-
1. 匿名 2021/12/20(月) 13:51:02
出典:img.hanakomama.jp
とにかく楽 ドイツ式の年末年始(Hanakoママ)気がつけばもう師走。学期末に、クリスマス…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp気がつけばもう師走。学期末に、クリスマスに、お正月にと楽しくも忙しい時期ですね。 ところがどっこい、ドイツの年末年始はめちゃくちゃのんびりなんです。…
クリスマス自体は12月25日で終わるわけでなく、じわじわと1月初旬まで続いていくので、日本でおせち料理を作る様に、シュトレンをはじめとするクリスマス特別の焼き菓子を作る家庭は多いのですが、それを焼くのは11月あたりから。
この長めのスケジューリングも肝。しかも焼き菓子って日持ちがするから一度頑張ってしまえば、あとは楽して過ごせる、というのも大きなポイントです。
そして大目玉のクリスマスの日が過ぎてしまうと、あとは1月の初旬までは特にイベントらしいこともないので毎日ゆっくりすごせます。大晦日の大掃除もないし、とにかく楽。その頃には旅行に出る人も多いので、街は静か。
(略)
そして気合の入った大掃除は春暖かくなってからやる。+173
-29
-
2. 匿名 2021/12/20(月) 13:51:30
やっぱり海外は違うな+30
-30
-
3. 匿名 2021/12/20(月) 13:52:12
とにかく薬
に見えた
疲れてるわ+51
-26
-
4. 匿名 2021/12/20(月) 13:52:52
わたしがその過ごし方したら新年から過酷なダイエットが待ってるわ+165
-3
-
5. 匿名 2021/12/20(月) 13:52:53
でもクリスマスにめちゃくちゃ豪勢なパーチーするんやろ?+200
-4
-
6. 匿名 2021/12/20(月) 13:53:10
焼き菓子ってそんなに日持ちしたっけ。
材料によるのかな。+159
-0
-
7. 匿名 2021/12/20(月) 13:53:24
焼き菓子焼くのが面倒くさい+170
-0
-
8. 匿名 2021/12/20(月) 13:53:51
日本くらいかね、掃除がイベントみたいになってんの+177
-3
-
9. 匿名 2021/12/20(月) 13:53:57
シュトーレンとかパンプティングとか酒漬け、砂糖漬けから作るイメージあるけどそうでもないんかな+7
-2
-
10. 匿名 2021/12/20(月) 13:54:16
1日で終わる方が楽な気もする。
ケーキは買うし焼き菓子焼くの面倒。+113
-1
-
11. 匿名 2021/12/20(月) 13:54:51
>>6
砂糖いっぱい使ってとにかく乾燥させるとかかな?
湿気が多いとダメだよね。+106
-0
-
12. 匿名 2021/12/20(月) 13:54:56
11月に作ったクッキークリスマスに食べるの?
+32
-0
-
13. 匿名 2021/12/20(月) 13:55:06
なんだこの記事。
日本でも大晦日に大掃除してる人は少数派じゃない?
+116
-5
-
14. 匿名 2021/12/20(月) 13:55:27
>>6
シュトレンは水分少ないし小麦粉じゃなくてサワー種だからね
傷みにくいから1ヶ月とか普通に持つ+96
-1
-
15. 匿名 2021/12/20(月) 13:55:28
大晦日にどん兵衛食うだけの日本の方が圧倒的に楽だと思うけどw+161
-4
-
16. 匿名 2021/12/20(月) 13:55:39
日本のおせちが好き+23
-3
-
17. 匿名 2021/12/20(月) 13:55:40
でも焼き菓子も頑張って作らなきゃいけないなら一緒だよね+34
-0
-
18. 匿名 2021/12/20(月) 13:55:50
ドイツに限らず、欧米はクリスマスから年始にかけてそんな感じでゆっくり過ごすんじゃないの?
