- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/12/25(土) 00:28:16
+20
-205
-
2. 匿名 2021/12/25(土) 00:28:54
何が慎重だよ。
自粛させろっての。+154
-213
-
3. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:06
背景暗い+112
-6
-
4. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:13
時すでに遅し+768
-10
-
5. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:17
今さら言われても+632
-18
-
6. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:21
はい。
家でswitchで遊びます。+313
-20
-
7. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:22
帰省した奴は村八分で八つ裂きの刑にしよう+43
-145
-
8. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:25
飲み薬ができたからいいやろ
ただの風邪だし+371
-200
-
9. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:29
親にうつすと大変なのはわかるけど下手したら会えずに亡くなるかもだし
今年はさすがに帰る人多そう+1042
-12
-
10. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:30
岸田は影が薄いね。その他大勢に埋もれてる。+118
-60
-
11. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:30
慎重に検討を…とは随分ふんわりしてるなあ
自粛の要請ですらないのね+382
-13
-
12. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:49
また??
重症化するのか?、
どれくらいの人が重症化するのか?、
どんな持病の人がそうなりがちなのか?
を一緒にニュースにして欲しい。
+526
-9
-
13. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:50
砂粒より小さいウイルスにも「動向」って言葉を使うんだね+7
-16
-
14. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:50
帰省の新幹線往復グリーンにしたわ。普通席が取れなかったんだけど、なんか安心。+256
-18
-
15. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:55
今年はみんな帰省すると思う+575
-32
-
16. 匿名 2021/12/25(土) 00:30:23
義実家に直接言ってほしいです。首相!+479
-21
-
17. 匿名 2021/12/25(土) 00:30:30
もう明日から(日付変わり今日)帰るっしょ+63
-8
-
18. 匿名 2021/12/25(土) 00:30:31
帰省予定の人は、すでに航空券とか新幹線とっちゃってると思う+572
-3
-
19. 匿名 2021/12/25(土) 00:30:40
海外からの入国をとめてから言ってね。+840
-4
-
20. 匿名 2021/12/25(土) 00:30:43
言うのが遅いよ!
ってか国民1人に特別給付を!
お願いばかりするな!つーの!+358
-20
-
21. 匿名 2021/12/25(土) 00:30:43
+85
-4
-
22. 匿名 2021/12/25(土) 00:30:44
>>4
時すでにお寿司!+162
-12
-
23. 匿名 2021/12/25(土) 00:30:56
外から人たくさん入れておいて、日本国民には慎重にって言われても…。全部持ち込まれた結果でしょ。そんなこと言うなら入国禁止にしてよ。そしたらみんな少しは危機感持って行動するんじゃない?+852
-8
-
24. 匿名 2021/12/25(土) 00:30:59
宿のキャンセル料がマジで痛いよ。+139
-3
-
25. 匿名 2021/12/25(土) 00:30:59
じゃ規制しろよ
お願いや要請や注意や検討ばっかり+256
-13
-
26. 匿名 2021/12/25(土) 00:31:00
オミクロンはワクチン効かないの?+28
-9
-
27. 匿名 2021/12/25(土) 00:31:44
単なる風邪引いた人の人数を速報で出してる国、日本以外にあるのかな?+343
-47
-
28. 匿名 2021/12/25(土) 00:32:48
慎重だの検討だの、専門家すら馬鹿の一つ覚えのように言ってるけど
首相の口からそんなしょうもない言葉は聞きたくないわ
何がどうなればマスクを外して良いのか言いなさいよ+211
-13
-
29. 匿名 2021/12/25(土) 00:32:50
感染している人がワクチン接種してるのかしてないのかは知りたい。+19
-13
-
30. 匿名 2021/12/25(土) 00:33:02
重症化してる人いないのに慎重にって言われてもなぁ。みんなここまでずっと我慢してきたよ。でももう帰省するなと言われても帰省する人たくさんいると思うよ。+399
-13
-
31. 匿名 2021/12/25(土) 00:33:08
>>23
本当毎回国民が尻拭い。いい加減にしろ💢
自粛しろ言うくせに
10マンもくれない癖に。+436
-21
-
32. 匿名 2021/12/25(土) 00:33:16
海外からの入国はOKなのに何で自粛やら頑張ってる国民にばっかり我慢を強いるんだよ+484
-3
-
33. 匿名 2021/12/25(土) 00:33:18
還暦超えた両親に今度いつ会えるかわからないから私は帰るよ。
海外行ってたやつらがバンバン帰ってきて自由に行動させてきた結果でしょうが。
いい加減にしていただきたい。
+574
-15
-
34. 匿名 2021/12/25(土) 00:33:37
うるせー!+59
-2
-
35. 匿名 2021/12/25(土) 00:34:00
東京民だけ厳しく都内から出さないようにすりゃあいい
他県民の迷惑+12
-58
-
36. 匿名 2021/12/25(土) 00:34:17
東京でも希望者全員に無料検査だって
オミクロンの感染者が一気に増える可能性あるね岸田首相“東京でも希望者全員に無料検査”|日テレNEWS24www.news24.jp岸田総理大臣は、オミクロン株の市中感染が確認された東京でも希望する人全員が無料で検査を受けられるようにすることを明らかにしました。
+186
-3
-
37. 匿名 2021/12/25(土) 00:34:21
>>33
都内から他県に?
普通帰らないよね+14
-80
-
38. 匿名 2021/12/25(土) 00:34:46
新潟の義弟家族が東京に来る気満々で怖いわ。+4
-28
-
39. 匿名 2021/12/25(土) 00:35:02
それより年始は餅で死ぬのを心配した方がいいよ。
絶対オミクロンより餅の方が死者数多いから。+490
-6
-
40. 匿名 2021/12/25(土) 00:35:35
>>31
なんで自粛するのに10万いるの?寧ろお金使わなくならない?+15
-44
-
41. 匿名 2021/12/25(土) 00:35:55
>>35
他県から東京に来る人もどうにかしてくれや+41
-12
-
42. 匿名 2021/12/25(土) 00:36:03
はい?
もう誰もニュースとか見ない頃に言ってどうする?
入国やめてください+83
-1
-
43. 匿名 2021/12/25(土) 00:36:47
>>1
海外からは入国できて、なぜ日本国民の国内移動はダメなのか理解出来ない
最初の入国拒否を続けていたら評価は上がってたのに、変更するからこうなる+398
-5
-
44. 匿名 2021/12/25(土) 00:36:48
>>14
そうかな?最初って海外渡航歴ある人などに接触したりするのは富裕層からだから、今は末端の人間よりそっちを警戒する時期なんじゃ
+9
-18
-
45. 匿名 2021/12/25(土) 00:36:50
規制緩和して、当初海外から入国禁止と言ってたくせにすぐに撤回して外から人入れてそこからオミクロン広まってるのに、なんで国民ばかりが行動を自粛とかお願いばかりされなきゃならないの?そうして欲しいならまずやることあるじゃん。お願いする前に海外からの入国すべて禁止にしろよ。私達がいくら努力したところで外から持ち込まれるばかりじゃどうにもならんわ。+336
-9
-
46. 匿名 2021/12/25(土) 00:37:20
友達は帰省したがってたけどなぁ。
もう二年近く両親や姉妹に会ってないんだもの無理もない。
ところで、岸辺露伴は動かないの実況トピック立たないんだね。+77
-11
-
47. 匿名 2021/12/25(土) 00:37:26
テレビでケニアから帰国した人が、同じ飛行機にオミクロン陽性が出たんでホテルに隔離になったのを文句言ってたけど、腹立つのはこっちだよ!って思ったわ。今時アフリカから帰国すんなや。+425
-7
-
48. 匿名 2021/12/25(土) 00:37:31
>>19
サッカー見に行ってた人を帰国後家に呼んだ女性とか何も厳罰ないんでしょ?
何であんなのが許されてこっちの帰省を制限されなきゃいけないんだろう+553
-5
-
49. 匿名 2021/12/25(土) 00:37:53
こんなふんわり言うなら行動制限したらいいのに。
後で「ぼく、言ったでしょ」って言いそう。+7
-7
-
50. 匿名 2021/12/25(土) 00:37:56
シンガポール移住したオリラジとか普通に帰ってきてるからね。バッカじゃねーの。+252
-1
-
51. 匿名 2021/12/25(土) 00:37:59
>>23
ほんと…。せっかく自粛頑張って、医療関係の人も頑張ってくれて、やっと感染者が減ったのに海外から持ち込まれるってガッカリだよね。こっちは真面目に自粛して感染せずに生活してるのに、国が守ってくれないなんて酷いよ。+265
-12
-
52. 匿名 2021/12/25(土) 00:38:12
在日アメリカ軍にも厳しく言ってくださいよー+122
-4
-
53. 匿名 2021/12/25(土) 00:38:41
>>49
日本は法律上強制できません
+16
-2
-
54. 匿名 2021/12/25(土) 00:38:49
緊急事態宣言の中、数人で食事して一人がコロナ感染して濃厚接触者になってそいつもコロナ陽性で職場が一週間出勤停止に。
あれさ、風俗行った二人がコロナになってそいつらとご飯食べた俺らが感染したんだよねって今日たまたま聞こえて苛立ちが隠せない
+110
-7
-
55. 匿名 2021/12/25(土) 00:39:22
>>10
のらりくらりとぶら下がりに応えてるね
言ってる事の中身はないけど
多くの日本人は、仕事内容はガン無視でパフォーマンス力さえあればいいと思ってるみたいだから、適任なんじゃないかな
本当、日本人って平和だよね
だから政治に興味ないんだろうね+27
-4
-
56. 匿名 2021/12/25(土) 00:39:28
もう新幹線とってしもうた+24
-3
-
57. 匿名 2021/12/25(土) 00:39:59
今更かい?
既に年末やで
学生なんてもう冬休みでしょ
水際対策って何だったんだか+92
-0
-
58. 匿名 2021/12/25(土) 00:40:13
「帰省は慎重に」なのに、海外からたくさん入れるのはなんなんだろう…。オミクロン株は海外から持ち込まれるしかあり得ないし、広めたのはこのタイミングで帰国した人だよね。国内で自粛して来た人にお願いするんじゃなくて、海外からの入国をやめさせてよ。+218
-0
-
59. 匿名 2021/12/25(土) 00:40:27
何で国民ばっかに強いるんだよ
海外から入れてるくせに
旅行するわ+143
-1
-
60. 匿名 2021/12/25(土) 00:41:25
オミクロン、オミクロン言ってるけど、従来の型のコロナ患者もじわじわ増えてるよね
ワクチン効果で今はそこまで重症者いないのかな?
オミクロンばかりじゃなくて医療の逼迫状況とかも報道してほしい+12
-3
-
61. 匿名 2021/12/25(土) 00:41:29
今のところインフルエンザより軽い症状っぽいけどね+82
-3
-
62. 匿名 2021/12/25(土) 00:41:40
国民に我慢を強いるより外国人に対する規制厳しくしてくれよ
国民が我慢したっていつも海外から入ってくる人たちに努力を無駄にされてるじゃないか+101
-0
-
63. 匿名 2021/12/25(土) 00:42:01
>>49
一部の政治家に、規制できるように法律かえる動きがあるよ
たなたは本当にロックダウンしてほしい?
ロックダウンして根絶できた国ないけど、それでもロックダウンしたい?+7
-5
-
64. 匿名 2021/12/25(土) 00:42:11
>>44
グリーンは普通席より接近しないからね。新幹線もう満席だから、普通席だとすぐ隣に知らない人くるでしょ。夫婦でグリーンなら接触かなり低いよ。+32
-3
-
65. 匿名 2021/12/25(土) 00:42:12
車で長距離帰って義両親と義祖母にしか会わずに残りはホテルでSwitch。ワクチン打ちに行った以外は一年近く引きこもりだから移すことはないし田舎だから移されないと願う。+10
-1
-
66. 匿名 2021/12/25(土) 00:42:26
妊娠9ヶ月で1月から実家に里帰り予定だから
親と東京の兄に帰省をやめて欲しいって言ったけど無理だった
万が一何かあったら困るし
兄がいる間と帰ってからもしばらく実家との
接触避けるから里帰りできなくなるって言っても
兄の方が優先らしくダメだってさ+3
-47
-
67. 匿名 2021/12/25(土) 00:43:12
>>61
そういえば今年はインフルエンザが流行するっていう話はどうなったをんだろう?
