-
501. 匿名 2021/12/22(水) 15:31:22
>>451
あーおもしろい(棒)+10
-0
-
502. 匿名 2021/12/22(水) 15:31:26
>>4論点ずれてるし頭悪そう
+44
-225
-
503. 匿名 2021/12/22(水) 15:31:41
>>451
野々村まだ生きとったんかワレw+19
-0
-
504. 匿名 2021/12/22(水) 15:31:47
尾身茂はどこに行ったの?+17
-1
-
505. 匿名 2021/12/22(水) 15:31:51
>>482
うん、それで?
寝汗が怖い!ってなるん?爆笑+3
-4
-
506. 匿名 2021/12/22(水) 15:31:59
大丈夫大丈夫ー♪🙆♂️+0
-0
-
507. 匿名 2021/12/22(水) 15:32:07
>>314
デルタと比較して、オミクロンはウイルスの増殖率が70倍らしいよ。
+5
-0
-
508. 匿名 2021/12/22(水) 15:32:12
>>485
なんでだろう+1
-0
-
509. 匿名 2021/12/22(水) 15:32:18
>>472
脱水+2
-0
-
510. 匿名 2021/12/22(水) 15:32:22
ワクチン接種してない人でもわりと平気でお出かけしてるみたいで驚く。+15
-11
-
511. 匿名 2021/12/22(水) 15:33:00
>>505
他の病気の可能性もある、
甘く見ない方がいいよ+2
-3
-
512. 匿名 2021/12/22(水) 15:33:01
また中国やらかしてる??流行性出血熱って見たよ+12
-1
-
513. 匿名 2021/12/22(水) 15:33:05
中国はとんでもないものを撒き散らしてくれたものだ。関わりたくない関わりたくない。お前らは今後腐った大陸から出るな+6
-1
-
514. 匿名 2021/12/22(水) 15:33:14
>>436
移動しますやん。
+1
-0
-
515. 匿名 2021/12/22(水) 15:33:17
この3人、何でオミクロンとわかる検査に回ったんだろうね?
記事に書いてなくてもやもやする。+3
-0
-
516. 匿名 2021/12/22(水) 15:33:18
>>483
値上がり株とかね+1
-0
-
517. 匿名 2021/12/22(水) 15:33:27
>>488
私最近寝汗酷いんだけど病院行ったほうがいいんだろうか、これ見たらこわい。+6
-0
-
518. 匿名 2021/12/22(水) 15:33:31
この振り出し感。+4
-0
-
519. 匿名 2021/12/22(水) 15:33:46
>>19関節がすごく痛むらしいよ
私はかかりたくない+99
-2
-
520. 匿名 2021/12/22(水) 15:33:50
>>508
変異したんじゃない?+3
-1
-
521. 匿名 2021/12/22(水) 15:33:58
>>451
大丈夫???
あなたが心配です+5
-2
-
522. 匿名 2021/12/22(水) 15:34:16
>>435
こうやって煽ることで3回目のワクチン接種と法改正を狙ってるんだよね。
今は憲法で個々の人権が守られてるけど、今動いてる緊急事態条項が通ってしまったら海外のようにワクチンを打ち続けないと今まで通りの生活が出来なくなる事態が迫っている。
※有料記事なのでご注意ください。新型コロナ: 自民、感染拡大時の私権制限 特措法改正の検討開始: 日本経済新聞www.nikkei.com自民党は17日、感染症の流行に備えた法改正を議論する作業部会の初会合を開いた。新型コロナウイルスに対応する特措法が検討対象になる。国と地方の役割分担や外出制限などの強い措置を含めて検討し提言をまとめる。党の新型
+16
-3
-
523. 匿名 2021/12/22(水) 15:34:25
>>504
尾身のクローンそれがオミクロンなのです😎+7
-2
-
524. 匿名 2021/12/22(水) 15:34:26
>>508
オミクロンが強毒化かもね+4
-0
-
525. 匿名 2021/12/22(水) 15:34:29
>>518
三歩進んで二歩下がる、みたいになってるよね。
ずっと一進一退を繰り返すのかな…+2
-0
-
526. 匿名 2021/12/22(水) 15:34:29
>>510
若い人ってそんな打ってる?+6
-1
-
527. 匿名 2021/12/22(水) 15:34:52
>>208
ほんとこれに尽きる
今回は感染力は高くてもなんとなく弱毒化されてるっぽい雰囲気だからまだよかったけど、今後もっと強毒性の感染症が出現した場合を考えれば、次回以降の水際対策として国ごとの隔離期間の差は作らず最大限で一律で、かつ観察期間は全員指定の隔離施設で過ごさせるように変えなければいけないと思う
でないとまた同じ失敗でウイルスを国内に招き入れることになってしまう
政府は何度同じ失敗を繰り返せば学べるのか+28
-5
-
528. 匿名 2021/12/22(水) 15:35:00
>>176
都民から見ても確かにゲノム解析に時間がかかりすぎなのは否めない
日々感染者が増えてるのも事実だし+10
-0
-
529. 匿名 2021/12/22(水) 15:35:01
>>488
わたしは今月の生理の時
生理になる3日前から寝汗がひどかった
前日なんて今までにかいたことない量の汗だったから深夜にタオルで拭いた
29歳です+1
-0
-
530. 匿名 2021/12/22(水) 15:35:03
>>197
オミクロン株関係なく、大阪市長の松井さんが30人で飲み会して、会見で指摘されたら「何がアカン?」って開き直りはちょっと。
これより前に飲み会はしたからという理由で市役所の職員を1000人以上処分したのに自分はおとがめなしって。+24
-2
-
531. 匿名 2021/12/22(水) 15:35:06
>>520
感染力が強いから変異に関して苦言されてたんよね
+3
-0
-
532. 匿名 2021/12/22(水) 15:35:14
>>246
風邪引いてないのに年取ってから寝汗がひどい日が増えてるからちょっと分かりにくいなぁ+66
-0
-
533. 匿名 2021/12/22(水) 15:35:18
>>373
症状が出てなくても自主隔離はしなきゃだし、同じ飛行機の人なら陰性でも自主隔離のはずだし、その気付かない場合の濃厚接触者って同居人とか自主隔離を守ってなく会ったかで、周りの人達は普通に生活するしね。
もうどこまでも疑い出してたらキリないから検査結果関係なく14日間はホテルで隔離出来たら良いのにね。+2
-0
-
534. 匿名 2021/12/22(水) 15:35:27
>>510
若くてデブでも無く持病も無いんじゃない?
正直なところ、アクティブに動いたいならせめてワクチン打ってくれよと思うけど。+2
-9
-
535. 匿名 2021/12/22(水) 15:35:59
>>512
中国は次から次へとウイルスやら病気やらが発生するね・・・。
色々なバイ菌のふるさとだな。中国は。
+13
-0
-
536. 匿名 2021/12/22(水) 15:36:24
株が下がるうううう
かも?+0
-0
-
537. 匿名 2021/12/22(水) 15:36:36
>>522
結局、ワクチンってアメリカからの圧力なん?+8
-0
-
538. 匿名 2021/12/22(水) 15:36:39
>>510
マイナスでしょうが、うちは家族全員接種してないけど、旅行もディズニーランドも外食も公園遊びもしまくっていますよ。
ワクチン接種した周りの人達の方が謎の心疾患や帯状疱疹になっていて本当にワクチンに疑問を感じています。+22
-23
-
539. 匿名 2021/12/22(水) 15:36:40
>>512
なにそれ😱+3
-0
-
540. 匿名 2021/12/22(水) 15:37:10
>>447
空港で行われているのはPCR検査じゃないよ。感度50%の抗原検査。+3
-0
-
541. 匿名 2021/12/22(水) 15:37:14
>>336
www(←もう古い)付けてる奴の方がもっと頭おかしいよ
+1
-6
-
542. 匿名 2021/12/22(水) 15:37:16
>>52子供の重症化が多いです
入院が増えてます
+20
-12
-
543. 匿名 2021/12/22(水) 15:37:27
>>485
アフリカってワクチン接種率低いから、そのせいじゃない?
先進国からもらったワクチンを廃棄してるってニュース見たよ。
WHOは発展途上国にワクチン寄越せって言ったんだから、責任持ってしっかり指導して打たせろよと思った。+4
-2
-
544. 匿名 2021/12/22(水) 15:37:31
>>530
一つのテーブルに4人までは守ってたけどニ時間までってのが守られてなかったからちょっとね笑+5
-0
-
545. 匿名 2021/12/22(水) 15:37:36
でも症状ほとんどないよね
何故ここまで騒ぐの?+0
-5
-
546. 匿名 2021/12/22(水) 15:37:45
>>515
症状がオミクロンだったからでは
てか新規感染者の解析出さないと市中感染などの調査できないからしてると思うんだけどな+1
-0
-
547. 匿名 2021/12/22(水) 15:38:00
>>320
ばあちゃん95でコロナなってから1度も会えてない
+33
-0
-
548. 匿名 2021/12/22(水) 15:38:25
>>485
Yahooニュースでは
死亡された方はワクチン未接種って書いてありました+10
-7
-
549. 匿名 2021/12/22(水) 15:38:27
>>5
見つかったのが大阪なだけ
オミクロンは1日で6、7ヶ国で広がったくらいの感染力なんだから、東京もかなり蔓延してると思う
+113
-1
-
550. 匿名 2021/12/22(水) 15:38:28
オミクロン株が初めて日本で確認されたときに
終わりの始まりだーと呟いたらめちゃくちゃマイナスくらったけど
実際そうでしょ。
せっかく落ち着いてたと言うのにここで・・。+3
-2
-
551. 匿名 2021/12/22(水) 15:38:29
>>451
キチガイ+5
-2
-
552. 匿名 2021/12/22(水) 15:39:01
>>438
もう、飲食店にはばら撒かないでいいよね。
遅かれ早かれコロナがあるうちは潰れる店は潰れる。
コロナ禍で居酒屋無くても別に困らないって思った人多いと思う。忘年会無いのも最高。+16
-12
-
553. 匿名 2021/12/22(水) 15:39:27
>>538
同じく!年末年始の帰省楽しみ〜!+14
-11
-
554. 匿名 2021/12/22(水) 15:39:29
>>7
出るとしたら2月
その頃に今のツケが来るらしいよ+17
-12
-
555. 匿名 2021/12/22(水) 15:39:32
>>538
うちも誰も打ってないよ
今回の煽りも3回目打たせるため、子供に打たせるための煽りだよ+28
-7
-
556. 匿名 2021/12/22(水) 15:39:49
>>4
死ななきゃいいのかよ+89
-165
-
557. 匿名 2021/12/22(水) 15:39:55
>>425
イギリスでの最初の死亡者は97歳と見たよ。
もうそれは寿命では。+51
-1
-
558. 匿名 2021/12/22(水) 15:40:32
>>539
感染源がネズミらしい。致死率は低いらしいけど、もういい加減にしてくれって思う。+3
-0
-
559. 匿名 2021/12/22(水) 15:40:36
>>510
感染予防じゃないから関係なくない?