中国や韓国は、一応クリスマスの雰囲気を楽しむとしても、お正月は旧正月を祝うから時期がずれるから日程に余裕がある。
日本が一番大変で忙しいよ!年末は忙しいのにクリスマスの飾りつけして、クリスマス終わったらお正月仕様にチェンジ!何でもかんでも欧米の文化を取り入れるの止めてほしい。
(クリスマスの雰囲気は好きだけど、日本人として大事にするなら正月の方かな、と思う)+87
-11
-
19. 匿名 2021/12/20(月) 13:56:08
固くなりそなクッキーだな+4
-1
-
20. 匿名 2021/12/20(月) 13:56:23
ダラダラ続くのしんどくない?
クリスマスも大晦日もスルーしたら済むから1日で終わってくれた方が助かるわw+20
-0
-
21. 匿名 2021/12/20(月) 13:56:40
>>6
日本と気候も違うよね
材料や水も違うし真似出来なさそう(しないけど)+78
-0
-
22. 匿名 2021/12/20(月) 13:56:53
おせち買う
ケーキ買う
チキン買うだけの我が家の方が楽チンだわごめんなさいね+82
-0
-
23. 匿名 2021/12/20(月) 13:57:10
よし、大掃除は春が来てからやろう+48
-2
-
24. 匿名 2021/12/20(月) 13:57:20
11月から焼き菓子用意してクリスマスも大々的にパーティーするなら年末年始までめっちゃ大変じゃん+16
-0
-
25. 匿名 2021/12/20(月) 13:58:04
>>1
クッキー焼いたりするほうが手間
日本のクリスマスやお正月はスーパーで買って終わりだから楽じゃない?+23
-0
-
26. 匿名 2021/12/20(月) 13:58:29
クッキーつくるのが楽しめる人ならいいわね
+17
-4
-
27. 匿名 2021/12/20(月) 13:58:38
クリスマスだからって飾りつけしないしケーキ買ってケンタッキーかピザ買って終わりだからそっちのが楽です。+7
-2
-
28. 匿名 2021/12/20(月) 13:59:19
手抜きすれば良いだけだから別に大変とも思わないけどね ただ食品の値段が高くなるのにはウンザリする+20
-0
-
29. 匿名 2021/12/20(月) 13:59:30
> 確かに年末に大掃除も気持ちがいいし、お正月準備も楽しいのだけど、クリスマスとお正月の両方をきちんとやろうと思うと忙しすぎるのでは? という気がして。
それはある。けど最近は日本も簡略化や手抜きでほどほどにしてる感じ+18
-0
-
30. 匿名 2021/12/20(月) 13:59:38
ドイツはドイツで大変だし、日本も日本で大変。
やること自体はそこまで変わらないんだし。+34
-1
-
31. 匿名 2021/12/20(月) 13:59:52
>>1
クリスマスも年末の大掃除も正月もしない私からしたら全然楽じゃない…+10
-0
-
32. 匿名 2021/12/20(月) 14:00:14
アメリカだとサンクスギビングが大変そう+12
-0
-
33. 匿名 2021/12/20(月) 14:00:16
>>2
クリスマスは日本の正月よりはるかに大変だけどな+25
-0
-
34. 匿名 2021/12/20(月) 14:00:21
>>23
春は花粉症がひどいので春が終わってから掃除は考えようかな+6
-0
-
35. 匿名 2021/12/20(月) 14:01:07
>>1
クリスマスマーケットとかあるよね。
結構盛大にやるじゃん
(今年は中止らしい)+16
-1
-
36. 匿名 2021/12/20(月) 14:01:22
逆に年末年始が慌ただしい国のほうが少ないよ。
