-
1001. 匿名 2021/12/22(水) 18:03:20
>>941
この人数では出さんやろ
このままで年内終わると思う
+18
-1
-
1002. 匿名 2021/12/22(水) 18:03:24
広がらない、広がらないまま済むと思っている人いるの?遅かれ早かれ広がるであろうと誰しもおもっているのではないの?+5
-0
-
1003. 匿名 2021/12/22(水) 18:03:58
日本人て頑張ればウイルスに感染しないとか、鎖国したらウイルス入って来ないとか思ったり、なんでそんなに愚かなんだろう。+4
-1
-
1004. 匿名 2021/12/22(水) 18:03:59
>>962
予約早いね
+1
-1
-
1005. 匿名 2021/12/22(水) 18:04:26
>>11
オミクロン株の濃厚接触者は自宅じゃなく、隔離施設で隔離されるんだよね?+4
-1
-
1006. 匿名 2021/12/22(水) 18:04:40
>>990
大丈夫だよ。私もずっと前からライブにも行きまくって好きなように過ごしてる
もう前みたいにはならんよ+10
-9
-
1007. 匿名 2021/12/22(水) 18:04:58
>>194
ここんとこ不採用多いです😢がるちゃんがあってうれしいですけど複雑な気持ちです(笑)+0
-0
-
1008. 匿名 2021/12/22(水) 18:05:09
>>205
ありがとうございます‼️+2
-0
-
1009. 匿名 2021/12/22(水) 18:05:38
>>69
今までのどの株もずっと警戒はしてたでしょ
新変異でどんなものかまだ不透明なんだから世界中が警戒するのも当然+22
-6
-
1010. 匿名 2021/12/22(水) 18:06:16
>>331
ありがとうございます❗️それが一番ですね。彼の子供でもあるし会社はたぶん接触してたら休まないとだろうしなぁ
ただ、持病あって大丈夫か?!と心配です。一か八か。。+4
-0
-
1011. 匿名 2021/12/22(水) 18:06:26
まだワクチン一度も打ってないんだけど、私の地元では3回目接種の人達と一緒に予約ができるみたいだから今すごく迷ってる。
オミクロン株やワクチン検査パッケージのために接種した方がいいのかな+0
-13
-
1012. 匿名 2021/12/22(水) 18:07:03
教員複数感染してるから、クラスターになってると思う+5
-0
-
1013. 匿名 2021/12/22(水) 18:07:06
ワクチン接種したのに感染して菌ばら蒔いてるのなら何のためのワクパスなんだよ意味ねーな+17
-0
-
1014. 匿名 2021/12/22(水) 18:07:29
>>1011
早く打つ方がいい+0
-14
-
1015. 匿名 2021/12/22(水) 18:08:13
>>990
気をつけてね
一応空気感染+9
-1
-
1016. 匿名 2021/12/22(水) 18:08:23
>>1012
そうなの?+1
-0
-
1017. 匿名 2021/12/22(水) 18:08:34
>>56
そもそも今までの全国の陽性者だって全員ゲノム解析してたかどうか分からないよね
大阪はいつも陽性率もちゃんと発表してるし、解析も丁寧にやってたから判明しただけかも
懐かしのアルファ株の時は神戸市が積極的にやってたからよく出てた+51
-0
-
1018. 匿名 2021/12/22(水) 18:08:49
>>11
去年の年末年始宣言出てたよね。
今年あと10日程だけどどうだろう。
去年程もうみんな気にしてる感じがないけど、感染者増えてきたらまた自粛自粛、帰省は悪!みたいな感じになるのかな…。+14
-1
-
1019. 匿名 2021/12/22(水) 18:09:04
>>57
扁桃腺熱で39.5度→36.8度と一晩下がった日はパジャマは三回着替える大汗かいた
脱水状態にならないようにポカリスエット2L 飲んだ+7
-0
-
1020. 匿名 2021/12/22(水) 18:10:24
>>843
近隣の県も出るよね
軽症と言われても年末に嫌だよね
今って濃厚接触者の隔離は何日なんだろ?
忙しいのに面倒っ+2
-0
-
1021. 匿名 2021/12/22(水) 18:12:55
>>799
そりゃ、そういう人もいるだろうね。
そうじゃない人もたくさんいる。
まるで、今まで大丈夫だったんだからこれからも大丈夫!みたいなテンションだね。
「風邪ひとつひかずピンピンしてる
友達も元気いっばいだよ!」
と言われても、風邪とワクチンは関係ないし、あなたとあなたの友達が元気だからといって、ワクチン打たなくても大丈夫だねーとはならない。
+7
-2
-
1022. 匿名 2021/12/22(水) 18:12:56
>>176
東京がまともに検査してないという根拠は一体どこから。
大阪はコロナ死者が全国で一番多いのは事実。
人口は東京のほうが大阪の約1.5倍多いのに。
大阪はうわべのアピールが上手なだけで実際のコロナ対策は上手くいってないと感じる。
+11
-15
-
1023. 匿名 2021/12/22(水) 18:16:18
>>709
素人考え・・・+18
-40
-
1024. 匿名 2021/12/22(水) 18:16:32
>>984
何で?
じゃあ適当な言い方教えて+3
-1
-
1025. 匿名 2021/12/22(水) 18:16:34
今ニュースでオミクロン、空港検疫で更に68人だって。やっぱり外国から持ち込まれてる💢+22
-1
-
1026. 匿名 2021/12/22(水) 18:16:49
>>33
関空あるからだと思った。+8
-1
-
1027. 匿名 2021/12/22(水) 18:17:03
>>990
私は!とかヒステリックにならなくても…
別に普通じゃない?
結局このまま今ぐらいの感染者数で、マスクして県外に遊びにいくなんて。みんなするでしょ。+9
-0
-
1028. 匿名 2021/12/22(水) 18:17:43
そういえば最近尾身さん見かけないな+4
-0
-
1029. 匿名 2021/12/22(水) 18:17:57
空港で新たに68人?
毎日このペースになってくると収容できなくなるのでは+16
-0
-
1030. 匿名 2021/12/22(水) 18:18:38
>>1
だってザル入国、ザル隔離だもの
しかもこの前の土日が入国ピークでしょ?
ザル隔離期間遡るとこの前の土日にしないとみたいな感じで
+20
-0
-
1031. 匿名 2021/12/22(水) 18:18:41
一刻も早く緊急事態宣言+3
-6
-
1032. 匿名 2021/12/22(水) 18:18:59
>>42
寝屋川だって
隣だよ+26
-0
-
1033. 匿名 2021/12/22(水) 18:19:29
>>1013
『重症化防ぐ為に』とせかされ
接種しようとしたらワクチン不足で
帰省する為に頑張って予約取って
やっと2回接種したのに
オミクロンに効果無し、、?
軽症と出ても現在の状況で帰省は、、
頑張ったのにガッカリだよ+5
-1
-
1034. 匿名 2021/12/22(水) 18:19:59
1人増えて4人になったね。
でも全員家族だった。+6
-0
-
1035. 匿名 2021/12/22(水) 18:21:15
>>1032
ウチも隣です。勤務地が寝屋川だと見たけど、お住まいもなのかな。+6
-0
-
1036. 匿名 2021/12/22(水) 18:21:35
無理な話ではあるけど、しんどいなぁ家では治せないなぁという人だけ検査(インフルのようにかな)はダメなのだろうか。無症状拾いまくってもはたして意味あるのか。
もちろん広げないという意味があるのはわかる+2
-0
-
1037. 匿名 2021/12/22(水) 18:22:28
>>897
私もずっとそう言ってる。みんなでかかって自然免疫獲得しよう。そもそも今まで10人とか普通の風邪でも、もっと死んでるから。+102
-15
-
1038. 匿名 2021/12/22(水) 18:22:52
>>991
何があったの?+1
-0
-
1039. 匿名 2021/12/22(水) 18:23:11
>>197
市民の税金を大阪のカジノ予定地のの土壌汚染改良に使うんやろ。
大阪府にはお金がありませんって吉村さんいってたけど都構想住民投票には何十億と使うやろ。
どこの政治家もやってることはそんなに変わらないな。+8
-3
-
1040. 匿名 2021/12/22(水) 18:23:45
>>12
関空からきたものなら相当広がってるよね。
ちなみに関空付近に在住の私は
先週から咳と喉の痛みがあります。+10
-2
-
1041. 匿名 2021/12/22(水) 18:24:18
とうとう今年の日本における超過死亡数が10万人を超えました。
戦後最大です。昨年はマイナス8千人
今年始まったものは何でしょうかね…
+11
-2
-
1042. 匿名 2021/12/22(水) 18:24:22
>>257
医療崩壊の危惧は特定医療機関でしか患者を受け入れできないからだよ
そんなに軽い症状なら普通の医療機関でも診察できるようにするべき。
政府もどうなってるんだろう 対応遅い+4
-2
-
1043. 匿名 2021/12/22(水) 18:24:34
>>1029
鎖国していいわ
飛行機内で感染かもしれないし
その前に感染かもしれない。だってさ
無理に日本に来なくていいのに
物流は必要!なのに
ここで人も入るんだよねー+7
-2
-
1044. 匿名 2021/12/22(水) 18:25:07
飲食店と大型商業施設の自粛早よ+1
-2
-
1045. 匿名 2021/12/22(水) 18:26:11
緊急事態宣言はやっぱり2月?+1
-0
-
1046. 匿名 2021/12/22(水) 18:26:15
>>1043
鎖国はするけど物は入れとくれと?+1
-3
-
1047. 匿名 2021/12/22(水) 18:26:50
>>1045
そう言われてる+2
-0
-
1048. 匿名 2021/12/22(水) 18:27:03
>>1029
出国する時には、検査しないのかな?+0
-0
-
1049. 匿名 2021/12/22(水) 18:28:37
>>1029
13日から19日までの入国で+0
-0
-
1050. 匿名 2021/12/22(水) 18:28:51
視点を変えて、
オミクロン株をどんどん拡げる(集団免疫)
→さらに弱い変異株が誕生…
って繰り返してウィズコロナにできないの?
変異するほど弱毒化するんじゃなかった?
無症状や風邪程度なら別にいいと思うけど。+1
-1
-
1051. 匿名 2021/12/22(水) 18:29:55
>>1038
病棟じゃなくて病床でした💦
誤字すみません💦
コロナ第5波のピーク時に「コロナ即応病床」
と申告して多額の補助金を受け取っていながら実際は使用されなかった事が問題になったんですよ。+0
-0
-
1052. 匿名 2021/12/22(水) 18:30:00
オミクロン軽そうだから政府はオミクロンの情報ながさないんだろうね。モデルな余ってるらしいしワクチン接種させたいのかな。オミクロンもう大分流行して傾向でてるのに情報少なすぎるよ+10
-8
-
1053. 匿名 2021/12/22(水) 18:30:10
税金でカジノは作るわコロナ対策はクソだわ
本当に維新は消えて欲しい+27
-3
-
1054. 匿名 2021/12/22(水) 18:30:16
>>1035
住まいは市外+3
-0
-
1055. 匿名 2021/12/22(水) 18:32:38
もう飽きた。変異して感染しても症状はもう風邪以外のウィルスだよ+5
-7
-
1056. 匿名 2021/12/22(水) 18:33:16
>>6
都民が地方にばら撒き~だね
何年同じこと続ける気だか…+10
-10
-
1057. 匿名 2021/12/22(水) 18:33:20
>>1012
感染力がデルタの比じゃないらしいから
1人感染したらクラスターは待ったなし状態になるよねきっと。
あちらこちらでクラスターが起きまくって
それこそ日本人全員感染してオミクロンは収束って感じになりそう...
そうこうしてるうちにオミクロンがまた変異して...
って考えるだけでもキリがなくて頭痛くなりそう。+0
-0
-
1058. 匿名 2021/12/22(水) 18:33:43
広がるのは想定できるから、それでもよくある風邪だわ、で終わるのが主流となることを祈るばかり+2
-0
-
1059. 匿名 2021/12/22(水) 18:34:23
>>7
学生、高齢者のみで出してほしい
心配だから早めに出してほしい+1
-18
-
1060. 匿名 2021/12/22(水) 18:34:40
>>934
ええ。もう数年経つのに怖がってばかりではなくなぜ共存していく方向にならないのか不思議なもので。+4
-4
-
1061. 匿名 2021/12/22(水) 18:34:45
>>1058
無症状がほとんどだと思うよ+3
-1
-
1062. 匿名 2021/12/22(水) 18:36:05
>>1011
これから打つことはできるけど
打ってしまうと打つ前には戻れないよ。
どっちがいいのかわからないけどね。
私もまだ一度も接種してないし
予定もありません。+16
-4
-
1063. 匿名 2021/12/22(水) 18:36:11
>>556
年末年始に宴会でもやれば、一発でもらいそう…+16
-1
-
1064. 匿名 2021/12/22(水) 18:38:22
>>1011
逆に打たなくても良かったと思うよ。確かに風邪っぽい症状はあったけどねw
ワクチンで亡くなった人もいるし…+12
-1
-
1065. 匿名 2021/12/22(水) 18:39:21
>>3
海外からの帰国者もいるだろ。。+5
-0
-
1066. 匿名 2021/12/22(水) 18:39:25
イスラエルはワクチン4回接種するみたいだけど
薬漬けにしまくって身体大丈夫なのかと
他国の事だけど不安に思う...
