ガールズちゃんねる

東京・大田区 母親が灯油まいて立てこもりか 身柄確保済み

159コメント2022/01/15(土) 03:29

  • 1. 匿名 2021/12/24(金) 13:59:08 

    【速報】東京・大田区 母親が灯油まいて立てこもりか 身柄確保済み
    【速報】東京・大田区 母親が灯油まいて立てこもりか 身柄確保済みwww.fnn.jp

    さきほど、東京・大田区の住宅で、母親がガソリンをまいたとみられる事件がありましたが、身柄は確保されました。午前11時半ごろ、大田区北嶺町の住宅で、娘から「母親から『家にガソリンを撒いて火をつける』と電話があった」との通報がありました。


    けが人はないということです。

    +103

    -3

  • 2. 匿名 2021/12/24(金) 13:59:51 

    ガソリンの売り方をもっと規制すべきなのかな

    +501

    -15

  • 3. 匿名 2021/12/24(金) 13:59:55 

    間に合ってよかった

    +132

    -1

  • 4. 匿名 2021/12/24(金) 14:00:09 

    またか…

    +25

    -5

  • 5. 匿名 2021/12/24(金) 14:00:15 

    ガソリンまいたら自分も死ぬ、って分かってやってるのかな。
    それとも、死ぬのが目的?

    +176

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/24(金) 14:00:21 

    青葉も罪なことをしたものだよ全く。

    +205

    -2

  • 7. 匿名 2021/12/24(金) 14:00:23 

    ニュースにも「よいこはまねしないでね」ってテロップいる時代なのかな

    +13

    -9

  • 8. 匿名 2021/12/24(金) 14:00:38 

    娘さん怖かっただろうな

    +112

    -2

  • 9. 匿名 2021/12/24(金) 14:00:59 

    ガソリンって言ってたけど、実際は灯油って事?

    +101

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/24(金) 14:01:03 

    女も、男みたいな凶行を

    する時代になったよね。

    +27

    -13

  • 11. 匿名 2021/12/24(金) 14:01:19 

    ガソリンは車に入れてほしいよ

    +81

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/24(金) 14:01:50 

    燃えなかったとしても、撒いたガソリンを除去するのも怖いよね
    業者さん呼ぶのだろうけど

    +83

    -3

  • 13. 匿名 2021/12/24(金) 14:02:06 

    >>6
    今も日本全国で何人かはやってやろうと企んでる人がいるんだろうな

    +122

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/24(金) 14:02:09 

    >>5
    本当に死ぬ気ならさっさと火をつける。身柄確保されてる時点で構ってちゃんだと思う。事件背景に何があっても、そんなことして迷惑かける人に同情できん。

    +165

    -4

  • 15. 匿名 2021/12/24(金) 14:02:13 

    年末近くに物騒

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2021/12/24(金) 14:02:15 

    クリスマスイブってのが余計駆り立てたのかな
    燃えなくて良かったよ

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/24(金) 14:02:17 

    こういう立てこもりって男がするイメージだから女がするのは意外

    +90

    -6

  • 18. 匿名 2021/12/24(金) 14:02:33 

    年末年始って世の中あったかい家族やら恋人ムードが漂い始めるからね…
    秋冬は元々病みやすいし、精神的に追い込まれてる人が一気に崩れやすい時期ではあるのかも。何事もなくてよかったけど娘が心配。

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/24(金) 14:03:04 

    家でかそう

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/24(金) 14:03:20 

    >>9
    ね!
    ガソリンスタンドとかでは灯油缶やタンクでガソリン販売はしませんって書いてあるよね。

    +47

    -2

  • 21. 匿名 2021/12/24(金) 14:03:26 

    結構密集してるから、実際に火が付いたら近隣の住宅にも影響が及んでたね
    何事も起こらず良かった…

    +72

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/24(金) 14:03:38 

    >>11
    農業やるから、ガソリン買いづらくなるの困るわ
    むかーし、ビックダディも焼畑するのにガソリンまいてなかった?灯油か!?

