- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/12/23(木) 16:19:38
今付き合ってる人が記念日とかをやらないタイプです。
具体的には、言えばしてくれるけど率先してやってくれません。
秋に私の誕生日ありましたが、「誕生日しようね!」という言葉はあっても具体的な提案がいつまでたってもなく、自分でお店を予約しました。
それを伝えると「ありがとう」って…。お金はもちろん全部出してくれましたが、喜ばせてあげようという気持ちが感じられず。
プレゼントも、アクセサリーが欲しいと言ったら「いいよ」と言われてたけどこちらも具体的に聞いてこないので自分でお店に行って、取り置きしてもらって、
その事を伝えて買ってきてもらいました…。
こんな彼氏はじめてなので、別れようか悩んでいます。
全部自分で決めて寂しい、と言ったら「モノではなくて、一緒にこうしていることが大切だと思う」って…。ただの言い訳にしか聞こえません。
確かに仕事が忙しい時期でも会う時間は作ってくれます。
元カノとかにも記念日とかプレゼントとかは無頓着だったけど、文句を言われたのは初めてだと言われました。
プレゼントもらえなくて、文句言わない女性っているんですか?
+132
-333
-
2. 匿名 2021/12/23(木) 16:20:27
感覚が違うから無理なら別れるしかない+990
-3
-
3. 匿名 2021/12/23(木) 16:20:45
最終的にお金だしてくれるんなら
いいんじゃない?と思ってしまった+773
-63
-
4. 匿名 2021/12/23(木) 16:20:54
私も記念日やらないタイプ
めんどくさがり屋だからね(笑)+413
-36
-
5. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:01
苦手なんじゃない?
嫌ならそれやってくれる彼氏を作る
彼に期待しても無理だと思うこれから先も
+476
-3
-
6. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:17
+67
-1
-
7. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:34
あなたが私にくれたもの+37
-26
-
8. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:41
>>1
記念日やプレゼントに期待しすぎなんじゃないの?+363
-51
-
9. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:43
いらないしあげないw
私も彼氏と同じタイプ
記念日も大切にしない
好きとか嫌いとかじゃなくて記念日って大事?
誕生日もケーキでも食べて終わりでいい+355
-61
-
10. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:46
物貰うのが目的ならパパ活でもしてればいいと思う。+69
-82
-
11. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:52
恋人はこういうものだって決めつけてると苦しくなるよ
他人には期待しないに限る
やりたいなら自分で動いてやる+361
-9
-
12. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:54
記念日はどうでもいいけど誕生日だけはちゃんとしたい。+171
-11
-
13. 匿名 2021/12/23(木) 16:22:07
>>7 ユニオンジャックのボールペン+75
-1
-
14. 匿名 2021/12/23(木) 16:22:57
他のカップルと比較したり
恋人だからこうしてくれるはず!って期待は結局苦しくなるよね+285
-3
-
15. 匿名 2021/12/23(木) 16:23:09
>>1 めんどくさそうな女ね+138
-112
-
16. 匿名 2021/12/23(木) 16:23:15
>>1
価値観の違いだから、それが許せないなら別れた方がいいんじゃない?相手に自分の価値観を押し付けるとお互いがしんどいだけだし、誕生日・記念日を盛り上げてくれる人を探そう。+354
-2
-
17. 匿名 2021/12/23(木) 16:23:24
貴方は男に貢いで貰って尽くして貰って愛を感じるタイプなら、その彼氏とは上手くいかないと思う+260
-5
-
18. 匿名 2021/12/23(木) 16:23:27
わたしは全然平気かな。好みじゃないものはいらないし。忙しいのに会う時間を作ってくれるなら優しい彼氏じゃん+207
-10
-
19. 匿名 2021/12/23(木) 16:23:32
私も面倒くさがりな性格。
いらない物は必要ないし、イベント好きな彼氏だと合わない。
結婚前から旦那は楽でした。。
同じ感覚の人が良いと思うよ。+175
-3
-
20. 匿名 2021/12/23(木) 16:23:34
価値観が違うんだね
私も記念日は祝いたいタイプだから別れるわ
我慢しててもいずれ別れそうだし、乗り気じゃない相手に無理強いするのも違うし
虚しくなりそう+255
-4
-
21. 匿名 2021/12/23(木) 16:23:52
私は気にならない。価値観の違いだから擦り合わせるか違う人探すかだね+71
-0
-
22. 匿名 2021/12/23(木) 16:23:54
頑張って完璧な彼氏を見つけて下さい+19
-9
-
23. 匿名 2021/12/23(木) 16:24:08
>>2
これに尽きるね。
価値観が合わないだけだと思う+97
-2
-
24. 匿名 2021/12/23(木) 16:24:27
>>1
私は全然いいなぁ、それで。
サプライズが苦手なので
自分の好きな店に行けて
プレゼントこれ買って欲しいなぁって言ったら買ってくれそうだよね。それならその方が選べるし良い!
長く付き合うならそのくらいの方が気楽でいいとおもうよ~+212
-14
-
25. 匿名 2021/12/23(木) 16:24:34
>>13
ヒステリックなイヤリング+6
-4
-
26. 匿名 2021/12/23(木) 16:24:37
サプライズとか苦手だったり、好きじゃなかったり、非合理的だと考えるタイプなんじゃない?
価値観が違うんだと思う
+18
-1
-
27. 匿名 2021/12/23(木) 16:24:48
>>1
誕生日を祝って欲しいがために、自分でお店予約してプレゼントも取り置きってさすがに怖い…+366
-20
-
28. 匿名 2021/12/23(木) 16:24:50
そういう記念日とかプレゼントを大事に思う思わないの感覚は似てる方がストレス少ないと思う!
その感覚が合う人と居れば良いだけなの。マジで。+77
-0
-
29. 匿名 2021/12/23(木) 16:24:56
記念日とかはどうでもいい、正直面倒臭い。
お誕生日はおめでとうって言葉だけでいいかな。+26
-4
-
30. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:03
形式にこだわらないタイプ+5
-0
-
31. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:12
若いのかな主
+57
-5
-
32. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:19
不満なら別れればいいじゃん+22
-0
-
33. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:23
>>1 期待しているのがバレてるからプレゼントもあげたくないし記念日も祝いたくない感じがする+40
-16
-
34. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:35
わたしもそういう彼氏です
コロナ禍は基本うちでごはん食べてましたが食費も出さないし、手土産もないし、本当にごはん食べに来るだけ
でも一緒にいられるだけでわたしは幸せなので不満とかはあんまりないです
クリスマスもイルミネーションも興味ない彼氏だけど「クリスマスしたいです」って言ったら「プレゼントとか何かほしい?」って聞いてくれたので「おぉ…」とは思いましたが、クリスマスごはんもケーキもわたしが用意しないと向こうは多分用意しません
でも、逆に言えば「これしてほしいんだけど…」「これ欲しいなあ」と言えば動いてくれそうな気がします
合わないと感じるなら別れも視野でいいと思いますが、あなたが積極的になることで変わる部分もあるんじゃないかな?と思ってみたり+8
-35
-
35. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:06
ただ合わないだけだから別れればいい。+21
-1
-
36. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:12
そんなに好きじゃないなら別れる。
もっと尽くしてくれる男いっぱいいるよ!+86
-1
-
37. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:13
>>10
流石にそれは言い方キツくない?
結婚して○年とかだったら段々どうでも良くなるけど、せめて誕生日は何かしらして欲しいのって普通だと思うよ
付き合ってる段階で自分の誕生日のお店を自分で予約するとか虚しいもの+218
-12
-
38. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:16
>>1
嫌なら別れたら?逆に何で誕生日祝ってもらえてプレゼント貰えると思ったの?そこ知りたい+18
-37
-
39. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:17
>>1
>「モノではなくて、一緒にこうしていることが大切だと思う」
私も同じこと思う
モノよりも、忙しいなか私のために時間を割いて会おうとする時間のほうがうれしい
うちも私がレストランとか全部予約するよ
プレゼントはなぜかいつも金の延べ棒…とお花
私はそれでまあまあ満足している
でも主さんの気持ちもわかる
アクセサリーとかのプレゼントもあったら嬉しいのが女心でもあるよね
プレゼントとかちゃんとしてくれる人とお付き合いしたほうが主さんは幸せを感じられると思うなー+124
-14
-
40. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:17
友達や周りに言いたいのかな?
インスタあげたり
でもそういうのが好きでまめにやってくれる男もいるから探したらいいのでは+23
-4
-
41. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:22
私の夫もそんな感じだよー。
付き合ってる時二年連続誕生日忘れられてたことあった笑
1回目は流石にまずいと思ったみたいで急いでケーキ一緒に買いに行った思い出
2回目はもう私がネタにしていつまでもそれでいじり倒してた
いろんな人がいるんだよ すり合わせるか違う人を探すかだね。+8
-9
-
42. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:29
>>1
彼氏は口先だけなんだなって感じ。私も昔そういう奴と付き合ってた、旅行の段取りも全て私、プレゼント交換するか決めるのもどうかも私、お店を予約するのも私。クソだるかった。しまいにゃ店で「○○頼んで」と言われた時は、おめーの母親じゃねーよ!って思ったわ。
別にプレゼントが全てじゃないけど、彼氏彼女の段階で老夫婦みたいな付き合いじゃ楽しくないよね。そういう男は、いざ結婚ってなっても婚約指輪とかも考えてくれないよ。
+244
-8
-
43. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:52
>>25 シャガールみたいな青い夜+5
-3
-
44. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:15
>>1
そもそも誕生日とかクリスマスにプレゼント貰えて当たり前だなんて思わない方がいい
プレゼントってあくまで気持ちなわけで相手に強要するものじゃない
どうしてもプレゼント欲しいなら今の彼氏と別れてプレゼントくれる人と付き合ったら?+31
-33
-
45. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:48
祝って欲しいものが欲しい!ってのがしてほしいなら別れるしかないんじゃない?その彼は今までもそうだったんでしょ?+4
-0
-
46. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:54
子どもっぽいイベントが面倒なタイプなんだと思う。精神的に大人で、でも面白みのない人なのだろう。
ここでお別れするのもいいけど後悔しそう+9
-5
-
47. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:58
>>4
プレゼントってネタつきるんだよね、物欲もないし。お互い義務になるのも嫌だから、好きなご飯食べに行くことにしてる。好きなもの食べて、おなか一杯になって、幸せだねーって言えたらそれでいいわ。+107
-2
-
48. 匿名 2021/12/23(木) 16:28:08
彼はそういうタイプの人だから、期待すれば彼の方が負担に思うかも。
彼に好意あるなら、彼の性格も受け入れればいいし、性格合わないなとか、一緒にいても寂しいなと思うならお別れするしかないね。+8
-0
-
49. 匿名 2021/12/23(木) 16:28:25
>>1
2人で買い物行って欲しいもの買ってもらえばいいんじゃない?
取り置きする意味がよくわからない+123
-1
-
50. 匿名 2021/12/23(木) 16:28:26
>>1
相手の誕生日とかはちゃんとやってあげてるの??+35
-1
-
51. 匿名 2021/12/23(木) 16:28:50
>>7
浮気相手に貢ぎまくってる歌よね
本命は何買って貰ってたんだろう+16
-1
-
52. 匿名 2021/12/23(木) 16:28:50
>>1
そういう男性もいるよね
寂しく感じるなら他探すとかするしかないかも
彼はそれで生きてきたんだろうから多分もう変えられないから+30
-1
-
53. 匿名 2021/12/23(木) 16:28:54
>>10
物をもらうのだけが目的だなんて主の文脈から読み取れないんだけど
パパ活なんて極端な考えすぎる+87
-5
-
54. 匿名 2021/12/23(木) 16:29:56
欲しいって言って「いいよ」って言ってくれるならまだ優しく感じる。欲しいもの取り置きしておいたら買ってくれるなんて優しい。恩着せがましいことも言わないでしょ?結婚したらそれが楽だよ。欲しいものをお願いしてお金出してもらったらハッピーハッピー!!自分で行きたいお店、欲しい物、選べて良かったじゃない!+13
-9
-
55. 匿名 2021/12/23(木) 16:29:56
自分で予約とかプレゼント取り置きとかせっかちな人?当日デートしながらプレゼント選ぶのはダメなの+60
-2
-
56. 匿名 2021/12/23(木) 16:30:04
でも結局はくれるんでしょ?
予約したとこも一緒に行ってくれるしお金も出してくれるし、これじゃないって不満を抱くよりマシというか。
主のリクエストには応えてくれるなら、プレゼントは一緒に選びに行けばいいんじゃないかな?+29
-4
-
57. 匿名 2021/12/23(木) 16:30:11
感覚の違いだよ。期待しないこと。
言い続ければ変わってくれると思わない方がいいよ。
私は彼氏さん寄りで記念日とか誕生日とかめんどくさいタイプで毎回お互い一万円プレゼントして好きに使いなって感じにしてる(笑)
そういうのが嫌な人もいるからどっちが悪いとかじゃないよ。ただあなたには今の彼は合わないだけかも。+43
-3
-
58. 匿名 2021/12/23(木) 16:30:16
喜ばそうという気が元々ないんだと思う
そういう人なんだよ、きっと+46
-2
-
59. 匿名 2021/12/23(木) 16:30:45
>>1
こうしたい!っていうプランがあるなら、自分で考えて提案してお金払ってもらうとかもありだよ。
考えるところからやって欲しいのはわかるけど、働いてて忙しいと正直面倒くさいのが本音。真面目に働いてたり、激務で高給取りな人ほどそういう傾向強いと思う。
どーーしてもプランから考えて欲しいなら、暇でマメな人を捕まえたほうがいい。結婚後もやってくれるかどうかはわからないけど。+9
-1
-
60. 匿名 2021/12/23(木) 16:30:47
>>1
高価な物はいらないけど(お返しめんどくさいから)たまにお花一輪でも買ってくれると嬉しい
私を喜ばせようとしてくれる気持ちが嬉しいと言うか…+61
-2
-
61. 匿名 2021/12/23(木) 16:30:59
>>1
物がほしいってより、喜ばせてあげたいとか思われないのはさみしいね。
好きな人の喜ぶ顔が見たいとか思わない人なのか、あんまり好きじゃないのか。
一緒にいれる時間が大切って、いいこと言ってるように聞こえるけど、俺と過ごせるだけで幸せと思えよって感じに思えて…
はっきり言って、どこがいいの?笑+162
-8
-
62. 匿名 2021/12/23(木) 16:31:16
>>1
主さんは彼にプレゼントや記念日をお祝いしてあげたのかな+17
-1
-
63. 匿名 2021/12/23(木) 16:31:55
>>39
金の延べ棒めちゃいいじゃん!!私も今年はそれリクエストする!!+84
-3
-
64. 匿名 2021/12/23(木) 16:31:57
私は物欲が乏しいし欲しいものがほぼないし、プレゼントを用意するのがめんどくさいので、プレゼントの時期が憂鬱。
プレゼントに関しては人それぞれだから、同じ価値観の人がいいんじゃない?+6
-2
-
65. 匿名 2021/12/23(木) 16:32:40
自分のためにプレゼントやお店を考えたりする時間がまったくない、相手を喜ばせるために手間暇や時間かけることを面倒とか、なくてもいいって言う人とは価値観合わないんだと思う。
貢がれたいんじゃなく、私は割とそういうタイプだし一方通行は悲しいし寂しい。
不満いうなって意見も、価値観の押し付けだよ。+60
-1
-
66. 匿名 2021/12/23(木) 16:33:09
めんどくさがり男なんだね
主の気持ちもわかるよ
喜ばそうって気持ちがないんでしょ
プレゼントが欲しいというより行動で何か示されたいんだよね+77
-3
-
67. 匿名 2021/12/23(木) 16:33:21
「欲しいものは自分で買えばいい」とか言うと「そういうんじゃないんだよー!彼氏から記念に貰いたいんだよー!」とか言い出すドブス居るよねw+10
-17
-
68. 匿名 2021/12/23(木) 16:33:25
>>44
これだよね。絶対にプレゼント渡さなきゃいけませんって決まりはないのにね。
今の子ってインスタとかTwitterで彼氏にこれ貰った!とか旦那にこれ貰った!っていう投稿をみてるうちに私も素敵なプレゼント貰わなきゃ!みたいな思考回路になるのかも。で、プレゼントをゲットできたら即投稿してイイネ待ち。+17
-37
-
69. 匿名 2021/12/23(木) 16:34:21
くれる人もいればくれない人もいる。
お金出してくれらなら良いと思うけど。
勘だけど、マザコンだと思う+2
-3
-
70. 匿名 2021/12/23(木) 16:34:42
誕生日お店予約してね💕とかプレゼントほしいなーって自分から言えばいいよ
元々祝う習慣ない人は言わないとわからないから+17
-1
-
71. 匿名 2021/12/23(木) 16:34:55
>>1
趣味でもない小説(アルジャーノンに花束をとか)ばっかくれる元彼と取り替えてあげようか?+52
-1
-
72. 匿名 2021/12/23(木) 16:35:09
>>1
物は自分で買えるし、食べたい物も一人で食べにいけるからパートナーにそれを期待したことないかも。主さん収入低くて一人行動ができないタイプ?+7
-27
-
73. 匿名 2021/12/23(木) 16:35:15
>>1
プレゼントもらえなくて、文句言わない女性っているんですか?
プレゼントは貰ってるんでしょ?
選んでるのは主なだけで。
正直要らないものとかセンスないもの貰うより絶対いいから私は彼氏のそのやり方有難い。
そりゃ一番いいのは言わなくてもエスパーの如く欲しいもの用意してくれる彼氏だけど
そんなん難しいからね。
私もできないし。+50
-9
-
74. 匿名 2021/12/23(木) 16:35:18
して欲しい
が叶わないならもう別れだよね。需要供給が一致してないじゃん。+3
-0
-
75. 匿名 2021/12/23(木) 16:35:27
>>1
>「モノではなくて、一緒にこうしていることが大切だと思う」って…。ただの言い訳にしか聞こえません。
このセリフって、もし彼氏が「何から何まで用意させてごめんね」と言って、それに対する主さんの返しならわかるけど、彼氏当人が言うのは、まるで、なにかしてもらった側が「困った時はお互い様だよ」とのたまうようなもんだよ。+99
-6
-
76. 匿名 2021/12/23(木) 16:35:59
>>39
金の延べ棒w
いい人だね
あなたが将来お金に困らないように何気に考えてくれてそうな気がする+66
-3
-
77. 匿名 2021/12/23(木) 16:36:20
>>43
キリンがさかだちしたピアス+8
-0
-
78. 匿名 2021/12/23(木) 16:37:49
こういうの面倒って思っちゃう人は、なんのために付き合うの?+28
-2
-
79. 匿名 2021/12/23(木) 16:37:49
>>1
何でこれにマイナスなの?と思うけど、自サバみたいなのが多いガルちゃんだから?
