-
1. 匿名 2021/12/21(火) 17:41:27
お手頃価格でオススメトースターがあれば教えて下さい+33
-0
-
2. 匿名 2021/12/21(火) 17:42:09
+29
-77
-
3. 匿名 2021/12/21(火) 17:42:14
アラジン
ふるさと納税で貰えるよ+133
-8
-
4. 匿名 2021/12/21(火) 17:42:39
オーブントースターなのか本当にパン焼くだけのトースターかで全然違うけども。+39
-0
-
5. 匿名 2021/12/21(火) 17:42:43
わかりました!+0
-1
-
6. 匿名 2021/12/21(火) 17:42:49
いや目の前の端末で調べれば?
こんな丸投げみたいなトピ立てられても…+10
-26
-
7. 匿名 2021/12/21(火) 17:43:09
>>3
私ももらった
オーブンとしても使えるし、魚も焼けるからいいよ+27
-1
-
8. 匿名 2021/12/21(火) 17:43:17
フライパン
意外に外はパリパリ、中はモチモチに仕上がる
ただ難点は、フライパンの表面に油が残ってると油臭くなるところ+4
-22
-
9. 匿名 2021/12/21(火) 17:43:35
バルミューダの使ってるけどやめた方がいいよ
いまいち+71
-11
-
10. 匿名 2021/12/21(火) 17:44:05
飛び出すタイプ?
庫になってるタイプ?+10
-2
-
11. 匿名 2021/12/21(火) 17:44:13
>>2
あるが前使ってた象印のほうが性能も使い勝手良かった。見た目だけはこっちに軍配だけど。+73
-4
-
12. 匿名 2021/12/21(火) 17:44:18
またステマ臭のコメと、見えない誰かと戦う人のコメがバトルしそう+8
-2
-
13. 匿名 2021/12/21(火) 17:44:44
>>7
普通のオーブントースターでもそれできるよ。+20
-2
-
14. 匿名 2021/12/21(火) 17:45:14
>>8
フライパンシートとか使えば?+1
-0
-
15. 匿名 2021/12/21(火) 17:45:15
最近1万以上するトースター多いけどやっぱり良いのかな?
今3千円のトースター8年目だからそろそろ買い替えたいけど、なんだかんだ毎日使うし1万以上のもの買うか迷ってる…+41
-2
-
16. 匿名 2021/12/21(火) 17:45:46
バリュミューダのトースター使ってるけどやめといた方がいい。掃除しにくい+38
-12
-
17. 匿名 2021/12/21(火) 17:45:46
>>2
あの機能でお手頃価格と思えんが+62
-2
-
18. 匿名 2021/12/21(火) 17:45:48
我が家も先週新しくトースター買いました!
うちは4枚焼きが良かったので、パナソニックを選びましたがめちゃくちゃ快適。
これまで私1人がパンの焼き上がりを待ってたので、同時にみんなで食べられる。
そして大きいのでグラタンや大きめのピザも焼けて最高にいい。
店員さんいわく、バルミューダは故障が多いしお水入れなきゃいけないのが意外と面倒だと言ってました。おしゃれだけどねー。+81
-1
-
19. 匿名 2021/12/21(火) 17:46:30
>>15
買い物上手だね。8年使って不満がなかったんならそれでいいと思うよ。+44
-0
-
20. 匿名 2021/12/21(火) 17:47:21
パナソニックがいいよ+29
-1
-
21. 匿名 2021/12/21(火) 17:47:43
>>2
ダイヤルグルグルが昔のTVを思い出すわ+7
-0
-
22. 匿名 2021/12/21(火) 17:48:11
>>3
たかがトースターの為に、その県のふるさと納税をやるとでも?+7
-38
-
23. 匿名 2021/12/21(火) 17:48:34
>>13
奥行き広いから丸ごとピザも焼けるし、温度設定も可能!
