-
1. 匿名 2021/12/26(日) 15:40:08
私は子供の頃から「新婚さんいらっしゃい」がものすごく苦手で、オープニング曲が流れた途端チャンネルを変えてしまいます。
皆さんは苦手なテレビ番組ありますか?+340
-5
-
2. 匿名 2021/12/26(日) 15:40:28
恋愛バラエティー+342
-4
-
3. 匿名 2021/12/26(日) 15:40:46
外国に日本人凄いみたいなことを言わせるような番組+322
-18
-
4. 匿名 2021/12/26(日) 15:40:48
ものまね王座決定戦みたいなやつ+337
-10
-
5. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:00
カラオケ番組+351
-6
-
6. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:04
ドッキリ系+346
-4
-
7. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:04
波瀾万丈系+157
-1
-
8. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:05
昔から●●の●ラ●チ嫌いでした。+93
-19
-
9. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:16
サンデーモーニング+270
-7
-
10. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:27
モニタリング
+458
-0
-
11. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:30
モニタリング+370
-1
-
12. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:31
ものまね番組+161
-6
-
13. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:34
モニタリング+304
-2
-
14. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:38
サンデージャポン+190
-12
-
15. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:38
バリバラ+107
-9
-
16. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:50
火曜サプライズとかあんな食べてるだけのやつ+261
-1
-
17. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:55
どうぶつ番組+130
-19
-
18. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:59
子どもの買い物
大家族
+449
-2
-
19. 匿名 2021/12/26(日) 15:42:08
どっきり番組
年末は増えるよね
人を騙して驚かせたり泣かせたりして
何が楽しいんだか+311
-7
-
20. 匿名 2021/12/26(日) 15:42:14
"海外の人が日本に来て驚いた!日本の○○!"
的なやたら日本ヨイショする番組
恥ずかしくなる。+229
-12
-
21. 匿名 2021/12/26(日) 15:42:22
ドラマ邦画全般+58
-7
-
22. 匿名 2021/12/26(日) 15:42:30
ねぽりんはぽりん+22
-41
-
23. 匿名 2021/12/26(日) 15:42:32
ドッキリ番組とかモニタリング?とかいうやつ
人が騙されてるの見て
何が面白いのか全く理解できない
+254
-4
-
24. 匿名 2021/12/26(日) 15:42:33
何とか警察24時
夫と息子が好きで見入るけど
どんよりした気持ちになる…+166
-33
-
25. 匿名 2021/12/26(日) 15:42:41
あいつ今何してる?だっけ。
芸能人の同級生とか興味が沸かないんだよな+402
-6
-
26. 匿名 2021/12/26(日) 15:42:50
有吉を笑わせるやつ+248
-21
-
27. 匿名 2021/12/26(日) 15:42:58
歌うまみたなやつ
ただ歌上手い人のカラオケやん+269
-1
-
28. 匿名 2021/12/26(日) 15:43:09
>>4
ものまね自体は面白くて好きなんだけど、大御所への過剰な忖度にうんざりする+185
-0
-
29. 匿名 2021/12/26(日) 15:43:12
自称おバカタレントが出てる番組
わざとらしくてシラける+212
-0
-
30. 匿名 2021/12/26(日) 15:43:17
最近の笑点+111
-2
-
31. 匿名 2021/12/26(日) 15:43:35
宮根さんが蓬莱さんの天気予報邪魔するところ+171
-3
-
32. 匿名 2021/12/26(日) 15:43:35
エースタジオ
鶴瓶が最後にゲストの事語るんだけど
鶴瓶の言うこと結構薄っぺらいのに無理やり感動する有難いお言葉ー みたいな終わり方して気持ち悪くなる。+208
-6
-
33. 匿名 2021/12/26(日) 15:43:41
唐突に外国の話題を入れる番組+67
-4
-
34. 匿名 2021/12/26(日) 15:43:48
はじめてのおつかい+261
-3
-
35. 匿名 2021/12/26(日) 15:43:53
+394
-3
-
36. 匿名 2021/12/26(日) 15:43:57
モニタリング
VS嵐
スカッとジャパン
+186
-1
-
37. 匿名 2021/12/26(日) 15:44:01
イッテQとスカッとジャパンと中居くんと鶴瓶の再現ドラマのやつ。+125
-5
-
38. 匿名 2021/12/26(日) 15:44:28
>>25
わかる、ファンか同級生しか興味ないよね
同じ理由でファミリーヒストリーもつまんない+145
-6
-
39. 匿名 2021/12/26(日) 15:44:33
芸人のネタ見せ番組+39
-8
-
40. 匿名 2021/12/26(日) 15:44:36
お笑い番組
つまらないし苦手+85
-8
-
41. 匿名 2021/12/26(日) 15:44:37
最近の学園ドラマ+55
-2
-
42. 匿名 2021/12/26(日) 15:44:43
>>3
こういう番組恥ずかしいよね+162
-7
-
43. 匿名 2021/12/26(日) 15:44:45
>>4
分かります。
何が嫌なのか説明出来ないけど何となく苦手。+50
-0
-
44. 匿名 2021/12/26(日) 15:44:54
お宝鑑定団
壺が10万円でも100万円でもどっちでもいい+125
-25
-
45. 匿名 2021/12/26(日) 15:45:04
人を騙すやつ
歌手が覆面で歌うのとかは楽しくていいけど威かすのとか最低!+105
-0
-
46. 匿名 2021/12/26(日) 15:45:06
オモウマイ店+38
-21
-
47. 匿名 2021/12/26(日) 15:45:14
あざとくて何が悪いの?系の女を馬鹿にする番組+157
-4
-
48. 匿名 2021/12/26(日) 15:45:44
叩くだけ叩き本人たちの気力を奪っていく+19
-2
-
49. 匿名 2021/12/26(日) 15:45:58
昼間にやってる上沼恵美子のやつ+26
-7
-
50. 匿名 2021/12/26(日) 15:46:11
年末の格闘技。
なんで年末にやるのか意味不明。+196
-4
-
51. 匿名 2021/12/26(日) 15:46:15
今の時代はあんまりないけど、たけし軍団全盛期のときに、相手の大切な物壊したり、痛い目合わせたりして笑いを取る番組
やらせだとしても、人が痛がったり悲しむ姿見て何が楽しいのかわからない+110
-2
-
52. 匿名 2021/12/26(日) 15:46:19
ホラー番組
人を殺しまくって話し引っ張る作品+41
-2
-
53. 匿名 2021/12/26(日) 15:46:47
>>28
コロッケとか清水アキラとかね…+78
-2
-
54. 匿名 2021/12/26(日) 15:47:14
トピ開いたけどもうほとんど書かれてたわ笑+59
-0
-
55. 匿名 2021/12/26(日) 15:47:16
>>24
テレ朝だったかなぁ。どこか一局だけめっちゃ面白いところがある。+6
-3
-
56. 匿名 2021/12/26(日) 15:47:19
大家族の番組
人の家族どうでもいい。
実況トピ盛り上がってるのが理解できない。+177
-4
-
57. 匿名 2021/12/26(日) 15:47:22
モニタリング+97
-0
-
58. 匿名 2021/12/26(日) 15:47:40
モニタリングのヤラセ感やば
あと占いするやつ
あの男なんなん?