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/24(金) 14:03:43 

    >>6
    マイナスだろうけど

    放火界のカリスマになっちゃったね
    青葉教祖みたいな

    +65

    -21

  • 24. 匿名 2021/12/24(金) 14:03:57 

    「母親を人質に立てこもり」かと思いきや、「母親が立てこもり」だった。

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/24(金) 14:03:59 

    通報ではガソリンだったけど
    実際は灯油だったって事でいいのかな

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/24(金) 14:04:10 

    子供いくつなんだろうか

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/24(金) 14:04:25 

    >>6
    変なこと流行らせないでほしい。

    +71

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/24(金) 14:04:36 

    家族間で何らかのトラブル
    また何かの拍子でって思うと周りは気が気ではないね

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2021/12/24(金) 14:04:54 

    御嶽山じゃん

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/24(金) 14:05:17 

    寒いからって灯油撒いて暖まらないでよ

    +4

    -7

  • 31. 匿名 2021/12/24(金) 14:05:29 

    ガソリンスタンドで車やバイク以外で専用の缶で購入する際の規制を厳しくした方がいいね

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/24(金) 14:05:36 

    >>2
    難しいよね、草刈りや発電機とかに欲しい人いるし
    それに、ガソリンじゃなくてもキャンプで使う着火剤?だかも売ってるし

    +104

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/24(金) 14:05:40 

    >>12
    静電気すら怖いよね
    どうやって処理するんだろう

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/24(金) 14:05:41 

    娘に電話したのは止めて欲しい思いもあったからかな。

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/24(金) 14:05:42 

    >>2
    ガソリンってどうやって買うんだ?灯油じゃなくて?

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/24(金) 14:05:43 

    >>2
    ガソリンは自転車の整備とかに使ったりもするらしいし、反対する人もいるだろうな
    灯油に関しては、こちらは北海道なので無いと死活問題なるので変な規制は入らないで欲しい

    +55

    -4

  • 37. 匿名 2021/12/24(金) 14:05:54 

    >>23
    冗談じゃないよ。真似するのは猿だよ

    +18

    -2

  • 38. 匿名 2021/12/24(金) 14:06:04 

    >>13
    焼身自殺ならここ数年で何件かあったけど、そういう人達ってあんまり建物の中ではやんないからね…
    それはそれでトラウマ製造機なんだけど

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/24(金) 14:07:04 

    サラダ油じゃなくてガソリンか

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2021/12/24(金) 14:07:27 

    >>13
    過去の事件から悪い方向に学んで、より被害拡大させてやろうと考えてた奴が実際にいたもんね
    そいつらよりも更に先をいく防御策や護身術が広まれば良いけど、正直なところ何も分かってない

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/24(金) 14:07:46 

    病気なのかブチギレしたのか分からないけど、家に火をつけるとか死ぬとか言い出すような親の子供は気の毒すぎる

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/24(金) 14:08:18 

    記事の写真のわんこが
    心配そうに覗き込んでるように見えてちょっとかわいい
    東京・大田区 母親が灯油まいて立てこもりか 身柄確保済み

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/24(金) 14:08:25 

    新幹線の事件も
    熊本で真似するやついたし
    過剰に騒ぐのもよくない

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/24(金) 14:08:54 

    ごま油じゃなくて灯油やったんか

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/24(金) 14:09:08 

    >>21
    これは怖い
    大惨事にならなくて本当によかった

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/24(金) 14:09:23 

    >>11
    家に撒くほどあるならうちの車にガソリン入れてもらいたいわ

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/24(金) 14:09:41 

    >>6
    ほんとに!
    あいつが発端だよ
    余計なことすんな!