しかも魚とか焼く用に鉄板もついてくるから美味しく焼けるんだよね。
他のでも焼けるっていいだしたら、そもそもここでのオススメの意味が無くなるじゃん。+13
-2
-
24. 匿名 2021/12/21(火) 17:48:45
トースターのトピさっきもあったようなw+6
-2
-
25. 匿名 2021/12/21(火) 17:48:45
>>2
使ってるけど水入れ流とこが汚くなる
パンは美味しくなるけどめちゃくちゃおすすめってわけじゃない
5年目水漏れし始めた
見た目重視の人にはいいかも+42
-0
-
26. 匿名 2021/12/21(火) 17:48:50
モッシュのトースター
単にかわいい+2
-0
-
27. 匿名 2021/12/21(火) 17:49:03
めっちゃ安いトースターだけど、結構重宝しているよ
パンは3枚焼けるやつが絶対良いよ+48
-3
-
28. 匿名 2021/12/21(火) 17:49:13
>>1
同じようなトピを昼間に見た気が…+7
-2
-
29. 匿名 2021/12/21(火) 17:50:24
アイリスオーヤマはやめた方がいい
朝からすごいストレス溜まる+37
-0
-
30. 匿名 2021/12/21(火) 17:50:56
>>10
どっちでもよろしいがな!+0
-0
-
31. 匿名 2021/12/21(火) 17:52:20
>>29
え!本当に?買おうと思ってたけど
どんな風にストレス?+10
-0
-
32. 匿名 2021/12/21(火) 17:52:24
レコルトの縦型トーストが気になってます+11
-7
-
33. 匿名 2021/12/21(火) 17:52:27
>>2
使ってるけど、アラジンにすれば良かったと後悔してる+37
-3
-
34. 匿名 2021/12/21(火) 17:53:24
PanasonicのBistro買った!
パンや揚げ物はめちゃくちゃ美味しくなるけど、
待ち時間は長い!
結局手動で高音に設定して温めてる。+13
-3
-
35. 匿名 2021/12/21(火) 17:53:37
>>2
コスパ最悪だよ
手入れしずらいしあのレベルのスチームなら霧吹きでいい何より狭い+36
-4
-
36. 匿名 2021/12/21(火) 17:54:19
>>2
トピ主が望むお手頃価格じゃないけれど凄く良い。
旦那が勝手に買ったやつ大体どうしょうもない物ばかりだけれど、唯一これはよくぞ買ったって言える物(笑
+8
-8
-
37. 匿名 2021/12/21(火) 17:55:43
>>28
これ?家で食パンは何で焼いてますか?girlschannel.net家で食パンは何で焼いてますか?長年トースターで焼いてたんですが 壊れてしまって電器店に買いに行ったら1台しかなくて今は需要ないんですかね オーブントースターですかね今は
+9
-1
-
38. 匿名 2021/12/21(火) 17:57:20
魚焼きグリルを代用するのめっちゃお薦めなんだけど、マイナスかしら?場所とらないし、パンでも何でも焼ける。(ただし、魚はフライパンで焼く)+22
-0
-
39. 匿名 2021/12/21(火) 17:58:23
>>3
アラジンいいよね!
今まで使ってた象印がこわれてしまったからこちらを
ふるさと納税で!
温まりが早いからいい感じです!+64
-2
-
40. 匿名 2021/12/21(火) 17:58:32
>>3
私もアラジン持ってる
トーストは外カリ中フワに焼けて美味しい+59
-0
-
41. 匿名 2021/12/21(火) 17:59:23
タイガーのうまパン
5000円くらい+30
-0
-
42. 匿名 2021/12/21(火) 17:59:51
>>22
普通に買うよね+7
-10
-
43. 匿名 2021/12/21(火) 18:00:39
>>18
パナソニックのなんてやつか教えてください!+15
-0
-
44. 匿名 2021/12/21(火) 18:00:46
>>42
それいったらなんでもそうでしょ+14
-0
-
45. 匿名 2021/12/21(火) 18:02:25
33歳なんですが、飛び出すタイプのトースターを一度も使ったことがなくて憧れがあります。
欲しいなーと思いつつ、この歳になってしまった。
飛び出すタイプのやつは、チーズとか何も乗せたりできないですよね?+15
-0
-
46. 匿名 2021/12/21(火) 18:02:43
>>2
バルミューダまだ使えるけど手放す予定。
とにかく焼けるの遅い!