流行るのはこれから?+89
-0
-
68. 匿名 2021/12/25(土) 00:43:15
そのくせ感染者の隔離場所は地方に色々作って移動させるっていうね+12
-2
-
69. 匿名 2021/12/25(土) 00:43:33
>>48
罰金だけでなく顔写真と名前をネットだけじゃなくて全国テレビでも公表すべき!+85
-24
-
70. 匿名 2021/12/25(土) 00:43:55
慎重に検討した結果旅行に行きますわ+28
-6
-
71. 匿名 2021/12/25(土) 00:43:59
自分の意思で海外行った日本人と外国人に甘く
自国で慎ましく感染予防している国民に厳しい
やってられるか
一度政治家は医療現場見てこい+159
-1
-
72. 匿名 2021/12/25(土) 00:44:03
>>31
持ち込むのも日本人だけどね+6
-19
-
73. 匿名 2021/12/25(土) 00:44:33
行く人は何を言っても行くだろうけど
これで大分減るでしょ+3
-12
-
74. 匿名 2021/12/25(土) 00:44:42
>>27
もうニュース見てないけどまだ速報やってるんだね+120
-1
-
75. 匿名 2021/12/25(土) 00:44:53
>>29
オミクロンじゃないけど未接種で感染して重篤化した知り合いいる。結局そういうことかと。+6
-27
-
76. 匿名 2021/12/25(土) 00:45:04
>>51
医療従事者だけど海外から帰国する日本人に関しては何とも思ってないけどな。
私たちのために海外で働いている人もいるわけで、隔離さえしっかりしてくれれば構わない。そんな人たちに帰ってくるなとか言えないわ。
あとあなたも感染してないかはわからないよね。+27
-24
-
77. 匿名 2021/12/25(土) 00:45:10
>>73
会社の目があるからね+2
-10
-
78. 匿名 2021/12/25(土) 00:45:13
>>73
減らないでしょw
首相が言ったからって何の効果もないよ+20
-2
-
79. 匿名 2021/12/25(土) 00:45:54
いつまでも外国人には甘い
そりゃ生活保護とか楽を求めて来る外国人が後を絶たないわけだわ
+105
-0
-
80. 匿名 2021/12/25(土) 00:46:03
>>73
チケット解約手数料かかるから減らないでしょ+10
-0
-
81. 匿名 2021/12/25(土) 00:46:16
>>78
首相の発言はある程度の企業は無視できない+3
-10
-
82. 匿名 2021/12/25(土) 00:47:01
海外帰りの人で同じ飛行機で濃厚接触者になった人に区役所から連絡して指定施設に入ってほしいって言ったらどうにかならないかとか海外ではこんなことしないって言われるらしい
帰国者の行動で日本で我慢してきた人が制限されること考えろよ+90
-2
-
83. 匿名 2021/12/25(土) 00:47:16
>>79
むしろ外国人のみ入国禁止で世界から批判うけてるんですが+5
-12
-
84. 匿名 2021/12/25(土) 00:47:27
オミクロン以上に田舎の噂の感染力が強すぎて+74
-0
-
85. 匿名 2021/12/25(土) 00:47:50
>>81
減ってもも3割ぐらい?
大して効果はなさそう+1
-0
-
86. 匿名 2021/12/25(土) 00:48:26
>>81
企業?何の関係があるの+0
-1
-
87. 匿名 2021/12/25(土) 00:48:57
>>83
なんで批判受けるわけ?
他もやってんじゃん+7
-1
-
88. 匿名 2021/12/25(土) 00:49:10
オミクロン株は毒性が今まで程強くないらしくワクチン接種も進んでる。感染者激減で経済も戻りかけてようやく帰省できるか?って時に海外から流入させて感染者増えたから自粛してなんて言われても。この2年間なにしてたんだろ。国民を本当にバカにしてる。+96
-1
-
89. 匿名 2021/12/25(土) 00:49:12
>>83
田舎は近所づきあいに大きく影響する
うちもそうだけどこういうところはもう帰省無理+17
-1
-
90. 匿名 2021/12/25(土) 00:50:34
年末年始に旅行計画してる人はキャンセルする?年明けに国内新婚旅行行く予定だけど悩んでる
ホテルもレンタカーも予約して新幹線のチケットも買っちゃったよー+11
-3
-
91. 匿名 2021/12/25(土) 00:51:08
>>61
症状が軽かったら軽いで「ただの風邪だな」って思って市販の薬飲んで普通に働いたり学校行ったりしてウイルスばら撒きそうで怖いよね
症状が重くても軽くても怖い…
中国本当許せないわ+19
-11
-
92. 匿名 2021/12/25(土) 00:53:09
今年はクリスマスイブ楽しんだからこれでいいや+0
-1
-
93. 匿名 2021/12/25(土) 00:53:23
みんな今の所来年5月まで油断ならないみたいよ+1
-5
-
94. 匿名 2021/12/25(土) 00:53:31
もう世の中、宴会も旅行も普通にやってるのに
帰省は慎重に‥なんて言われましても、そうは行きませんわ。+102
-0
-
95. 匿名 2021/12/25(土) 00:53:50
>>4
海外から人入国させたくせに何言ってんの?って感じだよね。+140
-0
-
96. 匿名 2021/12/25(土) 00:53:54
>>90
キャンセルしないよー
+30
-2
-
97. 匿名 2021/12/25(土) 00:55:14
>>23
ほんとだよねぇ。同じことずっと繰り返してる
お前らこそ慎重に判断しろよ!!って思うわ
+134
-1
-
98. 匿名 2021/12/25(土) 00:55:19
>>94
普通にはなって無いでしょ
忘年会やらない会社も6割以上だって+6
-13
-
99. 匿名 2021/12/25(土) 00:55:24
>>76
私もそう思う。同じく医療従事者です。
今帰国してる邦人はみんな遊び呆けてるんじゃなく仕事の人も多いですよね。
どれだけの人が日本と海外を結ぶために働いているのか、、
全員が好きで再流行してる国に駐在してるわけじゃないだろうし。+44
-6
-
100. 匿名 2021/12/25(土) 00:55:41
>>62
ごめんね、最後の「〜じゃないか」でえなりかずきが出てきちゃって思わず吹いちゃったよ+9
-0
-
101. 匿名 2021/12/25(土) 00:56:09
>>97
当分同じこと繰り返すじゃないかな+5
-0
-
102. 匿名 2021/12/25(土) 00:56:13
>>54
緊急事態宣言中に会食したテメェらも悪いだろって言いたいね+71
-0
-
103. 匿名 2021/12/25(土) 00:56:43
>>90
身内だけならいいと思うよ
でも最近ノーマスク増えてきたし、平気でくしゃみして飛沫飛ばすノータリンもいるし
気をつけるに越したことはないよね+10
-7
-
104. 匿名 2021/12/25(土) 00:56:57
今更言われても…明後日ディズニー 行くわ。+28
-3
-
105. 匿名 2021/12/25(土) 00:57:03
交通手段予約する時期より前に言わないとね+21
-0
-
106. 匿名 2021/12/25(土) 00:58:13
>>1
結局これしか言えんのか
ダメ上司の典型
ワクチン8割接種、確保病床数、オミクロンの毒性など踏まえてもっと国民を安心させるようなこと言って欲しいわ
もう2年、オミクロンだって1ヶ月だよ!+40
-3
-
107. 匿名 2021/12/25(土) 00:58:30
>>58
海外から邦人の入国禁止なんて法律上出来ません。
邦人には帰国する権利がある。
なんで海外から帰国=遊んでた旅行者が帰ってくる、みたいな直球的な発想になるかがわからない。
島国だってどっからでもウイルスは入ってくるよ。+7
-11
-
108. 匿名 2021/12/25(土) 00:59:10
>>87
日本のような対応しているところイスラエルしか知らないけど他にある?
+0
-0
-
109. 匿名 2021/12/25(土) 01:00:01
>>19
本当それ。帰国者には自由にさせて国民は我慢しろって違うよね。+221
-5
-
110. 匿名 2021/12/25(土) 01:00:23
>>1
海外は何万人もオミクロン感染者出ても行動規制しないのに、日本は国民を混乱させる中途半端な丸投げ発言か
がっかりだ+10
-1
-
111. 匿名 2021/12/25(土) 01:00:27
>>23
秋頃に感染者が減ったのは日本人が気をつけて行動したからだよね。
今、増えてるのは海外から持ち込まれてるのが原因だし我々にこれ以上どうしろと?って思うわ+154
-10
-
112. 匿名 2021/12/25(土) 01:00:41
オミクロン株が出てきたら急に濃厚接触者の定義変わったのはなんで?国から説明しておくれよ。+27
-0
-
113. 匿名 2021/12/25(土) 01:02:06
2年ぶりに帰省します
キャンセルなんかしませんよ
家族全員ワクチン接種済、オミクロンは重症化してるデータはなし(あるならちゃんと出せ)
以前と状況は全く変わってるのに、なぜ制限されなきゃいけないの?
このタイミングで首相が発言するのって、俺あの時ちゃんと言ったからねって、後々言えるようにだよね
自分自身のリスクヘッジのためじゃん
国民のためじゃないことは明白
+81
-8
-
114. 匿名 2021/12/25(土) 01:02:25
>>111
気を付けてたか…?
デルタ株の宣言開けた頃なんて飲み屋街すごい人だったけど。今もだけど。+22
-7
-
115. 匿名 2021/12/25(土) 01:03:02
>>107
よこ
帰国者は仕方ないけど、こんな時にわざわざ海外旅行する人には腹立つ+48
-1
-
116. 匿名 2021/12/25(土) 01:03:17
オミクロンの症状「寝汗」だし+6
-1
-
117. 匿名 2021/12/25(土) 01:03:29
>>31
ほんとそれ。こっちが10万給付お願いします。何度も一律給付お願いしていて、それは聴かなかった、なかったみたいに華麗にスルーしてさ。
なにが自粛だ。聞くかよとなるわ。
国民の声をきけよ政治家ども。とおもうわ。
どうせ政治家はパーティーでもするんじゃない(笑)+119
-3
-
118. 匿名 2021/12/25(土) 01:03:55
重症化リスクが高いデルタの時はオリンピックやっといて、何であの時より感染者少なく重症化しにくい今PCR無料検査とか大阪の教員が感染…とかデルタの時にやってほしかった対策してるんだろ
騒ぎすぎじゃない?
マスク、手荒い、うがいの基本的な対策でいいんじゃないの?
+55
-1
-
119. 匿名 2021/12/25(土) 01:04:14
テレビで会うのが目的だから、ってお医者さんが言ってた。
熱がないかチェックして、マスクして新年のご挨拶したら短時間で帰るとかでもいいんじゃないかな。
+2
-1
-
120. 匿名 2021/12/25(土) 01:04:30
>>113
これで感染拡大したら帰省した人がって言われるよ+3
-11
-
121. 匿名 2021/12/25(土) 01:04:35
もうすでに正月旅行の予約しちゃってるんだけど。
今からキャンセルしないといけないのかな・・・・・・・・+4
-0
-
122. 匿名 2021/12/25(土) 01:05:00
これで帰省を取りやめるとか、どんなにビビりなバカなんだろうと思う。
こんなの真面目に守ってたら国民は舐められる。
守らないことで意思表示しなくては。+74
-7
-
123. 匿名 2021/12/25(土) 01:05:22
>>115
その今帰国してる日本人はみんな海外旅行してる!情報、どっから情報仕入れてるの?
根拠ある怒りなの?+3
-3
-
124. 匿名 2021/12/25(土) 01:05:27
>>121
する必要ありません!
行ってきてください!+16
-3
-
125. 匿名 2021/12/25(土) 01:05:43
>>118
それは理論的に正しい
帰省に賛成はしないけど+0
-7
-
126. 匿名 2021/12/25(土) 01:05:50
仮に東京で100人になったとして、全員無症状でも騒ぐのかな+19
-2
-
127. 匿名 2021/12/25(土) 01:06:25
8月の感染者1000人越えしてる時にコロナになったけど、その時よりテレビでオミクロンの話題多すぎるし陽性者の細かい情報出しすぎじゃない?
+31
-0
-
128. 匿名 2021/12/25(土) 01:06:44
>>104
楽しんできてください!+20
-0
-
129. 匿名 2021/12/25(土) 01:07:15
>>121
キャンセルが増えるのは確実
でもキャンセルが増えれば少しは安全になるよ
と思いたい+1
-7
-
130. 匿名 2021/12/25(土) 01:08:07
>>126
東京アラート復活+0
-3
-
131. 匿名 2021/12/25(土) 01:08:27
>>97
水際対策強化してます!!(キリッ)
ってドヤ顔な割にザル対策だから呆れるよね。+17
-0
-
132. 匿名 2021/12/25(土) 01:08:43
>>118
いや、本当に。
9月以降のあのコロナの落ち着きを考えたら、
ワクチン&終息しても国民ひとりひとりが継続していた予防がいかに機能したか結果が出てるよね。
第6波でイギリスのようになる!みたいな人が騒いでるんだろうけど、
イギリスはマスク着用率、ワクチン接種率、衛生観念からして要因がありすぎて、正直オミクロンでなくても再流行していたと思う。
日本はこれからも3回目のワクチンやいままでの予防を続けていけばいいだけだし、
経済活動しないとホント自分たちの生活苦しくなるよ。+6
-7
-
133. 匿名 2021/12/25(土) 01:09:09
>>130
電気の無駄遣いワロタ(ワロエナイ+2
-0
-
134. 匿名 2021/12/25(土) 01:09:24
>>66
そんなに神経質になってるなら、あなたが里帰りやめればいいじゃない
自分の行動は変えずに、人の行動を変えさせようとするの勝手すぎるよ
+58
-8
-
135. 匿名 2021/12/25(土) 01:10:14
>>123
"帰国者みんな"とは書いてないでしょ?
海外旅行に行ってる人が身近にいるから+11
-3
-
136. 匿名 2021/12/25(土) 01:10:15
>>32
入国には検査予約が必要で、新規予約が出来ない状況だから実質入国できない状況になってる
仕事で海外に出て日本に戻らなきゃ行けない人ですら戻れない状況+1
-11
-
137. 匿名 2021/12/25(土) 01:10:36
>>132
一部の業種はダメージ受けたけど全体ではそんなに変わらない+2
-2
-
138. 匿名 2021/12/25(土) 01:10:44
>>1
旅行自粛をーとか言っても
映画館とか、カラオケとか
エンタメ施設が空いてたら
遊びにいくだけで意味ないだろ+21
-0
-
139. 匿名 2021/12/25(土) 01:11:05
うーん。
各都道府県のオミクロン感染者第1号はかなり注目されるからなぁ。100番目とかになるとみんなどうでもよくなるんだろうけど。+15
-1
-
140. 匿名 2021/12/25(土) 01:11:29
オミクロンが重症化しやすいならともかく日本だけじゃなくて諸外国でも入院必要な割合が少ないとか言われてて、なおかつ今って感染者も少なく医療機関も逼迫してないのに何言ってるの?って感じだわ
私大阪在住なんだけど症状なくてもPCR検査できる体制って…いらんやろ?