日本人ほとんど重症化はしないし
+4
-4
-
560. 匿名 2021/12/22(水) 15:40:37
そもそもの始まりの中国って、今どうなってるんだろう。
コロナ以外にも、理解し難い事ばかりで見たくもない。+8
-0
-
561. 匿名 2021/12/22(水) 15:40:41
>>548
だから3回目接種しないといけないよね+1
-6
-
562. 匿名 2021/12/22(水) 15:40:42
>>314
止めとけるなら止めときなよ。
来月なんて爆増しててもおかしく無いよ。
戻ってからオミクロンと判明したら村八分でしょ。+9
-0
-
563. 匿名 2021/12/22(水) 15:41:03
>>504
ワクチン訴訟前に逃げたんじゃない。+11
-0
-
564. 匿名 2021/12/22(水) 15:41:07
>>510
逆にワクチン打った人はもっと出歩けばいいのに。なんのために打ったのよ。+6
-8
-
565. 匿名 2021/12/22(水) 15:41:16
>>3
年明けに旅行で大阪行って海遊館とUSJのチケット取ってるんだけど😭
旅行なんて2年以上ぶりだしすごく楽しみにしてるんだけどどうなるんだろう😭+24
-36
-
566. 匿名 2021/12/22(水) 15:41:19
>>519
嫌だ〜泣
関節痛いとかツラそう+17
-0
-
567. 匿名 2021/12/22(水) 15:41:38
今のうちに遊んでおこ!+2
-2
-
568. 匿名 2021/12/22(水) 15:41:39
>>320
この2年の間にいくらでも帰るタイミングあったじゃん
長期休暇前は必ず感染者爆発するなんて何度目よ
帰れない帰れないと言ってる人、いい加減学習しなよ+28
-47
-
569. 匿名 2021/12/22(水) 15:41:49
>>550
しかも、風邪だと出回ってるから余計に厄介だよね。
各国で警戒してるのにガルちゃんでは、無症状なんでしょ、と開き直ってるし。+4
-0
-
570. 匿名 2021/12/22(水) 15:42:00
>>176
批判じゃないよ。大阪住みだからショックの「大阪かよ!」だよ。+40
-0
-
571. 匿名 2021/12/22(水) 15:42:12
>>24
帰国者、入国者が全員本当に公共交通機関使ってないとは思えないんだか。+198
-2
-
572. 匿名 2021/12/22(水) 15:42:29
年末年始爆発的に拡大しそう…+6
-1
-
573. 匿名 2021/12/22(水) 15:42:32
>>568
たましかにいままで、帰るタイミングはあったよね+16
-11
-
574. 匿名 2021/12/22(水) 15:42:36
>>538
打たないのはいいと思うし、打って遊んでる奴と同じだから引目を感じることはない
でも旅行ディズニーはアクティブバカも多いし気をつけて+18
-0
-
575. 匿名 2021/12/22(水) 15:42:59
これからは自宅待機ではなく施設で14日間の滞在の要請を強く求めていくって今更すぎる。+6
-0
-
576. 匿名 2021/12/22(水) 15:43:27
>>574
感染しないと正直わからないと思うよ、+10
-1
-
577. 匿名 2021/12/22(水) 15:43:27
>>548
マスクしてなかったんかな。+0
-0
-
578. 匿名 2021/12/22(水) 15:43:33
>>548
イスラエルの初の死者は2回接種だって
打とうが打つまいが死ぬ時は死ぬ+21
-0
-
579. 匿名 2021/12/22(水) 15:43:52
>>7
もうええて。+28
-2
-
580. 匿名 2021/12/22(水) 15:44:00
コロナに振り回される生活も、もう嫌だね。+3
-1
-
581. 匿名 2021/12/22(水) 15:44:19
もう市中感染だとか感染者数とかで怖がるのやめにしない?
無症状や風邪のような症状ならそこまで恐れることないよ
+8
-7
-
582. 匿名 2021/12/22(水) 15:44:33
>>5
いやぁー義実家が関西なので今年は帰れませんわ。残念残念()+61
-6
-
583. 匿名 2021/12/22(水) 15:44:45
>>560
国民も外国人も、同じように移動後は14日隔離。
日本から行くと、空港周辺でまず14日、目的地で14日経過しないと公共交通機関に乗れない。
その後移動したら移動先で14日隔離。
中国国民がどういう扱いかはわからないけど、仕事で行ってる場合にこの規則を破って持ち込んだら、損害賠償の可能性があると、中国に仕事で駐在してる親戚が言ってた。+1
-0
-
584. 匿名 2021/12/22(水) 15:44:47
未接種だしオミクロンなんて劇弱ウイルス興味ないけど義実家帰省は行きたくないから県越えNGのアナウンスしてほしいな+3
-2
-
585. 匿名 2021/12/22(水) 15:45:06
>>40
埼玉にも既にいると思うよ?感染してる本人やあなたが気づかないだけで。+30
-0
-
586. 匿名 2021/12/22(水) 15:45:15
>>564
そりゃ旅行も行きたいけど、人流が増えると感染も増えるので控えるって人も多いんじゃない?
日本人ってまじめだよなぁと思う。+3
-3
-
587. 匿名 2021/12/22(水) 15:45:18
オミクロンって感染して、割とすぐに発熱してるよね
サッカーの人がばら撒いてたら、とっくに感染者爆発してるんじゃない
意外と広がってないよね+2
-3
-
588. 匿名 2021/12/22(水) 15:45:27
>>554
春節が2月だから2月に緊急事態宣言は賛成+34
-1
-
589. 匿名 2021/12/22(水) 15:45:29
>>584
自分で言えば良いじゃん。
増えてきて、心配だから止めときますねーって。+0
-2
-
590. 匿名 2021/12/22(水) 15:45:30
>>435
実際に亡くなった方もいるし、罹患した人すごい人数だけど?意味がわからない+5
-7
-
591. 匿名 2021/12/22(水) 15:46:09
今週末、大阪行こうと思ってたのに。+1
-1
-
592. 匿名 2021/12/22(水) 15:46:11
>>519
私ワクチン2回目の時に間接が痛くて眠れなかったんだよね・・(特に普段凝ってる場所)
かかったらもっと痛いと思うと怖い。+20
-0
-
593. 匿名 2021/12/22(水) 15:46:12
>>558
ネズミを食べたのか
ネズミで遊んでいて噛まれたのか
ネズミのフンがついたものを食べたのか+5
-0
-
594. 匿名 2021/12/22(水) 15:46:19
>>572
だよねー。
年末全国、雪降る(雪降るかも)って今さっきテレビでやってた❄️
寒そう...+2
-1
-
595. 匿名 2021/12/22(水) 15:46:24
この間友達が盛大に結婚式と披露宴やったんだけど実は夫婦ともワクチン打ってないと知って愕然としたわ。いや私らマスク会食やら消毒やらすごく気を遣っていたのにどういうこと?と。ちょっと感覚違い過ぎてこれから付き合い考えるわ…+16
-25
-
596. 匿名 2021/12/22(水) 15:46:35
>>581
高齢者や基礎疾患持ちは、風邪ですまないと思うよ日本は高齢社会だしもう自分本意はやめようよ。
私はまた感染拡大して、自粛生活は嫌だよ+15
-0
-
597. 匿名 2021/12/22(水) 15:46:36
>>69
世界が警戒してるのは感染力は高さだよ
それで病院に罹る率が高くなるから逼迫しかねないのと、医療従事者が感染してしまう人数不足でも逼迫しかねる
そうイギリスの首相がコメントしてた+92
-0
-
598. 匿名 2021/12/22(水) 15:46:39
>>581
みんなで感染して一気に終わらせて、マスクもワクチンも必要ないパラダイスにしたいのは山々だけどね。
海外では未接種の人死んでるみたいなんだよね。+7
-2
-
599. 匿名 2021/12/22(水) 15:47:09
>>112
いいよいいよ!
家でゆっくりガルやりながらテレビでも見よー!+11
-0
-
600. 匿名 2021/12/22(水) 15:47:10
>>508
変異したんじゃない?+0
-0
-
601. 匿名 2021/12/22(水) 15:47:17
>>593
どっにしてもヤバいね。+3
-1
-
602. 匿名 2021/12/22(水) 15:47:45
>>74
人によるしその人の体質の問題もあるでしょうに…+22
-1
-
603. 匿名 2021/12/22(水) 15:48:02
>>3
帰省確定なのつらい。
+16
-18
-
604. 匿名 2021/12/22(水) 15:48:16
>>581
じゃあ病院行かなくていいね
市販の薬飲んで、家でバランスのいい食事して、しっかり寝てたら治るね+8
-1
-
605. 匿名 2021/12/22(水) 15:48:42
>>425
例の男女カップルは2回接種済みだけどね。
ワクチン打ってるしきっと大丈夫~って思ってる脳天気な人たちも危険だよ。+63
-0
-
606. 匿名 2021/12/22(水) 15:48:45
>>568
ヨコだけど帰るタイミングは10月11月しかなかったよ
でも連休がなくて無理だった
他はずっと緊急事態宣言が出てた
+61
-5
-
607. 匿名 2021/12/22(水) 15:48:47
みんなワクチン打ったんだよね?なら大丈夫じゃないの
なのになんでそんなに怖がるの?
ワクチンを信用してないの?
信用してないならなんで打つの?
+9
-6
-
608. 匿名 2021/12/22(水) 15:49:40
>>3
田舎に持ち帰ったら親がなんか周りから言われて気が滅入っても嫌だし今年も帰らない。°(°´ᗝ`°)°。+149
-9
-
609. 匿名 2021/12/22(水) 15:50:19
>>578
基礎疾患ありの75歳だって。
そういう人はちゃんと感染対策してたと思うけど、やっぱりオミクロンは今までのよりも感染力が強いんだろうね。+2
-0
-
610. 匿名 2021/12/22(水) 15:50:30
>>590
もうPCRの検査キットはドラッグストアやスーパーでも買えますが、そんなに危険なウイルスなのに郵送できるのっておかしくないですか。
そんなに大量感染して亡くなった方もいるウイルスにかかった芸能人達は後遺症もなく元気そうですよね。
それより全く報道されないワクチンの副反応による死亡者数が問題にならないのは何故でしょうか。+22
-3
-
611. 匿名 2021/12/22(水) 15:50:43
>>607
ワクチンが効かないから騒いでるんじゃなくて?
きいたら、あんなに感染拡大してない。+8
-0
-
612. 匿名 2021/12/22(水) 15:50:44
本当に市中感染なのかな
30代夫婦かぁ+3
-3
-
613. 匿名 2021/12/22(水) 15:50:53
>>607
感染者が増えて緊急事態宣言が出るのが面倒なんじゃない?+1
-0
-
614. 匿名 2021/12/22(水) 15:50:57
また緊急事態宣言出されてまうん?+0
-0
-
615. 匿名 2021/12/22(水) 15:51:08
>>512
流行性出血熱で人民解放軍の病院閉鎖か?
との報道が?がツィートに上がってて怖いです。
名前が怖いね。
+4
-0
-
616. 匿名 2021/12/22(水) 15:51:16
>>607
打っていない人が騒いでいるのでしょう+2
-4
-
617. 匿名 2021/12/22(水) 15:51:50
>>587
感染力強いのが本当ならとっくにひろがってると思う
+1
-0
-
618. 匿名 2021/12/22(水) 15:52:09
>>568
子供の休みに合わせたり、家族で予定合わせたらここしかなかった。+30
-2
-
619. 匿名 2021/12/22(水) 15:52:13
>>340
してもいいよ
鼻水たらして寝汗くらいのもんでしょ?+0
-3
-
620. 匿名 2021/12/22(水) 15:52:37
>>593
ヒトへの感染源は、ウイルスを保有する野生齧歯類で、ネズミの排せつ物や尿中にはウイルスが排出され、ウイルスに汚染された埃を吸入して感染する。その為、ネズミの尿や糞に汚染された屋内など密閉空間は感染リスクが高い。また、ウイルスを保有ネズミに咬まれ傷口からウイルス保有ネズミの体液、排泄物などが侵入することなどにより感染することも報告されている。潜伏期間は通常1~5週間の間で、主に2~3週間である[7]。通常、ヒトからヒトへの感染はない。+0
-0
-
621. 匿名 2021/12/22(水) 15:52:49
>>587
発熱あってサッカー行った人は陽性だったけどその家族や職場の人は結局陰性だったのかな??+0
-0
-
622. 匿名 2021/12/22(水) 15:52:54
>>512
北京オリンピックどうするんだろうね+6
-0
-
623. 匿名 2021/12/22(水) 15:53:04
>>619
それは、個人によるでしょ?
+3
-0
-
624. 匿名 2021/12/22(水) 15:53:23
>>490
そうですね、妊婦の方や入院待ちの方に関しては厳しい事態かと思います。ここではあくまで一般生活を送る方々に関して言っています。
ただ、そんな厳しい条件を強いる病院でも金儲けになる健康診断はちゃっかり受け入れていることは矛盾を感じますが。+5
-0
-
625. 匿名 2021/12/22(水) 15:53:37
韓国の感染は大半がオミクロンだと思うわ。
検査数多すぎてついていけてないだけで。
日本もこれから爆発的に増えそうな気がする。
重症化しないの信じて3回目打つしかないよね。+7
-2
-
626. 匿名 2021/12/22(水) 15:53:58
>>611
じゃあ3回目はみんなやめるよね?
効かないんだもんね。
私はやめるわ。+5
-0
-
627. 匿名 2021/12/22(水) 15:54:00
>>611
じゃあ3回目って打つ意味あるのかね
コロナは変異してるのに従来株のワクチンを何度も
そもそも感染予防じゃないよね
+7
-1
-
628. 匿名 2021/12/22(水) 15:54:00
帰国者達から市中へかな
マジ迷惑!
一旦落ち着いたから今年は帰省出来るかな~と思ってたのに無理じゃん
『オミクロンは軽症』にしても無理
国内の日本人は我慢してるのに何これ+19
-2
-
629. 匿名 2021/12/22(水) 15:54:16
>>603
帰らなきゃいいのに
なんで断れないの?+26
-4
-
630. 匿名 2021/12/22(水) 15:54:17
>>7
関西の情報番組で専門家が岸田総理は緊急事態宣言を出すことはないでしょうって言ってました。+65
-3
-
631. 匿名 2021/12/22(水) 15:54:19
>>546
だったらそう書いといて欲しい。
こうじゃない?ああじゃない?ってわからない人で喋ってても、もやもやが解消されないよ。+0
-3
-
632. 匿名 2021/12/22(水) 15:54:29
>>7
春節終わってから出たりして?+15
-5
-
633. 匿名 2021/12/22(水) 15:54:35
大阪府コロナ対策本部 国内初のオミクロン株市中感染確認を受け飲食店などへの制限要請継続を正式決定(読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪府で国内で初めて新型コロナのオミクロン株の市中感染が確認された。府は、飲食店などに要請している1テーブル4人までの制限などを来月以降も継続することを決めた。 大阪府 吉村洋文知事(府対策本部
症状軽いって。+4
-5
-
634. 匿名 2021/12/22(水) 15:54:37
>>425
感染者の分母が大きければ
少なからず死者は出るよ
普通の風邪と言われる物も
何かしらのウイルスや細菌だし
その普通の風邪でだって死者は出るよ
インフルエンザだって毎年何千と亡くなってるんだから+29
-0
-
635. 匿名 2021/12/22(水) 15:55:15
オミクロン怖いわ!!
