-
1. 匿名 2021/12/23(木) 09:22:26
今回は視聴者による「視聴者審査員」、会場となる東京国際フォーラムの「会場審査員」、6人のゲスト審査員による投票で審査される。
いずれも投票が多かった組に1ポイントが入る。そのため、「視聴者」「会場」でポイントが割れ、ゲスト審査員6人の票が3対3となった場合は、完全同票となる。
関連トピ『第72回紅白歌合戦』ゲスト審査員6人発表 朝ドラ清原果耶&坂口健太郎、三谷幸喜、石川佳純らgirlschannel.net『第72回紅白歌合戦』ゲスト審査員6人発表 朝ドラ清原果耶&坂口健太郎、三谷幸喜、石川佳純ら 発表されたのは、NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』でヒロインの永浦百音を演じた女優・清原果耶、同ドラマでヒロインを支え続ける医師・菅波光太朗を演じた俳優・...
+0
-39
-
2. 匿名 2021/12/23(木) 09:23:16
へぇ+2
-0
-
3. 匿名 2021/12/23(木) 09:23:21
みんなでゴールしてみんな1位方式か…+104
-0
-
4. 匿名 2021/12/23(木) 09:23:23
ここ数年紅白は見てないな+18
-0
-
5. 匿名 2021/12/23(木) 09:23:27
うわ、つまんね。+79
-0
-
6. 匿名 2021/12/23(木) 09:23:30
完全同票って初めて聞く言葉+15
-0
-
7. 匿名 2021/12/23(木) 09:23:38
紅白より他の歌番組の方が楽しくない?+56
-0
-
8. 匿名 2021/12/23(木) 09:23:42
小学校だな+26
-0
-
9. 匿名 2021/12/23(木) 09:23:43
>>1
そんなことよりも
松田聖子は自粛すべきだ!
辞退しろ!+6
-34
-
10. 匿名 2021/12/23(木) 09:23:48
もう紅白じゃなくて年末歌合戦とかでいいんじゃね?+91
-0
-
11. 匿名 2021/12/23(木) 09:23:50
ぶっちゃけどっちが勝つかはどうでもいい
+70
-0
-
12. 匿名 2021/12/23(木) 09:23:52
アホくさ+19
-0
-
13. 匿名 2021/12/23(木) 09:24:01
みんな紅白見てるの?
私は見たり見なかったり。+1
-1
-
14. 匿名 2021/12/23(木) 09:24:02
紅白やめたら…?笑+33
-1
-
15. 匿名 2021/12/23(木) 09:24:10
流行りの平等狙いの予感。+10
-0
-
16. 匿名 2021/12/23(木) 09:24:17
数年前の大逆転を思い出す。+5
-1
-
17. 匿名 2021/12/23(木) 09:24:20
ジャニ系坂道系増えてきてから見てないから、どうでもよくて見てない。+9
-4
-
18. 匿名 2021/12/23(木) 09:24:33
同時優勝だとちょっとつまらないかも+7
-0
-
19. 匿名 2021/12/23(木) 09:24:35
別に無理に勝敗決めなくてもいい+28
-1
-
20. 匿名 2021/12/23(木) 09:25:16
審査する意味ある?+33
-0
-
21. 匿名 2021/12/23(木) 09:25:16
紅白である必要ないね+18
-1
-
22. 匿名 2021/12/23(木) 09:25:38
別に採点いらないと思う+39
-2
-
23. 匿名 2021/12/23(木) 09:25:39
紅白何気に楽しみだよ。元々勝ち負けどうでもいいし+6
-2
-
24. 匿名 2021/12/23(木) 09:25:41
なんか色々ありすぎて
赤白祝いたい気分じゃないなぁ・・・。+6
-1
-
25. 匿名 2021/12/23(木) 09:25:42
>>9
そこは別に本人次第だからなぁ。
仕事として全うするならもう見守るしかないと思うけど、出ない方がひっそりできるよとは思う。
+9
-0
-
26. 匿名 2021/12/23(木) 09:25:50
なんのために戦うの?