税金の無駄ちゃうの?症状もないのに次から次に検査して意味あんの?+11
-2
-
141. 匿名 2021/12/25(土) 01:11:41
>>136
素晴らしい(*´∀`*)+6
-0
-
142. 匿名 2021/12/25(土) 01:11:45
>>19
ま じ で そ れ+110
-4
-
143. 匿名 2021/12/25(土) 01:12:03
去年となにも変わってないやん。誰もいうことは、動くなばかり+4
-0
-
144. 匿名 2021/12/25(土) 01:12:23
>>1
帰省や旅行だけ制限する意味がわからん
食品のパートしてるんだけど、今日のデパ地下は激混みだったよ、ありがたいことにね
収入減も帰省もこれ以上我慢できるかっての+35
-4
-
145. 匿名 2021/12/25(土) 01:13:20
>>66
世界の中心にいるんだね…+26
-4
-
146. 匿名 2021/12/25(土) 01:13:43
>>127
職種まで全国に流す必要ないよね+16
-0
-
147. 匿名 2021/12/25(土) 01:14:06
勝手に言ってればいい、もう付き合い切れないわ+7
-0
-
148. 匿名 2021/12/25(土) 01:14:12
この発言で少しでも減ってくれるば嬉しい+1
-3
-
149. 匿名 2021/12/25(土) 01:15:09
>>106
まだ昨年ならわかる。これだけワクチン接種して、デルタもなんでかおさまり、それで言うことはいつものやつ。いや、誰もはめはずしたいと言い訳じゃないんだ。一歩か二歩すすんだことを発言してくれよとおもう。国の守りかた間違ってないか?
そして、どうしたいの?とたずねたい。まさかゼロ目指しているとは言わないだろうが+24
-0
-
150. 匿名 2021/12/25(土) 01:15:14
>>146
職種は大事+2
-7
-
151. 匿名 2021/12/25(土) 01:15:34
そもそもさ、オミクロンを南アフリカが発表した1ヶ月前の時点で本当に日本にはオミクロンいなかったの?
言われて初めて入国者のゲノム解析でしょ?
あの時点の国内陽性者が100%デルタだったっていう証明がない限り、市中感染1号も何もないよね+31
-0
-
152. 匿名 2021/12/25(土) 01:15:47
>>111
どのウィルスも特に気をつけなくても自然減するんだよ+18
-1
-
153. 匿名 2021/12/25(土) 01:15:55
コロナだけいつまで特別扱いするの??
風邪もひいちゃいけないってか?
そんなの今まで毎年のことだったのに、本気で理解できない+31
-3
-
154. 匿名 2021/12/25(土) 01:16:01
>>149
0目指す位でいい
どうせ0なんてならないんだから+2
-8
-
155. 匿名 2021/12/25(土) 01:16:23
>>153
いつまでって終わるまで+0
-11
-
156. 匿名 2021/12/25(土) 01:16:55
>>66
里帰りやめたら?私も二人目妊娠中だけどコロナもあるから里帰りせず夫婦で頑張るよ。帝王切開の予定だから産後辛いと思うけど頑張る予定+35
-2
-
157. 匿名 2021/12/25(土) 01:17:23
>>98
ホテルの宴会場でやるような忘年会はさすがに少ないけど、10人前後くらいの規模ならもう普通にやってるね+17
-1
-
158. 匿名 2021/12/25(土) 01:17:36
盆くれ正月の度に、帰省は悪みたいな雰囲気作り辞めて欲しいよね。
今年は2年ぶりに帰省するよ。
帰省先でも飲み会は行かないし、友人に会うのも控える予定。感染対策はしっかりして過ごす。+35
-0
-
159. 匿名 2021/12/25(土) 01:18:36
>>139
うちの県もまだオミクロン感染者出てないから第一号にはなりたくない+3
-1
-
160. 匿名 2021/12/25(土) 01:18:47
えーもう勝手に引きこもってれば?って感じ
今だってマスクしてる以外みんな普通に暮らしてるじゃんw
自粛に従う人なんて少数派でしょ+17
-1
-
161. 匿名 2021/12/25(土) 01:19:26
>>134
色々事情はあるんですけど田舎に住んでるので
産院が実家のある町にしかないんです。+4
-15
-
162. 匿名 2021/12/25(土) 01:20:05
これで帰るの諦めたら3年帰省しないことになる。孫が大きくなっちゃうよ。+17
-3
-
163. 匿名 2021/12/25(土) 01:20:50
去年の自粛はまだ理解はできるんだけど、もう今、無症状まで拾ったりする必要あるのかは疑問。そしめ隔離隔離隔離。東京で一人市中感染でました!とかイラネとおもってしまう。大切なことなのはわかるがちょっと騒ぎすぎではなかろうかと+16
-0
-
164. 匿名 2021/12/25(土) 01:21:31
>>9
2年は長いよね
学校卒業したり仕事転職したり結婚したり大病したり、いろんなこと起きるレベルの長さだよ+263
-1
-
165. 匿名 2021/12/25(土) 01:21:39
>>1
どうしてオミクロンはそんなに警戒してるの?+19
-0
-
166. 匿名 2021/12/25(土) 01:21:57
>>98
うちの会社、公式の忘年会はなくなったけど、有志の小グループでは普通にやってるよ
公式が中止なのも、コロナ対策というよりはコロナの業績不振で経費削減のためだし
ただ、夜の開催は減った気がする、ランチ会が増えた
あと2次会もやらなくなったな+4
-1
-
167. 匿名 2021/12/25(土) 01:22:17
>>91
症状が軽いなら風邪でいいでしょ
元々は重症の肺炎になるのが怖いとかで皆気をつけてたんだし、いつまでやってんのよと思うけど
+33
-0
-
168. 匿名 2021/12/25(土) 01:23:27
>>167
ほんとそれ。
「いつまでやってんの」
これに尽きる。+27
-0
-
169. 匿名 2021/12/25(土) 01:23:59
地元で久々にクラスター出たけどデルタ株の家族クラスターだった
今まで数か月ほぼゼロだったのに+1
-0
-
170. 匿名 2021/12/25(土) 01:24:19
>>54
どこかに行ったという意味では会食も風俗も同じでは
緊急事態宣言中に会食に行った自分を棚にあげて他人を責めるのは良くない+24
-1
-
171. 匿名 2021/12/25(土) 01:24:27
キッシーもアウト〜+0
-1
-
172. 匿名 2021/12/25(土) 01:24:47
>>157
10人はないよ
いいとこ4人+2
-8
-
173. 匿名 2021/12/25(土) 01:24:51
>>165
感染力がデルタの4倍だから。+5
-5
-
174. 匿名 2021/12/25(土) 01:24:57
>>1
アホくさ
言うだけなら簡単だよね、こちとら生活が、人生があるんだわ
これ以上付き合っていられないわ+12
-0
-
175. 匿名 2021/12/25(土) 01:25:19
なんで批判されてるの?
注意喚起だけで行動制限はないし
帰省したくない人への大義名分をプレゼントしてくれてるんだから最高じゃん+2
-5
-
176. 匿名 2021/12/25(土) 01:25:29
どの国をみてもどの株でもある程度広まらないと収束ないんじゃないかな。前半おさえにおさえていた国でも今爆発的に増えていたりする。
+0
-0
-
177. 匿名 2021/12/25(土) 01:25:53
お断りします。+6
-1
-
178. 匿名 2021/12/25(土) 01:26:28
>>54
えー自分も数人で食事したんでしょ?
たまたま運が悪かっただけだと思うよ+19
-2
-
179. 匿名 2021/12/25(土) 01:26:52
>>161
じゃあ主さん宅と実家は近いの?なおさら自分の家で頑張れば?という疑問が。厳しいのかな。なにかあれば家が近かったらなんとかなりそうだけど。羨ましいなぁ+16
-1
-
180. 匿名 2021/12/25(土) 01:27:45
>>175
首相がなにかを引き留める発言をするということはめちゃくちゃでかいことなんだよ。国のムードのベクトルかえるから。いわゆる国の雰囲気を首相の一言はかえる+6
-1
-
181. 匿名 2021/12/25(土) 01:27:56
>>54
これ、なんで怒ってんの
自分も数人で食事したんだよね
私はいい、人はダメってこと?
+24
-1
-
182. 匿名 2021/12/25(土) 01:28:21
>>19
海外からホイホイ入国させて、ずっと頑張っきた国民に我慢強いるっておかしいよね。+201
-1
-
183. 匿名 2021/12/25(土) 01:29:34
>>175
総理の発言がそんな軽いものであっていいはずないでしょ
個人はともかく、企業や団体はその一言で業績が大きく左右されることもあるんだから+5
-0
-
184. 匿名 2021/12/25(土) 01:31:05
>>175
帰省したい人にはどうなのよ+5
-0
-
185. 匿名 2021/12/25(土) 01:31:07
>>158
ほんとそう
いつも帰省直前のタイミングで、帰りにくくするように煽ってくるのなんなん
だったら国民によくわからんワクチン打たせるなよ
行動制限しなくて済むように、みんな協力して我慢しながら打ったんだよ
+20
-1
-
186. 匿名 2021/12/25(土) 01:31:50
>>61
それワクチン打ってるからだよ?それか免疫持ってるか。
デルタと同等の毒性だとイギリスだったかの研究所が出してたのヤフーニュースで見たわ。
これで感染力がえげつないとかわろえないけど。
みんな楽観視しないで気をつけて欲しいわ。
+3
-15
-
187. 匿名 2021/12/25(土) 01:32:20
この発言で人の移動はだいぶ減るはず
めでたしめでたし+1
-6
-
188. 匿名 2021/12/25(土) 01:33:40
もともと帰省したくない人が言い訳に使うだけで、大部分の人は予定変えないと思う…+9
-0
-
189. 匿名 2021/12/25(土) 01:33:53
>>179
今は片道1時間の山道を通ってます。
雪国なので吹雪で通行止めになることもあるので
これから本格的な雪シーズンなのでお産が間に合わなかったりすることを考えて里帰り予定でした。
+1
-10
-
190. 匿名 2021/12/25(土) 01:34:02
>>185
ワクチン8割り近く接種されました。ベッド数も増やしました。気をつけてマスクなどは守って帰省をしてください。いってらっしゃい!と言えば大したもんだとおもうんだけどねwそれは言えないとしてもほぼやめろ的な発言はダメだわ+15
-0
-
191. 匿名 2021/12/25(土) 01:34:46
順番からすると次の変異は強毒化
来年の夏
変異するたびに弱毒化ってありえないから+0
-8
-
192. 匿名 2021/12/25(土) 01:35:15
>>8
ほんとただの風邪にいつまでマジ対応してるんだ?
+199
-24
-
193. 匿名 2021/12/25(土) 01:35:55
10年も経てば少しは落ち着く
分かんないけど+0
-4
-
194. 匿名 2021/12/25(土) 01:36:18
>>192
終わるまで+4
-22
-
195. 匿名 2021/12/25(土) 01:36:51
大丈夫です、なんて言えないよね
この期間にもし重症者と死者増えたら責任取れないから慎重にとしか言えない
思考停止だね+1
-1
-
196. 匿名 2021/12/25(土) 01:39:19
>>1
海外からの帰省はOKなのに、国内の方の帰省はダメって意味わからない
直前になって慎重にって言われてもキャンセル代さえ払わないんだから行くに決まってる+23
-0
-
197. 匿名 2021/12/25(土) 01:39:49
>>160
少数派ってより、コロナ脳のバカ者。+6
-6
-
198. 匿名 2021/12/25(土) 01:40:09
運輸系の会社に勤めているんだけど。
うちの会社潰す気?
緊急事態の中リスク冒して勤務したのに冬のボーナスは激減。
挙句に解雇や倒産なんてことになったら本気で怨むわ。+7
-1
-
199. 匿名 2021/12/25(土) 01:41:50
>>186
適当なこと言うな。
お前のような小心者は一生引きこもってろ。+7
-5
-
200. 匿名 2021/12/25(土) 01:42:28
>>197
でも8割ぐらいいる気がする+0
-4
-
201. 匿名 2021/12/25(土) 01:42:37
予定通り旅行します+13
-2
-
202. 匿名 2021/12/25(土) 01:42:40
>>185
いい加減、気持ち良く帰省させて欲しいよね。
こっちだって、飛行機の手荷物を預ける時間とか減らす為に、わざわざキャリーケースを宅急便で発送したりしてるのに。
他にも皆、それぞれで意識したり工夫してるよね。
帰省の直前にこんな事、言われたら気分悪い。
+17
-5
-
203. 匿名 2021/12/25(土) 01:42:42
>>172
10人どころか40人50人でやってるよ。もうコロナどこ行った?って感じだよ。ビックリする。
+4
-5
-
204. 匿名 2021/12/25(土) 01:43:14
>>43
11月末から一般の外国籍の人は入国できないよ。今は基本海外在住の日本人の帰国と日本在住日本人の一時的な海外渡航からの帰国しか受け入れてない。ニュースなどで聞く海外渡航歴のある人ってのは後者。+17
-0
-
205. 匿名 2021/12/25(土) 01:43:14
>>120
感染拡大してるのは、海外からの入国者が自由自在に動きまわってるからでしょ
もう全国にとっくに散らばってるよ
政府は水際対策が失敗したことを責められたくないから、帰省者に罪をなすりつけようとしているとしか思えないわ
年末年始に帰省者が増えたから、こんなに感染広がっちゃいましたってあとから言い訳できるからね+28
-1
-
206. 匿名 2021/12/25(土) 01:43:15
>>165
だよね!デルタの方が重症化リスクもあり感染拡大してた夏はワクチン打ちたくてもうてない人特に30代とか溢れてたけど、ワクチン接種行き渡り、3回目も始まって感染者も少なく、何より重症化しにくいオミクロン騒ぎすぎだわ。
無症状にまでPCR無料で…意味ないやろ。+15
-7
-
207. 匿名 2021/12/25(土) 01:43:16
>>199
あなたが決めることじゃない+0
-6
-
208. 匿名 2021/12/25(土) 01:43:48
>>206
意味は絶大+0
-11
-
209. 匿名 2021/12/25(土) 01:44:06
>>200
私の周りにはそんな人いない。
だから先週も今週も金曜の夜は忘年会。
楽しく騒いできた。+9
-4
-
210. 匿名 2021/12/25(土) 01:44:27
>>208
横だけどごめんなさい
どう絶大なの?+10
-0
-
211. 匿名 2021/12/25(土) 01:45:08
>>207
お前のようなコロナ脳は迷惑だから、引きこもって黙っててほしいんだよね。+7
-9
-
212. 匿名 2021/12/25(土) 01:45:17
>>202
無理+0
-9
-
213. 匿名 2021/12/25(土) 01:45:25
>>66
危険なのは東京のお兄さんだけなの?