あなたは◯◯なんです!みたいに
どや顔で断言してるけど
霊視とかではなく事前にただアンケとって
そのタレントに話きいてただけやん
それに乗って泣くタレントの方も茶番
とにかく胡散臭さの極致で不快+149
-2
-
59. 匿名 2021/12/26(日) 15:47:40
幼児をお買い物に行かせる番組
大家族番組
最初からお涙頂戴を狙っててしんどい+144
-3
-
60. 匿名 2021/12/26(日) 15:47:43
やらせ番組+63
-1
-
61. 匿名 2021/12/26(日) 15:47:47
>>3
しかもよく見てると日本スゴイって褒めてる所だけ吹き替えになってるの。普通の会話は字幕なのに笑+43
-1
-
62. 匿名 2021/12/26(日) 15:47:48
モニタリング多いな笑笑+72
-0
-
63. 匿名 2021/12/26(日) 15:47:53
お前らネットの何千何万という、悪意にまみれたナイフで、何度も何度も刺されて、景山澪奈の心が殺されたんだよ!+5
-0
-
64. 匿名 2021/12/26(日) 15:47:58
プレバト全然面白くない。
何故かわからないけれど、ダウンタウン浜田さんの出てるのは苦手です。+89
-16
-
65. 匿名 2021/12/26(日) 15:47:59
>>5
こないだやってた素人のやつとか?+37
-1
-
66. 匿名 2021/12/26(日) 15:48:22
ドッキリと大食い
たとえ好きな芸能人やスポーツ選手が出演するとしても見ない
ファン失格でしょうか?
ただのトーク番組ならいいのに+73
-0
-
67. 匿名 2021/12/26(日) 15:48:33
>>33
欧米では、アメリカではとか
ここはアジアの日本なんだから比べようがないってーの
+21
-0
-
68. 匿名 2021/12/26(日) 15:49:03
>>63
3年A組の名言。
特定の人を叩くのはやめようね。
叩かれた人が死んでそのターゲットを別に人に変えただけじゃん+4
-0
-
69. 匿名 2021/12/26(日) 15:49:06
漫才番組全般
旦那が好きでつけてるの見るけど面白いと思う人がいない(サンドイッチマンだけおもしろいと思った)あとは見てて共感生羞恥が働いて無理だった+14
-8
-
70. 匿名 2021/12/26(日) 15:49:10
モニタリング
はじめてのおつかい+74
-0
-
71. 匿名 2021/12/26(日) 15:49:15
歌うまい系+53
-0
-
72. 匿名 2021/12/26(日) 15:49:19
なんでも鑑定団?だっけ?
骨董鑑定してもらうやつ
あれの面白さが本当にわからない。テレビつまらない時間帯再放送してたりすると、絶望+28
-7
-
73. 匿名 2021/12/26(日) 15:49:22
占い番組
最近の「占って良いですか?」みたいなタイトルの1回で見るの止めた+85
-0
-
74. 匿名 2021/12/26(日) 15:49:27
プレイガールみたいなお色気番組🤔+12
-2
-
75. 匿名 2021/12/26(日) 15:49:30
スカッとジャパン
+80
-2
-
76. 匿名 2021/12/26(日) 15:49:39
イッテQもおなかいっぱい+73
-2
-
77. 匿名 2021/12/26(日) 15:50:14
>>58
占いの番組で星ひとみが小芝風花ちゃんに大阪のおばちゃんの星がありますとか言ってて、そんな星あるわけないやろて思った+41
-1
-
78. 匿名 2021/12/26(日) 15:50:25
>>25
成功者しかでないからつまらない。転落した人とあ見たい笑+43
-0
-
79. 匿名 2021/12/26(日) 15:50:26
つるべの家族に乾杯
苦手なんだよね+70
-2
-
80. 匿名 2021/12/26(日) 15:50:30
>>63
3年A組とかいう現代版の金八先生+11
-0
-
81. 匿名 2021/12/26(日) 15:50:47
>>64
私もプレバト苦手だけど水彩画の先生のやつだけ見たい。
+20
-2
-
82. 匿名 2021/12/26(日) 15:50:55
>>48
神田さんや三浦さん生前ここで叩かれてたよね。
亡くなったから今ターゲットを変えて芸人や歌手を叩き出す人が増えた。で、亡くなったら次のターゲットを見つけ叩き出す+8
-0
-
83. 匿名 2021/12/26(日) 15:51:12
>>2
お見合い番組とか?+15
-0
-
84. 匿名 2021/12/26(日) 15:51:34
>>73
その番組大嫌い
今1番終了してほしい番組+33
-2
-
85. 匿名 2021/12/26(日) 15:51:44
大食い、激辛食べる番組。+79
-1
-
86. 匿名 2021/12/26(日) 15:51:59
犬の前にエサ置いて待てさせるやつ+57
-0
-
87. 匿名 2021/12/26(日) 15:52:27
こんなところにポツンと一軒家みたいなタイトルの番組
個人情報漏洩されまくり
変に暴漢とか犯罪者に襲われたらどうするの?といつも思う+72
-2
-
88. 匿名 2021/12/26(日) 15:52:28
>>35
モニタリングかと思ってたけど
これだわ+36
-2
-
89. 匿名 2021/12/26(日) 15:52:29
芸能人が激辛料理を食べてるやつ+45
-1
-
90. 匿名 2021/12/26(日) 15:52:31
>>20
東京オリンピック決まってからの数年間でやたら増えたよね。
なんか自画自賛みたいで見てて恥ずかしい。+19
-1
-
91. 匿名 2021/12/26(日) 15:52:46
中傷殺人ループ
法医学者の方自殺の九割は他殺
この言葉に対して頭の悪い人は誰かに殺されたと陰謀論に走るが本当の意味はいじめや中傷で心を何度も何度も傷つけられて自殺したということ。+8
-1
-
92. 匿名 2021/12/26(日) 15:52:48
>>37
トークはいらないけど、世界仰天自体は面白くない?