本当に怖いわ!
マスクも3重、フェイスカバーもしなきゃ!
早く3回目のワクチンも接種しなきゃ!!
4回目も早く打ちたいわ!
明日にでも打ちたいわ!
家族にも早めに打たせなきゃ!
あぁ、忙しいわ!+5
-6
-
636. 匿名 2021/12/22(水) 15:55:16
>>622
とりあえず延期じゃね+3
-0
-
637. 匿名 2021/12/22(水) 15:55:17
>>603
うちはオミクロン前から家族で話し合って、帰省しないと決めましたよ。
提案してみたら?+33
-0
-
638. 匿名 2021/12/22(水) 15:55:27
>>542
子供はインフルエンザの方が死者数も危険も高いよ+12
-3
-
639. 匿名 2021/12/22(水) 15:55:31
>>630
実際感染拡大したらわからないよ。
日本は、高齢者だらけなんだから+30
-1
-
640. 匿名 2021/12/22(水) 15:55:32
>>612
自己申告だから真偽は分からないよね、、、
風俗に行ったおっさんとかが感染経路不明って言ってるのと同じかな+7
-0
-
641. 匿名 2021/12/22(水) 15:55:44
>>622
中国で開催って怖くない?+7
-0
-
642. 匿名 2021/12/22(水) 15:55:50
軽症でも何か症状を感じたら病院には相談したほうがいいよ。
職場関係に迷惑かかるし。
なんか検査しないで自然に治そうって人多いけど後からコロナでしたとわかったら色々周りが大変だから。+6
-0
-
643. 匿名 2021/12/22(水) 15:55:55
>>636
東京の前例あるし、一年延期でも問題無いよね。+4
-0
-
644. 匿名 2021/12/22(水) 15:55:58
中国はオリンピックやりたいからひた隠しにするでしょうね。+2
-0
-
645. 匿名 2021/12/22(水) 15:56:23
>>638
インフルは、今年全く聞かないから大丈夫じゃない?+1
-4
-
646. 匿名 2021/12/22(水) 15:56:25
この夫婦と子供の濃厚接触者はどのくらいいるのんだろう?
総理がオミクロンの濃厚接触者はみんな施設へ入ってもらうと言ってたけど、そんなに施設確保されてるのかな?+2
-0
-
647. 匿名 2021/12/22(水) 15:56:36
なんかさ、テレビでオミクロンの症状として「寝汗」ってあるけど
それは、南アフリカで若い人の症状の一例として取り上げられたんだよ
南アフリカの気温を考えてねそして若い人が寝汗程度の症状で終わってる
メディアがどう煽ってるか知らないけど
情報元をしっかり調べて騒いで+4
-0
-
648. 匿名 2021/12/22(水) 15:56:40
一月関東にライブに行く
ライブ代は支払い済み、ホテルも予約してるのにこのタイミングなんてほんとやめて欲しい、これ以上増えないで+5
-2
-
649. 匿名 2021/12/22(水) 15:57:01
>>611
重症化を防ぐだけでしょ
現に重症化してない+1
-0
-
650. 匿名 2021/12/22(水) 15:57:18
>>92気管支炎って普通に咳がめっちゃ出て
熱もでるし しんどいけどね…
+72
-1
-
651. 匿名 2021/12/22(水) 15:57:58
>>473
私も最初はアルコールやマスクを徹底していましたが馬鹿らしくなり最低限のことだけやって普通の生活をしていますが特に何もないです。
ワクチンを打った周りの方がひどい副反応で疑問を持ったのでワクチンも現在様子見のままです。+14
-10
-
652. 匿名 2021/12/22(水) 15:57:58
>>632
日本よりも中国の方が渡航制限厳しいよ+13
-2
-
653. 匿名 2021/12/22(水) 15:58:34
>>623
まあ風邪症状は個人によるとこも大きいね
うちの祖父母も義父も風邪から肺炎起こして亡くなったわ
10年以上前に+9
-0
-
654. 匿名 2021/12/22(水) 15:58:55
症状軽い 大丈夫が1番良くないよね。+7
-0
-
655. 匿名 2021/12/22(水) 15:59:01
>>645
去年も聞かなかったよね+9
-1
-
656. 匿名 2021/12/22(水) 15:59:09
>>472
昔、流産後にゆっくり休めなくてしんどいなと思いながら生活してたら、
変な寝汗が続いて、目がかすんできて、それがなくなった後に掌蹠膿疱症が出た。
体が弱ったサインじゃないかと思ってる。
ウイルスと戦って体がすごく消耗してるんじゃないかと。
亡くなった漢方薬局やってたじいちゃんも「寝汗は?」とか体調悪いと相談したときには聞いてきてたし。
+8
-0
-
657. 匿名 2021/12/22(水) 15:59:11
>>33
この前のニュースで、ヨーロッパから成田に帰国した人が周辺ホテルの空きがなくて大阪に移動させられた。本来の隔離期間の終わり頃、大阪移動の飛行機内にオミクロン株が出たかなんかで、別のホテルに移動させられて隔離期間が延びた、ってやってた。それ関係じゃない??
成田で下ろしたのに大阪まで送らないで欲しい。なんで島国なのにあちこちで出るんだよ。+168
-0
-
658. 匿名 2021/12/22(水) 15:59:24
>>636
そうだね
東京を延期させたんだから感染源の国は中止でもいいくらいだよ+19
-0
-
659. 匿名 2021/12/22(水) 15:59:31
>>620
ツィート上がってるよ。
+0
-1
-
660. 匿名 2021/12/22(水) 15:59:41
>>590
それならワクチンや薬もあるインフルエンザなんてもっと罹患者いたけど
関連死も含めたらかなりの人数いたし
結局メディアが煽らなければ、怖くないってこと
+10
-1
-
661. 匿名 2021/12/22(水) 15:59:50
大阪の市中感染のやってた+4
-0
-
662. 匿名 2021/12/22(水) 16:00:03
>>38
うちの子まだワクチン打てないからダメだわゴメンねーでいいと思うよ
危機意識の低い人に限って大げさな神経質なって笑ったり責めたり自分達がやりたい事を押し通そうとしてきやすいけど、もし自分らが運んできて子供感染させて大事になったとしても結局親戚であっても謝罪の言葉の連呼しかしようがないし、もし後遺症が残っても親戚には元に戻せないのだから自分の子供守ってやることを優先させてあげな?
こういう時は危うい行動してる人とはなるべく距離を取っておくのが得策だよ+32
-1
-
663. 匿名 2021/12/22(水) 16:00:07
1月下旬2000人~3000人になるってね
初詣とかでセールとかで感染しまくるんだと思う+8
-1
-
664. 匿名 2021/12/22(水) 16:00:08
>>650
肺炎になること考えたらかなりの軽症だわ+1
-12
-
665. 匿名 2021/12/22(水) 16:00:11
中国がはじまりなんだから全部責任とってほしい+9
-0
-
666. 匿名 2021/12/22(水) 16:01:00
>>565
チケットまでとってたら行きなさい
国外出て感染して隔離期間中部屋で大人しくしないバカがしつこくいるからキリがない+113
-6
-
667. 匿名 2021/12/22(水) 16:01:03
>>30
後遺症が気になる所+30
-10
-
668. 匿名 2021/12/22(水) 16:01:22
寝汗って昔エイズでも特徴にあげられてたんだよね。
いずれにしろ免疫力が弱ってる時にかく。+9
-0
-
669. 匿名 2021/12/22(水) 16:01:28
>>650喘息の人がかかったら重症化するよね
+34
-0
-
670. 匿名 2021/12/22(水) 16:01:38
>>636
隠蔽してでもやりそうで恐ろしいわ+4
-0
-
671. 匿名 2021/12/22(水) 16:01:42
>>649
重症化ふせぐワクチンをこんなに打ってるんだから、怖がらなくてもいいよね
+5
-2
-
672. 匿名 2021/12/22(水) 16:01:50
>>548
ここって本当に馬鹿ばかり
なんでマイナスなんだろう
ニュースに載っていたのに
+11
-3
-
673. 匿名 2021/12/22(水) 16:02:02
>>635
イベントかw+5
-0
-
674. 匿名 2021/12/22(水) 16:02:06
症状軽くて風邪程度だとしても感染したくない+13
-0
-
675. 匿名 2021/12/22(水) 16:02:28
>>508
重症と死者は遅れて出てくるからじゃない?+2
-0
-
676. 匿名 2021/12/22(水) 16:02:30
ワクチン接種したけど
副反応がキツすぎて
今だに体調悪いんだけど。
オミクロン流行っても
3回目は迷うよ。+8
-2
-
677. 匿名 2021/12/22(水) 16:02:31
>>657
帰国者はホテルじゃなくて成田空港にダンボールひいて待機させればいいのに
今帰国する非常識者はそれくらいされても文句言えないよ+108
-3
-
678. 匿名 2021/12/22(水) 16:02:43
>>485
CNNニュースでは オミクロンによる死者数の急増はして居ないと出てたし 15000人の感染者で死者数35人くらいだけど。+3
-1
-
679. 匿名 2021/12/22(水) 16:03:04
>>296
今はオミクロンの話だ+15
-0
-
680. 匿名 2021/12/22(水) 16:03:20
>>561
基礎疾患ある人で
基礎疾患の内容によっては
接種した方がいいかもね+3
-1
-
681. 匿名 2021/12/22(水) 16:03:20
>>19
コロナの慣れもあると思うけど、感染力がえげつない。アメリカはデルタに新しく置き換わる株と言ってたし、イギリス辺りは感染者の8割がオミクロンじゃなかったか?
ワクチン打っててもそれでもそこそこ熱まで出す力があるウイルスではあるし。
症状に個人差があるから症状が酷くなる人も感染率が高くなると自動的に増えるから、医療崩壊しかけないんだよ?それを警戒してロックダウンがヨーロッパで始まってる。
政府は一定、世界でどうなってるか、優秀な研究者の見解から情報入ってるから、それだけ警戒するべきと判断したってとこ。+36
-5
-
682. 匿名 2021/12/22(水) 16:03:20
>>1
しょぼい風邪でまた自粛生活がはじまる、ワクチン接種で大量の税金が使われる+13
-7
-
683. 匿名 2021/12/22(水) 16:04:24
後遺症もあるし 空気感染するエイズウィルスらしいから 引きこもっておく+2
-0
-
684. 匿名 2021/12/22(水) 16:04:34
>>672
ガルちゃん反ワクが多いからワクチン未接種に反応してマイナスしてる+8
-1
-
685. 匿名 2021/12/22(水) 16:04:43
>>635
頑張れw
+5
-0
-
686. 匿名 2021/12/22(水) 16:05:46
>>52
昨日ラジオでアメリカの研究機関?が
「オミクロン株を毒性が弱いと判断するのは時期尚早。警戒して。」って言ってるって言ってたよ+29
-12
-
687. 匿名 2021/12/22(水) 16:06:12
>>635
必死な50〜65歳くらいのおばちゃん?
オミクロンよりあなたが怖いよ。+4
-0
-
688. 匿名 2021/12/22(水) 16:06:14
>>154
あなたは育ちが悪いようですね+26
-0
-
689. 匿名 2021/12/22(水) 16:06:37
>>669
多分ね
私は喘息と血液疾患があるから
3回目は接種します。
けど、それ以上は絶対に接種しないって決めてます+2
-7
-
690. 匿名 2021/12/22(水) 16:06:57
>>663
濃厚接触者が?+2
-0
-
691. 匿名 2021/12/22(水) 16:07:01
若い人は無症状や軽症だったから
オミクロンが軽症なら
もう知らないうちに広がってるよね
あのサッカー観戦男性の彼女?は
アメリカからの帰国らしいけど
留学?仕事?