日本の隣国ぐらいじゃない?バタバタしているの。
元旦が休みとは限らないし。
アメリカは感謝祭からクリスマスまでが一年で一番主婦が忙しいよ。
知り合いのドイツたちもまたクリスマスまで忙しそうです。
普段から整理整頓・秩序大事(Ordnung)に励んでいるから
大掃除は短時間で済むようですけどね。
+9
-0
-
37. 匿名 2021/12/20(月) 14:01:27
>>18
クリスマス、親族集まって色々やるから日本の正月みたいに嫁は超大変。しかも1日2日じゃない。+17
-1
-
38. 匿名 2021/12/20(月) 14:02:39
焼き菓子もシュトーレンも自宅で作る人は少ないんじゃない?クリスマスマーケットでめちゃ売ってるじゃん。ミュンヘンのクリスマスマーケットは海外からも来るし+3
-0
-
39. 匿名 2021/12/20(月) 14:03:04
お節料理にはいろいろ意味があるので、わりと好きです
もっと長く休めるならのんびりしたいの山々だけど5日には仕事始まるし、そこまでのんびりもしてられないのが日本の年明けな気がする
+2
-0
-
40. 匿名 2021/12/20(月) 14:03:53
年末年始は楽かも知れないけどシュトレンや焼き菓子を作るのが大変そう+2
-0
-
41. 匿名 2021/12/20(月) 14:04:08
でも店は休みだよ!ドイツに住んだことはないからわからないけど、私が住んでた国はクリスマス当日ははとにかく徹底的にどの店も休み。それから1月半ばまで、クリニックもカフェも基本的にみんな休みだから、「街は静か」と言えば聞こえはいいけど機能停止。クリスマス前に車が壊れたりしたら、修理工場も休みだから1ヶ月ぐらい放置しておかなきゃならなくて最悪。日本の方がずっといい。+28
-0
-
42. 匿名 2021/12/20(月) 14:04:26
年賀状、クリスマス、お正月、義実家への顔出しや親戚の集まり、町内会の集まり、参加しない人もいるけど新年初売りや福袋、年賀状出してない人から来て慌てる、しかもすぐに仕事始めと、日本は年末年始忙しいよね
1月1日の朝9時から町内会の集まりあるし勘弁してほしい+10
-0
-
43. 匿名 2021/12/20(月) 14:04:33
>>33
準備がはるかに大がかりに見えるね
+8
-0
-
44. 匿名 2021/12/20(月) 14:04:34
>>23
大掃除は油汚れが浮く夏が良いよ+12
-0
-
45. 匿名 2021/12/20(月) 14:04:58
シュトーレンて買うと高いよねー+6
-0
-
46. 匿名 2021/12/20(月) 14:05:13
元日からマクド食ってるうちが最強だわww+4
-4
-
47. 匿名 2021/12/20(月) 14:05:33
>>1
日本だって今時はお節買っちゃうし、掃除も好きな時期にして大丈夫よね。
元旦から店も開いてるし、楽になったと思うわ。+22
-0
-
48. 匿名 2021/12/20(月) 14:05:38
本来おせちも正月をのんびり過ごす為に日持ちのするもので構成されてるから、日本でもお正月はのんびり過ごすものなんだけどね。+1
-0
-
49. 匿名 2021/12/20(月) 14:05:40
実際にドイツに住んだことある人の記事これ?適当なら書かなくていいんだけど、なんかうっすい内容+17
-1
-
50. 匿名 2021/12/20(月) 14:06:15
白人様の言うことは正しいでしゅ〜〜!!(謎の汁ぶしゃー!)
日本人がこうなるから、こういう記事はウケる。+0
-12
-
51. 匿名 2021/12/20(月) 14:06:24
実際に冬に大掃除してる人あんまいなくない?
