日) 19:04:37
>>157
その夢追いかけて婚期遅れたら本末転倒じゃない?+67
-3
-
161. 匿名 2021/12/26(日) 19:05:40
もし「好きだけど結婚は考えてない」なんて事言われたら大事な時間を無駄にするんだからはっきりしてもらわないと。+27
-1
-
162. 匿名 2021/12/26(日) 19:06:02
>>42
これからその男に無駄な時間使わなくて済んだじゃん、腐れ縁なく早く別れてよかったじゃん!+167
-0
-
163. 匿名 2021/12/26(日) 19:06:05
>>1
付き合ってる中で結婚の話や将来の話はあったのかな?
男性が結婚を意識したりプロポーズをする時はいきなりプロポーズより普段の会話で結婚につながる話とかしてるよ。+7
-2
-
164. 匿名 2021/12/26(日) 19:06:11
>>21
素敵♡
旦那さん幸せ者〜!+57
-1
-
165. 匿名 2021/12/26(日) 19:06:58
時代遅れと言われてもプロポーズは男性からして欲しい+32
-11
-
166. 匿名 2021/12/26(日) 19:07:31
>>131
51歳の人すごいな+59
-0
-
167. 匿名 2021/12/26(日) 19:08:03
>>165
30代はそんな夢見がちな余裕ねぇーんよ、子供だってすぐできるとは限らないし+18
-1
-
168. 匿名 2021/12/26(日) 19:08:05
>>160
まあ私は主じゃないからなんとも言えないが、三十路女と付き合ってて結婚しようとしないとしたら男も男だなと+59
-4
-
169. 匿名 2021/12/26(日) 19:08:22
>>125
プロポーズされたいと言えるのは20代半ばまでの若いときで、あとはそんなの望んでたら婚期おくれる+184
-3
-
170. 匿名 2021/12/26(日) 19:09:01
幸せは自分から掴みに行くものやで
待ってるだけじゃ、アカンで+9
-0
-
171. 匿名 2021/12/26(日) 19:09:48
>>157
夢は結婚でしょ。過程より結果だよ。29でプロポーズされたいは夢みすぎ+8
-18
-
172. 匿名 2021/12/26(日) 19:10:01
>>6
私も付き合ったの28歳で
「30歳までに結婚したい」って言いまくってたから、30歳の年に結婚できた。自分から言うのアリ!+55
-4
-
173. 匿名 2021/12/26(日) 19:10:06
>>1
主さん来年30なら、来年じゃないかな?
そういう区切りで結婚ってこともあり得ると思うよー!+17
-0
-
174. 匿名 2021/12/26(日) 19:10:14
サプライズでプロポーズされて変なブランドの婚約指輪渡されたりするよりも、自分から「いつ結婚するの?」からのホテルとかレストランとかお膳立てしてプロポーズさせるのがいいよ!!+52
-3
-
175. 匿名 2021/12/26(日) 19:10:35
>>17
これ逆ならモラハラで問題になりそう。+32
-4
-
176. 匿名 2021/12/26(日) 19:10:51
別れたよ。6年付き合ってクリスマス会おうとしてくれなかったから
この先どうしていきたいの?と聞いたら
距離をおこうと言われた。
今、傷心すぎて引きこもってるよ。明日会社に行きたくない。
昼は食パン1斤一気食いした。+187
-0
-
177. 匿名 2021/12/26(日) 19:11:14
人として駄目かもしれないけど、結婚する気があるのかないのか分からない男にプレッシャーかけ続けるより、キープしつつ結婚に積極的な男を探す方が良くない?って思ってしまう
若い女性の時間を奪ってる自覚がない男も多いし+96
-2
-
178. 匿名 2021/12/26(日) 19:11:34
>>11
それな。
されなくてぐちぐち言ってるくらいなら、自分からすればいいのにねー。
+82
-28
-
179. 匿名 2021/12/26(日) 19:12:18
実際、3パターンのどれかよね。
1.結婚するに値する魅力のある女性にはさっさとステキなプロポーズをしてる(つまり…)
2.察しも悪けりゃ感も鈍い、気も利かないのでこっちから切り出さないといけない
3.貴方と結婚する気がさらさら無い+85
-1
-
180. 匿名 2021/12/26(日) 19:12:31
プロポーズどころか年越すための金を貸してくれ、とか言ってきた
貸してあげたけど…
+2
-17
-
181. 匿名 2021/12/26(日) 19:12:34
>>168
それが女側の勝手な思い込みで、男で考えてない人いっぱいいるよ。女と違って子どもを生むこととか、仕事やめるかも?とかを考えないから、結婚の話題を自分からしてくる男じゃない限り、男は基本的に結婚のことなんて考えてない。夢見てるのはいつも女の方だけで、話題に出してもないのにプロポーズ待ちしてて勝手に落ち込んでる人多いけど、したいなら言わないとわからない。結婚したいの察してなんて無理。したいなら言わないとできない。+59
-1
-
182. 匿名 2021/12/26(日) 19:13:51
>>180
おーいw
いくら貸した?w+37
-0
-
183. 匿名 2021/12/26(日) 19:14:00
>>1
私からプロポーズしたくないから待ってるんだけどプロポーズする予定あるの?ないの?
ないなら別れたいし、あるならもういつするのか教えて。
って素直にきいてみるといいよ。
されたいならプロポーズせずに済むし、時間を無駄にしなくて済む。+69
-2
-
184. 匿名 2021/12/26(日) 19:14:27
彼氏さんと結婚の話はしたりしてますか??
私は19歳から付き合い出した5個上の彼氏に「今は結婚出来ないけど待ってて欲しい」と言われ続けて気付けば私27歳。むこうは32歳。
具体的な話はしないくせに別れたくないと言われ見切りをつけましたが…本当に時間を無駄にした…。
主さん、ダメなら別れる覚悟でしっかり話し合って、待つにしても別れるにしてもしっかり納得した上で自分の事、時間、大切にして下さい!!
主さんが幸せになりますように!!+95
-0
-
185. 匿名 2021/12/26(日) 19:14:28
まだニューイヤーがあるで!+9
-1
-
186. 匿名 2021/12/26(日) 19:15:32
>>14
腹立つね!
私も数年前21の時から6年半付き合ってた彼氏に結婚の話何回しても、俺だって考えてるよ!と言われその先は特になく別れたよー。彼の頭の中では30くらいって思ってたと最後の方でわかったけど、おせーんだよ!としか思わなかった。女の一番いい時期を無駄にされてこんな奴と結婚してもこの先全部躓きそうと思ったら別れて正解だったかな。でもその数年後に他の人と付き合って一年でプロポーズされましたよ!
だからあなたの虚しさが痛いほどわかるよ。
トントン拍子にいかない相手は縁がないから切り捨てる勇気も必要だと思います。よっぽどその人じゃなきゃと思うなら逆プロポーズですね!あなたに幸せが来ますように。+381
-5
-
187. 匿名 2021/12/26(日) 19:17:53
>>171
三年前は26だったわけで+6
-0
-
188. 匿名 2021/12/26(日) 19:18:38
>>1
プロポーズする気だったけど緊張しすぎて勇気出ず・・・とか
指輪買ってるかもしれないからプロポーズしてみたら?+11
-1
-
189. 匿名 2021/12/26(日) 19:18:55
結婚する気はないけど、キープしておきたいぐらいの女なんだよ+4
-3
-
190. 匿名 2021/12/26(日) 19:19:18
良く考えたらロマンチックな事なんか無縁だし、サプライズが好きでもないし、あるわけなかったw+7
-0
-
191. 匿名 2021/12/26(日) 19:19:29
>>90
結婚したいんじゃなくて?+21
-0
-
192. 匿名 2021/12/26(日) 19:19:39
>>1
主の気持ちは伝えてますか?私も似たような体験あったので気持ちわかります!私は結婚したいとか、年齢的にも早くしたいとかちゃんと伝えてて、もう伝えることは伝えたのでそれ以外は彼に任せよう!って感じでした。頭では考えず、リミットは私が離れたくなった時!と私の中で決めていて、あとは運命に身を任せようってスタンスでいたかな!主より少し上の33くらいでの話です。結婚しないつもりなら早めに伝えてね!とも言っていて、そしたら34でプロポーズされましたよ!彼なりに考えてくれていたみたいでタイミングを待つのも大事かなと思いました。遅いと周りは思うかもしれないけど、私は幸せだし、周りは焦らすけど主の心に聞いて!+33
-0
-
193. 匿名 2021/12/26(日) 19:20:07
>>165
男は30代後半でも収入あれば結婚できるし、女とは結婚への焦りが10歳ズレてるんだよ。
身を固めるの早いのは田舎でみんな周りが20代前半〜半ばで結婚する人くらいで都会はそういう同調圧力ないもん。+9
-0
-
194. 匿名 2021/12/26(日) 19:20:29
>>176
一人でいるよりなんかしたら気が紛れるよ、とりあえず仕事行こう+74
-0
-
195. 匿名 2021/12/26(日) 19:21:30
>>1
年越しプロポーズかもよ♪+7
-1
-
196. 匿名 2021/12/26(日) 19:21:32
>>1私も同じ様な経験あるけど結局それが引き金になって別れた。でも主さんの場合ちゃんと二人でお祝いの席を用意してくれてるから結婚する意志は少なからずあるんじゃない?彼氏さんの方のタイミングが合わないのかもよ?仕事とか家族の事とかさ!
私の場合別れるって伝えたら慌ててプロポーズしてきたけど冷めちゃったからお断り。+64
-2
-
197. 匿名 2021/12/26(日) 19:21:51
>>42
知らない人に言われてもって感じだけど…
元彼は貴女を失って大切さに気づくと思います。良い出会いに恵まれて幸せになってください!+200
-2
-
198. 匿名 2021/12/26(日) 19:22:15
ドラマであるようなサプライズプロポーズで指輪用意するって若い男にとってかなり危険だよね
だってその指輪がまるっきり無駄になることもあるんだから+20
-0
-
199. 匿名 2021/12/26(日) 19:25:46
自分から行けばいいじゃん。
+2
-0
-
200. 匿名 2021/12/26(日) 19:26:08
>>115
温め合おう〜+25
-0
-
201. 匿名 2021/12/26(日) 19:26:11
余計なお世話かもしれないけど、結婚するかもしれない方で子供を望む方はブライダルチェックしておくと安心できますよ。今後の話としても重要になるし。+11
-5
-
202. 匿名 2021/12/26(日) 19:26:22
>>1
2年付き合って一年遠距離して今年彼氏のいる県に引っ越して今同棲半年。
プロポーズ期待してたけどなかったな。
+1
-8
-
203. 匿名 2021/12/26(日) 19:27:36
男は、「記念日だから」「クリスマスだから」っていう理由でプロポーズは考えないよ
たまたまプロポーズしたいと思ったタイミングがクリスマス付近だったら「じゃ、クリスマスにしようかな」はあるかもしれないけど
元々そういう話が出てないのにクリスマスだからって理由だけで期待するのが間違ってる+93
-0
-
204. 匿名 2021/12/26(日) 19:27:51
クリスマスに高級ホテルでも楽しませようとしてくれてると思うけど、それプラスプロポーズがないと悲しまれるって男は大変だね。+94
-1
-
205. 匿名 2021/12/26(日) 19:27:59
>>66
そのタイミングでデキ婚のケースも多いけどね+11
-2
-
206. 匿名 2021/12/26(日) 19:28:00
>>1
なんで待ってるだけなの?3年も付き合ってるなら主さんからプロポーズしたらどうかな?頑張って!!