日本も政府はワクチン打てと大騒ぎしてるけど
このまま収束の目処が立たなければ
薬漬けになってしまうのかしら...+10
-0
-
1067. 匿名 2021/12/22(水) 18:40:02
>>58
風邪でもよくある症状ですよ+25
-0
-
1068. 匿名 2021/12/22(水) 18:40:41
>>1066
医療従事者なんてもう何十年もインフルのワクチン打ち続けてる人ばっかだけど+2
-6
-
1069. 匿名 2021/12/22(水) 18:40:51
政府はよっぽど、ワクチン打たせたいらしいな。+6
-0
-
1070. 匿名 2021/12/22(水) 18:41:13
大阪から姪帰って来るなーー怖い+0
-0
-
1071. 匿名 2021/12/22(水) 18:41:39
>>1032
おいおい、先週寝屋川市に引っ越して来たばっかだよ。+7
-0
-
1072. 匿名 2021/12/22(水) 18:41:44
>>3
ギリギリまで待って、可能だったらと思ってたけど、もう帰省は諦めることにする+44
-2
-
1073. 匿名 2021/12/22(水) 18:42:12
TVで有識者とやらの政府寄りのコメンテーターにはウンザリ+1
-1
-
1074. 匿名 2021/12/22(水) 18:43:54
>>931
通常のフェイズか〜。
厚労省は大分ワクチン接種が進んでからやっと心筋炎の副反応を認めてしかも副反応による相談はたらい回しで結局責任は取らないという姿勢のようだけど。
障害者になっても後遺症を負っても全て自己責任の接種だよね。心筋炎を「重大な副反応」に 厚労省、警戒度引き上げ(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp厚生労働省は3日、米ファイザーと米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチン接種後、若い男性で通常より高い頻度で報告されている心筋炎や心膜炎の症状について、通常の注意喚起から「重大な副反応」に警戒度を
+8
-1
-
1075. 匿名 2021/12/22(水) 18:44:19
>>878
コロナが発症して、後遺症がずーっと続く可能性ってどれくらいだと思う?
その数%のリスク回避の為に有限の時間を感染対策につぎ込むのが人類の為だと?+49
-14
-
1076. 匿名 2021/12/22(水) 18:44:31
>>58
インフルとか風邪でもよくあるやつね。+16
-0
-
1077. 匿名 2021/12/22(水) 18:45:08
>>1011
効果あるか分からないよね?
大半が接種済の感染だし、それなりに症状も出てるし
人間には自然免疫あるから、それで治ると思ってる+4
-1
-
1078. 匿名 2021/12/22(水) 18:45:40
>>686
未だにマスコミの言うこと鵜呑みにしてて大変だね+10
-4
-
1079. 匿名 2021/12/22(水) 18:46:14
>>1077
イギリスでもアメリカでもワクチン接種が進む前と比べて明らかに致死率は下がってるからね+3
-1
-
1080. 匿名 2021/12/22(水) 18:46:20
>>1052
だから今出てる症状が寝汗だよw+8
-4
-
1081. 匿名 2021/12/22(水) 18:48:05
>>437
死者、重症者は数字が少ないから、今は濃厚接触者で煽ってきてるね+5
-2
-
1082. 匿名 2021/12/22(水) 18:48:42
>>1080
笑かしにきてるわ+7
-4
-
1083. 匿名 2021/12/22(水) 18:48:47
>>19
寝具がぐっしょりするw+84
-3
-
1084. 匿名 2021/12/22(水) 18:49:17
>>1074
認めたのに救済制度の申請しても認めてないよね
アナフィラキシー出た一部のみ
ヤバい国ってのは知った上で打たないとね+3
-0
-
1085. 匿名 2021/12/22(水) 18:50:17
>>79
こらこら、一般のオバチャンの写真載せたらあかんよ+6
-0
-
1086. 匿名 2021/12/22(水) 18:50:21
>>1080
熱下げる為に発汗してるだけw+7
-1
-
1087. 匿名 2021/12/22(水) 18:50:55
>>724
海外の状況見ても増えてませんし、
自粛となると工場の生産がストップしたり等で経済的にも不利益が生じますが+2
-0
-
1088. 匿名 2021/12/22(水) 18:51:04
>>622
また新種のウイルス出してくるんじゃないのー?+0
-1
-
1089. 匿名 2021/12/22(水) 18:51:13
死亡率低下って言っても南アフリカなんてもうほとんどオミクロンなんじゃないの?
ここ一週間で300人以上亡くなってるけど+2
-0
-
1090. 匿名 2021/12/22(水) 18:51:52
>>1080
それは大変だ 予防接種3回目いそがなきゃw+6
-0
-
1091. 匿名 2021/12/22(水) 18:54:06
もうその度その度最低限の予防はして対応していくしかないよね。
コロナなってから、それなりに人類は対応していってるけど、そもそも元凶は中国だからね。
その辺の所、各国は問い詰めないといけないよね。
なにが北京オリンピックだ。
+3
-1
-
1092. 匿名 2021/12/22(水) 18:54:06
>>1068
それは年1回だしmRNAではない+5
-0
-
1093. 匿名 2021/12/22(水) 18:54:16
今、大阪また外国人多いよ!+1
-0
-
1094. 匿名 2021/12/22(水) 18:54:18
症状は風邪と殆ど同じ。
昔だったら風邪の一種で片付けられてたぐらいだよ。
騒ぎすぎ。
何か裏がありそうな騒ぎよう。+6
-3
-
1095. 匿名 2021/12/22(水) 18:55:23
元の生活にはもう戻れないんだろうね+3
-1
-
1096. 匿名 2021/12/22(水) 18:55:45
>>437
ワクチンビジネスまだまだ続くね。
余程儲かるってことだ。+10
-2
-
1097. 匿名 2021/12/22(水) 18:56:05
>>1
東京も第6波目前だと思う
東京都で、22日、新たに40人が新型コロナウイルスに感染していることがわかった。
都内で新たに感染が確認されたのは40人で先週の水曜日から11人増えた。40人を超えるのは10月16日以来67日ぶり。+6
-2
-
1098. 匿名 2021/12/22(水) 18:56:26
>>1086
それなら寝具まで濡れるほどの寝汗にはならないよ。
オミクロンってそこまで高熱出ないんじゃなかった?+3
-1
-
1099. 匿名 2021/12/22(水) 18:58:00
今日の感染者262人
じわじわ増えてるね+1
-2
-
1100. 匿名 2021/12/22(水) 18:58:38
>>753
コロナウイルスの次はハンタウイルスって
ユーチューブでみたわあ
一年ほど前にハンタウイルスつてやってたけど
一旦おさまってまた流行してきたんやな+2
-0
-
1101. 匿名 2021/12/22(水) 18:59:06
イギリスなんかも主流がオミクロンになったけど死者は減ってない
デルタの致死率が急に上がったのか、オミクロンで致死率は下がったけど感染者が増えてるから減らないのかのどっちか+2
-0
-
1102. 匿名 2021/12/22(水) 19:00:05
え、もしかしてまた実家かえれないかも+4
-1
-
1103. 匿名 2021/12/22(水) 19:01:03
>>904
それインフルも同じよ。+4
-0
-
1104. 匿名 2021/12/22(水) 19:03:01
インフルもコロナにされそう。。。+10
-1
-
1105. 匿名 2021/12/22(水) 19:03:15
google はワクチンうってない人解雇だって+2
-0
-
1106. 匿名 2021/12/22(水) 19:03:27
>>665+0
-12
-
1107. 匿名 2021/12/22(水) 19:03:39
>>1102
やめといたほうがいいかもね+6
-6
-
1108. 匿名 2021/12/22(水) 19:03:50
>>1104
ワクチン打て打ての始まり〜+11
-1
-
1109. 匿名 2021/12/22(水) 19:04:03
>>1105
超一流企業は違うね+3
-12
-
1110. 匿名 2021/12/22(水) 19:04:14
>>1102
田舎の義理母からオミクロンが流行って来てるから東京は気を付けてと言われた言われた言われた。田舎の高齢者はテレビを信じる。+11
-2
-
1111. 匿名 2021/12/22(水) 19:05:03
もう緊急事態宣言やだよ
+7
-0
-
1112. 匿名 2021/12/22(水) 19:05:38
>>1111
2月までは大丈夫
多分だけど+2
-0
-
1113. 匿名 2021/12/22(水) 19:05:58
>>1013
ワクパスは監視するためのツールに
すぎませんから。+7
-1
-
1114. 匿名 2021/12/22(水) 19:06:37
>>1066
2発打っても3発打ってもかかるんならもう打つ必要なくね?+8
-2
-
1115. 匿名 2021/12/22(水) 19:06:56
また今年も帰省無理っぽい
なんだかね
しょうががないけど+3
-4
-
1116. 匿名 2021/12/22(水) 19:07:11
>>1110
田舎もんはテレビしか信じねぇだよ。+6
-0
-
1117. 匿名 2021/12/22(水) 19:07:54
>>943
そんなのどんな感染症にだって言えることだよね。
あなた、自分が無症状で気づかないだけで、誰かに風邪うつしてるかもよ。風邪をもらった人はひどく苦しんでるかもよ。+23
-5
-
1118. 匿名 2021/12/22(水) 19:07:58
>>30
軽症だとしても
職場、家族、学校いろんなとこに影響出るのは変わらないよね+29
-2
-
1119. 匿名 2021/12/22(水) 19:08:06
私は永遠にマスク美人+1
-1
-
1120. 匿名 2021/12/22(水) 19:08:15
>>1114
イスラエルは3回目の接種でデルタの押え込みに成功したからね
オミクロンに通じるかどうかはあやしいけど+2
-1
-
1121. 匿名 2021/12/22(水) 19:08:25
主な症状が寝汗って本当?+0
-2
-
1122. 匿名 2021/12/22(水) 19:08:52
>>1105
米国ででしょ。+5
-0
-
1123. 匿名 2021/12/22(水) 19:09:06
>>1066
打たなきゃええんやで。+2
-0
-
1124. 匿名 2021/12/22(水) 19:09:22
>>1023
横
私素人でさっぱりわからないからオミクロン株の何が怖いのか、何が危険なのか教えてくれる?+20
-4
-
1125. 匿名 2021/12/22(水) 19:09:37
>>530
維新って言ってることと、やってることが違う。最初は好きだったけど、維新のいろんなところが見えるとがっかりした。+10
-0
-
1126. 匿名 2021/12/22(水) 19:09:44
>>8
後遺症が残る可能性が高いのにただの風邪とはこれ如何に+23
-44
-
1127. 匿名 2021/12/22(水) 19:09:57
>>1120
3回目 接種率50%もないよ。+2
-0
-
1128. 匿名 2021/12/22(水) 19:10:05
>>1115
今は谷間で落ち着いてるからいいんじゃない
今帰省出来なかったら当分出来ないよ+3
-0
-
1129. 匿名 2021/12/22(水) 19:10:08
>>1054
住まいは寝屋川市外でも、寝屋川の子供達には感染してしまってるかも。近くのイオンいくのも怖くなってきたわ。+10
-1
-
1130. 匿名 2021/12/22(水) 19:10:34
>>1106
中○擁護派のかた?!+0
-0
-
1131. 匿名 2021/12/22(水) 19:11:03
>>1127
2回目接種+3回目の接種率がその程度あれば十分抑え込めるってことでしょ+0
-0
-
1132. 匿名 2021/12/22(水) 19:11:09
>>1127
1回目もガルちゃんでは誰も打たないとか言われながら80%+3
-3
-
1133. 匿名 2021/12/22(水) 19:11:21
>>1126
オミクロンは後遺症が残る確率が高いのですか。
初耳でした。どのような後遺症なのでしょう。+22
-5
-
1134. 匿名 2021/12/22(水) 19:12:57
>>1071
こう言うひとって、だから何だって言うんだろう+13
-4
-
1135. 匿名 2021/12/22(水) 19:13:04
>>515
そりゃ、体調が悪かったからでしょ!しんどくなければ、病院も保健所もいかないよね。
オミクロン重症化しないって言われてるけど、結局は病院に行くぐらい身体しんどいってことだよね。+3
-1
-
1136. 匿名 2021/12/22(水) 19:13:05
>>608
全く同じです😭
もう3年は会っていません+31
-5
-
1137. 匿名 2021/12/22(水) 19:13:29
>>48
26日、日曜日福岡でライブあるんだけどな。。。+0
-0
-
1138. 匿名 2021/12/22(水) 19:13:38
>>542
子供の重症化が高いのか。
日本人にどう出るか。
体質の違いとかあるものね。+5
-3
-
1139. 匿名 2021/12/22(水) 19:14:07
>>1137
26日ならまだ大丈夫じゃないかな?