    +23

    -3

  • 48. 匿名 2021/12/24(金) 14:10:11 

    >>35
    専用のガソリン缶あるから、それをスタンドに持っていって身分証明やらサインして使う用途聞いたりして、大丈夫なら売るんだと思う

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/24(金) 14:11:09 

    >>2
    この間の大阪のやつ、バイクで使うって嘘ついて10リットル買ったらしいけど、買いにくくなるからやめてほしいわ。そもそも北海道ツーリングですら10リットルも携行缶で積んでいくことないし、売る方も怪しいと思え。

    +73

    -4

  • 50. 匿名 2021/12/24(金) 14:11:19 

    隣近所の人にしたらこんなことあった家の近くに住みたくないな

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/24(金) 14:11:30 

    >>2
    昨日バイト先のお店(100均)ですごい挙動不審なボサボサ頭の男がでっかい荷物持ってて、その中に大量の液体みたいなの入れてタポンタポンさせてて、思わず店長にすぐ報告して、様子伺ったりしてて、店長が横を通ってちらっとみて、あれはたぶん下の(スーパー)無料で貰える水タンクだったから水だね。って聞いてごめんなさい...ってなった。
    なんか過敏になってしまう
    だってめっちゃめちゃ挙動不審だったんだもん。。
    ガソリンかなと警戒してしまったよ。。

    +146

    -2

  • 52. 匿名 2021/12/24(金) 14:11:42 

    >>13
    勘違いしてサラダ油撒いた奴いたね

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/24(金) 14:12:03 

    >>11
    ガソリン高いよね…

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/24(金) 14:12:08 

    この前、セルフのスタンドでくわえタバコしながら軽トラにガソリン入れてたジジイがいて、中にいた店員が飛び出して来て注意してたよ。ガソリンの怖さを知らないバカが多すぎ。

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/24(金) 14:13:28 

    >>6
    大阪のクリニックの件も完璧な計画でお手本にされそう
    (事前にドアに目張りしたり消火栓使えなく細工したり手前で放火して逃げる人を奥へ押し込んだり)

    こうなるとガソリンの規制しか方法は無さそう

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/24(金) 14:13:29 

    >>51
    いや、それでいいよ。そういう行動が事件を防ぐんだから。

    +147

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/24(金) 14:14:11 

    みんなごめん!今回の事件起こした人は母親だって。
    わたしもまだ無知なことが多いなあ。

    ドア閉め避難妨害か 現場に刃物、ポリタンク 大阪ビル放火・府警
    144コメント2021/12/24(金) 10:58

    73. 匿名 2021/12/23(木) 11:50:21 [通報]

    他人事のように思ってるあなたたち、いずれ加害者として
    同じような、または更にひどい事件を起こすであろう次の候補は
    あなたたちの子供、彼氏、旦那、友人、親兄弟らのいずれかだよ。

    何らかの事件が起こる毎にコメントでピーピーギャーギャーわめくの
    やめたら?

    1件の返信

    +0

    -10

  • 58. 匿名 2021/12/24(金) 14:14:14 

    >>40
    避難経路が少なくて人の集まる場所には行かない
    これぐらいしかできる事無さそう

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/24(金) 14:14:24 

    >>52
    料理しないんだろうなーと思った

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/24(金) 14:14:53 

    >>52
    バカで助かったよね

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/24(金) 14:15:30 

    >>55
    それ思った。
    目張りは今回失敗したようだけど、次やるヤツはこういう所も気をつけてやりそうだもん。詳細まで報道するのも考えものだよね。

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/24(金) 14:15:30 

    >>54
    考えれば分かることなのに、ボケが進むと考えられなくなるんだね
    もう、老人には車乗らないでほしい

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/24(金) 14:16:28 

    >>57
    ???