やりたいときにやるよね+6
-0
-
52. 匿名 2021/12/20(月) 14:06:43
>>1
なんだこの色味の無さ+6
-1
-
53. 匿名 2021/12/20(月) 14:07:35
1月1日と2日くらいはお店休むべきだよね。小売業の店員さんたち主婦の人も多いわけだし、正月から大変だよ+8
-1
-
54. 匿名 2021/12/20(月) 14:07:50
>>41
大晦日の店仕舞いも早いよね。
店内に居たら、5時で締めるからそれまでに会計済ませてねって身振り手振り交えて完璧に伝えて来たよw
日本と違って閉店時間は、店員が帰宅する時間なんだよねw+7
-0
-
55. 匿名 2021/12/20(月) 14:08:46
>>44
>>34
そうやって一年は過ぎて行くのであった。 うちの場合。+6
-0
-
56. 匿名 2021/12/20(月) 14:09:02
>>51
昭和の頃は多かったよ。
神社仏閣では今でもお身ぬぐいとか清掃は年末にやってる。
半分修行だから、凡夫は真似しなくて良いと思う。+3
-2
-
57. 匿名 2021/12/20(月) 14:09:16
お掃除本で読んだけど、ドイツ人は毎日、どこか一ヶ所をローテーション組んで掃除してるらしい。だから、日本のように年末に気合いで大掃除しないんだとさ。+13
-0
-
58. 匿名 2021/12/20(月) 14:09:21
>>6
外国の分厚いシュガーペーストで覆われたウェディングケーキは数年かけて食べていくと聞いた。中身はバターケーキ。+26
-1
-
59. 匿名 2021/12/20(月) 14:11:56
>>55
そうして季節は巡り1年後にまた同じことを考えるのですね
うちの場合も+5
-0
-
60. 匿名 2021/12/20(月) 14:13:00
ドイツは常日頃から綺麗なんでしょ。
窓も定期的にきちんと拭いて磨いておかないと、日本人の家はいつもこうって文句言われちゃうらしいし。芝生が伸びてても隣人から注意されるって聞いたよ。
窓掃除なんてたまーにしかしてなくて私みたいなズボラがドイツに住んだらやばい。+4
-0
-
61. 匿名 2021/12/20(月) 14:15:22
特定の宗教信仰してない自分からすると、
全世界の人々に年が明ける事より、もう死んでるのに自分の誕生日祝わせる方を優先させるキリストってほんと凄いと思う。ジーザス・クライスト・スーパースターは伊達じゃないのね…+5
-0
-
62. 匿名 2021/12/20(月) 14:16:15
>>5
海外のクリスマスは豪華というより家族で過ごすのが重要らしいよ+43
-0
-
63. 匿名 2021/12/20(月) 14:16:17
後々楽になるかもしれんけど、そこまでの道のりが大変なのと結局飽きるからヤダネ+3
-0
-
64. 匿名 2021/12/20(月) 14:16:52
>>56
はい、なんで、今はあんまりいなくない?ってことですよね。+3
-0
-
65. 匿名 2021/12/20(月) 14:17:11
>>13
私大掃除しない。だらだら気が向いた時にしか掃除しない。
+15
-0
-
66. 匿名 2021/12/20(月) 14:21:01
それを作れる気力がないわな。
それに焼き菓子すきちゃうし。
私はせんべい派。
+1
-0
-
67. 匿名 2021/12/20(月) 14:21:34
ドイツのクリスマスマーケット最高+2
-0
-
68. 匿名 2021/12/20(月) 14:23:03
焼き菓子早めに焼いたって年越しまで残ってるわけないだろいい加減にしろ+1
-0
-
69. 匿名 2021/12/20(月) 14:24:44
>>67
雰囲気も好き。そしてホットワインが好き。+2
-0
-
70. 匿名 2021/12/20(月) 14:25:06
>>6
ヨーロッパは空気が乾燥してるよね。
乾燥して寒い季節だからもつのかな。+27
-0
-
71. 匿名 2021/12/20(月) 14:26:47
>>69