おすすめわしないけど+5
-0
-
1140. 匿名 2021/12/22(水) 19:14:10
>>1132
高齢者がワクチン接種率90%だからね〜+1
-2
-
1141. 匿名 2021/12/22(水) 19:14:42
>>1136
私も
そういう人が多いと思う+8
-1
-
1142. 匿名 2021/12/22(水) 19:14:48
+0
-0
-
1143. 匿名 2021/12/22(水) 19:15:07
>>1137
えー何を気にしてるん?
私なら迷うことなく行くけど+3
-5
-
1144. 匿名 2021/12/22(水) 19:15:35
日本人だからって国内に入れる時点でお察し
何度同じことをしても学習しない政府+4
-0
-
1145. 匿名 2021/12/22(水) 19:17:26
>>1141
11月の少ない時期に行ってきたよ。
金の夜から2泊3日で。
今後また流行るか分からないもんね。+10
-2
-
1146. 匿名 2021/12/22(水) 19:17:49
>>1144
そして飲食店が潰される+1
-0
-
1147. 匿名 2021/12/22(水) 19:17:53
>>1144
自国民を締め出すなんてまともな国でやってるところはありません+1
-0
-
1148. 匿名 2021/12/22(水) 19:18:31
大阪府民です
3週間くらいずっと咳が出っ放しだった
熱なかったのでpcr検査はしてない+0
-0
-
1149. 匿名 2021/12/22(水) 19:18:46
>>1146
そうなんだけど外食は私は避けるよ。+1
-0
-
1150. 匿名 2021/12/22(水) 19:18:59
実家帰らなくて済んだ♪+0
-0
-
1151. 匿名 2021/12/22(水) 19:19:19
>>1121
主な症状じゃなくて特徴的な症状+4
-0
-
1152. 匿名 2021/12/22(水) 19:20:05
>>52
普通の風邪もかかりたくないけどね
喘息の既往歴有りで気管弱いから
普通の風邪でもいつも呼吸が辛くなる…+28
-0
-
1153. 匿名 2021/12/22(水) 19:20:29
お店のラーメン食べたい
リンガーハット行きたい+5
-2
-
1154. 匿名 2021/12/22(水) 19:20:38
>>1
面での感染は無いとか言ってたけど、これ何のデジャブかと思った。
もっと危機感持って対応しないと年末年始で動く人多いんだから。
先手打てよ!
あと、症状や重症度などの情報ももっと出してよ。+5
-4
-
1155. 匿名 2021/12/22(水) 19:21:25
>>1153
今ならまだ間に合うよ!
ラーメン私も食べたいから、年末行く予定!+4
-1
-
1156. 匿名 2021/12/22(水) 19:23:12
>>1153
感染対策しているお店はまだまだいいと思う
クリスマスまでなら+5
-2
-
1157. 匿名 2021/12/22(水) 19:23:13
>>11
まだそんなこと言ってる。必要ないよね。
こんなこと許してたら理由なく自由を拘束されるよ!そういう社会に持っていくのが目的だよ。
新型コロナ: 自民、感染拡大時の私権制限 特措法改正の検討開始: 日本経済新聞www.nikkei.com自民党は17日、感染症の流行に備えた法改正を議論する作業部会の初会合を開いた。新型コロナウイルスに対応する特措法が検討対象になる。国と地方の役割分担や外出制限などの強い措置を含めて検討し提言をまとめる。党の新型
+40
-1
-
1158. 匿名 2021/12/22(水) 19:24:19
>>1156
クリスマス以降はやっぱりダメだよね?
年末年始で終了+1
-3
-
1159. 匿名 2021/12/22(水) 19:24:23
やばいな広がってんだろな+2
-2
-
1160. 匿名 2021/12/22(水) 19:24:27
小学校の先生って。もうめっちゃ広がってそう。+9
-4
-
1161. 匿名 2021/12/22(水) 19:24:56
>>32
なにこれ
笑ってはいけないのネタ?+22
-4
-
1162. 匿名 2021/12/22(水) 19:25:12
>>28
まだこんなこと言ってるコロヒスいるんだ!
ビックリ‼️+43
-24
-
1163. 匿名 2021/12/22(水) 19:26:15
オタワ+0
-0
-
1164. 匿名 2021/12/22(水) 19:26:43
+0
-0
-
1165. 匿名 2021/12/22(水) 19:26:43
>>1158
来年はテイクアウトメイン。
なんとかなるさ!+3
-2
-
1166. 匿名 2021/12/22(水) 19:27:35
忘年会中止万歳\(^o^)/+5
-1
-
1167. 匿名 2021/12/22(水) 19:28:20
>>1166
PTAも一緒にお願い
あれが一番いらない+8
-0
-
1168. 匿名 2021/12/22(水) 19:28:30
来年もコロナやらワクチンやらに振り回されるのかな。+2
-1
-
1169. 匿名 2021/12/22(水) 19:28:59
去年から思ってるけど、インフルエンザの威力超えてから騒げよ。こんな死者少ない病気のために感染対策する必要もワクチンうける意味もない。
踊らされてばかじゃない?+19
-3
-
1170. 匿名 2021/12/22(水) 19:29:10
膣が湿るようにじんわり増えている😢+1
-7
-
1171. 匿名 2021/12/22(水) 19:29:40
>>925
治験を飛ばしたワクチンなんて、打ちたくないでしょ。日本のワクチンが大丈夫で海外のワクチンがやばい意味がわからない。
それは、両方やばいよね。+14
-1
-
1172. 匿名 2021/12/22(水) 19:30:18
>>1170
気持ち悪い+4
-0
-
1173. 匿名 2021/12/22(水) 19:31:47
>>1164
日本語で書いてー。+4
-0
-
1174. 匿名 2021/12/22(水) 19:32:05
イギリスではクリスマスまで規制しないってジョンソン首相が言ってるけど
飲食店のキャンセルすごいらしい
私も年末年始の温泉旅行キャンセルしたよ+2
-4
-
1175. 匿名 2021/12/22(水) 19:32:17
>>1
大阪ディープすぎるからな+2
-32
-
1176. 匿名 2021/12/22(水) 19:32:33
+0
-0
-
1177. 匿名 2021/12/22(水) 19:33:05
>>1146
飲食店が潰れた土地を中国が乗っ取るでしょ。
緊急事態宣言や自粛してる場合じゃない。+8
-0
-
1178. 匿名 2021/12/22(水) 19:33:21
うちのあたりは、検査してくれる病院に自分から行かないとコロナ検査してもらえません。
なので普通に近場のかかりつけ医とか、小児科とかも熱が出てもいつもの薬もらっておわり💊です。
みなさんはどうですか?
オミクロンが風邪程度なら、、、どんだけでも広がりそうですよね。
+1
-0
-
1179. 匿名 2021/12/22(水) 19:34:33
>>1174
年末年始の旅行はかなり厳しい
旅行先にもよるけど
やめたほうが賢明+5
-7
-
1180. 匿名 2021/12/22(水) 19:35:13
>>57
いや本当それ。熱ないのに異常な寝汗かくならまた話しは別だけど発熱してて寝汗かくのは普通だよね。+19
-0
-
1181. 匿名 2021/12/22(水) 19:35:19
風邪ひいた人がいるって話だね😊+3
-2
-
1182. 匿名 2021/12/22(水) 19:35:19
>>1160
マジ?
濃厚接触者多そうだなー
+4
-0
-
1183. 匿名 2021/12/22(水) 19:36:07
+0
-0
-
1184. 匿名 2021/12/22(水) 19:36:09
>>62
それでいいと思う。無症状だったり軽い風邪程度ならもはやただの風邪。+9
-3
-
1185. 匿名 2021/12/22(水) 19:36:09
渡航歴なくオミクロン株に感染の男性は小学校の教員 17日まで勤務 18日発症 全児童PCR検査へ | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp大阪府によると、海外渡航歴がなくオミクロン株に感染した30代の男性は、大阪府寝屋川市内の小学校の教員だということです。男性は17日まで学校で勤務していました。18日に症状が出て、20日に検査を受け、21日に陽性の結果が出たということです...
子供も感染するだろうから、周りは不安だろうね+3
-0
-
1186. 匿名 2021/12/22(水) 19:36:25
>>1174
ウーバーと温泉の素使ったお家お風呂で格安ホリデー+4
-0
-
1187. 匿名 2021/12/22(水) 19:36:42
テレビ洗脳と、未だにそれに踊らされてる人たちの方が怖いわ+10
-4
-
1188. 匿名 2021/12/22(水) 19:36:43
>>406
ドンキの駐車場からカート落としたのも住之江+1
-9
-
1189. 匿名 2021/12/22(水) 19:37:55
>>3
知人の国家公務員わざわざ来年県外で式あげるよ
二人の思いでの地だか新郎の友人が集まりやすいとかなんだかで
一応縮小で小さい式らしいけど県外の人も呼ぶし、自分たち県外から出なきゃだし
仕事で県外行き来もあるし、この式に出た人が拡散するんだろうなと思ってる
本当に辞めてほしい
旦那にも言い訳して辞退してくれって頼んでるとこ+27
-8
-
1190. 匿名 2021/12/22(水) 19:37:58
>>1186
貧乏性はそれができない(笑)+1
-1
-
1191. 匿名 2021/12/22(水) 19:38:00
支配層よりテレビ信じる大衆のほうが厄介だな。
任意の治験中のワクチンうけるのが正義と思ってる奴一番迷惑。何が起きてるかわかってないのか。+7
-3
-
1192. 匿名 2021/12/22(水) 19:39:15
>>846
なんかもういちいち日本人の神経逆撫でする夫婦だなあ+33
-0
-
1193. 匿名 2021/12/22(水) 19:39:39
もうコロナなれたよ+1
-2
-
1194. 匿名 2021/12/22(水) 19:40:02
>>1177
事実、乗っ取りが進行中
音楽やってて不動産もやってる人とか中国が日本を物にしようとしてる事に警鐘を鳴らしてるよ+2
-0
-
1195. 匿名 2021/12/22(水) 19:40:03
>>1164
antarctica
南極大陸
だね。+2
-0
-
1196. 匿名 2021/12/22(水) 19:40:47
>>608
親戚やご近所付き合いもなくて、家からでない場合は帰っちゃだめかな…+4
-10
-
1197. 匿名 2021/12/22(水) 19:40:47
>>1182
寝屋川の小学校の先生だって。同僚の先生も一人陽性出てるけど、オミクロンかどうかはまだ検査結果待ちらしい。+7
-0
-
1198. 匿名 2021/12/22(水) 19:41:01
>>1
ふと思ったけど
大阪市内だと30代のワクチン接種は9月か10月頃じゃなかったっけ?
2回目接種してるのにワクチンが効かないって事になるよね
ただ、家族の夫は教師だし寝屋川だから接種月はもっと早かったのかな…+8
-1
-
1199. 匿名 2021/12/22(水) 19:41:28
>>1172
そいつ絶対男だわ+1
-0
-
1200. 匿名 2021/12/22(水) 19:41:33
>>1193
そういう問題じゃない+1
-0
-
1201. 匿名 2021/12/22(水) 19:42:01
>>1175
大阪市内住みやけどこんなん見たことないけど何処?+27
-0
-
1202. 匿名 2021/12/22(水) 19:42:09
ただの風邪のためにみんなが移動制限して国の管理下に置かれて経済崩壊させる気か?テレビ信じるバカのせいで倒産が次々起きる。
+14
-4
-
1203. 匿名 2021/12/22(水) 19:42:13
>>1178
検査キットを置いてる病院じゃないと、検査できないのは仕方ないのでは?