意味わからん。+13
-3
-
27. 匿名 2021/12/23(木) 09:26:14
赤白対決にする必要なくないか?
判決もいつもよくわからんし。
なしでいいと思うんだけど。+11
-1
-
28. 匿名 2021/12/23(木) 09:26:21
>>9
どこでもその話うんざり+3
-0
-
29. 匿名 2021/12/23(木) 09:26:21
そもそもなんで勝ち負けしてるの?
勝ち負けいるの?
審査基準もわからん
盛り上がり?+9
-0
-
30. 匿名 2021/12/23(木) 09:27:36
>>9
君ががるちゃんやテレビを自粛すればいいだけの話しやんけ+9
-1
-
31. 匿名 2021/12/23(木) 09:28:06
+1
-0
-
32. 匿名 2021/12/23(木) 09:28:58
とうとう中国と同じで平等を唱える様になりました。政府の社会主義化も近いね。+8
-0
-
33. 匿名 2021/12/23(木) 09:29:35
>>9
最低
そんなの本人が決める事だよ
娘が出ないことを望むのかとか辛い時にいろいろ考えて出した答えでしょ!
+14
-1
-
34. 匿名 2021/12/23(木) 09:30:07
きーちゃん、どっちだろ?
白で出てはいるけど?
赤、かな?+1
-2
-
35. 匿名 2021/12/23(木) 09:30:11
>>1
ゆとり教育方式的な紅白か
審査員要らないじゃん+8
-1
-
36. 匿名 2021/12/23(木) 09:30:35
紅白歌謡ショー+1
-0
-
37. 匿名 2021/12/23(木) 09:31:29
>>1
紅白について毎年
辞めろだの意味ないだの色々言われるけど
それでも注目度も視聴率もダントツで
やっぱり未だに特別感あるよね+3
-2
-
38. 匿名 2021/12/23(木) 09:31:32
>>9
辞退したらしたで文句言いそうね。+6
-3
-
39. 匿名 2021/12/23(木) 09:31:39
その年に流行った歌やいつ聞いても盛り上がる歌をバーンと演出して盛り上げてくれるから、意外と盛り上がるんだけど、
後半の大御所やらなぜこいつがトリ?みたいな無理矢理ごり押しみたいなのが出てきて、
無理矢理盛り上げないといけない雰囲気になり始めると冷める。
+3
-0
-
40. 匿名 2021/12/23(木) 09:32:39
ジャニーズファンの組織票があると知って笑った
そういえば白がよく勝ってるのかな+3
-1
-
41. 匿名 2021/12/23(木) 09:33:21
相葉くんと有村架純だった時、圧倒的に白組に票入ってたのにいきなり紅組優勝になってたよね+8
-0
-
42. 匿名 2021/12/23(木) 09:34:27
>>9
ほんとそれ
娘が自殺したのに紅白出場とかあり得ないでしょ
+5
-11
-
43. 匿名 2021/12/23(木) 09:34:34
この際、
合戦の冠やめれば。
+6
-0
-
44. 匿名 2021/12/23(木) 09:35:57
>>26
そんな事言ったら、運動会だって何のために組み分けして戦うの?
何のために部活の試合や大会があるの?
レコ大や有線放送大賞は何のためにあるの?
「紅白に分かれて、どっちが良かったか審査員が審査する」のが何かおかしいですか?+1
-7
-
45. 匿名 2021/12/23(木) 09:43:15
勝敗気にしてる人いるの?