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/24(金) 14:16:39 

    >>21
    この地域地元なんだけど、元々あった地主さんたちが続々と土地売って建売が立ってるから密集してるんだよね…
    特に北嶺町はその傾向が顕著

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/24(金) 14:16:42 

    >>52
    アイツがもし本気で死ぬ気で道連れのつもりでガソリン撒いてたら、電車に乗ってたらもう逃げようがないってことだよね、、、
    電車や新幹線乗るのもX線通したり荷物チェックしてほしい

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/24(金) 14:17:36 

    >>20
    お祭りでの事故があってからガソリン販売については厳しくなっていると思う
    携行缶じゃないと売ってくれないはずだし、下手すると区別がついてなかった可能性もあるのかも

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/24(金) 14:17:38 

    >>55
    消火栓使えなくしていたの?酷い…

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/24(金) 14:18:41 

    >>59
    中華やフランス料理とかでフライパンが燃えてる(フランベ?)のを番組で観たから、燃えるんだ!と勘違いしてそう

    サラダ油より高アルコールの方が燃えるのにね

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2021/12/24(金) 14:19:02 

    >>55
    ニュースで詳しくやり過ぎだと思った。
    絶対また模倣犯出るよ…

    +76

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/24(金) 14:19:15 

    >>1
    テレビでやりすぎよね
    ガソリン撒いた事件

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/24(金) 14:21:00 

    >>69
    やりすぎだよね
    あんな細かく伝えなくてもいいのに

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/24(金) 14:22:01 

    >>70
    なんかときどきわざと詳しく説明してるの?とか思ってしまう時があるよ
    またこんな事件が起きたら面白いとか思っているサイコパスなテレビマンとかもいるかもしれない
    大きな会社事件の後は視聴率も伸びそうだし

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/24(金) 14:23:11 

    >>69
    それな。
    しかも雑居ビルなんか沢山ありすぎる。
    1階だって狙われたらヤバいと思う。

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/24(金) 14:24:55 

    >>17
    ヒステリー起こして結果的に立てこもり状態になっただけじゃない?
    近づいたら火をつけると言われれば被害者後出るのを避けたいからすぐに手出しできないだろうし

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/24(金) 14:26:30 

    >>37

    あくまでも「放火界の」カリスマだからね
    猿以下だよ。猿は賢いし可愛い。猿はちゃんと火の怖さを知ってる

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/24(金) 14:27:24 

    >>14
    巻いただけで
    万が一があるのに
    怖いわ構ってちゃん

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/24(金) 14:27:58 

    >>57
    なぁにこれ?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/24(金) 14:28:25 

    >>1
    凶悪な事件すぐに真似する人何なんだろうね
    小田急の次の京王線やら
    京アニの次の大阪のビル放火やら

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/24(金) 14:30:34 

    >>1
    ブームにするな。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/24(金) 14:32:37 

    >>50
    この事件をおこした人たちが住みにくくなると思う。
    売るにしても売りにくいだろうし。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/24(金) 14:34:12 

    自爆は構わんが、他に迷惑かけないでほしい。
    延焼して自宅燃やさたれたら、溜まったもんじゃない
    海にでも行ってくれないかな

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/24(金) 14:34:48 

    >>51
    あなたの行動がお客様や周りの人、あなた自身を守ることになるのよ、ありがとう

    今の時代、過敏になるぐらいがちょうど良いのかもね…

    +95

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/24(金) 14:36:38 

    >>9
    そうみたい
    注目を集めたくて言ったのかな
    それか本当に区別がついてないのか

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/24(金) 14:37:30 

    アレな人たちに「この手は使える」と気付かせてしまったな

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/24(金) 14:38:57 

    >>35
    携行缶という容器を持っていくと買えます。

    現行では特に規制なく、ガススタに乗り入れられないガソリン燃料の物の給油目的だったり、ガス欠予防と申告+身分証明書提示のみです。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/24(金) 14:40:13 

    北嶺町って立地いいところよね

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/24(金) 14:40:26 

    >>22
    北海道だから普通に除雪車用のガソリン買ってきたよ、もちろん携行缶で用途と氏名と連絡先書いて
    でもこの前の犯人もバイクに使うって言ったんだよね
    てか、バイクならバイクをスタンドに持っていけよとは思うけど、携行缶で買うもの?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/24(金) 14:40:29 