ご実家の家族やあなたの生活圏にいる人は100%感染していないと言い切れるの?
イメージで東京は危ない!って思い込んでいない?
なんか感情が先走って、冷静に物事を考えられなくなっているように見える
妊娠中は神経質になるのよくわかるけど、少し落ち着いてみようよ+30
-5
-
214. 匿名 2021/12/25(土) 01:45:47
>>211
憲法違反だよ+1
-10
-
215. 匿名 2021/12/25(土) 01:46:45
みんなでセルフ緊急事態宣言+0
-4
-
216. 匿名 2021/12/25(土) 01:47:04
>>204
それが条件によってみたいで外国籍の人も今も入国してるのよね+20
-0
-
217. 匿名 2021/12/25(土) 01:47:07
去年も思ったけど言うの遅いのよ
帰省する人はすでにチケット取ってるし、キャンセル料もかかるだろうから言うこと聞く人少ないと思う
オミクロンがでてきてるあれだけど、感染者数が減ってる今帰っとかないと次いつ帰れるかも分からないしね+8
-0
-
218. 匿名 2021/12/25(土) 01:47:09
>>214
噛み合わない返事してくんな。
とっとと消え失せろ!+5
-5
-
219. 匿名 2021/12/25(土) 01:48:30
言うならもうちょい早く言わないと、こんなギリギリじゃ手遅れだよ+0
-0
-
220. 匿名 2021/12/25(土) 01:49:44
>>186
もう自分自身で判断して行動していく時期なんだと思う。
初期のように、無闇に未知のウイルスに怯える時期は過ぎたよね。
自分で状況を判断して、行動する。
他人の心配までしたって大きなお世話だし、社会が活動しているからこそ自粛派の生活が成り立っているという事実は忘れてはいけないと思う。+25
-5
-
221. 匿名 2021/12/25(土) 01:49:47
重症化しないなら経済失速させるだけだから寧ろ反対。
マスコミにどれだけ振り回されるのかと。
医療体制だけしっかりさせて、あとはマスクと手洗いうがい
消毒で十分でしょ。+23
-3
-
222. 匿名 2021/12/25(土) 01:51:37
>>213
もちろん100%とは言えませんが、実家や私の住んでいる地域はここ数ヶ月は感染者はほぼ0です。
それに比べたら東京は多いですし年末の帰省時期に
飛行機で帰ってくるので不安だなと思って…。+3
-16
-
223. 匿名 2021/12/25(土) 01:51:49
>>221
万が一医療崩壊したらそれ以上の経済損失
このまま弱毒化とは限らない
今は用心用心+1
-12
-
224. 匿名 2021/12/25(土) 01:52:16
慎重って言うくらいなら、入国禁止翻さなきゃよかったのに+2
-0
-
225. 匿名 2021/12/25(土) 01:53:55
>>221
マスクも要らないよ。
自分が症状あるならともかく、何でもない人がマスクってどう考えても間違ってる。+23
-9
-
226. 匿名 2021/12/25(土) 01:54:25
>>196
逆に海外にいる日本国籍者を日本に入国させないってのは法的に大問題だよ。だから1日あたりの入国者数を制限してグレーゾーンでやってるんだと思う。それよりこんな時にフラフラふわふわ海外旅行行ってウイルスと共に帰国する迷惑な人達をどうにかして欲しい。+4
-2
-
227. 匿名 2021/12/25(土) 01:54:37
>>223
じゃあお前は用心して引きこもってろ。
+6
-2
-
228. 匿名 2021/12/25(土) 01:55:04
ワクチン接種がこれだけ進んでて、感染者数は減ってるのに、まだ危ない油断するなって騒いでる人って、コロナを言い訳に使ってるからなくなったら困るからじゃない?
帰省したくない、飲み会行きたくない、出社せずテレワークのままがいい
コロナ禍ですっかり味しめちゃった人、絶対いるよね+11
-3
-
229. 匿名 2021/12/25(土) 01:55:05
>>19
最初に言ってた全世界からの入国禁止はどうなったの?
外国から帰国する日本人ならOKになったの?
意味わからんわ。+149
-2
-
230. 匿名 2021/12/25(土) 01:58:34
>>228
これ結構核心をついていると思う
私も義実家帰省スルーでラッキー!なクチだけど、そのために社会全体で私に付き合えとはさすがに思えないけどね+5
-1
-
231. 匿名 2021/12/25(土) 02:00:37
>>82
区役所の人も仕事が増えてお気の毒に…。しかも区役所職員から隔離の話が出ると文句言うって、状況を全然理解してないよね。+13
-1
-
232. 匿名 2021/12/25(土) 02:00:39
>>223
うーん、さすがにもうつきあえないわ
用心するのは勝手だけど、人生限りがあるんだから、私は後悔のないように生きたいわ
怯えて一生隠れて暮らすのは嫌だもの+10
-3
-
233. 匿名 2021/12/25(土) 02:04:04
10月11月に旅行を満喫したので、この冬休みは家で大人しくしてる。オミクロンを予測してた訳じゃなく、たまたまだけどさ。+6
-3
-
234. 匿名 2021/12/25(土) 02:04:06
>>9
会ったせいで感染して、面会できないままサヨナラになる可能性もあるから判断が難しいな。+12
-26
-
235. 匿名 2021/12/25(土) 02:04:53
>>216
海外の政府関係者とか特別な枠はあるでしょうね。外国籍だから例外は一切認めませんってこともできないし。ただ出発前に必須のPCR検査も国によってはザルなんだろうなとは思います。+7
-0
-
236. 匿名 2021/12/25(土) 02:07:46
>>234
それは私も考えた
だけど、ある程度高齢になるとコロナじゃなくても明日何があるかわからないんだよね
感染させるリスクはゼロじゃなくても、それでも私は会える時に会っておきたい
(もちろん親側がそれはイヤだと言えば会いに行かないけど)
行動しないで後悔するよりも、自分で考えた上で行動してその結果も受け止めたいと思う+39
-0
-
237. 匿名 2021/12/25(土) 02:10:54
>>200
いるわけないでしょ、みんな普通に活動してるよ+4
-1
-
238. 匿名 2021/12/25(土) 02:13:15
弱い者は死んで淘汰されるものなのに
弱毒のウイルスにもいつまでも皆で引きこもってるのも
このままじゃ経済大丈夫?
弱った所を中国に買い叩かれ乗っ取られる危険もあるし
コロナ原因の経済的困窮者の苦しみはどうでもよい?+4
-1
-
239. 匿名 2021/12/25(土) 02:14:04
流石に今の状況で慎重に検討って言われても聞けないわ。
実際まだ市中感染もほとんど起きてない、帰省のスケジュールや予約はとっくにしてある、そもそも重症化リスク、死亡リスクのエビデンスがない、だもん。
首相もそんなのわかってるから要請じゃなくお願いなんだろうけど。+7
-0
-
240. 匿名 2021/12/25(土) 02:17:26
>>95
外国人入国拒否しても、日本人は受け入れていたら意味がないよね
何回繰り返すんだろう+48
-0
-
241. 匿名 2021/12/25(土) 02:24:56
>>66
妊娠中ナーバスになるのはよく分かる。
ただ、冷静に考えてみてよ。
まだ、ほとんど市中感染が出てなくて、ワクチンも接種済で、ひいても重症化しないって言われてる風邪のウイルスが怖いから、予定変えてよって言われても、なかなか難しいよ。
+19
-6
-
242. 匿名 2021/12/25(土) 02:26:06
>>236
そうなんだよね
高齢者の2年は大きい
テレビ電話越しでも、親がずいぶん歳をとったなと切なくなる
去年と違い双方ワクチン接種してるし、重症化リスクは避けられるはずなんだから、会いにいくよ
+14
-2
-
243. 匿名 2021/12/25(土) 02:27:57
>>234
それを理由に帰省される側が拒否するなら仕方ないと思うけど、今の感染状況でそれを理由に帰らないなら、普通に会いたく無いのかなって思うかも。+21
-2
-
244. 匿名 2021/12/25(土) 02:27:58
>>161
横だけど、臨月の妊婦がなんちゅー時間にガルなんかやってんのw
早く寝ようよ、夜更かししてるといらんことまで思いついて心配事が増えるだけだよ
まあ人のこと言えないんだけどw+18
-1
-
245. 匿名 2021/12/25(土) 02:29:16
>>243
悪いけど、私もそう思っちゃうかな。
なんやかんや言ってるけどつまり会いたくないんだなって。+16
-2
-
246. 匿名 2021/12/25(土) 02:31:00
>>242
わかる。「慎重に検討」すればするほど、会える時に会っておこうという結論になるわ…+14
-0
-
247. 匿名 2021/12/25(土) 02:37:52
年始の初売り行きたいけどヤバいかな+0
-3
-
248. 匿名 2021/12/25(土) 02:38:34
正直、今年に関しては感染対策をした上で、旅行したり、飲みに行ったりする人を責めるつもりは無いわ。
みんなこの2年よく頑張ったのに、今の状況で自粛しろって言われても、それは無理でしょって話。
当然感染は増えるだろうけど、ウイルスの特性を考えたら、どうやったって増えるだろうし。
あとは、それを踏まえて個人で判断すればいいよ。
もうその段階だと思います。+11
-2
-
249. 匿名 2021/12/25(土) 02:43:57
「慎重に〜」
「国内動向を〜」
「国益を〜」
何から何まで中身無い。
官僚答弁じゃん。
岸田が支持率6割あるなんて、あたおか。
ぺらっぺらじゃん。+7
-0
-
250. 匿名 2021/12/25(土) 02:52:48
高齢者の重症化避けられたらいいけど、
高齢者のワクチンって今でも効き目あんのかな…
結構早い時期に接種してるよね+2
-0
-
251. 匿名 2021/12/25(土) 02:53:03
>>194
風邪に終わりは無いでしょ+26
-1
-
252. 匿名 2021/12/25(土) 02:56:40
>>164
2020年入学組って本当に可哀想。
20年の春頃は年末までには収束するだろうってなんとなく思ってたけど、日本では収束したけたところにオミクロン株だし、マジで深い友達ができないまま大学を卒業するってあり得るかも。
大学は勉強するところだってのは分かるけど、大っぴらに騒げないってのも可哀想。+64
-1
-
253. 匿名 2021/12/25(土) 02:58:07
>>248
感染者増えて病院が逼迫するようになったら、
他の病気を診てもらえなくなったり、予定していた手術を後回しにされたりするようになるよ
+3
-5
-
254. 匿名 2021/12/25(土) 02:59:48
>>252
それが短大だったらもう最悪だよ極端に言えばオンライン講義とオンライン就活だけの学生生活になりかねない+52
-1
-
255. 匿名 2021/12/25(土) 03:01:21
>>252
ホントそれ。
人生の一番楽しい時期なのにね。
私の知り合いの子も、リモートばっかりって。
何の為の大学か分からないってさ。
+34
-5
-
256. 匿名 2021/12/25(土) 03:02:02
>>243
今の感染状況がこうだから、逆に怖いのよ
+3
-11
-
257. 匿名 2021/12/25(土) 03:05:27
>>253
それも踏まえて個人で判断すれば良いってのが、私の考えかな。
公共性と個人の自由のバランスって難しいけど、個人の行動を縛るには今の状況では根拠が弱すぎるよ。+6
-3
-
258. 匿名 2021/12/25(土) 03:06:28
単純な疑問なんだけど、自粛!自粛!言う人って、本気でコロナを恐れているの?
そりゃあ誰だって病気や死ぬのは嫌だけど、他の病気や交通事故や通り魔や隕石だって心配したらキリないじゃない?