この2人は確実に感染者増やした+5
-0
-
692. 匿名 2021/12/22(水) 16:07:23
>>660
インフルとは感染率が違うよ+2
-2
-
693. 匿名 2021/12/22(水) 16:07:31
>>587
オミクロンって潜伏期間が短くなってるんだってさ。
3日くらいで発症。
ステルス性が減ったのはよかった。+6
-0
-
694. 匿名 2021/12/22(水) 16:07:57
>>674それもまだハッキリしてないからね
予測に過ぎないし 人によっても出る症状違うと思うし
+4
-0
-
695. 匿名 2021/12/22(水) 16:07:59
>>690
感染者でしょ+2
-1
-
696. 匿名 2021/12/22(水) 16:08:11
>>686
アメリカはワクチン打って欲しいからね~+15
-2
-
697. 匿名 2021/12/22(水) 16:08:15
>>511
いや、風邪なので甘く見ますわ(^^)+4
-1
-
698. 匿名 2021/12/22(水) 16:08:37
>>631
アホでもわかるやろ
なんでもかんでも疑心暗鬼になって大変だね+4
-1
-
699. 匿名 2021/12/22(水) 16:10:00
>>485
なんで?
イギリスの方がその何倍も多いよ?+1
-0
-
700. 匿名 2021/12/22(水) 16:10:51
まあいつか来ると思ったし速報で出すほどのことか?と思う。
これからも変わらず対策していくしかないかな。+2
-0
-
701. 匿名 2021/12/22(水) 16:11:06
>>262
頭悪すぎ+11
-21
-
702. 匿名 2021/12/22(水) 16:11:50
やっぱり完全鎖国にしとくべきだったよね。
+22
-3
-
703. 匿名 2021/12/22(水) 16:12:00
>>695
今ほとんど感染者居ないけどね。+1
-3
-
704. 匿名 2021/12/22(水) 16:12:05
>>692
冬の流行期だけでは1000万人とか感染してたよ+4
-0
-
705. 匿名 2021/12/22(水) 16:12:12
軽症なら
ドンドン軽い症状になって
コロナなんか消えてしまえばいい+9
-2
-
706. 匿名 2021/12/22(水) 16:12:15
>>663新年会と忘年会は控えた方がいいね
酒飲みは感染拡げるから
+10
-1
-
707. 匿名 2021/12/22(水) 16:12:41
>>245
いや、でない
とりあえず今のままの感染者数なら+27
-1
-
708. 匿名 2021/12/22(水) 16:13:14
>>651
右に同じです。+9
-1
-
709. 匿名 2021/12/22(水) 16:13:15
>>4
症状は風邪程度、死者は世界中で10人程度
今までの変異株と同じか、それよりも毒性は低いと思う+544
-17
-
710. 匿名 2021/12/22(水) 16:13:19
>>645
やっぱりコロナがあるうちは流行しないんかな?
マスク手洗いが効いてるんだろうね。+13
-0
-
711. 匿名 2021/12/22(水) 16:13:32
>>262
風邪では、隔離されないけどオミクロンは隔離、入院させられるよ。
+10
-2
-
712. 匿名 2021/12/22(水) 16:13:40
風邪みたいな症状だとしても可能な限り感染したくないし、ましてやルール守らないじっとできない奴らの迂闊な行動で日本に病気を広められるってのが何より腹が立つわ
なんかウイルス撒き散らす目的の工作員みたいなことするんならもう日本に帰ってくんな非国民!としか思えなくなってきた+10
-5
-
713. 匿名 2021/12/22(水) 16:13:48
>>702
止めようとしたのにチャチャ入れた人いたから
ザルだもんねー+5
-0
-
714. 匿名 2021/12/22(水) 16:13:55
>>556
死ななきゃいいでしょ(笑)+123
-15
-
715. 匿名 2021/12/22(水) 16:14:32
>>606
> 連休がなくて無理だった
ないなら自分で有給使って作ればいいじゃん
どこまで他力本願なわけ+11
-25
-
716. 匿名 2021/12/22(水) 16:14:54
>>432
理解力なさすぎて驚き+11
-3
-
717. 匿名 2021/12/22(水) 16:14:57
簡単に症状軽いとかいうけどなったら病院には行くんでしょ?
病院の職員さんのこと考えたら少しでも感染者は少ないほうがいいのよ。
治るからいい、じゃなくて罹らない努力だよね。+5
-1
-
718. 匿名 2021/12/22(水) 16:15:06
>>262
おミクロンとコロナが別物だと思ってる人まだいるの?
だいぶ前にもこんなコメント見たんだけど大丈夫???+26
-0
-
719. 匿名 2021/12/22(水) 16:15:10
>>610
ごめん、単純に疑問に思っただけで、それこそ報道に踊らされてるのかもしれないから必死で理解しようとしてるのに噛みつかないでー。
つまり、罹患で亡くなるより副作用で亡くなった方が多いと?郵送の簡易キットで検査するくらいだから大した事ないと?
郵送は緊急措置だし、例えインフルでも治療薬がないうちは気をつけなくていいのかな?私は私自身は無症状でも、他にうつしたくないからと思ってるけど、間違ってるの?+5
-4
-
720. 匿名 2021/12/22(水) 16:15:35
>>671
なんでマイナス?
じゃあなんのためにワクチン打ったの?
重症化予防だよね?+4
-0
-
721. 匿名 2021/12/22(水) 16:15:37
>>609
基礎疾患ありの75歳って、ただの風邪でも危ないじゃん
何もコロナに限ったことではない+5
-3
-
722. 匿名 2021/12/22(水) 16:16:04
南アフリカの医師が、デルタの時は肺の症状がひどい患者ばかりだったけど、オミクロンは喉の状況がひどいけど肺には達してないって言ってるの見たわ
後遺症はどうなんだろう+2
-1
-
723. 匿名 2021/12/22(水) 16:16:18
>>715
そうとうのブラック会社だね。
二か月のうち、2連休ぐらいなら有給で取れそうだけど。+6
-12
-
724. 匿名 2021/12/22(水) 16:16:29
>>682
感染して中等症や重症化した患者が増えたら治療費の方が莫大になる+3
-6
-
725. 匿名 2021/12/22(水) 16:16:30
>>262関節痛が強いみたい
子供がデルタより重症化 気管支炎の症状
倦怠感 デルタと同じように血栓ができる
+10
-3
-
726. 匿名 2021/12/22(水) 16:16:39
>>660
ワクチンや治療薬あるやん。コロナはまだだよね+2
-0
-
727. 匿名 2021/12/22(水) 16:16:52
>>651
アルコール消毒やめたわ。手荒れて湿疹出来た。+10
-2
-
728. 匿名 2021/12/22(水) 16:17:27
>>43
私も、行きたい気持ちは山々だけど♪
仕方ないよね!オミクロンだもの!+78
-1
-
729. 匿名 2021/12/22(水) 16:17:32
そういえば昨日、吉村知事がTwitterで「オミクロン株はもうすぐそこにいる。備えよ。」ってツイートしてた。+4
-2
-
730. 匿名 2021/12/22(水) 16:17:56
>>663
東京だけの人数かな?
全国でこれだとマシなんだけどね。
デルタのピークが1万越えてたからね+2
-0
-
731. 匿名 2021/12/22(水) 16:18:07
しかしシオノギのクスリはいつできるのだろうw+8
-0
-
732. 匿名 2021/12/22(水) 16:18:14
>>703
このまま増えないと思ってるから、逆にすごいね、
増えないといいね+4
-0
-
733. 匿名 2021/12/22(水) 16:18:17
>>720
それこそ必死に模索中でしょ+1
-0
-
734. 匿名 2021/12/22(水) 16:18:59
濃厚接触者が救急車でホテルに運ばれて隔離されてたけど
県によって対応違う?
自分の県はまだだから対応が謎
海外に遊びに行った訳でもないのに
いつの間にか感染
いつの間にかの濃厚接触者になったら
年末年始にキツいよね+4
-0
-
735. 匿名 2021/12/22(水) 16:19:13
>>43
私は実家は行きたいけど義実家には行きたくない
でもコロナうつしたくないのは実家w+75
-1
-
736. 匿名 2021/12/22(水) 16:19:55
>>722
喉止まりなんだ。ならそこまで重篤にはならないのかな。
私見たのは寝汗がすごいらしいったりのだった。+0
-0
-
737. 匿名 2021/12/22(水) 16:20:20
>>720
このサイトは
馬鹿ばかりだからね+1
-0
-
738. 匿名 2021/12/22(水) 16:20:22
水際対策になってないからね…リスクのある方気をつけてお過ごし下さいね。3度目ワクチン打っても感染力や速度には変わりないらしいですし。変異もスローダウンだと信じたい+4
-0
-
739. 匿名 2021/12/22(水) 16:20:22
濃厚感染者でホテルに缶詰めされるのいやだもんね。
大袈裟だろうが自己防衛が大事よ。+6
-0
-
740. 匿名 2021/12/22(水) 16:20:40
>>733
模索中・・・
打っても安心できないなら何度も打つ必要ないね
+0
-0
-
741. 匿名 2021/12/22(水) 16:20:45
>>43
義実家の方々に感染させたら取り返しつかないしね。ここは大事をとって行動した方がいいよね。+53
-0
-
742. 匿名 2021/12/22(水) 16:20:50
>>504
インスタの最新ポスト9/23で止まってる
総理交代とほぼ同じ時期だね+3
-0
-
743. 匿名 2021/12/22(水) 16:21:12
>>729
吉村さんって予言者なの?
だいだい当たるよね
東京都が情報を出すのが遅かあかしてないだけ?+1
-8
-
744. 匿名 2021/12/22(水) 16:21:18
>>5
いち早く見つけだしたのか?入国管理その他が甘いのか?+0
-0
-
745. 匿名 2021/12/22(水) 16:21:43
ここ2年ウイルスとのいたちごっこじゃん
一緒に共存していくしかないよ
もう普通に旅行とかしようや。キリがない+7
-7
-
746. 匿名 2021/12/22(水) 16:21:47
>>737
頭いい人説明してよ
それとも説明能力ないの?+0
-1
-
747. 匿名 2021/12/22(水) 16:23:35
>>731
飲むタイプらしいね
『無症状の人向け』とやってたけど
無症状の人飲むのかな
そもそも誰が無症状かも分からないわ+2
-1
-
748. 匿名 2021/12/22(水) 16:24:03
>>538
自分に関係ある人が感染した経験がなくて、ワクチン自体に反対の人って、こんな感じなのかもね。
いざ本人や家族や関係者がかかった時に、調子乗ってたことを後悔したり辛さを思い知るんだろうけど、別に見ず知らずのこの人に気をつけてとか偉そうに言うつもりもない。
ワクチン打たないのは自由だし、子供を連れて遊びに行きまくるのも自由だからね。
ただ、私は、友達がワクチン接種前に感染して亡くなりかけて本当に怖かった。+16
-1
-
749. 匿名 2021/12/22(水) 16:24:28
コロナの始まりも
こんな感じだっけ??+3
-0
-
750. 匿名 2021/12/22(水) 16:24:43
>>729
ワクチンも言われた通り2回打ったのに、どう備えろっていうの?w
緊急事態宣言の伏線としか思えない+4
-1
-
751. 匿名 2021/12/22(水) 16:25:14
前にどこかでプレハブの感染療養施設作ったってニュースあったはずなんだけど、オリンピックの選手村で使った新しいエアコン廃棄するんなら流用したりして空港の近くに隔離施設作っておけばよかったのにね
ガルでも帰国者に備えろって意見も出てたのに政府は入国増やすだけで対策なんにもしなかったよね
結局あのエアコンどうなったんだっけ
それで結局帰国者を全国ホテルに移送してわざわざ被害広げるようなことしてて本当に本当にバカみたい+18
-0
-
752. 匿名 2021/12/22(水) 16:25:20
>>745
今まで通りきっちり自分でコロナ対策していくなら別に旅行行ってもいいんじゃない?
行っちゃダメって言われてるわけでもないし。
+8
-1
-
753. 匿名 2021/12/22(水) 16:25:24
コロナ以外にも心配の種が…。
北京オリンピック後にコロナはどうなるのか。中国・西安で「流行性出血熱」が感染拡大中か 人民解放軍の病院が閉鎖されたとの報道も(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp普段は韓国の芸能情報を報じる「WoW! Korea」が12月19日、中国の西安市でウイルス性の「流行性出血熱」が感染拡大の傾向にあると報じた。
+13
-1
-
754. 匿名 2021/12/22(水) 16:25:39
>>212
なんでわかるんだよ
アホか
大阪がだらしないからやろ+2
-27
-
755. 匿名 2021/12/22(水) 16:25:51
親戚で集まらないように呼び掛けてください。
高齢者が子ども、孫に会いたいからって
今年は帰省するんでしょう?親族皆集まりましょうって連絡してますよ。
マスク外して会食になるだろうし、ワクチンしてない子どもたちも危ないですよ。
+6
-11
-
756. 匿名 2021/12/22(水) 16:25:55
>>606
厳密に言うと12/15辺りまでは平和だったけど
つまり2.5ヶ月もあった+22
-0
-
757. 匿名 2021/12/22(水) 16:26:03
>>436
1人で行って、結構大きい会場でイベントに参加します。
やっぱり非難轟々かな…+0
-0
-
758. 匿名 2021/12/22(水) 16:26:37
>>590
本当にコロナ死かな?誰も証明できないよ。
ワクチン死や他の突然死も全て、コロナ死にカウントしちゃうらしいよ。
何しろPCR検査を発明した分子生物学者がこの検査方法の精密性に疑問を呈して不審死してるのご存知ですか?
