ガールズちゃんねる

「働く貧困層にも給付を」野党から要求相次ぐ 現役世代対象外に懸念

196コメント2021/12/24(金) 14:27

  • 1. 匿名 2021/12/22(水) 22:37:04 

    「働く貧困層にも給付を」野党から要求相次ぐ 現役世代対象外に懸念|社会|地域のニュース|京都新聞
    「働く貧困層にも給付を」野党から要求相次ぐ 現役世代対象外に懸念|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    21日閉会した臨時国会は、現金かクーポンかで迷走した18歳以下への10万円相当給付が社会の耳目を集めたが、野党各党からは年収200万円以下とされるワーキングプア(働く貧困層)にも給付を求める声が相次いだ。低所得の非正規労働者ら現役世代が対象外になることへの懸念が背景にある。


    政府は成立した2021年度補正予算で10万円相当給付を実施するほか、コロナ禍で生活が困窮する住民税非課税世帯に現金10万円を支給する。
    ただ厚生労働省の試算によると、対象の約8割は世帯主が60代以上で、働く世代への恩恵は限定的との見方がある。

    +195

    -20

  • 2. 匿名 2021/12/22(水) 22:37:29 

    クレ

    +164

    -6

  • 3. 匿名 2021/12/22(水) 22:37:32 

    野党が?
    妙だな・・・・・・・

    +211

    -36

  • 4. 匿名 2021/12/22(水) 22:37:40 

    がんばって職を変えるべきだね!

    +14

    -33

  • 5. 匿名 2021/12/22(水) 22:37:45 

    まず議員の給料引け

    +520

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/22(水) 22:37:47 

    ほんと何がしたいのか意味がわからない政策

    +237

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/22(水) 22:38:13 

    5万でいいからちょーだい!

    +181

    -3

  • 8. 匿名 2021/12/22(水) 22:38:20 

    配らない層は死んでokってこと

    +183

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/22(水) 22:38:37 

    ガチで手取り10万台後半
    二十歳でこれならまだしももう30代も半ばでこれ
    どうすんだろう私

    +372

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/22(水) 22:38:46 

    もう配らんでええて

    +52

    -23

  • 11. 匿名 2021/12/22(水) 22:39:03 

    50万でいいからちょうだい!

    +69

    -4

  • 12. 匿名 2021/12/22(水) 22:39:48 

    議員の数減らし、減俸

    +262

    -2

  • 13. 匿名 2021/12/22(水) 22:39:52 

    頑張って働いたら負けな気がしてきた

    +201

    -4

  • 14. 匿名 2021/12/22(水) 22:39:57 

    もう全員に配ってほしい。

    年収200万超えててもしんどいわ。
    オリンピックやカジノとかには湯水のようになんのためらいもなく税金使うのになんでこういう給付にはためらうんだろう。

    そんなに一般市民が憎いんだろうか。

    +496

    -3

  • 15. 匿名 2021/12/22(水) 22:39:59 

    もうええて
    岸田内閣ブレブレだし、これも受け入れそう

    +99

    -6

  • 16. 匿名 2021/12/22(水) 22:40:00 

    >>3
    なんで?
    野党って以前10万円くばることになったときからずっと、基本国民全員に給付を推してるイメージだけど

    +136

    -10

  • 17. 匿名 2021/12/22(水) 22:40:09 

    税金上がらないならやってくれ
    結局税金上がったら首絞まるんだから。

    +126

    -2

  • 18. 匿名 2021/12/22(水) 22:40:17 

    このまま共産主義になるのかな?

    +2

    -7

  • 19. 匿名 2021/12/22(水) 22:40:29 

    >>1
    もういいよ増税でしんどくなるだけだから…。
    1人なら我慢して食いつなぐだけ。
    諦めることには慣れた。

    +98

    -12

  • 20. 匿名 2021/12/22(水) 22:40:29 

    はよ

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/22(水) 22:40:41 

    >>4
    マイナスついてるけど、正論だと思うわ

    +13

    -20

  • 22. 匿名 2021/12/22(水) 22:40:51 

    野党は与党の反対言って邪魔すればいいだけの簡単なお仕事だな
    あなた達の馬鹿高い給料を配ってあげたらいいのに

    +19

    -17

  • 23. 匿名 2021/12/22(水) 22:41:01 

    そんな微々たるお金ばら蒔いたって本当に困ってる人にはどうしようもないでしょ

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2021/12/22(水) 22:41:02 

    所得税あげたら怒るよ

    +74

    -3

  • 25. 匿名 2021/12/22(水) 22:41:08 

    ばら撒くんじゃなくて一時的に消費税引き下げるとか、経済回す方法あるやん

    +213

    -3

  • 26. 匿名 2021/12/22(水) 22:41:43 

    当たり前だろ、奴隷なんだからw
    国はもっと国民に奴隷という自覚を持たせて
    躾けるべきだよ、目指すは朝鮮の支配システムw

    +1

    -5

  • 27. 匿名 2021/12/22(水) 22:41:47 

    貧困も助けて
    年越しの餅食べたい

    +48

    -2

  • 28. 匿名 2021/12/22(水) 22:41:55 

    だったら額さげても全員に配ったらいいのに

    +73

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/22(水) 22:42:16 

    税金たくさん払ってる人に還元してよ。

    +118

    -5

  • 30. 匿名 2021/12/22(水) 22:42:21 

    一生懸命働いてる人もしんどいよ?稼いでも税金取られまくるし。

    +166

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/22(水) 22:42:23 

    給付頼む
    独身フルタイムなのに年収180万
    ワクチン打ってから体調不良が続いて時々欠勤があり更に年収下がる予定

    +124

    -4

  • 32. 匿名 2021/12/22(水) 22:42:37 

    >>3
    元記事読んだけど、当たり前のことしか言ってないよ
    野党だからって全部疑うのはちょっと、偏見すぎるのでは

    立憲民主党は世帯当たり10万円を出す救済法案を衆院に提出、継続審議となった。対象は10万円相当給付を受けておらず、コロナの影響で所得が非課税世帯の2倍水準(単身の場合は年収200万円)以下になった約270万世帯に広げる。泉健太代表は「非課税世帯では給付対象者が狭すぎる」と問題提起した。
     衆院代表質問では、国民民主党の玉木雄一郎代表が「政府の給付ではコロナで歯を食いしばって頑張っている多くの現役世代を救えない」と指摘。共産党の志位和夫委員長も「支援が非課税世帯に限定され困っている人に届かない」と疑問視した。