毎月の記念日を祝いたいとかだったら、面倒かなと思うけど
私は誕生日にこれは普通にないと思う
ものが欲しいとかそういうのじゃなく、気持ちが大事なのに
価値観が違うようだから、別れるべきだよ
+139
-11
-
80. 匿名 2021/12/23(木) 16:37:52
>>1
これって文句なの?
自分の誕生日に自分で予約とるとか虚しい。
ただ私なら自分で予約とらないし、プレゼントも自分で選びにいって取り置きとかまではしないかなと思う+117
-1
-
81. 匿名 2021/12/23(木) 16:38:23
>>68
会社の女の子たちがまさにこれ
彼氏からのプレゼント♡っていう一言とブランドのアクセサリーとか小物を載せてる笑
私みたいなおばさんはクリスマスにツリーを飾って旦那とケーキ食べられれば満足だけど若い子はそうはいかないのね
プレゼントであーだこーだって...虚しい子たちだわって思うよ+7
-40
-
82. 匿名 2021/12/23(木) 16:38:41
>>1
あなたがほしいものを文句も言わず買ってくれてるほうがいい人だよ!
あなたが喜ぶものを買ってくれてるんだよ?
世の中には本当に何もプレゼントしなかったり、彼女が選んだものを買うなんて…って言う人もいるのに。+32
-7
-
83. 匿名 2021/12/23(木) 16:39:03
>>31
初めての彼氏で、あれもやりたい!これもやりたい!ってテンションが上がりすぎている雰囲気がする。+31
-3
-
84. 匿名 2021/12/23(木) 16:39:34
>>51
やはりシャネルやグッチとかかな。3番は明らかにプレゼントのランク落ちてるのが気になる+12
-0
-
85. 匿名 2021/12/23(木) 16:39:52
>>3
付き合って長いとか夫婦ならそれでも嬉しいけど、付き合って間もないまだキャッキャウフフしてる時期のそれはちょっと悲しい(笑)+122
-3
-
86. 匿名 2021/12/23(木) 16:40:10
プレゼント欲しい気持ちは分かるけど
煮え切らないから自分でお店行って
取り置きしといたのを買ってきて貰うって
どんだけ物欲しいの??+17
-5
-
87. 匿名 2021/12/23(木) 16:40:23
>プレゼントもらえなくて、文句言わない女性っているんですか?
まぁいるだろうね。
でも私もプレゼントのやりとりしたいから気持ちわかるよ〜。
価値観の違いとしかいいようがないかな。+8
-1
-
88. 匿名 2021/12/23(木) 16:40:29
勝手にプレゼント選んで取り置きまでする女は怖すぎるw+35
-5
-
89. 匿名 2021/12/23(木) 16:40:46
>>1
私の旦那もこんな感じだよ!
でも、自分で好きなもの選べるし、好きなレストラン行けるし、プラスに考えたらどうかな?
文句言わずにそのプランに付き合ってくれるなんて最高だよ!+15
-5
-
90. 匿名 2021/12/23(木) 16:42:39
>>1
私自身プレゼント交換とか面倒でやりたくなくて、元カレはそういうのやりたい人でかなり揉めたなぁ
女なのにプレゼント欲しくないの!?って言われたw
プレゼントプレゼントプレゼント!!みたいな人って卑しく見えて苦手+11
-16
-
91. 匿名 2021/12/23(木) 16:43:04
主さんの彼氏の「誕生日しようね」って一体何をするつもりだったのか聞いてみては?
何かしらはするつもりだったんじゃないかな?+35
-1
-
92. 匿名 2021/12/23(木) 16:43:13
男友達の彼女が勝手にプレゼント取り置きしてるって聞いたら別れなって言うわ。+18
-2
-
93. 匿名 2021/12/23(木) 16:43:14
プレゼントをくれない彼氏はやはり遊びなんだろなって印象。その日に少しだけ良い食事をする程度で終わって。え、何もないの?って当時は言えなかったけど別れた後で何か合点がいったよ。+30
-3
-
94. 匿名 2021/12/23(木) 16:43:30
そういう人と付き合ってたことあります。
その人曰く、プレゼントはもらっても、欲しくないものだと嬉しくないし、遠距離というだけでもお金が毎月かかるからやめようと提案されて、私もプレゼント選ぶのが面倒くさいし交通費だけでもばかにならないので全然受け入れました。
でもホテルとかはスイートにしてくれたりご飯もいつもいいところだったので誕生日もクリスマスもプレゼントなくても気にしたことはありません。だけどたまにプレゼントもらってましたよ。指輪やバッグに巻くブランド物のスカーフとかくれました。
私も元々プレゼント送り合うのが面倒くさいタイプで、他の人と付き合ってるときもプレゼントあげたこと少ないです。だから主の彼氏の気持ちが少しわかる。
なにせお金がもったいないと思っちゃうんですよね。。+4
-10
-
95. 匿名 2021/12/23(木) 16:43:33
主は彼氏の誕生日に何あげてるの?
+10
-2
-
96. 匿名 2021/12/23(木) 16:43:37
>>1
私もプレゼント欲しい派だけど、アクセサリー欲しいって言っていいよって言ってくれてるんなら一緒にお店に行けばよかったのにと思った。
1人で行って選んで取り置きしてお金だけ払ってきてって、彼は金ヅルじゃないんだから💦+68
-2
-
97. 匿名 2021/12/23(木) 16:43:57
>>1
「モノじゃない」といいつつ、彼のほうがモノで済まそうとしてない?
お金は出してくれても、主さんが全部自分で手配。
自分の誕生日を自分で手配って、主さんの虚しい気持ちもわかるよ。
なんか、プレゼント云々より、主さんが不満を伝えた時の彼の態度がちょっと引っ掛かるな。
自分を正当化する御託を述べず、「セッティングとかプレゼントとか、そういうイベント事が苦手でごめん」とか言ってくれたら、むしろ好感も持てるのに。+68
-3
-
98. 匿名 2021/12/23(木) 16:44:40
一度も貰ったことない
付き合いから結婚して10年以上
最初は疑問に思ってたけど諦めた
私からは手作りのケーキやお菓子、手縫いの手袋あげたり今もしてる
慣れた+1
-3
-
99. 匿名 2021/12/23(木) 16:45:00
相手を喜ばせたいって熱量が合わないと辛くなってくるのはわかる。
元彼でプレゼントのセンスが独特な人がいたけど、好みがわからなければ、王道を選んだほうが大きく外すことないのになって不思議だった笑+18
-1
-
100. 匿名 2021/12/23(木) 16:45:06
>>1
価値観の違いってことだね
彼も親から誕生日やクリスマスプレゼントをもらわないで育ったのかも+16
-0
-
101. 匿名 2021/12/23(木) 16:46:20
>>1
>自分でお店を予約しました...お金はもちろん全部出してくれました
>プレゼントも、アクセサリーが...自分でお店に行って...その事を伝えて買ってきてもらいました
>プレゼントを貰えなくて文句言わない女性っているんですか!
随分怒っているけど、結局彼氏が全部お金出して、プレゼントも買ってくれてるじゃん
あなたは同じくらいに彼にお金使って食事したりプレゼントしてるの??
私は、逆にこの男性は楽だと思った
金額やその他条件を付けずに任せてくれて、こっちが勝手に買い物しても予約しても言いなりに金だけ払ってくれるんだもん
+25
-19
-
102. 匿名 2021/12/23(木) 16:46:59
>>2
私も思った。感覚が違うよ+25
-0
-
103. 匿名 2021/12/23(木) 16:47:49
逆に、彼氏へのプレゼント何がいいか分からなかったとして「俺〇〇で選んで取り置きしてあるから。」って言われて自分はお金だけ払いに行くなんてなったら嫌だな+59
-1
-
104. 匿名 2021/12/23(木) 16:48:18
>>10
物貰うのが目的なら、この主さんは達成してるからそれが目的じゃないのはわかるでしょ?
目的はロマンチックな演出や、彼が自分のために何が喜ぶか考えてくれる時間なんだよ
ちゃんと読んでないか、非リアの妬みか、ガル男かな?+23
-11
-
105. 匿名 2021/12/23(木) 16:49:06
でも欲しいもの買ってくれるならよくない?
全然好みじゃないようなものや欲しくないものを、サプライズ的に記念日とかにプレゼントされても困るんだよね…+9
-6
-
106. 匿名 2021/12/23(木) 16:49:06
>>1
あなた、毎日がスペシャルなのよ。忘れないで+8
-1
-
107. 匿名 2021/12/23(木) 16:49:20
文句を言わないからと言って賛同しているわけではないのが分からないのよその男
+1
-1
-
108. 匿名 2021/12/23(木) 16:49:24
アクセサリーは一緒に連れて行ってこれがいい!って選ぶのはダメだったの??
+22
-0
-
109. 匿名 2021/12/23(木) 16:49:55
>>1
価値観は人それぞれ。その彼氏がひどいとかそういう話じゃない。主と価値観が違う、それだけ。まー私もそんな男嫌だけどさ。合わないんだからご自分で書いてるようにお別れしたら良い。ただ、そんな彼氏とも価値観が合う人がどこかには居るんだろうから、あんま責めても主が金金の嫌な女と勘違いされる可能性あるから気を付けてね。+36
-0
-
110. 匿名 2021/12/23(木) 16:49:58
イベントごとは相性あるよね
私は誕生日とかクリスマスは何欲しい?って聞いてくれてこれ!って言ったらじゃあその日デートで買いに行こう!って言ってくれる彼氏が最強だと思うw
+36
-0
-
111. 匿名 2021/12/23(木) 16:50:53
>>1
結局は出してくれてるのに物足りないのなら、サプライズ大好き男とでも付き合うしかないと思うべ+9
-0
-
112. 匿名 2021/12/23(木) 16:50:54
>全部自分で決めて寂しい、と言ったら「モノではなくて、一緒にこうしていることが大切だと思う」って…。
こんな説教じみた言葉返されたら、私だったらめちゃくちゃ冷める。
うちの旦那、記念日に何か企画するの大の苦手だしプレゼントのセンスも絶望的なんだけど、日が近づいたら何して欲しい?とか何が欲しい?とかは聞いてくれる。
この一言があるのとないのでは大きいと思うなー。+42
-4
-
113. 匿名 2021/12/23(木) 16:51:04
一生独身でいましょう+4
-2
-
114. 匿名 2021/12/23(木) 16:51:59
あんまりマメ過ぎたりイベント好きな男の人よりは主さんの彼氏みたいな人の方がなんとなく信用できる。一概には言えないけど+10
-2
-
115. 匿名 2021/12/23(木) 16:52:05
旦那だけど、ビームスのカシミアマフラー貰ったけど、色がエンジ色?だった。旦那はベージュとかエンジ色が好きなのかな?私はマフラーならチェックが好きだから好みは合わない。+1
-3
-
116. 匿名 2021/12/23(木) 16:52:20
>>103
私も思った
そこまでしてプレゼント欲しいとは思わないな+23
-2
-
117. 匿名 2021/12/23(木) 16:53:51
お祝い事に疎いだけならまだいいけど、万事受身なタイプって結婚するとめんどくさいから見極めたほうがいいよ。
旦那がそれ
主体性がないから、行政手続きとか、日曜大工やらない、マイナンバーカードすら作らないしふるさと納税もやらない、調べない
どこそこ調べて行こう!みたいなこともほぼない。
正直実家の60代の父のほうが頼り甲斐ある
+30
-3
-
118. 匿名 2021/12/23(木) 16:54:32
>>1
気持ちはわかるよ。
プレゼントが欲しいんじゃなくて喜んで貰えるかなって考えながら選んでくれるっていう付加価値が欲しいんだよね。
付き合って1年も経ってないのにそれじゃあ寂しいし自分に興味無いのかな?って思う。
+47
-3
-
119. 匿名 2021/12/23(木) 16:54:54
>>1
>全部自分で決めて寂しい、と言ったら「モノではなくて、一緒にこうしていることが大切だと思う」って…。ただの言い訳にしか聞こえません。
彼はお金で解決してるだけで、彼女の為に自分から行動を起こして何かしてあげたいとは思ってくれてないよね+29
-3
-
120. 匿名 2021/12/23(木) 16:54:58
主はどういうのが理想?
ティファニーの一粒ネックレスかわいいなーとか言ってたら、その後の誕生日にくれるとか、この前は私が産後で抜け毛がーとか、髪の毛艶々にしたいーとか言ってたら、いつもお疲れーって母の日に少し高級なヘアブラシを名入りで買ってきてくれた。
もしかして、こういうのを求めてる?+5
-1
-
121. 匿名 2021/12/23(木) 16:56:08
>>9
彼氏いたことある?初めての誕生日、クリスマスもそうなの?そもそも彼氏が好きじゃないのかも?+5
-59
-
122. 匿名 2021/12/23(木) 16:57:12
えー好きな物選べた方がいい…+8
-0
-
123. 匿名 2021/12/23(木) 16:58:38
めんどくさいけどイベントは興味ある人の方がいいのかもね+6
-1
-
124. 匿名 2021/12/23(木) 16:59:02
>>60
それです!喜ばせようとする気持ちが大事。そのためには日頃から何が好きか、何に興味があるのか等がわからないと的外れになりますから、喜ばせる事ができる人は相手の事をいつもよく考えている人だと思います。+29
-2
-
125. 匿名 2021/12/23(木) 16:59:35
>>3
むしろ勝手に取り置きまでされて買わされるって彼氏の方が別れようか悩んでそう+130
-13
-
126. 匿名 2021/12/23(木) 17:01:08
何歳かにもよるけど自分なら無理…。物とかじゃなくて、気持ちがないとやっぱり寂しい。
友達に似たような彼氏がいる子がいるけど、誕生日にしろバレンタインにしろ「俺に対して感謝があるから渡してくれるんでしょ?それでいいじゃん」って言うらしくてモラハラじゃんって感じ…。主の彼氏がどうなのかわからないけど、寂しい思いするのは結婚してからも辛いよ。+18
-3
-
127. 匿名 2021/12/23(木) 17:01:42
>>1
私も彼氏と誕生日の価値観が合わない。
当日にいつもと違うことをして特別な日にしたい私とは考えが違うと知ったから、家族と楽しく過ごすことにしたよ!
そもそも私が生まれて生きてることを感謝する日なので家族と過ごすのが1番いいしね!
彼氏とは言え他人に期待しちゃダメ!+19
-1
-
128. 匿名 2021/12/23(木) 17:02:01
旦那が主さんの彼と似た感じかも。
最近じゃ、私の誕生日になったら、
で、今日はどこに食べに行くの?と聞いてくるよ
プレゼントも言ったら買ってくれるけどサプライズ的なのは無い。
+4
-0
-
129. 匿名 2021/12/23(木) 17:02:47
>>20
私もちょっと主の彼氏はないなって思った。
結婚記念日とか付き合った記念日とかはなくて全然いいけど、誕生日くらいはそれなりにお互いがお祝いの気持ちで率先して動いてもいいんじゃないかと思ったわ。
合わなさそうだし、別れた方がいいかもね。+91
-4
-
130. 匿名 2021/12/23(木) 17:03:16
>>98
それ男の方は「趣味でやっているんでしょ?」って思ってるよ。
義務感でやっているなら勝手にやめちゃっていいと思う。+10
-0
-
131. 匿名 2021/12/23(木) 17:03:23
>>1
まだキープしておいた方がいいと思う
+1
-3
-
132. 匿名 2021/12/23(木) 17:03:57
>>3
私もそう思っちゃったww
「立て替えといて」じゃないだけいいかなってw
でも、結婚となるとまた別だよね。結婚式も新婚旅行も家族旅行も結婚記念日も家族でのちょっとしたお出かけも、計画立てるのは全部奥さんになる。+54
-0
-
133. 匿名 2021/12/23(木) 17:06:26
>>1
一緒にいてなんの面白みもないとしんどいな。
二人でいる意味ないじゃんって思ってしまう。
楽しんでもらおうとか楽しませたい!っていうサービス精神がない人って自分にしか興味無さそう。
他の魚には餌をやるのに釣った魚には面倒くさがって餌をやらない人は嫌だな。+10
-2
-
134. 匿名 2021/12/23(木) 17:07:10
気持ちはわかる。誕生日にお店予約してくれなかった彼氏とかいないから、私なら別れを考えるかもな。
付き合いが長いとプレゼントは欲しいもの一緒に買いに行くって形になることが多いけど、お店予約してくれないのは経験ないなー。記念日は何もなくても気にしないけど。+5
-3
-
135. 匿名 2021/12/23(木) 17:07:12
>>1
私が気になったのは主が意見した時に「モノじゃなくて~」と言われたって部分。
誕生日を一緒に過ごすにあたって、あらゆる予定を組み立てたのは主でしょ?
彼はお金を出しはしたけど、今回「こうしていること」を提供したのは彼じゃなくて主なんだから、それを彼が言っちゃうのは違うと思う。
誕生日しようねって言い出しっぺが「何食べたい?」でもなければ「ここに行かない?」という提案がないなら結局は労力を惜しんで店の予約なんかの面倒臭いことは丸投げしてるって矛盾を指摘したら彼は何て言うかね。
必要以上に自分から動かずに基本は指示待ち、今後あらゆる面でイライラさせられると思う。
極端な話だけど、別の状況に例えたら仕事探さなきゃって言いながら毎日家でゴロゴロしてるのに痺れを切らした誰かがハローワークに引っ張ってくのと同じじゃない?+43
-4
-
136. 匿名 2021/12/23(木) 17:07:18
>>121
結婚してるよ?+16
-0
-
137. 匿名 2021/12/23(木) 17:08:29
>>136
ずっとプレゼントあげたことないの?+0
-10
-
138. 匿名 2021/12/23(木) 17:08:36
なんだか主に否定的なコメントが多いけど、
普通に主に共感しかない
誕生日のディナー、誕生日プレゼント、それくらいできなくて普段どうやって仕事してるの?