開業医は基本的に診療方針を自由に決められるから、検査するつもり無い病院が検査するようになるには、行政の介入が必要だと思う。
うちの近所は、自費ならしますよって病院が多い。
良く買い物に行く繁華街で、時々モニタリングPCR検査してるから、月一くらいの頻度で検査してる(症状無い人限定だけど)
今まで3度協力したけど、毎回陰性です。+2
-2
-
1204. 匿名 2021/12/22(水) 19:43:41
>>12
緊急事態宣言中に関空では外国人だらけでしたよ。
普通に受け入れてたもんね。
やってる事矛盾してる。
日本人には自粛しろって言って海外から外国人ぞろぞろ+20
-0
-
1205. 匿名 2021/12/22(水) 19:43:47
ワクチン打ってない人も感染対策してたら普通に遊びに行ってもいいかな??ずっと我慢していたディズニーに行きたい…+7
-1
-
1206. 匿名 2021/12/22(水) 19:43:52
まだ収まらんねー+1
-1
-
1207. 匿名 2021/12/22(水) 19:43:58
もう緊急事態宣言でいい
テレワークの方が楽+6
-9
-
1208. 匿名 2021/12/22(水) 19:44:23
>>1202
同じ人が何度も、コメントしてそう。
+5
-3
-
1209. 匿名 2021/12/22(水) 19:44:40
大阪の義実家への帰省、どうなるかな‥+0
-0
-
1210. 匿名 2021/12/22(水) 19:44:42
>>1207
あと2ヶ月+2
-0
-
1211. 匿名 2021/12/22(水) 19:44:54
>>897
頭いいー
そーだよね
感染力だけ強くて症状は軽い風邪程度の弱いウィルスならむしろ広がった方がいいよね
デルタとか悪い奴を一掃して欲しい+7
-17
-
1212. 匿名 2021/12/22(水) 19:46:06
>>1197
同僚の先生?
生徒ならマスク外して一緒に給食食べたり、濃厚接触しがちだけど
先生同士でそんなシチュエーションなさそうなのにね
マスク越しでも、感染するって事⁈+4
-0
-
1213. 匿名 2021/12/22(水) 19:47:29
>>1191
感触では半々ぐらいかな+3
-0
-
1214. 匿名 2021/12/22(水) 19:47:39
>>1211
後遺症とか、隔離されるのに絶対嫌だよ
感染したいなら、是非感染して日本人に対してのデータを教えてほしい。私は嫌だから+11
-5
-
1215. 匿名 2021/12/22(水) 19:48:13
>>1211
こら
営業の邪魔するな+2
-4
-
1216. 匿名 2021/12/22(水) 19:48:42
個人的に思うのは日本人でも特に用がない人は帰国しないでほしい+6
-2
-
1217. 匿名 2021/12/22(水) 19:48:46
>>1107
やはりそうなるよねえ
実家の判断待つしかない+2
-0
-
1218. 匿名 2021/12/22(水) 19:49:06
オミクロンで死んだ人世界で1人なんだよね
どうやって怖がれと?+9
-5
-
1219. 匿名 2021/12/22(水) 19:49:10
>>1175
40年以上大阪すんでるけどこんなん見たことないわ!
これ韓国か中国ちゃうの?+17
-0
-
1220. 匿名 2021/12/22(水) 19:49:30
>>1218
もう、一人ではないよ+1
-0
-
1221. 匿名 2021/12/22(水) 19:49:56
>>951
濃厚接触者の定義みたいなのあるしどうなんだろうね
休校になってるし学校の教員や生徒全員検査するって言ってたよ
大変だね+7
-1
-
1222. 匿名 2021/12/22(水) 19:50:15
まーた家族かよ
こいつらの家での感染対策どーなってんだよ
ワク打ったからってマスクなしで会話とかしてんじゃないだろな
迷惑千万+0
-6
-
1223. 匿名 2021/12/22(水) 19:50:16
>>1174
イギリス人でさえキャンセルするなんて、もしかしてヤバイんじゃないのw+5
-1
-
1224. 匿名 2021/12/22(水) 19:50:34
>>1187
三千万人の国内の高齢者は盤石で安定のテレビ洗脳世代
恐怖心も巧みに利用されて95%くらいは打ったんじゃね?+5
-0
-
1225. 匿名 2021/12/22(水) 19:50:52
>>1211
感染者増えるとまた新しい変異株出るんじゃない?+12
-1
-
1226. 匿名 2021/12/22(水) 19:51:10
>>1224
若い人は半々かな
若い人にも半分もアフォがいる+6
-0
-
1227. 匿名 2021/12/22(水) 19:51:38
とりあえず外食だけは控えるよ
室内でマスク外した人たちがいるのは無理+1
-3
-
1228. 匿名 2021/12/22(水) 19:51:47
東京神奈川は例の20代男女のせいでもう市中感染広がってそうで怖い
周りは忘年会してる人が本当に多いし+5
-2
-
1229. 匿名 2021/12/22(水) 19:51:55
>>1212
マスク越しでもって、どっかの国ではホテルの向かいの部屋の人まで感染したって言ってなかったかな。
空気感染レベルでしょ。+12
-1
-
1230. 匿名 2021/12/22(水) 19:52:10
>>1225
確率は高くなる+5
-0
-
1231. 匿名 2021/12/22(水) 19:52:20
>>1222
家の中でマスクして会話してる人なんて、ワクチン関係なくほとんどいないんじゃない?+3
-0
-
1232. 匿名 2021/12/22(水) 19:52:21
>>1212
トイレとかかなー。。+3
-0
-
1233. 匿名 2021/12/22(水) 19:53:06
>>1229
緊急事態宣言しかないじゃん+0
-5
-
1234. 匿名 2021/12/22(水) 19:53:08
>>1187
自分はネットに洗脳されていないと思える謎の自信も相当こわいけどなw+4
-4
-
1235. 匿名 2021/12/22(水) 19:53:15
>>565
うちも正月明けにUSJ行くよ。入場券もエクスプレスパスも買っちゃったし、新幹線のチケットも買ったから。
アルコールスプレーとシートを持って行くつもり。+38
-4
-
1236. 匿名 2021/12/22(水) 19:53:53
>>1226
情報規制しかれてるからワクチン危険情報隠されてるにしてもニュース見ておかしいと思わない?!+4
-0
-
1237. 匿名 2021/12/22(水) 19:54:05
>>1235
エクスプレスパスは日にち変更できないから行くしかないね
+6
-0
-
1238. 匿名 2021/12/22(水) 19:54:26
>>1233
セルフ緊急事態宣言な一番+3
-0
-
1239. 匿名 2021/12/22(水) 19:54:52
>>1234
多分、YouTubeやTwitterに夢中なんだと思う。
YouTubeやTwitterの情報も、良くわからないけどね+4
-3
-
1240. 匿名 2021/12/22(水) 19:54:55
>>1211
変異を繰り返してウィルス自壊の話は一切報道されなくなったね+17
-0
-
1241. 匿名 2021/12/22(水) 19:55:22
>>1233
やったところで今更何も変わらないんじゃないかな。
飲食店が20時に閉まったところで感染は防げないし。+0
-0
-
1242. 匿名 2021/12/22(水) 19:55:48
>>1229
空気感染レベルなら
サッカー男の時点でクラスターしてるはずなんだけどな
熱も出ないような無症状者多数で、検査してないってこと?
+1
-0
-
1243. 匿名 2021/12/22(水) 19:56:00
>>1234
完璧は無理
でも賢い人は9割くらいは正論を見抜けてるはず
バカは全部信じる+4
-2
-
1244. 匿名 2021/12/22(水) 19:56:44
>>1228
寝汗に苦しむ人が増えそうでこわい+1
-0
-
1245. 匿名 2021/12/22(水) 19:56:58
>>595
ゲストありの結婚式やるならワクチン打ってほしいね。
打ってる側からすると、ちょっとモヤモヤするわー+5
-17
-
1246. 匿名 2021/12/22(水) 19:57:04
>>1241
20時までなら夜の飲み屋は開けれないから、その辺の効果はあると思うよ。
緊急事態宣言関係なしにずっと開けてたお店の人たちの7割はコロナに感染してたわ+2
-2
-
1247. 匿名 2021/12/22(水) 19:57:24
>>82
マスコミやit関係やら
騒いでこのままのほうが
売上行くもんね+3
-1
-
1248. 匿名 2021/12/22(水) 19:57:27
>>1243
結局、同じことの繰り返し+0
-0
-
1249. 匿名 2021/12/22(水) 19:57:57
>>1243
バカはネット信じるんだよ+3
-2
-
1250. 匿名 2021/12/22(水) 19:59:02
>>1246
そういやそうだね。自分が飲めないからお酒のこと忘れてたわ。+0
-0
-
1251. 匿名 2021/12/22(水) 19:59:21
>>1242
サッカーは屋外競技場だからなあ。
サーズかなんかの時も陰圧室がない途上国の病院では窓を開け放して院内感染防いでたから。+5
-0
-
1252. 匿名 2021/12/22(水) 19:59:25
>>1175
ディープな所はまだまだあるよ〜。大阪の西成でも○橋とか○守とか芦○橋寄りの地域は元々が部○だから今でも革製品や精肉店が多い。精肉店と言ってもしゃぶしゃぶ用の肉じゃなくて内臓や足とかこんな感じで売ってますよー。+3
-4
-
1253. 匿名 2021/12/22(水) 19:59:42
ワクチン、三回目は打ちますか?
私は悩み中です+1
-5
-
1254. 匿名 2021/12/22(水) 20:00:06
前回の選挙でも自民党勝ったからね
立憲民主党は惨敗+0
-0
-
1255. 匿名 2021/12/22(水) 20:01:16
Nuremberg Case for the UK filed www.bitchute.comIncredibly excited to announce that a complaint has now been filed with the International Criminal Court on behalf of the peoples of the UK, alleging crimes committed by UK government officials and international world leaders of various violations o…
ビル・ゲイツにボリスジョンソンにファウチにテドロス訴えられてるよ+2
-0
-
1256. 匿名 2021/12/22(水) 20:01:45
>>1243
確かに。
コロナが出始めた頃に「知人のアメリカの医師がコロナは34度で死滅する」みたいなのを
右から左に内容を吟味することなくメールしてきた奴は漏れなくアホだと思った。+5
-1
-
1257. 匿名 2021/12/22(水) 20:01:56
>>5
そうだな。大阪が国内?外国なんじゃねえの?+5
-30
-
1258. 匿名 2021/12/22(水) 20:01:57
>>527
ずっと国内でしか過ごしたことがないんだね。
そんな夢物語みたいなこと言われても不可能よ。
言うは易し。
隔離施設って、ぽっと湧いてでるもんじゃないし、
隔離されてる人達を世話する人はどうしても接触することになる。
隔離施設に運ぶ過程が一番、密な空間になり感染リスクが爆上がりするから、せっかく陰性だった人もこの移動のバスや飛行機で感染する。+8
-4
-
1259. 匿名 2021/12/22(水) 20:01:57
>>1113
監視とは…?+1
-1
-
1260. 匿名 2021/12/22(水) 20:02:00
一番迷惑なのはデルタ株でもオミクロン株でもなく、コロナヒステリー株だって実証済みだけどね笑+10
-4
-
1261. 匿名 2021/12/22(水) 20:03:21
もし感染拡大のスピードがこのまま緩やかなら
日本人の6割が持っているという白血球の型が仕事してるのかな
ファクターXだっけ?+4
-0
-
1262. 匿名 2021/12/22(水) 20:03:31
>>1245
なぜ?+10
-1
-
1263. 匿名 2021/12/22(水) 20:03:44
>>75
オミクロン株大変ですね。18歳未満の子供がいる家庭にはお配りしますよ。
ただし将来の税金は上がります。それは18歳未満関係なく全納税者対象ですーってなってまた終わるからやめて。+2
-0
-
1264. 匿名 2021/12/22(水) 20:06:09
どの国もワクチン接種開始から死者感染者急増+1
-4
-
1265. 匿名 2021/12/22(水) 20:07:19
>>1253
私は打ちますよ。家族全員打ちたいと言ってます。子供もです。+4
-10
-
1266. 匿名 2021/12/22(水) 20:07:37
>>1253
順番来るのがまだ先だから、今決めずにその時の状況で考えようかと。
モデルナ2回打ったんだけど、次打つならファイザーかなと思ってる。わざわざ大規模接種会場行くの面倒。+2
-2
-
1267. 匿名 2021/12/22(水) 20:09:41
し、正月に旅行行くつもりだったのに・・・・
予約キャンセルしないといけないのかな
今年の秋は病気(コロナじゃないよ♪)にかかってどこにも行楽行けなかった・・・・
だからこの年末年始の連休に旅行するつもりだったのに・・・・
+2
-5
-
1268. 匿名 2021/12/22(水) 20:10:49
>>926
仕事辞めなーw+21
-0
-
1269. 匿名 2021/12/22(水) 20:10:59
>>709
分かっている事は、デルタ株までは肺で増殖したから重症者が多かった。オミクロン株は気管支で増殖するから肺炎になり難い。
デルタ株はインフルの5倍の感染力。オミクロン株はデルタ株の4倍の感染力だと言われているから、単純にインフルの20倍の感染力という事になる。
吐く息の中のウイルス量がデルタ株の4倍だと思っています。増殖する部位が違うだけで毒性が低いとは思えません。
それに感染者が増えたら、世界一の老人国家の日本、中等症以上の患者が増えると思われます。また変異するでしょう。
インドのデルタ株、ペルーのラムダ株、コロンビアのミュー株は同時期に発生しましたよ。
死者が少ないからいいなんて思わない方がいい。新コロナは多くの臓器に悪影響を及ぼす。だから後遺症の種類も多い。+93
-46
-
1270. 匿名 2021/12/22(水) 20:12:27
>>535
バイキンのふるさとに思わず笑ってしまったわ…。+1
-0
-
1271. 匿名 2021/12/22(水) 20:12:36
>>1267
私なら気にせず行くわ。
+7
-1
-
1272. 匿名 2021/12/22(水) 20:13:10
天皇杯株、ほんとそうだよね。
あの人たち反省してるのかしら。+6
-0
-
1273. 匿名 2021/12/22(水) 20:13:15
>>244
寝汗こわい
しまむら行ってたくさんシーツ買っとこ+7
-2
-
1274. 匿名 2021/12/22(水) 20:13:24
韓国の女性交差接種して腕の血管が切れるニュースあった。+2
-0
-
1275. 匿名 2021/12/22(水) 20:13:50
せっかく落ち着いてたのに!!