色んな事件事故を忠実に再現してる+34
-2
-
93. 匿名 2021/12/26(日) 15:52:58
>>1
新婚夫婦のバカっぷりとか
わざわざ方言丸出しでしゃべるとか
色々見るにたえないキツさ。
なぜ長寿番組になったのかわからない。+137
-0
-
94. 匿名 2021/12/26(日) 15:53:12
家付いてっていいですか?
+29
-3
-
95. 匿名 2021/12/26(日) 15:53:13
バラエティー芸人が面白くない+29
-2
-
96. 匿名 2021/12/26(日) 15:53:41
ものまね歌合戦の審査員の笑顔が…。
+20
-0
-
97. 匿名 2021/12/26(日) 15:53:48
昔というか学生時代はお昼に母がおもいっきりテレビの生電話のコーナーだけみてて、何が面白いんか?と、思ってたけど今アラフォーになって思う。
生電話相談(主婦目線)は絶対に面白いやんけ〜!+10
-4
-
98. 匿名 2021/12/26(日) 15:54:00
次はお前ら芸人を殺すつもりなのか
散々俳優叩いたからジャンルを変えたのか
+10
-0
-
99. 匿名 2021/12/26(日) 15:54:29
大食い番組
昔は面白くて見てたけど、SDGsと、子供の7人にひとりが貧困だと盛んに言われてる今、よくこの番組に出れるなーと思う。
無理矢理食べて、コロナ禍だから残ったものは廃棄でしょ。貧困で食べ物に困ってる子がいるというのにね。+56
-2
-
100. 匿名 2021/12/26(日) 15:54:33
>>69
m-1とか全然面白い芸人おらんよね+27
-7
-
101. 匿名 2021/12/26(日) 15:54:44
>>3
わざわざ海外に行って、現地のお寿司屋さんを日本の寿司職人がダメ出し!寿司とは何かを教えるみたいな番組は嫌い。+84
-2
-
102. 匿名 2021/12/26(日) 15:54:49
鶴瓶の家族に乾杯+12
-2
-
103. 匿名 2021/12/26(日) 15:55:00
物真似番組の似ていない物真似の時😅
何でこれを流すのかと思うわ?
単なるヘンなニセ物じゃないって笑+16
-0
-
104. 匿名 2021/12/26(日) 15:55:28
>>3
日本人って自分で日本をすごいと思えないというか本当にすごいかどうか自信ないから外国人が「日本すごい」って言って初めて自信持てるんだと思う。
結局他人の評価を気にする国民性の表れ+39
-3
-
105. 匿名 2021/12/26(日) 15:55:43
ポツンと一軒家です。
最初にアポなし感出しておきながら、
なんでいつも家族がやって来るのよ?+38
-2
-
106. 匿名 2021/12/26(日) 15:55:50
>>3
わかる。寒気がして見てられない。
あと日本の凄いところはその当事者が凄いだけで、日本人全員が凄いわけじゃないのに、SNSとかで勘違いして慢心してる人がたまにいて気持ち悪い。
+51
-1
-
107. 匿名 2021/12/26(日) 15:56:03
>>60
全部じゃん+6
-2
-
108. 匿名 2021/12/26(日) 15:56:10
>>42
見たか!日本の底力SP!だけでもう恥ずかしい+48
-2
-
109. 匿名 2021/12/26(日) 15:56:33
有吉の壁+27
-6
-
110. 匿名 2021/12/26(日) 15:56:36
>>4
ものまね番組あまり好きじゃなくて最近見ないけど、今もこういうイラストて出るの?
+32
-0
-
111. 匿名 2021/12/26(日) 15:56:52
スカッとじゃぱん+28
-1
-
112. 匿名 2021/12/26(日) 15:57:20
>>1
品がなさすぎて、嫌いだったし、毒親が大好きな番組だったから、ヘドが出そうに嫌いだった。+87
-0
-
113. 匿名 2021/12/26(日) 15:57:31
>>19
ダマされた大賞楽しみ♥️+2
-14
-
114. 匿名 2021/12/26(日) 15:57:49
>>70
はじめてのおつかいに出てる子に、誘拐犯が目を付けて連れ去られたらどうするの?と思う
あの番組怖いよね+23
-5
-
115. 匿名 2021/12/26(日) 15:58:10
面白い芸人さんがたくさん出てるのに
企画やテーマがしょーもない番組
すごくもったいと思う+8
-0
-
116. 匿名 2021/12/26(日) 15:58:36
>>4
やっべ
モノマネ番組大好き
ごめんよ+9
-0
-
117. 匿名 2021/12/26(日) 15:58:45
激辛食ってる番組
食べ物がもったいないし、絵面が汚い+45
-0
-
118. 匿名 2021/12/26(日) 15:59:01
>>42
チリの皆さま気を遣わせてしまい申し訳ありません+33
-1
-
119. 匿名 2021/12/26(日) 15:59:36
ものまねは昔素人が出てたから楽しかったけど、今はものまね芸人が幅をきかせてるよね。+8
-0
-
120. 匿名 2021/12/26(日) 16:00:05
>>9
正月に集まった親戚のおじさんの話を永遠に聞かされてる感じがしてしんどいよね。+44
-0
-
121. 匿名 2021/12/26(日) 16:00:14
ものまね全般
来日外国人に密着するやつ
ゴルフ、野球中継
出川の原付のやつ
NHKのど自慢
駅伝、マラソン
しゃべくり007
NHKの内村のコント
+31
-2
-
122. 匿名 2021/12/26(日) 16:00:20
ドッキリ系
人を困らせたり怖がらせたりして笑い物にするってイジメの構造とどう違うのかわからない
明らかに気づいてる芸人がやたら騒いでるのも寒い+20
-0
-
123. 匿名 2021/12/26(日) 16:00:24
>>26
有吉が友近とかに気を遣ってバツ出せてないのが気になる
+48
-0
-
124. 匿名 2021/12/26(日) 16:00:36
>>3
日本人って西洋人はみんな日本の事好きだと思ってる人多くない?