結婚10年目とかならもはやこっちが勝手に手配するから金だけ出して!って感じだけど、
カップルの時に頑張らない男は、その後絶対がんばらないからね。+64
-10
-
139. 匿名 2021/12/23(木) 17:10:35
>>44
逆に当たり前にプレゼントもらえる人生でずーっと生きてきたから、
もらえない人生があるなんて驚き。
そういう世界もあるんだね。
主と彼氏は住む世界が違うのかも。
+30
-6
-
140. 匿名 2021/12/23(木) 17:11:26
プレゼントいらない!物を増やしたくないからいらないと言っても買ってくる。しかも的はずれなものばかり。趣味じゃなかったり。迷惑なだけ。+4
-3
-
141. 匿名 2021/12/23(木) 17:12:32
>>137
ない
+3
-0
-
142. 匿名 2021/12/23(木) 17:15:48
>>121
横
なんで勝手に決めつけてる?
他にも同じような人いるけど趣味じゃない物貰っても喜ばなきゃいけないの?
みんな同じことしなきゃやっていけないの?+19
-1
-
143. 匿名 2021/12/23(木) 17:16:11
>>1
ごめんねすごく厚かましい女の人だなぁって思ってしまった
だって全額出さすんでしょ相手の懐事情考慮せず
+13
-16
-
144. 匿名 2021/12/23(木) 17:18:45
私の彼もそうだよ。
誕生日、クリスマスはプレゼントない。
私もプレゼントしないから、悩まなくて済むよ。
ケーキやなんかご馳走買って我が家でのんびり食べてる。
それで不満はないし、問題ないよ。
普段の外食のお金や車も出してくれるから、充分です。
何年か前のイブは寒いからって、うどん食べに行ったし。
+5
-4
-
145. 匿名 2021/12/23(木) 17:19:00
誕生日当日はおめでとうもなくスルー、プレゼントほしいなって言ったら渋々くれた
クリスマスは手作り料理とプレゼント渡したけど、彼氏はプレゼント以外はなし
チキンのお金を払うのすら躊躇してたから料理作った
なぜか金目当ての女と思われたw
主の彼氏は主の欲しいものを喜んで買ってるなら全然マシだと思う。選びもしないのに文句言ってたり金目当てって言ってくるならやめた方がいいよ。
たぶん主は本気で買わせるっていうより取り置きまでしたら嫌がって自分で選んで買ってくるだろうと思ったのかもしれんけど、喜んで買ってきたならそれはそれで大丈夫な彼氏だと思う。+7
-0
-
146. 匿名 2021/12/23(木) 17:20:18
>>1
予約なしで街を1時間さまよい
500円のカレーになった
別れるきっかけになりました
価値観がわかるよね+41
-0
-
147. 匿名 2021/12/23(木) 17:20:43
>>141
何か買ってあげたこともないの?+0
-11
-
148. 匿名 2021/12/23(木) 17:20:55
>>104
逆なら好きな人の喜ぶ顔が見たいからと色々計画を立てるよね
だから彼が無計画で後からお金を出すだけだと
愛情から出してくれたんじゃなくて、単に面倒だから
お金で処理した感じを受けたんじゃないかな?+19
-4
-
149. 匿名 2021/12/23(木) 17:21:58
>>142
趣味じゃないものでも聞いてプレゼントくれる人もいるしサプライズだけがプレゼントじゃないからね+0
-10
-
150. 匿名 2021/12/23(木) 17:23:11
>>39
金の延べ棒、高くない?!+37
-0
-
151. 匿名 2021/12/23(木) 17:24:14
>>1
この人はプレゼント貰っても値段やら「誕生日なのにこんなもの…」とか別方向で不満まき散らしそう+17
-8
-
152. 匿名 2021/12/23(木) 17:25:26
>>1
逆にあなたは彼氏の誕生日に何をしているの?
2年くらい続けたら彼も見合ったお返しをくれるんじゃない?+11
-3
-
153. 匿名 2021/12/23(木) 17:27:34
誕生日の日に美術館デートして終わった。おめでとうの言葉はあったけど、プレゼントもケーキも無し。帰り際に「ケーキ一緒に食べたかったな」って言ったら「は?美術館で(俺が好きな)絵を一緒に見る経験がプレゼントだし。ケーキとか物のプレゼントより遥かに良いだろ」って言われた。+1
-20
-
154. 匿名 2021/12/23(木) 17:28:35
>>34
タカられてるw+31
-2
-
155. 匿名 2021/12/23(木) 17:28:37
私は彼が記念日やら誕生日パー!としたいタイプ。
祝ってくれるのはとても嬉しいけど、行きたい場所考えといてね、食べたいもの考えといてねとプランニングは私。
ノープランなら宅内でちょっといいお酒の方がいいなあ。+2
-1
-
156. 匿名 2021/12/23(木) 17:29:28
そもそも誕生日しようってなんだ+8
-1
-
157. 匿名 2021/12/23(木) 17:30:49
>>147
何が不満なの?+11
-1
-
158. 匿名 2021/12/23(木) 17:31:31
>>1
両家のお母さんに産んでくれてありがとうしてくれば?+1
-1
-
159. 匿名 2021/12/23(木) 17:32:59
>>151
彼氏のセンスがないってトピ立てるよね+2
-2
-
160. 匿名 2021/12/23(木) 17:33:20
秋に迎えた誕生日をまだ引きずってるならもう別れたら?
彼氏と価値観合わないし、これからも同じ様な不満出てくるよ+25
-2
-
161. 匿名 2021/12/23(木) 17:34:29
>>149
だからプレゼント交換興味ないから+10
-1
-
162. 匿名 2021/12/23(木) 17:36:32
でもさ、もしプレゼントくれる彼氏でもプレゼントの値段が思ったより安価だったら
私ってこんな値段の価値しか無いなんて悲しい・・ってそれはそれで文句言いそう
自分の思い通りじゃ無いと嫌ならそういう男探した方がいい
+8
-2
-
163. 匿名 2021/12/23(木) 17:37:33
>>162
ほしいもの一緒に買いに行こうって言ってくれる人が最強だね笑+17
-1
-
164. 匿名 2021/12/23(木) 17:38:39
>>157
不満?ただの疑問+4
-16
-
165. 匿名 2021/12/23(木) 17:39:18
結局お金だしてくれてるなら別に文句ないなぁ。というか主さんみたくあつかましくなれない。いくら誕生日でも。+10
-6
-
166. 匿名 2021/12/23(木) 17:40:51
>>24
主です。みなさん、色々な意見ありがとうございます。色々、参考になるのですが、このコメントの方のように素直に喜んでいればいいのかな?とも思いますし、文句言ったら、こう言われました。
ただ、すべてが1年目なのと、今までの彼女にはしてきたんじゃないか…とか思ってしまって。
中にはそういう男性もいますよね。+11
-25
-
167. 匿名 2021/12/23(木) 17:41:10
>>165
無理やりプレゼントもらっても嬉しくないよね。あー、この人と付き合ってる限りはお誕生日とか記念日は祝わないってことなんだなじゃなくて、プレゼントまで自分で手配するなんて厚かましいなと思う+19
-1
-
168. 匿名 2021/12/23(木) 17:41:52
>>166
むしろお祝いしない方針にする気はないの?+15
-8
-
169. 匿名 2021/12/23(木) 17:43:30
>>135
それもあると思う
しかしこの1さんは書き方ではモロに「プレゼントくれない不満」しか伝わってこない+12
-3
-
170. 匿名 2021/12/23(木) 17:43:50
>>81
あなたがおばさんだからじゃない?
付き合いはじめとかプレゼント何選んでくれるんだろうとか思うよね
+19
-7
-
171. 匿名 2021/12/23(木) 17:43:58
>>152
12月が誕生日でしたが、サプライズで私の部屋に飾り付けして、プレゼントもきちんとしたものを用意しました。手料理とケーキも。ミュージックとかも用意しました。すごく喜んでくれたけど、なんだか虚しくはなりました。もうすぐクリスマスなので、またプレゼントのことが気になりました。+10
-9
-
172. 匿名 2021/12/23(木) 17:45:06
>>163
さりげなくリサーチして買っておいてほしいって言い出す人がでそう笑+0
-2
-
173. 匿名 2021/12/23(木) 17:45:22
>>1
アクセサリー取り置きして買ってきてもらうって…一緒に行って選ぶじゃダメなの?+3
-1
-
174. 匿名 2021/12/23(木) 17:46:19
>>101
長くお付き合いしてるならそれが楽だと思うのですが、初めてだったので…。値段とかではなくて、例えその半額でも彼が自らの行動で選んで欲しかったという思いはあります。
これは綺麗事ではなくて、本心です。
私はプレゼントあげてますし、普段からも食事を出してもらってるので、そのお礼にちょっとしたものを
プレゼントしています。+13
-9
-
175. 匿名 2021/12/23(木) 17:46:38
>>1
『私のことを考えて選んでくれる何か』が欲しいタイプなら付き合うの辞めといたほうがいいよ。
ちなみに私がそのタイプなんだけど、物より思い出、を言い張る彼氏(単純に金がなかったのもあると思うw)と付き合った時、悶々としたよ。
私は私のために選んでくれた物と思い出が欲しかったし、そういう人と付き合って結婚するから今は何の不満もないよ+25
-1
-
176. 匿名 2021/12/23(木) 17:46:55
選ぶの苦手とか本人の好きな物を買って欲しいとかなら、デートの日に「今日はプレゼント見に行こう」とでも言えばいいのに。
プレゼント取り置きも、そうでもしなきゃ本当に口だけでスルーされそうだったからじゃない?+4
-3
-
177. 匿名 2021/12/23(木) 17:47:35
>>27
ね、どうして「一緒に選びたい」って言えないんだろう+102
-4
-
178. 匿名 2021/12/23(木) 17:47:48
>>81
僻みじゃないのかもしれないけど僻みに聞こえた+18
-3
-
179. 匿名 2021/12/23(木) 17:49:38
>>150
だから羨ましい
資産になるもの+11
-1
-
180. 匿名 2021/12/23(木) 17:49:45
>>1
批判多いけど、絶対嫌だそんな男。
いい人居たら乗り換えたら?
プレゼントくれる男と結婚したほうが幸せになれる確率高いよ。+22
-6
-
181. 匿名 2021/12/23(木) 17:51:46
>>81
若い子とおばさんの自分では幸せを感じるポイントが違うのは当たり前
何のために歳を重ねてきたの
+35
-1
-
182. 匿名 2021/12/23(木) 17:53:26
>>171
横。
クリスマスは、主さんは普通に彼にプレゼントあげて、彼からのプレゼントは、誕生日みたいに取り置きとかせずに静観してみては?
もし、主さんからのプレゼントは平気で受け取って、自分はなーんにも用意してなかったら、さすがにちょっと考えたほうがいいのかも。+19
-1
-
183. 匿名 2021/12/23(木) 17:53:27
>>81
プレゼント必須ではないと思うよ。ノープランで何もなく過ごすのと、一緒にケーキ食べるのはまた違う。どう過ごすかを考える努力してくれれば良いと思う。+7
-2
-
184. 匿名 2021/12/23(木) 17:53:44
インスタ女子とかリール見てるとすごいよね
彼氏が部屋とかホテルに飾り付けしたり。
映えとか意識してるからなんだろうけど、彼氏にあそこまでやられたらちょっと引いちゃうかも
今の10代はああいう分かりやすいくらいのサプライズに見慣れてるのかもね。そういうの好きな男の子も多そう。
+3
-2
-
185. 匿名 2021/12/23(木) 17:55:14
>>124
私もこれかなー。「これ好きでしょ」ってプリン買ってきてくれたり、「好きそうだと思って」って好きなテイスト寄りの物をくれたり。
記念日だからドッカーン!よりも、自分の事考えてくれてるんだなーが一番嬉しい。+25
-2
-
186. 匿名 2021/12/23(木) 17:55:15
>>39
そうなんですね。お付き合いして、初めての誕生日もそうでしたか?+1
-4
-
187. 匿名 2021/12/23(木) 17:56:46
「モノより一緒にいることが〜」て精神論を言うなら、それこそ、主さん任せじゃなく自分で動けばいいのにって思う。
言ってることとやってることが正反対。
+28
-3
-
188. 匿名 2021/12/23(木) 17:58:11
>>42
やっぱり1年目からは、少し寂しいですよね。私も口だけな感じがするし、今までの彼女にはしてたんじゃないかなって思ってしまって。
私への思いがその程度なのかなと最近は思うので、変わらないようなら別れます。+48
-4
-
189. 匿名 2021/12/23(木) 17:59:06
>>187
俺と一緒にいるだけで幸せだろ?って思ってるナルシスト男か面倒くさいから言い訳しておこうって思ってる口だけ男か+7
-2
-
190. 匿名 2021/12/23(木) 17:59:22
>>6
時代を感じさせる絵だね
かわいいけど+4
-5
-
191. 匿名 2021/12/23(木) 18:01:36
>>166
1年目で期待しちゃうのはしょうがないね。何歳になっても「貴方と彼との初めての記念日」だもんね
けど、今までの彼女には~という考えは自分を追い詰めるだけだよ
世の中にそういう男性もいるかもしれないし、貴方の彼みたいに「一緒にいる時間を大切にする」男性だってごまんといる+51
-4
-
192. 匿名 2021/12/23(木) 18:02:23
>>190
こういうのポケモンにいた+3
-2
-
193. 匿名 2021/12/23(木) 18:03:02
貰えない側がマイナス押してるね
+4
-4
-
194. 匿名 2021/12/23(木) 18:03:03
>>49
多分彼氏はそのつもり(当日に一緒に出掛けて一緒に選んでから買ってあげる)だったっぽい気がする。
ご飯も、主のその日の気分で行きたい・食べたいお店をご馳走するつもりだったのでは?と。
主が一人でせかせかして空回って勝手にイラついてる感じ。+46
-6
-
195. 匿名 2021/12/23(木) 18:03:31
>>61
そうなんです。代弁してくれてありがとうございます。
一緒にいることの方が大切、っていう言葉に、そんな意味を感じます。俺と過ごせるだけで幸せなんだよ?みたいな。私は好きになると、一生懸命で尽くしすぎてしまう傾向があるので、初めは向こうから来てたんですが、安心させてしまってるというか、つけあがらせてしまったのかもしれません。
そう考えると別れたくなってきました。クリスマス断ろうかな。大切にされてませんよね。+54
-6
-
196. 匿名 2021/12/23(木) 18:04:23
>>6
デリバードっていうポケモンだよ+37
-1
-
197. 匿名 2021/12/23(木) 18:05:39
>>187
そうですよね。物をくれないだけじゃなくて計画も立てないのに、、ちなみに私はせっかちというか、心配性で完璧主義な面があり、自分の誕生日が祝日だったのもあって、お店は早めに予約しないと満席になるから焦りました。+8
-2
-
198. 匿名 2021/12/23(木) 18:05:57
>>188
待って待って、彼に全てに委ねるの?変わるのは全面的に彼なの?
自分の理想をプレゼンしたらいいじゃない。
皆のレスにもあるけど、貴方も歩み寄ろうと変わるべきじゃない?
じゃないと誰と付き合っても一生そんな付き合いよ。+8
-21
-
199. 匿名 2021/12/23(木) 18:06:57
欲しくない物貰ったり、タイプじゃないお店予約されるより良くないですか?これ欲しい、ここ行きたいを叶えてくれる彼氏さん素敵じゃないですか!!+1
-1
-
200. 匿名 2021/12/23(木) 18:07:11
>>196
おおお…ありがとうございます^^*+7
-1
-
201. 匿名 2021/12/23(木) 18:07:37
>>171
総額は同じくらいですか?彼氏はもしかしたらお金より手間をかけたものに別に興味ないかもよ
わかりやすく同じような外食、プレゼントの方が比較したり、真似してくれそう+6
-1
-
202. 匿名 2021/12/23(木) 18:09:56
>>192
デリバードってポケモンね+8
-1
-
203. 匿名 2021/12/23(木) 18:09:59
>>171
私、誕生日が12月なんだけど誕生日やったらクリスマス別に要らない派だった。子供の頃みたいに無条件にプレゼントもらうのとは違うし、必要ないものあまり要らないし。だからあまり期待しないで、どんなデートするかくらいのクリスマスプラン一緒に考えた方が良いかと思うよー。+6
-2
-
204. 匿名 2021/12/23(木) 18:12:53
>>195
主さんの気持ちもわかるよ。だけど一緒にいることの方が大切、というのも愛情が深い言葉だよ
みたいにお姉さま方(たぶん)が言葉をくれてるのに、結局自分に乗ってくれるレスが大事なんじゃない。大切にする=贈り物が脳の大半を占めてるとしか思えない
お別れするならクリスマス前になさいな。余計な思い出を与えるのは彼が気の毒+14
-30
-
205. 匿名 2021/12/23(木) 18:14:22
自分で動いてまで食事やプレゼントはいらないや
+12
-1
-
206. 匿名 2021/12/23(木) 18:15:44
プレゼントせがむのはちょっと引く。そりゃ、欲しいけど自主的にくれないなら意味ない+14
-3
-
207. 匿名 2021/12/23(木) 18:17:03
>>125
取り置きまでして買いに行かせるとか草
せめて一緒に行ってお金払ってもらったらいいのに
取りに行って渡してもらうことでプレゼントしてもらったと思いたいのかな+56
-3
-
208. 匿名 2021/12/23(木) 18:17:36
>>1
主と彼氏、合わないから別れよう!