最後の1分ぐらいで急速に焼いてるのか途中ずっと白いままだし、仕上がりも5分焼いてこれ?って程度だからただの時間泥棒。
浮気したけど、もうタイガーと象印しか信用しない!+58
-3
-
47. 匿名 2021/12/21(火) 18:06:15
+3
-3
-
48. 匿名 2021/12/21(火) 18:06:55
>>2
値段は高いけど私も結構好きだけどな。
パン大好きって訳じゃなかったけどトーストほんと美味しくなるし、クロワッサンモードとかもしっかり美味しくなる。
食パン2枚分しか入らないのと左右で焼きムラがあるから完璧とは言えないけど。+27
-3
-
49. 匿名 2021/12/21(火) 18:07:04
オーブントースターのあの網を外して洗える機種ありますか?安い量販店しか行かないのが悪いのですが、未だに網を取り外して洗えるトースターを見つけられません+5
-2
-
50. 匿名 2021/12/21(火) 18:07:16
>>3
うちもふるさと納税で頼んだ!
トースターの水皿買おうかと思ってるけど使ってる人いないかな+12
-0
-
51. 匿名 2021/12/21(火) 18:08:15
>>41
うちもこれ。
実家もタイガーのトースターだったから他との比較が出来ないw
一万円以上するトースターってやっぱり良いのかな??+15
-0
-
52. 匿名 2021/12/21(火) 18:08:44
調べるより生の声の方が信用できるんだよね!
クチコミもサクラがいたり、実際の星と違ったり。+4
-2
-
53. 匿名 2021/12/21(火) 18:09:52
>>2
これ持ってるけどそんなに高いっけ?
パンの美味しさは特にこれじゃないと!って思う様な物でもなかった。
でも見た目がかわいいからオーブンレンジもバルミューダにした!+3
-0
-
54. 匿名 2021/12/21(火) 18:09:58
wのやつより温度調節できるやつの方が良いよね+2
-0
-
55. 匿名 2021/12/21(火) 18:10:18
>>2
焼き上がりをギター音でお知らせするんだっけ?+0
-6
-
56. 匿名 2021/12/21(火) 18:10:33
>>8引っ越したばかりの時にフライパン使ってたけど、朝の忙しい時についてなきゃいけないから他の事出来ないし、ストレスになったからトースター買ったら凄く楽だよ。
+10
-0
-
57. 匿名 2021/12/21(火) 18:12:58
>>49
逆に今まで外せないトースター使ったことないよ?
引っ掛かってるだけだしそんな高度な技術でも無さそうだから高い安い関係なさそうだけど…+16
-2
-
58. 匿名 2021/12/21(火) 18:13:43
トースタートピ2個もいらんよw+8
-0
-
59. 匿名 2021/12/21(火) 18:14:59
トフィーの二段式使ってるよ+4
-0
-
60. 匿名 2021/12/21(火) 18:15:32
>>38
私も。
トースターは場所取るけど、魚焼きグリルで代用できない調理ってあるのかな?
(グリルが無いとかは別として)+4
-0
-
61. 匿名 2021/12/21(火) 18:15:39
私もトースターを買う予定。
タイガーか象印がいいかなと思っている。
掃除しやすいですか?
+17
-1
-
62. 匿名 2021/12/21(火) 18:16:15
相場より高いけど
シャープのヘルシオオーブントースターは良いよ
毎回タンクに水入れるのが少し面倒だけど、ちょっと感動する出来になる+3
-1
-
63. 匿名 2021/12/21(火) 18:18:51
>>46
わかる!!