向こうの人からしたら中韓とそこまで変わらないだろうに+44
-6
-
125. 匿名 2021/12/26(日) 16:00:45
佐藤健が出てくるもの全般。即チャンネル変える。+12
-0
-
126. 匿名 2021/12/26(日) 16:01:02
>>1
知り合いが出演したが、同じ話を7回スタッフ相手にリハーサルでやってからの本番だったとか。+33
-0
-
127. 匿名 2021/12/26(日) 16:01:29
有吉ゼミの大食いと激辛食べるやつ。
番宣や爪痕残したいんで!みたいな若手芸人やジャニーズが挑戦して結局食べ切れる人ほぼいないしヒーヒー言いながら人が食べるの見て何が面白いんじゃ+50
-0
-
128. 匿名 2021/12/26(日) 16:01:30
ヒロミが出てる番組全部+19
-2
-
129. 匿名 2021/12/26(日) 16:01:33
>>25
そもそもホントに仲良かったん?芸能人と同級の中からすごい人見つけて、アルバムめくらせて「この子は○○で~」と言わせてるだけでは?+21
-0
-
130. 匿名 2021/12/26(日) 16:01:41
有吉ゼミの
激辛と大食いのコーナーが苦手+28
-0
-
131. 匿名 2021/12/26(日) 16:01:42
YouTubeあたりの動画ひたすら流してる番組+38
-0
-
132. 匿名 2021/12/26(日) 16:02:06
>>114
道にスタッフたくさんいるし、リアルはじめてのおつかいよりは安全じゃない?+17
-1
-
133. 匿名 2021/12/26(日) 16:02:32
>>101
他国のあらゆる文化をアレンジしまくってる日本がどの面下げてダメ出ししてんだ??とは思う+21
-1
-
134. 匿名 2021/12/26(日) 16:02:37
>>1
私も大嫌い
新婚さんいらっしゃいって誰が見るんだろうといつも思う
+80
-1
-
135. 匿名 2021/12/26(日) 16:02:40
>>105
人それぞれのその人のいる生活様式は興味はあるけれど、取材に行く人の変な笑い声が駄目。
ぽつんと一軒家ですって紹介してヘラヘラ笑って喋るのやめて。+7
-1
-
136. 匿名 2021/12/26(日) 16:02:44
家着いてっていいですか?みたいなやつ
酔っぱらいかサービス精神旺盛でOKした人の波乱万丈の人生をさらしてるような番組苦手+19
-2
-
137. 匿名 2021/12/26(日) 16:03:30
>>105
よくネタ尽きないなあとは思う。+7
-0
-
138. 匿名 2021/12/26(日) 16:04:01
めざましテレビでイマドキガールのトレンド物の紹介。毎回セリフに心がこもってなさすぎなのと棒読みすぎて内容が入ってこない。+17
-0
-
139. 匿名 2021/12/26(日) 16:04:02
>>101
あれ私も嫌い
せっかく日本に興味を持って寿司なり何なりやってくれてるんだから、別に違ってたっていいじゃんね+26
-3
-
140. 匿名 2021/12/26(日) 16:04:17
すべらない話ってわりと滑ってるよね+22
-1
-
141. 匿名 2021/12/26(日) 16:04:17
>>6
幼い頃はまんまと騙されてゲラゲラ笑ってたんだけどね。
スター錦野が温泉施設で浴槽の蓋が抜け滑り台に繋がってて真っ裸で滑り落ちてきたのなんて傑作だったけど。+11
-0
-
142. 匿名 2021/12/26(日) 16:05:07
>>126
私の会社の大昔に先輩ご夫婦も出られました。
笑わせないといけないらしくて、エピソードに盛られたらしいです。+10
-0
-
143. 匿名 2021/12/26(日) 16:05:09
>>105
田舎に行く系の番組大体好きなのに(ダーツの旅とか家族に乾杯とか)、あの番組だけはシンプルにつまらない
なんでだろう+8
-0
-
144. 匿名 2021/12/26(日) 16:05:18
>>134
うちのおばあちゃんお母さん好きで昔から見てたわ
中高生になってからこんなに下ネタ満載だったんだと気づいた+25
-0
-
145. 匿名 2021/12/26(日) 16:05:40
>>5
新人発掘したいんならスカウトでもしろやと思うけど、今のご時世じゃ難しいか。+7
-0
-
146. 匿名 2021/12/26(日) 16:05:55
>>104
帝国になった事が無い国だからと思う?世界の文明の中で栄えた時期がある国だと、わりと他国の評価とか余り気にしないらしいよ。+2
-3
-
147. 匿名 2021/12/26(日) 16:05:56
>>134
怖いもの見たさでたまーに見ちゃう+1
-0
-
148. 匿名 2021/12/26(日) 16:06:15
>>143
山の中にある素人の家見せられてもねえ。似たり寄ったりだし。+8
-2
-
149. 匿名 2021/12/26(日) 16:06:49
>>35
昔から凄く嫌いでした。
普通に募金活動だけなら良いけど、感動の押し売り的な演出が逆に白けて何一つ共感できなかった。+71
-2
-
150. 匿名 2021/12/26(日) 16:06:59
ワイドショー。
さも中立のニュース番組のフリをしながら実は偏向しまくり。
司会者は芸人や子役上がりでニュースの知識が無いからコメント全てが浅い。そのくせ偉そうに話す+20
-0
-
151. 匿名 2021/12/26(日) 16:07:12
Twitter、TikTok、youtubeの映像を流すだけの番組+42
-0
-
152. 匿名 2021/12/26(日) 16:08:29
>>24
犯罪者にイライラするから見ない。+19
-0
-
153. 匿名 2021/12/26(日) 16:10:44
最近の歌番組
カラオケ大会バラエティーみたいになってるのなんなん+39
-0
-
154. 匿名 2021/12/26(日) 16:10:46
やってトーライ+9
-0
-
155. 匿名 2021/12/26(日) 16:11:25
>>35
愛が救うんじゃなくて、金と教養が救う地球を救うと思うんだ。昔から好きじゃないから1度も通しで見たこと無い。+53
-1
-
156. 匿名 2021/12/26(日) 16:12:04
>>4
昔は嫌いだったのに最近好きになったよ。歳とったからかな…モノマネ芸人さんの凄さを堪能してます。+7
-0
-
157. 匿名 2021/12/26(日) 16:12:31
>>35
あー1番嫌いな番組だわ確かにw+44
-2
-
158. 匿名 2021/12/26(日) 16:12:47
モニタリング
わざとらしい+33
-0
-
159. 匿名 2021/12/26(日) 16:12:55
大食い番組
ケンミンショー
大家族番組+33
-0
-
160. 匿名 2021/12/26(日) 16:12:59
>>101
あれ、嫌い