    +78

    -10

  • 33. 匿名 2021/12/22(水) 22:42:49 

    働かない貧困層とは…
    病気ややむを得ない事情以外でも結構いそうだよね

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/22(水) 22:42:50 

    バラ撒きじゃなくて重税どうにかしろよ。
    文通費すら領収書有りに変更に出来ないくせにこれ以上他人(国民)の金勝手に使うな!

    +146

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/22(水) 22:42:52 

    とりあえず消費税減税をしよう。
    それからだよ。
    絵に描いた餅は意味が無い。

    +83

    -2

  • 36. 匿名 2021/12/22(水) 22:43:05 

    >>21
    ありがとう!
    私は手取り15万だったところから、奮起してフリーランスになって手取り月100万になりました!
    健康な人なら、遅いことはないから是非頑張ってほしい!

    +4

    -22

  • 37. 匿名 2021/12/22(水) 22:43:07 

    働いてるのに生活苦しい人こそこういう時配ってあげてよ。
    18歳以下には親という扶養責任者がついてるから働けど働けどな人がそのサイクルを脱出できるようにしてやって。

    +131

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/22(水) 22:43:31 

    >>22
    そんなこと言ってたら全部与党の言うとおりにしか進まないんだけど
    それでいいの?
    今回の十万円給付も必要な人に届かないままでいいと思ってる派?

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/22(水) 22:43:33 

    微妙に年収205万くらいだからどっちみち対象にならないや
    貧困層に属するとは思うんだけど

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/22(水) 22:43:34 

    100万人のニ一卜を働かせて納税をさせれば給付金の足しになる。このサイトでもニ一卜がくだらない書き込みをしてるけど働けるのに働いてない人を働かせるのも政治でしょう。

    +24

    -7

  • 41. 匿名 2021/12/22(水) 22:43:46 

    今年の春からずっと待ってる
    くれる、くれるっていいながら全然くれないよね
    くれない詐欺か

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/22(水) 22:44:33 

    >>13
    正に、あの男性の「働いたら負け」って画像通りだよね…
    働いても豊かになれず報われない
    真面目に生きても『詰んだ感』がするってね…

    +102

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/22(水) 22:44:33 

    >>36
    すごい!私も頑張る

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2021/12/22(水) 22:44:43 

    >>36
    先のコメはいいが、嘘ついても虚しいだけだぞ

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2021/12/22(水) 22:44:48 

    >>36
    私は100超えてるけど釣りだと思うコレ。
    皆が皆、自分と同じルート辿らないって平均年収超えた辺りから気付くから。

    +9

    -4

  • 46. 匿名 2021/12/22(水) 22:45:15 

    居眠り議員の給与まわしてくれ

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/22(水) 22:45:23 

    >>32
    もう野党ってだけで拒絶してんだろうね
    内容とかどうでもいいんだよ

    +49

    -2

  • 48. 匿名 2021/12/22(水) 22:45:33 

    >>3
    妙じゃないよ
    野党は与党に文句つけるお仕事だもの

    +12

    -13

  • 49. 匿名 2021/12/22(水) 22:46:25 

    >>45
    釣りじゃないです。本当です。
    でも信じてもらえないくらい稼げるようになった自分が誇らしいです。本当にかなり頑張ったから

    +3

    -9

  • 50. 匿名 2021/12/22(水) 22:46:52 

    >>44
    嘘じゃないです。
    だから虚しくもなく誇らしいです!!

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2021/12/22(水) 22:46:59 

    >>22
    与党案のままだと半分クーポンだったんですが今野党も世論も反対して変わろうとしてるよね
    反対も時には大事だよ

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/22(水) 22:47:01 

    >>14
    だよね
    あんなしょぼい開閉会式に何億ってかけるなら、庶民に還元して欲しいわ

    大体、オリンピックを開くために、会場周辺住民に立ち退きを要求したって話も聞いたことあるし、政治家にとって国民って何!?と思う

    +131

    -2

  • 53. 匿名 2021/12/22(水) 22:47:35 

    >>21
    学歴もなくたいした職歴もない
    障害や病気で健常者同様に働けないような人を誰が高い給料だして雇うの?
    貧乏人のスペック分かってる?

    +4

    -11

  • 54. 匿名 2021/12/22(水) 22:48:15 

    >>47
    武蔵野市とかの件でかなり印象悪くしたんだと思う。

    +3

    -9

  • 55. 匿名 2021/12/22(水) 22:48:49 

    その場しのぎの給付より低所得層の医療費、税金、保険料、年金負担額を減額して欲しい。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/22(水) 22:49:50 

    国は給付となると途端にハードル上げるんですよw
    それで政権のお友達には大盤振る舞いwww

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/22(水) 22:49:55 

    お金ももちろん欲しいけど、食料品の消費税下げて欲しい。国産の野菜、お肉とかだけでもいいから。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/22(水) 22:51:21 