別に主が悪いわけじゃないよ。気持ちわかるもん。
でもそういう男の人って、似たような何も気にしない女の人の方が合うから、主はもっときめ細やかにしてくれる男性と出会ったほうがウィンウィンよ。
だって絶対結婚しても上手くいかんやん。
そんなのはやめちゃお!+41
-2
-
209. 匿名 2021/12/23(木) 18:18:19
>>171
貴方のサプライズには愛情を感じる。してもらえたら私だって嬉しい。
でもさ、結局最後に気になってるのは「プレゼント」じゃん。+8
-2
-
210. 匿名 2021/12/23(木) 18:19:05
>>209
思った。もうサンタと付き合ったらいいのに+8
-5
-
211. 匿名 2021/12/23(木) 18:20:41
>>204
クリスマスに貰うものだけ貰って別れるタイプ+7
-1
-
212. 匿名 2021/12/23(木) 18:21:59
>>210
サンタはクリスマス一緒に過ごしてくれないからダメ
「他の子供たちにはプレゼントあげるのにー!」+0
-1
-
213. 匿名 2021/12/23(木) 18:22:08
>>171
ミュージック…?なんか主はやってあげた!って気持ちが強そう…+16
-2
-
214. 匿名 2021/12/23(木) 18:22:38
>>201
総額にしたら私の方が高いと思います。料理作った手間も含めて。+2
-7
-
215. 匿名 2021/12/23(木) 18:23:47
>>214
2人分のレストランの料金+アクセサリーより高いの?主、なんかズレてそう+8
-2
-
216. 匿名 2021/12/23(木) 18:25:12
ワガママすぎない?ご飯代だしてもらってプレゼントもくれたんでしょ?
+4
-4
-
217. 匿名 2021/12/23(木) 18:25:24
>>214
レストランのご飯より高くつくなら手料理よりレストランの方が彼氏喜びそう+12
-1
-
218. 匿名 2021/12/23(木) 18:26:03
>>182
試してみます。それで判別して、向こうの反応によっては別れを決めます。物が欲しいのではなくて私への気持ちが感じられません。やっぱり。クリスマスもうちでするんですが、ケーキの予約もどうする?って言って、ふたりで決めたけど、リードしたのは私でした。何かと言うとこういうのしたことないから…って言うけど、そこそこモテてきた人です。
やはり、私への気持ちがあまりないのかもしれませんね。+6
-10
-
219. 匿名 2021/12/23(木) 18:26:40
>>218
ごめんだけど、本命ではないとかじゃないの?+5
-3
-
220. 匿名 2021/12/23(木) 18:27:39
>>215
自分で選んだので、すべて平均的な物より安価の物を選んでいます。
食事も誕生日にしてはリーズナブルな洋食屋さんで、ふたりで5000円程度。アクセサリーも遠慮してシルバーのリングなので、8000円です。+4
-7
-
221. 匿名 2021/12/23(木) 18:28:32
>>218
クリスマスプレゼントありがいい?なしがいい?と聞いた方がいいんじゃ…誕生日は分かるけどクリスマスは別に無しでもいいじゃん。+0
-1
-
222. 匿名 2021/12/23(木) 18:29:31
取り置きして買ってきてくれるなんて優しいでしょw自分がされたら凄い嫌だw+5
-2
-
223. 匿名 2021/12/23(木) 18:29:58
>>219
そうも思えてきました。今からまた会うけど別れがチラついています。+4
-4
-
224. 匿名 2021/12/23(木) 18:31:27
私の夫も、同じタイプでした。最初のクリスマスなんて地元のチェーン定食屋だったし、ガッカリしたけど私はプレゼントや素敵なお店で食事する為にこの人と付き合ってる訳じゃないし。相手に期待しない、して欲しいことはお願いするって自分の中で消化しました^_^
今、結婚8年ぐらいだけど今でも大切にしてくれて幸せに過ごしています。物じゃなくて愛情をもらってるな。と思います+6
-3
-
225. 匿名 2021/12/23(木) 18:31:39
物に期待しない方がいい
「彼が選んだだけで幸せ!」と私もお花畑の時期があったが、
22歳の誕生日に貰ったものがみぃつけた!のサボさん+コッシー+スイちゃんのキーホルダーだった
プレゼントは要らんなと考えが変わったよ+7
-2
-
226. 匿名 2021/12/23(木) 18:32:04
何も考えてくれない所に不満を持つだけなら主の気持ち分かるけど、プレゼントもらうのに必死すぎて共感できない。+5
-3
-
227. 匿名 2021/12/23(木) 18:33:53
>>218
試すってさあ、
私にはあなたから彼氏さんへの気持ちが感じられないわ+11
-8
-
228. 匿名 2021/12/23(木) 18:35:18
>>195
相手のことを考えて行動するとか、気持ちを察することができない人とは、もし結婚してもしんどいから
早めにさよならした方がいいよ。+48
-2
-
229. 匿名 2021/12/23(木) 18:35:49
>>211
いやこの手は次が見つかるまでとりあえずキープよ+2
-1
-
230. 匿名 2021/12/23(木) 18:36:48
>>225
22歳の女性にどうしてそのチョイスだったのか気になるww
そして別れたの?+3
-1
-
231. 匿名 2021/12/23(木) 18:37:44
>>195
尽くしすぎてるというのが押し付けがましいんだよ。求めてない人もいるのよ+25
-8
-
232. 匿名 2021/12/23(木) 18:37:58
>>1
ごめんなさい。別れるしかないと思う。他の方と同じになるが価値観が違い過ぎる。これからもこのままなら不満しかない。
私たちも互いにプレゼントしない派です。好きな事が彼氏バイク私コスメ。真顔にプレゼントしあったら飛んでもない金額になるので、互いの誕生日とクリスマスは食事か旅行にしてます。これなら負担にならない。
まずは彼氏さんと話し合いだと思います。何もしないなら、しない事のメリットデメリットをきちんと互いに分かり合う。私たちも話し合いの末にこうなりました。誕生日とクリスマスくらい一緒の時間を楽しみたいが私たちの答えでした。だから物よりは想い出派。参考にして下さい+9
-6
-
233. 匿名 2021/12/23(木) 18:39:43
>>153
俺様な感じがすごいねw+9
-0
-
234. 匿名 2021/12/23(木) 18:40:37
>>1
金は出すけど、考えたり手配する時間がもったいないって感じなのかな。
喜ぶ顔が見たいって動機がないと、プレゼント選びなんか確かに面倒くさいよね。
プレゼントって、もらう方よりあげる方が実は楽しいはずなんだよ。
それがないって事は、主にそんなに思い入れが彼氏はないんでしょ。+10
-2
-
235. 匿名 2021/12/23(木) 18:40:58
>>220
それなら彼氏の誕生日も同じようなデートの方が良かったと思う+7
-1
-
236. 匿名 2021/12/23(木) 18:44:29
私はプレゼントやりとりしたくない派。喜んでくれるか、自分ももし欲しくなかったものでも喜べるかとか色々考えるのが嫌で。しかもプレゼントって物によってはその後使ってるかまでお互い気になる。それなら一緒にデートして美味しいもの食べて最後ケーキ食べる、それが1番良い。
プレゼントに限らず、価値観が違うのに自分は合わせる努力はせずに自分に合わせようとすることがまず間違ってると思う。結局不満が溜まるよ。+6
-2
-
237. 匿名 2021/12/23(木) 18:45:29
>>230
当時姪っ子と一緒にみぃつけた!を観ていた、彼の家でも観たのがキッカケだったのだろうなと思います(^^;)
それ以降お互い特に欲しい物がない時は外食と、少し高いお酒で宅飲みです。
欲しい物はリクエストし合って過ごしてますよー。+3
-1
-
238. 匿名 2021/12/23(木) 18:48:15
受け入れるか別れるかしかない
私の彼氏も欲しいもの言わないと絶対何も買わない(ケーキも食事も)から欲しいものと連れてって欲しいとこオーダーしてる
本人曰く何を買ってどこへ連れていけばいいのか分からないらしい+5
-2
-
239. 匿名 2021/12/23(木) 18:49:18
>>220
理想がガチガチに固まってるから何を言っても響かないと思うけど
平均的な物より安価って、貴方の理想の平均でしょう?
誕生日にしてはリーズナブルも然り。
シルバーのリングが8000円て十分高くない?オーダーでその値段はあり得ないから既製品よね?
既製品のシルバーが8000円は高い方だわ。+7
-11
-
240. 匿名 2021/12/23(木) 18:49:35
>>220
半年くらい前から「ここでお祝いしたいなー。これプレゼントにほしいなー。」って、わざとらしいくらいねだっておけば?
余程鈍な男じゃないかぎり、指定の高級レストランを予約して、高級プレゼントくれるよ。
そこまでしてこの彼氏と飯食って、物貰いたいのかとは思うけど。
苦労して誘導しなくても、そういうの好きなタイプの男を探す方が早そう。+6
-0
-
241. 匿名 2021/12/23(木) 18:51:11
>>220
人にねだる、勝手に取り置きで8000円は私は高いな。そんなんでもらって嬉しいものなの?+8
-5
-
242. 匿名 2021/12/23(木) 18:55:54
>>1
2つ問題がある。まずこの文面を彼氏にきちんと伝える。ここで愚痴るより話し合い一択。
私は記念日にはプレゼントは欲しい、お祝いも一緒にいる事も大事だし、プレゼントがあればさらに嬉しいと言うべき。言わないと欲求不満になりませんか?
彼氏は今までの彼女はプレゼント要らない派だったと簡単に告げてしまう所が嫌だ。恋愛って二人で作って行くもの。前の人と同じしようって所で馬鹿にされてる。貴方を大事にしてない。それって俺流発言?俺はこれからこうやって行くと貴方をマインドコントロールしようとしてる?
私はプレゼントくれない事よりこちらが嫌だ。だってエッチの話になり、前の彼女は○○してたからと貴方に強要して来たら引きませんか?話し合いできないなら、貴方が合わせられないなら、別れるべき+10
-2
-
243. 匿名 2021/12/23(木) 18:56:08
主は彼氏に何してあげてるの?誕生日+2
-0
-
244. 匿名 2021/12/23(木) 18:58:16
>>243
>>171に書いてあるよ+1
-0
-
245. 匿名 2021/12/23(木) 18:58:21
>>174
金の亡者
自分はちょっとしか出さんのやね+14
-3
-
246. 匿名 2021/12/23(木) 18:58:49
そんな取り置きして彼氏に買いに行ってもらうまでしてほしくないなぁ。それだったらお互いプレゼントなしでいいんだけど。欲しいものは自分で買うし、そこまで彼氏からもらったってこと必要??+11
-1
-
247. 匿名 2021/12/23(木) 19:00:39
そもそも誕生日じゃないのにクリスマスプレゼントの交換いる?お互いそういうの好きなら良いけど、誕生日にすら消極的な人にクリスマスを期待するのが間違いじゃない?主はそういう彼氏のことは考慮しないでクリスマスプレゼント勝手に用意して彼氏にも期待するの?+7
-0
-
248. 匿名 2021/12/23(木) 19:01:49
>>174
普段から出してもらわなくて良いからイベントでプレゼントしてほしいって言えば?+8
-0
-
249. 匿名 2021/12/23(木) 19:03:30
彼氏も彼氏だけど、それよりも主が図々しい。プレゼント強引に買わせるとかやばい…+5
-1
-
250. 匿名 2021/12/23(木) 19:05:37
>>117
うちの旦那もこれ。だけど私が何かイベント事を提案しない限りお金使う事がなくてお金貯まるからいいかと思ってる。日曜大工も私がやってる。
株とかには興味持ってほしいけどね。+0
-0
-
251. 匿名 2021/12/23(木) 19:05:37
>>20
分かる。恋人ならお互いの誕生日くらいはおめでとうっていう気持ちでいたいよね。
で、その気持ちの表し方ってやっぱ言葉とかプレゼントになるわけで。
私は記念日祝わないタイプだし気にしない〜とか言ってる人いるけど、結局ケーキ食べれたらいいとか言っててやっぱ祝っては欲しいんじゃんって思った。笑+55
-6
-
252. 匿名 2021/12/23(木) 19:06:54
お姫様願望が強すぎるのかな。
当日一緒にプレゼント選んでその日の気分でレストラン決める誕生日の何がダメなんだろう+17
-5
-
253. 匿名 2021/12/23(木) 19:07:13
>>39
>プレゼントはなぜかいつも金の延べ棒とお花
私はそれで「まあまあ」満足している
ケツ+30
-7
-
254. 匿名 2021/12/23(木) 19:07:33
一緒に買いに行った方が満足感あるのでは?+2
-1
-
255. 匿名 2021/12/23(木) 19:11:26
主も自分で動かなければいいのにwww
結局あなたが動くから何もしないくなる+7
-1
-
256. 匿名 2021/12/23(木) 19:16:27
サプライズ好きって事?
けど、サプライズって凄く難しいし、センスが問われるよ。
満足行かないサプライズが出たら出たで文句言いそう。
主さんは、ワガママガールポイからそんな貴方が好き、尽くしたくなる。
と言う人を頑張って見つけては?
言ったらやってくれる人って、余計な事はしないタイプだろうから悪くはないとは思うけ主は彼のその短所を受け入れる器も無いのでしょう?
なら、彼氏が可哀想だから別れてあげたら?
彼氏の悪い所を受け入れてくれる包容力のある女性と居た方が彼も幸せだろうし+4
-8
-
257. 匿名 2021/12/23(木) 19:16:50
>>37
横だけど、そんなに大事な自分の誕生日なのに親兄弟とは無縁なの?
親も誰もお祝いもプレゼントもしてくれないの?
もしも実家住みだったら、むしろ彼氏を自分の家に呼んで家族と一緒に祝ってもらったらいいと思うけどな
+4
-33
-
258. 匿名 2021/12/23(木) 19:19:12
>>180
多分誰が彼氏になっても文句言いそう
満足する事ないよ
スペック高い上質の男はこんなこと言う女選ばないし+3
-15
-
259. 匿名 2021/12/23(木) 19:24:26
私は主さんと同じで不満に思うし絶対嫌だ。
みんな心が広いんだね。気にならないってすごい。+27
-8
-
260. 匿名 2021/12/23(木) 19:25:55
予約までしないと何もしてくれないって、こっちが動かなかったら何もないのかな。
彼女がしてほしいって言ってるのに、そのくらいの労力も使えないのかって寂しくなる。+13
-3
-
261. 匿名 2021/12/23(木) 19:26:44
>>259
主の気持ちに賛同できない人が多いのは、プレゼント取り置きした行動だと思う
何も考えないのは嫌だって人チラホラみたよ+15
-2
-
262. 匿名 2021/12/23(木) 19:27:30
>>180
良い人いたら乗り換えたらって、そいつはキープ君か。
自分がされたら憤怒の如く怒らないよね?+5
-2
-
263. 匿名 2021/12/23(木) 19:28:18
>>1
感覚の違いだからしょうがない。
とは思うけど自分にすごい惚れてくれてる相手なら、プレゼント欲しいタイプなんだって分かったら、絶対用意してくれる。
一生懸命こちらが喜ぶことをしてくれるよ。
元彼がくれないタイプだったけど、今思ったらそこまで本気じゃなかったんだなあの人って思うもん。+24
-2
-
264. 匿名 2021/12/23(木) 19:28:21
誕生日にお買い物デートしてプレゼント決めて買ってもらうじゃダメだったの?
絶対に、何がなんでも彼氏にプレゼント渡してもらいたかったの?+11
-1
-
265. 匿名 2021/12/23(木) 19:28:52
誕生日にウキウキ、ワクワク出来るって25辺りまでだと思う。
主さんって若いんだね。
+4
-9
-
266. 匿名 2021/12/23(木) 19:32:27
>>195
自分が好きでいるより相手にはもっと好きでいて欲しい感じがありますね。結局のところ今の彼氏とは合わないんじゃないかな。それが原因で主さんも冷めちゃってるし。自分を好きな人が好き、なのよ。
主さんみたいな人はハマる相手にはハマると思う。振り回されたい男っているのよ、少しワガママな方が好きって男。かわいいんだって、頑張った後にすごく喜んでくれるのが。+21
-1
-
267. 匿名 2021/12/23(木) 19:34:03
>>1
こちらも具体的に聞いてこないので自分でお店に行って、取り置きしてもらって、
その事を伝えて買ってきてもらいました…
あんたのほうがやばいわ。+12
-6
-
268. 匿名 2021/12/23(木) 19:34:43
別れよそんなの+6
-1
-
269. 匿名 2021/12/23(木) 19:35:45
興味ないのにお金は出してくれるってやさしいというのかなんか不思議な人だね+3
-1
-
270. 匿名 2021/12/23(木) 19:36:10
>>130
そうなんだ。
夫の事好きだからやってたけど
気持ち伝わって無かったのかも?ショック。+2
-2
-
271. 匿名 2021/12/23(木) 19:36:11
>>259
嫌だけど、だからといって主みたいな行動しない笑+12
-2
-
272. 匿名 2021/12/23(木) 19:36:48
>>270
手作りのものは趣味も兼ねてると思われてるよ+8
-1
-
273. 匿名 2021/12/23(木) 19:38:37
>>207
結局は見栄っ張りなんじゃない?
プレゼントをくれないことに不満自体は一般的だけど
主の行動力?はちょっと理解しづらい。
逆に形ばかり取り繕う浮気男からすればチョロイタイプかもね。+31
-1
-
274. 匿名 2021/12/23(木) 19:38:40
>>270
手作りは既製品に比べたら好きでやってる感あるかも+5
-1
-
275. 匿名 2021/12/23(木) 19:48:19
これ、彼氏が当日プレゼント用意してたどうするんだろう。
しかも、あまり主さんが貰って嬉しく無いって思って奴。
それなら、好きなもの買ってくれる人のが良いと思うけどね+0
-2
-
276. 匿名 2021/12/23(木) 19:50:52
>>9
こういう方もいるから、結局価値観だよね。
主さんと彼氏さんは価値観が合わなかったんだね。+85
-1
-
277. 匿名 2021/12/23(木) 19:52:49
欲しいものを貰いたいあげたいタイプなので、向こうの要望に合わせるし、向こうの要望にも答える。だからサプライズが嫌い。悪いけど返品してもらった事がある。+2
-1
-
278. 匿名 2021/12/23(木) 19:54:52
>>188
まだ若いんだろうし、それでいいと思うよ。別に結婚してからそうなったわけじゃなく、付き合ってる段階で「合わないなー、楽しくないなー」って思うなら、時間の無駄だからね。余程外見が好みじゃなければ気持ちも覚めるよ。
+28
-1
-
279. 匿名 2021/12/23(木) 19:59:01
>>198
主さんって歩み寄ろうとしてないのかな。わざわざ自分へのプレゼントを取置してもらったり、こうして欲しいって行動に移してると思うんだけど。
正直、彼氏から自分へのプレゼント取置してもらって、それ伝えて買ってきてもらうとか、全て自分でお膳立てしなきゃいけないって辛いよ。
結婚して、子どもができても、「今度家族旅行行こう!」と口先だけで、なんにもやらない夫になると思うんだけど。運動会やイベントも、言わないと来ないだろうな。+36
-3
-
280. 匿名 2021/12/23(木) 20:04:32
>>9
そうそう
趣味の合わない物買ってこられて自己満されるのも嫌だ。のんびりショートケーキでいい。ホールケーキもいらない。+30
-4
-
281. 匿名 2021/12/23(木) 20:04:50
プレゼント貰えなくても文句言わない人は居るけど、そんな人が居たとしても主さんは文句言うタイプなんだから関係なくない??