+11
-1
-
207. 匿名 2021/12/26(日) 19:30:54
>>1
主がプロポーズはクリスマスって思ってても、彼は違かったんだろうね。
でもディナーもいってホテルまで予約してくれてたんだから主のこと好きなのは変わりないよね。
みんな言ってるように、結婚したいって言ってみたらいいんじゃない?+123
-0
-
208. 匿名 2021/12/26(日) 19:31:28
>>16
そんな受け身な男性と結婚したら結婚生活も大変よ+59
-3
-
209. 匿名 2021/12/26(日) 19:32:49
具体的に結婚計画話してないとよっぽど結婚願望ある男以外はプロポーズしない。男も失敗したくないのよ。+8
-0
-
210. 匿名 2021/12/26(日) 19:32:51
クリスマスにプロポーズされるのも素敵だけど、私は綺麗な桜を下を歩きながらプロポーズされて、あの時のことは一生忘れないと思うくらいいいシチュエーションだったように思う
クリスマスに固執しなくても他にもいいタイミングあると思うから、そろそろ結婚は?と匂わせておいて、また次回のイベントに期待してみてはどうかな?
+48
-6
-
211. 匿名 2021/12/26(日) 19:33:38
主さん30歳なんてまだいいよー!
私33歳…
昨日プロポーズされなくてガッカリしてたら今日の朝、彼氏の親友が一昨日婚約したんだってって言われた
私が羨ましがってたら「え?そんなに結婚したかったの?」って感じの反応だった(呆
歳考えろよ~
35歳までに1人目欲しいから!って念押ししたけど、どうなることやら…+58
-11
-
212. 匿名 2021/12/26(日) 19:34:02
「結婚する気ある?私何歳までに子供産みたいから、結婚する気なかったら別れる。」って自分から言った。
欲しい婚約指輪といつまでなら待てるっていう期限も伝えた。
そしたら、次の誕生日でプロポーズされたよ。+37
-4
-
213. 匿名 2021/12/26(日) 19:34:39
私はホワイトデーでしたよ!まだ諦めないで^_^+3
-0
-
214. 匿名 2021/12/26(日) 19:35:13
>>63
年末大掃除みたいにw
彼の方は「クリスマス楽しかったなー♡」くらいの気持ちでいるかも知れないのに「結婚!」って冷水になってもあれだしもう少し様子見ては?と思う。今の男って異常に繊細で打たれ弱いし。+19
-21
-
215. 匿名 2021/12/26(日) 19:35:55
>>1
はーい!
私も主と同じ30歳の時に付き合って4年になる彼氏とホテルでディナーしたけれど、プロポーズの気配すらなし。
年明けに結婚の話を持ち出したら、何か言い訳されて挙式は身内友人抜きで2人だけで外国で済ませたいとか、将来お前の親の面倒は見たくないけど俺の親の介護はやれなど。
極めつけは、将来子供はいらない(付き合ってる期間に子供は欲しいねと何度か話はしていたのに)と言われて完全に冷めてさっさと別れたよ。
泣いてすがられて、別れるのも凄く苦労した。
もっと早く別れれば良かった。
適齢期の女性と3年も付き合っていて責任も取る気ないような男なら早く別れて次行った方がいいよ。
+235
-2
-
216. 匿名 2021/12/26(日) 19:36:41
>>202
同棲しちゃうと妊娠しない限りなぁなぁになる+17
-2
-
217. 匿名 2021/12/26(日) 19:36:51
>>165
まぁ大半はそうだと思うよ。
理想は男性から告白されたいし、プロポーズは男性からされたい。
ただ理想通りにいかないから自分から行くわけで。
+7
-1
-
218. 匿名 2021/12/26(日) 19:38:10
誕生日やバレンタインデーもあるじゃないか
自分からプロポーズしても良いんだよ?
(*´∇`*)+2
-0
-
219. 匿名 2021/12/26(日) 19:38:21
>>11
ババアが横からすみません。
プロポーズを男からする訳でもない時代になったなら今アレどうなってます?
彼女の家に言って「お嬢さんを僕に下さい!」「娘はやらん!」「お父さん、そこを何とか!(土下座)」はもうなくなりました?+31
-6
-
220. 匿名 2021/12/26(日) 19:38:33
>>20
これ!
プロポーズから両家に挨拶行ったり、顔合わせしたり、式するなら準備とかでなんだかんだ一年位いるし、妊娠しても産むまで10ヶ月はお腹にいるし、なんだかんだ色々と時間かかるから具体的にイメージすり合わせる必要あるよね+133
-3
-
221. 匿名 2021/12/26(日) 19:38:33
30代だけど、クリスマスや誕生日にプロポーズされるかしらって考えたことなかった。年末から会うし、クリスマスはいいかーとなってた。+4
-0
-
222. 匿名 2021/12/26(日) 19:39:02
>>23
楽しそうでいいよね
今年も一人で過ごしたわ
ケーキ食べた以外はただの土日+31
-1
-
223. 匿名 2021/12/26(日) 19:39:05
>>212
プロポーズおめでとう❤️+2
-0
-
224. 匿名 2021/12/26(日) 19:39:20
>>42
今年の汚れは今年のうちに!って言うからそんなクズとおさらばできてよかったと思うよ。
そこでズルズルしないできっぱりけじめつけられたんだからあなたなら来年はもっといい年にできるよ!+227
-1
-
225. 匿名 2021/12/26(日) 19:39:27
>>9
そう いう な!+25
-3
-
226. 匿名 2021/12/26(日) 19:40:40
>>98
それで困ってる既婚者多い
結婚したら決め事の嵐だから決断力ない相手だと本当に詰む
(こちらも経験談)+31
-0
-
227. 匿名 2021/12/26(日) 19:41:02
>>3
私も3年付き合ってて同棲中だし、私の方が7歳年上だったから、もう待ってられないから結婚する気ないなら同棲解消しようって言ったよ
結婚する気あるって言われたから、じゃあ入籍日決めよう、って言って何日か候補だして日にちも決めて、
プロポーズは絶対してほしいから入籍日までにプロポーズしてよねってしつこく言ったら入籍日の前日にプロポーズだったよ(-_-;)
なんか無理やりプロポーズさせた感があったから
もっと早くプロポーズしろやって感じだったわ+213
-27
-
228. 匿名 2021/12/26(日) 19:41:05
>>219
そもそも「お嬢さんを僕に下さい!」はいまどき禁句。
女をモノ扱いかよ+84
-8
-
229. 匿名 2021/12/26(日) 19:43:16
>>227
ちゃんとレール敷いてあげたの偉いわ+133
-2
-
230. 匿名 2021/12/26(日) 19:45:35
>>219
横。
うちは元から結婚前提だったから特にプロポーズなかったけど、うちの父にはガル子さんと結婚させてくださいって言ってたよ。
父もこんなのでいいの?返品不可だよ?笑 って言ってた。
今はそんなかしこまったり、よっぽど相手が変な人じゃない限り反対するのはなかなかないんじゃないかな。
+77
-2
-
231. 匿名 2021/12/26(日) 19:45:51
>>3
プロポーズされたのに憧れのシチュエーションじゃないからと萎え切らない態度でいたら振られた人を知ってる。その彼氏は結婚をしたかったようで次付き合った人と一年後に結婚してその次の年には子供ができた。振られた人はなぜかその人のセフレになってたよ。+101
-3
-
232. 匿名 2021/12/26(日) 19:47:53
>>174
私はプロポーズらしいものも無くて、向こうのお母さんが披露会場から、外国旅行のついでに婚約指輪やら全部揃えてってよくわからん過程で結婚した
当然だが酷いマザコンで離婚まで大変な2年間だったよ
指輪、会場辺りから主導権握るが吉+15
-2
-
233. 匿名 2021/12/26(日) 19:48:18
>>125
プロポーズされたい気持ちもわかるけど、年齢的に余裕ない人は自分から切り込む力も必要だと思うよ。
結婚したい人いたけどプロポーズ待ちした結果破局ってアラフォー以上の独身多いもの。+140
-1
-
234. 匿名 2021/12/26(日) 19:50:18
>>202
結婚の確約なしで引っ越しするってすごい!+21
-0
-
235. 匿名 2021/12/26(日) 19:51:54
>>1
3年経っても結婚のけの字も出ないなら時間の無駄だから次に行った方が良い気も…。+8
-2
-
236. 匿名 2021/12/26(日) 19:52:21
>>215
そういう男って女が枯れて俺の言うこと聞くまで引き延ばしてる風で怖い
トルコの酸をかけた犯人が被害者と結婚する手口を思い出しちゃう+27
-5
-
237. 匿名 2021/12/26(日) 19:53:11
>>3
それ。+2
-1
-
238. 匿名 2021/12/26(日) 19:58:19
やっぱり仕事辞めたいからプロポーズ待ってる人多そうだね。+1
-5
-
239. 匿名 2021/12/26(日) 20:05:06
過去の話ですが、私も主さんと同じでした。付き合って3年… 結婚したいと伝えてはいるのに、待ってと言われ具体的な話はなく…クリスマスに高級レストランで食事をしプレゼントもなく玉砕。もう別れた方がいいのかな?と考えていましたが、そこから数ヶ月後にプロポーズされました!現在結婚10年目。あの時待って良かったです。でも結婚する気があるならあんなに不安にさせないでほしかったです。何度も別れようと思ったので。+26
-3
-
240. 匿名 2021/12/26(日) 20:06:11
私は誘導しました。
結婚しよう!とは言いませんでしたが、結婚したいなら仕事のスケジュール的に○月なら落ち着いて入籍・引越しできるから、逆算して両家顔合わせは○月、挨拶は○月、プロポーズは○月、指輪はその時欲しいから納期的にお店に行くのは○月…と具体的に指示しました。
前の年のクリスマスはプロポーズなんて影すらなくてガッカリしてましたが、上記のように促したらサクサク動いて指輪を見に行き、プロポーズ旅行に連れて行ってくれました。
プレッシャーと計画立案をしてあげたから行動できたんだと思います。+7
-11
-
241. 匿名 2021/12/26(日) 20:07:35
>>191
自分の意思は固まってるから、相手からしっかりした意思表示(プロポーズ)されたい。結婚したいことは伝えてるんだし。+7
-7
-
242. 匿名 2021/12/26(日) 20:09:00
>>125
脅されるとか人が気悪いw失いそうになって気づくって事だよね、きっかけ与えただけじゃん
その方が精神衛生的にいい笑笑+45
-14
-
243. 匿名 2021/12/26(日) 20:09:59
>>227
そういう偉そうな上から目線が駄目なんじゃない+35
-57
-
244. 匿名 2021/12/26(日) 20:11:03
>>160
結婚もしたいけど、プロポーズがされたいの!+0
-2
-
245. 匿名 2021/12/26(日) 20:12:12
>>1
自分からしてみたら?3年付き合って、節目の30歳、クリスマス
これだけ揃ってたら期待するのも無理はない。
彼氏に結婚する気がないのにダラダラ過ごすのは時間の無駄だし、プロポーズしないまでも、結婚の気持ちを確認するくらいはしていいと思う。+58
-3
-
246. 匿名 2021/12/26(日) 20:13:26
主さんから結婚考えてるか聞いてみればいいいんじゃないの?