コロナが終息しない方がよかったり、他人に正義を語れたりする状況が心地よいんじゃないかと疑ってしまう
コロナだけを極度に怖がってゼロリスクにしたいの?謎だわ…+21
-5
-
259. 匿名 2021/12/25(土) 03:08:21
>>256
帰省に関しては受け入れる側の気持ち次第だと思う。
リスクなんて0になる事はないし、このレベルで帰れないなら、多分来年も再来年も帰れないだろうしね。+14
-3
-
260. 匿名 2021/12/25(土) 03:12:55
>>257
今の状況じゃなくて、感染者が増えたらの話をしているんだけど
そしてあなたは感染者は増えるって断言してるよね+2
-5
-
261. 匿名 2021/12/25(土) 03:15:21
>>259
同じ時期に一斉に同じ事をしようとするから、また同じ事を繰り返すのよ
+4
-7
-
262. 匿名 2021/12/25(土) 03:16:35
もうきりがないよ
途中の高速道路で事故に遭うかもしれない、新幹線で無差別テロに巻き込まれるかもしれない、だから帰省も旅行もしません、ってならないでしょ
安全運転を心がける、公共交通では周囲を注意する、そのくらいの自衛をした上で旅を楽しんだり懐かしい人に会う方がずっと豊かな人生だわ
あらゆる可能性を排除したかったら一生引きこもっているしかないじゃない
それでいいと言う考えも否定はしないけど、私はそんな人生を受け入れ難いな+23
-1
-
263. 匿名 2021/12/25(土) 03:17:02
>>260
そりゃ増えるでしょ+2
-1
-
264. 匿名 2021/12/25(土) 03:17:12
>>258
感染症は他の病気や事故と違って、多くの人を巻き添えにするから+5
-11
-
265. 匿名 2021/12/25(土) 03:18:53
>>262
前半の内容で思いっきり否定してるじゃん+1
-7
-
266. 匿名 2021/12/25(土) 03:19:53
>>261
みんな仕事とか色々あるからねー
でも、コロナリスク分散の為に、企業に帰省時期をずらせる用に働きかけるってのは、一つの政策案として面白いと思う。
出来れば首相の口からはありきたりな言葉じゃなくて、そう言う戦略や戦術を聞きたいよね。+3
-7
-
267. 匿名 2021/12/25(土) 03:20:00
>>262
欧米での感染爆発はそういう考えの人が多いからかも知れないわね+5
-10
-
268. 匿名 2021/12/25(土) 03:23:20
>>266
帰省っていうくらいだから、帰省先の事情が大半でしょ
田舎の風習って中々変えられないのよね+3
-1
-
269. 匿名 2021/12/25(土) 03:26:25
>>268
そうそう
うちの実家もど田舎だけど、今年はウェルカムモードだから普通に帰るけど、去年の感じなら帰らなかったもん。
受け入れる側の都合最優先で良いと思うのよ。
色々考え出すと何も出来ないし。+10
-2
-
270. 匿名 2021/12/25(土) 03:28:03
>>260
未来の状況の責任まで追って自粛はできねーわ
悪いけど+6
-4
-
271. 匿名 2021/12/25(土) 03:29:41
>>235
普通のスポーツ選手とかです+1
-2
-
272. 匿名 2021/12/25(土) 03:34:31
>>8
罹ってもだの風邪だから騒がず薬飲んで家で寝てなね。
酸素だ入院だって、医療従事者に迷惑かけないようにね。+41
-43
-
273. 匿名 2021/12/25(土) 03:36:29
こういうのにいちいち真面目に反応するのが間違いなんだとこの2年でわかったわ
自分はデパ地下で働いていたんだけど、今年の夏のことみんな覚えてる?
都心のデパ地下でクラスターが発生したからって、行政もマスコミも一斉に悪の根源扱い
臨時休業させられたところもあったよ、働く人には何の補償もなくね
世間もまるでバイ菌を見るような目だったし身内や近しい人にまで偏見を持たれて情けなかった
あれから半年も経たないのに、イブのデパ地下は人で溢れていたよ
別に来てくれるお客さんを非難したり無責任だとか言うつもりはなくて、トップが言うことを鵜呑みにして行動することには何の意味もないってことが言いたいだけ
自分で慎重に検討だかして行動すればいいんだよ、検討の結果堂々と旅行したって何ら後ろめたく思うことはない+19
-4
-
274. 匿名 2021/12/25(土) 03:41:00
>>27
私もずっと速報いらないと思っているけど、前にガルチャンでそうコメしたらマイナス多くて、必要だっていうコメも来てそうなんだ…って思った。
1日の感染者数聞いても、多いなぁとか減ったなぁって言う漠然とした率直な感想しかない。
感染者が出ているうちは何人だろうと気をつけなきゃいけないのにね…+34
-9
-
275. 匿名 2021/12/25(土) 03:41:36
>>273
慎重に行動出来ない人がいるからクラスターが起きたんでしょ+2
-10
-
276. 匿名 2021/12/25(土) 03:43:26
>>273
>世間もまるでバイ菌を見るような目だったし
>身内や近しい人にまで偏見を持たれて情けなかった
だから今の時点で感染者ゼロの実家に帰省するのが怖いのよ…+2
-9
-
277. 匿名 2021/12/25(土) 03:56:08
>>276
ええ…それが本当ならなおさら堂々と帰省するし、帰省を受け入れたい(感染が落ち着いていて双方が同じ意見なら)
それってもうコロナが怖いんじゃなくて、自分がイジメの標的になるのが怖いだけじゃん
ほんとこれってイジメと同じ構図だよ、だとしたらそれに加担して間接的な加害者にはなりたくない+7
-2
-
278. 匿名 2021/12/25(土) 03:56:24
>>176
確かに
ウイルスの威力すごいな+0
-1
-
279. 匿名 2021/12/25(土) 03:56:59
>>66
66さんの気持ち わかるよ。
もしコロナに罹ったら、お産で受け入れしてくれる病院も制限されるだろうし不安だよね。
ただ、文面を読ませてもらって思ったのは、ご両親もお兄さんも帰省の意思は変わらないみたいだし、自分自身で気をつけるしかないのかなと思いました。気になるなら実家でもマスク着用、手指消毒とか。予定日が分からないけど、可能なら、お正月から少し遅れて里帰りするとかかな。+11
-2
-
280. 匿名 2021/12/25(土) 04:13:57
緊急事態や蔓延出すなら早く出してほしい。年明けて出しても遅いからね。経済とどちらを取るのか?+1
-4
-
281. 匿名 2021/12/25(土) 04:18:00
>>280
今の時点で出てないって事は年末年始は経済回してくれって事なんだろうね。+3
-1
-
282. 匿名 2021/12/25(土) 04:22:47
PCR検査キットを郵便局留め窓口から出してる男性いたよ。
大混雑なのに薄い布マスク。用事終わっても郵便局内をフラフラ。平気で人にぶつかり、進路妨害。
こういう人が感染して広めるんだよね。+4
-2
-
283. 匿名 2021/12/25(土) 04:28:45
オミクロンはそんなに脅威じゃないからみんな帰省するんじゃ無いかな。もちろん感染対策はちゃんとするけど。+4
-2
-
284. 匿名 2021/12/25(土) 04:56:09
帰国者はガンガン入れといて?
国内組はまた帰省延期か、
遠方だからゆっくり帰省したいのになー
+3
-1
-
285. 匿名 2021/12/25(土) 05:00:40
>>165
自分で調べないと。+2
-3
-
286. 匿名 2021/12/25(土) 05:03:37
そういえば何でスーパーコールドって名前出ないの?調べてねー。+0
-2
-
287. 匿名 2021/12/25(土) 05:16:09
岸田さんが広島に帰省しようと思ってたけどやめましたって言ってたけど国民にもそうしろと?
もう皆飛行機や新幹線手配しちゃって無理でしょ
国民は頑張っているのに海外から持ち込まれたらどうにもできない+12
-0
-
288. 匿名 2021/12/25(土) 05:17:44
俺は帰省をやめるぞ、ジョジョー!+2
-1
-
289. 匿名 2021/12/25(土) 05:27:45
両極端に振れるのはどうかと思うかな。
恐れるなら、正しく恐れればいいんじゃない?
マスク、手洗い、アルコール消毒液も買えるしね。
選択肢を自ら選ぶ。
私は妹に子供が産まれたばかりだから、今年も帰省はしない。
抱っこさせて欲しいけど、まだ赤ちゃんのいる家庭には行けないかな。
+1
-3
-
290. 匿名 2021/12/25(土) 05:29:18
今年こそと思っていましたが、何となく年末頃に新しい型でと思って
今回も帰省を見送ってました。
田舎に都会から帰省するのは、親も近所の目があるから
それで良いって。
来年位に会えると良いねと。+2
-2
-
291. 匿名 2021/12/25(土) 05:41:50
ワクチン打っても抗体が出来てなくて感染した友人母(一時は命の危険があった)とか、友人自身もワクチン打ったけどコロナにかかったとか、身近にそういう人がいると、やはり慎重になる
その友人家族はもちろん、全員うつってた
子どもたちは、未だに後遺症もある
自分が感染源になるのがいちばん嫌
そして、感染爆発していた時期でも、検査もせずに帰省してきて長期滞在して宴会やってる義妹一家と、それを受け入れてこっちまで巻き込もうとする高齢の義両親には、不信感しかない
感染していないのは、運が良かっただけ
帰省を全否定はしないけど、ちょっと考えて行動しようよ…と思う+2
-7
-
292. 匿名 2021/12/25(土) 05:50:46
みんなの行動が自己責任問われるよ。
正しい判断をしてね。
賢い人は来年春まで自粛しましょ。+3
-8
-
293. 匿名 2021/12/25(土) 05:54:12
>>36
金の無駄
これもだし子持ち限定で10万配るならもっと有益な事に税金使えや+59
-3
-
294. 匿名 2021/12/25(土) 05:56:34
>>282
ほんとにヤバいウイルスなら検体を郵便局から送れるって怖くない?私が郵便局員なら絶対触りたくない
つまりPCR検査は業者の金儲けの為だけに存在するってことだよ+8
-2
-
295. 匿名 2021/12/25(土) 05:59:04
うちは親が高齢で私も気管支が弱くて風邪引いて悪化しても入院することが多い
だから都内に住む兄と姉は2年帰ってませんし今年も帰りません
コロナ脳と言われても私たちにとっては怖い感染症
でも、もう2年になるし我慢できない人がいるのもよく分かります
お互い自分の責任でベストな選択をすればいいんじゃないかな
+6
-0
-
296. 匿名 2021/12/25(土) 06:08:02
>>9
もう、新幹線やら飛行機、ホテルも予約してるだろうし今さら言われても… とみんななってると思うよね+119
-3
-
297. 匿名 2021/12/25(土) 06:12:50
>>15
え?みんながみんな帰省したいってわけでもないだろうし、仕事に影響が出るかもと我慢する人もいるでしょ。
少なくとも私の親戚は誰も帰省しないみたい(北は青森南は熊本まであちこちに住んでる)+10
-23
-
298. 匿名 2021/12/25(土) 06:28:10
はーい!
それでも帰るけど+1
-2
-
299. 匿名 2021/12/25(土) 06:41:27
>>6
英断!+11
-2
-
300. 匿名 2021/12/25(土) 06:43:41
もういいよいつまでこの茶番続けるんだよ+6
-1
-
301. 匿名 2021/12/25(土) 06:44:11
ろくにもてなしもせず、こちらがあれこれ手伝わされ、旦那が食っちゃ寝して寛ぐだけの義実家には無理して行きません
誰がわざわざオミクロンのリスク背負って自分の実家へ行くの諦めて、顔色伺いになんか行くもんか+13
-0
-
302. 匿名 2021/12/25(土) 06:47:50
>>295
この2年帰省控えてた間に親の老衰が進み歩けなくなってしまった
今行かなければもう会えない可能性も出てくる
その間義実家には何度も行ってるし、堂々と自分の実家へ帰るよ+20
-1
-
303. 匿名 2021/12/25(土) 06:48:20
来年も自民党は税金の中抜きしますので自粛お願いします
というべき。
感染者をわざと入国させて国民に自粛させるのなら国会議員の給与を財源に国民全員に定額給付金を配れと言いたい。
市中感染を引き起こせばもう国会議員の給与を財源に定額給付金を配ると自民党の大好物の閣議決定で決めろよ。+2
-0
-
304. 匿名 2021/12/25(土) 06:49:44
>>36
もう全国で無料にしてくれ+3
-15
-
305. 匿名 2021/12/25(土) 06:51:21
>>11
だって見えないところで資金集めのパーティーをやるのだから表立って自粛要請をしたら後で批判を食らうでしょ(笑)
現状でバレても「慎重に検討して感染対策をやってるので問題ない」ということを発言するためです。+12
-0
-
306. 匿名 2021/12/25(土) 06:54:21
>>304
質問。
無料で検査まではいいとしてその結果陽性だったらどうするの?
その場で隔離するというのなら価値はあるがどうせほったらかしなのに大阪の放火テロを起こしたような糞が感染していたらわざと周りに移す行為をするのだから高額な検査にするべき。
高額な検査してわざと周りに移すような人は少ないはず。
この無料検査によってさらに感染爆発を引き起こすと思うよ。でもそれで自民党はまたコロナ補償を建前に税金の中抜きができるというシナリオなのだと予想。+16
-3
-
307. 匿名 2021/12/25(土) 06:56:58
>>294
PCR検査してるところが自民党の支持団体だからなのでは?
わざと感染者を入国させておきながらその責任を今まで取ったことがない政党が自民党ですから。
+3
-0
-
308. 匿名 2021/12/25(土) 06:57:15
>>145
こういうので妊婦様だって言われるんだよなぁ
+6
-1
-
309. 匿名 2021/12/25(土) 06:59:44
今年は帰省トピに人が復活すると思ってる。
+4
-2
-
310. 匿名 2021/12/25(土) 06:59:57
>>77
緊急事態宣言も出てないしなぁ
非難されるレベルじゃないと思う+2
-0
-
311. 匿名 2021/12/25(土) 07:00:03
>>229
最初はほぼ完全な入国禁止だったけどテレビ等で日本には戻る(入る)権利があるとか報道したからそれに便乗して感染者を入国させてコロナ補償で中抜きをする方向に転換しただけと思うよ。
だからそれでも一日3500人限定と言ってたのがそれすら守らず一日1万越えが当たり前になってさらに市中感染を引き起こした岸田内閣です。
来年も自民党はコロナを利用して税金の中抜きをします。+46
-0
-
312. 匿名 2021/12/25(土) 07:03:25
>>8
飲み薬18歳以下は飲めないって本当?+8
-0
-
313. 匿名 2021/12/25(土) 07:05:17
マイナスだろうけど予定通り旅行させてもらう。旅館の予約、チケットの手配もしちゃったし。
緊急事態宣言が出ない限りは決行する。+20
-2
-
314. 匿名 2021/12/25(土) 07:07:43
おミクロンは弱毒なんでしょ???
何をそんなに怖がるのか+10
-1
-
315. 匿名 2021/12/25(土) 07:11:44
罪悪感を抱きながら帰省しないといけなくなるね。+3
-5
-
316. 匿名 2021/12/25(土) 07:13:07
感染者が少なくなって報道することがなくなってたのか、オミクロン株の出現でマスコミが嬉々として取り上げてる感じがしてすごく嫌。+9
-1
-
317. 匿名 2021/12/25(土) 07:13:45
>>315
正直今年の状況なら罪悪感は全くないかな。+11
-1
-
318. 匿名 2021/12/25(土) 07:18:39
来年も再来年もコロナが0になってる事は無いでしょうね。
結局、どこでラインを引くかだけど、多くの国民は今年は普通に帰省するんじゃ無い?