主さんは、自分を喜ばせようとする行動や態度を見て、愛されてるなぁ、大事にされてるなぁと感じたいんでしょ?
その人は主さんの望むものは与えてはくれないだろうし、今後もし結婚したとしてもそのモヤモヤってずっと背負う羽目にハマると思う。
それってもう、呪いみたいなもんだから、その、彼氏の側にいる限りずっと抱えるのは辛く無い?
+3
-3
-
282. 匿名 2021/12/23(木) 20:06:03
>>79
ガルちゃんは彼氏から何かしてほしい系に厳しいよね。
私も主辛いだろうなと思う。プレゼントも何も用意しない、もし当日一緒に買いに行くとしても「当日一緒に買いに行こう」くらいの言葉は彼氏から欲しい。
なんかただいろいろ準備するのが面倒くさいだろうな、と。+46
-5
-
283. 匿名 2021/12/23(木) 20:09:35
>>1
言えば払ってくれるなら十分じゃない?何円までのにしてねとか言われないんでしょ?+3
-2
-
284. 匿名 2021/12/23(木) 20:11:20
>>3
お金だけ渡して放置する親と、金さえくれたら親なんてどうでもいいと思える子供が産みだしたコラボレスですね+9
-2
-
285. 匿名 2021/12/23(木) 20:12:48
いやだね。私なら別れるかも。
でも主のような人も嫌なので、別れる。+3
-4
-
286. 匿名 2021/12/23(木) 20:18:59
>>276
私は段ボールハウスでいいで、ホームレス生活を求めたり、食べ物に全く興味がなくて、私はインスタントでも拾った雑草でもいいと言う価値観があったとしても、果たして、それが適切なものなのかとは別ものですよね+1
-3
-
287. 匿名 2021/12/23(木) 20:28:36
私の彼氏もそういうの苦手。
今年の誕プレにネックレスが欲しいって言ったら一緒に買いに行こって言われてどれがいい?って聞かれたから、この3つのどれかがいいな〜選んで♡って言ったよ
1番ラブリーなの選んでて可愛いかよってなった笑
会う時は絶対つけてる
そういうイベントが苦手な部分さえ私は愛おしいけどな
それで冷めるならあなたと彼は合わないんだと思う。別れた方がいいかもね。+8
-1
-
288. 匿名 2021/12/23(木) 20:30:27
>>39
自分のために時間使ってくれた(何が好みだろうとか考える時間を持ってくれた)って、凄く嬉しいんだがなー。
それを面倒くさいと思っている相手とうっかり結婚して、ずっと虚しかったです。子供作ったから今は別の楽しみがあるけど(いつか子離れしなくてはだけど)。
金を使うことにはケチでないけど心を使うことにケチ。+27
-2
-
289. 匿名 2021/12/23(木) 20:38:17
嫌だな プレゼントもしないような男
割り勘男とかは付き合わない
貰うばっかりじゃないよ
私もどんとプレゼント返すから
細かいケチが嫌いなだけ
+16
-1
-
290. 匿名 2021/12/23(木) 20:39:48
>>204
一緒にいることの方が大切
そっかなぁ。私にはどこかから借りてきた決まり文句に聞こえる。耳当たりは良いけど。
自分の中から出てきたものだなって思える言葉かどうかは、普段の行動からわかると思うんだよね。どうだろう。+27
-1
-
291. 匿名 2021/12/23(木) 20:40:24
>>1
プレゼントいらない派だけどお祝いしようとする気持ちがないのは無理だわ、、、、+18
-1
-
292. 匿名 2021/12/23(木) 20:42:54
>>24
「自分の好きな店に行けて
プレゼントこれ買って欲しいなぁって言ったら買ってくれそうだよね」
でもこれって嫌々言われるがままにやられてもちっとも嬉しくないんだよね、ちゃんとした人だったら、こっちが悲しくなる前に何欲しい?どこ行きたい?って聞いてくれるよ+36
-3
-
293. 匿名 2021/12/23(木) 20:43:07
>>1
主導権握ってやりたいことがはっきりあるタイプはその彼氏さんいいなって思えるけど、サプライズとかされる方が好きで受動的なタイプは合わないかも。
単純にどっちが悪いとかでなく価値観の違いだと思うからもやもやするならやめといた方がいい。+5
-1
-
294. 匿名 2021/12/23(木) 20:49:58
>>1カップルの段階でクリスマスにプレゼント交換が無いなんて私も考えられない!誰と付き合っても毎回交換してたわ。私は主さんの彼氏みたいなタイプは合わなくて無理だ〜。記念日に不愉快になるの嫌だからイベント前に別れて、楽しい人と過ごすなぁ。
+8
-2
-
295. 匿名 2021/12/23(木) 20:55:42
>>166
私は主さんと同じ気持ちだからよくわかるよ〜!
そもそも彼氏、相手の喜ぶことしようって思えなくて、主さんも不満を伝えてるのに考えを改めない時点で人としてどうなの?って私は思う。
「一緒にいるだけでいいじゃん」みたいな発言も、それを決めるのは彼氏じゃないよねって。
私の元彼もそうだったんだけど、結局全てが「俺視点」で考えてるから何言っても「俺はそうは思わない」って返事で疲れたよ。
彼氏が自分のやり方を押し通すと、彼女側はそのやり方に不満があってもずっと彼氏優位にことが進んで押し付けられるがままになるし、これはプレゼントの問題以外にも関わってくることだよ。
事ある事に自分の価値観を押し通されるからプレゼント以外にも色々ストレスが凄かった。+47
-2
-
296. 匿名 2021/12/23(木) 20:57:34
>>117
私かと思った。
うちは、さらに文句は言うという。
はい、大嫌いです。+3
-1
-
297. 匿名 2021/12/23(木) 20:58:31
>>33
彼氏もそういう気持ちなら、さっさと別れたらいいのにね
彼女もどうかと思うけど+17
-1
-
298. 匿名 2021/12/23(木) 20:58:33
>>59
暇でマメな人はお金なくて、粘着質。
ストーカーなりがち+1
-2
-
299. 匿名 2021/12/23(木) 20:59:28
>>153
なんだか嫌な感じの彼氏だと思ったわ。結局、彼氏が満足しただけじゃん。+10
-0
-
300. 匿名 2021/12/23(木) 20:59:56
>>1
貴方はロマンチックな人なんだと思う。
それは死ぬまでそうだし、結婚してもずっとそれを夫に求めると思う。
そこが合わないと喧嘩にもなるし愛情を確認できなくて寂しい気持ちになるから、同じようなロマンチストと結婚した方がいいよ。+5
-1
-
301. 匿名 2021/12/23(木) 21:01:20
>>1
これねー
基本めんどくさがりな男のパターンで、主がもう釣れた魚だから尚更やらないよね
マメにイベント盛り上げる男ってそんなに居ないんじゃない?+9
-0
-
302. 匿名 2021/12/23(木) 21:03:50
気が利かない男だね
女の子を喜ばせよう!って発想がそもそもないんだ思う
今まで女子にモテたいって行動してこなかった人だろうから、それを素朴で堅実と捉えるか、つまらない人だと思うかは主さんの好み次第だと思う+18
-0
-
303. 匿名 2021/12/23(木) 21:04:13
>>80
結局、欲しい物を手に入れられるのはいいけど確かにむなしいですね。
して欲しいこと、してあげたいことには個人差があるけど、少なからず喜んでほしいとか特別って気持ちは感じたい+4
-0
-
304. 匿名 2021/12/23(木) 21:05:06
うちの彼氏もイベントに無頓着なタイプ
一度もプレゼント貰ったことなくて不満だったので今年は一緒に買いにいこうね、って言ったら意外と乗ってくれた
やっぱりコミュニケーションが大切+7
-0
-
305. 匿名 2021/12/23(木) 21:05:40
>>79
私は主婦が多いからかなーと思った。
結婚して子供がいると誕生日やらクリスマスやらのプレゼントとかって子供メインになるし結局出るとこは同じになるし…
それよりも労ってくれた方が嬉しい。
長年付き合ってる彼氏でもないのに、付き合って初っぱなからイベント全部スルーは私も寂しいわ。買いに行く時間なくても今はネットもあるし、せめて一言あってもいいと思う。+28
-0
-
306. 匿名 2021/12/23(木) 21:06:40
>>31
横だけど若いとか関係ないと思う。
私の親はイベントはお互いを思って毎年やって仲も良かったから、それを見てきた私としてはイベントは大事だと思ってる。
喧嘩してたりする時もあったけど、何だかんだでこういうイベントをちゃんとするとふとした時にお互いを思いやれるんだなって思ってるよ。+18
-5
-
307. 匿名 2021/12/23(木) 21:07:37
>>269
お金出してくれるなら、いいじゃんと思う
何もしてくれないくせに、こっちが別れようと言ったら、めっちゃごねられたことある
本当に価値低く見られて屈辱+6
-2
-
308. 匿名 2021/12/23(木) 21:10:45
>>1
確かに喜ばせたい!という気持ちが伝わらなくて虚しいけどプレゼント貰えたのならまぁいいかなってなるかなー。うーん。でもあんまり好きじゃなかったら別れるかも笑
もっといい人たくさんいる+8
-0
-
309. 匿名 2021/12/23(木) 21:11:08
彼氏も記念日とかどうでもいい人で付き合いたてはイライラ来てたけど、4年経って諦めた。
もうすぐクリスマスだねー!ってラインいれたら、ラインスタンプとラインの壁紙のプレゼントが届いた^^;+6
-0
-
310. 匿名 2021/12/23(木) 21:12:41
私なら別れる一択だけど。でも、もし主が別れたくない方向で考えてるなら、主も何もしなけれいいんじゃないかな。お互いに何もしなければ不公平感ないし。ただ一切のイベントを祝わないってつまらないなあとは思うけど。+8
-0
-
311. 匿名 2021/12/23(木) 21:13:24
>>1
主 全部自分で決めて寂しい
彼 モノではなくて一緒にこうしていることが大切だと思う
主 ただの言い訳にしか聞こえない
彼 文句を言われたのは初めてだ
これ、もうお互いに終わってるんじゃないの?
セフレに降格じゃ.....+8
-0
-
312. 匿名 2021/12/23(木) 21:14:41
横からすみません、
同棲中の彼氏が誕生日当日に無断で飲みに行っても平気ですか?
これ今日のわたしの状況で、
ケーキとかプレゼントはなくていい派だけどさすがにモヤモヤしてケンカになってしまいまして…
吐き出しすみません+15
-1
-
313. 匿名 2021/12/23(木) 21:16:43
>>1
私はプレゼント貰えなくても文句は言わないです。
普段行けないところに食事に連れていってくれたりすれば特別感があるので。
趣味の合わないアクセサリーを貰うのが一番困るし。
行きつけのお店のスタッフさんに協力してもらってサプライズしたりでも特別感はあるし。
記念になるアクセサリー等が欲しいなら、普段のデートと時に、こういうのほしいな、ってさりげなく何度も言ってみては?+0
-4
-
314. 匿名 2021/12/23(木) 21:20:00
>>218
試すっていうかさ、また誕生日の時のようにあれやこれやして主さんの一人相撲になったら、せっかくのクリスマスなのに、また虚しくなってしまうじゃない?
それで彼が、プレゼントを貰いっぱなしで平気な顔してる人なら、主さんへの気持ち以前に人としてどうなのかって思うから、ちょっとお付き合いもキツいものがえるし、考えたほうがいいかなって。
好きでもない人から押し付けられたプレゼントなら貰いっぱなしもあるけど、他ならぬ自分の彼女なんだから。
もし彼が自分で選べないなら、口だけでなく、次のデートにでも一緒に買いに行く予定を立ててくれたらいいけど。
彼のような人は、「欲しい物を買ってくれるならそれでOK」という、それこそ「モノとカネ重視」の女性が合うんだよ、きっと。
+6
-0
-
315. 匿名 2021/12/23(木) 21:31:21
>>312
彼氏さんは誕生日忘れてたとか?
私なら誕生日とか関係なく無断で出かけるのは無しだな…
家を空けるときはちゃんと言うのがマナーだと思ってるし
喧嘩して当たり前だと思います。+8
-0
-
316. 匿名 2021/12/23(木) 21:34:13
>>312
それは怒っていいよ+7
-0
-
317. 匿名 2021/12/23(木) 21:56:19
>>315
>>316
レスありがとうございます。
彼氏は今日誕生日なの知ってます。
きのう会社の忘年会は断ったと言っていたのに、急遽友達と飲みに行かれました。
大事にされてなさすぎてなんか情けないです。。
別居の準備しようかな…+10
-1
-
318. 匿名 2021/12/23(木) 22:00:14
>>39
金の延棒w
謎だけど高価だし、おもしろいしw、変に好みじゃないものもらうより換金できるしいいじゃん!!
お花もくれてるし、気持ちがあるのは伝わる気がする+35
-0
-
319. 匿名 2021/12/23(木) 22:01:58
>>245
部屋を提供してるんですよね。うちのほうが勤め先から近いから。+0
-3
-
320. 匿名 2021/12/23(木) 22:09:41
>>79
寂しかった気持ち、わかってくれて嬉しいです。確かに結婚して数年たっていれば、私もこんなに思わないです。家族になったなら…。初めての誕生日、初めてのクリスマスなので…。今日、ずっと元気なくて仕事終わってからうちで会ったんですが、私が元気ないことを察したのか、お寿司買ってきてくれて、なぜか5000円渡してきました。クリスマスの準備とかひとりでさせちゃってごめんねって。
だから、どなたかが言ってたみたいに、わたしが
くれくれ、してちょうだいオーラを出しすぎてたのかもしれません。
私の方こそ、彼のことが好きなのかわからなくなってしまいました。+19
-2
-
321. 匿名 2021/12/23(木) 22:11:30
>>319
主さんですか?
彼氏は家賃や光熱費、生活費はどうしてるの?+2
-0
-
322. 匿名 2021/12/23(木) 22:12:14
>>279
>>自分へのプレゼント取置してもらって、それ伝えて買ってきてもらうとか、全て自分でお膳立てしなきゃいけないって辛い
これが分からん。勿論私の価値観での話だけど、自分の欲しいものが明確で最終的に彼に伝えているのなら何故一緒に行かない?取り置きを受け取りに行って、更にそれをプレゼント仕様で受け取る彼氏のシチュエーションと気持ち、少し考えたら分かるものじゃない?
大体自分が欲しい物なのにお膳立てってどういう事よ
結婚して子供ができてイベントを過ごしたいなら自分でプランニングすればいい。
恋人同士の駆け引きなんてない、子供が主役なんだからどうして主導権を求めるの?
ペーパーイクメンと同じ思考に思えるよ。+1
-20
-
323. 匿名 2021/12/23(木) 22:13:01
>>259
もう、恋愛やデートとは無縁のおばちゃんが多いからじゃないかな、主ちょっと可哀想+10
-0
-
324. 匿名 2021/12/23(木) 22:15:17
>>320
結婚したらしたで結婚記念日がーとか言う未来見えませんか?
ごめんなさい、煽りではないです。+2
-2
-
325. 匿名 2021/12/23(木) 22:18:34
>>1
ねえ、主に訊ねたいんだけど、
あなたにとって「大切にされてるなー」って何があればそう思うの?+1
-2
-
326. 匿名 2021/12/23(木) 22:20:08
>>320
横だけど主さん?
ガルちゃんではそういうコメント多いけど、私は主さんがクレクレだとは思わないよ!
むしろ寂しくなって当たり前+23
-1
-
327. 匿名 2021/12/23(木) 22:21:00
>>320
いやーでも付き合って初めての誕生日やクリスマスでそれはムカつくと思うよ
まだ関係性もそんな深くないんだし、ちょっとは頑張れやって気持ちわかるなあ
しかし寿司と5千円の現金渡してくるのってなんか…えっなんで現金…?