そこで、あと5年はその気ないよとか言われたら別れるか考えれば。+0
-0
-
247. 匿名 2021/12/26(日) 20:14:59
>>1
わかるよ。何年か前の自分を見てるみたいだ。
あまりにプロポーズされないから、もう良いやと思って友人に男女の飲み会に誘われたら参加するようにした。
やばいと思ったのかプロポーズしてきたよ。
なんでプロポーズ中々してくれなかったのか聞いたら、自分の給料でいいのか(私の方が稼いでる)とか悩んでたのと、クリスマスの時もプロポーズしようとしていた場所に人が沢山いて出来なかったらしい。
結局結婚して幸せだけど、女としては本当に早くプロポーズして欲しいよね。+52
-3
-
248. 匿名 2021/12/26(日) 20:14:59
>>215
30歳交際スタートで、具体的な結婚話を持ち出したのが4年後って…+8
-22
-
249. 匿名 2021/12/26(日) 20:16:54
やたら煮え切らない元カレと別れて自分は結婚したんだけど、最近会った時その元カレは他人に踏み込まれるのが嫌で結婚とか今もこれからもする気はなく、でもお付き合いはしたいから27歳の彼女と1年ほど付き合ってると言っていた。
私が既婚だから打ち明けて来たけど、それなら私と付き合われても迷惑だし(その当時その前提を教えて欲しかった)、今カノもきっとその態度に困ってんじゃないかと思う。
別れて本当よかったしそういう男は時間の無駄だから態度確認した方がいいと思う。+30
-1
-
250. 匿名 2021/12/26(日) 20:18:01
>>227
あなたみたいに女性が引っ張らないと駄目な男性は、これでいいんだろうと思う
近所に嫁さんが主導権握ってる感じの若夫婦がいるから、そう思う+137
-2
-
251. 匿名 2021/12/26(日) 20:18:30
>>227
> なんか無理やりプロポーズさせた感があったから
めちゃくちゃ無理矢理させてるじゃんw
別に悪いことじゃないよ+174
-2
-
252. 匿名 2021/12/26(日) 20:19:25
>>2
私も28の時付き合ってた今の旦那にクリスマス何もなくてしょぼんとしてたら2月の誕生日だった〜笑
周りから絶対クリスマスにプロポーズだよ!ってめちゃくちゃ言われたから期待しすぎてた。+135
-4
-
253. 匿名 2021/12/26(日) 20:20:38
>>125
多分、女性より男性の方が、精神的に幼いのかもよ。10代とかでも、女子は進路を考えてるけど、男子はギリギリでも迷ってたりして。後は仕事で一杯一杯で、結婚は先伸ばしに考えてしまうとか。だから女性がリード(きかっけ)を取ってもいいと思う。+84
-6
-
254. 匿名 2021/12/26(日) 20:21:17
>>1
プロポーズって結婚の話1度もなしで、いきなりする人って相当自信があるか、自己中かじゃない?
結婚したいなら、それとなく相手の気持ちを聞くし話した上で後日サプライズでプロポーズが大半だと思う。
長く付き合ってようが、結婚や将来の話を全くしてなくてプロポーズいきなりしてくる人ってあまり聞いたことがない。結婚前提で付き合うって話もなくてなら、尚更+49
-1
-
255. 匿名 2021/12/26(日) 20:23:01
地方在住、まだ22才くらいだったので今の仕事辞めて東京行ってみようかなーと伝えたら、寂しいし嫌だなー。と言われたので、だったら結婚するか、東京行き許して別れるかどっちかにしてと言ったら、
結婚しようとなりました!
正直、私も東京行きを口実に結婚を考えているか知りたかったので、すごく嬉しかったです。
もし、今待っても待ってもプロポーズがない人は、一捻り結婚を意識する発言を言ってみるといいかもしれないです。
うちの夫は同い年で、23才でプロポーズになりましたが、彼の人生設計では28才にプロポーズ予定だったと言っていたので、自分で動かなかったら、下手したら5年以上待つ事になってたかもしれません。+27
-5
-
256. 匿名 2021/12/26(日) 20:25:08
>>1
わたしも20代半ばで相手は30半ば
3年付き合ってプロポーズ待ってたけど
一向にされなくて、プレッシャー与えてもな…って思って自分からも言えなかった。
結局結婚考えれないって振られてめちゃくちゃ落ち込んだんだけど
しばらく経って、なんでも話せない相手だったから結婚しなくて良かったって思える。
1さんも自分から言ってみれば良いと思う!
無理なら無理で早く次行きたいし!+77
-1
-
257. 匿名 2021/12/26(日) 20:28:19
>>234
同棲したらすぐに結婚しようって話していたんですが、同棲してすぐに大喧嘩をして、3ヶ月くらい不仲で。最近やっとちゃんと元通りの関係に戻りました。それからまだ結婚の話が出ていないです。+4
-2
-
258. 匿名 2021/12/26(日) 20:28:49
>>211
これが現実だと思う
私はあなたと結婚したいって意思表示をハッキリしておかないと鈍感な男は気づかない
何年も耐えて耐えて、サプライズを期待しては裏切られ、別れる覚悟で話し合いを持ちかけたら「え?君が俺と結婚したいなんて知らなかったよ。今まで何も言わなかったじゃん?」なんてことになりかねないよ
それなら早いこと自分から言った方がよくない?
何のアクションもしなくても彼から動いてくれるのは一部の恵まれた人だけだよ+64
-0
-
259. 匿名 2021/12/26(日) 20:29:44
25歳の元同級生で双方親に挨拶済みで30までには結婚考えてますとかのん気に言ってたのに一回酔って避妊サボったら即デキて3ヶ月後に結婚式したよ。
旦那院卒だから入社2年目で給料バイト代みたいだったわ。
「自分の子どもが産まれてくるって無茶苦茶楽しみだ〜。今は年収低いけど必ず上がる会社だから安心して。これからは一生よろしく!」って確定診断帰りの車で明るくプロポーズされたわ。
そんなデキ婚でも20年仲良く平和にやってるわ。
デキは問題多いし批判もあるけど、20代半ばだと収入の問題もあってなかなかプロポーズしようって男は少ないからいい機会にはなる。+13
-20
-
260. 匿名 2021/12/26(日) 20:31:43
>>14記念日やイベントは特に拘らないカップルだったら良いけど、今まではイベントやってきてのそれだったら別れ考えるかも。
結婚したらもっと蔑ろにされそう。+67
-1
-
261. 匿名 2021/12/26(日) 20:31:51
>>119
私はクリスマスプレゼント同じ苗字が欲しい!って思い切ってLINEで伝えておきました!w
そしたらLINEで結婚しよか。と言われて今日会いに行って花束でもあるかな❤️って思ったのに何もなしで結婚の話すらなかったですよw
何かもうどうでも良くなったからわたしから頑張って行動するのやめよーと思いましたw
遠距離なので11.12月プロポーズ期待して相手の方に行きましたが、1月はもう行きません🤣
もう何もないのに交通費払って行く意味がわからない。+77
-2
-
262. 匿名 2021/12/26(日) 20:31:54
>>219
二人で結婚決める→それぞれ親に伝える→両親に対面で挨拶という名の報告って感じが主流だと思う
許可もらいに行くわけではない+77
-3
-
263. 匿名 2021/12/26(日) 20:33:06
>>1
主さん、逆プロポーズしたけど流された私よりマシだと思って・・・
私はもう捨てることにしました+85
-0
-
264. 匿名 2021/12/26(日) 20:34:56
>>227
前日ってすごい
でも、私プロポーズなしだったから安心して
入籍日きめてそのまま親に挨拶に行って入籍した+64
-2
-
265. 匿名 2021/12/26(日) 20:35:02
>>47
どうせ結婚するつもりならもっと早くすればいいのに、男の考えてる事は分からんな…
8年がもったいなかったね。
+243
-4
-
266. 匿名 2021/12/26(日) 20:43:52
>>1
プロポーズの前にお互い結婚したい意思があるかどうかは話してるの?いつまでに結婚していつまでに子供作れたらいいなとか、そういう話してからじゃない?
今時相手の気持ちもわからずにプロポーズする人なんていないし、結婚するつもりなら相手任せじゃなくてきちんと将来のこと話合わないと+11
-1
-
267. 匿名 2021/12/26(日) 20:47:51
>>76
実際こんな感じだよね。
夢見るプロポーズ待ってたらいつまで経っても結婚できないわ+88
-1
-
268. 匿名 2021/12/26(日) 20:48:06
>>227
私は付き合って1ヶ月経ってなかったけど結婚したくなったから「私と結婚する気ある?それとも適当に付き合ってる感じ?」って聞いて翌週には顔合わせの日程も入籍日も決まってたよw
10年以上経つけど仲良くやってます。+60
-10
-
269. 匿名 2021/12/26(日) 20:48:10
>>223
ありがとう!+1
-0
-
270. 匿名 2021/12/26(日) 20:49:13
>>259
結婚したいから既成事実で先に子供を作るってのはどうも抵抗がある。
259さんはたまたまうまく行ってるけど、覚悟もそこまでの愛も無いまま責任重大な結婚生活に突入して壊れてる夫婦多いし…
夫がよい人間に変わってくれるかもとか、夫婦仲が良くなるかもとか期待をこめて子供を作るのと同じで、私は嫌だな。子供をきっかけや道具にするのは。
結婚生活がうまく行かなかった場合も子供が一番の被害者になるしね。+42
-2
-
271. 匿名 2021/12/26(日) 20:49:29
3年付き合ってる27歳です。今までも何度か結婚の話はお互いしてましたが、なかなか具体的に進まないので、入籍日の希望を伝えました。動いてくれそうな感じでしたが、ちょっとせかしすぎたかな、+7
-0
-
272. 匿名 2021/12/26(日) 20:50:34
高給ホテルに予約とか羨ましい
+16
-0
-
273. 匿名 2021/12/26(日) 20:50:35
>>268
旦那さんの反応が気になる+18
-1
-
274. 匿名 2021/12/26(日) 20:50:38
>>263
わたしもよ!
ごちゃごちゃ言ってたけど、3年付き合って即答できない男なんてこっちが無理と言ってやった!
この先一緒にいたいかどうかぐらいわかるでしょって+74
-0
-
275. 匿名 2021/12/26(日) 20:51:00
1年半の付き合いじゃまだ早いだろって思われるかもしれませんが、
私20代後半・彼30代前半でプロポーズなかったです…。+3
-2
-
276. 匿名 2021/12/26(日) 20:51:45
>>261
じゃあクリスマスプレゼントも無し???😢
+6
-0
-
277. 匿名 2021/12/26(日) 20:52:15
>>8
予想以上に続いてるよね。+58
-0
-
278. 匿名 2021/12/26(日) 20:56:00
>>1
私は言いましたよ!はっきりして欲しい性格なので。
もともとホテルで指輪パカッとか(憧れるけど)やるタイプじゃないのわかっていたし、結婚する?しない?しないならもうバイバイしよう、まで言いました。
結婚することになり、婚約指輪には憧れがあったので婚約指輪は買ってもらいました(笑)
私も3年半付き合って29で結婚しました。
周りの友達も結婚、妊娠ラッシュくるし焦りますよね。+45
-1
-
279. 匿名 2021/12/26(日) 20:57:03
>>2
そうやって引き伸ばし続けて婚期逃したら危険だし
自分の中でタイムリミットはしっかり決めた方がいいと思う+128
-1
-
280. 匿名 2021/12/26(日) 20:57:13
>>191
プロポーズされて結婚したいの+5
-9
-
281. 匿名 2021/12/26(日) 20:59:14
24歳から9年つきあってから、もう待てないと思ったから、結婚するか別れるかどちらかにしてと言って結婚しました。
でも、プロポーズがなかったのはずっと気になったままだし、いろいろ不甲斐ない男だなと感じたので、1年足らずで離婚を申し出て、2年半かかって離婚を承知してもらいました。
結婚する相手ではなかったなと、しみじみ思います。+58
-3
-
282. 匿名 2021/12/26(日) 20:59:41
少しは期待してたんだけどなかったです!笑
ただ「来年頃に一緒に暮らそう、そして結婚する未来のことまで俺は考えてるから」と言われました。
そうなったら嬉しいけど遠距離でお互い仕事もあるので、そうなった時どうしようかなって考えてます。
彼としては私に来てほしいけど、そうなると仕事を辞めないといけないからそれが申し訳ないとも。。付き合ってまだ半年も経ってないですし、そういう決断?はもっと慎重に行うつもりです。+9
-0
-
283. 匿名 2021/12/26(日) 21:00:01
バツイチ同士の31(私)と38(彼)で付き合って2年目。
付き合い当初から結婚したい~と彼は言っていた側なのに、行動も何も伴わず、ずるずる2年。
お互いの子どもにクリスマスプレゼントを買うも、当の自分達には何もなく。
子ども同士ももっと会わせたい私と、スルーする彼。
でも来年は近くに越してくる?とも言ってくる。
正直、別れて次いきたい私と、別れようと言っても断る彼。
口先だけでだらだら、クリスマスは会わない、でも来年近くに引っ越してと言われ…正直損しかしない+5
-21
-
284. 匿名 2021/12/26(日) 21:00:48
>>1
とあるYouTubeに出てる既婚のバリキャリの女の子のトークで、年下の彼でお付き合いも結婚も自分から!歳も歳なんで結婚してくださいって言った!って言っててカッコイイな~って思った。自分から言うのアリだよ!頑張って!!+16
-1
-
285. 匿名 2021/12/26(日) 21:01:26
>>138
あなーる+2
-0
-
286. 匿名 2021/12/26(日) 21:02:52
>>1
わたしならクリスマス素敵なところに連れていってくれたからもしや、プロポーズ?って、期待しちゃった!とか言ってさぐりをいれる。
彼には彼のタイミングもあるだろうし+20
-0
-
287. 匿名 2021/12/26(日) 21:04:04
>>283
近くに引越すなら一緒に住もうよとは言えないの?+9
-1
-
288. 匿名 2021/12/26(日) 21:06:07
25歳の元同級生で双方親に挨拶済みで30までには結婚考えてますとかのん気に言ってたのに一回酔って避妊サボったら即デキて3ヶ月後に結婚式したよ。
旦那院卒だから入社2年目で給料バイト代みたいだったわ。
「自分の子どもが産まれてくるって無茶苦茶楽しみだ〜。今は年収低いけど必ず上がる会社だから安心して。これからは一生よろしく!」って確定診断帰りの車で明るくプロポーズされたわ。
そんなデキ婚でも20年仲良く平和にやってるわ。
デキは問題多いし批判もあるけど、20代半ばだと収入の問題もあってなかなかプロポーズしようって男は少ないからいい機会にはなる。+3
-10
-
289. 匿名 2021/12/26(日) 21:10:26
>>1
全然嫌味じゃなくて疑問なんだけど、普段の会話で結婚を連想させる会話って出ない?