    デフレなんだしまず一律で配ればいいのに。
    てかたった10万配るのにどんだけ時間かかるんだよ。

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2021/12/22(水) 22:51:31 

    >>53
    努力不足と、障害など努力じゃどうしようもないケースを同列にするのはおかしいと思う

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2021/12/22(水) 22:51:51 

    >>49
    うん、私もあなたも頑張ったと思うよ。
    だからこそ、自分のケースに世の中の皆が当てはまらないことを念頭に置かないと視野が狭まるよね。

    +7

    -4

  • 61. 匿名 2021/12/22(水) 22:52:02 

    現金ばらまきやめろ
    そこは平等に一億に10円煎餅でも配っとけ

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/22(水) 22:52:41 

    とりあえず現状の対象へのバラマキ自体を白紙にしてよ。もしそれができるなら、10万円いらないから。

    そして消費税を3年間とか期間限定でいいので0%にしてください。

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/22(水) 22:53:12 

    >>14
    眞子と小室にも税金使い過ぎ
    もっと他に税金使うところあるでしょう

    +139

    -5

  • 64. 匿名 2021/12/22(水) 22:53:50 

    一律でいいじゃん。みんな大変なんだよ

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/22(水) 22:54:44 

    普通に生活したい。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/22(水) 22:55:06 

    >>9
    掛け持ち

    +8

    -6

  • 67. 匿名 2021/12/22(水) 22:55:11 

    >>14
    平等に全員に配らなくていいよ
    もう一回は配ってあるしこれ以上は必要ない
    後に税金で取られるのも勘弁

    +5

    -30

  • 68. 匿名 2021/12/22(水) 22:56:31 

    所得税住民税で55%も取られた上に何の還元もない高所得者は減税で。
    やってられんわ。

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2021/12/22(水) 22:56:34 

    それ調査するのにいくら税金がかかるのよ?しかも国会閉じた後に。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/22(水) 22:56:37 

    >>14
    御贔屓の会社に仕事回せば後々自分に返ってくるからね。国民にあげてもクソの一文にならないし、、、

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/22(水) 22:56:48 

    >>13
    この言葉を真に受けちゃダメ
    ちゃんと働かないと大変なことになるよ

    +2

    -11

  • 72. 匿名 2021/12/22(水) 22:56:54 

    私は独身ゆえ、
    子持ち社員のフォローや休みの変更とかに応じてきたのに、
    10万もらえるのは子持ちなんだよね。

    勘弁してくれよ。

    +80

    -3

  • 73. 匿名 2021/12/22(水) 22:57:32 

    >>9
    10万台前半のアラフォー独身の私がいるよ…

    +118

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/22(水) 22:58:26 

    >>53
    障害あるなら障害者年金もらいなよ

    +4

    -5

  • 75. 匿名 2021/12/22(水) 22:58:28 

    >>60
    横だけど、別にコメ主は自分の経験が万人に当てはまるなんて一言も言ってなくない?
    いちいち「これは全ての人に当てはまる話ではありません」って注釈いれないといけない?

    +3

    -8

  • 76. 匿名 2021/12/22(水) 23:00:37 

    >>50
    どんな方法でどう頑張って手取り100万になったの?
    お水や風俗以外なら私も頑張りたいから是非教えて。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2021/12/22(水) 23:00:55 

    国民から集めた税金で議員の給料やら国の運営に金使ってるのに自分らのポケットから仕方なくお金出してやってるみたいな自民党議員の態度が嫌だ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/22(水) 23:01:12 

    >>14
    今度は大阪・関西万博でジャブジャブ税金使う気だよ。

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/22(水) 23:01:27 

    今年予定納税してさ、ばら撒きに使われることにも怒りが湧いたし所得制限高すぎ&18歳以下の子ども1人につきって条件にも怒りが湧いた。

    自分が対象じゃないのは別に良いの。
    対象が働いて納税してるけど生活苦しい全ての人になってないのが腹立つ。
    今対象になってる世帯で外資に円吸い上げられず内需で経済回さなきゃって考えてない人もかなり居ると思う。

    +13

    -2

  • 80. 匿名 2021/12/22(水) 23:01:50 

    働かずに働いてる人を攻撃してるのがいるけどこういうのは事件起こす予備軍だから監視と逮捕した方が良い

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2021/12/22(水) 23:01:56 

    >>9
    マウント合戦じゃないけどアラフィフで手取り13の私も登場

    +74

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/22(水) 23:02:07 

    私の姉は鬱病に苦しんでいながらも、必死で社会参加を模索している。就職して鬱がひどくなって休職して退職して、半年ぐらい寝たきりになって、それからまた就職して…のエンドレス。鬱病で障害者手帳を持っているから障害者枠で何度でも就職出来ちゃうから、病気治す前に毎回就職して頑張っちゃう。私は生保になって、ゆっくりしたほうがいいって言ったけど、自分で収入を得たいって頑張る。もちろん極貧です。なんかこの話題が出ると、姉みたいな頑張っても極貧な人も救ってほしいと思ってしまいます。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/22(水) 23:03:22 

    年収220万、手取り平均14万。課税世帯だけど固定費に8万消える。残りで車検費用とガソリン、僅かの貯金、食費光熱費を払ってる。課税世帯でも一人だとギリギリ。結婚して多少の楽をしたくても交際費すら捻出できない状態。年収300万くらいまでなら給付金出してほしい。

    +23

    -2

  • 84. 匿名 2021/12/22(水) 23:03:47 

    >>74
    障害あっても年金もらえるの一部の限られた人なんだけどね
    そして、今までもらってた人もどんどん切られてるよ
    現実知らない癖に気軽に言わないでほしいわ

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2021/12/22(水) 23:05:25 

    >>14
    ほんとだよね。所得制限やらなめてると思うわ

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/22(水) 23:05:52 

    >>58
    もう物価値上がり給料据え置きもしくは下げのスタグフレーションなんだよ。
    しかも世界中そうなりつつある。
    コロナのせいで中国のせいで。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/22(水) 23:05:57 