なんとなくあんまり女性と付き合った事ないのかね+24
-0
-
328. 匿名 2021/12/23(木) 22:22:34
>>279
本当に誕生日は馬鹿なことをしたと思っています。その時、取り置きしたのは、一向にプレゼント見に行こうとか何も提案がないので、ラインで「プレゼントってどうするつもりとかあるの?」って聞いたら、なんかつっかかってきたので、「自分で選んでもいいかな」って言ったらいいよって言われて、お店に見に行って、いいなと思ったものが残り1点だったからです。
彼がいつ買いに来れるかわからなかったので。
在庫がたくさんあれば、品番だけ聞いてプレゼントしてもらう予定でした。
今でもその指輪見ても、なんだか寂しい気持ちを思い出すだけのモノになってしまっています。
お金出してもらっただけだから…
100円のものでも、なんなら手紙でも、彼からの自主的な行動がほしかったんです。
だから、今日のスーパーのお寿司のほうが何倍も嬉しかったです。+26
-2
-
329. 匿名 2021/12/23(木) 22:23:51
>>148
でも男は記念日に無頓着だからね。
そこだけで愛情測るのは違うと思う。
けどまぁ、この彼と付き合ってたら幸福度低そうだから私が主さんの立場なら別れる。てか元カレがこのタイプだったから別れた。+14
-0
-
330. 匿名 2021/12/23(木) 22:24:06
>>326
主です。なんだかたくさんの人に責められて悲しくなってしまった。私は別に物が欲しかったんじゃないけど、、わかってくれる人が少しいて助かりました。
愛されてるなぁという実感が欲しかっただけです。
長年連れ添った夫婦ではないので…+35
-10
-
331. 匿名 2021/12/23(木) 22:28:08
>>327
めんどくさいんでしょうね。プランニングするのが。それか、のんびりマイペースなところはあります。私がせっかちで、前もって決めるタイプでもあります。(彼からすると私が先々を決めすぎると言われたことあり)
彼は予約とかしないタイプで、その場のノリで今までやってきたそうです。過去の恋人とも。
ほんとかな?って思うんです。男だって、本当に大切な彼女なら、喜ぶ顔が見たくて、調べたり頑張ったりしないかな?って。
+8
-0
-
332. 匿名 2021/12/23(木) 22:30:07
>>321
ごめんなさい。同棲ではないです。お互いに一人暮らしですが、会うのがいつもうちだという意味ですが、必然的に私が食費?を出すことも多いです。食事を用意したりするので。+2
-2
-
333. 匿名 2021/12/23(木) 22:33:10
>>302
他の面では気が効くので(変な話、エッチとか)プレゼントや記念日は、疎いのではなくて、手抜きしてるんだと思います。トピックたててから、なんとなくそんな気がしてきました。
本気で好きな人にはきちんとしてきた人だと思います。元々、同じ職場だったのですが、よく気の効くタイプなんです。だから違和感があったのかもしれません。(してくれないことに対して)+13
-0
-
334. 匿名 2021/12/23(木) 22:33:14
>>1
自分は、気にしないタイプだけど
貴女がモヤモヤするなら
その彼とは、価値観が合わないのかも。
でも、例えば彼の事が大好きで
大切なら、お金さへあれば
手に入るアクセサリーより
この世に一人しかいない彼と
いる方が嬉しくない?
+0
-4
-
335. 匿名 2021/12/23(木) 22:33:34
サプライズでなくても、ちゃんとお金を出して形にしようとしてくれる彼氏さんはまだ優しい気がする。
私なんて、誕生日当日プレゼントなし+夜ご飯赤から鍋でしたよ。
今日交通費と夜ご飯代これくらいかかったから、これプレゼント代わりでいいよなあ?って。
それより全然優しい笑+1
-0
-
336. 匿名 2021/12/23(木) 22:33:49
>>330
私も今の旦那と付き合ってるとき、本当に一時が万事受け身クソ野郎だったから気持ち分かるよ
主さんとちがって私は超我儘だから、我慢とかせずムカつくたびに都度キレてた
私の事なんて好きじゃないんでしょ?!って泣き喚いて電話した事もあったし
なんだかんだ結婚したけど、多分同じようなカップルは破局する事が多いと思う
いま彼の気持ち分からなくなってるなら、一回ちゃんとブチ切れても大泣きしても良いから、不安な気持ち伝えた方がいいよ
それで別れるなら相性が悪かったんだよ、あなたは何も悪くないって
+20
-1
-
337. 匿名 2021/12/23(木) 22:34:04
>>312
私なら、飲みに行ってる間に荷物まとめて出て行くレベル+6
-0
-
338. 匿名 2021/12/23(木) 22:35:34
>>260
それもそうだし、それは100歩譲っても「なんにもしなくて自分でさせちゃってごめんね」とかの言葉がないどころか、わたしが、「全部自分でプロデュースしたわ!」ってふざけた感じで言ったら、「自分の好きなところで食べれて結果よかったでしょ!」って言われて…+6
-0
-
339. 匿名 2021/12/23(木) 22:39:10
>>312
そいつぁ、ドアチェーンかけて締め出し案件+4
-0
-
340. 匿名 2021/12/23(木) 22:39:21
>>336
ありがとうございます。なんか途中でワガママガールとかコメントあったから、私のしたことってワガママなのかな、と思ってしまいました。誕生日って1年に1回だけだし、初めての誕生日に初めてのクリスマスなんです。恋人っぽいこと求めたらダメなのかな?って言ったことはあります。
そしたら、俺はそういう形にこだわるのはあんまり好きじゃない、大切なのは気持ち。と言います。
気持ちがあるなら、企画すると思うんです。
手紙でもいいですよ、気持ちがあるなら。口だけですよね。+22
-2
-
341. 匿名 2021/12/23(木) 22:39:26
>>1
彼氏にこれ買ってもらった・連れてってもらったーって周りに言いたいだけなんじゃない?
目の前の彼氏じゃなくて、自分の中の理想の彼氏と付き合ってるのかもね+1
-10
-
342. 匿名 2021/12/23(木) 22:40:20
>>338
1から全部読んだけど、あなたの代理でそいつはっ倒していい…?+4
-0
-
343. 匿名 2021/12/23(木) 22:43:25
>>292
嬉しくない人もいれば嬉しい人もいる。
人それぞれだよね。+4
-1
-
344. 匿名 2021/12/23(木) 22:43:40
私が主さんでその誕生日が不満なら、次回の記念日にはっきり、このブランドのこのネックレスが欲しいな!ご飯は○○(店の名前)に行きたいから予約してくれたりする???
って言うかも
それでオーバー目に喜ぶ!
最初から何も言わずにタサキのバランスをプレゼントにくれて、ホテルの夜景見えるレストラン予約出来る男性って少ないのでは?+2
-0
-
345. 匿名 2021/12/23(木) 22:44:37
>>340
あなたも悪くないし、彼も悪くない。+8
-2
-
346. 匿名 2021/12/23(木) 22:44:38
>>312
誕生日おめでとう
自分を大切にね
+7
-0
-
347. 匿名 2021/12/23(木) 22:44:58
>>39
え、ギャグ!??笑
+12
-0
-
348. 匿名 2021/12/23(木) 22:46:08
>>330
>326です。
大丈夫!そう思うのは変じゃないですよ!
世の中色んな人がいるから主さんの考えを理解できない人もいるんですよね。
でも自分の気持ちは中々変えられませんし、私は主さん側の考えなので、そりゃ寂しいよね〜と思いました。
プレゼントが欲しいわけじゃないのもよくわかります。
彼女が喜ぶかなって考えてくれるという、その気持ちが嬉しいし、幸せな気持ちになるんですよね。
そういうのが彼氏には無いのかなって思ったり、彼氏にとったらスルー出来ることなのかなって悲しくなっちゃいますね。
私は結局そういう彼氏とは別れましたが、なかなか彼氏に分かってもらうのは難しいかもしれませんね。+15
-0
-
349. 匿名 2021/12/23(木) 22:46:59
>>342
初めの方、私がワガママ、求めすぎみたいなコメント多かったのでそうなのかな?と思ってたんですが、やはり初めての誕生日とかクリスマスならもう少し企画に協力的でもいいですよね?
普通は、、って言うと彼はいつも「普通ってなに」「人と比べるものじゃない」とか言うんです。
だけど、私の事好きで付き合ってたなら、私が求めることに少しでも近づけようとしてくれますよね?
やはり、愛されてないですよね?
別れようかな。+7
-1
-
350. 匿名 2021/12/23(木) 22:47:54
>>340
我儘じゃないよ
みんな批判したがりだしね、あんま気に病まないで
彼氏にこんな事言ってゴメンだけど、気持ちが大事とかいいつつ、伝わってこないなら気持ちなんて無いも同然だろボケ!!!って思うわ
あなた優等生タイプで、不満溜め込んじゃうタイプ?+23
-3
-
351. 匿名 2021/12/23(木) 22:50:50
>>333
できるタイプなのにやらない方ががっかりだわ
付き合ってるなら、大切にされてる実感がほしいよね
物が欲しいというより、彼女が何を欲しがってるのか知りたいって思ってくれる人じゃないとつまらない
一緒にいて虚しくなる人と付き合うのは時間がもったいないよ
次いこう!
+15
-1
-
352. 匿名 2021/12/23(木) 22:51:25
>>317
そっかぁ…
彼女のこと何だと思ってるんだろう…
いきなり別れは考えるの難しいと思うから、とりあえず別居がいいね
その彼氏は人と一緒に住むって事が難しい人に思える+4
-0
-
353. 匿名 2021/12/23(木) 22:56:11
>>333
なんかわかる気がする。彼氏の考えがイメージできるわ
たぶん皆に自慢できるようなハイスペ彼女だったらせっせとプレゼント用意して良い彼氏アピールしてそう
彼氏は謎の理論で貴方が自分より下だと思ってるっぽいね+16
-1
-
354. 匿名 2021/12/23(木) 22:57:51
>>349
うわーこの斜に構えた感じ私の彼氏そっくり!
すぐ女性は何々で〜とかカテゴリに嵌めて喋るのでこれは私の意見!って主張してきました
私は3年目でプレゼント貰えたので…もう苦しいなら別れてもいいと思います!
+7
-0
-
355. 匿名 2021/12/23(木) 22:58:53
>>349
正直いって、それって要するにあなたに「気を遣いたく無い、俺様の手を煩わせるな」って暗に言ってるようなもんだと思う
大抵の所謂草食系の人って、扱いを知らないだけで悪い意味で純粋なんだけど、言っちゃえば彼はあなたを舐めてるんだと思う+14
-0
-
356. 匿名 2021/12/23(木) 23:00:25
>>353
そうです。言葉では説明しづらいのですが、自分でもそんな感じの違和感をずっと感じてるんです。ここにトピックたてて、自分で語ってるうちに真実が見えてきた気がします。やれば出来る人だし、細かい所もよく気が付きます。付き合う前とかの食事では、本当に細かく気が利いて、足元気をつけて?とか、少しでも私の荷物が多いと、サッと持ってくれたり、さりげない変化にも気づいて褒めてくれたり、、
だから記念日しないとか、ないと思うんですよね。完全に好き好きオーラ出しすぎて、安心されてなめられた?んだと思います。別れると思います。なんか冷めたので、彼からのラインに返事してません。+20
-0
-
357. 匿名 2021/12/23(木) 23:01:58
>>356
別れたら明日はがるちゃんの雑談スレで一緒にケーキ食おう+20
-0
-
358. 匿名 2021/12/23(木) 23:06:52
>>349
厳しいコメント多いけど、付き合ってたらそりゃイベント期待するでしょ。比べるものじゃないって返答的はずれだし。
愛されてないわけじゃないと思うけど、お互いの価値観違うから、お前が俺に合わせろってことですよね。
腹立たしい。+14
-0
-
359. 匿名 2021/12/23(木) 23:17:44
>>356
自分を大切にしてくれる人と幸せになってね!
主さんが物だけを欲しがってるならまだしもそうじゃないし、彼氏に寂しい思いを伝えてるのに無視するのはプレゼント云々の前に仲良くやっていけなさそう。
こんなに主さんは自分がおかしいのかなって悩んでるのに、彼氏は寂しい気持ちを知りながらも動かなくて酷いよ。+17
-0
-
360. 匿名 2021/12/23(木) 23:20:34
>>1
>>8
付き合いたてとかでも、普通にバレンタインあげても返さない男っているよね
見返り期待してるとかじゃなくても寂しいよw+31
-3
-
361. 匿名 2021/12/23(木) 23:21:29
>>171
いい歳して部屋の飾り付け?子供の誕生日じゃないんだから…
手作り料理も出された側からしたら値段がそこまで高いとは思わない人が多数だと思う
祝われたいというよりプレゼント、モノがほしいのが透けて見える+4
-15
-
362. 匿名 2021/12/23(木) 23:22:25
私も全部決めてるよー。
お出かけ先も、ランチデート何食べるかも、どこ旅行行くかも。(しおり作ったのに家に忘れてきやがる…)
そして、結婚記念日は祝われたことありません。
待ってたら何もなくて、そこから毎年何もない。
『記念日なんかより、毎日一緒にいることが意味あるじゃん』って感覚らしいが物足りない。
『いつも私ばっかり…愛されてるかわからない』って2ヶ月に一回位悩むけど、主人曰く『〇〇がしたい事をさせてあげたい』『毎日ご飯作ってくれてるから、たまには〇〇が食べたいものを食べさせてあげたい』『〇〇が喜んで欲しい』らしいよ。
そして、うちの主人のタチが悪いのは『なんでもいいよ』って言ったくせに『高い』とか『これはやだ』とか言ってくるところ。イラってするけど『じゃあ、何がいい?』って聞くと『何でもいい』、、、
煮込み料理とかフレンチとかイタリアンとか私が好きなものはことごとく嫌いな主人です。
合わないけど、好きだから我慢してます+2
-3
-
363. 匿名 2021/12/23(木) 23:23:29
>>96
彼女のことを本当に祝いたい気持ちがあるなら、彼の方からどのブランドが好きなのか、どういう形がいいのか、一緒に見に行こうと言ってくれると思いますよ、、、。向こうから言ってくれなくて主さんは自分から言いづらいから自分で選びに行ったのでは???
アクセサリーを買うと承諾した以上、彼側からこういった行動がないとするならば、主さんの行動も頷けると思いますが。+12
-3
-
364. 匿名 2021/12/23(木) 23:24:07
>>350
自分で言うのも、だけど真面目です。見た目が、遊んでそうというか華やかなので、遊び人に遊ばれやすいんです。だから付き合ってみて思ってたのと違うな?となられやすいです。今回もそうだったのかもしれません。だんだんと彼の態度が横柄になってきているので。私がしおらしく元気なくしてると、今日みたいにごめんね、って言ってくれるけど、少しでも自分の気持ちを意見すると、逆ギレされたり最近はするし。
モラハラタイプなのかな?とも思ってました。
どちらにしても、悲しい気持ちになるならクリスマス前に別れるか、なんにも準備しません。
逆に彼は拍子抜けするかもしれませんね。+14
-1
-
365. 匿名 2021/12/23(木) 23:25:11
>>197
批判が多いけど私はわかりますよ。
やってくれるの待ってるより自分でした方が早いと思いますよね。
もしどこも空いてなくて、いつも行くような店になったら惨めな気持ちになるし。
今の彼氏とは価値観が合わないんだと思いますよ。
言い方悪いですが、私は自分のために時間とお金を使ってくれる人が好きなので、その彼氏は嫌です。+14
-0
-
366. 匿名 2021/12/23(木) 23:25:21
>>218
相手を試す様な行動は失礼だよ。
ただ感情表現が下手な彼だからあなたがプラスで話したり動いたりすればいいだけじゃない?
彼に対して好意がそれほどないなら、あなたに合う人を探しな。+3
-7
-
367. 匿名 2021/12/23(木) 23:25:39
>>362
結婚してからならわかるんです。お付き合いしたばかりの初めての誕生日も自分発信でしたか?+1
-1
-
368. 匿名 2021/12/23(木) 23:25:47
>>356
主さん無理しないで+6
-0
-
369. 匿名 2021/12/23(木) 23:27:31
>>363
途中でもコメントしましたが、3週間くらいまえに、アクセサリーとは決まっていて、そこから彼からの「アクセサリーっていっても、指輪なのか、ネックレスなのか」とかいう質問が何もありませんでした。+0
-0
-
370. 匿名 2021/12/23(木) 23:27:55
>>187
あ、うちの主人みたいなタイプ皆さんに嫌われるタイプなのかw
勝手にもやもやするんじゃなくて、
「こうしたい」「これ行きたい」「いつにしよっか?」って上手く会話のリードすればいいだけなのになぁ。+1
-6
-
371. 匿名 2021/12/23(木) 23:28:25
>>330
ここは彼氏すら出来ない人がリア充憎しで必死に叩いてくるからね。、私も主さんと同じ体験して暫くモヤモヤした経験あるから気持ち分かるよ。
一緒に居て落ち着く。
でも愛されてる実感が無い。
このままずっとこうなのかな?
でも別れて次探すエネルギーも無い…的な。
クリスマスプレゼントこっちがあげたのに向こうから何も無かったからキツめの捨てゼリフ残して別れましたー。+26
-1
-
372. 匿名 2021/12/23(木) 23:28:36
>>361
なんか悲しくなりますね…。喜んでくれたらなと思って、バルーンで飾りました。+4
-2
-
373. 匿名 2021/12/23(木) 23:29:25
>>345
価値観合わないし、すり合わせる努力をお互いしないだけだよね。+2
-0
-
374. 匿名 2021/12/23(木) 23:29:38
>>370
それで満足できるんだ。
もっと愛情表現とかリードしてくれるタイプの人もいるのに。+4
-0
-
375. 匿名 2021/12/23(木) 23:30:11
>>361
くそ性格悪いな+4
-0
-
376. 匿名 2021/12/23(木) 23:32:11
>>372
私34だけど、イベントごとに飾るよー!
テンションあがるし、いつもと違う演出できるからいいと思うよ!
ただ、人のためにやった事が全て自分に返ってくるわけではないから、『私はこれだけしたのに!』とは思わずそこは切り離そうね。+12
-0
-
377. 匿名 2021/12/23(木) 23:32:25
>>368
たぶん、飽きたか、元々遊ばれたんだと思います。気づけてよかったです。誕生日のこと、思い出したら悲しいし悔しくなってきました。
その時はまだ今よりもっと彼のことが好きだったから、自分でプロデュースしたとしても一緒にいられるだけで嬉しかったけど、最近はもう辛いです。
クリスマスも、ひとりでせっせと準備してたけど、これ以上はしません。
料理もしようと思ってたけど、体調悪いって言って、ケーキだけにします。ケーキは予約してしまったので。取りに行くのも私になってます。+17
-1
-
378. 匿名 2021/12/23(木) 23:33:07
>>79
私もマイナスでビックリした
ガルちゃんは自サバや友達いない人が多いし主叩き大好きだからじゃない?
主の彼氏普通にひどいと思うわ
彼女を喜ばそうと言う気持ちがない、相手のために行動するのが面倒なだけでしょ+25
-0
-
379. 匿名 2021/12/23(木) 23:33:49
>>372
クリスマスだし飾り付けいいと思うよー!