あいつらのせいで許せんわ。+3
-1
-
1276. 匿名 2021/12/22(水) 20:14:33
>>1269
3回目のワクチン、どう思う?効果ありかな?+3
-7
-
1277. 匿名 2021/12/22(水) 20:14:40
無知でごめんなさい質問なんですが、なんで入国制限したのに次から次へ入国してくる人いるのかな?+0
-1
-
1278. 匿名 2021/12/22(水) 20:15:07
>>1253
一回も打ってないし打たない+8
-1
-
1279. 匿名 2021/12/22(水) 20:15:18
>>6
普通に帰省するし旅行もする
もう気にしてない
+18
-6
-
1280. 匿名 2021/12/22(水) 20:16:04
>>628
大抵の帰国者はしっかりルール守って自分を隔離して、感染しない、させない努力をしてる。
帰国者全員が感染してるかのような言い方は不愉快。
国内の日本人は我慢してるって言うけど、
我慢してない人、山ほどいるでしょ。
あなたは家から一歩も出ないの?
知らぬ間に感染させられ、誰かに感染させてる可能性もゼロじゃないよね?
ルールを破った訳でもない人を非難するのは
やめてください
+0
-2
-
1281. 匿名 2021/12/22(水) 20:16:13
>>1201
>>1219
鶴見区の中国市場+3
-0
-
1282. 匿名 2021/12/22(水) 20:16:46
今年も実家に帰れない+1
-0
-
1283. 匿名 2021/12/22(水) 20:17:26
>>1271
マジですか(´・ω`・)
とにかくもうこれ以上増えないでほしい
せっかくワクチン打ったのに、旅行に行けないなんて虚しすぎる
街の人並みが織り成す雑踏を見て、病気(コロナじゃないよ♪)で秋の行楽に行けなかったのは私だけなんだろうなって思うとせつなくなる+1
-3
-
1284. 匿名 2021/12/22(水) 20:18:20
>>657
信じられん、遠距離移動なんて、一番ダメじゃん。
東京には多くのホテルがあるのに、確保できなかったとか信じられん。
もはや拡大させたくて移動させたとしか思えんわ。
+29
-1
-
1285. 匿名 2021/12/22(水) 20:18:30
>>677
何が非常識なの?
自粛しないならまだしも、ルール守って隔離に応じるなら、とやかく言われる筋合いはない+6
-16
-
1286. 匿名 2021/12/22(水) 20:18:36
>>1267
コロナ禍でも普通に旅行行きます+5
-2
-
1287. 匿名 2021/12/22(水) 20:18:39
グーグルから仕入れた情報は間違ってる。ダックダックゴーで情報収集しないといつまでたっても正しい情報出てこない。+6
-1
-
1288. 匿名 2021/12/22(水) 20:19:56
>>677
そういう自分が知らぬ間に感染してて、人にうつしてる可能性は考えないのね+4
-10
-
1289. 匿名 2021/12/22(水) 20:21:12
>>704
冬だけだから経済はびくともしない。コロナは年中無休。夏マスクはストレス半端ない。またインフルの時期は殆どマスクしていないノーガード状態です。それにインフルは弱毒性の年の方が多いですよ。事実を言わないと。
感染力はインフルの20倍だと言われています。空気感染確定です。麻疹よりも感染力は強いと思われます。+1
-1
-
1290. 匿名 2021/12/22(水) 20:21:43
>>780
自宅に帰っちゃだめ。
自分で宿泊施設手配しないと。
常識のある帰国者は、みんなそうしてる+0
-0
-
1291. 匿名 2021/12/22(水) 20:22:18
はいはい+0
-0
-
1292. 匿名 2021/12/22(水) 20:22:59
>>1286
私も病気(コロナじゃないよ♪)になる前にこっそり旅行行きました
県内で一泊しただけですが・・・・
田舎の県なので感染者は多くないし、密にはなりませんでした
正月は東京に行く予定なのですが、心配になってきた
東京駅のすみっコぐらしショップに行きたいんです+0
-0
-
1293. 匿名 2021/12/22(水) 20:23:30
>>1283
あなたが旅行に行っても行かなくても多分感染者はどんどん増えるし、ほっといてもそのうちまたパタッと減る。少なくとも来年もこの繰り返しだろうから、感染対策しっかりやって普通に過ごさないと心が折れるよ。
ただ病み上がりならなおさら気をつけてね。お大事に。+2
-0
-
1294. 匿名 2021/12/22(水) 20:24:43
コロナなめたらあかんで+1
-1
-
1295. 匿名 2021/12/22(水) 20:24:46
>>1265
3回打っても感染してるのになんで打ちたいの?
3回打ったから軽症だって思ってる?
+8
-1
-
1296. 匿名 2021/12/22(水) 20:24:50
>>1220
2人やろ。そんな変わらんやんw+2
-2
-
1297. 匿名 2021/12/22(水) 20:25:19
>>154
大阪に何人の人がいると思ってんのw+14
-0
-
1298. 匿名 2021/12/22(水) 20:25:48
おみくチャン😍+0
-0
-
1299. 匿名 2021/12/22(水) 20:26:11
>>324
オミクロン株感染者でなくなった1人は
イスラエルの接種2回完了者だよね。+0
-0
-
1300. 匿名 2021/12/22(水) 20:26:42
>>926
あなたみたいなのが来る方が大阪府民にとって憂鬱+33
-0
-
1301. 匿名 2021/12/22(水) 20:26:51
>>938
まさに帰国して隔離中です…
ちゃんと守ってても、ばい菌扱いされて辛いです。
自宅待機になっても実家には帰りません。
念の為別で部屋を契約し一ヶ月自主隔離し、一歩も外に出ません。
そこまでしても、私は帰国者で、ばい菌扱いです。
+13
-2
-
1302. 匿名 2021/12/22(水) 20:27:11
>>1296
え?
もっと死んでるよ。+3
-0
-
1303. 匿名 2021/12/22(水) 20:27:24
>>1269
ふーん。1人で一生怖がっとけば?
3回、4回、5回と死ぬまでワクチン打ち続けなよ。
周りに貴方の思想を話して恐怖に陥れるのは辞めてね。+22
-37
-
1304. 匿名 2021/12/22(水) 20:28:10
>>4
今は社会活動に貢献してる若い人が、かかっていて
持病のある人や高齢者まで回ると重症者でまた病床数確保問題や苦しむ人が増えるんだよ。+14
-8
-
1305. 匿名 2021/12/22(水) 20:28:19
>>1287
グーグルの情報規制はヤバすぎ+7
-0
-
1306. 匿名 2021/12/22(水) 20:28:25
>>926
意外と住みやすいよ!せっかく来るなら楽しんでほしいわ。+12
-1
-
1307. 匿名 2021/12/22(水) 20:28:28
もうイヤ…
ただでさえ少ない休みを更に奪わないで欲しい
3回目の副反応大変だったよ…+7
-1
-
1308. 匿名 2021/12/22(水) 20:29:02
週末にかけて次々と感染者確認されて、年末年始は不要不急の外出は自粛って流れかな
もうウンザリ+4
-0
-
1309. 匿名 2021/12/22(水) 20:30:01
>>1287
出た。だっくだっくごーwww+2
-6
-
1310. 匿名 2021/12/22(水) 20:30:01
>>1303
ワクチン打ったら死ぬみたいな言い方するのもやめてほしい。その思想で恐怖に陥る人もいるのよ。+13
-5
-
1311. 匿名 2021/12/22(水) 20:30:09
>>1276
ワクチンは2回打ったけど、、幸運にも副反応は殆どありませんでした。
最初から疑問に思っているのは、200kgの相撲取りと体重40kgの女性のワクチン量が同じなのはおかしいと思う。
小柄な日本人、欧米人の半分の量でも効果はあると思う。
約1億人接種して、1400人弱が亡くなっている。その95%がご老人です。70歳以上のワクチン接種率は90%を超えているから、筋肉量が少なく抵抗力が弱い老人の死者が多くなるのも当然でしょう。
3回目の接種は体重・年齢によって、半分か1/3にした方がいいと思う。+18
-4
-
1312. 匿名 2021/12/22(水) 20:30:25
すぐに海外からの受け入れを停止したときは、やるなあ!と思ったのに・・・
日本人であっても、やっぱり受け入れない方が良かったね。
+11
-4
-
1313. 匿名 2021/12/22(水) 20:30:27
>>1308
なったところで任意だしどうでもいいわな+3
-0
-
1314. 匿名 2021/12/22(水) 20:31:07
>>797
案外訳のわからない病気じゃない化もね
ほんとに危険な病気だったら悠長な事してられないもん
ずいぶん前からどんな病気でどうなるって、上の層はわかってるんじゃないかと思うような対応+6
-3
-
1315. 匿名 2021/12/22(水) 20:31:14
>>1301
私はあなたとマスク無しで喋れるし、同じ鍋つつけるし、ハグだって出来るよ!
あなたはバイ菌じゃない。
周りがイカれてるだけ。
コロナなんかより何倍も死ぬインフルエンザで隔離なんてしなかったでしょ?
大丈夫だよ!+13
-4
-
1316. 匿名 2021/12/22(水) 20:31:41
>>1310
なら打たなければいいんじゃないの?+8
-2
-
1317. 匿名 2021/12/22(水) 20:32:21
>>11
無理
難民アフリカ人だよ
群馬+2
-0
-
1318. 匿名 2021/12/22(水) 20:32:55
>>1124
日本は世界一の高齢国家です。65歳以上の老人は3600万人もいます。+1
-7
-
1319. 匿名 2021/12/22(水) 20:32:56
>>980また、寝屋川か~寝屋川って犯罪者多いね+4
-13
-
1320. 匿名 2021/12/22(水) 20:32:56
>>1310
死ぬまで打ち続ければ?の何が怖いの?
80歳まで打ち続ければいいじゃん。
何を想像したの?+4
-2
-
1321. 匿名 2021/12/22(水) 20:33:27
>>1293
どうもありがとうございます+1
-0
-
1322. 匿名 2021/12/22(水) 20:34:47
>>1311
わからんが一番最低限なんじゃないか
+2
-2
-
1323. 匿名 2021/12/22(水) 20:34:55
>>1316
でもせっかくだし3回めも打とうかな。+1
-2
-
1324. 匿名 2021/12/22(水) 20:35:58
>>1311
1400人死んでるのに何が当然でしょう。だ。
1400人も死んでるワクチンは普通なら即中止だよ。
頭大丈夫?+39
-9
-
1325. 匿名 2021/12/22(水) 20:36:27
暇だからザーサイ漬けようかな+0
-0
-
1326. 匿名 2021/12/22(水) 20:37:20
>>1314
コメ主です
化は、誤字です
すみません+0
-0
-
1327. 匿名 2021/12/22(水) 20:37:30
>>902
オミクロン株発祥の南ア以外の国は警戒していますよ。
北半球の多くの国はデルタ株で苦しんでいます。医療は休みなしでオミクロン株の感染拡大に悩まされます。感染した全員が軽い症状で済むとはとても思えません。それに世界の感染が増えたら、変異するのが新コロナ。あと数回は変異するんじゃないかな。
背景にあるのは、日本は世界一の高齢国家。「弱毒化してたらいいのになあ」で国を運営できるはずがないでしょ?+14
-22
-
1328. 匿名 2021/12/22(水) 20:37:52
>>1324
ワクチンが原因なの?+8
-1
-
1329. 匿名 2021/12/22(水) 20:38:35
>>1320
久しぶりにコロナトピ来たから、マイナスの数どれくらいつくかを見たくて。+3
-3
-
1330. 匿名 2021/12/22(水) 20:41:22
>>515
寝屋川市だからだと思う。屈指のコロナ脳市です。
ゲノム解析しなければただのコロナですんだのに。何にも気づかなうちに終わってた。
余計な事するからたった1人の為に学校休校、全員検査だってさ。
陽性者増やしたいんだよ。ワクチン打たせる為に。+4
-14
-
1331. 匿名 2021/12/22(水) 20:41:28
>>1324
その全部に因果関係あると言えるのかな?