なんにも予期してなくてサプライズプロポーズって想像できなくて。
普通にそろそろ俺達もだよね~~。だいたいいつ頃がいいかなみたいな意思確認が付き合いの中で出てくる→ある程度来るかなと思っててその日にプロポーズ。
もしくは結婚は了承済で指輪だけサプライズ登場とか
じゃないの?男性も一か八かでプロポーズできるものなのかな?+36
-1
-
290. 匿名 2021/12/26(日) 21:10:33
>>42
6年も付き合って、誕生日でもあるクリスマスイブにそれは、言葉も無いわ…
その糞男にハゲと仕事上手く行かなくなって友達もいなくなって生涯孤独になる呪いかけとくわ
+263
-2
-
291. 匿名 2021/12/26(日) 21:11:19
ガル民にプロポーズする酔狂な男って結構いるのね+5
-5
-
292. 匿名 2021/12/26(日) 21:13:38
相手の男がいい歳して何も言ってこないなら結婚する気ないと思う。
今まで自由に好き勝手やってて今さら結婚に興味ない奴っているから。
自分から聞いてみてはぐらかされたり曖昧な返事されたら別れた方がいい。
スパッと別れる勇気も必要。
経験談です。+11
-0
-
293. 匿名 2021/12/26(日) 21:15:47
>>276
クリスマスプレゼントはいらないから新しい苗字で❤️って言ったけど100%カシミアのマフラー貰いました😊
ありがたいけど、それじゃないー!!って一人で落ち込んで新幹線乗りました😔笑+44
-0
-
294. 匿名 2021/12/26(日) 21:15:56
>>6
いつも思うんだけど、女はなんでみんなプロポーズ待ちなの?結婚したいなら自分からプロポーズしたらいいじゃない
いつまでもウジウジ待って結局数年経ってもプロポーズしてくれないから別れるとかまじで意味がわらかない+92
-2
-
295. 匿名 2021/12/26(日) 21:16:07
プロポーズされるされないって拘るのも友達や知り合いのせせら笑う顔が浮かぶからでしょ
色々と大変ですね+5
-1
-
296. 匿名 2021/12/26(日) 21:18:20
>>287
彼は実家で、私はアパートと言うつもりのよう。
関係が上手く行けば結婚、上手く行かなければそのままだらだら状態なんだと思う。
双方の子どもの年齢も高めだから、慎重ではあると思うけど、私たちだけ環境を変えて、負担は大きいけど結婚の保証はどこにもないです。+3
-8
-
297. 匿名 2021/12/26(日) 21:18:27
>>45
私も同じシチュエーションでした!!!+44
-1
-
298. 匿名 2021/12/26(日) 21:21:20
>>47
3ヶ月はどういう気持ちで付き合っていたのか気になる、、+152
-0
-
299. 匿名 2021/12/26(日) 21:21:58
>>283
別れたほうがいい+26
-1
-
300. 匿名 2021/12/26(日) 21:22:40
>>58
結婚前からガル民なら結婚後もガル民だもんね。
+8
-0
-
301. 匿名 2021/12/26(日) 21:22:46
>>294
女は余程結婚願望ないとかじゃないとプロポーズ断らないからじゃない?
男は結婚願望あってもいつかは~とかのレベルでタイミングじゃないとかしょうもない理由で逆プロポーズ断ったりして別れる人多いじゃん
そんな男別れて正解と思うかもしれないけど、実際別れるとショックなんだよ+5
-8
-
302. 匿名 2021/12/26(日) 21:23:26
>>1
3年付き合って25日に会って食事、高級ホテルってすごくお幸せそうですね。仲の良いカップルという感じです。
このままお幸せにゴールインされることを心より祈っています+87
-2
-
303. 匿名 2021/12/26(日) 21:24:45
結婚についてどう思ってるか聞いたら「結婚も視野に入れてのお付き合いを続けたい」と言われた
結婚の可能性30%くらい…?+2
-3
-
304. 匿名 2021/12/26(日) 21:25:14
>>94
それはもうダメなやつだ。+211
-0
-
305. 匿名 2021/12/26(日) 21:25:54
>>294
意味わからないよね
そもそも社会人になって人生の方向性も話せないような相手と付き合うのも謎+68
-0
-
306. 匿名 2021/12/26(日) 21:26:27
>>1
みんなの年齢、彼の年齢、付き合ってる期間を聞いてまとめたい!!+0
-1
-
307. 匿名 2021/12/26(日) 21:26:53
友達のモテる美人は、交際を申し込まれたときに「結婚前提じゃないと付き合えない」って宣言して、相手もそれを承諾して1年くらいで結婚したよ
モテる美人は違うな〜と思った+34
-1
-
308. 匿名 2021/12/26(日) 21:27:14
>>299
客観的に見てそう思いますよね。
ありがとうございます。+11
-0
-
309. 匿名 2021/12/26(日) 21:27:54
>>1
プロポーズされた日なんて覚えてないなぁ。
結婚記念日は覚えてるけど。+11
-1
-
310. 匿名 2021/12/26(日) 21:28:02
結婚はぐらかしておきながら好き好き可愛いとか言われるの冷める+44
-0
-
311. 匿名 2021/12/26(日) 21:28:48
>>254
逆に言えば、社会人で、付き合って1年前後で、普段の会話でそこそこ具体的に結婚匂わせるような事全く言ってこない男は、その彼女と結婚考えていない可能性高いよね
+47
-0
-
312. 匿名 2021/12/26(日) 21:29:00
>>300
それならプロポーズされるされないっていうのも
仕方がないかもしれないです
ここの掲示板みて相手の将来背負うっ生きてくって人はノーベル賞者です+4
-0
-
313. 匿名 2021/12/26(日) 21:38:52
本当に結婚したいなら女性からプロポーズしたら手っ取り早い
特に今は若い男性の給料が低いから、
この給料では自信ない、養っていけるようになってからと感じて踏み切れない男性多いと思う
相手が同世代とか年下だと余計にそういうケース多そう+27
-0
-
314. 匿名 2021/12/26(日) 21:38:56
>>129
すごく頷ける+36
-7
-
315. 匿名 2021/12/26(日) 21:39:20
私もなかったよー。しかも主さんとタメ。
仲良いから別れるの躊躇うけどつらいよね。+5
-0
-
316. 匿名 2021/12/26(日) 21:40:13
>>47
8年もよく我慢したね 私なら3年かな+118
-3
-
317. 匿名 2021/12/26(日) 21:41:59
>>14
決断力がない男はマジで良くない ここぞという時に全く頼りにならないよう+178
-3
-
318. 匿名 2021/12/26(日) 21:42:31
>>21
私がキュンとしたわww+77
-1
-
319. 匿名 2021/12/26(日) 21:43:01
>>8
別れたって話もあるよね
今年のテイラーの誕生日にプロポーズかと言われてたけど、どうやらお友達と過ごした模様+55
-1
-
320. 匿名 2021/12/26(日) 21:44:04
>>1
私もクリスマス期待してされなくて、その後すぐ30歳の誕生日だったので誕生日にも期待したけどされず...
でもGWに夜景見に行って、同棲して1年経つね〜からのプロポーズされました!
自分にとってはなんでもない日だと思ってたからびっくりしました
意外と構えてないときにくるのかも?+30
-1
-
321. 匿名 2021/12/26(日) 21:45:07
来年30才になるから、とりあえず籍入れとく?くらいのノリで結婚しました+5
-0
-
322. 匿名 2021/12/26(日) 21:45:18
>>42
なんて奴、、、
そういうことできる人間と生涯共にすることないよ。
世の中いい男はいるからね。+140
-0
-
323. 匿名 2021/12/26(日) 21:46:22
>>308
その男不誠実すぎる、一回離婚してるんだから再婚目指すならもっと誠実な人を+37
-0
-
324. 匿名 2021/12/26(日) 21:47:31
>>73
旦那さんどうしてプロポーズ遅らせたんですかね?+57
-1
-
325. 匿名 2021/12/26(日) 21:47:47
モテる人は何も言わずにプロポーズされてとんとん拍子
良くも悪くも男女平等の格差が出てきてる感じがする
ここで都合の悪いことは男のせいにしてフェミニズムにはしるか
自分で幸せをつかみにいくか二者択一って所なのかな
お互いにとってシンドイ時代になったと思う🤔+26
-0
-
326. 匿名 2021/12/26(日) 21:48:03
>>313
それは結構あるかも+6
-0
-
327. 匿名 2021/12/26(日) 21:50:26
私も昔は自分の理想を叶えて欲しい!察して欲しい!と思ってたけど、これじゃダメだなと考え直して、この日にプロポーズしてくれ!店はここがいい!指輪はこれにしてね!と言いました。+11
-2
-
328. 匿名 2021/12/26(日) 21:51:15
好き好きいいながら、でも結婚はしたくないと。
好きだけど、結婚するほど好きではないと。
だったら好きとか言うな。+9
-0
-
329. 匿名 2021/12/26(日) 21:59:33
私、逆プロポーズで結婚したものだけど、ここに書くと大量のマイナスくらう+7
-0
-
330. 匿名 2021/12/26(日) 21:59:38
>>94
こんな事言うのもあれだけど、あなた本当に本命の相手なのかな?
