ガールズちゃんねる

図書館に匿名で現金10万円 ”クリスマスプレゼントです”

80コメント2021/12/27(月) 21:38

  • 1. 匿名 2021/12/23(木) 09:42:59 

    図書館に匿名で現金10万円 ”クリスマスプレゼントです” |NHK 宮城県のニュース
    図書館に匿名で現金10万円 ”クリスマスプレゼントです” |NHK 宮城県のニュースwww3.nhk.or.jp

    多賀城市と塩釜市、利府町の3つの図書館に、今月、漫画のキャラクターを名乗る匿名の人から、現金10万円などが入った靴下が届き、突然のクリスマスプレゼントに職員たちが驚いています。


    手紙の主は、中国の小説をもとにした漫画、「封神演義」の主人公「太公望」を名乗り、「クリスマスプレゼントです。図書の購入にお役立てください。漫画版『封神演義』を置いて下さい。歴史の勉強にもなります」と書かれていました。

    +50

    -8

  • 2. 匿名 2021/12/23(木) 09:43:57 

    気持ち悪い

    +22

    -54

  • 3. 匿名 2021/12/23(木) 09:44:09 

    漫画の内容気になるwww

    +52

    -3

  • 4. 匿名 2021/12/23(木) 09:44:11 

    私にください。

    +5

    -5

  • 5. 匿名 2021/12/23(木) 09:44:33 

    ジャンプのヤツ?

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/23(木) 09:44:38 

    中国人の人かな?

    +12

    -4

  • 7. 匿名 2021/12/23(木) 09:44:49 

    図書館て普通のコミック置いてるの?
    はだしのゲンとかはありそうだけど。

    +1

    -5

  • 8. 匿名 2021/12/23(木) 09:45:01 

    図書館行かないわ〜

    +2

    -6

  • 9. 匿名 2021/12/23(木) 09:45:07 

    中国の人かな?

    +8

    -4

  • 10. 匿名 2021/12/23(木) 09:45:07 

    靴下、ダイソー?

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/23(木) 09:45:11 

    妲己のハンバーグやら臓物食いを子供に見せてええんやろか…

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/23(木) 09:45:12 

    私の家のポストに入れてほしい

    パチで増やしてもっと沢山の図書館にプレゼント出来る

    +3

    -19

  • 13. 匿名 2021/12/23(木) 09:45:23 

    >>2
    一般家庭のポストに入ってたんじゃないんだから
    何も気持ち悪くないじゃん

    +17

    -16

  • 14. 匿名 2021/12/23(木) 09:45:36 

    是非私の家に

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2021/12/23(木) 09:45:51 

    >>1
    素晴らしいことだけど、置く本くらいは図書館に任せてやって欲しい
    漫画版限定ってなんでやねん

    +42

    -4

  • 16. 匿名 2021/12/23(木) 09:45:54 

    藤崎竜のやつ?あれは歴史の勉強になるかな

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/23(木) 09:46:06 

    銘柄指定するのは珍しいw みんな読んでくれるといいね!

    +8

    -5

  • 18. 匿名 2021/12/23(木) 09:46:18 

    >>12
    カイジみたいなクズだな嫌いじゃない

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/23(木) 09:46:19 

    10万で日本国民救えないよ

    +4

    -7

  • 20. 匿名 2021/12/23(木) 09:46:39 

    >>7
    置いてあるところもある
    うちの地域はBL置いて問題になってた

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/23(木) 09:47:31 

    >>20
    なんでBLww

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/23(木) 09:47:42 

    >>3
    面白いよ!
    古代中国の歴史を元にしてはいるけど、あれで歴史は学べないと思うがw

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/23(木) 09:48:19 

    漫画版封神演義って、中国の創作を更に捏ね回したフィクションなんだけど、歴史の勉強になりますと言われるとなんか違う
    海外の古典や文化に興味を持つきっかけ、ということなら分かるけど

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/23(木) 09:48:54 

    こうやって徐々に中国に侵略されていく

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2021/12/23(木) 09:49:01 

    >>17
    歴史の勉強にはまったくならないww

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/23(木) 09:49:18 

    10万円あれば本100冊は買えるね。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/23(木) 09:49:22 