いきなり出てきたPCR検査法もどれだけ信用できるものか不透明なんです。+10
-7
-
759. 匿名 2021/12/22(水) 16:26:44
そもそもPCR検査はコロナだけに反応するのではない
テレビで感染者と言ってるのは検査の陽性者
これだけでもおかしいと思うはずなんけど、
説明しても理解できないんだよね
+10
-8
-
760. 匿名 2021/12/22(水) 16:27:44
まわりに咳してる人が増えてきた。でもみんな気にしてない感じがする。+7
-0
-
761. 匿名 2021/12/22(水) 16:27:45
>>5
大阪
関空の職員感染してた
関空で止められなかったんやろ
なんで?
最悪+39
-8
-
762. 匿名 2021/12/22(水) 16:27:53
>>726
一応治療薬は出来たみたいよ。
モルヌラピルだっけ?+2
-0
-
763. 匿名 2021/12/22(水) 16:28:09
最近、感染者が増えたように報道されてるけど
PCR検査を増やし始めただけ
人数なんてどうにでもなる+8
-4
-
764. 匿名 2021/12/22(水) 16:28:45
今日はスーパーでやたら人出が多かった。
晴れたから?
年末だから?
マスクしてたけど、かなり大声でしゃべってる人たちとか多かったのでもっと増えると思う。
オミクロンは感染力がすごいって言うし少しみんなも油断してる感じがする。+10
-1
-
765. 匿名 2021/12/22(水) 16:29:05
>>669
普通の風邪やインフルでも喘息は辛いし
死ぬくらいの発作になる人もいるからね…
うちの父方の家系がそうだった。
風邪からの喘息→死亡。
年取ってからは危ないよ+21
-0
-
766. 匿名 2021/12/22(水) 16:30:12
ワクチン打ってない人はさらに肩身狭くなるのかな
打っても感染するし亡くなっている人もいるから本当に打ちたくない
普通に自由に外出したい+12
-2
-
767. 匿名 2021/12/22(水) 16:30:12
>>764
確かにね、気が緩んでるの自分でもわかるわ。
もう一度引き締めないとね。+6
-0
-
768. 匿名 2021/12/22(水) 16:30:17
こうやってまた煽って、ステイホームさせて、情報孤立させるのが目的なんだよな。+8
-1
-
769. 匿名 2021/12/22(水) 16:30:24
市中感染はじまったら移動規制はしないの?
すべて隔離じゃ、またいっぱいになっちゃいそう。+4
-0
-
770. 匿名 2021/12/22(水) 16:30:28
>>3
大阪市内在住。義母が帰ってこいって。みんな集まるからって。
しかもご飯は鍋。
どうせお酒飲んで騒ぐんだろうな、、
+89
-8
-
771. 匿名 2021/12/22(水) 16:30:34
オミクロンで死者が出ました!ってテレビが嬉々として
報道してたけど、97歳なんでしょ
+15
-2
-
772. 匿名 2021/12/22(水) 16:30:49
>>764
多分暖かいから+3
-0
-
773. 匿名 2021/12/22(水) 16:31:03
>>590
まだこんな人いるんだ。+3
-2
-
774. 匿名 2021/12/22(水) 16:31:43
ワクチンで13歳の子が亡くなったよね
打たなきゃ生きてたのに
親が無知だと子どもがかわいそう+11
-4
-
775. 匿名 2021/12/22(水) 16:32:03
>>30
でも感染力が凄い。
NYだけなら9割がすでにオミクロン株だそうだし、ついこの間オミクロン株だの言ってたのに。
問題はずっとオミクロン株が在られても困る事だね。細菌兵器かよ?と思うわ。+22
-13
-
776. 匿名 2021/12/22(水) 16:32:05
>>764
年末だしね~。+4
-0
-
777. 匿名 2021/12/22(水) 16:32:25
うちの子、持病持ちでこの冬高校受験なんだけど心配だ
今回も子供は軽症か無症状なの?
それも、知らないうちに感染してしまいそうで怖い+7
-0
-
778. 匿名 2021/12/22(水) 16:32:58
>>264
データ見るとワクチン打ってる人のほうが選択的に感染しやすい。
抗原原罪かADEによるものか議論されてる。イマココ。+23
-3
-
779. 匿名 2021/12/22(水) 16:33:03
交通事故で死んでも自殺でも
死後PCRして陽性だったらコロナ死でカウント
いい加減に気付こうや+7
-7
-
780. 匿名 2021/12/22(水) 16:33:08
検疫では陰性て日本に帰国して、入国してから体調崩して感染発覚って記事が多い。
自宅療養ってザルなのかな。
同居家族は普通に仕事行ってたり買い物行くんでしょ。
自宅で隔離状態の海外から帰ってきた家族と全く接触しないのは無理だろうし、やっぱり無理だよ。
自宅隔離。+6
-0
-
781. 匿名 2021/12/22(水) 16:33:11
>>771
97って…
寿命なんじゃ…?+9
-4
-
782. 匿名 2021/12/22(水) 16:35:24
>>774
大人は別としても子供は
接種しない方がいいよね。
心筋炎とかもあるし。+10
-0
-
783. 匿名 2021/12/22(水) 16:36:03
>>564
感染症対策には、人混みを避ける、手洗いうがい、飛沫飛ばさない様に大声で喋らないマスクする
コロナに限らず風邪でもこれやった方がいいと思うワクチン打ったけど。
コロナが無かった時も受験シーズンに人混みには行かない様にって言われてたし+1
-1
-
784. 匿名 2021/12/22(水) 16:36:10
英、オミクロン株で12人死亡、104人入院 規制強化迫られる首相
英、オミクロン株で12人死亡、104人入院 規制強化迫られる首相(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【AFP=時事】新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染が拡大する英国のドミニク・ラーブ(Dominic Raab)副首相兼司法相は20日、オミクロン株によりこれまでに12人が死亡し、104
+8
-1
-
785. 匿名 2021/12/22(水) 16:36:27
>>770
義母だけ発症すればいいのにね笑+64
-4
-
786. 匿名 2021/12/22(水) 16:36:39
春にUSJに行きたいのよ
本当に…ずっと我慢してるんだけどな…+4
-0
-
787. 匿名 2021/12/22(水) 16:37:35
>>754
大阪は東京より、検査をしっかりしてるイメージ+27
-1
-
788. 匿名 2021/12/22(水) 16:38:06
爆サイとか他の所でも話題になってるね
時間の問題だとは思ってたけどついにきたか
大阪で出たってことは、見つかってないだけで
東京とか全国に拡大してるね+6
-0
-
789. 匿名 2021/12/22(水) 16:38:11
重症にならなくても感染したくない。
風邪とかもイヤ。
外で咳とかしにくいもん。
元々気管支が弱くて(大人になってからの喘息)体調戻っても咳だけ残るんだよ。
私だって外で咳したくないけど仕事もそんな休めないし。
+8
-0
-
790. 匿名 2021/12/22(水) 16:38:15
>>784
年齢知りたい+1
-0
-
791. 匿名 2021/12/22(水) 16:38:43
>>784
思いっきり増えてるね。
風邪でも感染拡大したら、終わりってこと?
それか、人種によって違うの?+0
-0
-
792. 匿名 2021/12/22(水) 16:39:09
>>774
この前打ったけどネットで皆んなが不安煽るから凄い心配したけど
一回目も二回目も腕がちょっと腫れた位で熱も出なかった
一応ポカリも買ってたけど+5
-1
-
793. 匿名 2021/12/22(水) 16:39:43
>>741
いつも思うんだけど、同じ環境でも感染する人もいればしない人もいるんだよね
疲れてたり、免疫力落ちてれば罹患したりする
誰かから移されたとか移したとか気にしすぎるのもどうなのかな?
いままでだって風邪やらインフルエンザやらノロウイルスやらも高齢者とかが罹れば重症化や下手したら亡くなることだってあったんだろうから
なんでコロナだけそんなに特別なんだろう?今までのデータでも平均死亡年齢は80代だし、ある程度は仕方ないよ+10
-2
-
794. 匿名 2021/12/22(水) 16:40:37
>>791
風邪とか病院にかからなくていい場合がほとんどだからね+0
-0
-
795. 匿名 2021/12/22(水) 16:41:02
イギリスはオミクロンでも重傷者が増え出した。
一定の割合で重症化しちゃう人もいるんだろうね。
基礎疾患のある人とかは特に。
これ以上日本の市中感染を広げないために警戒しよう。
埼玉もオミクロンの感染者が出てしまったので(海外から日本に入った人みたい)
また、電話診療をお願いすることになるのかなぁ。
いつになったら日常が戻るんだろう。+8
-0
-
796. 匿名 2021/12/22(水) 16:41:05
>>764
声デカイよね
そんなデカい声出さなくても聞こえてるわ+0
-0
-
797. 匿名 2021/12/22(水) 16:41:46
>>657
それ見たよ。成田周辺がダメだから、ってなんで大阪なんだよ、って思った。そうやってあちこちに散らばっていくんだろうね。
昔のドラマだけどさ、Kinkiのやってた未満シティみたいに、空港の一角に滞在してもらって、段ボールベッドと食料や必要物資を置いてく、とかしないとダメなんじゃない?わけわからない病気はあのレベルで隔離しないといけないんだよ…+64
-0
-
798. 匿名 2021/12/22(水) 16:42:38
>>793
アメリカとかすでに80万人死んでる
インフルなんて大流行した年でも6万人程度
ちょっとレベルが違わない?+6
-0
-
799. 匿名 2021/12/22(水) 16:43:03
>>538
私は接種してませんが、
人混みに出ようが今の今まで
ピンピンしてるし
風邪一つ引かず
元気いっばいです!
未接種の友達も元気いっぱいですよ!+7
-7
-
800. 匿名 2021/12/22(水) 16:43:51
>>107
ユニバに限らず最近どこも割とつめつめで並ぶよね。足元の線やめてる店も増えたし+14
-0
-
801. 匿名 2021/12/22(水) 16:43:52
>>798
そもそも、インフルは全く流行ってないから
話を持ち出しても意味がないよね+4
-7
-
802. 匿名 2021/12/22(水) 16:44:24
後遺症はオミクロンはどうなんだろう。
味覚とか嗅覚とかの症状が少ないとか説明してたけど。
まだ分からないことが多いのかもしれないけど。+9
-2
-
803. 匿名 2021/12/22(水) 16:45:03
大阪の人って大声でべちゃくちゃ話すから、あっという間に広がりそう+6
-10
-
804. 匿名 2021/12/22(水) 16:45:23
>>801
横
インフル流行ってないって、
大流行した時のデータと比較してるんでしょ??
今の話じゃないやん+5
-0
-
805. 匿名 2021/12/22(水) 16:45:34
>>798
アメリカは病院代がアホみたいに高いから+7
-0
-
806. 匿名 2021/12/22(水) 16:45:49
>>417
同感!もし老人ホームとかで出たら全員濃厚接触者になるのでは?誰が介護するの?2週間ホテル隔離なの?そんな事可能なの?
+4
-0
-
807. 匿名 2021/12/22(水) 16:45:53
>>603
私も大阪帰省確定+3
-8
-
808. 匿名 2021/12/22(水) 16:45:54
>>726
ワクチンや薬があってももっと罹患者がいて、亡くなる人もいたんだよ+3
-1
-
809. 匿名 2021/12/22(水) 16:46:44
>>606
車で2時間の距離だから海外でオミクロン株~ってニュース見て年末年始は帰れないって思ったから一泊で帰省した。
遠いと帰れないよね。+12
-0
-
810. 匿名 2021/12/22(水) 16:47:42
>>784
前回はイギリスがだいぶ酷くなってからすこし経って日本もピークになったんだっけ?+4
-0
-
811. 匿名 2021/12/22(水) 16:48:15
>>780
向こうでのPCR数値と日本の数値が違うから日本で陽性者は増えるみたい。そもそも各検査キットの陽性数値が国によって違うんだってさ。+4
-1
-
812. 匿名 2021/12/22(水) 16:49:06
>>806
ガルちゃんのコメントとで、老人ホームで感染者がでて、一人専属のヘルパーかついたってコメントみたけど。
全員濃厚接触者の場合どうなるんだろうね+5
-0
-
813. 匿名 2021/12/22(水) 16:49:15
>>764
もうどこでも人手増えてるし大声とは言わなくても普通に会話してるよね、ほとんどが+4
-0
-
814. 匿名 2021/12/22(水) 16:49:41
年末にライブがある。
チケット取った時はこんなんじゃ無かったのになー。+4
-2
-
815. 匿名 2021/12/22(水) 16:49:44
>>633
症状が軽いと言っても一般人が考える軽さよりずっと重いんじゃないかな?