大切な人に対する態度じゃない気が…+170
-1
-
331. 匿名 2021/12/26(日) 22:00:54
クリスマスにプロポーズは無かったけどプロポーズの予定の話をしました!笑
2個下の彼氏(25歳)と付き合ってまだ2ヶ月立ってないけど、結婚願望があると言うので「一年記念にプロポーズしてほしい!」「良い夫婦の11/22に入籍しよう」と話し合って決めました。あと1年後なのは結婚資金を貯める為。
前の年上の彼氏とは2年付き合っても結婚のけの字も出なかったので、自分から相手が結婚についてどう考えてるかどんどん聞いていくべきだなと思いました。+14
-10
-
332. 匿名 2021/12/26(日) 22:02:52
>>330
何かちょっと悲しくなりました😢+44
-1
-
333. 匿名 2021/12/26(日) 22:05:35
>>1
たしかに手放したくないほどの彼女だったらクリスマスすら待たずにとっととプロポーズしてるわ+41
-0
-
334. 匿名 2021/12/26(日) 22:05:59
クリスマスプレゼントに指輪をあげたいと言われて、ティファニーやカルティエを回ってきました!
ただ、どんな意味の指輪か分からないのに数十万円の指輪を買ってもらうのが申し訳なくて結局無しに笑
ただただファッションリングって意味だったのかなぁ笑
気長に待ちますー+12
-1
-
335. 匿名 2021/12/26(日) 22:06:52
私も年明けから彼氏の転勤先について行くことになり、同棲もする予定なのにプロポーズなかった…
絶対クリスマス🎄にある!って期待してたからショックだなぁ+17
-1
-
336. 匿名 2021/12/26(日) 22:07:01
>>332
これもまた平等で生じる小競り合い
虚しいものです+10
-0
-
337. 匿名 2021/12/26(日) 22:07:13
>>259
全部嫌すぎる。。+11
-1
-
338. 匿名 2021/12/26(日) 22:13:11
>>21
かっこよすぎるわ
+38
-0
-
339. 匿名 2021/12/26(日) 22:13:42
>>332
悲しくさせてごめん🙇♀️
でも、客観的に見てそう感じてしまって…
大事な彼女とのデートなら、きちんと体調管理するべきですよね?
ましてや、遠くから来てもらってる側なんだし…+108
-2
-
340. 匿名 2021/12/26(日) 22:14:19
男の人って改まったプロポーズじゃなくて何にもない日にテレビ見ながら、そろそろ結婚しよっかって流れで結婚したらいいじゃんって考えの人も結構いてると思う。
私の旦那もそのタイプだったけど、私が夜景の見えらレストランでちゃんとプロポーズしてほしいって言ってしてもらったよー。+21
-0
-
341. 匿名 2021/12/26(日) 22:15:34
ここでは自分で主導すべき意見多いけど、、
私は主導してくれるほどしっかりしてて貴女を好きな男と結婚すべきと思う。
おばちゃんとしては、やっぱ無理矢理結婚した感あるカップルは大体子供出来たあたりから崩れていく。
男って自分が決めた事じゃないと主体性持って動けないから、家事も、え?お前が結婚したいって言ったからと任せ気味だったり。それで子供いない間はまだ妻側も我慢できるけど子供出来て爆発or冷めきる夫婦の多さよ。
大事な事は決めさす方が良いし、決めないならそこまでってサヨナラした方が吉。結婚がゴールじゃなくてスタートだから、あんまヤル気ないパートナーと結婚して50年間耐えるのは苦行だよ。
+73
-6
-
342. 匿名 2021/12/26(日) 22:16:25
私が男なら、敢えてクリスマスじゃない日に突然プロポーズしたい。
なんか恥ずかしいから+13
-0
-
343. 匿名 2021/12/26(日) 22:18:55
>>1
後からラインで探り入れてみるとか!
クリスマスのデート本当に楽しかった!
素敵なホテル予約してくれてありがとうね(*^^*)
もしかしてプロポーズあるんじゃないかとドキドキしたよ〜!
とかかまかけてみたり。
そこから結婚に対してどう思ってるかとか聞けるかもしれない。+2
-3
-
344. 匿名 2021/12/26(日) 22:19:30
>>339
いいえ💦一応結婚については考えてくれてて知り合いにも紹介してくれたから大丈夫と思ってます。
でも眠いと言ってたから私が家に帰る前に寝るわと寝たり結構自由なんですよねw
ちょっと思いやり足りないので喧嘩しない程度に注意してみます😢+2
-41
-
345. 匿名 2021/12/26(日) 22:21:57
>>1
私ら自分からしましたよ
してもらうが当たり前じゃないし+5
-0
-
346. 匿名 2021/12/26(日) 22:23:19
>>341
つまり今の男とは別れて、
「主導してくれるほどしっかりしてて貴女を好きな男」
を新たに探せということ?
なんとハードルの高いことを…+23
-0
-
347. 匿名 2021/12/26(日) 22:25:13
>>136
結構失礼なことをあっさり言いますねww+28
-1
-
348. 匿名 2021/12/26(日) 22:25:33
>>59
かわいい♥️+8
-1
-
349. 匿名 2021/12/26(日) 22:25:43
>>344
きっとあなたが優しいから甘えてるんでしょうね…
今はよくても、結婚して子どもが産まれたらかなり大変ですよ😵
お互いのために、喧嘩になってもきちんと言った方が良いと思いました🙇♀️+73
-0
-
350. 匿名 2021/12/26(日) 22:30:26
>>349
多分子育てとか家事とかも手伝わなさそうですよね🤔
って今から思ってます。
言ってみます!言わないと分かりませんもんね。
アドバイスありがとうございます😊+28
-1
-
351. 匿名 2021/12/26(日) 22:34:57
男にも人生プランがあるから
何年付き合ってるとかはあまり関係ないよ
彼女を惚れ込んでて彼女が結婚しなきゃ別れる!とかじゃなければ、男自身が何才でその時に結婚したいかどうかって感じだと思う
しかもそうやって感情にながされず人生プランを遂行する男は真面目+20
-0
-
352. 匿名 2021/12/26(日) 22:35:55
>>341
自分の意志で決めたとしても
ガル民ほどのご都合主義者を死ぬまで
面倒みる人はどれほどいるのだろう
途中でギブアップする人の方も多いのに+11
-0
-
353. 匿名 2021/12/26(日) 22:36:26
>>1
今行動起こさないと2年後も同じこと言ってるよ。
交際5年目という同僚がまさにそれ。同僚は見た目も性格も良いからもっと早くに彼氏に見切りつけてたら今頃は結婚して子どももいたと思う。+48
-1
-
354. 匿名 2021/12/26(日) 22:38:20
>>1
アラサー女子と3年も付き合ってプロポーズしないのは、とりあえずの彼女だと思う。
男は本気で好きなど本命なら、アラサーと付き合ったらすぐにでも結婚したいと言い出すよ。
そういう凄く好いてくれる相手の方が結婚生活も幸せかと思う。+64
-8
-
355. 匿名 2021/12/26(日) 22:44:07
>>253
そうかも。結婚の話じゃないけど、
私は29歳同士の時に結婚して、持病もあるから早めに妊活したいって言ってたけど、最初旦那は35歳から妊活でよくないか?とか言ってて何言ってんだと思った。結局旦那にも問題ありで子供できるのに2年かかった。
年齢のこととか色々考えてないなって思う。+42
-1
-
356. 匿名 2021/12/26(日) 22:44:54
>>346
それぐらいヤレ。やるのだ。
若い頃私は男をちぎっては投げまくっていた。
おかげで今の幸せな生活がある。
今、都内の超高級住宅街暮らしてんだけど、
どう考えても私のが綺麗だよな?という微妙な容姿の奥さんが、超金持ち捕まえてしかも優しい旦那で子供いてベントレーに乗り戸建てに住み
絵に描いたような幸せな生活を送っている。そんな人が実は山ほどいる。彼女達に共通するのは行動力と処世術。
佐々木希でもトイレ不倫おじさん養う運命だから結婚て女の容姿じゃない。賢さ。
頑張るのだ。+64
-16
-
357. 匿名 2021/12/26(日) 22:44:58
アラサーで交際1ヶ月でプロポーズ→そこから両家顔合わせとかして半年未満に入籍して、
今結婚2年でそこそこ上手く行ってます!!
一方、これまで結婚考えてくれない人は何言っても何やってもダメでした。タイミングと相手次第だなとすごく思いました。+10
-3
-
358. 匿名 2021/12/26(日) 22:46:23
私の周りはだいたい29の時に彼氏に結婚する気があるのか?ないのか?聞いて結婚するか別れるかしてる。+8
-0
-
359. 匿名 2021/12/26(日) 22:48:02
>>54
初詣一緒に行って、
おみくじの結果とか厄年とかを無理やり解釈して、冗談ぽく「私今年結婚した方がいいのかも!」って言ってみるとか、、
それでノッてくれるかどうかをみるとか
良さそう+0
-3
-
360. 匿名 2021/12/26(日) 22:48:23
>>3
プロポーズ待ちの男増えたよね。
結婚しないなら別れて=じゃあ結婚してやるから働けよ
みたいな形に持っていきたいんだよね。+114
-18
-
361. 匿名 2021/12/26(日) 22:48:49
>>356
まるで社畜ですね
そんな切羽詰まった
環境の中で掴み取れるものが
庶民の幸せなのでしょうか?+0
-8
-
362. 匿名 2021/12/26(日) 22:50:48
>>335
それって彼氏さんはプロポーズしたつもりとかではないの!?+3
-1
-
363. 匿名 2021/12/26(日) 22:53:02
>>361
そうです。綺麗事で飯は食えねえし、子供は養えない。+10
-2
-
364. 匿名 2021/12/26(日) 22:53:08
>>1
3年も待ったのに、
どうせ別れるなら結婚するのかしないのか聞いてから別れても良さそう。まだとかそのうちとか言われたら潔く去る。+22
-0
-
365. 匿名 2021/12/26(日) 22:54:07
私(都内在住)の周りの27-28歳で結婚決まった子はほぼ自分からプロポーズというか、結婚する気あるの?とか将来をどう考えてる?って聞いて結婚してます!!
お風呂に一緒に入ってる時(スマホとかテレビに逃げられない時)に聞くのがいいよって複数人が言っておりました。
私は彼氏とお風呂入ったことないけど…
高級ホテル予約してくれてるならうまく行ってるんだろうし、何もせず諦めるのはもったいないかも。
とはいえ時間は有限、、自分から聞いてみるのをお勧めします!主さんファイト!!+58
-1
-
366. 匿名 2021/12/26(日) 22:54:16
>>76
女性から行くのって全然いいと思ってるんだけど私の性格的に後々しこりとしてモヤモヤが残りそうで喧嘩の種になってしまいそう。
女々しくない人はさっぱり進めていいんだろうなぁ。+54
-4
-
367. 匿名 2021/12/26(日) 22:54:26
>>1
私は自分からプロポーズして付き合って半年で入籍したよ。待つ女より自分から動く女の方が絶対幸せになれるよ。+27
-0
-
368. 匿名 2021/12/26(日) 22:55:28
>>363
それは立派なことです
頑張ってください🤝+5
-0
-
369. 匿名 2021/12/26(日) 22:56:06
今年度中にプロポーズするって言ってたのになかった!!遅い!+5
-0
-
370. 匿名 2021/12/26(日) 23:00:07
>>3
自分からプロポーズするのいいと思う!
私も相手が結婚に乗り気じゃなくてそんな感じで自分からプロポーズしてと言ったよ
結婚して10年近くたつ
断られたら諦めたら良いよ+51
-2
-
371. 匿名 2021/12/26(日) 23:00:13
>>3
私も旅行の新幹線の中で「結婚記念日は○月がいいんだけど、今年にする?来年にする?」ってサラーっと聞いて、結婚決まったよ。高級レストランでプロポーズに憧れはあったけど、今も幸せに暮らしてる。+98
-2
-
372. 匿名 2021/12/26(日) 23:03:57
クリスマスとか誕生日に
プロポーズされる人って多いのかな?