本当遅い。焦げ目が全然つかない…。
+3
-1
-
64. 匿名 2021/12/21(火) 18:19:18
>>18
うちのもパナソニックで4枚焼けるやつだー。
その前におしゃれなトースター(バルミューダでもなくアラジンでもなく…名前を忘れた)を買ったんだけど一年もしないうちに壊れちゃった。次は実用性重視で選んだよ。パナソニックのはコンパクトなのに中が広いのがいいね+17
-1
-
65. 匿名 2021/12/21(火) 18:22:49
>>37
そう、これ!+2
-0
-
66. 匿名 2021/12/21(火) 18:29:00
象印の10000円しないトースター
パンクズを受ける底のトレー、網、扉も外せるから掃除がしやすいのがとにかくいい。+20
-0
-
67. 匿名 2021/12/21(火) 18:30:39
>>38
私もしてる。食いしん坊なので、野菜沢山載せてピザトーストを作るよ。お餅も焼く。
魚はパナソニックのけむらん亭。これは魚を一度に沢山焼けるから気に入っていて2台目。焼き鳥や鳥の一枚そのまま焼きも。+2
-0
-
68. 匿名 2021/12/21(火) 18:30:59
チン!って出来上がりにならないもの(音を消せる機能とか)をお使いの方いませんか??
夜中にこっそりパンを食べることが多いのですが、シーンとした部屋に大きく響くので😅+9
-0
-
69. 匿名 2021/12/21(火) 18:32:22
パナソニックのビストロオーブントースター購入しました。
最高+13
-0
-
70. 匿名 2021/12/21(火) 18:32:53
去年、旦那が誕生日にってトースター買ってきた。
サーモスタッドがきいてグラタンとか全然焼き目がつかない…昔のトースターだとサーモスタッド効かずに10分で焼き目ついたのに、今のだと30分経ってもつかない。故障してるのかな?!+3
-0
-
71. 匿名 2021/12/21(火) 18:36:55
デロンギとかクイジナートとかって、外装は良くても、扉開けた時に網が出てこないから不便なんだよね
見た目は冴えなくても日本の安いやつが使いやすい+10
-1
-
72. 匿名 2021/12/21(火) 18:37:20
>>32
奥の取り出すの大変そう+4
-3
-
73. 匿名 2021/12/21(火) 18:37:55
>>22
ふるさと納税の仕組み知らないの?
2,000円でトースターもらえるならお得じゃん。
うちももらった。加西市ありがとう。+35
-1
-
74. 匿名 2021/12/21(火) 18:41:13
パナソニックの
コンパクトオーブン。
20年以上活躍しています‼️+5
-0
-
75. 匿名 2021/12/21(火) 18:44:47
>>25
水を入れるトースターは、水を入れないで焼くと不具合が生じるのですか?+0
-1
-
76. 匿名 2021/12/21(火) 18:50:46
うまパンの白を使ってる
兄が山善の2000円ぐらいの使ってるけど大きさ以外は大して代わりがない気がする+1
-0
-
77. 匿名 2021/12/21(火) 18:51:47
バルミューダまじでオススメしない
買って3日で扉が壊れて(新品交換してもらった)
グラタンとか焼きにくい
パンの味も変わらん!!!
+5
-1
-
78. 匿名 2021/12/21(火) 18:51:54
シャープのヘルシオグリエかいました!
水いれるのめんどいかなと思ったけど、大丈夫だった。
朝は冷凍パントーストすること多いけどカリモチに焼けて満足。卵とかウインナーも同時にやけるし!+3
-0
-
79. 匿名 2021/12/21(火) 19:08:47
>>69
同じく!パン自動で焼けるし何より焼き芋が最高です。+3
-0
-
80. 匿名 2021/12/21(火) 19:11:21
>>62
>>78
私もヘルシオグリエ 持ってます
トーストめちゃくちゃ美味しくなるし、パン屋のパンとか翌日リベイクするとかなり美味しい
マックのポテトとかも美味しく復活する!!