    野党のおかげで日本始まったな

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/22(水) 23:06:06 

    >>84
    ガルちゃんで僻み言う元気を他で使えよみっともない

    +3

    -5

  • 89. 匿名 2021/12/22(水) 23:06:31 

    >>9
    38歳だけど手取り14万・・・・・。

    +69

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/22(水) 23:07:16 

    >>84
    そんな不幸な現実知らなくて幸せです

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2021/12/22(水) 23:07:36 

    非課税世帯が大変なのはそうなんだけど、自営業でわざと赤字にして非課税な人もいるからね
    サラリーマンと自営業が一緒ってちょっと違うかな
    それと、課税でもギリギリ非課税じゃない人の方が一番の貧困だと思うんだよね
    1000万で手当もらえない層は声が大きいけど、ギリギリ課税の人達はほとんど声あげない
    というか、恥ずかしさもあって言えないと思う

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2021/12/22(水) 23:08:45 

    >>5
    何のために?
    ただでさえ、多くの議員はカツカツなのにさ

    てか、議員の給料を下げても国民の給料が上がることは一切無い!
    国民にメリットは無いのに、アホなルサンチマンになって維新みたいなこと言うなよ。

    +3

    -27

  • 93. 匿名 2021/12/22(水) 23:08:55 

    >>86
    そうだった。
    いっそうお金ばらまいた方がいいな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/22(水) 23:10:31 

    >>3
    前々から野党は主張してきてたやん!
    財源は!?毎月1人10万円給付は可能か?お答えしましょう! 山本太郎(れいわ新選組代表) - YouTube
    財源は!?毎月1人10万円給付は可能か?お答えしましょう! 山本太郎(れいわ新選組代表) - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録をお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQサブチャンネルの登録もお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCCLCgz29sd9XCEWRTrp90Ogご寄附は、リンク先からお...">

    +27

    -5

  • 95. 匿名 2021/12/22(水) 23:13:24 

    >>12
    ◆議員削減や給料を下げない方がいい理由

    ・日本の国会議員は他の先進国と比べて、百万人あたりの数で圧倒的に議員が少ない。
    ・アメリカは連邦国家なので州に議会があって、連邦議会の議員と同じ権力を持っている。そういう意味で、アメリカの議員数は日本よりも当然多い。
    ・日本の国会議員の待遇は実は悪い。月の手取りでは百万円いかない。
    そのため、議員秘書を雇えずブレーンがいない。アメリカなどは秘書だけで十何人つけられる。
    ・むしろ議員は増やした方がいい。特に地方議員。なぜなら、議員は国民と権力の橋渡しだから。
    例えば、ある議員が百万票を取って当選したとする。その国会議員に対する投票した人が百万人いたら百万分の一の声しか届かない。しかし、増やすと例えば十万分の一になりそれだけ国家権力に有権者の声が届きやすくなる。
    ・もし議員削減をしたとしても、権力の大きさ自体は変わらないので、一人当たりの国会議員の権力が肥大化していく。
    その一方で待遇が悪いから、お金を貰えない人を雇えない、シンクタンクとかと契約できないとなる。
    結果、議員の負担が増えて必然的に官僚に頼らざるを得なくなり、官僚の権限の力が増すことになる。
    つまり、選挙で選ばれていない官僚が政界の支配者となるという訳。

    ⭐︎無能な政治家がいるからと言って、議員を削減しろは暴論。
    そんな無能な政治家がいたら選挙で落とせば済むだけの話。そのための選挙制度である。
    香港などを見ていると分かると思うけど、民主制を守るためには一人でもまともな議員を当選させる必要がある。
    そのためにも減らすよりも増やす議論をしてもいい。

    結論!
    国会議員は待遇を良くして、議員数を十倍にしてもいい。
    その方が、国民の声を権力に反映できるようになる。
    「国会議員は多すぎるから減らすべきだ!」という意見に、多くの国民が「そうだ!そうだ!」と賛成しています。しかし、実は日本の国会議員は世界的にみても少ない。本当は国会議員の数は増やすべきなのです。 - YouTube
    「国会議員は多すぎるから減らすべきだ!」という意見に、多くの国民が「そうだ!そうだ!」と賛成しています。しかし、実は日本の国会議員は世界的にみても少ない。本当は国会議員の数は増やすべきなのです。 - YouTubeyoutu.be

    「国会議員は多すぎるから減らすべきだ!」という意見に、多くの国民が「そうだ!そうだ!」と賛成しています。しかし、実は日本の国会議員は世界的にみても少ない。本当は国会議員の数は増やすべきなのです。数を減らすと、当然国会議員には会えなくなり、民意を吸...

    +1

    -12

  • 96. 匿名 2021/12/22(水) 23:15:42 

    >>25
    消費税引き下げも一種のバラマキやで?

    なんせ現金支給も減税もどちらも財政出動なんだから

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/22(水) 23:17:15 

    >>49
    どんなことを頑張ったの?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/22(水) 23:17:27 

    >>3
    何も知らずにこれに+大量に付ける辺り、ガル民って無知な奴が多いんだな

    +23

    -9

  • 99. 匿名 2021/12/22(水) 23:17:44 

    >>29
    それすると、格差が広がるだけ

    +4

    -7

  • 100. 匿名 2021/12/22(水) 23:17:45 

    >>5
    国会議員1人にかかる税金
    年1.5億

    ってこないだ見てから本気で議員削減して欲しいと思うようになった

    +41

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/22(水) 23:21:39 

    >>17
    税金を上げられたくないのなら、なぜ増税大好き自民党を勝たせるんや?

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2021/12/22(水) 23:22:24 

    >>1
    住民税非課税世帯は働け!!

    +8

    -6

  • 103. 匿名 2021/12/22(水) 23:22:45 

    >>22
    民主主義って知ってる?
    それに反対ばかりってイメージで言ってないかな?