あちらの人にとってはその味づけが
好まれてるならそれでいいじゃん
外国人がこれ日本発だったん?て驚く番組好き+15
-0
-
161. 匿名 2021/12/26(日) 16:13:12
>>4
コロッケが出てきたら一気にヤラセ感が増しますよね。+30
-0
-
162. 匿名 2021/12/26(日) 16:14:00
スカッとジャパン
イライラするし面白くない。+33
-1
-
163. 匿名 2021/12/26(日) 16:14:06
>>2
世代だったけど、あいのり好きではなかった。
好きな人多くて自分が変わってると思ってたけど。
やはり好きではない。+29
-1
-
164. 匿名 2021/12/26(日) 16:15:57
外国人に日本を褒めてもらう番組や、海外の間違った日本文化を成敗みたいな番組。それに、Youは何しに日本へも。とにかく外国人に申し訳ない。+20
-1
-
165. 匿名 2021/12/26(日) 16:16:17
>>50
確かに。
歌番組で年末に出てくる人も然り。
+16
-0
-
166. 匿名 2021/12/26(日) 16:16:55
>>25
途中からネタ切れで「進学校の教師がスゴいと思う生徒」みたいになってたよね
全国模試で一桁順位だった生徒さんのその後とかもう芸能人関係ないし、取材を受けてくれる同級生が見つからないならそこで潔く番組を終わらせていたらよかったのに+23
-0
-
167. 匿名 2021/12/26(日) 16:17:27
大家族特番があまり好きじゃない。でも定期的にいろんなシリーズ組まれるからニーズあるのかな。
夕方のニュースの一部だったら、ほのぼのしてるから流れで見てますが+18
-0
-
168. 匿名 2021/12/26(日) 16:17:31
>>124
警戒心ない人は多いね
白人のカラーに対する優越感は相当なもので、ただのリップサービスを視聴者も大概心地よくなってるし+13
-1
-
169. 匿名 2021/12/26(日) 16:17:59
最近のアニメ
女性の声優の声がキャラの年齢に合ってない
やたらと子供っぽい話し方だから見る気なくす+29
-0
-
170. 匿名 2021/12/26(日) 16:20:09
>>101
日本も、クリスマスとか料理とかアレンジしてるし、日本独自の中華料理とか洋食とかやってるのにね。+20
-0
-
171. 匿名 2021/12/26(日) 16:20:20
家事ヤロウ
ナレーターが苦手なので見ない+7
-0
-
172. 匿名 2021/12/26(日) 16:21:33
>>163
素人同然のタレント見習いの惚れた別れたとか見せられても「はぁ」としか思えないよね
いつまでも出演番組を芸名にしてしぶとくネットニュースに取り上げさせる女にもイラッとくる+24
-1
-
173. 匿名 2021/12/26(日) 16:21:35
ジャニーズに気を使ってアゲアゲしている番組+24
-0
-
174. 匿名 2021/12/26(日) 16:22:53
大食いとか爆買いとかの番組
どこが面白いのかさっぱり分からない+20
-0
-
175. 匿名 2021/12/26(日) 16:23:15
>>24
わりと好きだったけど面白がって観ている自分が嫌になってきた。+7
-0
-
176. 匿名 2021/12/26(日) 16:23:24
アイドルばっかり出演してる音楽番組+21
-1
-
177. 匿名 2021/12/26(日) 16:25:55
>>32
鶴瓶ってゲストやゲストの友達をお前アイツって言うよね+40
-0
-
178. 匿名 2021/12/26(日) 16:26:27
>>35
ろくに募金もしないくせに24時間テレビを批判する偽善者のほうが苦手だわ(笑)
この番組の募金のおかげで助かってる人もいるし、この番組に募金するために頑張ってる人もいるのに、ただただ批判だけしかしない人本当に凄いと思うわ(笑)
出演者のギャラを募金から払ってるなら問題外だけど、違うなら問題なしじゃない???+3
-25
-
179. 匿名 2021/12/26(日) 16:26:39
人気声優がナレーションしてる番組+16
-0
-
180. 匿名 2021/12/26(日) 16:30:16
大家族のドキュメンタリーみたいなやつ。
+25
-0
-
181. 匿名 2021/12/26(日) 16:30:25
>>101
説明したがり、説教したがりを外国の方相手にもするのかと呆れるばかり。
+10
-0
-
182. 匿名 2021/12/26(日) 16:32:32
ワイドなショー+9
-0
-
183. 匿名 2021/12/26(日) 16:32:54
懐メロ系で、年取った姿で歌手が出てくる番組かな。当時の映像流しとけばいいのに、なんで衰えた姿と声を見せてくるのか。+21
-0
-
184. 匿名 2021/12/26(日) 16:33:09
テレビタックルや何でも言って委員会
同意する回でも違うと思う回でも、観てる時や観終わった後は苛立った暗い気分になる。
不幸な精神メーカーだと思う。+14
-1
-
185. 匿名 2021/12/26(日) 16:42:33
>>3
逆にそれだけ今の日本人は自分に自信がないことを見せつけられてるようで嫌い。+11
-0
-
186. 匿名 2021/12/26(日) 16:43:23
毎年大晦日にやってた、笑ってはいけない
人気番組なので苦手なのはわたしぐらいだとわかってるけど。
松ちゃんのお笑いが全く壺にハマらない。
おもしろさが全くわからない。+14
-3
-
187. 匿名 2021/12/26(日) 16:44:23
行列のできる法律相談所
トークはどうでもいい内容だし内輪ノリが受け付けない
+28
-1
-
188. 匿名 2021/12/26(日) 16:47:28
スポーツの中継全般
スポーツ1ミリも興味ないので+7
-0
-
189. 匿名 2021/12/26(日) 16:53:27
モノマネの歌番組。昔は面白いと
思ったけど、今は全く見たいと思わない。
歌番組も嫌いになった。気に入らない
歌を聞くとガッカリする。昔は
誰の歌でもそれなりに聞けたのに。+10
-0
-
190. 匿名 2021/12/26(日) 16:55:58
>>134
お年寄りが好きだよね。+8
-0
-
191. 匿名 2021/12/26(日) 16:57:54
探偵ナイトスクープ。昔と比べたらくだらない依頼が増えた。ヤラセかと思う。ビンのフタがどうしても開かないので助けてくださいとか、◯◯が外れないので外して下さいとか。もっとマシな依頼ないのかと思う。+9
-0
-
192. 匿名 2021/12/26(日) 16:59:09
ケンミンショー。もういい加減終わっていいでしょ+26
-0
-
193. 匿名 2021/12/26(日) 17:03:34
みちょぱが出た途端
苦手になる
+10
-0
-
194. 匿名 2021/12/26(日) 17:05:48