オレンジやシナモンのフレーバーのワイン飲むと
少しなら風邪も吹っ飛ぶよね。+2
-0
-
72. 匿名 2021/12/20(月) 14:27:09
>>5
海外でもお一人様で年越しとかクリスマスってあるのかな…
誰にもパーティーに呼ばれないっていうのもあるのかと+4
-0
-
73. 匿名 2021/12/20(月) 14:27:49
>>8
年神様が来られるから綺麗にするんだよね
+44
-0
-
74. 匿名 2021/12/20(月) 14:28:05
おせちもそうだけど、同じものずっと食べてられない飽きちゃう
+3
-0
-
75. 匿名 2021/12/20(月) 14:28:34
>>13
本来大掃除も煤払いの日(12/13)から初めて12/26くらいには終わらす慣わしなんだっけ+14
-0
-
76. 匿名 2021/12/20(月) 14:28:52
>>6
気候が違うし食べ物に関してはすべて真似るのは難しいね
しかも私はシュトーレン大好きだから「日本じゃ日持ちしないかも〜」と言い訳して買ったら3~4日で食べ切るわ+21
-0
-
77. 匿名 2021/12/20(月) 14:29:39
>>32
サンクスギビングもたいへんだけど、クリスマスも同じくらいごちそう作るし、信心深い田舎町だとどこの家も電飾をつけるんでやらないと浮く
ハロウィンもあるしアメリカの田舎がいちばん年末年始きついんじゃない?+1
-0
-
78. 匿名 2021/12/20(月) 14:30:29
>>69
輝いていて寒さも吹き飛ぶ楽しさ!!+1
-0
-
79. 匿名 2021/12/20(月) 14:31:24
>>5
24日に家族でパーティして、25日は教会だよね。
ヨーロッパ旅行した時25日はどこもお休みで本当に困った+12
-0
-
80. 匿名 2021/12/20(月) 14:31:48
大掃除12月上旬にやるし、クリスマスはケーキ食べるだけだし、おせちは買うし、年末年始特別にやることは年賀状の処理くらいだよ+3
-0
-
81. 匿名 2021/12/20(月) 14:36:54
>>13
大晦日に大掃除とか聞いた事がないけど?+8
-0
-
82. 匿名 2021/12/20(月) 14:40:14
東南アジアの年末年始が一番楽よ。お正月は4月だもん。それでも年末年始は休み+0
-0
-
83. 匿名 2021/12/20(月) 14:41:23
>>58
ネットニュースで50年くらい前のウエディングケーキを食べてるっての見たような・・・汗+8
-0
-
84. 匿名 2021/12/20(月) 14:43:52
スペインの年越しはとりあえず広場に集まってブドウ12個を食べる
クリスマス限定のお菓子や食べ物はいっぱいあるけど家庭で作るより店で買うものが多いし
ツリーじゃなくキリスト生誕のジオラマを飾る習慣があって本気で作る人はちょっとたいへんかなくらい+3
-0
-
85. 匿名 2021/12/20(月) 14:50:23
>>26
怖いから低いテーブルでやってほしい。+7
-0
-
86. 匿名 2021/12/20(月) 14:55:45
大晦日の大掃除って文化なのか知らないけど私はやった事ない+0
-0
-
87. 匿名 2021/12/20(月) 15:06:15
>>83
今見たら61年前のケーキだった…!+5
-0
-
88. 匿名 2021/12/20(月) 15:07:30
>>60
デュッセルドルフにしばらく住んでいたけど、ドイツでは毎週専門の掃除業者が来てくれて、主婦はちょこちょこ掃除をするだけ。だから年中お客さんが招けるくらいにきれい。庭も同じ。大抵芝生だけど芝生の手入れは大変。夏なら週2回刈らないといけない。これも業者任せ。
+5
-0
-
89. 匿名 2021/12/20(月) 15:13:03
>>72
海外は日本より一人で過ごすことへの偏見がすごそう
しらんけど+15
-0
-
90. 匿名 2021/12/20(月) 15:15:59
いいね
日本なんて女性にラクさせるという名目のおせち料理作りで義実家で苦労させられるんだから+0