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2021/12/22(水) 23:23:51 

    >>15
    ほんとそう思う。何でもかんでも意見されると覆してるイメージ。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/22(水) 23:24:30 

    >>3
    給付を渋ってるのは、ずっと与党(自民党)だよ

    +40

    -5

  • 106. 匿名 2021/12/22(水) 23:24:46 

    >>99
    こんなこと言ったら怒られるかもだけど、日本が生き残るには格差をつけていくしかない。
    外国なんて格差があるのが普通。

    +6

    -7

  • 107. 匿名 2021/12/22(水) 23:27:29 

    >>5
    宗教団体にも課税を

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/22(水) 23:30:25 

    >>1
    私も独身貧困層だよー
    給付金欲しいよ

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2021/12/22(水) 23:30:53 

    給付金いらないから、税金下げてください

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/22(水) 23:34:24 

    愛国民のみんな、これは反日パヨク野党共の人気取りよ! ダマされないで!!
    これが自民の政策なら断固支持だけど、反日パヨク野党の政策は日本サゲ目的の政策。即座にサゲです。

    真の日本人として認められたい。
    日本人としての誇りを持つ普通の国民たちは皆、反日パヨク野党サゲて日本を護る愛国保守政権の支持活動に励んでいます。

    +1

    -8

  • 111. 匿名 2021/12/22(水) 23:37:36 

    非課税世帯や生活保護世帯なんかコロナだろうがなんだろうが変わらず働いてないんだから給付いらないよ。

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2021/12/22(水) 23:41:45 

    増税になって返ってくるだけ
    ばら撒きはもう止めてほしい

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2021/12/22(水) 23:41:47 

    >>106
    日本もアメリカも格差があまりなかった時代の方が経済成長していたという事実。

    データで見よう!

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2021/12/22(水) 23:44:03 

    >>19
    増税を決めているのは政治家だよ?

    それってつまり、私たちがわざわざ自分たちの生活を苦しめる政治家を選んでいたのよ⁉︎
    だから、国民がどんなに困窮していようと平気で増税なんかするの!

    じゃあどうしたらいいのか?
    それはもちろん、増税が好きな緊縮財政派の政治家に投票しないこと。

    具体的には、自民党・公明党・立憲民主党といった過去に増税した実績のある政党の議員は絶対に投票したらダメね!

    なんせ、経済の基本である
    「変動為替相場制かつ自国通貨建て国債で、財政破綻をした国は歴史上ひとつも無い」
    さらに、
    「自国通貨建て国債は償還させずに永遠に借り換え債をするものであり、政府負債は増えていくもの」
    という、通貨発行権を有する国なら当たり前の国際常識すら知らない政治家が増税と言っているのよ。
    ちなみに今の日本は、政府の子会社の日本銀行が国債を買い取って借金をチャラにしてます。

    こんな経済オンチの政治家がいる政党には消滅してもらいましょう。

    では、どこに入れたらいいのか?
    それはもちろん、政治家の口だけでは無く、実際に政策として消費税廃止や減税を謳っている党ね。

    具体的には、れいわ新選組がいいわね❣️

    もし、れいわ新選組が政権を取ったら、必ず減税をしてくれるので国民の生活が豊かになること間違いなし!
    なぜなら、正しい経済を知っているから自民党みたいにそれもデフレ期に間違っても増税なんかしなよ、絶対にね。

    だから安心して投票しよう!

    えっ?財源はどうするのって⁇
    そんなあなたにオススメの動画があります。
    【財源の話】れいわ新選組代表 山本太郎(字幕入りDVD 2019年国会質問&スピーチ集より) - YouTube
    【財源の話】れいわ新選組代表 山本太郎(字幕入りDVD 2019年国会質問&スピーチ集より) - YouTubeyoutu.be

    この動画は、DVD「字幕入り 山本太郎って仕事してるの?! 2019年国会質問&スピーチ集」に収録されており、見本公開をしています。DVDについては、以下のリンク先をご覧ください↓https://reiwashop.shop-pro.jp/?pid=1508684462020.1.30 愛媛・松山一番町交差点 街......


    おまけ:なぜ毎月給付金を出せるのかデータで証明!
    財源は!?毎月1人10万円給付は可能か?お答えしましょう! 山本太郎(れいわ新選組代表) - YouTube
    財源は!?毎月1人10万円給付は可能か?お答えしましょう! 山本太郎(れいわ新選組代表) - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録をお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQサブチャンネルの登録もお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCCLCgz29sd9XCEWRTrp90Ogご寄附は、リンク先からお...">

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2021/12/22(水) 23:45:59 

    >>114
    でもれいわって日本の国土である竹島を韓国にくれてやれって言ってるよね。
    有り得ない発想なんだけど。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2021/12/22(水) 23:48:54 

    >>112
    日本はもうギリ先進国の仲間入りさせてもらっているくらいの経済状況なんだから
    海外へのバラ巻きももういい加減やめてもいいと思うのよ。
    海外にバラ巻いて助けてやる前に自分の国を助けるべきだよね。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/22(水) 23:52:00 

    >>14
    なんかオリンピックだと何億何兆だろうが「ハイ!いいねお金だそう!!(即決)」だけど給付ってなると「うーん、なんかなー、甘えさせるのもナー、うーーん、どうしようかなー(悩み期間数ヶ月)」みたいな感じ

    政治家も「子供だけなら僕が貰いすぎる!反対!」とかカッコいい風のこと言ってるけどそれなら問答無用で政治家だけ外して配るようにしろよ。年収高い低いの議論に持ってかれると分断されて貰えない人増えるだろうが。

    +47

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/22(水) 23:52:14 

    >>37
    うちは贅沢できないからクリスマスも正月も何もせず普段通り、車もガタピシだけどもう一度車検通す。
    子持ちの同僚はクリスマスに新しく買ったちょっと良いテントで冬キャンプして、新春初売りで車買うから次の給付金をオプションに充てるんだ♪って喜んでる。
    なんかモヤるわ…