誰かの濃厚接触者として検査した結果とかなら軽症や無症状ってありそうだけど
このご家族は病院に行こうと思うほどの何らかの症状があったと思うし
軽い風邪程度だったら病院も検査せず風邪薬出して終わりそうな気がする+12
-3
-
816. 匿名 2021/12/22(水) 16:50:15
>>770
このニュースのことちゃんと話したら?市中感染だよ。それでも帰ってこいなんて言う人いるのかな。+51
-10
-
817. 匿名 2021/12/22(水) 16:50:38
高齢者で症状がどう変わるのかな?高齢者も軽症ならもう別に良くない?+9
-0
-
818. 匿名 2021/12/22(水) 16:50:48
>>813
おばちゃんスーパーで立ち話してたわ。+1
-0
-
819. 匿名 2021/12/22(水) 16:50:56
男性は教員だって+10
-1
-
820. 匿名 2021/12/22(水) 16:51:01
年末年始だからとか、出掛けることも
なく仕事と家の往復。
それで家族が元気ならいい。
宣言出したって何か苦しくなることもないし。
+4
-0
-
821. 匿名 2021/12/22(水) 16:51:49
>>815
これだと思う。+12
-4
-
822. 匿名 2021/12/22(水) 16:52:25
>>49
今私が住んでる地域でもGOTOやってるから友達が年末年始の旅行予約全然取れないって言ってた。帰省&旅行で凄いことになりそうで怖い。+4
-0
-
823. 匿名 2021/12/22(水) 16:52:38
コロナに関するトピ、もっと欲しい。
前田敦子の釣り好きトピより、もっと必要なトピあるでしょ…。+3
-4
-
824. 匿名 2021/12/22(水) 16:52:48
>>784
本当中国許すまじ+2
-0
-
825. 匿名 2021/12/22(水) 16:52:49
>>821
いつまで言ってんだか。+6
-9
-
826. 匿名 2021/12/22(水) 16:53:11
>>814
大丈夫だよ。きにすんな+4
-1
-
827. 匿名 2021/12/22(水) 16:53:26
>>823
いらんわ 十分でしょ+2
-1
-
828. 匿名 2021/12/22(水) 16:53:46
ワクチン三回目を皆で早く打って安心したい+2
-8
-
829. 匿名 2021/12/22(水) 16:53:55
>>798
ここは日本
日本のデータでみて
アメリカと日本で同じ対策をする必要はない+4
-1
-
830. 匿名 2021/12/22(水) 16:53:59
オミクロン株は感染力が強くて急激に広がっているという認識は違うってテレビで言ってたね。
オミクロンはワクチンから逃げるからデルタより感染しやすいけど、接種者が多い現状、重症化しにくいって言ってた。感染対策しながら過ごすなら怖がる必要がないって。+2
-1
-
831. 匿名 2021/12/22(水) 16:54:26
>>812
どこだったかな?
感染した職員が泊まり込んで感染した高齢者介護してたって(´・c_・`)
ぞっとする。
せめて、給料あげて欲しい+4
-0
-
832. 匿名 2021/12/22(水) 16:54:50
>>825
軽症は、このイメージなんじゃないの?+10
-1
-
833. 匿名 2021/12/22(水) 16:55:11
>>313
海外渡航者が接種しているのに感染していると気づいた時点で、このワクチンは意味がないのではないかと気づくんだけどね。
海外渡航者はワクチン接触しているのかどうかなんて尋ねるまでもない。+15
-0
-
834. 匿名 2021/12/22(水) 16:55:13
年末年始の帰省・移動とりやめて
県外への移動を規制しましょう
+3
-7
-
835. 匿名 2021/12/22(水) 16:55:15
>>828
2回で全然安心できないのに、3回打ったら安心な根拠は?
海外では3回接種しても感染してるよ+5
-0
-
836. 匿名 2021/12/22(水) 16:55:50
>>451
違う病気発症しとるやん。+5
-0
-
837. 匿名 2021/12/22(水) 16:56:01
>>834
あなたはそうすればいいだけ
強要すんな+6
-4
-
838. 匿名 2021/12/22(水) 16:56:51
>>568
ほんとこれ。本気で帰ろうと思えば出来たはず。+11
-9
-
839. 匿名 2021/12/22(水) 16:57:03
>>815
このご時世、家族5人が熱なり軽症の風邪みたいな症状が出れば、コロナ感染を疑って念のため検査しても普通だと思う。+9
-3
-
840. 匿名 2021/12/22(水) 16:57:09
>>827
コロナで疲れ切ってるから、欲しいと思ったんですよね。
こんなに怖いコメントが来るとは思いませんでした。+3
-1
-
841. 匿名 2021/12/22(水) 16:57:14
いつのまにか全国で90人越えてるのか+3
-0
-
842. 匿名 2021/12/22(水) 16:57:17
>>823
いらん。
コロナトピ
だいたい揉めてるし。+3
-0
-
843. 匿名 2021/12/22(水) 16:57:23
東京も40人だって
そのうち3桁になりそう
長引くねー
面倒くさ+16
-0
-
844. 匿名 2021/12/22(水) 16:57:32
>>451
ようこれだけ打てたわ~。
何か目チカチカするw+5
-0
-
845. 匿名 2021/12/22(水) 16:58:06
>>828
専門家でもあれはワクチンとは言えないって考えの方が増えてきてるのに何を言ってるの?+7
-2
-
846. 匿名 2021/12/22(水) 16:58:13
>>657
シンガポールから戻ったオリラジの嫁が岩手に帰ってたけど、実家で隔離生活してるって意味無くない?って思った
>福田は14日夜の録音として「先日、日本に一時帰国いたしまして今は隔離先の実家の方に来ております。
無事に入国することができました。よかったですー」と報告した。福田は家から出ず、家族や母との時間を過ごしているとし、+41
-0
-
847. 匿名 2021/12/22(水) 16:58:47
>>839
3人だよ+2
-1
-
848. 匿名 2021/12/22(水) 16:59:03
>>840
疲れるから余計いらない 荒れるだけだし+1
-1
-
849. 匿名 2021/12/22(水) 17:00:16
>>249
高齢者で早めに打った人はそろそろ効力無くなってくる頃だよね。
+2
-0
-
850. 匿名 2021/12/22(水) 17:00:24
>>819
そういう事で意識が低いとかって叩くのはやめようね+1
-3
-
851. 匿名 2021/12/22(水) 17:00:42
オミクロンに罹ったらどうなるの?
高熱?肺炎?死ぬの?+0
-7
-
852. 匿名 2021/12/22(水) 17:01:33
>>828
私は世間様のため、お国のために
たとえこの身を滅ぼしても
ワクチンを打ちつづけるわ!
ワクチンで身体がボロボロになっても
かまわない!
お国のためよ!+5
-4
-
853. 匿名 2021/12/22(水) 17:01:39
>>833
自己レス
誤)ワクチン接触
↓
正)ワクチン接種+1
-1
-
854. 匿名 2021/12/22(水) 17:02:04
>>847
3人がオミクロンね
他の子ども2人はデルタ株陽性だよ
だから子どもから親に移ってる可能性もあるから、子ども周りも調べてるって言ってた+9
-0
-
855. 匿名 2021/12/22(水) 17:02:30
義実家すでに夏にコロナかかってるから、気にせず正月集まる予定。
+3
-6
-
856. 匿名 2021/12/22(水) 17:02:51
>>787
してへん+1
-15
-
857. 匿名 2021/12/22(水) 17:03:14
>>852
そうなん。頑張って。+4
-0
-
858. 匿名 2021/12/22(水) 17:03:31
遅かれ早かれ何れ来るとは思っていたわ?むしろ大都市で分かったと言う事で、今後の対策立てやすいかもよ。人口少ない都道府県や市町村で見つかっている方が怖い…
ワクチン三回目接種が日本国内で急速に、急がれるかな。
+4
-0
-
859. 匿名 2021/12/22(水) 17:03:38
軽症だ風邪レベルだと言われててもコロナなんだし
罹ると会社に報告したり
PCRやホテルに2週間缶詰めとか
あの人のせいでコロナにって陰口叩かれたり
そういうのが面倒だし怖い
+40
-2
-
860. 匿名 2021/12/22(水) 17:03:53
>>848
確かに荒れそうですね。
こんなコメントが来ると。+0
-1
-
861. 匿名 2021/12/22(水) 17:04:26
>>851
ワクチン接種してたら重症化しにくいってのは言ってたよ
だから感染防止対策をきちんとしていれば怖がらなくても大丈夫と+6
-2
-
862. 匿名 2021/12/22(水) 17:04:26
>>851
ほぼ軽症か無症状+8
-2
-
863. 匿名 2021/12/22(水) 17:04:30
>>834
最初に決めてた入国規制を解かなきゃ良かったんだよ入国制限しながら国内で人が移動する分にはまだよかったのに
オミクロン持って来てるの海外から入国した外国人と帰国した人達ばっかりだったね。
やっぱり増えてるし。+4
-0
-
864. 匿名 2021/12/22(水) 17:04:49
>>829
日本で言うならワクチン接種率が高く、マスク使用率も高いから感染が押えられてるとしか言えない+5
-0
-
865. 匿名 2021/12/22(水) 17:04:53
>>1
お父さん、風俗は我慢しろって+9
-1
-
866. 匿名 2021/12/22(水) 17:05:26
>>793
いや、別にコロナとかどうでも良くて、単に義実家行かない大義名分が出来て内心喜んでるだけなんだけど+11
-0
-
867. 匿名 2021/12/22(水) 17:05:59
>>864
やっぱマスクってバカにできないよね+9
-0
-
868. 匿名 2021/12/22(水) 17:06:28
>>743
予言者 うける
もう2年やぞ大体わかるやろ
大阪はいちいちやってますアピールしてるだけ
きちんとしてたら
市中感染なんかでらんやろ
東京より500万人もすくないんやから+12
-0
-
869. 匿名 2021/12/22(水) 17:07:09
>>859
だよね、他の病とは違う何かと面倒で暮らしが変ってしまう。それが恐い+12
-0
-
870. 匿名 2021/12/22(水) 17:07:51
>>818
私もついつい立ち話しちゃう時ある+0
-0
-
871. 匿名 2021/12/22(水) 17:08:16
>>89
オミクロンじゃなくても普通の風邪を引いたあと発疹出るのはよくあるみたい。
昔息子がすごい発疹が出て皮膚科に行ったら「大きい病院へ行ってください」ってなって
大慌てで行ったら「小児科も受診してみて」と小児科受診したら、
「よくあることだし、すぐ落ち着くと思います」と検査したら普通の風邪後の発疹だった。+37
-2
-
872. 匿名 2021/12/22(水) 17:08:19
冬なんだから風邪ぐらいひくよ。
いちいち何株だのコロナだの細かい数発表して煽っていなければ風邪ひいた人がいるだけの事なんじゃないの?