攻撃的な人のことは気にしないでー!+3
-0
-
380. 匿名 2021/12/23(木) 23:34:15
>>370
結婚して何年くらいですか?+0
-0
-
381. 匿名 2021/12/23(木) 23:35:00
>>377
やっぱり…やっぱり一緒に殴りに行こうか+10
-0
-
382. 匿名 2021/12/23(木) 23:37:02
>>112
俺と一緒にいることだけで幸せだろ?って
彼氏は自分にどれだけの価値があると思ってるんだろw+8
-0
-
383. 匿名 2021/12/23(木) 23:37:11
>>353
謎の理論というか女が尽くしすぎると男は調子乗る事は多々有ると思うよ。
主さんは次、調子乗らないタイプと付き合って、ワガママ上手、甘え上手になれば良いと思う。
+14
-0
-
384. 匿名 2021/12/23(木) 23:37:58
>>318
うん、お花があるのとないのじゃ違うよね+2
-0
-
385. 匿名 2021/12/23(木) 23:38:26
>>328
このレスは主?
プレゼントをリクエストする立場で「つっかかってきて」って何様?
どうする「つもり?」とか完全に女帝じゃん。
彼氏さんとのやり取りで納得できない事もあったのかもしれないけど、
今までのレスで「試す」とか「文句言ったら~」とかちょっと横柄なんじゃない?+1
-19
-
386. 匿名 2021/12/23(木) 23:39:08
>>367
そうだよー、、、(涙
自分の誕生日だよ、、。
せめてご飯行きたいって言って、主人(当時彼)と主人の友人のお店行って(予約しないで入れるから)そしたら店主に『今までの連れてきた子と違うね』って言われて、無駄に傷つけられて、誕生日だからって自分で気分あげようとお酒飲んで楽しくしてたら『美味しい美味しいって何度も言わなくてもいいから。うるさい』とか言われたよ…。
ね、結婚見えない位酷いでしょw
彼曰く『人生で一番精一杯好きなのを表現している』つもりらしい、、、。+2
-2
-
387. 匿名 2021/12/23(木) 23:40:14
>>204
深い愛情ってどこが?
ただの言葉だけだと思う
プレゼントもらえない主が言うならまだしも、あげない彼氏が言うのは意味わからないわ+18
-0
-
388. 匿名 2021/12/23(木) 23:41:30
>>386
あなた愛情深い人だね
お母さんじゃんw+2
-0
-
389. 匿名 2021/12/23(木) 23:41:52
>>359
今日、1日ずっと、おとなしく元気なくしてたから
仕事終わりに来てお金渡したんだと思います。
私はお金がほしいんじゃないんだけど、何かがズレてるかな、合わないか、私が本命じゃないんでしょうね。冷めてきました。悲しいですけど。+9
-0
-
390. 匿名 2021/12/23(木) 23:42:04
>>367
あと、お店が気を遣ってバースデープレート出してくれたんだけど『甘いの食べないから』って2人分の量私1人で食べたよ。
食べた後に『そんな食べるから太るんだよ』って言われた。
(ご友人のお店が好意で出してくれたの残せないよ…
(150センチの42キロです…+4
-0
-
391. 匿名 2021/12/23(木) 23:42:09
>>27
「誕生日なんです」って自分で言ってケーキ出してもらったりラッピングしてもらうのかな?それ楽しいの?+34
-3
-
392. 匿名 2021/12/23(木) 23:43:55
>>1
さすがに予約や取り置きまで自分でしなくていいんじゃない?
このお店何時に予約してくれない?って電話番号添えてお願いしたら?
お金は出してくれるならいいじゃない!むしろサプライズで微妙なプレゼント渡されて喜べって強要されるほうが辛い+5
-0
-
393. 匿名 2021/12/23(木) 23:44:03
>>374
知ってるよー。
でも、まあ好きなのはわかり始めたし(結婚して5年でようやく+0
-0
-
394. 匿名 2021/12/23(木) 23:44:26
>>385
突っかかってきたのをそのまま表現しただけで噛み付くのどうかと思う。
恋人同士でプレゼントリクエストするのは普通な事だし、へりくだらなきゃいけない理屈も無いよ。
彼氏できた事ないの?+14
-2
-
395. 匿名 2021/12/23(木) 23:45:03
>>393
いやすごすぎる
修行僧かよ+3
-0
-
396. 匿名 2021/12/23(木) 23:45:43
>>380
今5年ですー。
去年初めて『クリスマス何か欲しい?』って聞かれて、びっくりして焦り過ぎて『圧力鍋』と答えてしまい、ティファールの圧力鍋を貰いました、、、
(普通に家計で買えるのに、、、+1
-0
-
397. 匿名 2021/12/23(木) 23:45:53
割と真剣に考えてたのに
結局身内含む釣りじゃん…
笑われて悔しい+2
-0
-
398. 匿名 2021/12/23(木) 23:46:53
>>381
私も手伝うよ+1
-0
-
399. 匿名 2021/12/23(木) 23:47:29
>>377
どこかのコメントで横からコメントした者だけど、
私も元彼がバレンタインで、手作りチョコ欲しいって言ってきたから、材料集めて作って入れ物と袋も買ってきて頑張ったのにホワイトデーはスルーされたよw
主さんは手作り料理だし、もっと時間かかったんだろうなぁって想像したら、当時の私を思い出して泣けてきたよ…
作る物考えて材料集めして料理するのってトータルでかなり時間かかるし材料費も高いよね。
買い出しって結構大変だし。
こんなに料理頑張ってくれる主さんにそんな態度できるなんて彼氏さんちょっとなぁ…。
見返りを求めてるとかじゃなくて、なんか彼氏さん心がないね+8
-0
-
400. 匿名 2021/12/23(木) 23:49:39
>>388
さっきも不安になって、
『私は子ども達のお母さんだけど、〇〇さんのお母さんじゃないよ!恋人でいたいの』って言ったら『知ってるよ』って言われました。
知ってるのに何もない〜+3
-0
-
401. 匿名 2021/12/23(木) 23:50:46
>>383
毒親育ちなので甘えベタです。上手に甘えることができないので、我慢に我慢を重ねて爆発させてしまうのでワガママととられてしまう。
可愛く、〇〇したいなぁ〜って言えないんです。自分にも原因あったと思います。なめられる原因は自分にあると自覚しています。+6
-0
-
402. 匿名 2021/12/23(木) 23:50:55
物ではなくて、こうしていること
こうしているって何?
忙しい中時間作って会うこと??だとすれば、彼女がしてほしいと思ってることもやると思うよ。
結婚して子供生まれても、誕生日を祝うなんて意味ないと思ってることは変わらない。祝いたいならママが全部準備して、パパにも参加してもらうっていうスタイルになる。
それが嫌な主は彼とは合わない。
面倒くさがりって人も、自分はいいとして、彼が祝ってほしいタイプなら合わない。お互いしないタイプなら結婚してもそう。そういう家庭で生まれた子はまたそういう大人になる。
生まれ育った環境が違うのよ。
そしてそれを相手に寄り添って歩み寄るほど愛されてはいないのよ。主別れな。+17
-0
-
403. 匿名 2021/12/23(木) 23:51:00
>>177
まだそこが言えるレベルに主さんはなってないんだよー+20
-1
-
404. 匿名 2021/12/23(木) 23:54:23
>>381
お願いしたいです泣
悔しくなってきた、指輪メルカリで売ろうかな+8
-2
-
405. 匿名 2021/12/23(木) 23:56:18
>>401
あんまり自分を責めすぎないでね。
彼氏も相当ズレてるから。
何事も相性だと思うよ。+9
-0
-
406. 匿名 2021/12/23(木) 23:56:47
>>381
ちなみに、誕生日に自分で選んで取り置きした指輪、彼が買いに言ってくれる時、わたしは勝手に気を使って「ギフト用の箱に入れなくていいからね!」って言っておいたんです。そしたら本当にギフトの箱にしてくれてませんでした。
まぁ、試すようなことした私も変だけど、、
しかもお花とかプラスアルファでなかったし、全然喜ぶ顔がみたい!っていう思いがないですよね、+12
-4
-
407. 匿名 2021/12/23(木) 23:56:58
>>356
好き好きオーラ出しまくるとそうなるんだよね…
でも好きなのに別れるのは辛いよー?大丈夫かな。+6
-0
-
408. 匿名 2021/12/23(木) 23:57:18
>>377
368です。次はいい彼氏に出会って欲しい。貴方の優しさをわかってくれる人に。私も恋愛では痛い目に遭いました。遠い昔クリスマスイブに元カレに約束をドタキャンされ、名古屋の街中で大泣きしました。知らない人にも慰められ、最後駅員さんに付き添われ電車に乗り、タクシー代千円渡され家に帰りました(駅員さんの善意でした)無理だけはしないでね。泣きはらしてしまうと目が痛くなるから気をつけて
+9
-0
-
409. 匿名 2021/12/23(木) 23:57:23
>>373
ま、憧れの人なら最初だけでも擦り合わせるよ
そういうこと+8
-0
-
410. 匿名 2021/12/23(木) 23:57:35
>>356
そうなのかな〜。
彼的にあなたがもう自分の所有物みたいになってるからナチュラルに手抜きになった可能性はない?
言えばしてくれるんでしょ?
まあ、長い人生だから無理して合わない人といなくてもいいと思うけど…。
ちなみに私は主人のご両親が結婚式もやらない。イベントもやらないタイプだったようで、
結婚式もやってないし、写真も撮ってないよ。
寂しいけど、、、。恥ずかしいらしい。相手の価値観に合わせました。
イベントも冬至やら大掃除やらぜーんぶ自分発信です。彼はその物自体に興味もなかったし知らなかったから。+8
-0
-
411. 匿名 2021/12/23(木) 23:58:21
>>408
目が土偶になるよね。+6
-0
-
412. 匿名 2021/12/23(木) 23:58:55
>>405
彼はモテてきたタイプだと思います。だから、釣り合いとれる彼女にはきちんとしてきたと思います。
思い返せば、私には、いいお店に連れてってくれなくて、それも言ったことあるけど、「そういう所は行ったことない、いつも居酒屋」というわりには、普通レベルのイタリアンとか行った時とか
ナイフとフォークは使い慣れてます。嘘ばっかだったんだと思います。+7
-1
-
413. 匿名 2021/12/23(木) 23:59:09
>>406
試すな試すな〜+7
-1
-
414. 匿名 2021/12/24(金) 00:00:04
>>406
自分がしなくていいって言ったのに『してくれなかった』はヤクザな言いがかりだよ、、、+8
-4
-
415. 匿名 2021/12/24(金) 00:00:54
>>383
分かります。私も尽くしたら浮気男しか来なかった。私に全て話せばお前なら何でも許してくれると思った。この台詞にて私は貴方のおかんじゃないと一発ぶん殴り別れました+4
-1
-
416. 匿名 2021/12/24(金) 00:01:03
>>404
買ってもらったのをそう思えるなら別れれば?
もし、私が彼側なら主さん酷いよ。+4
-5
-
417. 匿名 2021/12/24(金) 00:02:14
>>1
でも、若い頃は私もそうだったよ。
そんな高いものは要らないけどちゃんとした
レストラン予約してくれてジュエリープレゼントとか当たり前だった…どの彼氏も。
あれから十数年、誕生日のレストランは自分で選ぶし、その他の記念日は私が普段より気合いいれて料理&手作りケーキ。お礼のメール。
段々こだわりなくなるんだよ。気持ちだけでいいやって。どうせ財布一緒になるんだしね。
+1
-12
-
418. 匿名 2021/12/24(金) 00:02:53
>>407
でもなんかもう、疲れた。みじめになってきたので。一人相撲でした、本当に。+2
-0
-
419. 匿名 2021/12/24(金) 00:03:53
>>395
私は主さんと少し違うのは、不満があったら聞いてたよ。
答えが嘘だと思う事はしなかったかな。
ま、未だに愛されてるのか不安だけどw+1
-0
-
420. 匿名 2021/12/24(金) 00:03:59
>>406
まあそれは言われたらそうしちゃうw+7
-0
-
421. 匿名 2021/12/24(金) 00:05:12
手抜かれてるってのは本人が一番わかってるんだよね。
結婚前でそれはちょっと重症な気がするよ。+18
-0
-
422. 匿名 2021/12/24(金) 00:05:27
>>416
お金を出してくれただけで、気持ちなんてこもってなかったと思います。誕生日プレゼントを何にするかもこちらから言わないと決めなかった。私は彼の誕生日は至れり尽くせりしましたから。+7
-5
-
423. 匿名 2021/12/24(金) 00:05:34
>>415
いやいやいや+0
-0
-
424. 匿名 2021/12/24(金) 00:08:02
>>412
いちいち相手によって態度を変える男なんてクソだよ。
自己卑下する必要無いよ。
もし彼氏と別れたら一人でも楽しく過ごせるようにハッピーマインド身につけてあんまり身構えず自然体で付き合える人見つけて欲しい!
私も毒親育ちでモラハラ彼氏と付き合った事も有るし自己肯定感低かったけど、趣味に没頭したり漫画にハマったり、女子会楽しんだり、友達グループで登山行ったり…
自分の価値とか、恋人がどうこうとか肩の力入れなくなってから良縁に恵まれて結婚できたよ。
難しく考えず、『コレ!楽しそうー!』に飛び付けるラフさが人生楽しむコツだと思う。+10
-0
-
425. 匿名 2021/12/24(金) 00:08:36
結局他人ですからね
期待しすぎは辛くなりますよ+3
-0
-
426. 匿名 2021/12/24(金) 00:09:05
>>417
長年連れ添った話なんかどうでも良いんだよ、最初から大切にされてない感じがするから悩んでるんでしょうが+17
-0
-
427. 匿名 2021/12/24(金) 00:09:07
>>418
だったら、ヒステリックにならずにちゃんと聞きなよ。
『好きだからクリスマスも一緒にいたい。ずっとこれからもいたいけど、あなたの気持ちはどうかな』って。
それが全てじゃない?
勝手に妄想してガルの『別れな。離婚しな』ってすぐ言う他人様の意見で惑わされてる事が一人相撲だよ。+6
-0
-
428. 匿名 2021/12/24(金) 00:09:22
>>424
ありがとうございます。明日も仕事終わりに会う約束してるけど、気乗りしなかったらドタします。なんか、ひとりで泣きたい気分です。+10
-0
-
429. 匿名 2021/12/24(金) 00:09:37
>>426
聞けばいいじゃん+0
-3
-
430. 匿名 2021/12/24(金) 00:10:29
>>422
見返り求めてるよー+0
-7
-
431. 匿名 2021/12/24(金) 00:11:31
>>427
何度もそのようなことは伝えた。だけどいつも
「形より一緒にいることがすべて」と言われるし、何より最近は声を荒らげて、↑の事を言われるので怖いという気持ちも出てきています。+3
-0
-
432. 匿名 2021/12/24(金) 00:12:57
>>430
見返り求めちゃったのは結果論で彼氏からの愛情感じるアクションあったら主さんこんな事言ってないと思う。
値段とかじゃ無くて気持ち的な面で。+13
-0
-
433. 匿名 2021/12/24(金) 00:15:59
>>428
長い人生の中、そう言う泣きたい日だって有るさ。
いつか良い人捕まえて笑い話にでもすれば良いよ。
まだ結婚してないわけだし別の人探せるわけだし!!
新しく恋が始まる時ってワクワクしない?
泣いてスッキリしたら良い人捕まえて恋の始まりのワクワクを堪能したら良いよ!
良い人は絶対いるよ。+6
-0
-
434. 匿名 2021/12/24(金) 00:16:11
>>432
彼が表現力ないとか、リラックスし過ぎてとかかもしれないんだから、主が彼を好きなら悲劇のヒロインごっこせずに真摯に向き合うべきだと思うよ。+2
-7
-
435. 匿名 2021/12/24(金) 00:17:33
>>431
声を荒げて?言い返せないと思われて良いように丸め込まれてるのでは?
主さんが彼を怖いと思うのなら心決めて切った方がいいよ、ズルズルは時間も勿体ない。
あなたを大切にしてくれる人を見つけてください。+7
-0
-
436. 匿名 2021/12/24(金) 00:19:21
自分のために何をプレゼントしようかと考えてくれた時間とか買い物に行ってくれた行動がすごく嬉しいからプレゼントほしいなって思ってしまう。+19
-0
-
437. 匿名 2021/12/24(金) 00:19:38
>>434
向き合ってきたって書いてあるよ。
主叩きもいい加減にしなね。+8
-0
-
438. 匿名 2021/12/24(金) 00:20:03
>>422
『えーありがとう!一緒にに見に行こー!いつにするー?』って言えばよかっただけじゃ?
愛情なかったとか、それは【憶測】で【事実情報】ではないし、彼の誕生日に私は至れり尽くせりだった!は祝いたくて勝手にしたんでしょ?同じ表現で同じ分だけ愛情表現が欲しいのなら、別れて同じ熱量で返してくれる人探せばいいだけじゃ?+2
-6
-
439. 匿名 2021/12/24(金) 00:22:18
>>428
明日会いたくないのは分かるけど、ずっとドタキャンできる?このままフェイドアウトできるなら良いけど、ケジメ付けられるなら、いつか会うのもアリだと思う。
これからは個人的な意見だけど、貴方に優しくしないくせに、クリスマスは一緒にいたいと言う彼氏。なんか面子第一な気がする。ドタキャンだと面子丸つぶれになるはず。貴方に怒りをぶつけて来ないか心配。かなり自己中なイメージがあるので文面から。一見レディファーストだけどかなりシビアな性格に思えて。明日は体調悪いで逃げるのもアリだよ。でずっと逃げたらどうかな?+13
-0
-
440. 匿名 2021/12/24(金) 00:24:05
>>438
そういう面もあったかもしれません。上手く、甘えることができませんでした。なので相性が合わないんだと思います。+5
-0
-
441. 匿名 2021/12/24(金) 00:27:14
>>439
そこは大丈夫だと思います。彼からの愛情はここ最近は感じてません。逆ギレが本当に増えたし私の事を褒めてくれたりとかもなくなりました。
クリスマス会うのも、1ヶ月くらい前はまだ私が好き好き!ってなってたから、半ば強引にこちらから決めたことです。キャンセルされても彼は平気だと思います。
もう、振られ待ちしてるのかもしれません。
+10
-0
-
442. 匿名 2021/12/24(金) 00:30:20
>>1
男ってそんなもんよ。
期待すんな。
記念日とかサプライズとか好きな男はもれなく浮気癖がある。
女を喜ばせることに長けてる人は自然とモテるし。
そういう男期待するならモテ男探せば?