-0
-
91. 匿名 2021/12/20(月) 15:17:00
>>33
年末の大掃除はしなくてもいいかもだけど、代わりにドイツは普段から掃除命!だから大変だと思う。
毎日必ず掃除&窓拭き、田舎では近所中が毎日一斉に窓拭きを始めると聞いた事ある。+7
-0
-
92. 匿名 2021/12/20(月) 15:23:46
>>37
その大変さは日本と一緒なのね。
でもクリスマス→お正月の仕様チェンジもお年玉も無いよね。
日本はクリスマスプレゼントもお年玉も…。貰うのは良いけど、あげる側になって大変さを実感した。+2
-0
-
93. 匿名 2021/12/20(月) 15:25:24
>>51
近年の「大掃除は秋から少しずつ!」みたいな風潮、理にかなってるし助かる。+5
-0
-
94. 匿名 2021/12/20(月) 15:27:41
>>1
本当大掃除って、冬に向かない! 11月終わりぐらいにやるのが良い(わたし調べ) 水の冷たさもさほど厳しくない。+12
-0
-
95. 匿名 2021/12/20(月) 15:31:11
>>33
そうだよねー
子供の頃アメリカ在住だったけど、アメリカのお母さん達もクリスマスやThanksgiving Dayは凄く大変そうだった
余程の変わり者や特殊な個人事情がある人、又は遠隔地過ぎて来れない人を除くと、家族が一同に集まって一緒に過ごすから七面鳥やらたくさんのご馳走を作り、プレゼント類も用意して家も綺麗に保って....
独立した子供達もステディなガールフレンドorボーイフレンドを連れて帰って来たり、配偶者と子を連れて滞在しにくるから
+5
-0
-
96. 匿名 2021/12/20(月) 15:32:02
お節や雑煮は我が家では不人気だし(それでもお節は準備する謎w)、毎日豪華にすき焼きとか焼き肉とかも、胃がつらい。
クリスマスと正月の2日間だけでも、わたしは疲れはてる(6人家族)+0
-0
-
97. 匿名 2021/12/20(月) 15:33:34
>>91
キレイ好きなんですか?+0
-0
-
98. 匿名 2021/12/20(月) 15:36:14
>>22
でもさー、どこ行くにも人ごみで、買いにいくだけでも、すごい疲れる。人多いの苦手だ。+0
-0
-
99. 匿名 2021/12/20(月) 15:37:08
>>25
買って済むなら良いけど、未だに「買って済ますのは悪」みたいに思ってる老害オヤジも生き残ってるよね…。+4
-2
-
100. 匿名 2021/12/20(月) 15:40:57
>>88
横だけど、デュッセルドルフと言えばドイツどころかヨーロッパ1の日本人街があるし、日本の会社が500〜600進出してるから日本人の駐在員だらけなんだよね?
都会の普通〜高収入層ならば、掃除も全て業者任せで外国人移民がやってくれるだろうけど、田舎村のドイツ人(白人)主婦は毎日自分で掃除やガーデニングをしてる人が多いと聞いた+3
-0
-
101. 匿名 2021/12/20(月) 15:46:29
>>97
私はドイツには観光旅行でしか行った事ないからよく知らないので、人からの又聞きです
ドイツ人は綺麗好きで、特に窓ガラスが汚いのは恥だとかで毎日時間を決めて掃除&窓拭きをすると聞きました
+6
-0
-
102. 匿名 2021/12/20(月) 15:52:02
>>42
元日から…それはホント気の毒だわ。+2
-0
-
103. 匿名 2021/12/20(月) 15:52:42
>>23
少し涼しくなって、秋にするのが良いんじゃない?+4
-0
-
104. 匿名 2021/12/20(月) 15:57:47
>>101
へ~!おもしろいです。わたしなんて結露した窓さえあまり、、、w+2
-0
-
105. 匿名 2021/12/20(月) 16:03:00
>>8
やっぱり日本人はキレイ好き+8
-0
-
106. 匿名 2021/12/20(月) 16:03:52
焼き菓子を取るか、年末年始の慌ただしさを取るかって事?