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/22(水) 23:55:47 

    >>3
    野党の目的は外国人にお金を配ることだろうね
    日本人に配ることは反対してると思う

    +12

    -12

  • 120. 匿名 2021/12/22(水) 23:59:27 

    人気稼ぎのつもりで言ってるんだろうけど、年収200万以下って、非課税世帯に追い銭はもういいよ、前ももらったじゃん…

    +2

    -5

  • 121. 匿名 2021/12/22(水) 23:59:44 

    >>72
    それも貧乏人の子供ね
    将来高額納税者にはならなそうな
    レアケースだからことわざになってるぐらいなのに

    自身もずーっと公立、子供もバカみたいな受付のバカ女が給付金の話してて殺意が湧いたわ
    ろくに仕事できないくせに。
    患者でもそういう層は横柄なこと言うし、疲れた

    文章めちゃくちゃでごめんなさい
    休みたいよー

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2021/12/23(木) 00:00:00 

    >>118
    それはモヤるね。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/23(木) 00:00:58 

    >>115
    ネットのデマに騙されないで!
    数々の脅迫も届きました!?山本太郎 れいわが始まる2021街頭演説 4月30日熊本 竹島発言についての質問にお応え - YouTube
    数々の脅迫も届きました!?山本太郎 れいわが始まる2021街頭演説 4月30日熊本 竹島発言についての質問にお応え - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録をお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQサブチャンネルの登録もお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCCLCgz29sd9XCEWRTrp90Ogご寄附は、リンク先からお...">

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/23(木) 00:01:13 

    真の狙いは増税だよ
    将来的に消費税を50%以上にしようとしてる目的
    だけどいきなり50にするのは不自然だから上げる理由作りとしてお金をばら撒こうとしてる

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/23(木) 00:03:20 

    家も貯金もあってリタイアして悠々働いてる老人世帯が大半でしょ年収200万以下って
    そういうのもう良いから、それじゃ普通の貧乏サラリーマンの若者や中年だけが延々損するだけだから、貧乏人救いますアピールしてんじゃねーよ、と思ってしまう

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/23(木) 00:04:46 

    >>116
    でも有り余っている外貨準備金を塩漬けしていても意味ないよ?

    だったら、有効活用した方が国にとってもメリットあるよ!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/23(木) 00:08:59 

    >>121
    お医者さんですか?
    違ったらごめんなさい。

    いつもみんなのためにご苦労様です。
    ゆっくり休んでね😢

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/23(木) 00:09:07 

    非課税とか言ってますが…
    月収15.6万で年金やら国宝やら住民税やら家賃やら…
    辛いですよ…

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/23(木) 00:10:52 

    >>123
    ネットのデマじゃなくてニュース番組ではっきり言ってるのを私自身が観たんだけど。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/23(木) 00:11:04 

    >>118
    今回配られた層ってそういう人多いイメージ
    まずその年収で子供とは?って感じだし

    計画性なさそう

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/23(木) 00:12:07 

    子育て世代、高齢者とかどのカテゴリにも当て嵌まらない埋もれた世代には何の救済もないのよ泣
    介護や自身の持病やらで非正規独身女性とか本当に苦しんでるのにね
    外国人には消費税も学費も出産費も生活保護も優遇で羨ましいよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/23(木) 00:14:45 

    >>121
    年収960万以下だから、結構な数だよね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/23(木) 00:15:42 

    参議院を廃止。結局衆議院で決まるなら参議院いらないですよね。時間短縮の意味でも廃止して欲しいです。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/23(木) 00:16:50 

    だーかーらー!!!!
    お金ばらまかなくてもいいような仕組みや政策を考えろっつーの!!!

    野良猫に無責任な気まぐれでエサやるみたいなことやめてほしいわ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/23(木) 00:17:59 

    >>95
    正論なのにマイナスw

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/23(木) 00:18:06 

    >>126
    外貨準備金をググってみました。
    なるほど、外貨準備金を国家予算として使うのはリスクが大きすぎて有効活用する方がメリットがあるのですね。
    今のところ日本国内での外貨準備金は円が暴落した時くらいしか活用法が無いみたいですね。
    私は無知でしたね。
    お教え下さりありがとうございます。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/23(木) 00:20:01 

    >>132
    何故世帯収入にせずに世帯主収入にしたのだろうね。
    夫婦で凄い収入の人達も給付金貰えてるよね。
    何か凄く間違ってるような気がするわ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/23(木) 00:23:11 

    >>1
    非課税世帯ということは、生活保護もだよね??
    どうなの?
    もともと全額生活保護の人は困窮とかコロナで収入減ったとか無いと思うんだけど
    度重なる給付給付もいい加減おかしいと思う
    余計働かなくなる

    頑張って働いても賃金の上がらない今の若者を救わないと、子供を産み育てる以前に結構すら意識から遠退くよ
    自公政権は公明の言いなりだからか、ばらまきばかり繰り返してるし、肝心な所にお金が投入されてない、、結局日本がどんどん貧しくなってきてるよね

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2021/12/23(木) 00:25:49 

    ナマポのシングル家庭で子供二人居るところなんてコロ中で給付金ガッポガッポでしょ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/23(木) 00:25:57 

    >>34
    使ってない

    使っているのは国債(新たな通貨発行)だよ!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/23(木) 00:33:59 

    日本に来てる外国人の国って政治のシステムがおかしい所ばかり。日本もそうなりたいの?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/23(木) 00:37:42 