高確率でもう誰かと付き合ってるか
結婚してるかだと思うけど。
ま、その彼も元カノに、そういう所で振られたんだろうね。
+3
-4
-
443. 匿名 2021/12/24(金) 00:30:36
私なんか今日結婚記念日だよ。2回目の。
なーんもないよ。ついでにクリスマスもなっ+2
-1
-
444. 匿名 2021/12/24(金) 00:30:51
こんなに物であふれてるのに
これ以上物貰ってどうすんだよ。
欲しいものは自分で買おうよ。+1
-6
-
445. 匿名 2021/12/24(金) 00:38:07
>>431
答えではないね。
納得する意見じゃないなら、後は主が判断してね+2
-0
-
446. 匿名 2021/12/24(金) 00:39:07
>>437
叩きって、、、主の意見は一方通行だからまだわからないよって話も叩きなら、もういいです+0
-4
-
447. 匿名 2021/12/24(金) 00:39:46
>>440
お互い歩み寄れないなら未来は難しいね。+5
-0
-
448. 匿名 2021/12/24(金) 00:42:08
>>407
好き好きオーラ出してもちゃんと受け止めてくれて大事にしてくれる人も
いるよ、
多分、主さんの彼氏は狡猾で計算高くて冷酷な人なんだと思う。
+11
-1
-
449. 匿名 2021/12/24(金) 00:43:08
なんか一連の彼の動きを聞いてるとどこがいいのか分からないんですけど、顔がいいのかな?
何を優先するかは人それぞれだと思いますが、やっぱり一緒にいて幸せな気持ちや穏やかな気持ちでいられる人を選んだ方が精神衛生上圧倒的にいいと思うので今懸念していることを常に思い悩んでストレスを溜めるくらいだったらきっぱり別れた方がいいと思います。+8
-0
-
450. 匿名 2021/12/24(金) 00:45:13
>>394
恋人同士でプレゼントリクエストするのは普通な事。あなたの言葉通りだよ。だからこそへりくだるなんて事はないよ。故に突っかかるのは純粋に何故?
恋人と同じ空間を過ごす上でイーブンにする様歩み寄る。そういう生活をしているからこそ欲しい物をねだる上での突っかかりってなに?
意地悪な言い方されたから私も言うけど、あなたはそんなに彼氏とバチバチなの?
恋人同士でへりくだりとか突っかかりとか、そんな単語が出る事が不穏だと思うよ。+8
-1
-
451. 匿名 2021/12/24(金) 00:52:17
>>394
どういう理由で彼氏につっかかれたの?+3
-1
-
452. 匿名 2021/12/24(金) 00:54:48
大事にされてないだけで
他の女が相手だったら率先して祝う
って可能性もある+10
-0
-
453. 匿名 2021/12/24(金) 00:58:03
>>406
気がきかない男だなー…
試すっていうか自分で言ってるのも恥ずかしいって気持ちがあるから、きっとつい言ってしまったんだよね。
予想通りの動きをする男ですね。
私、ケチな男が一番嫌いだからそんな扱いされたらイライラしてダメだわ。
気持ちがどうとかより、私にお金使いたくないんだなと思ってがっかりする。+24
-0
-
454. 匿名 2021/12/24(金) 01:10:07
>>422
お金出してくれたのに+2
-5
-
455. 匿名 2021/12/24(金) 01:10:34
>>1
人それぞれなのだからいいじゃない。わたしは過去にそのタイプいましたが、やはり価値観違いすぎてお別れした。縋ってきても最終的に気持ち悪くなってくる。価値観違いからの違和感はひとに聞くまでもなく自分が1番分かっているのでは。+5
-0
-
456. 匿名 2021/12/24(金) 01:10:40
悟って系彼女なのね+2
-3
-
457. 匿名 2021/12/24(金) 01:19:32
>>452
主です。これだと思ってるんです。以前、同じ職場だったので女性に対して気が効くのは知っています。私にも付き合う前、付き合い始めはきめ細やかな気遣いがありましたから。
だから、違和感を感じるようになったんだと思います。もう別れるつもりです。+21
-0
-
458. 匿名 2021/12/24(金) 01:29:35
高額なもの貰ってもお返しとか考えると困っちゃうしプレゼントは手軽な物の方が貰いやすい、、
くれなくても良いくらいだけど特に最初は安めのものでお願いしたい。
付き合いが長くなってきたら変わるかもしれないけどね。+0
-1
-
459. 匿名 2021/12/24(金) 01:32:34
>>273
主は若いのかな?
私も20代前半の頃は恥ずかしい位見栄っ張りで彼氏といったらプレゼントしてもらうのが当たり前!友達に自慢できないじゃん!って考えだったw
主と同じ様にプレゼント無頓智な彼氏だったから自分で選んでお金出して貰ったのを周りにはサプライズって見栄張ってたな+8
-0
-
460. 匿名 2021/12/24(金) 01:35:29
>>292
プレゼント買う如きでちゃんとした人とか決めつけないで欲しい+5
-8
-
461. 匿名 2021/12/24(金) 01:37:05
>>457
付き合ってどれくらい経ってるの?初めての誕生日なのにそれなら彼氏がかなり淡白か、言葉は悪いけどそこまで主に気を遣わなくて良いってどこかで思っちゃったんだと思う
そんな人に縋らない方が良いよ
主は悪く言うと理想が高いのかも知れないけど、その分優しいし自分もやってあげるタイプなんだよねきっと
主と同じくらい愛情深い相手を探した方が良いと思う+11
-0
-
462. 匿名 2021/12/24(金) 01:43:46
>>42
まさにうちの夫これ!
指輪の準備もプロポーズも待っていたけど、素振りもなく全部私が段取りしました。
私も特別ロマンチストではないし、気持ちが大事とは思うけど、人に何かをしてあげたいきもちが無い人と一緒にいるってきれい事じゃ済まされなくなってきます。
+45
-0
-
463. 匿名 2021/12/24(金) 01:43:50
>>457
綺麗に終わらせて次行こう+9
-0
-
464. 匿名 2021/12/24(金) 01:44:58
素直に自分のして欲しいことをキレずに言ってみたらどうだろう?
お祝いして欲しい、食事とプレゼントが欲しい、こんな感じでこんな予算で…って
もちろんそんなこと言わなくてもやって欲しいけど、それがピッタリできる人って相当モテるか遊び慣れてる人なんじゃないかな
主の希望にピッタリ合わないまでも合わせようとしてくれる努力が見えた段階でまあ良いかって思えない?
主の求めるレベルと彼氏の歩み寄れるレベルに結構な差があるのかなって思った+5
-0
-
465. 匿名 2021/12/24(金) 01:54:50
>>452
その彼、ハシカン相手ならめちゃくちゃ気合い入れてプラン練るよね。笑顔が見たい喜ばせたいって。
確かに自分はハシカンじゃないけどつまりそういうことだよね。
俺の彼女一番可愛いって思ってたら頑張ると思う。つまんない男と思われて失いたくないはず。+5
-1
-
466. 匿名 2021/12/24(金) 02:26:48
>>77
大好きだったけど〜
彼女がいたなんて〜+8
-0
-
467. 匿名 2021/12/24(金) 02:34:40
>>1
女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね+2
-3
-
468. 匿名 2021/12/24(金) 02:37:04
>>1
あー、私は無理そういうの
先々不快な思いをするのが私だけじゃないので
もし結婚したら、子供、両方の両親、甥っ子姪っ子
冠婚葬祭のたびに伴侶の知能を疑うなんて情けないと思うし
買ってでもそんな気苦労みっともない体験したくない
それね・・・多分ばかなんだと思う、治らないし+10
-3
-
469. 匿名 2021/12/24(金) 02:58:19
>>195
私を喜ばせようとかないのかなって寂しく思う気持ち、めちゃわかります!
でもそういう男性は、ほっといても変わってくれないので上手に伝えながら動かす必要があると思います。
主さんもどうやら気が回るタイプだから先回りしてお店とかも予約してしまうのでは?
彼氏さんはお金を出してくれるだけ十分マシだし、上手く言えばプレゼントもくれるようになると思います。
ただちょっとそこは妥協して(黙ってても用意してくれると期待せずに)、「〇〇くんとの形に残る思い出がほしいから、一緒に誕生日プレゼント選ぶデートがしたいな💕」とか「お誕生日はここのレストランに行ってみたい!予約してくれたら嬉しいな💕」とか具体的に言ってみてはどうでしょう。
実行してくれたら大げさに喜んでお礼を言うまでがセットで、私はこういうことをしたら喜ぶ人間だというのを教え込むんです。笑
それで実際に彼氏さんがやってくれるかどうか、主さんが満足できるかどうかじゃないでしょうか。+9
-4
-
470. 匿名 2021/12/24(金) 03:13:12
あー読んでたら別れる方向で進んでる感じなのか。
プレゼントやお店の予約に関してはこれまでの習慣か気の利かない性格かなって思えるけど、逆ギレしたり声荒げたりするのはもうないな。
多少気が利かなくても何とかなるけど、あなたを大事にしてくれる人が一番だよ。+17
-0
-
471. 匿名 2021/12/24(金) 04:15:35
取り置きして買いに行かせる執念が怖い
一緒に買いに行こうとも言えんのか+1
-3
-
472. 匿名 2021/12/24(金) 05:28:40
>>81
彼氏にプレゼント貰って喜んでる若い子を笑って見てるあなたの方が、よっぽど虚しいと思う+8
-1
-
473. 匿名 2021/12/24(金) 05:29:36
>>280
色んな種類食べたいー
ホール飽きる+1
-0
-
474. 匿名 2021/12/24(金) 05:31:37
>>1
プレゼントもらってるじゃん、、、。+3
-2
-
475. 匿名 2021/12/24(金) 05:43:47
みんな優しいね
バカみたい+0
-4
-
476. 匿名 2021/12/24(金) 05:45:31
別にいいと思うけど
私の夫もそんな感じ
選ぶのわからないし好きなの買っていいよって
1度 誕生日は花が欲しいと買ってと言ったら
ホームセンターで小さな鉢植え買ってきたよw
花屋で買わないのと聞いたら
そっか花屋で買うのか…わからなかったよって
無頓着な人もいる
優しくて天然で可愛いから私は好きだけど+4
-0
-
477. 匿名 2021/12/24(金) 05:51:20
>>446
見返り求めてるとか悲劇のヒロインごっことから言葉のチョイス酷すぎるし。
てか主の彼氏さんも突っかかる態度も有るみたいだし主さんの気持ちも冷めてきてる。
もう主さんの決断尊重すれば良いのにヤンヤ言ってて充分主叩きだよ。
自覚なくてビックリ。+7
-1
-
478. 匿名 2021/12/24(金) 05:53:13
>>81
プレゼント云々じゃなくて愛情を感じなくて悩んでるの何で読み取れないかなぁ?
自サバな自分に酔いしれてて気持ち悪い。+17
-0
-
479. 匿名 2021/12/24(金) 05:54:56
>>471
声を荒げる人と一緒に行きたく無いじゃん。
何でわからないかなぁ。ああ怖い。+6
-1
-
480. 匿名 2021/12/24(金) 05:55:00
>>406
「ギフト用の箱に入れなくていいからね」
何でこんな余計なこと言っちゃうの〜
お花はくれない(気がつかない)人の方が多いと思います
+9
-1
-
481. 匿名 2021/12/24(金) 06:15:33
>>476
主です。わかります。私もお花が好きで自分で買ってきて飾ってることも多いのですが、付き合い始めの頃は、たまに買ってきてくれたんですがスーパーの花屋さん?花のコーナー?の物だったんです。
何も言わなかったけど、彼は本当は気の効く人なのは知ってるんです。2年同じ職場にいたので。とくに女性ファーストで、細かい気配りができる人です。(仕事では)
だから手抜きかなと思います。それか、私はよく、話しやすい、気を使わないって友達にも言われやすいので、なめられちゃったのかもしれません。+2
-7
-
482. 匿名 2021/12/24(金) 06:18:50
逆に、彼氏さんが主さんに対して不満に思っていることってないのかな?だから、彼氏さんのテンションが上がらないのかな?+1
-0
-
483. 匿名 2021/12/24(金) 06:19:10
>>480
そうですね。たぶん、今思えば自分で傷つかないように予防線張ったのかも…。指輪とかって買いにいけば店員さんが、ギフトの箱も進めますよね?それでケチって断られるのを認めたくなかったから、自分から進められると思うけど要らないからね!って言っちゃったのかも。
以前付き合った人とかは、アクセを磨く布とかもつけてくれてて、これもつけてくれたんだぁ!って喜んだら、「店員さんにおすすめされたから!」って。
彼は、NOって言うだろうって思ってたからかもしれません、熱量がないのを以前からわかっていたのかも+8
-0
-
484. 匿名 2021/12/24(金) 06:21:28
>>461
まだ8ヶ月です。でも毎日のように会ってしまってたので飽きが来るのも早かったのかもしれません。もう冷めてきました。わたし以外の元カノには、ちゃんとしてたかどうか、確かめる方法があればなぁ、、
本気で不器用な人ならそれでもいいので…+4
-0
-
485. 匿名 2021/12/24(金) 06:37:03
お金は出してくれる!なら、良いじゃん?
こっちなんてプレゼントはポイント貯まってからあげるね!と言われた事があるよ。+0
-1
-
486. 匿名 2021/12/24(金) 06:40:08
>>481
彼氏、本来は日比谷花壇みたいなお店でお花買ってくるような人なのに、主さんへのお花はスーパーで買ったってこと?+0
-0
-
487. 匿名 2021/12/24(金) 06:40:14
>>470
気を効かせることもできるタイプなんです。付き合う前とかは思い返せばきちんとお店の予約してくれました。場所まで前日に行って確認したって言ってたな…。わかりづらい場所だったので。誘われた時も、「行きたいお店とかあったらそこにしよう」って言ってくれて。その後も、梅酒が好きだとわかったら、梅酒が豊富なお店を次のデートではチョイスしてくれて。
飽きたんでしょうね。慣れたと受け取るのかな。ほぼ毎日会ってきたから8ヶ月でもこんな風になっちゃったのかな、+4
-1
-
488. 匿名 2021/12/24(金) 06:41:49
>>486
気は効くタイプです。本気の人にはしそうです。わたし、付き合ってから、実家の話とかしたから無意識になめららたのかも。(育ちが良くはないです、お金持ちじゃなかったとか、実家と疎遠だと話した)+1
-0
-
489. 匿名 2021/12/24(金) 06:42:28
主さんの気持ちとてもわかるけど、主さんも相手の気持ちまで勝手に決めつけちゃうの悪い癖だと思う+9
-0
-
490. 匿名 2021/12/24(金) 06:45:08
>>488
本気の人には「しそう」です
↑想像でしかないのに、突っ走りすぎよ〜+7
-0
-
491. 匿名 2021/12/24(金) 06:45:37
>>482
それが一番の原因でしょうね。すべてにおいて飽きられた印象はありますし、イベントをやりたがるところもうざいんじゃないかな。クリスマスもどうする?って聞いた時、「おうちでしようか」って。楽しようとしか考えてないんだなぁとは思った。いつもウチだし。私はいつも住んでる自分ちでクリスマスしてもムードとかないから、新しいカトラリー買ったんですよね。それ話した時も、そんなに気合い入れなくてもいいのにみたいな言い方はされたかな。
元カノとかと、クリスマスディナーとかしたことないの?とか聞いたけど、ないって言ってたけどあまり信じていません。+1
-3
-
492. 匿名 2021/12/24(金) 06:46:25
>>490
初めの頃はものすごく気を使ってくれたので…+3
-0
-
493. 匿名 2021/12/24(金) 06:46:48
>>9
私もそれ。
親同士がそれだったから。
お互いの誕生日も結婚記念日も、クリスマスも何もしない。でも仲良いよ。
家庭環境にもよるのかもね。
一般的に見たら冷めてるかもだけど+16
-1
-
494. 匿名 2021/12/24(金) 06:47:12
主さんには悪いけど、彼氏も気の毒に思えてきた+2
-1
-
495. 匿名 2021/12/24(金) 06:51:34
>>492
付き合いはじめの彼だったら、何も言わなくてもレストラン予約して、指輪とお花とケーキも用意してたのかな?
違うと思う
+3
-0
-
496. 匿名 2021/12/24(金) 07:08:36
>>306
いや、だからそれはご両親が同じ価値観だからってことだよ。イベントやってるから仲がいいんじゃなくて。+4
-1
-
497. 匿名 2021/12/24(金) 07:43:17
>>1
はじめてのクリスマスに元彼から倖田來未の初回限定版CDもらったの思い出した…+1
-0
-
498. 匿名 2021/12/24(金) 07:46:38
>>492
それで別れるのはもったいないよ
ホームセンターの書いたけど
結婚生活はいいよ 穏やかで
プレゼントは一緒にいって買う
前の彼は用意してくれたけど趣味合わず
黒いチューリップ柄のワンピースに
首にも袖にも裾にも大きなフリルのついたレース上着
シンプルな服ばかり着てたから、嫌で着なかったら
着てきてと言われるし1度着てデートしたが恥ずかしい
指輪をくれた
大きな太陽の形の真ん中に真珠
これもつけずにしまった
次は濃い紺色のシマシマのおばさんが使うような二つ折り財布
ショッピングセンターで買ったって
あの頃私は二十歳
本当どれもこれもあーどうしよう…これ好きじゃないってやつばっか!
そのうちお前にプレゼントしても使わないと言われるし
最後は私の好きなCDくれたよ
それだけ嬉しかったw+3
-3
-
499. 匿名 2021/12/24(金) 07:55:15
>>385
イベント事に動こうとしない彼氏いたら、彼女の気持ちもわかる。
自分の彼氏にご丁寧な言葉でお伺いを立てる彼女、なんてほとんどいないんじゃない?
彼氏の誕生日も、なーんにもやらないで様子見たいところだわ。+15
-0
-
500. 匿名 2021/12/24(金) 07:55:49
>>498
よくそんな人と結婚したね笑
でも、あなたみたいな人が幸せになれるんだろうな(←褒めてます)+0
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する