言うのが遅すぎるわ+4
-1
-
319. 匿名 2021/12/25(土) 07:19:07
>>8
葛根湯で治してる人いるしね+65
-4
-
320. 匿名 2021/12/25(土) 07:20:37
>>313
それがいいと思う。
自粛は100%の補償とセットじゃないと。
地元が観光地だから、遊びに来て欲しい。
そろそろ本当に限界だとおもうから。+8
-1
-
321. 匿名 2021/12/25(土) 07:21:48
>>312
18才以上、基礎疾患のある人
1日2回、5日間+5
-0
-
322. 匿名 2021/12/25(土) 07:23:51
>>263
そうそう
季節動向考えても増えるのは当たり前だし、国の動き見ても会える時に会っといた方が良いって考える人が出るのは当然だよね。
私はもうそういう人たち責める気ないし、私は受け入れる側の土地だけと旅行も、東京からの帰省もウェルカムだわ+6
-2
-
323. 匿名 2021/12/25(土) 07:24:29
もう5類にする気は無いのかな。夏ごろには期待できる?もう病気そのものの毒性より、感染者を出さないことが目的になってる。感染したら社会的に追い詰められるのが怖い。今って恐怖政治みたいだよ。+9
-1
-
324. 匿名 2021/12/25(土) 07:26:09
海外から帰ってくる人はウェルカムのくせに
何で国内で我慢してる人の移動が制限されてんの?
帰国者は空港周辺施設で隔離しろよ
そもそも慌てて帰国してくる人ってなんなの?
人権が〜とか言うけどこっちからしたら
悪いけど日本人だろうが誰だろうが入国禁止にしてほしい+6
-0
-
325. 匿名 2021/12/25(土) 07:26:12
>>66
帰省の日にちを何日か遅らせるのはどう?
相手の動きは変えられないから自分で対策取るしかないんじゃない?
10日も遅らせれば十分でしょ。+6
-0
-
326. 匿名 2021/12/25(土) 07:27:59
>>301
コロナを理由に義実家に行かなくて良くなって喜んでいる人は多いよね。+9
-1
-
327. 匿名 2021/12/25(土) 07:29:49
>>23
海外にお住まいの日本人には、このメッセージどうにか伝えたい。+9
-0
-
328. 匿名 2021/12/25(土) 07:33:44
>>313
それなりに有名な観光地に住んでるけど先週、先々週も観光地は賑わってるよ。
週末はホテル取るのも難しくなってきた。
気にせず楽しんでくれー+8
-1
-
329. 匿名 2021/12/25(土) 07:35:39
>>29
打って感染しないならみんなマスク外せるし、帰省も旅行もしてるわい+15
-1
-
330. 匿名 2021/12/25(土) 07:36:04
海外からの帰省組は野放しで、国内移動組には圧力かけて嫌味ったらしい言い方も腹立つ
オミクロンがどんなものかハッキリさせるのが先でしょ
ニューヨークはマスク、ワクチンでカウントダウンやるっての!+5
-0
-
331. 匿名 2021/12/25(土) 07:36:26
>>321
しかも基礎疾患ないと飲めないのか。。
ありがとう!+9
-0
-
332. 匿名 2021/12/25(土) 07:38:44
>>315
旅行行くけど堂々と楽しませてもらいます!
もちろん感染対策も忘れずに+5
-1
-
333. 匿名 2021/12/25(土) 07:38:45
子供が成人式に帰省する。今でも感染者が出ると「県外移動歴あり」と報道される県だから、状況によっては開催されても不参加を考えようとは思っていた。
首相の発言により不参加の流れになりそうな予感しかしないです。
昨日職場でも帰省させるなと怒鳴られたし、いつまで肩身の狭い思いをすればいいか。+4
-1
-
334. 匿名 2021/12/25(土) 07:39:54
>>313
それでいいよ
怖がりの人が家から出なきゃいいだけ
周りを巻き込んでんのは自粛厨の方+7
-2
-
335. 匿名 2021/12/25(土) 07:40:39
>>8
骨や軟骨に影響ぐある薬だから妊婦さんや12歳以下は飲めないんだよね。しかも発症して5日以内に服用だって。間に合うかなお正月近辺にはもう出してもらえるのかな。私は、あまり出あるかないけどお正月に沢山の人がまだ日本の主流のデルタに感染して、この薬の効果や副作用が見られるのかな〜。+16
-1
-
336. 匿名 2021/12/25(土) 07:41:52
>>258
怖い人も居るだろうけど、ここぞとばかりにコロナのメリットを利用しようとして長引いて欲しい人が沢山いるね。義実家だの行事だのコロナを理由に面倒な関わりがなくなって喜んでる人沢山見る。
煽る政府や医師もこの人たちと本質的に変わらない。自分と仲間にメリットあるから長引かせたい。マスコミもいつまでも目を引き付けられる。
コロナ終われ!と皆言うけど、内心終わらないで欲しい人も沢山いる。+10
-1
-
337. 匿名 2021/12/25(土) 07:42:20
去年、今年と死に目に会えなかった親戚や知り合いが数人いた。オミクロンは重症化しにくいと言われてる中、ワクチンやマスクもしてるのに、ただの風邪みたいなもんで祖父祖母と会う機会を潰したく無いわ+7
-1
-
338. 匿名 2021/12/25(土) 07:44:12
>>29
接種率100%の老人ホームでクラスター発生したでしょ。+26
-0
-
339. 匿名 2021/12/25(土) 07:44:45
>>327
でも、海外で働いてる日本人は可哀想だと思うわ。
会社から言われて仕方なく海外に働きに出たら、国民から帰ってくるなの大合唱で、コロナを理由に海外赴任延長なら、正直そのまま消えたくなっても不思議じゃないかも。+2
-3
-
340. 匿名 2021/12/25(土) 07:45:17
もう遅いよ。
うちは帰省するって予約してる。
絶対に近づかないけど+2
-1
-
341. 匿名 2021/12/25(土) 07:45:36
>>243
そうなんです
私は会いたくないのでオミクロンを理由にお断りしまーす!
+1
-1
-
342. 匿名 2021/12/25(土) 07:46:13
>>29
ワクチン打ってもかかる人はかかってるみたいだよ+17
-0
-
343. 匿名 2021/12/25(土) 07:46:16
お盆や年末年始のたびに「帰省どーすんの?」と聞いてくる50代パートさん。「全然帰ってないよね」と言われるけど、それがなにか?おたくに関係ないと思いますけど。毎回毎回本当に嫌になる。+0
-2
-
344. 匿名 2021/12/25(土) 07:47:35
>>340
うちの義実家の親戚たちね。
本当に頭おかしいと思う。
今はLINEとかあるんだし我慢せいって+0
-1
-
345. 匿名 2021/12/25(土) 07:49:16
>>258
自分だけじゃなくて、そこまでの道中の人とか
周りの人みんなが罹ってたら調べられるんだよ。
その間みんなを不安にさせるのかな?+3
-4
-
346. 匿名 2021/12/25(土) 07:49:47
>>306
もっと単純に支持率と天秤なだけだと思う。いいことやってるなーところっと騙される人多いから。検査万全なら広がらないと思ってる+0
-1
-
347. 匿名 2021/12/25(土) 07:50:09
>>321
基礎疾患ってなんだろ+7
-1
-
348. 匿名 2021/12/25(土) 07:52:16
>>252
短大の子はもう次の3月に卒業だもんね。かわいそうだなと思うよ。こないだ実習に来た子が言ってたけど、あまり友達もできなかったって言ってたし、授業もかなり制限されたらしい。+18
-0
-
349. 匿名 2021/12/25(土) 07:52:36
>>336
義実家嫌いだから帰省したくないからこのまま自粛、というのはもう単に義実家嫌いトピで話してくれって感じだね+8
-1
-
350. 匿名 2021/12/25(土) 07:52:58
誰も自粛しないよ、もう限界でしょ+6
-1
-
351. 匿名 2021/12/25(土) 07:54:49
>>66
長男教の親が長男を優先なのは一生かわらないよ
妊娠中だから優先されるかもと期待しない方がいい
期待するほど裏切られて悲しくなるよ
あなたの1番の家族は旦那さんと産まれてくるお子さん
+8
-1
-
352. 匿名 2021/12/25(土) 07:56:30
仕事しないと生活出来ないし
その仕事はレジとか介護とか危険がある現場
みんな諦めている+4
-1
-
353. 匿名 2021/12/25(土) 07:57:24
>>279
上の子もいるし他にも色々事情やリスクあって里帰り予定でした。
親と兄以外の親戚や友人たちは兄が時期を考え直すべきと言ってたので帰省をやめて欲しいと伝えました。+3
-5
-
354. 匿名 2021/12/25(土) 08:04:19
ヤフコメでも濃厚接触者となり(飛行機での濃厚接触者の濃厚接触者ではなく、市中感染疑いの濃厚接触者)陽性となった記事へこの陽性となった人へのあたりがらきつい。ちなみにこの陽性者は発熱も咳もきもない。そしてもうそろそろこうやって吊し上げみたいなこと、ゼロ目指すようなことはやめないか?といったコメントにはマイナス多い。
首相もだけど、国民も2年間たいして変わってないのかなと残念+15
-2
-
355. 匿名 2021/12/25(土) 08:05:55
朝から旅行バック持った人いっぱい見たよ〜
+10
-2
-
356. 匿名 2021/12/25(土) 08:06:56
>>355
よいがな+7
-0
-
357. 匿名 2021/12/25(土) 08:07:16
テレビのワイドショーは盛り上がってるけどねー
でも数字見たら何十人……+8
-0
-
358. 匿名 2021/12/25(土) 08:07:42
>>353
横だけど、旦那さんはなんて言ってるんですか?+0
-0
-
359. 匿名 2021/12/25(土) 08:07:56
熱や体調悪い人と濃厚接触者は我慢であとは基本的な対策やって帰省や旅行+4
-0
-
360. 匿名 2021/12/25(土) 08:08:24
>>354
首相は吊し上げ推進してる
嫌味ったらしく言質を取られないように
こんな人だったのね+9
-3
-
361. 匿名 2021/12/25(土) 08:10:23
>>8
風邪というよりインフルエンザと同じ扱いでよくない?
そもそも菌でもないのにいつまで除菌しつづけるんだろう?殺菌消毒ならともかく+55
-13
-
362. 匿名 2021/12/25(土) 08:10:25
だってよ!義兄。+1
-0
-
363. 匿名 2021/12/25(土) 08:11:08
>>317
でもマスコミがこんなにオミクロン株が広がってるって報道して、総理まで帰省を慎重になんて発言されると、帰省する人への目がキツくなるのは避けられないよね。+6
-5
-
364. 匿名 2021/12/25(土) 08:12:47
首相は声の大きい人の顔色ばっかり見て発言してる
このままじゃ立憲共産党の二の舞だわ+7
-2
-
365. 匿名 2021/12/25(土) 08:14:34
>>1
外国から人入れてるなら効果はない
遊ぶ店が開いてるなら効果はない+3
-0
-
366. 匿名 2021/12/25(土) 08:16:01
>>363
人それぞれだから良く思わない人もいるだろうね~
別にいいんじゃない?
自粛したい人はすればいいし強制される筋合いはないよね
ここまできたらコロナと共存して生きていくしかないんだから+13
-1
-
367. 匿名 2021/12/25(土) 08:16:45
>>363
受け入れる側のマインドの変化は無視できないよね。
だから岸田さんのこの発言はどうかと思うわけ。
政治的な戦略やそれの対価となる補償を一切示さずに、お願いだけで、国民にプレッシャーをかけるやり方は言葉を選ばずに言えば姑息で卑怯な方法だよ。
立場上言わないといけないのは分かるけど、今回の首相の言葉は私には全然響かなかったから、帰省をやめる予定はないです。+5
-3
-
368. 匿名 2021/12/25(土) 08:20:32
百合子のがマシだった
感染対策やって気をつけろで言葉止めてるし
政治家って言葉が命よね+8
-0
-
369. 匿名 2021/12/25(土) 08:21:28
>>355
あなたはそれをどう思うの?
私は別に問題ないと思うけど。+4
-0
-
370. 匿名 2021/12/25(土) 08:24:25
オミクロンの何がそんなに怖いのだろう?