ぴったんこカンカン並みに勝敗興味ないわ+5
-0
-
46. 匿名 2021/12/23(木) 09:43:15
視聴率下がってるのに更につまらなくするんか。誰も見なくても金が入ってくるところはやる事が違うわ+2
-0
-
47. 匿名 2021/12/23(木) 09:43:50
忖度歌合戦+7
-0
-
48. 匿名 2021/12/23(木) 09:44:00
赤と白があるなら中間のピンクがあっても良いよね+1
-0
-
49. 匿名 2021/12/23(木) 09:44:07
>>44
スポーツや勉強は勝ち負けがはっきりしてるし勝つ為に精進するでしょ
紅白はまず男女で分けるのも意味不明だし、何を基準に勝ち負けを決めてるのかすらわからん。
まだカラオケバトルの方がマシ。+6
-0
-
50. 匿名 2021/12/23(木) 09:45:36
>>1
個人的には紅白より
「ゆく年くる年」のあの落ち着いた感じが好きです。+2
-1
-
51. 匿名 2021/12/23(木) 09:47:07
勝ち負けやってる時間に、もう二組出してほしい。どうせ白だろって思うし。そもそも勝ち負けなんていらないよ。+4
-0
-
52. 匿名 2021/12/23(木) 09:49:57
紅白の勝ち負けって、有って無いようなものだと思ってたのに優勝したらいきなり司会した女優さんが泣き出したりとか、出演者がガチな喜び方してたりしない?
あれびっくりするw+5
-0
-
53. 匿名 2021/12/23(木) 09:49:58
つまらない
幼稚園児じゃないんだからどっちも優勝とか
シラケる
タイトル変えれば‼️
+3
-0
-
54. 匿名 2021/12/23(木) 09:51:36
>>3
対戦方式も男女分けも時代に合わないのかしらね。
なんでもかんでも仲良し!平等!じゃなくていいと思うけど+7
-0
-
55. 匿名 2021/12/23(木) 09:52:09
今年の紅白は人気曲出した歌手が軒並み欠場だし絶対つまんないと思う。知らない曲か昔の曲ばっかって感じ。+1
-0
-
56. 匿名 2021/12/23(木) 09:52:43
どうでもいい
てか紅白の勝敗に拘ってるのはジャニオタくらいやろ+2
-1
-
57. 匿名 2021/12/23(木) 09:56:39
そのうち
優勝は………いませんでしたー!
とか言い出すよ+1
-0
-
58. 匿名 2021/12/23(木) 09:57:51
>>1
そもそもなぜ勝敗を決めたがるの?玉入れの数みたいに明確なものがあるわけでもないのに。負けたからだめだったのかっていったら、そうじゃないんでしょ?+0
-0
-
59. 匿名 2021/12/23(木) 10:00:36
紅白の終わり頃の視聴率が良いのは
やっぱり勝敗が気になるからだと思う
+1
-0
-
60. 匿名 2021/12/23(木) 10:03:19
>>54
対戦して悪影響が出た例ってあんまり聞いた事ないんだけどね…。
全員優遇とか、良いものまでダメにしそう。
私ビリや下位だったけど「苦手だから仕方ない。他の事でやれそうなの探そう。」って思ってた。
+3
-0
-
61. 匿名 2021/12/23(木) 10:04:40
>>9
そんなことよりも
お前は自粛すべきだ!
退出しろ!+2
-1
-
62. 匿名 2021/12/23(木) 10:10:23
>>9
>>42
よそでやってください+5
-0
-
63. 匿名 2021/12/23(木) 10:11:08
>>59
ゆく年くる年待機は居ないのかな+1
-0
-
64. 匿名 2021/12/23(木) 10:11:09
なら「NHK年末歌謡祭」にすればいいじゃん。+1
-0
-
65. 匿名 2021/12/23(木) 10:11:56
>>57
テレビの前のあなた達です!!+1
-0
-
66. 匿名 2021/12/23(木) 10:13:12
>>52
女優さんって慣れない司会で相当プレッシャーだろうなって思うから
結構感情入ってるのかもね+4
-0
-
67. 匿名 2021/12/23(木) 10:13:18
優勝じゃなくて引き分けじゃん+0
-0
-
68. 匿名 2021/12/23(木) 10:14:04
>>65
それはウケる+0
-0
-
69. 匿名 2021/12/23(木) 10:14:36
紅白の勝敗に興味ある人っているの?+1
-0
-
70. 匿名 2021/12/23(木) 10:18:35
>>41
視聴者票と審査員票の差で紅が買ったんだっけ
一瞬白組勝ち確信して喜んでたよね+2
-0
-
71. 匿名 2021/12/23(木) 10:21:44
そのうち紅白という番組の形式自体変わって、ただの歌番組になりそう。
男女で分けて競うなんておかしい!男性=白 女性=紅はおかしい!とか言い出す人がいそう+1
-0
-
72. 匿名 2021/12/23(木) 10:27:18
>>54
何でも平等!何でも差別なし!ダメな人も優れた人も尊い!同じ価値!男女も美醜も人種もなーんにも関係ない!