どっきり番組
新婚さんいらっしゃい
最近の笑点
+13
-0
-
195. 匿名 2021/12/26(日) 17:09:34
大家族系
部屋が汚いとか子供を必要以上に怒るとか演出もあるだろうけど大嫌い。+19
-0
-
196. 匿名 2021/12/26(日) 17:11:52
>>75
スカッとする前提で大変な事やイヤな人を見せられるのに気が滅入ってしまう+25
-0
-
197. 匿名 2021/12/26(日) 17:13:57
>>24
ああいう警察を褒める番組作らないと、事件が起きた際に警察がマスコミにおいしい情報流してくれないらしい。+7
-0
-
198. 匿名 2021/12/26(日) 17:23:16
心霊系+3
-0
-
199. 匿名 2021/12/26(日) 17:26:56
>>1
わかる、共感性羞恥が発動するよね。
所さんの笑ってコラえてで新婚夫婦が出演する馴れ初め動画を流すコーナーも苦手で、毎回チャンネル変えてた。
棒読みっぽい素人の喋りや洗練されてない振る舞いを観てられないんだと思う。
だからYouTubeの○○チャンネル的なのも観ないw+44
-1
-
200. 匿名 2021/12/26(日) 17:27:54
>>1
高嶋ちさ子が出てる番組。
常にキレ散らかしてて不快だから観たくない。+38
-4
-
201. 匿名 2021/12/26(日) 17:35:30
>>26
私もあれ大嫌い。
笑わせるのは視聴者であって、お前は何様なんだよという不快な気持ちになる。
常に日テレつけっぱなしの我が家だけど、アレの時だけはテレ東にするわ。+44
-3
-
202. 匿名 2021/12/26(日) 17:35:44
家、ついて行ってイイですか?とかポツンと一軒家みたいな素人巻き込み形のテレビ。
家、ついて行って〜は拒否する事も可能だけど、ポツンと〜は勝手に見つけていきなり来られても絶対に困るだろうなっていつも思う+16
-1
-
203. 匿名 2021/12/26(日) 17:38:20
>>35
私もこれ系大嫌い。
24時間色んなタレントにギャラ払って、募金の行方は不明。
ひたすら辛い顔してマラソン走ったり、子供を出したり、お涙頂戴番組は見ないことにしてる。
+49
-1
-
204. 匿名 2021/12/26(日) 17:44:31
>>196
めっちゃわかるわそれ
私はお馴染みのキャラクター、いつも同じパターンで
これの何が面白いんだろうって思って見なくなった+8
-0
-
205. 匿名 2021/12/26(日) 17:47:33
ドッキリ番組
隠し芸大会的な番組(フジテレビが元日放映してたやつ)で出演者が演目を終えたあと泣くのがなんかイライラした
TBSの年2回のクイズ番組 出演者の食事場面まで映さないでほしい
マツコ会議 ○○ ○○ 検索って表示がしょっちゅう出て来てイヤ+8
-0
-
206. 匿名 2021/12/26(日) 17:48:37
ワイドショー全般+7
-0
-
207. 匿名 2021/12/26(日) 17:52:22
>>32
私も!あの時間苦手~!!!
お説法みたいに言うのも、裏で本人が聞いてるところ見るのも恥ずかしくなる。そりゃ変な事言わないでしょ。観てる人に言って聞かせる程のこと?!趣旨がわからないというか・・寒い+36
-0
-
208. 匿名 2021/12/26(日) 17:58:40
占っていいですか?ってやつ。
やらせ感と人の運勢興味ない+13
-0
-
209. 匿名 2021/12/26(日) 18:19:00
ギャル曽根が一口目に、う〜ん美味しい!って言う大食い番組全て。目の周り真っ黒けメイクが気になって仕方ないし。+23
-0
-
210. 匿名 2021/12/26(日) 18:20:55
>>44
自分のものじゃないしね。+4
-0
-
211. 匿名 2021/12/26(日) 18:26:30
>>42
テレビ局って反日多いんじゃなかったの?+8
-0
-
212. 匿名 2021/12/26(日) 18:39:30
ザワつく金曜日かなあ。何か濃ゆいんだよな。+16
-0
-
213. 匿名 2021/12/26(日) 18:39:57
>>35
こんな番組やってて、日テレってパラリンピックほとんど放送しなかったよね。
神経疑うわ。+41
-1
-
214. 匿名 2021/12/26(日) 18:41:19
>>1
というか、山瀬まみが苦手だよ〜
だから動物園のやつも出てるから観ない+14
-4
-
215. 匿名 2021/12/26(日) 18:47:56
アメトークの運動神経悪い芸人
ガチで運動神経の悪い私は笑えない+8
-0
-
216. 匿名 2021/12/26(日) 19:00:07
占っていいですか+2
-0
-
217. 匿名 2021/12/26(日) 19:03:13
>>64
俳句がアツい‼️
梅沢富美男が最高です‼️+9
-0
-
218. 匿名 2021/12/26(日) 19:07:44
報道特集+6
-0
-
219. 匿名 2021/12/26(日) 19:13:24
ボンビーガールの部屋探し
+12
-0
-
220. 匿名 2021/12/26(日) 19:15:13
大家族シリーズ
特に家族会議のシーンがあると、ゾワゾワして見ていられなくなります。+15
-0
-
221. 匿名 2021/12/26(日) 19:23:09
ニュース番組
最近はコロナ報道にうんざりしまくってる。+14
-0
-
222. 匿名 2021/12/26(日) 19:24:53
民放のうるさいだけの番組+15
-0
-
223. 匿名 2021/12/26(日) 19:41:08
>>132
番組終了後がこわいんだと思う。
自宅から、おつかい先まで
わかりやすく地図が出たりするから、
自宅も最寄りスーパーも
丸わかりだよね。+7
-0
-
224. 匿名 2021/12/26(日) 19:44:02
ケンミンshowが苦手
オーバー過ぎるのと地域ディスみたいな演出が笑えない時ある+12
-0
-
225. 匿名 2021/12/26(日) 19:53:09
>>28
モノマネ番組嫌いじゃないけど、この前栗田貫一が今時森進一のモノマネしてて、森進一を知らないであろう若い審査員達までゲラゲラ笑ってて(全然面白くなかったのに)すごくシラケたわ。+20
-0
-
226. 匿名 2021/12/26(日) 19:56:16
NHKのチコとカネオ+7
-3
-
227. 匿名 2021/12/26(日) 19:57:06
池の水を抜く番組
+7
-1
-
228. 匿名 2021/12/26(日) 19:58:28
>>200
あの人喋っていない時も口パクパク動いてて落ち着きなくて嫌+11
-0
-
229. 匿名 2021/12/26(日) 20:03:21
セブンルール+7
-0
-
230. 匿名 2021/12/26(日) 20:11:57
>>200
私も!