反ワクってコロナで死んだというと「因果関係あるのっ!」とか噛みついてくる人多いんだけど。+5
-15
-
1332. 匿名 2021/12/22(水) 20:41:41
>>1327
年寄りが風邪拗らせて死ぬのは当たり前だからね。
毎年何人肺炎で死んでると思うの?
年寄り生かす為に若者に我慢を強いたり、安全性の確認されていないワクチンを打たすなんてあり得ない。
そんな当たり前の事が分からないようにされてんの。
テレビ消して1週間過ごしてみて。
コロナはテレビか作ってるって分かるから。+31
-17
-
1333. 匿名 2021/12/22(水) 20:42:02
>>709症状風邪程度とかウソ広めるな
症状は 免疫とか年齢によって異なる
あと 血栓ができるのと免疫不全になるかもしれないのはデルタと変わらない
+20
-14
-
1334. 匿名 2021/12/22(水) 20:43:20
>>1327
こういう人はゼロコロナ目指してるの?
いつまでこんなこと言ってんだろ
時間が止まってるんかな+27
-4
-
1335. 匿名 2021/12/22(水) 20:43:32
>>1331
自分の家族が同じようにワクチン打って死んで、持病があったから、高齢だから因果関係不明って言われて同じこと思える訳?
冷たい人だねー。
自分だったらって考えてみたら?+18
-2
-
1336. 匿名 2021/12/22(水) 20:43:56
>>1332
横
私テレビ見ないけどそうは思わないけど。
テレビだろうがネットだろうが、情報の取捨選択ができるかどうかでしょ。
あなたはできてるようには見えないけどw+9
-5
-
1337. 匿名 2021/12/22(水) 20:44:06
また変な病気が…中国・西安で「流行性出血熱」が感染拡大中か 人民解放軍の病院が閉鎖されたとの報道もgirlschannel.net中国・西安で「流行性出血熱」が感染拡大中か 人民解放軍の病院が閉鎖されたとの報道も 「記事にある『流行性出血熱』とは、日本では『腎症候性出血熱』のことです。野ネズミなどが媒介するハンタウイルスが原因で、ユーラシア大陸の広域で感染例が報告されていま...
+5
-1
-
1338. 匿名 2021/12/22(水) 20:45:14
>>1328
ワクチンが原因だって絶対に認めないだろうね。
何があっても泣き寝入りだよ。
ワクチン後遺症やワクチン死で因果関係認められずに苦しんでる人はたくさんいる。
現実みなよ。+24
-2
-
1339. 匿名 2021/12/22(水) 20:45:14
>>953
日本人の4割の人はファクターXと言われる「キラーT細胞」を持っていない。それに12歳以下の1200万人と12歳以上の1500万人の人はワクチン未接種。子供と未接種の2700万人は軽症で済まないかもしれませんよ。どちらにしても油断したら痛い目に遭う。この2年で学習しました。
韓国がそうなっているでしょ?今はデルタ株が主流ですが、減り始めた頃にオミクロン株に悩まされる。ウイルスが活発化する冬は長いですよ。+1
-10
-
1340. 匿名 2021/12/22(水) 20:46:03
>>1336
ん?どの辺が?
何も間違った事言ってないけどね。+3
-3
-
1341. 匿名 2021/12/22(水) 20:46:07
>>1327
コロナがインフルエンザより弱毒ウイルスなのは確か。世界も日本も医療逼迫ニュースは嘘。風邪でも重症化したり死ぬことはあります。+18
-4
-
1342. 匿名 2021/12/22(水) 20:46:07
不織布マスクして人混みにでなければ大丈夫だと思うけど感染力がデルタより強いから
スーパーとかも怖いな
喘息もちだから感染したくない+1
-2
-
1343. 匿名 2021/12/22(水) 20:46:28
>>1269
あなたは専門家か何かですか?
それとも恐怖を煽ってワクチンを推進する
ネットワークの方ですか?
何故さも本当のことのように語って
いるのですか?+57
-13
-
1344. 匿名 2021/12/22(水) 20:47:01
>>1339
そろそろお前黙れ。+8
-2
-
1345. 匿名 2021/12/22(水) 20:47:37
>>1302
オミクロンで1人死んだか10人死んだか知らないけどニュースにするような出来事じゃない。
これは偽のパンデミック。+7
-4
-
1346. 匿名 2021/12/22(水) 20:48:28
>>1342
マスク意味ないよ。
サッカーのゴールネットにパチンコ玉打ち込むのと同じくらいウィルス通すから。
怖いなら家から出ないほうが良いんじゃない?
私は全く怖く無いから出掛けるけどね。+9
-3
-
1347. 匿名 2021/12/22(水) 20:48:31
これって大阪のどこなのか発表ありましたか?+1
-0
-
1348. 匿名 2021/12/22(水) 20:48:55
>>1269
工作員消えてくださーい+16
-13
-
1349. 匿名 2021/12/22(水) 20:50:19
>>24
あれやばかったね。自分(海外から帰ってきた女側)が自宅待機で出られないから相手を呼び寄せるって、そういう斜め上の発想する人もいるんだなと勉強になったよ。そして男も熱あるのに仕事と天皇杯見に行ってたとかやっぱ類友だわ。
海外から帰ってきた女性の方はルール破ったら名前の公表もっていう書面?に署名してるはずだから公表してほしい。+275
-2
-
1350. 匿名 2021/12/22(水) 20:50:34
>>1234
テレビが都合悪いこと流さずコロナ煽り、韓流ゴリ推しばっかりするからね。そりゃネットで情報収集するわ。+2
-1
-
1351. 匿名 2021/12/22(水) 20:51:04
>>18
医療逼迫したら出るでしょ
減って落ち着いたら基準緩めて経済優先
また逼迫したら締めて医療優先
治療薬が一般化するまでその繰り返しよ+55
-1
-
1352. 匿名 2021/12/22(水) 20:51:25
>>1340
重症やなw+4
-3
-
1353. 匿名 2021/12/22(水) 20:51:59
>>1153
テイクアウトか何かやってたような。+2
-0
-
1354. 匿名 2021/12/22(水) 20:52:26
>>953
この話題出すと何故か噛み付いてくる人がいるよ。
何か都合悪いことがあるかのように。+1
-1
-
1355. 匿名 2021/12/22(水) 20:52:30
>>1339
だからなんやねん
ずっと家に篭ってなはれ+7
-6
-
1356. 匿名 2021/12/22(水) 20:53:31
>>1110
めっちゃ言われてるやんw
でも確かに田舎は近所の目が厳しいから言うこと聞いてあげた方がいい。+2
-0
-
1357. 匿名 2021/12/22(水) 20:53:49
これはかなりまずいのでは…オミクロン市中感染の30代男性は教員(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪府によると、渡航歴がなくオミクロン株に感染した30代男性は学校の教員で、17日まで出勤し、18日に発症した。府は勤務先の学校の教員と生徒全員を対象にPCR検査する。
+14
-3
-
1358. 匿名 2021/12/22(水) 20:54:00
>>1332
横
ワクチン打てなんて書いてないのに勝手に話をすり替えてドヤってんの笑えるw
+4
-8
-
1359. 匿名 2021/12/22(水) 20:54:12
>>1169
感染力だけで言えば、デルタ株はインフルの5倍。オミクロン株はデルタ株の4倍。となるとオミクロン株はインフルの20倍という事になります。
恐らく、オミクロン株は麻疹(はしか)の感染力を越えていると思われます。完全に空気感染です。
それにインフルは冬だけ。経済はびくともしない。またインフルがいくら流行しようとも多くの人はマスクしていないし、消毒しないし、距離も取っていない。普通にカラオケに行って、遠慮なく酒を飲み、コンサートに行き、多くの外国人を受け入れていました。背景を考えないと比較はできませんよ。それにインフルは弱毒性の年の方が多いのが事実です。+4
-6
-
1360. 匿名 2021/12/22(水) 20:54:47
>>1269
今日もバイトが活躍中★+10
-7
-
1361. 匿名 2021/12/22(水) 20:56:35
学会員が張り付いてる+0
-0
-
1362. 匿名 2021/12/22(水) 20:56:52
>>1348
工作員って、、、自分を持っていないからすぐに陰謀説を信じてしまう。平塚氏や鳥栖市の市議会議員と同類になりますよ。
私は事実を言っているだけですよ。+3
-6
-
1363. 匿名 2021/12/22(水) 20:57:07
>>1331
今までのワクチンなら、因果関係なしとも言えない「評価不能」であっても一旦停止して、安全性を改めて検証するもんなんだよ。
なぜこのワクチンだけそうしないのかが問題なんだよ。+21
-1
-
1364. 匿名 2021/12/22(水) 20:57:12
オミクロン感染者ってみんなワク済んでない?
もしかして...🤣?+15
-2
-
1365. 匿名 2021/12/22(水) 20:58:02
シチュー感染なんちって+1
-6
-
1366. 匿名 2021/12/22(水) 20:58:19
>>1357
小学教員か!
色々な想像してまうね+10
-0
-
1367. 匿名 2021/12/22(水) 20:59:08
>>1363
因果関係がないからじゃない?+2
-11
-
1368. 匿名 2021/12/22(水) 21:00:10
>>1361
学会はワクチン推進組織だからね。
ビ○・ゲ○ツともお友達♪+4
-0
-
1369. 匿名 2021/12/22(水) 21:00:16
>>1352
お前がな(笑)
+3
-2
-
1370. 匿名 2021/12/22(水) 21:00:18
海外から帰国やらさせるから結局こうなるよな。
ほんま腹立つわ。
もう中国コロナうんざり。
+19
-0
-
1371. 匿名 2021/12/22(水) 21:00:24
>>1335
そういう話はしてない。
じゃあ、逆にコロナで死んでも高齢者が風邪拗らせて死ぬのは当たり前って言われたら辛いっていうのは同意できるんだよね、もちろんw+2
-0
-
1372. 匿名 2021/12/22(水) 21:01:51
>>1362
はいはい。消えてください。
自分持ってないのはどっちかな。
事実と思ってるなら勝手に思って引きこもっときな。+3
-6
-
1373. 匿名 2021/12/22(水) 21:01:54
なんか過疎ってない?
気のせい?+0
-0
-
1374. 匿名 2021/12/22(水) 21:02:50
年末年始になる前に緊急事態宣言出してください。+2
-3
-
1375. 匿名 2021/12/22(水) 21:02:58
オワコンスレいらね+0
-2
-
1376. 匿名 2021/12/22(水) 21:03:28
>>1339
間違ってるよ
ファクターXは複数の要因だし、キラーTじゃなくてA24っていうやつだよ
普通の人はキラーT持ってる+5
-0
-
1377. 匿名 2021/12/22(水) 21:03:50
>>1303
事実を言っているだけです。感染力が弱かったらいいのですが、そうでもないみたいです。
だから世界が警戒しています。この先どう変異するか分かりません。国を運営するという事は、最悪の事態を想定するという事です。
政治家ではないけど、油断したら痛い目に遭います。コロナから学習しました。
追伸ですが、コロナは正しく恐れています。最初からですが。
ネットでは、コロナやワクチンを恐がり過ぎている人が多い。全体から見れば一部ですが、この人達の声が大きい。すぐに陰謀説を信じてしまう。+6
-8
-
1378. 匿名 2021/12/22(水) 21:03:57
>>1337
本当に害しかない中国。
こいつら国から出すなよ!+2
-0
-
1379. 匿名 2021/12/22(水) 21:05:39
>>1367
ないなら評価不能とは言わないよね?