って酷い欺瞞だよね
実際の社会はそんな風に回ってないのにさ+3
-0
-
73. 匿名 2021/12/23(木) 10:31:31
それはもう歌合戦ではない+0
-0
-
74. 匿名 2021/12/23(木) 10:38:52
合戦の意味って‥‥‥+0
-0
-
75. 匿名 2021/12/23(木) 10:41:37
>>64
確かに
もう「歌"合戦"」じゃないもんね+0
-0
-
76. 匿名 2021/12/23(木) 10:43:51
>>54
最近思うんだけど、
平等って実は不平等だよね。
足が速い人が1番、絵が上手い人が1番、
とか順位をつけるにあたっての基準が明確じゃないからこそ、
忖度とか、お気に入り、とかで役割が決まったりする。
それって1番不平等だと思う。+2
-0
-
77. 匿名 2021/12/23(木) 10:44:58
>>1
そのうち
「歌う順番も不公平になりますので、
一斉にみんなでうたっていただきます!」
ってなりそう笑+0
-0
-
78. 匿名 2021/12/23(木) 10:53:14
>>20
野鳥の会さんの仕事が…野鳥の会さんの大事な仕事がなくなっちゃう+1
-0
-
79. 匿名 2021/12/23(木) 10:53:55
>>71
桃色組もいるしね。あのひととかこのひととか+0
-0
-
80. 匿名 2021/12/23(木) 10:56:20
歌合戦なんだから勝敗があってもいいんじゃない?+1
-0
-
81. 匿名 2021/12/23(木) 10:57:09
今年もきよしさん白にすんのってちょっと思う。+1
-0
-
82. 匿名 2021/12/23(木) 10:58:24
これ結局LGBTじゃないけどそう言うのは配慮で今年両方優勝のフリでしょ。
可能性もありなんて今の段階から言ってるのは+0
-0
-
83. 匿名 2021/12/23(木) 10:58:46
>>63
ゆく年くる年たいきだよね。なんとなくかねついてるところみてねる。+0
-0
-
84. 匿名 2021/12/23(木) 10:59:51
こどもちいさいから、最近8時に寝てます。+1
-0
-
85. 匿名 2021/12/23(木) 11:22:53
カラオケ採点機でシビアに点数出せば、優劣はつくし口パクもわかる。+0
-0
-
86. 匿名 2021/12/23(木) 11:29:57
>>9
見なければいいだけ+1
-1
-
87. 匿名 2021/12/23(木) 11:30:54
もうさ、ただの歌番組じゃダメなの?多様性とかどうした?+0
-0
-
88. 匿名 2021/12/23(木) 11:31:01
>>77
紅組白組もなくして
あいうえお順で歌うとか?