面白そうな番組でもこの人が出てたら速攻チャンネル変える
いつも不機嫌そうで口元歪んでるし、見てたら不機嫌が移りそう+11
-0
-
231. 匿名 2021/12/26(日) 21:11:44
今くら。深夜帯の指原いない頃の雰囲気が好きだったのに指原加入してから構成変わってただのうるさい番組になってしまった。SHELLYさんのピンチヒッターだったはずなのに居座り続けて面白い番組を台無しにしてしまった。挙げ句の果てに徳井が不祥事起こしても復帰させる番組スタンスが気持ち悪すぎて見る気失せた。+14
-0
-
232. 匿名 2021/12/26(日) 21:28:39
>>9
わかる
評論家?の人が何かと批判してて気分悪くなる+5
-0
-
233. 匿名 2021/12/26(日) 21:42:09
>>3
日本礼賛番組ね。あれ、低コストかつ高視聴率が狙えるから、特にボンビーなテレビ局は作りたがるよ。+5
-0
-
234. 匿名 2021/12/26(日) 22:07:39
スカッとジャパン
+10
-0
-
235. 匿名 2021/12/26(日) 22:08:45
大食い番組全般+9
-0
-
236. 匿名 2021/12/26(日) 22:17:12
>>104
べつにそれでもいいじゃん。
他人に言われると嬉しいし、もっと頑張ろうって思えるし。+2
-1
-
237. 匿名 2021/12/26(日) 22:29:32
>>1
私は苦手というより、新婚さんいらっしゃいは嫌い。
公共の電波で、夜の夫婦生活を赤裸々に語るところ。下品だと思う。
だから見ないよ。+39
-1
-
238. 匿名 2021/12/26(日) 22:29:49
とにかく
久○と柴○が威張って下品にふるまう番組。
+6
-0
-
239. 匿名 2021/12/26(日) 22:34:06
隣県バトルみたいな企画。
岡山VS広島とか、静岡VS山梨のような。
自分の出身地の長所を挙げて、魅力をアピールするのはいいけど、隣接する県を無理やり短所を作り出して、貶めるところ。
人の身内の悪口を言ってはいけないことと同じくらい、人の出身地の悪口を言わないのが、大人のマナーだと思う。
私の記憶では、この企画をやり出したのは、ケンミンショーだったと思う。+12
-0
-
240. 匿名 2021/12/26(日) 22:40:39
チコちゃん
あの声が苦手+9
-0
-
241. 匿名 2021/12/26(日) 22:41:19
私も東日本大震災の地域住みだけど、被災者密着番組。しょっちゅうドキュメントに出てくる被災者で、震災で奥さん亡くしてその3ヶ月後に再婚して子供も産まれた男性が、元奥さんの事を思い出して泣いているの見て凄く冷めた。
+4
-0
-
242. 匿名 2021/12/26(日) 22:42:50
>>5
何が面白いのか、さっぱりわからない。
見たい番組が他になかったら、テレビを消す。+28
-0
-
243. 匿名 2021/12/26(日) 22:47:01
>>1
同じく大嫌いです!あの台本読んでますな棒読みが嫌過ぎる!+11
-0
-
244. 匿名 2021/12/26(日) 22:50:36
ミヤネ屋+9
-0
-
245. 匿名 2021/12/27(月) 00:23:12
>>6
私も嫌い。みんなして騙して、寒がったり痛がったり怖がったりしてるのを見ても気の毒で全く笑えない。なくなってほしい。+6
-0
-
246. 匿名 2021/12/27(月) 00:40:47
激辛たべる
大食い
メガ盛りなど
何が面白いの+9
-0
-
247. 匿名 2021/12/27(月) 01:31:52
激辛や大盛りチャレンジグルメ系が嫌。
食べ物を粗末にしてる感じがするから。
本来なら美味しく食べられるはずだった食材を、あんな苦しそうな食べ方されてかわいそうだと思う。
ただでさえ食品ロスが問題になってるのにさ。+7
-0
-
248. 匿名 2021/12/27(月) 01:34:46
スタジオのタレントがVTRを見て、大げさなリアクションをしてるだけの番組。
タレントいらなくない?
VTR流すだけで良いと思うんだけどなー。
視聴者のリアクションを再現?してるつもりなのか…+12
-0
-
249. 匿名 2021/12/27(月) 01:43:22
心霊UFO番組。自分がおとなになっただけなのか作り物が多いように思ってしまう+6
-0
-
250. 匿名 2021/12/27(月) 02:25:47
>>34
子供産んでから嫌いになった。2歳児をお使いに行かせた時はその子の母親と番組制作側に心底ゾッとした。+10
-0
-
251. 匿名 2021/12/27(月) 03:18:42
>>124
You Tubeで日本上げの専門チャンネル見たことあるけど、外国人が全員欧米白人でゾッとした
アジア・アフリカ・南米等々全く出ず、ヨーロッパ・北米の白人のみばかりで、作成者の白人コンプレックスを見てるようで、本当に気持ち悪くなったよ+6
-0
-
252. 匿名 2021/12/27(月) 05:35:53
>>226
わかる。
NHK良い番組多いからそっちに予算使って欲しい。
民放と同じようなノリの番組作らなくていい。+6
-0
-
253. 匿名 2021/12/27(月) 05:38:17
笑点+4
-0
-
254. 匿名 2021/12/27(月) 05:47:35
>>26
有吉は好きだけど、あの内輪だけ楽しい感じが嫌い。+11
-0
-
255. 匿名 2021/12/27(月) 05:53:54
>>34
大人も一緒に行けばいいのに、不安がる小さい子を親の勝手で重たい物を買わせに行かせて、よく出来たね〜て泣く意味がわからん。暑い季節に行かせたり、子どもを自ら危険に晒して自己満やろ+9
-0
-
256. 匿名 2021/12/27(月) 06:31:39
>>92
あのナレーターの声が嫌いだし、再現ドラマ苦手。
NHKのドキュメンタリーみたいにドラマなし淡々としたのは好きですよ。+2
-2
-
257. 匿名 2021/12/27(月) 06:37:00
>>56
見てて疲れるんよ。
いつもケンカして、いつも誰か泣いてて、お母さんキレててちっとも癒されない。
大家族でも犬の大家族、猫の大家族とかは全然いいんだけどさ。+3
-0
-
258. 匿名 2021/12/27(月) 06:47:40
>>209
すごいわかる
ギャル曽根の需要ってほんとどこにあるのか謎。
別に面白いことも言わないし、大食いすらしてない。
普通に美味しいもの食べるだけなら違う人でいいのに何故かギャル曽根 。
朝もラヴィットでド真ん中陣取ってるけどメイク濃いし不快。+12
-0
-
259. 匿名 2021/12/27(月) 06:56:23
坂上忍と加藤浩次の番組、全て。+11
-0
-
260. 匿名 2021/12/27(月) 07:02:25
>>99
激辛も要らないよね。辛いのやたら押してるけどこれも中韓ごり押しが絡んでそう+6
-0
-
261. 匿名 2021/12/27(月) 07:57:47
>>54
というかもはや「何なら良いの?」と思ってるw+1
-0
-
262. 匿名 2021/12/27(月) 08:10:56
そこまで言って委員会、、むり+3
-1
-
263. 匿名 2021/12/27(月) 08:41:15
宮根、人が喋ってる時に割り込んでくんなよ+3
-0
-
264. 匿名 2021/12/27(月) 09:08:12
>>262
あの番組に出てた、元警察関係の偉い人っていう肩書きの、漫画家のくらたまにからんでいた人がいたの覚えている人いない?