どうしても大騒ぎしたくて仕方ないように思えるんだけど不思議すぎる。
わざわざ不幸になりたくて騒いでる連中は何なん?+7
-7
-
873. 匿名 2021/12/22(水) 17:08:22
>>192
大阪は意識低いから、感染しやすいんだと思うよ
汚い大阪らしいわ+4
-37
-
874. 匿名 2021/12/22(水) 17:09:35
>>406
大阪ってこういうの天才よね
ガラ悪いのが見事に出てる+5
-40
-
875. 匿名 2021/12/22(水) 17:10:05
あ〜ぁ。海外から人入れるくせにまた年末年始は帰省自粛しろとかステイホームしろとか言うんでしょ?全くもうやってられん。+9
-0
-
876. 匿名 2021/12/22(水) 17:10:08
>>443
あそこだけ維新推しで別の国だと思ってる+2
-21
-
877. 匿名 2021/12/22(水) 17:10:31
>>70
一人暮らしだったら買い物行かなきゃ生活出来ないよね。コンビニとかスーパーとか普通に行ってるよ。+25
-4
-
878. 匿名 2021/12/22(水) 17:10:36
>>4
コロナは後遺症が未だに続いてる人もいるから、死ななきゃ良いとまでは思えない。+225
-48
-
879. 匿名 2021/12/22(水) 17:10:42
>>851
人によるでしょ、そんなもん。+5
-0
-
880. 匿名 2021/12/22(水) 17:11:07
>>859
地方なら、特にそうだよね+4
-0
-
881. 匿名 2021/12/22(水) 17:11:27
軽いとか言って頭がパーのやつに言いたい
39℃の発熱で自力で起き上がれない状態でも
「軽症」扱いなんだよ+10
-1
-
882. 匿名 2021/12/22(水) 17:11:34
>>826
ありがとうございます。+1
-1
-
883. 匿名 2021/12/22(水) 17:12:25
>>874
どこ住み?+10
-1
-
884. 匿名 2021/12/22(水) 17:12:30
>>844
ぽちぽち一生懸命打ったのね+1
-0
-
885. 匿名 2021/12/22(水) 17:12:56
去年うちの親がコロナ感染したけど年末って医者も休みだからマジで怖かったよ。下手に会えないしね。高齢者が重症化さえしなければそこまで恐れる事はないと思うけど、感染者が増えると必ず病床も増えると思うわ+11
-0
-
886. 匿名 2021/12/22(水) 17:14:14
>>881
39度程度で自力で起き上がれなくなるものなの?+2
-5
-
887. 匿名 2021/12/22(水) 17:14:15
コロナだけど軽症
軽症でもかかりたくない
イギリスのニュース
感染力が倍どころじゃない(怒)って
でも日本人は手洗いマスクの防衛がまだマシだよね感染爆発しないで欲しい+4
-0
-
888. 匿名 2021/12/22(水) 17:15:51
>>299
前ニュースで、入国出来ないから早く開けて貰わないとって入国待ってるのが大勢居てゾッとした…+13
-0
-
889. 匿名 2021/12/22(水) 17:15:56
>>859あとコロナだから血栓ができるのも
変わらないよ 感染しない方がいいに決まってる
+13
-0
-
890. 匿名 2021/12/22(水) 17:16:41
>>876
私、大阪自民だけ自民党とは別物だと思ってる。+21
-0
-
891. 匿名 2021/12/22(水) 17:18:47
「コロナカレンダー」復活するかな。
また感染拡大したら、倒産しちゃうよ、あちこちの店や企業・・・
+5
-0
-
892. 匿名 2021/12/22(水) 17:19:02
>>30
軽症って意味の範囲が広い…
本当に無症状に近い健康体の人も居るし
味覚嗅覚逝っても軽症だし+55
-4
-
893. 匿名 2021/12/22(水) 17:19:04
>>855
1回かかったらもうかからないと思ってる人たち?+3
-0
-
894. 匿名 2021/12/22(水) 17:20:27
>>886
ヨコ
39度なのに自力で起き上がれるの?
あなた凄い
低体温だからかな38度で自力で寝返りも出来なかった
39度越えた時は運ばれて点滴だったわ
(記憶無し)+3
-1
-
895. 匿名 2021/12/22(水) 17:20:33
自然で治そうと思ってる人が2週間も家からでないとか無理そ~
それに感染したら2週間は仕事休むから迷惑かなりかかるよね普通の風邪と違ってコロナは。
だからニートとかならいいけど社会人なら責任持った行動してほしい。+1
-0
-
896. 匿名 2021/12/22(水) 17:20:36
>>438
飲食店ばかりいらない+12
-1
-
897. 匿名 2021/12/22(水) 17:20:43
>>709
それならいっそこれが広まった方がいいと思うのは私だけ?
デルタを消し去ってくれないのかな。+235
-7
-
898. 匿名 2021/12/22(水) 17:21:19
大阪のどこで出たんだろう。大阪住みだから怖い。+6
-0
-
899. 匿名 2021/12/22(水) 17:22:01
>>886
わたし39度でたらこの世の終わりくらいに思うほど動けないw+1
-0
-
900. 匿名 2021/12/22(水) 17:23:07
やばいよやばいよ😱+0
-0
-
901. 匿名 2021/12/22(水) 17:23:49
新型コロナウイルスって、インフルエンザと違って血管や全臓器の細胞のACE2に結合できるのね。
結合が感染だから。
そんで、インフルエンザなどのウイルスは気道の細胞にしか結合できないの。
血管や全臓器の細胞に結合できるのは、新型コロナウイルスとエボラウイルスだけ。
新型コロナウイルスが血管の中に入り込むと一大事なわけ。
気道などで限局されれば、そういうのはただの風邪ってことになる。
恐らく通常は、腸から血管にウイルスが入り込むと思われるので
実は公衆トイレ、共用トイレなどが最もウイルスの山になっている。+6
-7
-
902. 匿名 2021/12/22(水) 17:24:00
>>4
変異しすぎて新型じゃないコロナ(今までの風邪)になってるのにね
テレビ見てる人ほど症状ちゃんと見てるだろうに、怖がってる人は何が怖いのか逆に聞きたい+175
-53
-
903. 匿名 2021/12/22(水) 17:24:01
>>886
横だけど、40℃出てもめちゃくちゃしんどいけど起き上がれないことはなかったよ。トイレも自分で行ったし病院にも行ったわ+12
-2
-
904. 匿名 2021/12/22(水) 17:24:06
>>886
プラス、コロナの症状である全身倦怠感や筋肉痛があったらそりゃ大変でしょうねえ。
加えて咳が出たらかなり体力消耗するからさ。+6
-0
-
905. 匿名 2021/12/22(水) 17:25:08
>>229
その人に関わらないようすればいいだけ
+11
-0
-
906. 匿名 2021/12/22(水) 17:25:44
>>645
あんなにインフルエンザも煽ってたのにね。+12
-0
-
907. 匿名 2021/12/22(水) 17:26:36
だって空港検疫で陰性が出たからと自主隔離を守らずに
帰国当日と翌日に他人に会って帰国した人は、のちにオミクロン陽性で
会った人もオミクロンに感染しててサッカー観戦行っちゃうし
シンガポールから日本に帰国した芸能人が岩手の実家に行って
自主隔離してるって言ってたけど親が感染する可能性があるのに
隔離対象じゃない親が出歩けば他人に感染を広げる可能性もあるよね
もう帰国者に自主隔離を求めても無理なんだよ
先月の岸田総理の「全世界からの入国を禁止」が全く意味をなしてない+15
-1
-
908. 匿名 2021/12/22(水) 17:27:22
オミクロンが一番最初に感染が広がった南アフリカでは
感染者が減ってるのに入院患者と死者が増えていってるって話がある
イギリスやアメリカでも一ヶ月くらい立つと増えていくかもしれない+7
-1
-
909. 匿名 2021/12/22(水) 17:27:24
新型コロナ: オミクロン型3人、大阪知事「市中感染」 渡航歴なし: 日本経済新聞www.nikkei.com大阪府は22日、海外への渡航歴がない家族3人が新型コロナウイルスの新たな変異型「オミクロン型」に感染したと発表した。吉村洋文知事は新型コロナの対策本部会議で「市中感染に当たる」と述べた。府によると、3人は30代の夫婦と10歳未満の女児。18~20日に発症し、...
両親はワクチン受けてたのね
+9
-0
-
910. 匿名 2021/12/22(水) 17:27:36
>>858
そうか?
大都市だからこそこれから拡がって行くと思うけど
田舎の方が広まらないと思うけどね+3
-0
-
911. 匿名 2021/12/22(水) 17:27:57
>>897
今までの株と比べてマイルドかも?って言ってるだけで、それがインフルエンザやただの風邪と同等とは言えない段階だから、それはちょっと。
+98
-6
-
912. 匿名 2021/12/22(水) 17:28:17
>>859
これ。ぶっちゃけこれが面倒すぎて自粛してしまう+26
-0
-
913. 匿名 2021/12/22(水) 17:29:17
>>43
ねーオミクロンだもんねー帰んないオミクロンだからお義母さんにうつすかもだしー+32
-1
-
914. 匿名 2021/12/22(水) 17:29:33
>>731
申請中かな?もう出してよ+2
-0
-
915. 匿名 2021/12/22(水) 17:29:46
>>897
私もそう思う
これで免疫作れないかなとか+79
-2
-
916. 匿名 2021/12/22(水) 17:29:48
>>859
そのやり方が卑怯なのよね。治療薬を早く承認したり重症者以外は自宅療養にしたりできる段階にもうあるだろうにしようとしない。
コロナを利用して管理社会を実現させたいとしか思えない。+11
-3
-
917. 匿名 2021/12/22(水) 17:30:05
>>645
先週BSニュースで今年はインフルも流行の兆し。コロナに加え、オミクロンとインフルに気を付けるべしって言ってたよ
海外でインフルエンザ流行のきざし 「今年はワクチンを接種しなくても大丈夫」という油断に注意(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpオミクロン株で世界中がざわついていますが、忘れてはならないのがインフルエンザです。クロアチアではすでに例年の同時期を上回る数の患者が確認されており、アメリカでも流行のきざしが観察されています。
+9
-1
-
918. 匿名 2021/12/22(水) 17:30:32
>>909
夫が勤務する学校って書いてるから、生徒から移されてる可能性もあるよね
親が海外に行ってて自宅待機中の子もいるかもしれないし+6
-1
-
919. 匿名 2021/12/22(水) 17:30:44
明日にはさらに6名が感染という流れと思うよ。
+4
-0
-
920. 匿名 2021/12/22(水) 17:30:54
>>909
勤務先が学校ってのはもうどれだけ広がってるかわかんないね+12
-0
-
921. 匿名 2021/12/22(水) 17:30:59
>>897
なんならこれでコロナ騒動も終わるんじゃないかと期待してる+151
-6
-
922. 匿名 2021/12/22(水) 17:31:39
バカが持ち込まなかったらそもそも入って来ないんだけどな
日本出たら帰って来んなよ+8
-3
-
923. 匿名 2021/12/22(水) 17:31:45
>>898
寝屋川だよ、わたし住んでる…+14
-1
-
924. 匿名 2021/12/22(水) 17:31:57
>>645
インフル全盛期って例年、年明けだからまだわからないよ
1、2月が多い+13
-1
-
925. 匿名 2021/12/22(水) 17:31:58
>>916
通常の治験を全部すっ飛ばして承認しろってこと?+3
-1
-
926. 匿名 2021/12/22(水) 17:32:32
>>406
転勤で、大阪に行くことが
決まってるから、憂鬱
改めて犯罪都市だと思った+4
-49
-
927. 匿名 2021/12/22(水) 17:32:52
>>886
20歳くらいの頃はまだ多少動けたけど30過ぎたら無理になった。+3
-0
-
928. 匿名 2021/12/22(水) 17:33:00
>>902
ホントだよね。みんな面倒だから自粛したりマスクしてるだけだよね。本気でまだ怖がってる人って学習能力ないのかな+82
-32
-
929. 匿名 2021/12/22(水) 17:33:32
>>922
メイドインジャパンばかりのもので生活できるならそうだけど、海外あっての日本の生活だからなあ。そりゃ、無理だ+6
-1
-
930. 匿名 2021/12/22(水) 17:33:33
>>925
そもそもコロナワクチンが治験すっ飛ばして国民による治験真っ最中でしょ。+12
-3
-
931. 匿名 2021/12/22(水) 17:34:47
>>930
事務的な手続きを省いてるだけで通常のフェイズは全部通過してる
今治験中の経口薬はそれさえもまだまだだけど+3
-4
-
932. 匿名 2021/12/22(水) 17:35:25
>>877
今の時代ネットスーパーもAmazonもなんでもあるよ。+13
-8
-
933. 匿名 2021/12/22(水) 17:35:53
治験中の薬がこれ。
【ファイザー】有効期限 6ヶ月から9ヶ月に変更
【モデルナ】6ヶ月→7ヶ月→9ヶ月に変更+1
-2
-
934. 匿名 2021/12/22(水) 17:36:07
>>916
思考の選択肢が少ない方なんですね+3
-0
-
935. 匿名 2021/12/22(水) 17:37:30
>>130
どういうこと?+0
-0
-
936. 匿名 2021/12/22(水) 17:38:23
>>933
早く承認してほしいのか治験終了後の市場調査終了まで承認するなって言ってるのかどっちよ+0
-0
-
937. 匿名 2021/12/22(水) 17:39:12
>>850
????+2
-1
-
938. 匿名 2021/12/22(水) 17:39:13
>>929
ほんとそれ。
帰国後のルールを守らない一部の人間のせいで、日本の為に海外で頑張ってくれてる人まで変な目で見られるのは可哀想だよね。+10
-1
-
939. 匿名 2021/12/22(水) 17:40:14
>>229
今緊急事態宣言中じゃないよ?
別に良くない?+21
-3
-
940. 匿名 2021/12/22(水) 17:41:17
>>556
でも死者多いかって重要だよね?+89
-3
-
941. 匿名 2021/12/22(水) 17:41:37
出た
市中感染....