どっちも嫌だから、全部無視してダラダラします。+1
-0
-
107. 匿名 2021/12/20(月) 16:13:44
>>8
マイペットのCMで森尾由美さんだったか
今年の汚れ〜今年のうちに!っていう歌
おばんになった今でもこの時期になると
思い出す。そして焦る。笑
知ってる人いるかな?+52
-1
-
108. 匿名 2021/12/20(月) 16:19:31
>>13
実家の母は大晦日に大掃除やご馳走作りを、忙しい忙しい言いながらやってた。
それを見て育った私も、大晦日イコール大掃除だと思い、結婚した後、数年は頑張ってやってた。
ところが旦那は手伝うわけでもなくダラダラしていることに腹が立ちだし、大晦日だからって大掃除するのは辞めた。
すごくスッキリした。
掃除は、気が向いた時にやるのが一番ノーストレス。+8
-0
-
109. 匿名 2021/12/20(月) 16:27:07
>>8
そういうところが日本のいいところだと思うけどねー。+20
-0
-
110. 匿名 2021/12/20(月) 16:28:27
>>1
11月から焼き菓子つくるし、暖かくなったら大掃除もやるんでしょ
それほど楽でもないじゃん
私なんて年末年始に特別に料理なんかしないし、なんならテイクアウトしようと思ってる。
どこか特別に出かけたりもしないし、大掃除なんてやらないよ。えっへん。+10
-0
-
111. 匿名 2021/12/20(月) 16:38:20
>>72
ドラマとかでしか見たこと無いけど
仕事関係とか断れないパーティーで
同伴者無しとか悲しくない?
パーティーの習慣の無い日本で良かったかも+6
-1
-
112. 匿名 2021/12/20(月) 16:51:44
>>109
1年ありがとう〜って思いながら掃除してる(笑)+6
-0
-
113. 匿名 2021/12/20(月) 16:59:48
>>1
生粋の日本人だけど大晦日までの大掃除もおせち作りもやったことないし、クッキー焼きまくるなんてドイツ人の年末大変そうだなとしかww+4
-0
-
114. 匿名 2021/12/20(月) 17:10:39
>>98
分かる、予定の3倍は時間かかる。+0
-0
-
115. 匿名 2021/12/20(月) 17:18:42
>>22
日本ここが大変と主張する人ほと彼らの大嫌いな典型的日本人なのが笑えるよね。+2
-0
-
116. 匿名 2021/12/20(月) 17:20:24
大晦日の大掃除ってこの人本当に日本人?+0
-0
-
117. 匿名 2021/12/20(月) 17:28:31
>>75
なんでわざわざくそ寒い時期に大掃除させる風習作ったんかな、ドMなんかな+4
-0
-
118. 匿名 2021/12/20(月) 17:42:36
シュトーレンって高いけど美味しそうでもない
イチゴショート買って食べた方がよろし+2
-1
-
119. 匿名 2021/12/20(月) 17:48:11
クリスマス料理、会社と家の大掃除、年賀状、鏡餅、しめ縄、カレンダー取り替え、年越しそば、雑煮、お節料理、初詣
年末年始、忙し過ぎて嫌!!+2
-0
-
120. 匿名 2021/12/20(月) 17:55:04
>>23
と、いいつつ年末に近づくのであった(笑)。+2
-0
-
121. 匿名 2021/12/20(月) 17:56:03
>>97
キッチンは、他人に見せても恥ずかしくないように常にきれいにしておくものだそうです。
一般家庭のキッチンでは、揚げ物などはしないらしいです。
+4
-0
-
122. 匿名 2021/12/20(月) 18:02:24
なんか私の感覚だけど
日本の年末年始は疲れて居心地悪い、むしろゆっくりのんびりこたつ入ってられない雰囲気のイメージ
準備やら掃除やら、料理やら並べ方やら
私は年末年始の雰囲気が嫌で1人で海外行って楽しんでた
コロナ後は国内のホテルでのんびりしとる。なんかとにかく家から離れたくなるんだよね+6
-0