    >>7
    たくさん置いてあるよ。
    最近日出処の天子を全巻読ませてもらった。
    封神演義は何故か途中が抜けている。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/23(木) 09:49:23 

    作品指定のこだわりがあるなら自分で買って寄贈の相談した方が良いのでは

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/23(木) 09:49:24 

    浮浪者一杯だからもう何年も行ってない。臭くて、清掃代の足しに。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/23(木) 09:49:44 

    キングダムや三国志などの中国文化を好きになる若者は増えている

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/23(木) 09:49:51 

    >>1
    誰に対してのプレゼントなんだろう?

    職員からしたらこんなの迷惑だよね?
    余計な仕事が増えるだけ

    +5

    -7

  • 32. 匿名 2021/12/23(木) 09:50:28 

    >>29
    今はコロナ対策でそういう人減ってない?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/23(木) 09:50:36 

    >>28
    コロナだから、寄贈を断ってる図書館もあるかもしれないという配慮かも。
    封神演義買っても十分過ぎる金額だし、良い人だと思う。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/23(木) 09:50:42 

    >>15
    活字だけの書籍より読みやすいから…とかかな?
    もしくは本人の好きな作品だからとか。笑

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/23(木) 09:52:09 

    >>16
    ならないねw
    でもそこから中国や歴史に興味を持つ可能性は無限大

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/23(木) 09:52:19 

    たった10万で図書館を支配したいの?本の選択は図書館側にありますよ。総合的に考えて。しかもこの10万がコロナの給付金なら税金って事だし。

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2021/12/23(木) 09:52:30 

    >>7
    はだしのげんは表現が問題視されて
    撤去されてるそう

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2021/12/23(木) 09:53:11 

    翻訳版読んだけど、漫画と全然違うよね。
    興味持つキッカケになるくらいで。まぁ、面白いっちゃ面白いけど

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/23(木) 09:53:14 

    素晴らしいことだけど、特定の作品指定がなんだかなあって感じで残念…

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2021/12/23(木) 09:53:41 

    >>15
    でもそれ買って十分過ぎる金額なんだから、希望くらい書いても良いじゃん?
    これがグインサーガを置いてください!って書いてあったら足りねーよwと突っ込むけど。

    +21

    -4

  • 41. 匿名 2021/12/23(木) 09:54:11 

    >>6
    中国人の人

    なにこれw
    ペットですか?

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/23(木) 09:54:16 

    >>36
    全く寄付しないヤツが何目線だよwww

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/23(木) 09:56:33 

    自国でやってくれ

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/23(木) 09:56:50 

    >>15
    10万あったら
    コミックにしろ新装版にしろ全巻揃えてもかなりお釣りがくるよ

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/23(木) 09:57:19 

    歴史の勉強として挙げるのは違うw
    せめてベルばらとか横山三国志とか(これも演義ベースだからアレだけど)天上の虹とか
    単純に好きなんだろうな、ジャンプ版の封神演義が

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/23(木) 09:58:54 

    職員の忘年会に消えそうw

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/23(木) 10:03:57 

    >>3
    漫画なら、
    ハイキュー
    アオアシ
    ボールルームへようこそ

    みたいに読んでいてルールが覚えられる
    スポーツ漫画を置いたらどうだろう。
    スポーツてルールが変更されていくから

    スラムダンクを今見ても、当時とルール
    けっこう違うから面白いかはさておき
    読んでもルールは覚えられないぞ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/23(木) 10:05:32 

    勉強にあてるので私にもください、サンタさん

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/23(木) 10:06:15 

    >>7
    うちのところは、あさきゆめみしとか手塚漫画とか置いてあるよ!嬉しくて借りて読んだわ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/23(木) 10:07:32 

    >>16
    殷や周は古代すぎて教科書に載ってる範囲じゃないからね・・・

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/23(木) 10:08:33 

    >>2
    善意でも、前もって連絡なく
    突然送られてきたら怖い。
    何が入っているのかわからないじゃん。
    色々な事件が起きているしさ。

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2021/12/23(木) 10:10:34 

    パフォーマンスで特定の漫画を宣伝したいだけじゃないの?