    >>51
    ガソリンさ、もう専用のガソリンだと分かる容器じゃなきゃ売れないようにできないかな。
    ガソスタで売ってもらったとしても、他のお店や建物への持ち込みは禁止で。
    持ち込みがあれば通報、内容物確認。
    中身が別物だったら警察の手を煩わせて!となるかもしれないけれどガソリンだった時に火災を防げたらそれでいいわけで。
    警察は事件が起きなければ動けないというけれど、それは誰かが何らかの被害に遭って初めて動くという事で。
    被害者が今回のように多数にのぼる事もあるから、小さな一人でも守っていく事が、多数を守る事に繋がると思うんだけどな。

    +40

    -2

  • 89. 匿名 2021/12/24(金) 14:42:36 

    クリスマスを狙ってなんかやりそうなバカが出てこない事を祈る

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/24(金) 14:43:11 

    誰もが

    人生という大きな不幸のくくりの中で
    小さな幸せを探して生きてる
    辛いけど生かされる

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/24(金) 14:44:25 

    >>1
    認知症かな。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/24(金) 14:44:52 

    この辺よく行く
    田園調布や久が原、雪谷など閑静な住宅街が近いのに
    ここ数年、家庭内殺人、殺人未遂がよく報道されるようになった

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/24(金) 14:45:12 

    >>55
    でもこの事件、朝には気づかれてたよね。(まさか当時はあんな事になるとは思わなかったんだと思う…)
    模倣犯が出た場合でも、こちら側もそういった異常な現象にすぐ察知できるようになったと思うよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/24(金) 14:46:02 

    >>2
    実際はガソリンじゃなくて、ヒーターの灯油撒いたみたいだよ。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/24(金) 14:51:54 

    >>88
    今も専用の容器じゃないと売れないよ。正規マークがないとダメ。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/24(金) 14:53:38 

    >>42
    え、この家の飼い犬なの?

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/24(金) 14:54:18 

    >>10
    明暦の大火←検索

    女の方が凶悪だよ?

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2021/12/24(金) 14:54:54 

    >>1
    よく火事になる前に取り押さえたね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/24(金) 14:55:37 

    >>88
    2003年の名古屋立てこもり事件の後に
    専用容器じゃないと販売できないようにはなってるよ

    でもそこからまた移し替える事はできるしね

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/24(金) 15:05:20 

    >>51
    汲んできたお水で本当に良かったね

    ちなみにこの大田区の場所、昔住んでいたとこの近くだ
    世界の終わりのメンバーの出身地もこの近辺

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/24(金) 15:07:26 

    >>92
    そうね
    古くは都立大学で盗撮した田代が連行された警察署が田園調布警察署
    元ヒスブルの強姦魔が当時住んでいた住所が田園調布本町

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/24(金) 15:08:21 

    東京怖いよ

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/12/24(金) 15:09:00 

    >>21
    改めて、都心は家と家の間隔が狭すぎる…
    住宅系トピで都心は皆三階建てって見るけど、そうでもしないと日光も当たらないね

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/24(金) 15:09:29 

    皆さん無事で良かった。年末は色々精神が普通じゃない感覚になるね。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/24(金) 15:11:32 

    >>1
    油撒いて火を放つって今すごい過敏になってて嫌悪感や恐怖感しかないのに、それでもやったってどんな頭なの?自分勝手すぎない?恥知らないんだろうか。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/24(金) 15:11:58 

    >>2
    最悪車からもポンプで抜けるからこれ以上しても無駄じゃない?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/24(金) 15:18:40 

    >>86
    そういえば何十年も前だけど北嶺町近くの御嶽山のジャスコの布団売り場で離婚に悩んでいたおばさんが放火した事件があったわ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/24(金) 15:19:11 

    >>55
    お手本にしてたかもね。
    犯人の自宅から青葉の事件の記事の切り抜きが発見されたってテレビでやってた。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/24(金) 15:19:13 

    >>5
    残念だけど本人にしかわからないよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/24(金) 15:19:59 

    >>2
    全体から見ればごくごく1部のスーパーレアケースを基準にしてルールを変えなきゃいけないのはおかしいよ

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2021/12/24(金) 15:21:09 

    >>14
    無理に同情しなくてもいいんだよw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/24(金) 15:24:40 