あるともないとも言えないってことでしょう。+8
-1
-
1380. 匿名 2021/12/22(水) 21:05:52
>>1221
それは大変だね。その定義も見直さないと大変になりそうだね。感染経路もすぐに追えなくなるよね。+1
-0
-
1381. 匿名 2021/12/22(水) 21:05:55
>>1201
香港で見たことあるけど、大阪にあるの?
大阪で普通に暮らしていたら、出逢わないと思う。
どういう人が買い物に行くんですか。特別な人たちなら、東京にも神戸や横浜にあり得そう。+7
-0
-
1382. 匿名 2021/12/22(水) 21:06:37
今1番ホットなネタでなんでこんなに人がいないのか🤔+1
-0
-
1383. 匿名 2021/12/22(水) 21:07:32
ここって手を洗うヤツとかプロの煽り師が来てるっぽいね+3
-1
-
1384. 匿名 2021/12/22(水) 21:07:32
>>1357
通わせてる親御さんは気が気じゃないだろうね
+10
-0
-
1385. 匿名 2021/12/22(水) 21:08:22
>>1346
いまだにマスクの目の粗さだけでウイルスを捕集してると思ってる人がいるとは驚きだわ。
とんだ情弱だね。+2
-4
-
1386. 匿名 2021/12/22(水) 21:09:02
>>1350
ネットでごみ収集してるんだw+1
-2
-
1387. 匿名 2021/12/22(水) 21:09:03
>>44不倫でも不倫じゃなくても、濃厚接触者の女性、我慢出来んかったんかい。
+25
-1
-
1388. 匿名 2021/12/22(水) 21:09:39
>>1384
中受層はもう受験が終わるまで学校行けないよ+8
-0
-
1389. 匿名 2021/12/22(水) 21:10:18
>>1355
一生マスクしろとかワクチン打ての次は家にこもっとけw
論理的に反論できない人が言う。+3
-1
-
1390. 匿名 2021/12/22(水) 21:10:42
聖夜おせっせでドンドン拡がる予感🥰+0
-2
-
1391. 匿名 2021/12/22(水) 21:11:00
>>990
政府はオミクロン株は市中に広がってはいないと言っているんだから大丈夫だよ+2
-1
-
1392. 匿名 2021/12/22(水) 21:11:05
>>320
親も子も若いならともかくそれなりの年齢なら帰ったほうがいいと思う
孤独は老いや認知症を加速するし+21
-1
-
1393. 匿名 2021/12/22(水) 21:11:55
>>1351
この感じだと逼迫しなさそう
寒い北海道でも増えてる感じしないし+3
-9
-
1394. 匿名 2021/12/22(水) 21:13:02
>>321
天皇杯カップルレベルの頭のおかしい人たち、もし特定されても自殺するようなメンタルではないだろうね+81
-2
-
1395. 匿名 2021/12/22(水) 21:13:23
>>1373
まだ時間が早いのよ。コロナトピは夜中に無職の人で盛り上がる。+0
-0
-
1396. 匿名 2021/12/22(水) 21:13:28
3回目はワクチン打たないからね+2
-1
-
1397. 匿名 2021/12/22(水) 21:13:30
>>1005
昨日言ってたよね。お正月もホテル隔離だよ。大阪の家族の濃厚接触者。悲惨だよね。+3
-0
-
1398. 匿名 2021/12/22(水) 21:13:47
>>157
沖縄だけずーっと火種のように感染者が減らなかったのは、アメリカ軍が原因だったのかなー+14
-1
-
1399. 匿名 2021/12/22(水) 21:14:00
>>320
成人済みで親に会う意味あんのかな🤔?
なにをしてもらうの?なんのために?
+1
-17
-
1400. 匿名 2021/12/22(水) 21:14:26
>>1383
やばいよね😂
何言ってるか分からんもん(笑)+1
-0
-
1401. 匿名 2021/12/22(水) 21:14:47
>>1372
横だけど、あなたの方が消えてほしい。
陰暴論とか反ワクとか邪魔でしかない。適当にツイッターでお仲間と遊んでりゃいい。+11
-7
-
1402. 匿名 2021/12/22(水) 21:15:05
楽天トラベルの宿泊セールとかでユニバのホテル予約した人もキャンセルしはじめてるのかな+7
-0
-
1403. 匿名 2021/12/22(水) 21:15:33
>>1373
陰謀論者が出てくる時間になったからじゃない?+2
-2
-
1404. 匿名 2021/12/22(水) 21:15:54
今一番気にしなければならないことは松田聖子やドラマではない。
オミクロンなはず!+0
-6
-
1405. 匿名 2021/12/22(水) 21:16:43
>>1278
1回も接種してないならコメントするなよ+2
-8
-
1406. 匿名 2021/12/22(水) 21:17:42
>>1025
全員ホテル隔離だよ。何のために日本に帰ってきたのかわからないね。隔離終わったら帰らないといけないんじゃない+10
-0
-
1407. 匿名 2021/12/22(水) 21:18:30
>>1388
うちまさしく来年受験。
今年はあと2日だから行かせるし学校は来年は最初から休ませるつもりだったけど塾どうしよう。
試験1週間前も志望校別特訓入ってるよ。
色々な校舎の子供集まるし学校より危険かも…+4
-0
-
1408. 匿名 2021/12/22(水) 21:18:43
>>1029
ホテル足りるの?機内の人も濃厚接触者なんでしょ+2
-1
-
1409. 匿名 2021/12/22(水) 21:18:52
>>1385
じゃあなにでウィルス捕まえてんの?
マスクでウィルス防げてたら何回も感染爆破繰り返さんやろ。
+2
-3
-
1410. 匿名 2021/12/22(水) 21:19:09
>>1357
小学校の先生なの!
子供達も不安よね…+3
-1
-
1411. 匿名 2021/12/22(水) 21:19:52
>>1401
工作員乙!+8
-5
-
1412. 匿名 2021/12/22(水) 21:21:12
来年受験だし、いつもより気をつけて過ごさなきゃ。+1
-0
-
1413. 匿名 2021/12/22(水) 21:21:49
>>1401
あら、本性でちゃったね!
やっぱりこの人バイトだわ★+9
-7
-
1414. 匿名 2021/12/22(水) 21:21:59
>>1410
子どもは重症化しないし不安になる要素がない。
安心していい。+10
-4
-
1415. 匿名 2021/12/22(水) 21:22:26
>>1371
頭おかしいんかー?
話すり替えんなやー+1
-2
-
1416. 匿名 2021/12/22(水) 21:22:55
>>1409
今までの株ではだいたいがマスクはずす状況で感染してるんだよね。
何でウイルス捕まえてんの?って今頃何言ってんのかしら。+3
-3
-
1417. 匿名 2021/12/22(水) 21:23:08
>>92 私、気管支炎になって辛かったから、なったらやだなぁ…
+9
-0
-
1418. 匿名 2021/12/22(水) 21:23:29
>>1164
次は南極?南極で会議?どういうこと?+0
-0
-
1419. 匿名 2021/12/22(水) 21:23:41
飲食店の時間短縮要請お願い+1
-8
-
1420. 匿名 2021/12/22(水) 21:24:21
>>1414
不安しかないけど+7
-2
-
1421. 匿名 2021/12/22(水) 21:24:38
>>1223
それって本当なの?+0
-0
-
1422. 匿名 2021/12/22(水) 21:24:44
ただの風邪+6
-1
-
1423. 匿名 2021/12/22(水) 21:25:32
>>1
海外から帰国する人感じ悪い人多い
中には「大変な仕事ですねぇ。」などと気遣ってくれる優しい帰国者もいるが、自分が感染させてしまうかもなんて微塵も思わず空港検疫に文句ばかり言ってる人の多いこと
・疲れてるのに入国まで時間がかかりすぎる
・到着後の手続きがめんどくさい
・到着後の隔離なんてやりたくない
・政府指定の隔離施設対象者への目印になるタグを空港内で腕につける必要があるがこんなの付けたくない
お前達のためにこっちもリスク背負って働いてるのに自分勝手な文句でクレーム頻発してて本当ストレス溜まるわ
空港関係者の声+34
-1
-
1424. 匿名 2021/12/22(水) 21:25:48
>>1419
小さい飲食店経営者?+2
-0
-
1425. 匿名 2021/12/22(水) 21:26:44
>>228
熱でたうちの子、かかりつけ医でPCR検査やってもらったよ。「内科・小児科」って看板出てる普通のクリニックだよ。
あと、近所の耳鼻科でも発熱した人対象でやってくれるみたい。
きちんと検査してもらえると安心できるからありがたいよね。
+8
-1
-
1426. 匿名 2021/12/22(水) 21:27:41
>>52
海外ではもうパニック状態にもなってないってことなのかな?風邪扱いになってきてる?
海外のリアルな感覚が知りたいな。感染者は多いけどどういう気持ちでいるんだろう。
死者ほとんどいないっていうし。+21
-0
-
1427. 匿名 2021/12/22(水) 21:27:49
>>1415
最初にすり替えてるのが自分ということは棚上げか。
別にあなたと議論しようと思ってないし、勝手にほたえてればいいと思ってるw+2
-2
-
1428. 匿名 2021/12/22(水) 21:28:22
>>1189
ブライダルヘアメクしてます
この秋からめちゃくちゃ式増えてる
家族式もあるけど100人ぐらいのも
春までビッシリだけど、年明けからまた延期、縮小する人増えるかも
+9
-0
-
1429. 匿名 2021/12/22(水) 21:29:32
サッカー観戦のやつ何なんだよ💢と思いながら「大阪も時間の問題だろうな」と思ったらやっぱり
+1
-3
-
1430. 匿名 2021/12/22(水) 21:29:46
なんであそこで鎖国解いたかなー
KK夫婦の帰省の為かなぁ+5
-1
-
1431. 匿名 2021/12/22(水) 21:30:01
確かデルタ株も大阪きら流行したよね。
年明けどっと増えそう+0
-1
-
1432. 匿名 2021/12/22(水) 21:30:21
この3人、濃厚接触者でもなく軽症なのになんでオミクロンの検査までいったんだろうね
それぞれ18、19、20日に発症だからそんな長引いてる訳でもないのに
この時期風邪ひいてる人いっぱいいるよね
大阪はそんなに検査しまくってるのかな+18
-0
-
1433. 匿名 2021/12/22(水) 21:31:07
>>1281
鶴見の福ちゃんラーメン近くのとこやんな?
みたことあるわ!+1
-0
-
1434. 匿名 2021/12/22(水) 21:31:33
2月頭に親友の結婚式が都内であるけど
私は九州の感染者0が続く地域だから
お断りさせてもらった…
年末年始どうなるかわからないし
結婚式でコロナ貰って戻ってきたら
田舎は何言われるか…
でも参列したかったな…+8
-0
-
1435. 匿名 2021/12/22(水) 21:32:03
>>1432
ヤラセなんじゃ?+3
-1
-
1436. 匿名 2021/12/22(水) 21:32:32
>>406
秋葉原、相模原、登戸、ジョーカーは東京神奈川だけど+26
-0
-
1437. 匿名 2021/12/22(水) 21:33:14
>>1346
ゴールネットがマスクとして。
静止してるなら簡単に通りそうだけど、
実際には不規則に動いてるし、周りで風も吹くし、湿度もあるし、静電気もあるし、全部が簡単に通り抜けるって事は無さそうだけどね。
想像力乏しくない?
+2
-4
-
1438. 匿名 2021/12/22(水) 21:33:45
>>1314
だって国会議員も市長も知事も、みんなコロナ禍で注意喚起しつつ、自分たちはパーティだの飲み会だのやってるんだもんね。+10
-0
-
1439. 匿名 2021/12/22(水) 21:33:58
>>30
でも感染力が凄い。
NYだけなら9割がすでにオミクロン株だそうだし、ついこの間オミクロン株だの言ってたのに。
問題はずっとオミクロン株が在られても困る事だね。細菌兵器かよ?と思うわ。+3
-2
-
1440. 匿名 2021/12/22(水) 21:35:19
>>657
意味不明
わざわざ大阪まで行かさなくても成田から近い政令市いっぱいあるよね
大阪は関空あるんだから成田のやつまで受け入れてたら感染爆発するわ
空港内にいろよ+31
-0
-
1441. 匿名 2021/12/22(水) 21:35:22
ノルウェーでのクリスマスパーティーでのオミクロン集団感染事例。
調査した110名中81名(74%)がオミクロン確定or疑いに。
平均年齢38歳。
潜伏期間は中央値3日間。
無症状は1例のみ、74例(91%)は3つ以上の症状。
症状は咳81%、鼻汁78%、倦怠感74%、咽頭痛72%、頭痛68%、発熱54%。
パーティ後16日時点で入院はゼロ。
81名中79名(98%)は接種完了者。接種後中央値79日間。
Eurosurveillance | Outbreak caused by the SARS-CoV-2 Omicron variant in Norway, November to December 2021eurosurveillance.orgIn late November 2021, an outbreak of Omicron SARS-CoV-2 following a Christmas party with 117 attendees was detected in Oslo, Norway. We observed an attack rate of 74% and most cases developed symptoms. As at 13 December, none have been hospitalis...