その人の経歴が全くの出鱈目で三ヶ月くらいで出なくなったの。+2
-0
-
265. 匿名 2021/12/27(月) 09:12:03
「29時間テレビ鼻くそは地球を救う」+3
-0
-
266. 匿名 2021/12/27(月) 09:59:10
>>25
学生時代の辛い思い出が蘇るから絶対観ないし、何が面白いのか理解できない。+1
-0
-
267. 匿名 2021/12/27(月) 10:38:53
テレビ自体が苦手です。
見る時間を自分で選べないし、見たい番組は気がついたら終わってる感じ。
録画も
忘れる。
で、一人暮らしの現在、テレビなし生活。
こう言うと、たいていの人が「ガメツイ!」「貧乏!」って決めつけてくるけど、ホント要らない。
+1
-0
-
268. 匿名 2021/12/27(月) 11:43:37
>>110
針すなおw
もう90歳近い。
昭和の頃から週刊誌に似顔絵風刺画とか描いてた。
古い絵柄だけどまず似てるw+2
-0
-
269. 匿名 2021/12/27(月) 11:47:24
>>123
必ずしもマルが良くてバツがダメってわけじゃ無いよ。
バツ出した方がおいしい場合も結構ある。+3
-0
-
270. 匿名 2021/12/27(月) 11:51:52
>>32
わかる。本編のトークが終わって、あの時間始まったらチャンネル変える。
トーク中でも、ゲストゆかりの人物の話になったとき、鶴瓶がゲストより自分の方がその人物をよく知ってるアピールをしてて萎える時がある。それさえなければゲストの話聞けて面白いんだけど。+5
-0
-
271. 匿名 2021/12/27(月) 11:52:45
>>47
あざとい人間を馬鹿にする番組じゃない?
女全般を馬鹿にしてるわけじゃ無いと思う+2
-1
-
272. 匿名 2021/12/27(月) 12:44:48
>>5
ハモネプも苦手。+8
-0
-
273. 匿名 2021/12/27(月) 13:10:21
爆買い爆食いイッテQ
粉とか水浴びせる系の罰ゲーム+3
-0
-
274. 匿名 2021/12/27(月) 13:24:28
スポーツ+3
-0
-
275. 匿名 2021/12/27(月) 13:24:51
>>34
ケーキを頼む時点で...
バカな親だなって思っちゃう+5
-0
-
276. 匿名 2021/12/27(月) 14:12:16
野球、相撲、プロレス、ボクシング、その他格闘技系、オリンピックなどのスポーツ番組
政府、電通、パソナ、読売による利権、中抜き臭がプンプンする+3
-0
-
277. 匿名 2021/12/27(月) 15:51:56
加藤浩次、坂上忍、ホリケン、ダウンタウン、絶叫や裸タレントなどの不快侮辱暴力系タレントがでている全番組。絶対延長になる野球。
+2
-0
-
278. 匿名 2021/12/27(月) 16:03:16
>>3
外国の日本上げ番組。
芸能人内輪盛り上がり番組。
ドッキリ番組。
コストコ・業務スーパー等企業案件番組。
動物番組。
クイズ(東大なんちゃら)番組。
ワイプが多い番組。+5
-0
-
279. 匿名 2021/12/27(月) 22:55:02
>>251
自分も最初そう思ってだけどよく見てみれば単純に、日本アゲしてるのが白人が圧倒的に多いことと、翻訳できるのが英語しかないから必然的に英語圏の国の人だけになるってことに気づいた。
少なからず白人コンプが垣間見えるのは否定できないけど。+2
-0
-
280. 匿名 2021/12/27(月) 23:05:23
>>185
昔の書物によると、日本人が海外からの評価や評判を気にするのって150年以上前かららしいよ。時代とか関係なく、もう日本人に染みついた国民性じゃない?笑 自己肯定感低い人多いって言うし。+1
-0
-
281. 匿名 2022/01/03(月) 06:12:45
The Time
なの生ピアノがウザい気持ち悪い+4
-0
-
282. 匿名 2022/01/03(月) 06:14:05
大家族 子だくさんのTV
本当に気持ち悪い+3
-0
-
283. 匿名 2022/01/03(月) 06:17:34
>>277
ホリケンの気持ち悪さ分かる
ダウンタウンも笑えない 暴力的で大嫌い
あとは剛力も気持ち悪くて+3
-0
-
284. 匿名 2022/01/03(月) 06:21:40
>>274
分かる!今だと駅伝 本当に何も伝わらない
なんでわざわざこの寒い時期にあんな格好で苦しい事してるのが意味わからない
野球もサッカーも一つの球追いかけるだけで何億とか意味わからないし、新庄出てきて余計に遠ざかった もちろんワールドカップやスケートやオリンピックもなんの興味もない+4
-0
-
285. 匿名 2022/01/03(月) 06:24:17
笑点+3
-0
-
286. 匿名 2022/01/16(日) 14:56:35
>>46
あの番組は不愉快。
火曜サプライズの方が良かった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する