    >>21
    これは消防車も入りづらいね。
    無事で良かった。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/24(金) 15:41:53 

    >>24
    迷惑で面倒臭い母親だね。

    うちもたまに夜になると「○○ちゃん(私)は幸せになってね。私は一人だ。」みたいな病みメールがくる。

    構うと悪化するので、フル無視ですが。
    私は構わないけど、最近息子(中1)へも送るので、そろそろキレそうです。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/24(金) 15:45:28 

    液体まくことをやると必ずや真似する人達が出て来る。それにしても人騒がせな人だな…

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/24(金) 15:45:33 

    こういうのってどうやって掃除するんだろう
    機械とか使って火花散ったら爆発しそうだし手作業なのかな

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/24(金) 15:46:58 

    >>99
    その後の祭り屋台の爆発事故から携行缶の取り扱いについても注意が必要だって周知されていたと思うけど、灯油とガソリン、食用油とかいまいち区別というか特性がわかっていない人はいると思う
    引火した場合に入るどれも燃えるけど、そこまでがものによってはすぐでもないしね
    飛行機に搭乗する時はペットボトルも中身が飲み物であるかどうかの検査とかあるよね
    普通の場所や電車には詰め替えて持ち込んだなら気が付かれないと思うけど、そこまで検査はしていられないよね…

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/24(金) 15:53:25 

    >>1
    え、近所だよ。ヘリコプターが凄かった

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/24(金) 15:54:42 

    >>54
    さすがにそんな馬鹿は見たことないなー。ヤバいね‼️

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/24(金) 15:58:09 

    今は女も変なの多いから怖い
    そういえば、地下鉄でトンカチで殴って来た女って捕まったっけ?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/24(金) 16:00:44 

    >>116
    ここまでくると、本当は交通機関も店舗もそれぞれに荷物の探知機みたいなのがあった方がいいんだろうね。
    まさか訪れた人がガソリン持ってるとか、刃物持ってるとか分からない。
    店や交通機関に入る前にシャットダウンできたらなぁ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/24(金) 16:03:03 

    元々悩みとかあってさらにコロナで追い詰められておかしくなった人って多い気がする…負けないで欲しかった

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/24(金) 16:06:15 

    >>69
    ジョーカー()の件でサラダ油はたいした被害にならないって周知もしちゃったしね

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/24(金) 16:13:27 

    そのうち防犯カメラでガソリンとか危険物を持ってる人を割り出してくれるようにならないかな

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/24(金) 16:19:01 

    「母親が」って報道されても、若いのか80代とかなのか何なんだ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/24(金) 16:31:27 

    >>87
    震災の時ガソリンあって助かったな
    でもこの火災の話きいてから怖くて買えないかも
    灯油は100リットルとか保管出来る量が決まってるんだよね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/24(金) 16:31:40 

    ガソリンまいた後って片付けるの大変だろうな

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/24(金) 16:32:35 

    >>9
    ガソリンは気化するから撒いたら終わりだし…

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/24(金) 16:32:36 

    なんでこんな事したんだ?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/24(金) 16:33:58 

    >>103
    ペンシルハウスだから2階建てだと1LDK程度になっちゃう

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/24(金) 16:40:19 

    >>1
    都民ってエリートだけかと思ってた

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2021/12/24(金) 16:53:43 

    >>1
    こういう事件が地方で起きたら、結構騒がれそうだが
    さすが東京

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/24(金) 16:55:13 

    >>46
    本当よね
    ただでさえオイルショックかよってレベルで高いのに、無駄にすんなって思う。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/24(金) 17:26:51 

    >>2
    身分証出したところで死ぬ気だから関係ないよね

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/24(金) 17:27:45 

    >>130
    大田区ってことだけど、大田区ってあの田園調布からけっこやばめの地域までカバーしているような区だから差が激しいと思う
    それでも家賃も家の値段も特別に安いとかではないと思うけど