-
123. 匿名 2021/12/20(月) 18:12:25
>>6
バターをたくさん使うお菓子は、日持ちするらしいです。
(マドレーヌ、フィナンシェ、パウンドケーキなど)
逆に、シフォンケーキやスポンジケーキ、チーズケーキは日持ちしない。+6
-0
-
124. 匿名 2021/12/20(月) 18:14:00
>>8
江戸時代に大掃除は12月13日って決まったんだよ+3
-0
-
125. 匿名 2021/12/20(月) 18:20:25
>>1
大目玉はくらうもんだよ。+3
-0
-
126. 匿名 2021/12/20(月) 19:23:08
いやいや、欧州は1月2日から普通に仕事やん+1
-0
-
127. 匿名 2021/12/20(月) 19:29:59
>>62
フランス、ドイツ、オーストラリアのクリスマスしか経験ないけど、家族や親族が集まって一日中お酒飲みながら豪華な料理を食べ続けるよ。甘いものも沢山。日本の昔のお正月に似てる感じ。宗教上の理由でイヴはお肉類食べないっていう家族もあった。+6
-0
-
128. 匿名 2021/12/20(月) 19:58:17
中華圏もゆっくりだよ。
旧正月あるから正月2回味わえるし。旧正月が本番だから、大晦日も元日もあっさりしたもんだけど。+0
-1
-
129. 匿名 2021/12/20(月) 21:03:05
>>94
カーテン洗ったりとかも夏場のが乾くしね。結局それぞれ適切な時期にやっとけばわざわざ年末にする必要性はないよねー。+2
-0
-
130. 匿名 2021/12/20(月) 21:15:28 ID:RE1dFfpT2U
早いうちに大掃除を済ませ、クリスマスにケーキとモスチキンを食らい次の日から大晦日までのんびり過ごして元日に初日の出を拝み食っちゃ寝の日々を毎年過ごしてる私の方が楽だな+0
-0
-
131. 匿名 2021/12/20(月) 21:44:50
>>26
腰痛めるゾ😖💥
バランスくずしそうで余計怖い‼️+0
-0
-
132. 匿名 2021/12/20(月) 23:30:38
>>1
年末の掃除がなくていいって、別に年末にまとめてやらなくても良いのに笑
てか好きな時にどうぞ、だわ。
第一ドイツ人は綺麗好きで、普段からこまめに掃除してるし、わざわざ年末だから!って文化がないだけでしょ。
なんか浅い感想だなこの記事。+5
-1
-
133. 匿名 2021/12/20(月) 23:35:07
>>6
シュトレンは、大量のバターと砂糖を使うし、ラム酒のような強いお酒も入るから、1ヶ月とか普通に持つよ。+2
-0
-
134. 匿名 2021/12/20(月) 23:36:48
年末に掃除って効率悪いよね。汚れは硬いし寒いし。
春だよ春。
実家もやったことないw+1
-1
-
135. 匿名 2021/12/20(月) 23:37:25
>>7
買えばいいじゃん+0
-0
-
136. 匿名 2021/12/21(火) 09:33:51
>>8
外国も年1でやる掃除はあるよ
あと日本より片付けが上手いしちゃんと掃除されてると思う
+2
-0
-
137. 匿名 2021/12/21(火) 14:33:51
>>1
ドイツ人はきれい好きで掃除は日常。
裕福な人はホリデーで旅行に行くしね。
というか最近の日本人も人それぞれ。飲み会も無くなってるし。
年末年始はおせちも買ったり掃除も業者に頼んだりしてるよ。+4
-1
-
138. 匿名 2021/12/21(火) 16:17:20
>>114
ねー。駐車場入るのも出るのもとにかく時間かかる+0
-0
-
139. 匿名 2021/12/22(水) 00:19:03
最近、クリスマスがまじめんどい。
私キリスト教じゃないのに+2
-0
-
140. 匿名 2021/12/22(水) 17:34:40
>>8
年神様なんていないのにね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する