参加者の90%以上がワクチン接種者ということもあり、接種後感染者は多い。
平均年齢若く、接種者も多いためか、入院者はゼロ。
潜伏期間は3日とこれまでの変異株よりも短い。
+3
-0
-
1442. 匿名 2021/12/22(水) 21:35:35
>>1364
そのもしかして、、だね
いよいよコロナ茶番劇の本番+8
-1
-
1443. 匿名 2021/12/22(水) 21:35:50
>>1432
寝屋川だからかなー。+0
-1
-
1444. 匿名 2021/12/22(水) 21:35:53
>>327
学習して強毒化ってそれってたんに変異の事でしょ。
それってどのウィルスや事故や病気なんかにも言える無限の可能性だよね。キリないわ
+14
-4
-
1445. 匿名 2021/12/22(水) 21:36:35
>>1364
小さい子どももかかってるから関係ないんじゃないの?+1
-0
-
1446. 匿名 2021/12/22(水) 21:38:09
>>984
バカはあんただよ+1
-0
-
1447. 匿名 2021/12/22(水) 21:38:50
>>1441
38歳が若いって笑える+0
-5
-
1448. 匿名 2021/12/22(水) 21:39:22
>>868
早々に野戦病院作ってたし、流行らす気満々だよね+4
-0
-
1449. 匿名 2021/12/22(水) 21:39:31
>>1422
新型コロナウイルスに感染したあとの長期の体への影響とか、複数回感染したらどうなるか、を気にしない人ってこう言うよね。
ワクチン打って「全然痛くなかったですぅー」って言う頭空っぽの人と一緒。
いやいや、この先が心配なんだよ。今大丈夫だからって今後も大丈夫とは言い切れないでしょ。って思う。
+4
-2
-
1450. 匿名 2021/12/22(水) 21:39:32
>>1430
もっと前から外国人の入国や帰国者はスムーズに入れてたけど。
+3
-0
-
1451. 匿名 2021/12/22(水) 21:40:33
>>4
埼玉の40代のオミクロン株感染者、39度の熱が続いてるみたい。アフリカの感染者は若者が多かったらしいし(人口も若者が圧倒的に多いよね)、まだよくわからないよ。+106
-6
-
1452. 匿名 2021/12/22(水) 21:41:21
>>1451
39度の熱なんて風邪でも出るわ
大袈裟な+20
-55
-
1453. 匿名 2021/12/22(水) 21:43:02
>>4
南アフリカで死者が増えてきてるでしょ?
しかも高齢者がいない南アフリカで。
あとイギリスで問題になってるのが
オミクロンは簡単に感染するので
看護師が感染して出勤できなくなってるそうです。
+46
-10
-
1454. 匿名 2021/12/22(水) 21:43:12
この緊急事態に松田聖子や福原愛のトピックにコメしてる人はなんなんだろう?
+0
-18
-
1455. 匿名 2021/12/22(水) 21:43:26
+2
-0
-
1456. 匿名 2021/12/22(水) 21:43:36
風邪でーす+4
-1
-
1457. 匿名 2021/12/22(水) 21:44:05
>>1454
うっざ+4
-0
-
1458. 匿名 2021/12/22(水) 21:44:22
>>1432
オミクロンの定義おかしくない?
コロナ陽性+デルタ陰性=オミクロン疑い
+7
-1
-
1459. 匿名 2021/12/22(水) 21:44:27
>>1430
オミクロン後の規制はこれまでに無いほど早かったけど?+0
-0
-
1460. 匿名 2021/12/22(水) 21:44:42
コロナに疲れた。+7
-0
-
1461. 匿名 2021/12/22(水) 21:45:22
こういうのにはワクチン接種者かどうかは言わないんだよねー
非接種がかかったなら鬼の首とったぐらい繰り返すくせに+27
-2
-
1462. 匿名 2021/12/22(水) 21:45:49
>>1432
デルタじゃないとPCRでわかったからゲノム解析に回されたとニュースで言ってたよ。
+2
-0
-
1463. 匿名 2021/12/22(水) 21:46:01
オミクロンの何が怖いの?バカバカしい+16
-5
-
1464. 匿名 2021/12/22(水) 21:46:22
>>1455
市長…ありがたいけど個人情報出し過ぎじゃない?
実家が寝屋川寄りの枚方だからめっちゃ心配…+23
-2
-
1465. 匿名 2021/12/22(水) 21:47:21
>>1462
横だけど、そういう事なんだ!
そこがわからなくて、もやもやしてたからありがたい!+2
-0
-
1466. 匿名 2021/12/22(水) 21:47:46
オーミクロン+0
-0
-
1467. 匿名 2021/12/22(水) 21:49:57
>>992
>>1037+1
-3
-
1468. 匿名 2021/12/22(水) 21:50:11
>>1451
ワクチンの高熱や心筋炎はしょうがないで済ませるのにねえ+74
-8
-
1469. 匿名 2021/12/22(水) 21:50:15
公園でジョギング中、6人くらいの小学生が、「ぶーーーっっ」てお互いに唾を飛沫にして引っかけあって遊んでいたのを見て、なんかもうこんなゴミクソ共はオミクロン型コロナにでもかかって◯んでほしいなと。+0
-14
-
1470. 匿名 2021/12/22(水) 21:50:49
>>1441
感染力強めのただの風邪ですね?+6
-1
-
1471. 匿名 2021/12/22(水) 21:50:51
>>1240
あれ一瞬だったよね(笑)
都合悪いんかなw+7
-0
-
1472. 匿名 2021/12/22(水) 21:51:15
>>1409
めんどくせーなあ
空気清浄機などの空気中の粒子を濾過するフィルター(マスクのフィルターもその一つ)が粒子を捕集する仕組みは、
繊維の「ふるい」で網目より大きな粒子を引っかけて通過させないこととは根本的に異なります
たとえば、直径が0.1 μmの球形粒子にとっては、マスクのフィルターは(それがN95マスクのものであっても)スカスカの空隙だらけで、
フィルターを構成する繊維が配置された間隔は粒子の直径よりもはるかに大きいものとなります。
では、どのように空気中の粒子がフィルターに捕集されるかですが、
その仕組みは「①慣性衝突、②さえぎり、③ブラウン拡散」の3つによるもので、細長い繊維の表面に粒子を付着させて
捕集しています(図参照)。
このうち、ブラウン拡散は粒子のサイズが小さくなるにつれて優勢に働くようになります。
そのせいで、おおまかに言うと、0.1 μm程度ないしそれより小さい粒子では、多くの方の想像とは逆に、
粒子が小さくなるほどフィルターに捕集されやすくなります。
また、一部のマスクに用いられているフィルターでは、静電気力により粒子を繊維に引きつけ付着させ易くする工夫がなされており、
小さな粒子の捕集能力を高めています。
https://www.jaast.jp/new/covid-19_seimei_JAAST_20200327.pdfwww.jaast.jphttps://www.jaast.jp/new/covid-19_seimei_JAAST_20200327.pdf
+3
-1
-
1473. 匿名 2021/12/22(水) 21:51:37
>>1458
疑いから遺伝子検査して確定→発表なんじゃない?+1
-0
-
1474. 匿名 2021/12/22(水) 21:52:12
年末年始、石垣島に行く予定です
ホテル、キャンセル不可なのでそれでも行くかやめるか
悩みすぎます+3
-1
-
1475. 匿名 2021/12/22(水) 21:52:27
>>1452
インフル並みだよ+8
-1
-
1476. 匿名 2021/12/22(水) 21:53:20
>>1469
恐ろしい人
残念ながら飛沫飛ばしまくって動き回る元気な小学生はコロナごときで死ぬ訳ないと思うわ+12
-3
-
1477. 匿名 2021/12/22(水) 21:53:31
>>1332
ほんとにそうおもう。
そして高齢者である政治家は怖がってない。
答えでてるよね。+16
-4
-
1478. 匿名 2021/12/22(水) 21:54:16
>>1475
インフルエンザも風邪の一部だろう+7
-0
-
1479. 匿名 2021/12/22(水) 21:54:57
入国者は強制的に一定期間隔離してくれや+1
-0
-
1480. 匿名 2021/12/22(水) 21:56:42
>>1401
陰謀論言うと工作員認定されるよ♪+2
-0
-
1481. 匿名 2021/12/22(水) 21:57:34
>>1453
>看護師が感染して出勤できなくなってるそうです。
これが怖いんよね。
ただの風邪派はエッセンシャルワーカーがいつでも出勤してくれてると思ってる所が痛いんだよね。+57
-3
-
1482. 匿名 2021/12/22(水) 21:58:02
>>1085
このあいだの選挙、落選したからね
高槻市民的には大事件+1
-0
-
1483. 匿名 2021/12/22(水) 21:58:52
>>1475
私7年連続インフルなってる
もういいじゃん?ただの風邪で+12
-3
-
1484. 匿名 2021/12/22(水) 21:59:19
>>1472
(笑)
テレビの出演者がマスク無しでやってる間は怖い感染症なんて無いって事よ。
こいつはプロ煽り師だから別にいいけど、コロナにいつまでも怯えてる人には判断の目安として教えとくね。
隔離したり、四六時中マスク付けないといけない感染症が本当にあったらバラエティなんてやってないから。
唾飛ばしまくりよ?+13
-1
-
1485. 匿名 2021/12/22(水) 21:59:23
>>1453
5類にしたらいいさ+29
-3
-
1486. 匿名 2021/12/22(水) 21:59:42
>>35
うちもです
今まで当たり前のように正月は帰省と思ってましたが、
寒いし、荷物は多いし、お年玉やお年賀の出費はあるし、子供が風邪やら菌をもらってしまうし
コロナで帰らなくなってから冬が快適
今度からはG.Wに帰省かなー+30
-0
-
1487. 匿名 2021/12/22(水) 22:00:00
また飲食店大変になるね+0
-0
-
1488. 匿名 2021/12/22(水) 22:00:25
>>5
旦那今大阪行ったわ
飛行機で
帰ってくんなって言ったら逆ギレ+7
-39
-
1489. 匿名 2021/12/22(水) 22:02:54
>>1484
案の定、何も読まずに論点すり替えてるよねw
+13
-0
-
1490. 匿名 2021/12/22(水) 22:03:18
>>1451
39度の熱?ワクチン後に高熱出た人何万人もいたよね?高熱だけじゃなくもっとひどい副反応の人たくさんいた。
なぜ感染者の症状だけニュースするの?+76
-7
-
1491. 匿名 2021/12/22(水) 22:03:22
>>43
仕方ないよね!+12
-0
-
1492. 匿名 2021/12/22(水) 22:03:40
>>1060
共存するって事は免疫が弱い人や基礎疾患がある人が亡くなるのを許容するって事だよね。
私は嫌だな。
+2
-2
-
1493. 匿名 2021/12/22(水) 22:03:52
>>1454
緊急事態ではないよ+3
-0
-
1494. 匿名 2021/12/22(水) 22:04:00
>>32
癌でもなるよ+0
-0
-
1495. 匿名 2021/12/22(水) 22:04:03
>>1483
ただの風邪だと思いたいよねー
インフルみたいに阻害薬あればいいよねー+6
-1
-
1496. 匿名 2021/12/22(水) 22:04:13
先生経由じゃなくて、児童全員検査なんかしたら無症状で何人かいそうだけど
+8
-0
-
1497. 匿名 2021/12/22(水) 22:05:48
症状ならインフルエンザやノロウイルスの方がやっかいだけどね
オミクロンは2回接種してても効かない...3回目接種!としたくて煽っているのかな+6
-1
-
1498. 匿名 2021/12/22(水) 22:05:53
>>1464
市長もだけど、府知事も感染者をかなり特定出来そうな形で今ニュースで情報出してたけど…
海外も行ってなくて感染なんだから、悪くはないのに感染したご家族が心配になってしまった。+9
-0
-
1499. 匿名 2021/12/22(水) 22:06:32
この家族は渡航歴無し
発熱して無い子供のゲノムやってるって
上の子供が通ってた学校は消毒
生徒と父親の会社の人達のPCR検査
気付いたのがこの家族なだけで
もう入ってたって事よね+13
-0
-
1500. 匿名 2021/12/22(水) 22:06:57
+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する