ほとんど無症状なのに。
死者もそんなに出てないのに。+23
-1
-
371. 匿名 2021/12/25(土) 08:25:15
>>368
だれが助言したんだろうと思ったwまたフリップもって帰省はやめてといいだすかと思ったのに+2
-1
-
372. 匿名 2021/12/25(土) 08:26:00
>>12
はい、出すのが恥ずかしいくらいの重症率&死亡率なんです。
公表したらワクチン接種が進まないので出せません、すみません。ってとこかな。+51
-3
-
373. 匿名 2021/12/25(土) 08:27:58
>>371
確かに+1
-0
-
374. 匿名 2021/12/25(土) 08:30:46
年末に遠距離の彼が東京に来て一緒に年越しする予定だったけど会うのやめる事になった。私の年末年始の仕事の休みがうまく取れて楽しみにしていたのに。色々準備していたのにもの凄く残念。+2
-1
-
375. 匿名 2021/12/25(土) 08:32:35
>>309
ツイッターの帰省ブルータグも復活するかな?+1
-0
-
376. 匿名 2021/12/25(土) 08:35:51
>>374
それコロナだけが原因なの?+5
-0
-
377. 匿名 2021/12/25(土) 08:37:47
>>8
風邪も拗らせたらえらい目にあう。さっさと5類にして拗らせたらすぐに病院でみてもらえるように。
+80
-3
-
378. 匿名 2021/12/25(土) 08:38:48
>>317
うん
今年の夏とか東京の新規感染者数千人レベルだった時は自分も絶対行きたくなかったけど、毎日数人だし弱毒性でしょ
そんなもの流行ってないインフルと一緒だよ
気をつけはするけど、長期休みにしか帰省できないし自粛ばかりしていられない+8
-0
-
379. 匿名 2021/12/25(土) 08:45:05
>>16
自分で言えばいいだろアホか+8
-33
-
380. 匿名 2021/12/25(土) 08:46:42
>>8
横だけど何故飲み薬なんだろうね
後遺症とかよくわからないから
根本的な治療は無理なのかな+6
-2
-
381. 匿名 2021/12/25(土) 08:47:37
コロナにかかること自体より、
感染者数が少ない状況で地元に持ち込んだときに人間関係に影響があることの方が大変そう+4
-0
-
382. 匿名 2021/12/25(土) 08:48:39
先月なんかフリーパスで県外旅行してたのに
あーあ鬱陶しい+1
-1
-
383. 匿名 2021/12/25(土) 08:49:17
外国はオミクロン株で日本は独自メニューだろうね
震災とか+0
-0
-
384. 匿名 2021/12/25(土) 08:49:21
体調少し悪くてもPCR受けて陽性になったら14日間隔離なんでしょ
高熱でどうしょうもなければPCR受けるけど、
症状ほとんどない場合は家で寝てたら治りそうだしPCRは受けない人多そう
受けたら最後、まわりがみんな濃厚接触者になってしまう+8
-0
-
385. 匿名 2021/12/25(土) 08:50:04
慎重に検討した結果、帰省します。+8
-1
-
386. 匿名 2021/12/25(土) 08:50:07
年末年始は沖縄!
エアは満席
レンタカーも足りない状況だよ+9
-1
-
387. 匿名 2021/12/25(土) 08:50:53
ちなみに2018年だったかな、インフルエンザの患者数1800万人とかだったよ。
しかもインフルエンザはわりと症状もきつかったよね+7
-0
-
388. 匿名 2021/12/25(土) 08:51:59
罹った人が悪いって吊し上げられるの?
とんでもないわ。
周りへの影響考えたら何もできないのが本音。
病院とかで出たら、そこから別の所に検査とか通院してる人は一旦止められるんだよ。
症状云々じゃなくて全てに影響してくるの。+1
-0
-
389. 匿名 2021/12/25(土) 08:52:04
今日はクリスマスです+0
-0
-
390. 匿名 2021/12/25(土) 08:52:34
>>358
旦那も私と同じ意見です。
仕事柄すぐ連絡つかないし何か会った時不安だから里帰りした方が
安心と言ってました。+3
-3
-
391. 匿名 2021/12/25(土) 08:52:36
全体主義にまっしぐらな恐ろしい政府なのに気づいてない人多い
濃厚接触者だけで14日間施設隔離がどれだけ異常か+4
-0
-
392. 匿名 2021/12/25(土) 08:53:41
>>376
374です。
それはわからないけど彼の方からオミクロン株を懸念して中止に。お節料理注文してくれてて私一人で食べる予定。お酒も届く。+0
-0
-
393. 匿名 2021/12/25(土) 08:54:15
>>351
言えてる
知り合いの長男教一家の長女、一番親に尽くしてたのに遺産の取り分はすごく少なかったって
父親が遺言で法的相続分を息子優位に変更したらしい+5
-0
-
394. 匿名 2021/12/25(土) 08:54:38
>>372
ワクチン3回目はもうやめてほしい
効果ないのわかってる
重症化しないのもわかってる
やりたい人だけ自費でやってほしい+47
-1
-
395. 匿名 2021/12/25(土) 08:55:21
>>392
そうなんだね
遠隔でもテレビ電話で繋がれるといいね+0
-0
-
396. 匿名 2021/12/25(土) 08:56:28
>>394
3回目打たせるのはもう製薬会社と医師会の利権のためというのが濃厚だよなあ+27
-0
-
397. 匿名 2021/12/25(土) 08:57:27
>>390
そういう事なら、私なら感染対策をして普通に帰るかな。
里帰り出産はお邪魔する立場だから、自分の都合だけ通そうとしても難しいよ。
私の場合も事情は違うけど、親のスケジュールを優先して里帰りのスケジュール組んだし、お金も多めに渡したよ。+5
-2
-
398. 匿名 2021/12/25(土) 08:58:08
>>391
まあこども庁もこども家庭庁に変更されたしね
戦前回帰したい勢力が影で牛耳ってるのよ+0
-1
-
399. 匿名 2021/12/25(土) 08:58:52
「ブースター」という言葉
馬鹿にされてる感じがする+0
-0
-
400. 匿名 2021/12/25(土) 09:00:29
>>33
楽しんで!行ってらっしゃい!+37
-3
-
401. 匿名 2021/12/25(土) 09:01:12
>>397
そうは言うけど、お産なんて何回もあることじゃないし、娘が里帰り出産したいと言うならそれを最優先にスケジュール立てるな私なら
息子は別の機会の来れる時に来てくれればいい
嫁いだ娘は後回しってのは、結局男尊女卑だよ+12
-2
-
402. 匿名 2021/12/25(土) 09:01:53
感染対策をめちゃくちゃやりました
→毎年1万人が死んでるインフルエンザの死者数や感染者数はめちゃくちゃ減りました
→しかし、新型コロナの感染者や死者数はあまり減りません
→てことは、新型コロナはインフルエンザより怖いウイルスだ!だから自粛が必要なんだ!
いやいや、待て待て。感染対策をすれば、インフルエンザの死者を激減できたのに、何故しなかった?
今までインフルエンザで死ぬ人の命を見殺しにして、見て見ぬ振りをして、むしろインフルエンザで人がたくさん死んでることを、認識すらしないで生きてきたくせに、
新型コロナで高齢者が死ぬことを防ごう!
自粛しないやつは自分勝手だ!
て何?今まで命を守ろうとしなかったくせに、
何を急に良い人気取ってんの?笑
コロナ脳って、良い人ではないのに良い人かのように
装って何がしたいの?バカ?笑
+11
-6
-
403. 匿名 2021/12/25(土) 09:02:34
>>401
その辺は各家庭の考え方じゃない。
言っても仕方ない部分だよ。+5
-1
-
404. 匿名 2021/12/25(土) 09:03:40
親が還暦とかここは若い人がいるんだねえ+0
-0
-
405. 匿名 2021/12/25(土) 09:04:16
>>326
その理由がなければ、旦那と義実家に押し切られて行くしかない人が多かったんだと思うよ+3
-0
-
406. 匿名 2021/12/25(土) 09:05:53
政府の対策に多々不満はあるが… 。
義実家に行けない理由にはなる。+2
-0
-
407. 匿名 2021/12/25(土) 09:06:06
>>403
もちろん各家庭の自由だけど、一生に数回レベルのことでも男様優先の家は少なくないことは指摘したい+6
-2
-
408. 匿名 2021/12/25(土) 09:08:15
>>31
ほんとにねー。
子どもに配る必要あったのか…親は助かるだろうけど。+27
-0
-
409. 匿名 2021/12/25(土) 09:10:01
>>336
今までどれだけ不本意な扱いを我慢して義実家へ帰省させられてた人が多いかがよく分かるよ+8
-0
-
410. 匿名 2021/12/25(土) 09:10:03
>>225
ほんとそう思う。
ってかもうマスクせず気にしないでやってる。
ばっかみたいだもん。+15
-4
-
411. 匿名 2021/12/25(土) 09:11:48
>>349
帰省トピと義実家嫌いトピは不可分でしょ
もともと行きたくなるような場所かどうかの違いは大きい+0
-1
-
412. 匿名 2021/12/25(土) 09:14:12
>>410
マスクのおかげでこの2年風邪ひかず、子供も手足口病とかへんな感染症にも罹ってないので、長距離移動の時とかは習慣化して欲しいけどな+3
-13
-
413. 匿名 2021/12/25(土) 09:21:34
うちは帰省してくる側なんだけどここにきて父親がキャンセルさせろと言ってる。東京と大阪からだし、そりゃ心配な部分もあるけど、コロナになってからは会えてなかったからすごい楽しみにしてたんだよね。
もう嫌だ。+8
-0
-
414. 匿名 2021/12/25(土) 09:25:53
それ帰国者に言ってくれよ。
こっちは良い迷惑だよ。+9
-0
-
415. 匿名 2021/12/25(土) 09:26:44
>>413
自分で言わないの?
人に言わせる人嫌いだわ。+3
-1
-
416. 匿名 2021/12/25(土) 09:26:49
>>311
なら、ずっと我慢して家にいる私達の権利はどうなの?
海外にいて帰りたい人の権利≫日本で我慢してる1億人以上の権利
って、こと?+30
-0
-
417. 匿名 2021/12/25(土) 09:27:43
>>336
嫌いならコロナ関係無く帰らなきゃ良いのに。
帰りませんって言えば良いだけだよ。+3
-0
-
418. 匿名 2021/12/25(土) 09:29:42
>>229
自国民の帰国禁止ってかなり厳しい措置だから、帰国を例外とするのは仕方ないとはいえ、国内の帰省を考え直してと言うくらいなら帰国者にそう言ってもらいたいというのはある。+22
-0
-
419. 匿名 2021/12/25(土) 09:34:28
>>412
じゃああんたみたいにやりたい人だけやってれば?
習慣化って、人に押し付けるのはやめてほしい。
わたしにとっては、マスクは肌が荒れる、虫歯が増える、顔がたるむ。
悪いことしかない。
+15
-1
-
420. 匿名 2021/12/25(土) 09:45:12
>>419
おばさんはマスクしてなくても顔はたるむし肌は荒れるし歯はガタが来るんだよ+1
-11
-
421. 匿名 2021/12/25(土) 09:46:33
妊婦なんだし帰ってこないほうがいいんじゃないと言いたい。
気を使うし、何泊もするし、夫は休みないし
兄夫婦が家建て替えてるんだから実家であって実家じゃないのよ。+2
-1
-
422. 匿名 2021/12/25(土) 09:47:49
>>417
そう言うのは簡単だけど、実際はそれが通用しない、そうすれば即ダメ嫁扱いのクソ義実家がどれだけ多いかが分かるね+6
-0
-
423. 匿名 2021/12/25(土) 09:49:55
>>421
親の土地継いで住んでるといつまでも実家と勘違いされやすいのがあるね
日本には仏壇とか面倒なものもあるから、その世話理由に押し込まれたり+1
-0
-
424. 匿名 2021/12/25(土) 09:51:29
>>415
自分で言わないのは父親だよね
何様のつもりなんだろう+7
-0
-
425. 匿名 2021/12/25(土) 09:52:02
>>419
やりたい人だけやればいいよね。前から自分は子供のインフルエンザ脳症が心配で、かからないように冬季は引きこもってたし。心配な人、怖い人が対策すればいいのに。健康な人にやらせるのはおかしいと思う。+17
-0
-
426. 匿名 2021/12/25(土) 09:52:23
>>423
義両親の家を壊して建て直したから実家意識が強いんだろうね。
とはいえ、兄夫婦に何の伺いもなく帰ってくる妹夫婦にはストレスしかない。+1
-0
-
427. 匿名 2021/12/25(土) 09:57:22
>>425
感染するもしないも自己責任。
なのに全員マスク着用って、今更だけどイカれてる。+9
-0
-
428. 匿名 2021/12/25(土) 09:57:32
>>31
乞食さぁ…+4
-13
-
429. 匿名 2021/12/25(土) 10:00:28
>>3
何か暗い時代になったよね
令和になった時みんな明るい笑顔だったのにあっという間にこんな時代が来た+0
-3
-
430. 匿名 2021/12/25(土) 10:01:30
>>6
ええ子や+6
-2
-
431. 匿名 2021/12/25(土) 10:02:45
>>321
いい大人だけど基礎疾患あるから私飲めないじゃん
今知った+0
-5
-
432. 匿名 2021/12/25(土) 10:04:20
>>380
正直今「はい、お薬♪」って処方されても飲むのが怖い。
もっと色んな人が試してからじゃないと。慎重派だから。+15
-0
-
433. 匿名 2021/12/25(土) 10:05:19
>>48
同意!
呼んだ女性と行った男性は2日間も女性宅で過ごすとか馬鹿すぎる!不倫だったんじゃないの?その後家族とはどうなったんだろうw+66
-1
-
434. 匿名 2021/12/25(土) 10:05:51
>>243
大切な家族なのにそんなこと思うかい!+0
-0
-
435. 匿名 2021/12/25(土) 10:09:22
>>41
ほんとそれ。いっつも都民がバイキンみたいに言われるけど東京にも地方の人来てるっつーの+15
-0
-
436. 匿名 2021/12/25(土) 10:11:52
>>426
うちは逆に兄夫婦のところへ旦那が実家感覚で帰省したがって困ってます
義姉に負担かけるのも嫌だし行きたくないですよ+3
-0
-
437. 匿名 2021/12/25(土) 10:12:41
>>435
もう一生バイキン扱いで構わないので義実家への帰省免除して欲しい+5
-0
-
438. 匿名 2021/12/25(土) 10:13:43
>>434
大切じゃない嫁まで呼び寄せないで欲しい+4
-0
-
439. 匿名 2021/12/25(土) 10:14:43
>>429
小泉と安倍が悪い+0
-5
-
440. 匿名 2021/12/25(土) 10:18:43
>>436
旦那さんにとっては実家なんだよね。
あなたの気持ちもわかる。
私は義姉側だけど、帰ってくるなら1泊2日くらいでお願いしますと言いたい。
お互いにストレスにならないくらいの顔合わせがいいよね。+6
-0
-
441. 匿名 2021/12/25(土) 10:21:42
>>409
被害者意識が凄いけど、成人した人間が無理やり拉致されるでもなく自ら動いてそうなってるんだよね?