    >>1
    また非課税世帯かぁ…納得いかない。
    何も学べてないね。分かってない。
    そこじゃないのよ。

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2021/12/23(木) 00:39:07 

    >>13
    でも働かないと生きていけないよ
    余程のことがない限り生活保護申請なんて通らないと思うし
    働いても負け、働かなくても負け

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2021/12/23(木) 00:40:34 

    自動車税も高すぎ
    一年だけとか限定で良いから下げてほしかった
    来年からでも良いけど

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/23(木) 00:58:10 

    >>39
    私もそのくらい
    18歳以下に10万の給付のやつは年収960万以下だったのに
    独身には厳しいよね

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2021/12/23(木) 01:04:18 

    >>145
    子供産まない独身なんて政府は価値無しと思ってそう。
    子持ち様、奥様が一番偉いのだからね。
    でも独身税なんてとんでもないものがあるドイツよりはマシかな。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/23(木) 01:04:53 

    >>3
    コナンみたいに言うなw

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/23(木) 01:16:01 

    >>14
    もうここまできたら、一旦国民全員に配っちゃえばいいのに。コロナ対策で予算を組んだ以上、お役所仕事だから何かしらには使おうとするんでしょ?
    コロナで大変なのは全員なんだから、コロナ対策予算なら全員に渡せばいいんだよ。
    議員は自分達は、多過ぎる給料もらってるのに、コロナで世間が困ってても、毎月100万さらにずっともらってるじゃないか。
    たかが一回10万円、なぜ国民に出さないのか。

    +61

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/23(木) 01:26:16 

    >>119
    そんなこと主張してる野党の人見たことないです
    全員給付とは言ってるけど

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/23(木) 01:32:48 

    >>76
    公認会計士になり、独立しました!

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2021/12/23(木) 01:33:45 

    >>60
    いちいち揚げ足とるんですね。
    自分の話をしたまでです。

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2021/12/23(木) 01:34:06 

    >>60
    あなたの方が視野狭くない?
    いろんな人がいていいじゃない。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2021/12/23(木) 01:35:58 

    >>152
    ヨコだけど
    そういう話じゃないと思う。

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2021/12/23(木) 01:38:05 

    >>9
    私なんて40で手取り15万
    しかも独身

    +42

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/23(木) 01:39:15 

    >>98
    端末操作だよ。多くの一般のガル民が・・・じゃなくいつものネット工作。巧妙に野党のイメージが悪くなるように印象操作を繰り返してる。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2021/12/23(木) 01:40:46 

    >>150
    それは凄いですね。
    頭良くなければなれない凄い資格とお仕事じゃないですか。
    凄く努力して勉強なさったのですね。
    でもね。
    誰もが公認会計士みたいな凄い資格を取れる能力があるわけじゃないと思います。
    月収100万は凄いことだと心から尊敬はします。

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2021/12/23(木) 01:51:39 

    >>156
    ありがとうございます!!

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2021/12/23(木) 01:51:43 

    税金からの給付金いらない 
    政治家は視察や会合しなくなったんだからそのお金で給付金出して欲しい

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/23(木) 01:52:50 

    >>84
    お気の毒です。

    +1

    -5

  • 160. 匿名 2021/12/23(木) 02:05:12 

    >>148
    すごく同意!
    よく、これ以上配る人増やしたらまた増税される!とか書いてる人いるけど、勘違いだよ!予算が決まった時点で、使う場所が違うだけでその予算は使い切ろうとするから結局同じ。
    重複してたり、無意味な所に無理矢理使おうとするくらいなら、とりあえず国民全員に渡した方が良い。要らない人は拒否するだけの事。
    コロナでいい思いしてる人なんていないよ。みんな何かしら制約受けてる。これからも国民の協力が必要なんだから、国民全員平等に給付するべき。

    +35

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/23(木) 02:17:26 

    >>148
    コロナの給付って言いながら共働き1800万がもらってるからね。だからみんな、そこの家よりうちのが困ってるのにってなるわ。
    我が家だってもらえちゃうって言う、桁の違う大金持ちのコメンテーターさん達は拒否すればいいだけの事。
    明確な線引きじゃなく、中途半端に色々制限を付けるからいろんなとこから不満がでる。
    国民全員給付した方がいいって、メディアの人達もそろそろ言った方がいいんじゃないですか?
    国民はみんなそう思ってるのに、テレビの人達全然言わないよね。政府に忖度してるの?

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/23(木) 02:31:08 

    >>9
    転職して

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2021/12/23(木) 02:44:41 

    >>27
    普通に買えば良くない、安いやついっぱいあるよ!

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2021/12/23(木) 02:56:19 

    >>163
    なんなん?そのマリーアントワネット的な発言

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2021/12/23(木) 03:04:45 

    >>1
    知り合いの人は旦那さん亡くなって、遺族年金もらいパートしてるけどパート代200万いかないから住民税非課税。10万貰った。持家だし生活全然困ってない。10万で美味しいワイン飲みに行ってた

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/23(木) 03:06:36 

    >>164
    数百円で買えるから何で買わないのかなぁーって思って言っただけだよ。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/23(木) 05:38:08 

    無職で住民税非課税世帯
    本当に助かります

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/23(木) 05:49:49 

    >>96
    購買意欲が出るかどうか。
    一時的にも消費税減税すれば、購買意欲や購買行動につながる。
    経済は人間心理とも関係あるからね。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/23(木) 06:03:08 

    >>98
    ガルちゃんってトランプとかも都合の良い情報しかガルちゃんに投下されないのに
    疑いもしないお花畑だからね
    バイデンの方がアジア人差別撤廃法案成立させたり人種差別解消に積極的なのに

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/23(木) 06:33:55 

    >>9
    31歳正社員
    手取り12万から毎月市民税も自分で払ってるよ。
    ボーナスは年2回、それぞれ手取り10万もない。
    年金貰ってる90歳の祖母の半額しか手取りない…

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/23(木) 06:41:04 

    >>3
    責任とらなくていいから金配れと喚くのはいくらでもできるし
    仮に金配った結果、大増税になれば与党批判にできるし
    彼らの支持層は目先の金に釣られるような人多いから庶民味方アピールにもなるんじゃない