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/23(木) 10:11:04 

    匿名でいきなり送りつけるのは結構迷惑だよ。伊達直人ハラスメント?w
    図書館に匿名で現金10万円 ”クリスマスプレゼントです”

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/23(木) 10:18:23 

    >>20
    私小学生の時に図書館に置いてあったコバルト文庫のBL本で歪んだわ。がっつりエロシーンあるのに絵面綺麗だから手に取っちゃう子多いし、気をつけて欲しい。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/23(木) 10:24:34 

    >>49
    手塚漫画てそこらの漫画より
    性描写どぎついと思う

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/23(木) 10:28:20 

    >>55
    子供のコーナーに置いてあるんじゃないよ??

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/23(木) 10:47:24 

    酒池肉林という言葉を覚えたのは封神演義だったw

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/23(木) 10:51:44 

    >>4
    卑しいなぁ。
    やめなよ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/23(木) 10:54:59 

    >>3
    アニメは相当駄作らしいけど、漫画は面白かったですよー😄絵もきれいだし🎵

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/23(木) 11:01:51 

    >>7
    うちの地域はコナンとか3月のライオンとかも置いてあるよ、貸し出しもできるからありがたい

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/23(木) 11:30:21 

    歴史学べるかな?w お色気とかちょっとグロいシーンもあるから図書館に置く漫画としては向かないような。画家が妲己の絵をピカソ調に描いて目を取られる所が衝撃で覚えてる。絵もきれいだし話もキャラも結構好きな漫画だけど。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/23(木) 12:00:59 

    >>59
    アニメ化?してないよ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/23(木) 13:09:05 

    きちんと寄付ですと書かないと拾得物になってしまうんだよね
    匿名で寄付する機会ないけどさ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/23(木) 13:10:45 

    うちのポストにも元気入れてほしい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/23(木) 13:11:30 

    ふうしんえんぎと読まれがち

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/23(木) 13:22:54 

    >>62
    アニメ化してるよ
    なんならリメイクまでしてる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/23(木) 13:35:06 

    >>64
    っ'-')╮ =͟͟͞͞(元気)

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/23(木) 13:53:01 

    >>66
    (横だけど、余りに酷い出来だったのでファンの間ではアニメは黒歴史化してなかったことにされてるのよ。)

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/23(木) 14:13:01 

    封神演義大好きだ!
    絵で興味ないって言ってた友達に貸したらどハマりしてオタクになってた思い出
    漫画から原作とか史実に行く人もいるしぜひ多くの人に読んでもらいたいな~
    アニメは絶許

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/23(木) 14:37:25 

    >>15
    押しつけがましいよね。エゴの押しつけ。匿名だから返せないし。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2021/12/23(木) 15:18:17 

    >>70
    オタク特有のこれ面白いから!ってのを思い出した
    これを歴史の勉強として出すのもちょっと恥ずかしいと思った

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/23(木) 16:10:51 

    作者かな?

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/23(木) 16:38:55 

    お金が送られてくるやつよくあるけど、どんな人が送ってるのかな~

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/23(木) 17:31:18 

    封神演義気になるなアニメあるなら見てみようかな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/23(木) 20:04:41 

    どこの図書館だよって思ったら自分の県で草
    仙台市と県図書館にはお金くれないんかい笑

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/23(木) 22:07:23 

    こういうお金ってどういう項目で経理処理するんだろう。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/24(金) 00:59:42 

    封神演義ガチ勢ww

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/26(日) 13:01:24 

    伊達直人や大谷選手みたいなヒーロー系偽名を多く使うんだね

    私なら、鬼舞辻無惨 名義で寄付するわ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/26(日) 13:02:55 

    >>76
    コミックス購入して「寄贈本」扱いするのが一番手間がかからないんじゃないw

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/27(月) 21:38:33 

    >>37
    一部の極右がそうしたがっているというのは
    知ってるが

    問題視、というのは極右さんが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。