+5
-0
-
81. 匿名 2021/12/21(火) 19:12:05
>>50
トースターの水皿ってスチーム代わりになるやつ?+0
-0
-
82. 匿名 2021/12/21(火) 19:20:06
これ気になってるんだけど、バルミューダと同じ感じかな+9
-2
-
83. 匿名 2021/12/21(火) 19:20:33
>>46
浮気やめてもまだ二股なの草+23
-1
-
84. 匿名 2021/12/21(火) 19:23:49
>>13
火の通りの早さも仕上がりも全然違うよー
魚焼いても臭い残らないから嬉しい+3
-0
-
85. 匿名 2021/12/21(火) 19:26:35
>>82
これ使ってるけど、コンベクションがすごい使えるよ。
スチームよりコンベンションばっかり使ってるわ+2
-0
-
86. 匿名 2021/12/21(火) 19:28:18
>>9
絶対これ言う人出てくると思ったw
お手頃価格でおすすめが知りたいって言ってるのに、
トースターの中では高価格なバルミューダ上げて「お勧めしない」とわざわざ言いにくる人。
そして、多分使ったことはないから、具体的なことは一切言わず「イマイチ」だけ。
ガルちゃんて、オシャレっぽいものや高級なもの、丁寧な暮らし的なものが異様に嫌いな人多いね。+17
-30
-
87. 匿名 2021/12/21(火) 19:28:40
>>15
トースターで何をするかだと思う
普通にパン焼いてピザ焼いて餅焼いて…くらいなら普通のトースターでもいいかなって思う
おいしく焼きたいとか、調理もしたいとか付加機能を求めるならアラジンとかの二万円くらいのトースターがおすすめです+6
-0
-
88. 匿名 2021/12/21(火) 19:30:34
>>53
軒並み壊れまくってるのによく買ったねw
壊れませんように+3
-5
-
89. 匿名 2021/12/21(火) 19:31:12
>>71
でも見た目が冴えないものは使いたくない。
テンション下がる。
そんなうちは、タイガーの安いやつw
デザインも気に入ってる。
もっと高機能なもの買いたいけど、
このおもちゃっぽい可愛さが好きすぎて、
買い換える気になれないのよねー。+3
-3
-
90. 匿名 2021/12/21(火) 19:34:48
>>49
タイガーとか、象印ならだいたい外せない?+8
-0
-
91. 匿名 2021/12/21(火) 19:40:39
>>45
食パンを縦に入れるポップアップトースターですよね?オススメしません(笑)
チーズとか乗せたり出来ないので、必ず後悔する日がやってくると思います。
ずっとポップアップタイプを使用していて、最近普通のトースターを買いました。
トーストのバリエーションも増えるし、掃除もしやすいしで本当に買い直してよかったです。
置くスペースさえ許すならば、普通のトースター一択です。+11
-0
-
92. 匿名 2021/12/21(火) 19:45:37
>>32
小型だから旦那の単身赴任用に良さそうと思って買ったけど、焼くのに時間が掛かってイライラした
見た目は可愛いんだけどね+1
-1
-
93. 匿名 2021/12/21(火) 19:46:17
>>88
そうなの?
私5年くらい使ってるけどまだまだ現役たよー。+5
-0
-
94. 匿名 2021/12/21(火) 19:47:53
>>9
どうイマイチなのか教えてほしい
+26
-0
-
95. 匿名 2021/12/21(火) 19:48:14
>>3
トピ主さんではないですが
教えてくれてありがとうございます。
我が家もトースターを探してたから
速攻で申し込んできました!
結構到着まで待つので今のトースターが
壊れないのを祈るばかりです!+9
-0
-
96. 匿名 2021/12/21(火) 19:49:04
>>2
なんとなーくだけどバルミューダは見た目だけのイメージ。
電気ケトルも保温や温度調整も出来ないのに可愛いだけで高い+15
-1
-
97. 匿名 2021/12/21(火) 19:49:13
お手入れしやすいということでは、オススメできる!+10
-0
-
98. 匿名 2021/12/21(火) 19:50:41
>>82
BRUNOって写真で見るより実物がチャチで壊れやすい+7
-0
-
99. 匿名 2021/12/21(火) 19:52:21
>>29
うちのやつ庫内が熱くなりすぎた!みたいに6分もしないうちに、電源切れるんだけど、皆そう?