私は行きたくない時は行きませんとキッパリ断ってきたが、自分の外側に責任原因押し付けるのはどうなんだろうね?大の大人が(笑)+2
-2
-
442. 匿名 2021/12/25(土) 10:26:34
>>441
キッパリ断れてるのは偉いけど、そもそも男はそんな悩みないからね
そうやって結局女性を叩くだけじゃ虚しい+2
-0
-
443. 匿名 2021/12/25(土) 10:34:09
>>411
違う違う。それこみでこの首相の発言とからめて話すなよってこと。義実家がいいところかどうかさえもこの首相のコメントとは関係ない+1
-0
-
444. 匿名 2021/12/25(土) 11:16:51
>>1
換気!換気!冬でも空気の入れ替え!+6
-0
-
445. 匿名 2021/12/25(土) 11:20:40
>>443
自民支持の義父がなぜか帰省だけは強制する
ちゃんと政府に従えよバカが+3
-0
-
446. 匿名 2021/12/25(土) 11:22:32
羽田空港、帰省の人で溢れてた!
飛行機も満席!!
ただの風邪になぜ慎重にならないといけないの?+14
-1
-
447. 匿名 2021/12/25(土) 11:33:31
慎重だの検討だの、専門家すら馬鹿の一つ覚えのように言ってるけど
首相の口からそんなしょうもない言葉は聞きたくないわ
何がどうなればマスクを外して良いのか言いなさいよ+3
-0
-
448. 匿名 2021/12/25(土) 11:45:26
帰るよ。
私は帰る。
都内組ですが会社の人もみんな帰ってます。+9
-0
-
449. 匿名 2021/12/25(土) 11:50:07
>>319
オミクロンは葛根湯で治るのか+20
-0
-
450. 匿名 2021/12/25(土) 12:23:41
>>258
コロナが終わらない方が得なひと、人が楽しいのが気に食わない人とかだろうと思う
リア充が気に入らない人、羨ましい人
+6
-1
-
451. 匿名 2021/12/25(土) 12:25:46
自粛ばっかり国民に押し付けないで欲しい!!
多くの人は感染対策をして、やっと少し落ち着いた生活を取り戻しつつあったのに、政府が国外からオミクロン迎えて、そのせいで国内でまた増えてきてるんじゃん!!
海外にいる日本人が戻って来れない問題と、
これからまた何人も感染者が増えて医療崩壊が起きる問題と、どっちの方が良かったんでしょうね、、
+38
-1
-
452. 匿名 2021/12/25(土) 12:27:39
>>95
それだよね、、
そんな事言ったらダメよって、知り合いに言われたけど。いや、せめて自宅待機をやめて空港から陰性でも隔離施設に2週間近くは入れて欲しいのに。海外から入ってくるのに、撒き散らしてるよなぁって。
人権侵害とか言う人もいるだろうけど。
+44
-0
-
453. 匿名 2021/12/25(土) 12:33:24
>>47
いや、おとなしく隔離されててよって感じですよね。
アフリカだしね。いや、海外からなら隔離してほしいですね。
今帰ってこられても嫌ですけど、帰ってきたなら文句言わず、自分も感染してるかもしれない、海外から日本に入国してるからって自覚もってほしいわ。
+50
-0
-
454. 匿名 2021/12/25(土) 12:57:14
例の20代女が帰国後隔離1日目に男を連れ込んで、症状のある男が電車で会社に行ったり等々力競技場で撒き散らかしたからだよね。
今の感染拡大はあの人たちに起因するから本当に腹立たしい。+32
-3
-
455. 匿名 2021/12/25(土) 13:09:32
まだ海外からの規制があって、世の中のワクチン効果がある今がチャンスだと思う。
オミクロンも今のところは弱そうだし。+7
-0
-
456. 匿名 2021/12/25(土) 13:24:36
>>14
普通席は立ってる人でギチギチになる可能性あるもんね(さすがにそこまでは混まないかな?)+20
-0
-
457. 匿名 2021/12/25(土) 13:48:21
慎重に検討するのはお偉いさん方のほうじゃないの?やってること二転三転しすぎだし、慎重にやるんだったらまず外国人入れないでくださいよ。猿でもわかるじゃん。なのになんで止めないの?
なんで国民ばっかりに求めるんですか?国民に求められるほど良い仕事を自分達はしてるんですか?+9
-0
-
458. 匿名 2021/12/25(土) 13:59:09
今年は年末帰省する人、多いと思う
去年一昨年と我慢してた人達も、我慢の限界
政府は言わないけど、オミクロンってうつりやすくても普通の風邪っぽいしワクチンも相まって無視しそう+19
-0
-
459. 匿名 2021/12/25(土) 14:02:18
新幹線も飛行機も普通に混雑してるよ
コロナ流行ってから帰省してなかったけど明日からうちも帰省します
自粛したい人だけしてればいいよ+22
-1
-
460. 匿名 2021/12/25(土) 14:04:54
>>258
味覚嗅覚がなくなるのがとても嫌。完全に回復するかどうかわかってないし。禿げるのは我慢できる。+3
-2
-
461. 匿名 2021/12/25(土) 14:17:52
新幹線の座席って換気とかで比較的安全な座席ってあるんですかね。一応一番前の座席を取ったんですが。+4
-2
-
462. 匿名 2021/12/25(土) 14:21:40
>>74
オミクロンが増えてきてまた速報し始めたよね。
もうええわ!って思う。+17
-0
-
463. 匿名 2021/12/25(土) 14:28:43
のんきに入国してきた奴らにここまで努力してきた我々が巻き込まれなきゃならないのよ。
+13
-1
-
464. 匿名 2021/12/25(土) 14:29:29
アリとキリギリスみたいだね。まだまだコロナ禍、旅行や遊びに享楽的に生きるキリギリスか、しばらく冬眠して英気を養い春を待つアリになるかだよね。あなたがたはどちらを選びますか?+2
-3
-
465. 匿名 2021/12/25(土) 14:33:23
>>451
本当これ
水際対策強化と謳っておきながら実際はザルだし、入ってきた人達の管理も不十分
結果増えてきたら、増えてきたのでみんな自粛して!!!って頭悪すぎだし自己中の極みで笑えるわ+14
-0
-
466. 匿名 2021/12/25(土) 14:51:55
田舎の親からは空気感染に気をつけてって言われたけど、いや電車乗らなきゃ学校も仕事にも行けんのよ😅
東京の様子をテレビで見て危ないって思ってるんだろうけど、爆発的に増えないとみんな外出や外食は控えないと思うな。もう我慢の限界だわ
+9
-1
-
467. 匿名 2021/12/25(土) 15:13:49
この2ヶ月くらい、気持ち的に楽だった。
いずれまたくるのはわかっていたけど、
実際に来るとなるといやですね。
年末年始は静かに過ごします。+8
-0
-
468. 匿名 2021/12/25(土) 15:32:24
>>27
まじでその通り。
NHKとか絶対にコロナ終わらせる気ないからねw
いつまでやってんだよ+65
-1
-
469. 匿名 2021/12/25(土) 15:36:44
>>31
本当だわ、一律10万くれなかったくせに。
言う事何て聞かないわ都合良すぎ。+21
-1
-
470. 匿名 2021/12/25(土) 15:40:10
>>31
守る訳ないじゃんね。金持ちの子持ちは、30万、40万入って働いて貧乏独身には一銭もくれなかった事忘れないからな。+29
-0
-
471. 匿名 2021/12/25(土) 16:02:09
>>469
乞食さぁ…+0
-9
-
472. 匿名 2021/12/25(土) 16:09:04
オミクロンは、正月明け凄そうなのは間違いないけれど?ただの風邪なの?+8
-1
-
473. 匿名 2021/12/25(土) 16:18:40
>>19
この前テレビで年末に海外旅行に行くのでってインタビューで答えてるおじさんがいたよ
海外からさらにまた持って帰ってくるよね+4
-1
-
474. 匿名 2021/12/25(土) 16:24:43
>>229
自国民に対して禁止と言えない気持ちは分かる。
でも、完全隔離をする必要はあるよね。
職場にニュージーランドの人がいるんだけど、帰国はできるけど入国と同時に隔離だって。
しかもその時の費用はその人持ちで、30万くらい取られるって話してた。
それでもいいなら帰ってきてくださいって感じらしいから、職場の人も帰らないって言ってた。
本気でやりたいならそこまですべきだなとは思う。+38
-1
-
475. 匿名 2021/12/25(土) 16:26:51
>>16
うちの義実家にもお願いします!!!+34
-2
-
476. 匿名 2021/12/25(土) 16:27:31
残念、、
すごくすごーく帰省したかったけど、諦めるしかないよね?
お義母さまに電話しないと〜+5
-2
-
477. 匿名 2021/12/25(土) 16:29:29
>>1
お前ら政府が守りたいのは国民じゃなくて医師会の方だよね+6
-0
-
478. 匿名 2021/12/25(土) 16:33:54
>>470
子持ちでももらえなくて、高校の学費も補助なしなのに、税金だけ累進課税でさらに持ってかれてキツイ…😢+6
-0
-
479. 匿名 2021/12/25(土) 16:35:48
>>471
でたw妖怪金くれ子持ちおばさんwww+1
-1
-
480. 匿名 2021/12/25(土) 16:36:50
県外移動は禁止してほしい+3
-5
-
481. 匿名 2021/12/25(土) 16:37:32
>>478そういう方はキツいですよね
+5
-0
-
482. 匿名 2021/12/25(土) 16:38:28
>>476
嬉しそうでワロタ。+7
-0
-
483. 匿名 2021/12/25(土) 16:46:31
義実家さん見てますかー?慎重に行動した方がいいみたいなので今年も帰省やめますね。残念ですー。+3
-0
-
484. 匿名 2021/12/25(土) 17:06:51
海外からは帰ってきてもいいよ!
でも国内で帰省する人は慎重にね!
なんで???笑
+7
-0
-
485. 匿名 2021/12/25(土) 17:08:48
大阪府民
山口に住んでる90歳のおじいちゃんのお見舞いに行きたい
祖母もコロナ禍に入ってから亡くなったので最後のお別れができなかった
せめておじいちゃんには会いたいよ+8
-0
-
486. 匿名 2021/12/25(土) 17:18:26
正直止めるの遅くない?帰省する人はもう決めちゃってるよね。うちも義理実家なんて帰りたくない。どうせ出かけないんだし寒いしでスエットとダウンしか持っていかないよ。+7
-0
-
487. 匿名 2021/12/25(土) 17:19:22
+1
-3
-
488. 匿名 2021/12/25(土) 17:19:24
慎重に検討とは?+0
-0
-
489. 匿名 2021/12/25(土) 17:19:53
帰省はするけど友達に会うかは相手次第かな+1
-0
-
490. 匿名 2021/12/25(土) 17:20:00
うちは行く事決定したんだけど2泊3日を今から子供に短いって言われてる。マジで義理母の前で言わないで欲しい!同調して延長されたら地獄。+3
-0
-
491. 匿名 2021/12/25(土) 17:21:02
>>9
夏に久しぶりに帰ったら急激に老いてて帰らなかったことを後悔した
やはり定期的に顔出さないとな、と+50
-1
-
492. 匿名 2021/12/25(土) 17:21:24
コロナのおかげでここ2年長期休みは全て平和だった。テレビでも旅行の家族は楽しそうなのに帰省家族の嫁は死んだ顔してたの分からないのかね。コロナ以降はそれぞれの家族でが常識になって欲しいよ+3
-0
-
493. 匿名 2021/12/25(土) 17:22:00
>>15
昨年は新幹線埋まらなかったけど、今年は軒並み売り切れてたわ+9
-0
-
494. 匿名 2021/12/25(土) 17:23:21
家族で帰る世代ってそれぞれの親共に高齢なのに義理に行くのが当たり前っておかしいよね。他トピの生理休暇の話題よりテレビで扱って欲しい+3
-0
-
495. 匿名 2021/12/25(土) 17:25:13
この会見のときの岸田総理が違和感すぎてやばかったよ。
襟の部分の皮膚が凄すぎて思わず動画とった…w
こんなんなる?
ゴム被ってるみたいで怖かった。+0
-7
-
496. 匿名 2021/12/25(土) 17:37:07
ここ嫁多そうだから聞きたいんだけど義理実家に一年を通して強力なダニが居てなにしても子供が20箇所くらい刺されるんだけどいつもの部屋じゃなく他の部屋で寝たいって言っても良いものか…旦那はなかなか言い出しにくいらしい。+1
-1
-
497. 匿名 2021/12/25(土) 17:41:33
給付金外人どもが
遊び回ってます
日本人も楽しみましょ
外人のために日本人ばかり損してるんだから日本では
+4
-0
-
498. 匿名 2021/12/25(土) 17:44:50
>>495
ゴム人間説久しぶりに聞いたw
まあ加齢でしょ。襟無し着たら首と顎の境が分からなくなるタイプ+2
-0
-
499. 匿名 2021/12/25(土) 17:55:21
年末年始しか時間取れない人達だけ帰省なりしてもらって、普通の休日でも問題ない人達はなるべく日をずらしてもらうお願いでいいじゃん、連休の度何回同じ事やってんだか。田舎がまた無駄に騒ぐじゃん+4
-1
-
500. 匿名 2021/12/25(土) 17:58:36
>>412
それは確かにあるかもだけど、こんなデータも出てきてますよ。
2年近くもの間、マスク習慣化させられた子供たちの将来が本当に心配。
そんな生活した世代今まだいないんだから。
来春にはもうマスクは本当にやめて欲しい。
マスク、外出自粛…コロナが奪う遊び 子どもの体力低下に危機感(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp運動時間が減る一方、スマートフォンなどの視聴時間は増え、体力は大きく低下――。2021年度の「全国体力テスト」で新型コロナウイルス禍による子どもへの影響が浮き彫りとなった。学校現場には危機感が広が
+8
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
岸田文雄首相は24日、年末年始の帰省や旅行について、新型コロナウイルスの変異株オミクロン株の動向を踏まえ、慎重に検討するよう求めた。