私は年度末にプロポーズされた+5
-1
-
373. 匿名 2021/12/26(日) 23:05:08
逆プロポーズして、ダメなら次々〜!!!+6
-0
-
374. 匿名 2021/12/26(日) 23:09:40
>>47
私なんて6年付き合った彼にそれ言ったら、「29だろ?最近の母親はみんなBBAなんだよ。」って言われた…。
出産に触れた途端、レスになって終わったよ。+118
-3
-
375. 匿名 2021/12/26(日) 23:10:29
>>47
今結婚何年目?幸せですか?+5
-0
-
376. 匿名 2021/12/26(日) 23:13:06
話がちょっとトピズレでごめんなんだけど、私は今妊活中で、旦那とはレスで、でも排卵日だけはしようって言ってて、今月はクリスマスがちょうど排卵日で、今年は温泉にも泊まったのに、旦那すぐ寝た
プロポーズじゃないけど、クリスマスに特別な雰囲気で期待してたのに、何も変化がなくて悲しくなりました
主さんは、この人と結婚できないのかなー別れた方がいいのかなーとかって思っていらっしゃるかもしれませんが、私も、この人とは子どもはもうできないんかなー別れた方がいいのかなーと思っているアラフォーです+49
-1
-
377. 匿名 2021/12/26(日) 23:13:11
>>371
こういう聞き方がいいんだよね。
結婚するかしないかよりも、
するなら今年?来年?とか
する前提で話しを押し進めるw+62
-0
-
378. 匿名 2021/12/26(日) 23:13:12
>>347
きっと大晦日や元旦、はたまた誕生日にしてくれるよー… なんて期待させるのが優しいの⁇ 最悪の事態も想定した方が良いんじゃない⁇リアル友達は言ってくれないでしょ。+12
-0
-
379. 匿名 2021/12/26(日) 23:20:48
>>1
私も自分から言った!
6年も一緒にくらしてどういうつもりだこのやろう!って
焦ってた
ちゃんと考えてるとは言ったけどまだわからない
しばらく待って煮え切らないならまた詰めてみる
答え次第ではビンタでもして見切るつもり
言わせんなよ…悲しいな…
+23
-0
-
380. 匿名 2021/12/26(日) 23:22:02
>>356
かっこいい!好き。+8
-6
-
381. 匿名 2021/12/26(日) 23:22:10
>>1
今の彼との結婚をゴールと考えるのをやめてみる。
結婚はこれからの生活のスタートでしかないと思って結婚の意思を確認する。
スタートさえにも手こずる相手とは生活していけない。+36
-1
-
382. 匿名 2021/12/26(日) 23:28:51
>>1
職場の子が「プロポーズは男からするもの!自分からは絶対しない!」ってポリシーだったんだけど、そうこう言ってるうちに2年ちょい付き合ってた彼氏さんが転勤で高速使って車で1時間ちょいのところに転勤になり、それでも「向こうが会いに来るべき!」って態度を崩さなかったら冷められたのか自然消滅になったよ。当時30歳、現在36歳未婚。
結婚がしたいなら自分から攻めていくのも必要だと思う。彼氏さんに結婚する気がないなら他の人探したいって気持ちなら尚更グダグタしてても時間は止まってくれないから。+25
-2
-
383. 匿名 2021/12/26(日) 23:30:43
>>47
私なんて6年付き合った彼にそれ言ったら、「29だろ?最近の母親はみんなBBAなんだよ。」って言われた…。
出産に触れた途端、レスになって終わったよ。+6
-5
-
384. 匿名 2021/12/26(日) 23:37:27
>>45
私なんかびっくりドンキーだよ!+88
-1
-
385. 匿名 2021/12/26(日) 23:38:23
>>317
言えてる!
結婚しても苦労する+39
-0
-
386. 匿名 2021/12/26(日) 23:39:53
>>69
わかる!
私も付き合って4年
天丼でした+8
-0
-
387. 匿名 2021/12/26(日) 23:43:48
>>273
旦那は「えっ!?あるに決まってるけど、いつまでに結婚したいとかあるの?」でした。+15
-0
-
388. 匿名 2021/12/26(日) 23:45:24
>>1
クリスマスにプロポーズされるために、
10月頭に結婚するのかしないのかどっちなんだい?ってけしかけたよ。
ま、プロポーズされた時は、え?うそ!やだっ号泣…
とかでなく、キタカーはいはいって気持ちになり、ときめき感は薄れるけどね。
結婚だからときめき感とかもう必要ないから!
ないから!
自分から行ってしまえ。+40
-0
-
389. 匿名 2021/12/26(日) 23:46:33
>>1
結婚がしたいのか
その相手だから結婚したいのか
どっちなんでしょうね。
知人で、結婚踏み切ってくれないから
その相手とは別れてすぐ他の人と付き合ってた方がいました。その人は結婚がしたかったんだと思います。
理由が何にしても、
人によって結婚に対する考え方が違いますよね。
+10
-2
-
390. 匿名 2021/12/26(日) 23:47:42
>>56
いや、そんなことはない+36
-2
-
391. 匿名 2021/12/26(日) 23:47:56
>>377
前の方でいた結婚前提か遊びかも策士
遊びとは答えられないから結婚前提になる+11
-0
-
392. 匿名 2021/12/26(日) 23:52:39
>>48
でも、そもそも男女平等とか言いながら男性の悪口や叩きばっかりで、自殺率だって男性の方が高いのに、女性をもっと大事にとか優遇って言うからね。幸せにって覚悟要るよね+12
-1
-
393. 匿名 2021/12/26(日) 23:53:40
>>1
わかる!
私もそろそろかな、って思ってるので期待したけどありませんでした。
24日も25日も、事あるごとに無駄にドキドキしただけで空回り。
秋頃に結婚どう思ってる?と聞いたら、考えると言われたので、そろそろ答え出てると思うんだけど。
結局考えてなかったんかい!っていうオチはきつい。+23
-1
-
394. 匿名 2021/12/26(日) 23:57:04
>>227
同じような感じ
付き合って4年で将来のことをじっくり話し合ってたら自然と結婚することになった。プロポーズははっきりなかったけど計画だけ着実に決めていった。そこから2年2人で計画的に貯金して付き合って6年で結婚した。最終的に形だけプロポーズしてくれました。27歳でした。高学歴高年収旦那です。今でも仲良くやってます+3
-19
-
395. 匿名 2021/12/26(日) 23:58:37
>>351
男は『養っていかなきゃ』という気持ち強いから、社会でやっていける自信やある程度安定したお給料をもらえるまでは、なかなか勢いつかないよなあ。 共働きがデフォの今だけど、、、やぱり子を産んだなんだとなると、男が働かなくては! コロナで不安定だし、そういうのもあるよね。+3
-0
-
396. 匿名 2021/12/26(日) 23:59:02
>>274
おお、お仲間が・・・
こちらのクズは「結婚の意味が分からない」と今更言いましたよ
一年ごとに結婚の意思を確認していたにもかかわらずです
時間を返せと言いたくなります
+61
-0
-
397. 匿名 2021/12/26(日) 23:59:31
>>1
女性から発破かけた方がいいよ。
もうすぐ30だし、子ども早く作りたいって言って。
男は責任負いたくないから何かないとなかなか動かないよ。例えば他の男からアプローチ受けてるとか言ったり。
彼氏を焦らせよう!+6
-0
-
398. 匿名 2021/12/27(月) 00:00:18
てゆうかそんなプロポーズされるかなされないかなドキドキみたいな感じなの?
日常的に結婚の話しててもう段取りとかしつつ、プロポーズの日いつにする?この日仕事やからこのあたりで〜て話し合いのもと私の希望のレストランでプロポーズだったよ。周りもこんな感じ。日常で結婚の話し合いしてみては?+12
-1
-
399. 匿名 2021/12/27(月) 00:00:28
>>371
頭いい!あなた、うまく転がして旦那様大成するわね。+19
-0
-
400. 匿名 2021/12/27(月) 00:01:16
>>274
んで、わかれたの?+0
-0
-
401. 匿名 2021/12/27(月) 00:03:34
>>388
なかやまきんに君で再生された+16
-0
-
402. 匿名 2021/12/27(月) 00:04:01
>>400
別れたわ
他にいい男いるし+28
-1
-
403. 匿名 2021/12/27(月) 00:04:50
プロポーズされた記憶がなくて、なぜか結婚する事になってて、プロポーズもしてないのに勝手に話進めないでと喧嘩になったなぁ。その後改めてプロポーズされたけど。+5
-0
-
404. 匿名 2021/12/27(月) 00:05:12
去年も同じトピが立って、プロポーズされませんでしたと書き込みしたけど、その後ホワイトデーにプロポーズされた!
+38
-0
-
405. 匿名 2021/12/27(月) 00:05:37
彼氏いない女です。
付き合えそうな男に、結婚したいから、結婚してくれる人としかつきあいたくないんだよねー!って言い続けたら、彼氏全然できません!
36さいです。
リアルだなぁ+36
-0
-
406. 匿名 2021/12/27(月) 00:08:02
クリスマスがちょうど付き合って3年だけど、期待もしてないからなかったよー+1
-0
-
407. 匿名 2021/12/27(月) 00:08:25
>>360
ほんと増えたね…。
あたしの時代も(ちなみにアラフィフです)
そういう男わりといた。
親元暮らしの男は特に。
だって家事しないで楽だもんね。さびしくないし。
お金も自由だもの。責任ないからお気楽でしょ。
男の20代はまだまだ遊びたいんよ。
でも彼女がいれば楽しいよね。それに自分は出産年齢なんてないから。深く考えないと思う。
そういう男は、結婚しても自分中心だよ。
面倒なことは、妻に丸投げしがち。
あまり妻を大事にしない。
それでよいなら、それでも結婚したいほど惚れちゃったいい男なら、なんも言えませんが、
あまりおすすめできませんな。
結婚生活は思いの外長いから。
+54
-12
-
408. 匿名 2021/12/27(月) 00:09:47
>>1
はーい✋私もクリスマスディナーからのイルミネーションからの一泊で、とってもいい雰囲気でしたけど、プロポーズされず、、、。本当にいいの?とか私から圧かけましたけど(待てなかった笑)自分から言うから待っててと言われ、後日謎の大晦日にプロポーズされましたよー!私は期限設けたりしてました!時間無駄にしたくなかったので!+37
-0
-
409. 匿名 2021/12/27(月) 00:10:38
>>389
その2つって、考え方の違いではなく両立してる人が多いと思う
その知人だって、その相手だから結婚したいと思ってたんだと思うよ
でもその人と結婚できないのなら、
その人より結婚したいと思える未来の相手を探さなきゃいけないと思いすぐ行動できただけ+18
-1
-
410. 匿名 2021/12/27(月) 00:12:40
付き合って2年、私25夫31の時に結婚考えてる?結婚しようよーって言ったよ
その後1年同棲して結婚した
今40歳だけど仲良いよ
女から言うのアリだと思う、っていうか思ってること悩まず言える関係がいいよ+21
-1
-
411. 匿名 2021/12/27(月) 00:14:05
>>42
最低な男だわ、、、年内に嫌な縁が切れてよかった!2022年は気持ち新たに素敵な人に巡り会えますように!私は応援してるよ!+80
-0
-
412. 匿名 2021/12/27(月) 00:17:57
>>231
待って、男クズ過ぎない?!+123
-2
-
413. 匿名 2021/12/27(月) 00:20:26
>>227
こんな煮えきらない彼氏を夫にした場合って結婚したらどうなるの?頼り甲斐ないまま?+68
-0
-
414. 匿名 2021/12/27(月) 00:20:52
>>335
同棲で転勤ってOKなの?確認した方が良いよ。こっそりだとトラブルの場合とか仕事を辞めて引っ越してしまってから「ばれた~、ごめんね。今日中に実家帰って」とか困る。うちの会社でもいないことは無かったけど温情無しだった+15
-0
-
415. 匿名 2021/12/27(月) 00:21:53
>>184
なかなかのクズだな。もっと早く別れたら良かったのに+9
-0
-
416. 匿名 2021/12/27(月) 00:23:13
>>412
クズじゃないと思う
プロポーズしたのに煮え切らない態度は傷つくよ
男女逆に考えたら彼氏の気持ちわかるよ+6
-41
-
417. 匿名 2021/12/27(月) 00:25:09
>>412
416だけどよく読んだら最後にセフレになってた、男クズだったわ笑+93
-0
-
418. 匿名 2021/12/27(月) 00:26:57
>>198
覚悟ないとしないんじゃない。保障なしに、身銭切ってくれる男は覚悟あるからするんだろう+0
-1
-
419. 匿名 2021/12/27(月) 00:27:16
>>1
主さんは、お付き合いを申し込むのも男性からじゃないと嫌ですか?+1
-0
-
420. 匿名 2021/12/27(月) 00:29:37
>>207
主の感じなら、イライラする感じじゃなくて甘える感じで、そろそろ私も将来真剣に考えたいけどあなたはどう思う?って聞けばいいよね。
イライラすると、向こうも素直になりづらいけど3年ならいいタイミングだよね+12
-0
-
421. 匿名 2021/12/27(月) 00:30:23
>>150
お金だけじゃないよ。仕事しやすいように支えてあげたり、絶対じゃないけど女は子どもを産んであげる事ができる。+83
-5
-
422. 匿名 2021/12/27(月) 00:31:02
>>21
かっけー!+25
-0
-
423. 匿名 2021/12/27(月) 00:32:07
>>418
そういうの、覚悟って言う?