トースターでグラタンとか焼きたいのにチーズがカリカリになる前に終わってて、また時間をあけてやらなきゃいけなくて本当にめんどうくさい+9
-0
-
100. 匿名 2021/12/21(火) 19:54:10
>>49
象印は扉も外せるよ!+12
-0
-
101. 匿名 2021/12/21(火) 19:55:42
>>1
タイガーの3500円くらいの、温度調整ができるやつ(うまパンではない)
レビューにもあるけどそっこーで焼ける、むしろ隙あらば焦げる。コンパクトだし置き場がない人、時間が無い人はおすすめ。
ただ初めてトースター買ったけど、何も感動することはなかった…( ºωº )+1
-0
-
102. 匿名 2021/12/21(火) 19:56:37
>>38
おいしいんだけどパンを焦がす
何度も焦がしてしまった+3
-0
-
103. 匿名 2021/12/21(火) 20:02:38
>>29
同意見です。
わたしが使っていたタイプは天井が低くて表面だけすぐ焦げてしまいました。見た目はお洒落な感じなので買ったのですが。今は象印のシンプルなもので満足しています。
+7
-0
-
104. 匿名 2021/12/21(火) 20:02:56
>>3
アラジンいいですよね〜
今までのトースターより、ずっと早く焼けるから、朝ちょっと楽
温め直した揚げ物がサクサクで美味しい
+32
-0
-
105. 匿名 2021/12/21(火) 20:06:31
>>75
どうなんだろ
やったことはないけどパンをかりふわにしたいってだけだから+1
-0
-
106. 匿名 2021/12/21(火) 20:15:44
>>2
実家にあるけど、故障しやすくてあんまりおすすめ出来ない。普通の象印とかタイガーのトースターのほうが良いと思う。+4
-2
-
107. 匿名 2021/12/21(火) 20:24:56
>>43
これです😊+25
-4
-
108. 匿名 2021/12/21(火) 20:30:51
>>1
グリルで焼けるよ。トースター前あったけど場所とるし洗いにくいからこれ最高。+0
-1
-
109. 匿名 2021/12/21(火) 20:35:54
>>24
あっちはポップアップトースターだっけ?+0
-0
-
110. 匿名 2021/12/21(火) 20:39:59
>>75
200℃とか230℃のモードだと普通に水入れないで焼くって説明書に書いてあったよ。
最近は食パンモードで焼くのが面倒で水無しで230℃で焼いてる。+4
-0
-
111. 匿名 2021/12/21(火) 20:59:59
>>2
意識高い系の人皆これ使ってるね
そろそろ持ってるのが恥ずかしくなってくるんじゃない?+6
-14
-
112. 匿名 2021/12/21(火) 21:01:23
アラジン使ってるけど、焼き加減満足
デザインも可愛い+3
-0
-
113. 匿名 2021/12/21(火) 21:08:27
>>29
本当に最近買ったんだけど今のところ全く不満は無い
安さの割に多機能で嬉しい
屋台で買ったチーズナンをトースターで焼き直したら激うまになったよ+5
-4
-
114. 匿名 2021/12/21(火) 21:11:06
>>82
私も気になってたんだけど、楽天の口コミでは壊れやすい壊れやすいとたくさん書いてあったからやめた
デザインはめちゃくちゃ好みだけどこのおしゃれなつまみが壊れやすいらしい
+6
-1
-
115. 匿名 2021/12/21(火) 21:23:04
タイガー魔法瓶 やきたて KAT-A130は今年買った物で良かった物ベスト3に入ります。+5
-0
-
116. 匿名 2021/12/21(火) 21:23:54
アラジンのトースター
可愛いし、使いやすいよ!+19
-1
-
117. 匿名 2021/12/21(火) 21:25:31
>>115