    +4

    -6

  • 135. 匿名 2021/12/24(金) 17:32:40 

    >>9
    記事では灯油ってなってたね。
    ガソリンと灯油の違いもわからないぐらいの精神状態だったんかな。ただ灯油は火付かないんじゃなかったっけ?灯油の中に火を付けたマッチを落としても火が消えるだけと聞いたことがある。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/24(金) 17:39:49 

    >>88
    容器は規定のものがあるよ
    行ってるガソスタは京アニ以降は身分証必須になった
    雪国だから除雪機用に必要なのよね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/24(金) 18:21:10 

    >>37
    悪魔だよ!
    猿じゃないよ

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/24(金) 18:23:25 

    >>130
    ヤバい地域
    わかる
    とある新興宗教があるところ

    +4

    -4

  • 139. 匿名 2021/12/24(金) 18:43:48 

    >>14
    わざわざ娘にも連絡してるみたいだしね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/24(金) 19:22:47 

    >>2
    なかなか難しいですよね
    北海道だと除雪機で使う方もいるので
    購入される際は必ず身分証の確認使用目的を確認してますが
    嘘つかれたらどうしようもできないのです

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/24(金) 19:23:53 

    >>138
    >>134
    北嶺町はやばいところじゃない。
    田園調布や久が原、雪が谷大塚に挟まれたのどかな住宅地です。
    芸能人もちらほらいました。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2021/12/24(金) 19:27:01 

    >>29
    まさかニュースで御嶽山を見る日が来るとは🥲
    東調布公園近くでお父さん刺したかの事件ぶり

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/24(金) 19:29:41 

    >>101
    ヒスブルって田園調布本町なの???マジか!!!!

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/24(金) 20:37:48 

    子供が一緒にいるのかと思ったわ、このタイトル
    女が でいいじゃん
    下手くそなタイトル

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/24(金) 20:39:38 

    >>34
    かまってちゃんだよ
    さっさと火を付けてればよかったのに
    電話してから呑気に警察来るの待ってたんでしょ
    頭おかしい

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2021/12/24(金) 21:01:01 

    >>100
    フカセさんは東三小で七中だから久が原の方だよね

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2021/12/24(金) 21:01:25 

    みたけ幼稚園とか御嶽神社めちゃくちゃ近いじゃん

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/24(金) 21:05:41 

    >>54
    ジジイだけ燃えてくれるならいいけどね。
    周りも一緒に巻き込まれるのだけは勘弁だわ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/24(金) 22:38:21 

    >>55
    変に用意周到だったり緻密さがあるタイプの犯人だと
    事件の報道で繰り返し映し出されえるシュミレート映像みて
    「学習」するよね。ボーっと何の気なしに見てる自分ですら
    犯行の手筈みたいなのをざっくりとだけど覚えちゃってるし。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/25(土) 00:41:46 

    >>6
    いや、この件に関しては悪いのはこの母親だよね?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/25(土) 00:43:40 

    >>56
    でも、自分がそれで通報でもされたら腹立てるんでしょ

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2021/12/25(土) 00:50:15 

    大田区はおかしな人が多い

    +0

    -10

  • 153. 匿名 2021/12/25(土) 02:16:56 

    >>122
    サラダ油はジョーカーより前の奴じゃないっけ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/25(土) 03:22:26 

    >>10
    数例だけ上げて知った風な口きいてやがるw

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/25(土) 04:10:58 

    >>42
    テラスハウスみたいな集合住宅なの?周りのお宅すごく迷惑ね。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/25(土) 08:09:20 

    灯油を使う暖房器具を無くしたら良いと思う
    一般の人がガソリン、灯油を買わなくてもいいように、ガソリン、灯油を使う器具を改良できないのかな

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/25(土) 11:19:25 

    >>143
    田園調布本町は庶民的な街だよ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/27(月) 03:00:26 

    >>146
    福山の桜坂があるところは沼部(田園調布本町)だけど
    福山は昔、沼部の隣駅在住だっけか?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/15(土) 03:29:07 

    >>37
    猿がかわいそうだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。