トリは特別?+0
-0
-
89. 匿名 2021/12/23(木) 11:31:28
>>78
そろばん日本一もね+0
-0
-
90. 匿名 2021/12/23(木) 11:31:54
>>81
きよこは紅組で出て!+0
-0
-
91. 匿名 2021/12/23(木) 11:33:13
>>3
可能性があるってだけなんだが…+1
-0
-
92. 匿名 2021/12/23(木) 11:34:37
>>87
今での方式でやることも多様性でしょ。+0
-0
-
93. 匿名 2021/12/23(木) 11:35:20
>>1
紅組のトリはMISIA
白組は氷川きよしか福山雅治どっち?+0
-0
-
94. 匿名 2021/12/23(木) 11:36:10
>>84
元日に録画見ながらおせち食べる派
好きな歌手だけ見られるし+0
-0
-
95. 匿名 2021/12/23(木) 11:55:45
+1
-0
-
96. 匿名 2021/12/23(木) 12:01:33
男女で戦うことに面白味がない
どうせなら35歳未満と以上で戦った方がまだ面白いと思う
+0
-0
-
97. 匿名 2021/12/23(木) 12:24:52
>>3
やっぱりそれはアチラさんの提案だったって事か+1
-0
-
98. 匿名 2021/12/23(木) 12:26:58
どうしても対戦にしたいなら紅も白も男女混合でやればいい+1
-0
-
99. 匿名 2021/12/23(木) 12:34:31
>>28
ホントだよね、ガル民は知らない人多いのに
印象悪くなった+0
-0
-
100. 匿名 2021/12/23(木) 12:39:28
>>1
白組が勝ち続けたり偏りが疑問だったし男女別れて歌い競い合わなくてもいいよ+0
-0
-
101. 匿名 2021/12/23(木) 12:40:55
そこまでするならもうやめたら?なんか見てる方も疲れるわ+1
-0
-
102. 匿名 2021/12/23(木) 13:00:53
>>13
こないだユーミンと桑田佳祐が共演したの観たわ。
去年か一昨年ぐらいかな。
+0
-0
-
103. 匿名 2021/12/23(木) 13:01:30
>>101
そこまでするってなにを?+0
-0
-
104. 匿名 2021/12/23(木) 13:03:05
男女に分けて演出するのが厳しくなってきたのかも+0
-0
-
105. 匿名 2021/12/23(木) 15:26:12
歌に勝ち負けがあるの?男と女で何を戦うの?
コンセプトがもう古いと思う。+0
-0
-
106. 匿名 2021/12/23(木) 16:06:00
>>33
周囲の人たちの気持ちも考えるべき
決して本人だけの問題ではない+0
-0
-
107. 匿名 2021/12/23(木) 16:07:01
>>86
そういう問題ではない+1
-0
-
108. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:34
>>54
昔のかくし芸大会みたいに東西で分けるのは?
西軍圧勝しそうだけど+1
-0
-
109. 匿名 2021/12/23(木) 17:03:04
だったら初めからどっちが勝った方式やめなよ
同時優勝もありますなんて、態とらしくて虫唾が走る+1
-1
-
110. 匿名 2021/12/23(木) 17:05:43
今年、ガキ使ないけど
その枠のテレビは何やるの?+0
-0
-
111. 匿名 2021/12/23(木) 20:22:09
紅白も落ちたねぇ+0
-1
-
112. 匿名 2021/12/23(木) 22:37:39
>>111
落ちる?+0
-0
-
113. 匿名 2021/12/23(木) 22:41:40
嵐が今年も圧勝と笑うぐらいで
勝ち負けは気にしてないからなくてもいい
+0
-0
-
114. 匿名 2021/12/23(木) 23:28:04
>>106
ずっと準備してきた人達もいる
どれ選んでも同じよ+0
-1
-
115. 匿名 2021/12/24(金) 05:28:36
ポリコレ対策+0
-0
-
116. 匿名 2021/12/25(土) 12:16:05
今年は無理だろうけど、来年からは
第一部 口パクダンスの部
第二部 口パク歌手の部
第三部 ガチ生歌の部
の、三部構成はどうだろうか?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHK正籬聡放送総局長の定例会見が22日、東京・渋谷の同局で行われた。大みそかの「第72回紅白歌合戦」の審査方法が発表され、結果によっては、史上初の「紅組白組同時優勝」の可能性があることが明らかになった。