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2021/12/23(木) 06:44:56 

    >>114
    なんだかマ○チ商法みたいな手口、、、

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2021/12/23(木) 07:04:45 

    (働く貧困層)なんて言葉が存在してしまっている日本て
    もうだめだろ。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/23(木) 07:52:24 

    >>9
    私もアラフォーで12、3万。田舎で実家だからなんとかやっていけるけど、先に希望はないわ。

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/23(木) 08:14:07 

    10万ばらまくことより、普通にフルタイム働いて、手取り10万円台の会社がゴロゴロしてる状況をなんとかしてほしい。Wワークしようにも、そもそも禁止の会社もあるし、兼業先と合わせて8時間までならOKの会社とか無理じゃん。貯蓄から投資しようにも、金融所得課税強化だ?ふざんけんなー。どうやって増やすのさ。高給取りの会社に誰でも転職できるなら、とっくにやってるよみんな。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/23(木) 08:44:24 

    馬鹿高い補正予算案組んで国民の血税を無駄遣い
    元々児童手当があるのに今回の子供に10万とか
    充分働けるのに生活保護受けてギャンブル三昧
    挙句車買ったwとか吐かしてる馬鹿がいるのに
    税金だけは何も無い私達にも皺寄せが来るとか
    海外だったら暴動起きてもおかしくないレベルだよ
    年寄りは少ない年金から税金がっぽり引かれて
    働いてる私達は少ない給料、ボーナスから税金がっぽり引かれて更に色々な税金払ってるのに
    その税金を国が勝手に無駄遣いしてまた私達に皺寄せが来るとか本当納得いかないんだけど




    +10

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/23(木) 08:45:01 

    もう愚策に愚政府、愚議員。
    グダグダですやん

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/23(木) 09:18:39 

    >>13
    実際、働いたら負けなんですよ
    友人の妹がシングルマザーで生活保護を受けているが、子供2人の塾代が無料だと言っていた。
    最初は何処かのNPOがやっている学習サポート的なものだと思っていたが、普通に有名塾だった。
    私も友人もその妹の子もたまたま子供が同年代で中3になったら塾行かせる?等の話しになって分かった。
    友人は自分の妹だがかなりご立腹で、自分達は夫婦2人働いて税金払って節約して生活してるのに税金払ってない人には塾代の補助までするんだね…働かない方がいいじゃんと漏らしてました。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/23(木) 10:04:55 

    >>1
    そもそも何で学生に配ったのか不明
    そろそろ公明党を切り離すときでは

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/23(木) 10:08:00 

    >>2
    全国民に一律給付してほしい
    もらえないのにこれから税金上げられて益々搾り取られるんでしょ……
    お金刷ってるだけなのになんで税金上がるんだろう

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/23(木) 10:42:46 

    >>27
    餅も食べれないの??冗談だよね?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/23(木) 10:48:47 

    >>127
    横だけどなんか笑ったw
    嫌味なのか本気なのか…
    まぁ年収900万越えなんだから病院で働いてるってなると医師しかないしねw

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/23(木) 13:05:12 

    だいたいなんでこんな大変な時に未来がどうとか綺麗ごと抜かしてんの公明は
    若いも年寄りもみんな未来あんだよ!バカ公明

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/23(木) 13:35:43 

    正直オリンピックなんてどーでも良かった地方民。働く先が仕事なかったら働けないんですけど。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2021/12/23(木) 14:14:00 

    >>15
    岸田内閣発足時に人の意見を聞くことを長所としてアピールしてたんだけど、その時点で人の意見でブレまくりそうな政権にならないといいが…と懸念してた。なんか的中してしまいそうだわ。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/23(木) 14:18:38 

    >>91
    そうなんですよねー
    私自身、ギリギリ課税(正社員)で貧困層だけど、正直たいして税金を払ってないくせに給付してくれって頼むのは恥ずかしいし図々しいと思ってる。実際給付してくれるなら有難く貰うけど自分からは絶対に言えない。笑

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/23(木) 14:36:41 

    >>135
    正論とかじゃない。
    国民は、これ以上昼寝をするだけのタヌキジジィを増やすのは嫌だって言ってんの。今と同じ数で居たいなら給料半額でやれと思ってる。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/23(木) 16:47:43 

    乞食ワラワラで草🤣www

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2021/12/23(木) 17:35:22 

    >>100
    更に来年から、参議院3人増えるんだよ。
    減らす案どこいったんだ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/23(木) 17:58:01 

    子持ちでも負け組が出るね。
    旦那に振り込まれたらアウト。
    泣きを見るのは不仲夫婦とシングル。

    一律給付を反対するのは子持ちになるかなw
    受け取れない子持ちが反対するかもよ。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/23(木) 18:41:43 

    国も小槌ではない

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/23(木) 18:46:20 

    >>9
    私は37歳で一人暮らし。残業代その他手当てが入って14万超える。
    家賃3万。年取ったらどうなる???

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/23(木) 18:50:23 

    とりあえず今度は今回貰えなかった人達にのみちゃんと支給して欲しいわ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/23(木) 19:15:41 

    >>121
    こんな医師嫌だ…患者の事も馬鹿にしてるよねきっと。
    えらそうで横柄な医師よくいるけど中身はこんな感じなんだろうな。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2021/12/23(木) 21:04:14 

    >>194
    元看護師だけど
    偉そうで横柄じゃなくても医者ってみんなこんな感じだと思うよw
    選民思想すごい人多い
    生まれた時から周りはみんな上流階級、小中高エスカレーターだし貧乏人wwwwみたいな感じよ


    表に出すか出さないかの違い

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/24(金) 14:27:05 

    えっ、働く貧困層って何??
    もうさぁ、ばらまくなら一律日本国民全員。
    そうでなければばらまくな!!
    不公平すぎるわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。