なんか変+1
-0
-
424. 匿名 2021/12/27(月) 00:35:38
>>211
彼はいくつかしら。+0
-0
-
425. 匿名 2021/12/27(月) 00:35:39
>>125
でも脅せるって立場が上だからだよ+10
-2
-
426. 匿名 2021/12/27(月) 00:36:12
クリスマス当日、7年つきあってる彼氏に「プレゼントなにがほしいの?」と聞かれ、結婚指輪!って言おうか迷ったけど何故か咄嗟に「あたらしい携帯電話!」と言ってしまった。まぁ、買ってくれたんだけど、わたしはいつか結婚できるのだろうか・・・+29
-2
-
427. 匿名 2021/12/27(月) 00:42:48
貰ったプレゼントが指輪じゃなくてネックレスで泣いた事ある。期待し過ぎてた自分がいけなかったんだけど訳を話したら分かってくれて後に結婚したよ。+5
-1
-
428. 匿名 2021/12/27(月) 00:53:43
>>1
わたしなんて30代独身で、彼氏もいませんよ?
子供もほしいです。
あなたみたいな投稿みると焦る。+8
-2
-
429. 匿名 2021/12/27(月) 00:56:32
少しズレますが18歳から付き合っていた10歳年上の彼氏に20歳の時聞きました。
「将来わたしと結婚する気はありますか?」と。
「いずれは。」と言われたので「25歳までね!それ以上は待てないよ!ぷんぷん!」と返しました。
25歳で別れました。長すぎた春でした。+36
-2
-
430. 匿名 2021/12/27(月) 00:57:10
>>231
せめて煮えきらずにいろよ。なんだ萎えきらないって。萎えてんだろうが。+52
-0
-
431. 匿名 2021/12/27(月) 00:58:22
>>341
女の人から言うのも全然アリだと思う!
ただ、男性から言わない、言ってこない程度の好きなら結婚したくないって考えもアリ
必要な時に必要な決断ができる人であって欲しい+17
-0
-
432. 匿名 2021/12/27(月) 00:59:19
>>325
今やロマンチストは悪だからね。
私プロポーズ貰ったの早かったけど、同年代はまだ結婚早くないみたいな感じだったけど、年長者がさ、若さや勢いあるうちに結婚して貰って一緒に成長すればいいよ。歳取れば恋とかあんまりしなくなるからさ、情熱的な人もいなくなる。プロポーズだけは本気か恋してないと向こうからは来ないよ。ってアドバイス貰って…悩んだけど結婚したわ。10年仲はそれなり子供20代で産み終えたのはラッキーだった+18
-0
-
433. 匿名 2021/12/27(月) 00:59:20
>>41
25までの足踏みだよね+4
-0
-
434. 匿名 2021/12/27(月) 00:59:38
>>344
知り合いじゃなくて親に紹介してもらおう+49
-0
-
435. 匿名 2021/12/27(月) 01:11:48
>>1
いつプロポーズしてくれるの?って聞いたらしてくれたよ!笑
プレッシャー与えちゃっただろうけど長年付き合ってたからもう耐えられなかった!
気がないならしないだろうし、次行けるし+7
-0
-
436. 匿名 2021/12/27(月) 01:22:35
>>376
これ地味に辛いね。アラフォーなら旦那さんと2人で生きること考えて、出来たらラッキーにしたら?プレッシャーあると、逆に男性萎えてしまうかも。まして、クリスマスにとか狙われたらちょっと気が重いってなるかな。今は様子見して、どうしても欲しいなら別れるか、仲良く2人の道模索したら。案外いいないほうが楽しめる可能性あるよ。
アラフォーだからこそ、無理な幸せ追い求めずゆるく幸せ考えたらどうでしょう?
アラサーだったら別れて子供考えやすいけど、アラフォーだと相手見つけるの大変だと思うから、せっかくクリスマスに旅行出来る良好な関係なら、無理せずゆるい妊活でもいいんじゃないかと思ってしまいました。+19
-0
-
437. 匿名 2021/12/27(月) 01:24:38
>>423
結婚指輪は給料3ヵ月なのは、自分が覚悟しましたって意味らしいからね。高い買い物よ。庶民にしたら+6
-3
-
438. 匿名 2021/12/27(月) 01:29:46
>>360
姑息だね
器の大きい男がいいわー+1
-8
-
439. 匿名 2021/12/27(月) 01:36:20
>>1
はい次、次!+2
-0
-
440. 匿名 2021/12/27(月) 01:40:31
>>219
うちなんてコロナ禍結婚だから、顔合わせすらしてないよ。
会ったことはお互いあったから電話で報告して入籍した。+8
-0
-
441. 匿名 2021/12/27(月) 01:45:46
>>261
かわいい。私もそんなふうに言えたらなぁ。
クリスマスプレゼントはきちんとくれたんだし、仕事のタイミングとかでちょっと考えてるとか?+13
-0
-
442. 匿名 2021/12/27(月) 01:49:27
>>21
こういう男気ある男が絶滅したんだろうなあ(涙)+32
-10
-
443. 匿名 2021/12/27(月) 01:51:09
>>437
結婚指輪は給料3ヵ月って
考えが古っ!+17
-1
-
444. 匿名 2021/12/27(月) 01:57:33
>>3
私も年齢のこととかもあって、結婚しないなら別れようと思うってアツかけまくって結婚しましたよー
待ってられる年齢じゃなくなってきて笑
それで断られるなら、そこまでの相手だと思う。+20
-0
-
445. 匿名 2021/12/27(月) 02:05:07
>>1
まさしく私も同じような経験ありました!私の場合は付き合って3年目の誕生日でディズニーに行った時なんですけど、そろそろそういう話でないかなって思ってたけど話が出なく、しかも私の友達と一緒の時期に結婚できたらいいねって言われたこともあり、全てが嫌になり別れました。
その後すぐ他の人と付き合い10ヶ月で結婚。今は4人の子供にも恵まれ大変だけど本当に幸せです。+28
-1
-
446. 匿名 2021/12/27(月) 02:17:40
出会ったのが婚活パーティーで
お互い早く結婚したいアラフォー。
交際3ヶ月だけど自分がどんどん不利になるから
来年夏には結婚したいと思ってるけどどう?て聞いたら、「俺も早く結婚したいから一緒にいてくれるなら結婚したい」って言われた。+3
-2
-
447. 匿名 2021/12/27(月) 02:20:26
>>1
クリスマスはただのクリスマスと思ってるだけかもですよ。そういうデートしたら女性は喜ぶものって認識というか。
結婚の話は普段出てますか?
プロポーズ、別の時にしようとしてるのかな?+5
-1
-
448. 匿名 2021/12/27(月) 02:20:51
>>366
こうあるべき〜みたいなのが強いのかな?
それは人それぞれだけど、自分の気持ちに正直になるのがいいよ!+7
-5
-
449. 匿名 2021/12/27(月) 02:28:22
>>126
それならその時にはっきり言えカス👊って言っておやり。+7
-0
-
450. 匿名 2021/12/27(月) 02:29:38
結婚したいって思って欲しいしそれを自発的に言ってきて欲しいよね
やっぱり愛情表現の最高峰かなと思ってしまう+14
-0
-
451. 匿名 2021/12/27(月) 02:32:00
>>19
子供欲しいと思っているならその方がいいと思う
こればかりはタイムリミットってあるから+10
-0
-
452. 匿名 2021/12/27(月) 02:33:33
>>10
わたしの友人は、子供は欲しいので結婚願望が今ないなら違う人探すっていう覚悟で、彼にそのままを伝えてから結婚してましたよ。
煮え切らなければそこまで突きつけてもいいのかも。+67
-0
-
453. 匿名 2021/12/27(月) 02:33:57
>>42
6年て長いし、その分楽しかった思い出とかいっぱいあるだろうから、そりゃ悲しいよね。
でもみんな言ってる通り、結婚する前にわかってよかったよ!
浮気する奴は隠し事を平気でする奴だから借金とかコソコソする可能性だって全然あるからさ。
そんな奴、結婚しても浮気癖なんて絶対治らないから!
好きなものいーっぱい食べて、好きなことたくさんして、さっさと忘れちゃお!+102
-0
-
454. 匿名 2021/12/27(月) 02:39:14
>>317
なんで男が決断するって決まってるの?
男女平等なら結婚願望が強い方がプロポーズすればいいじゃん
こういう時だけ男らしくないとか使うよね
+9
-21
-
455. 匿名 2021/12/27(月) 02:58:45
>>47
失敗したり暴言吐かれたら地獄
>>1
30前のクリスマス、ホテル予約のプロポーズなしが答えじゃない?
正月にしたいわけないし
クリスマス前にしてクリスマスはクリスマスで楽しもうでもなかったならその人とはやめたがいいと思うな+41
-10
-
456. 匿名 2021/12/27(月) 03:00:36
>>227
意味ある?そんな強制プロポーズ
謝れからのごめんみたい+26
-8
-
457. 匿名 2021/12/27(月) 03:03:25
魔がさして携帯見ちゃったら会社の元後輩とラインしてた…写真もお互い送ってたり。その女も彼氏いるっぽいけどどうしようかな。+4
-0
-
458. 匿名 2021/12/27(月) 03:06:21
>>46
おめでとうございます✨+4
-0
-
459. 匿名 2021/12/27(月) 03:28:37
結婚は運とタイミングだよね
タイミング逃したらジ・エンド+16
-0
-
460. 匿名 2021/12/27(月) 03:36:18
>>42
よく頑張った!大丈夫だよ。こんな時こそ出会いに焦ったりしなければあなたを大事にしてくれる人と出会えるから!