コンベクションオーブン&トースター KAT-A130 | 製品情報 | タイガー魔法瓶www.tiger.jpコンベクションオーブン&トースター KAT-A130の製品情報です。断熱Wガラスと熱風コンベクションで熱を閉じ込め加熱、まほうびんメーカーならではのクッキングオーブントースター
+7
-0
-
118. 匿名 2021/12/21(火) 21:26:11
アイリスオーヤマの反対意見出てるけど…
オーヤマくんって言われてる機種はとっても美味しくトースト出来ます
価格も8000円弱だしオーヤマくんで検索すると色々レビュー見れると思います
ただケーキもパンも焼けるコンベクションなのでトーストだけと言うなら機能付きすぎでちょっと違うかな?+3
-1
-
119. 匿名 2021/12/21(火) 21:27:06
アラジン、未だに温度設定のノウハウを掴めてない+5
-0
-
120. 匿名 2021/12/21(火) 21:34:57
>>9
私も使ってるけど、気に入ってるよ~
どこがいまいちか聞きたいな+14
-1
-
121. 匿名 2021/12/21(火) 21:38:28
現在使っている安いトースターはパンを2枚並べて焼く時、どうしても真ん中(パンの半分ずつ)が先に焼けてしまいます。途中で場所チェンジします。
焼き村がないトースターってありますか?+1
-0
-
122. 匿名 2021/12/21(火) 22:09:13
>>2
これはアカン。
+3
-3
-
123. 匿名 2021/12/21(火) 22:17:17
>>107
ありがとう!
デザインもいいですね👏早速週末ノジマに見に行ってきます!+10
-1
-
124. 匿名 2021/12/21(火) 22:23:06
>>38
うちもグリルのガスでトーストしてるよ~
立ち上がりが早いので多分トースターより高性能+3
-0
-
125. 匿名 2021/12/21(火) 22:23:35
>>120
バルミューダ気になってるので、おすすめポイント教えて欲しい+4
-0
-
126. 匿名 2021/12/21(火) 23:55:14
>>117
うちのもコレだわ
オーブンレンジより庫内狭くて手軽
今日これでチーズケーキ焼いたよ
+0
-0
-
127. 匿名 2021/12/22(水) 00:00:08
>>3
私もアラジンふるさと納税で買ったけど、正直普通のと違いがわからない💦
高い割には…うーん…+7
-0
-
128. 匿名 2021/12/22(水) 00:04:07
>>111
スマホ出さなきゃ良かったのにね…
イメージダウン株価もダウン+7
-0
-
129. 匿名 2021/12/22(水) 00:09:55
>>84
匂い残らないの?
買おうかなぁ+0
-0
-
130. 匿名 2021/12/22(水) 00:15:34
>>107
横
ちょうどこれ検討してた
4枚焼きできるのがいい
価格もそんなに高くないし
やっぱり買おう+3
-0
-
131. 匿名 2021/12/22(水) 00:16:01
私も買おうと思ってる
クッキーやパンとか作りたくて数年前にオーブン電子レンジを買ったのに
面倒くさくて、まだ一度もオーブン機能を使ってない
1人暮らしでパン1枚焼いたり冷凍グラタン1人分や買ったコロッケ温めるのに
わざわざオーブン電子レンジは光熱費的にもどうなんだ?って思って
4.000円前後のトースターを買おうと思ってネットで探してるところ
あまり安いと構造的に底に落ちるパンくずなどの掃除がやりにくいので
底をスライドさせて掃除出来るタイプのほうがいいと思う
あとスタイリッシュで背の低いタイプを選ぶと電熱が近すぎて焦げやすかったり
少し大きめのグラタン容器とかも出し入れしにくくて焦げやすくなるので注意
+3
-0
-
132. 匿名 2021/12/22(水) 00:23:17
>>70
メーカーに問い合わせしたほうがいいと思う+0
-0
-
133. 匿名 2021/12/22(水) 00:31:46
>>68
夜中だと余計に音が大きく感じるよねw
あの音を調節出来ないって家電としては欠陥だと思う
一応、フライパンでも焼けるのでフライパンで焼いてみては?