はい。緊急事態宣言。+5
-10
-
942. 匿名 2021/12/22(水) 17:42:01
>>929
でもその海外が機能してないじゃん。給湯器ないよ今壊れたらいつ入ってくるかもわからないよ
便器もないよ
だから、自国に生産拠点を持ってないとダメ
日本は内需拡大が一番合ってる+2
-0
-
943. 匿名 2021/12/22(水) 17:42:08
>>4
そういう問題じゃない
ツイッターでも単なる風邪と一緒なのに軽症や無症状で薬を出すなんて無意味、不安を煽るな、大したことないから大袈裟に言ってるだけだって言ってる人がいるけど、無症状でも他人に移して、重症化する可能性もあるひ、軽症でも苦しいらしいし、後遺症で苦しむ事もあるから死者が少ないから大丈夫と言うわけではない+29
-48
-
944. 匿名 2021/12/22(水) 17:42:49
いつ治るんだろうね。
旦那の転勤で4月からアメリカだけど、実家の犬も高齢だし親もいつまでも若くない。
何かあった時すぐに飛んで帰ってきても14日間の隔離があったらすぐに会えないよね。
不安だらけ。はやくおさまってほしい。+1
-0
-
945. 匿名 2021/12/22(水) 17:43:04
>>55
最近まで「なんかもう大丈夫かも?とりあえずマスクしとくか!」くらいな雰囲気はあちこちであって気が緩んでたし、「今年の年始年末は帰省出きるかも?」と期待して予定を立てていたお宅も多いだろうね
今オミクロンが市中感染始まってる?!になっても、帰ってこいこい言う家庭とかありそ
多分、正月明けに相当広まるよね
なんかもう皆の予想通りというか……
この前まで感染の8割はデルタ株だったのが、オミクロンに塗り変わるんだろうね
その後に、オミクロンの変異がどうなって行くかだよね+11
-0
-
946. 匿名 2021/12/22(水) 17:43:21
>>281
やべーやっちまったー!位にしか思ってないと思うよ。
+22
-0
-
947. 匿名 2021/12/22(水) 17:43:31
>>834
いつまでそんな事いい続けるの?+4
-3
-
948. 匿名 2021/12/22(水) 17:43:58
>>761
持ち込む奴が悪い+26
-0
-
949. 匿名 2021/12/22(水) 17:44:31
ただの風邪に騒ぎすぎ。
また、風邪が流行ったから経済止めるの?
勘弁して+7
-2
-
950. 匿名 2021/12/22(水) 17:44:37
早くオミクロン株を解明して隔離の必要が本当にあるのか見極めてほしい。
子どもが大学受験なんだけど、こんなに簡単に蔓延するなんて、病気で体壊すより隔離されてしまうリスクの方が現実的に大きくて怖い。
+5
-0
-
951. 匿名 2021/12/22(水) 17:44:39
>>854
その周りの人みんな濃厚接触者で隔離なのかな?この年末に!大変だよね+7
-0
-
952. 匿名 2021/12/22(水) 17:45:28
>>943
風邪でも同じ事が言えるよ+34
-6
-
953. 匿名 2021/12/22(水) 17:45:44
オミクロオミクロうるせーな。
そんなの弱毒化した風邪じゃねーかw
日本人はファクターXも持ってるんたからいちいち騒ぐなよ笑+16
-20
-
954. 匿名 2021/12/22(水) 17:46:21
>>843
先週の2倍に感染者は増えてるけど、重症者の数は変わらずだよね。重症化しづらい事を願う。+11
-1
-
955. 匿名 2021/12/22(水) 17:46:46
>>942
材料は全部海外から入ってくるんだけど+4
-0
-
956. 匿名 2021/12/22(水) 17:46:52
>>937
教員なのに感染するなんて意識低すぎるとか騒ぐ人居そうじゃん+6
-1
-
957. 匿名 2021/12/22(水) 17:47:26
>>943
そういう問題だよ
何言ってんの?+9
-9
-
958. 匿名 2021/12/22(水) 17:47:29
尾身さんって最近見ないけどどうしてるの?+8
-0
-
959. 匿名 2021/12/22(水) 17:47:53
>>532
いつも出ない寝汗が続いた後に帯状疱疹になったよ。
ストレス過多だった。
完治したらまた寝汗なし。
寝汗は病の前兆だよ。
+20
-0
-
960. 匿名 2021/12/22(水) 17:47:59
>>859
それが一番怖い+2
-1
-
961. 匿名 2021/12/22(水) 17:48:32
>>958
用済みなんでしょうな…。+3
-0
-
962. 匿名 2021/12/22(水) 17:49:49
来年5月の結婚式開催出来るのかしら。+5
-1
-
963. 匿名 2021/12/22(水) 17:49:56
>>953
ファクターX持ってるのは日本人の6割だけだよ
大阪はコロナの被害がやばい地域だから持ってない率が高いのかも+4
-8
-
964. 匿名 2021/12/22(水) 17:50:20
毎日空港検疫で何十人と出てたら広がるのも時間の問題だね+5
-0
-
965. 匿名 2021/12/22(水) 17:50:26
年明けに感染爆発嫌だし、義実家行きたくないし、お願いだから県またぎの移動自粛要請してほしい。
そうじゃないと理解できない義父母が日本にうじゃうじゃいるんだよ!
子育て支援だろうよ、世の中の母親助けるんだよー+7
-11
-
966. 匿名 2021/12/22(水) 17:50:28
>>942
石油食料そのたもろもろ毎日海外から来る+6
-0
-
967. 匿名 2021/12/22(水) 17:51:02
ゼロコロナ目指すのはやめてほしい。今の政権大丈夫かな?それが心配+7
-3
-
968. 匿名 2021/12/22(水) 17:51:18
>>965
それはもう家族で決めてくれ+11
-0
-
969. 匿名 2021/12/22(水) 17:51:26
>>19
尾身黒+9
-10
-
970. 匿名 2021/12/22(水) 17:51:26
もう今年からはみんな移動する
だろうから拡がってくんだろうな+3
-0
-
971. 匿名 2021/12/22(水) 17:51:34
>>965
あなたが義両親嫌いなだけじゃん
仲良くやってる人もおるわい+6
-0
-
972. 匿名 2021/12/22(水) 17:51:43
>>958
オミクロン出たからまた出てくるのかな?+3
-0
-
973. 匿名 2021/12/22(水) 17:51:58
>>961
だよね。+2
-1
-
974. 匿名 2021/12/22(水) 17:52:30
>>878
オミクロンの後遺症はどうなんだろう?流行ってる国で統計とかまだなのかな。+12
-2
-
975. 匿名 2021/12/22(水) 17:52:48
PTA活動は来年も自粛だろうか?
自粛プラス
活動再開マイナス
予測お願いします。+8
-1
-
976. 匿名 2021/12/22(水) 17:53:07
>>843げー。マジか 絶対 神奈川も50人以上いるわなーうじゃうじゃ居るんだろうなもう。
やだな…
+3
-0
-
977. 匿名 2021/12/22(水) 17:53:50
>>965
行きたくないなら、行かなきゃいいじゃん。県またぎの移動を自粛したら、また経済がダメージを受ける。+6
-1
-
978. 匿名 2021/12/22(水) 17:53:56
>>974
流行った時期考えてもまだ重症化して快復した人は少ないんじゃないの+5
-0
-
979. 匿名 2021/12/22(水) 17:53:58
>>881
そう言えばワクチン打っても高熱出るね。+1
-0
-
980. 匿名 2021/12/22(水) 17:54:07
寝屋川の教師!!+8
-0
-
981. 匿名 2021/12/22(水) 17:54:14
学校全体でPCRするなら一気に無症状者増えそう+3
-0
-
982. 匿名 2021/12/22(水) 17:54:40
>>943
うん、だから自分の家庭や体調を考慮して後遺症や重症化が怖い人は自粛したらいいよね
大丈夫でしょって楽観的な人たちで経済と社会を回してくれたらいい
入院不要なくらい軽い症状の人が多く、人工呼吸器もつかうようなことがなく医療崩壊しないならみんなが足並み揃える必要ない
崩壊しそうなら自粛するよう牽制が始まるだろうけどね
うちは幼児がいるし持病もあるから自粛します+28
-6
-
983. 匿名 2021/12/22(水) 17:54:45
>>32
うわ~本当寝汗とか死ぬわ
もうさ次の日布団びしょびしょで干すの大変で死んでまうわ+41
-3
-
984. 匿名 2021/12/22(水) 17:56:05
>>715
そういう問題じゃない
他力本願の使い所間違ってるよおバカさん+3
-5
-
985. 匿名 2021/12/22(水) 17:56:14
寝汗で死ぬってどゆこと?w+0
-0
-
986. 匿名 2021/12/22(水) 17:56:29
>>944
うちの兄も少し前にアメリカ赴任でした
(今は帰国しています)
コロナが流行ってから全然帰れなくて、それでもアメリカに赴任してるときに一時帰国したんだけど、やっぱり帰国したら二週間自主隔離してた
ホテルに入るときに、私が必要なものをざっくり渡しましたが
隔離が済んだら日本で動き出していたみたいです
一時帰国自体も、中々帰れませんでした
私も、もしかして万が一お互い何かそれぞれのいる地であっても、もはや会えないのは運命かなと思いつつ不安だったので、お気持ちはとてもよくわかります
少しでも早く、そんなに大事ないくらいコロナがおさまってきて欲しいですね
どうか気をつけて行ってきて下さい
そしてアメリカにいる間、944さんのアメリカでの生活が無事で、日本のご家族も健康で無事でおられますように
+2
-0
-
987. 匿名 2021/12/22(水) 17:56:46
>>983
それよりも脱水症状の方が怖いんじゃないの
寝てる間なら自覚症状ないぞ+3
-2
-
988. 匿名 2021/12/22(水) 17:59:12
>>595
打ちたくても打てない人もいるし
打ってないから消毒など気をつけていないわけではないよ
自分はアレルギーあるからうってないけど消毒やマスクは勿論
もうずっと家族以外とは外食もしていない
その分気をつけてる+11
-0
-
989. 匿名 2021/12/22(水) 17:59:19
>>859
これ、だから自粛しようではなくて、検査を受けなければバレないと思ってギリギリまで普通に出社したり遊びまわったりする人が増えそう
インフルでもバカみたいに出社して撒き散らすやついるし+7
-0
-
990. 匿名 2021/12/22(水) 17:59:52
マイナスすごいと思うけど
オミクロン感染者が増えようが全国の感染者数が今ぐらいなら県外に遊びに行くよ私は。もちろんマスクはしていく
個人で対策しててももう感染者0人にはならないと思うしこの先ずーっと自粛強いられるのはもう限界+20
-7
-
991. 匿名 2021/12/22(水) 18:00:15
>>958
幽霊病棟の件で...+4
-0
-
992. 匿名 2021/12/22(水) 18:00:44
>>897
流行するとお年寄りや持病や癌治療等普通より極端に免疫弱い人も感染の確率が増えるから危険増える
上記の人ただの風邪で命取りなることがある+8
-24
-
993. 匿名 2021/12/22(水) 18:00:58
>>990
今ぐらいの感染者数なら緊急事態宣言も出ないしみんな出歩くやろ+11
-0
-
994. 匿名 2021/12/22(水) 18:01:15
>>941
緊急事態宣言がまた出たら、もう限界なお店や会社が倒産するやも知れんね
うーん
首の皮一枚でぎりぎりなところもあるだろうし、かなり次に出たら大変では+2
-0
-
995. 匿名 2021/12/22(水) 18:01:43
>>902
だってテレビないんだもん(´・ω・`)
軽症でもかからないことに越した事はないよね?
マスク、手洗い、うがいは続けます。+55
-0
-
996. 匿名 2021/12/22(水) 18:02:06
>>1
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の市中感染が大阪府内で初めて確認されたことを受け、後藤茂之厚生労働相は22日、記者団の取材に応じ、「現時点で全国的にオミクロン株の面的な広がりがあるとは考えていない」と述べた。
厚労省は1番学習して欲しいんだけど、バカなんか+6
-0
-
997. 匿名 2021/12/22(水) 18:02:08
>>986
なんでお優しい。。。ありがとうございます。
両親にも実家の犬にも本帰国まで何事もないことを祈ります。
何もなくても、普通に行き来できる時代が早く戻ってくることを祈ってます。
お互いコロナを気をつけて乗り越えましょう!!+2
-0
-
998. 匿名 2021/12/22(水) 18:02:11
>>988
横だけど、それなら人招く結婚式しなくてもいいのに、ってことかと+2
-0
-
999. 匿名 2021/12/22(水) 18:02:53
デルタ患者の数だけオミクロンに置き換わるなら歓迎だけど
感染力の関係でデルタ患者の数倍になる可能性が高いからね
重症化率が下がっても患者が膨れ上がったら重症者数は増えるかもしれない+1
-0
-
1000. 匿名 2021/12/22(水) 18:03:07
>>962
開催しなくていいよ
呼ばれて参加返事したけど本当は行きたくないからさ+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ひどい寝汗は身体の異変を知らせるサインかもしれません。ひどい寝汗の原因が思い当たらない場合には、多汗症、甲状腺機能亢進症、更年期障害、自律神経の乱れ、悪性リンパ腫など何らかの病気が原因になっている可能性も考えられます。病院を受診して、原因を明らか...