元カレからもし「謝りたい」とか連絡きても都合の良い女にだけはなっちゃだめだよ!応援してます。+110
-0
-
461. 匿名 2021/12/27(月) 03:40:00
>>76
23歳ぐらいの頃、当時はまだそんなに長くは付き合ってなかったものの、1個下の彼氏がまだ結婚する気はなくて、28歳ごろ同棲して、30ぐらいで結婚って理想?語っててえ。。とちょっとショックだった。結局別れたけどね笑+34
-3
-
462. 匿名 2021/12/27(月) 03:43:24
結婚に夢見すぎ
大事なのは結婚した後なんだからプロポーズの段階でもたついてたら上手くいくわけない+26
-0
-
463. 匿名 2021/12/27(月) 03:45:03
>>268
私もスピード感あった!夫の方が年上だったのもあるけど、結婚を意識して付き合い、2ヶ月で結婚するため同棲して半年で入籍した(笑)来年で10年だけど、それなりに仲良くやってます♪+24
-1
-
464. 匿名 2021/12/27(月) 03:47:15
>>405
それでいいと思うよ
用無し男弾けるじゃん+36
-1
-
465. 匿名 2021/12/27(月) 03:56:46
>>1
男の人はコレと決めた女性とはすぐ結婚したがるよ。
夫は婚約指輪がないとプロポーズできないと思い込んでて、結婚を前提にお付き合いしてくださいと言われて数週間後には指輪を見に行って、指輪を受け取る日付にきちんとしたところでディナーを予定してるから一応きちんとした格好で来て欲しい、とかなり前からプロポーズを意識した言動してた。
当然その日にディナー後プロポーズされたけど、夫は断られるかもしれないとめっちゃ緊張してた。どちらも20代のとき。
男の人にとっては間違いなく成功するレベルでもプロポーズってすごく勇気いる行動らしいから、そこも考慮してあげられる女性だと男性もプロポーズする気になるんじゃない?+9
-19
-
466. 匿名 2021/12/27(月) 04:05:56
>>405
私結婚する人としか付き合わないって学生のときからずっと宣言して三高イケメン御曹司と20代同士で結婚したよ。
きちんと身持ち良くして、勉強や仕事をして自分の価値を高めていれば相応の男性とご縁があるもの。大丈夫。下手に安売りしたら変な男性しか寄ってこなくなるよ。+11
-10
-
467. 匿名 2021/12/27(月) 04:31:11
>>1
期待はずれで切ないよね...わかるよ主さん。
私の場合は7年くらい付き合って、いよいよそろそろって時期にクリスマススルー、バレンタインもスルー、次のチャンスは誕生日(4月)か?する気ないのか?と諦めかけてた何でもない3月にプロポーズされたよ。
何で何でもない時に?と疑問だったけど、むしろ何でもない時だからこそ腹括れたのかも?
周りの結婚ラッシュ後もあり、私からは結婚したいオーラがダダ漏れだったとは思います(笑)
彼氏が腹括れるようさりげなく(重要。うざくならないように)アピールして頑張って!+8
-5
-
468. 匿名 2021/12/27(月) 05:23:32
>>131
わざわざそんな話する必要ないのにあんたなんなん?性格悪+1
-22
-
469. 匿名 2021/12/27(月) 05:25:30
>>1
弱気なので、あまり責めないでほしいです。
可愛いww
んー、あんまり最近(?)の男って
ハッキリしないよね。
+6
-2
-
470. 匿名 2021/12/27(月) 06:14:03
いつまで女は家事する育児するプロポーズされるとか固定概念もってんだよ。古いんだよ。プロポーズしろ。仕事もしろ。平等を求めたのは女自身なんだからよ+15
-7
-
471. 匿名 2021/12/27(月) 06:24:24
自分からすればいいのに。。。
コントロールできないのとを勝手に期待して、失望してるとか楽しい人ね。+6
-6
-
472. 匿名 2021/12/27(月) 06:30:33
>>1
待ってないで自分でしろ
なんでもかんでも男に求めるなゴミが+3
-15
-
473. 匿名 2021/12/27(月) 07:09:38
>>305
これだわ
プロポーズを期待してる相手=結婚前提のお付き合いなのに〇〇歳までにはできたら結婚したい、出産したいとかそういう会話を向こうからされないなら女性側が普段からするべきだと思う。
そんな毎週毎月言ってプレッシャー与えろって話じゃなくね。お互いの知り合いが結婚したらそのタイミングで話すとかいろいろあるのにプレッシャーだと思われて冷められるんじゃないかって不安な人やプライドが邪魔して自分からは歩み寄れない確認できないって人多い。
それこそ向こうに結婚するつもりがないもしくは適齢期なのにまだまだ先のつもりなんて悠長な男だったら人生設計水の泡だよ。+39
-0
-
474. 匿名 2021/12/27(月) 07:10:04
私も6年つきあってさすがに煮詰まりまくって終わる覚悟で自分から言ったら即決だったな
自信がなかった、私が仕事頑張ってるから結婚したくないのかと思ったといわれた
さっさと自分からプロポーズすればよかった〜と思ったよー+10
-0
-
475. 匿名 2021/12/27(月) 07:15:05
>>66
うちの姉はそれ言って、結局別れたよ。
そしてそのあと彼氏が出来ないまま38歳になった。
数年前のことだけど、あの時結婚を迫らなければってよく嘆いてる。。+17
-20
-
476. 匿名 2021/12/27(月) 07:16:18
感情的に言うんじゃなくて、クリスマスデートの時にプロポーズあるかな?って期待してたんだよ〜って軽く主から言えば?
30歳で3年付き合ってれば言えるでしょ。
感情的になったら男は冷めるというかなんで怒られなきゃいけないんだよ面倒臭いって感情にしかならないからあくまでも軽く。+23
-0
-
477. 匿名 2021/12/27(月) 07:27:56
>>165
それなら40になろうが50になろうがひたすら待てばいいよ。+3
-2
-
478. 匿名 2021/12/27(月) 07:55:54
>>64
男あるあるだね。あれなんなんだろう。
30前や30代の彼女持ち男より25くらいの彼女持ちの男の人の方が結婚願望強くてちゃんと結婚のこと考えてる人多い。なぁなぁな関係に甘えてる感じ。+23
-1
-
479. 匿名 2021/12/27(月) 07:56:15
>>156
私も夏頃言いましたよー!
男の人は言わないと分かりませんもんね。
何年も待てないよ。って!
だから年内に結婚できたらいいなと思ってたけど今年も無さそうで絶望ですw+3
-0
-
480. 匿名 2021/12/27(月) 07:57:10
先月くらいに彼氏のスマホのYahoo広告が指輪になってたからもしや…と思ってドキドキしてたけど何もなかった!笑
+6
-1
-
481. 匿名 2021/12/27(月) 08:01:22
男女平等とか言って結局女は受け身で男に期待してばっかりなんだね。
例えば彼から「クリスマスはプロポーズされるの期待してたんだけどな。結婚する気がないなら次行くからハッキリしてくれ」って言われたら?+11
-3
-
482. 匿名 2021/12/27(月) 08:01:56
>>1
大人?だね。私ならそんな事態になる前に口に出して聞き出してしまう待てない子供みたいに願望を押し付けて答えを引き出そうとしてしまう
主みたいに自分の中に願望とかを秘めておける人と結婚できたら旦那さんもその先の人生何かと心強いと思うんだ。
いい結果になるといいね。
+7
-0
-
483. 匿名 2021/12/27(月) 08:03:30
>>388
賢いね
クリスマスにプロポーズさせるために、っていうのがうまい。うまく結婚してる人ってこうやって男の人をうまく誘導できるんだと思うわ+18
-0
-
484. 匿名 2021/12/27(月) 08:05:49
>>14
浮気相手と会ってたりして!5年付き合えばちょっと何かアクションした方がいいよ。+4
-4
-
485. 匿名 2021/12/27(月) 08:08:19
>>2
12月何も無くて、2月誕生日何も無くて、若干イライラしてたら、4月の付き合った記念日にプロポーズされたよ。
でも、言わせた感もあったから、大人しく静かに待ってれば良かった…+35
-1
-
486. 匿名 2021/12/27(月) 08:15:35
>>317
妊活、保育園、介護、マイホーム購入など大きなことにぶつかるたびに沈黙&回避旦那になります。
+34
-0
-
487. 匿名 2021/12/27(月) 08:18:51
>>259
それでもデキ婚は嫌だ+4
-0
-
488. 匿名 2021/12/27(月) 08:26:30
>>45
私なんて電話だよ。+34
-0
-
489. 匿名 2021/12/27(月) 08:52:12
>>289
私、2回結婚してるけど結婚の話を1度もしなくてサプライズでプロポーズされた事ないよ。
一回目は付き合って2ヶ月くらいで結婚前提でこれから付き合っていって1年後にはって話だった。
ただ私の知らないところで途中、意志確認もされずプロポーズされる前に会社の人にも結婚するって伝えたとか言われてびっくりした。
2回目は再婚なのもあり、お互い結婚についてきちんと話して後日プロポーズされて、
一方的に相手からガツガツ結婚後の話や自分の親に挨拶に来て欲しい、すでに土地はあるって話をしてきた人いたけど私が結婚まだする気ない意志を見せたから、プロポーズはされず待つよって言われた。
だから、相手に確認しないでプロポーズしてくる人ってそうそういないと思う。+9
-0
-
490. 匿名 2021/12/27(月) 08:53:03
>>42
こういう別れの後に出会いがあって結婚する話よく聞く。恋愛運UPしてるのかもよ!?+32
-0
-
491. 匿名 2021/12/27(月) 08:53:06
>>1
今度親が会いたいらしいって言ってみたらいい。
反応が全てを語る。会うと、結婚まで早かったり。
中には、平気で会って、卒なくこなしながらも別れる男も。それは、そこまでの人だと割り切るのにも良いかなと。+7
-0
-
492. 匿名 2021/12/27(月) 08:56:30
>>14
アラフォーからアドバイス
25歳〜28歳ぐらいの年齢は本当に本当に貴重で、その貴重な時期をそんか気の利かないさえない(失礼)彼氏に費やしてよいのか?よーーく考えた方がいいよ。結婚願望あるなら尚更。+90
-1
-
493. 匿名 2021/12/27(月) 08:58:20
>>460
横から
ありがち!結局ヤリたいだけだから絶対に相手にしたらダメだよね。+13
-0
-
494. 匿名 2021/12/27(月) 09:01:43
>>14
結婚したい自分の意思は伝えてるの?
伝えてないならお互い様。
彼氏は悪くないよ+6
-5
-
495. 匿名 2021/12/27(月) 09:07:48
>>330
同じこと思った
前日に誰と焼肉行ってたんだろう
というか、本当に焼肉なのかな…?+28
-0
-
496. 匿名 2021/12/27(月) 09:10:50
>>449
はっきり言えカスと言うのはいいけど、その頃にはもう後の祭りだからね、、、+2
-0
-
497. 匿名 2021/12/27(月) 09:11:18
なんかないの?プロポーズとかないの?って直球で聞いたら半年後にされたよ。言わせた感w+1
-3
-
498. 匿名 2021/12/27(月) 09:19:58
結婚に憧れがあり、ロマンチックなプロポーズされることを夢見ていたので絶対に自分から言わなかったら、何年もプロポーズ待ちすることになったよw
毎年クリスマスはお高いレストランかいいホテルに泊まるので毎年今年かもしれない!と気合い入れてたけどプロポーズなしが続いて、ついにもうどうでもいいわ。ってなった年のクリスマスに盛大にプロポーズされたw+7
-0
-
499. 匿名 2021/12/27(月) 09:23:09
ここでたくさん書かれてる、結婚しないなら別れるって女に言われてちゃんとプロポーズする男性って偉いなあと思っちゃう
自分が男だったらそんな脅すような言い方されたくないし、求めるものを与えないと別れるって言える程度の愛情なんだとおもうときっと冷めてしまう+13
-14
-
500. 匿名 2021/12/27(月) 09:23:52
>>448
横
あるべき
とは思ってないけど単純に夢や憧れがあるからして欲しいってだけじゃない?
私も夢や憧れが強かったし周りのロマンチックな話も聞いてたから、自分からは絶対嫌だった
結婚「してください」と言われたかった
でももううだうだ言ってられなくなって、プロポーズしてくれない?結婚して下さいって言ってね!って言ったw
変わってるかもだけど私はそれで満足したし今も9年経ったけど幸せよー+8
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する