どうしても焼きむらは出来るけどパンの表面を水で濡らして
少し柔らかくして焼くとフライパンでも表面パリッと中はふんわり焼けるよ
焦がさないように見ながら焼いてね
トースターでも濡らしてから焼くと美味しく焼ける
+3
-0
-
134. 匿名 2021/12/22(水) 00:50:50
>>15
高いのは
・熱が均一に庫内に回るので焼きむらが出にくく裏も表も均一に焼ける
・パンの耳も部分も綺麗に焼ける
・温度調節が細かく出来る(メーカーによって発酵とかも出来てパンが作れる)
・庫内が広いので多い量でも焼ける
・扉を開けるとスライド式で前に出るので出し入れがラク
・底に落ちたクズなど庫内の掃除が、やりやすく作られてる
・メーカーによって水を入れるタンクが内臓されてて
そこに水を入れる事でトーストが、より美味しく焼ける
などかな
安いのは、その反対と思えばいい
でもあまり安すぎなければある程度は満足出来ると思う
+4
-0
-
135. 匿名 2021/12/22(水) 01:59:49
>>88
本当に壊れやすいよね。トースターもレンジも両方修理にだしたよ。+3
-1
-
136. 匿名 2021/12/22(水) 02:06:23
>>114
すぐとれちゃうんだよ。+1
-0
-
137. 匿名 2021/12/22(水) 05:06:40
>>41
はっきりと商品名書いてくれて助かる+4
-0
-
138. 匿名 2021/12/22(水) 08:14:10
>>64
うちもアラジンやブルーノを使ってたんだけど、やっぱり壊れやすいと思う。扉の開閉時にキーキー音が鳴りやすいし。なんだかんだ、タイガーや象印やパナソニックが使いやすかった。見た目はアラジンやブルーノなんだけどね。+3
-0
-
139. 匿名 2021/12/22(水) 08:19:14
>>118
一口にアイリスオーヤマって言ってもランクがあるもんね。それなりの値段のならかなり優秀だと思う。アラジンとか4枚焼きなら2万超えだし。+0
-0
-
140. 匿名 2021/12/22(水) 08:49:43
>>86
わかる。
バルミューダみたいにデザイン性も高いものは意識高い系とかバカにする民からここでは叩かれがちだよね。
焦げずに焼けるモードとか私は凄く気に入ってるんだけどな。
グラタンも焼けて重宝してる。+0
-2
-
141. 匿名 2021/12/22(水) 10:56:11
>>140
なかなかいいみたいね
アラジンもお手ごろだし性能も悪くなさそうで気になったんだけど、あのデザインが可愛らし過ぎて。バルミューダのスッキリデザインにどうしても魅かれてしまう。+1
-1
-
142. 匿名 2021/12/22(水) 12:32:12
>>41
今日丁度届いたよー!赤色が可愛くて3枚焼けるらしいから使うの楽しみ☺️+5
-0
-
143. 匿名 2021/12/22(水) 13:03:23
>>29
アイリスオオヤマのトースター使ってるけど
問題なしです。+1
-1
-
144. 匿名 2021/12/22(水) 13:05:17
>>45
縦にパン入れるんだから
のせられないよ。
でも憧れがあるなら一度買ったらいいと思う。
トースターは、トースターで便利だけど。+0
-0
-
145. 匿名 2021/12/22(水) 14:35:28
>>7
普通のトースターでも焼けるけど魚焼いたら匂い気にならないの?庫内の掃除大変だし。+0
-0
-
146. 匿名 2021/12/22(水) 16:12:52
象印のトーストが4枚焼けるもの使ってます。扉を外せて水洗い出来るのが気に入ってます。+3
-0
-
147. 匿名 2021/12/22(水) 18:50:47
>>31
お返事気づかずすみません
トースターの扉をあける度にパンくずが扉の隙間から下に落ちるので、その度にトースターの下を掃除しなくてはいけないんです。本当に後悔してるので、よく検討してみて下さい!ちなみにミラータイプになってるやつです+2
-0
-
148. 匿名 2021/12/24(金) 16:37:39
>>41
サーモスタットが効きすぎてグラタンとか焼こうとすると時間がかかる、という口コミを見ましたが、どうですか?そんなことないですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する