ガールズちゃんねる

和月伸宏「るろうに剣心」新作アニメプロジェクト始動!制作はライデンフィルム

223コメント2022/01/01(土) 17:46

  • 1. 匿名 2021/12/19(日) 22:40:55 


    和月伸宏「るろうに剣心」新作アニメプロジェクト始動!制作はライデンフィルム(動画あり) - コミックナタリー
    和月伸宏「るろうに剣心」新作アニメプロジェクト始動!制作はライデンフィルム(動画あり) - コミックナタリーnatalie.mu

    和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の新アニメプロジェクトが始動。ティザーPVが公開された。


    これは本日12月19日に開催された「ジャンプフェスタ2022」のジャンプスタジオREDで配信された「るろうに剣心 明治剣客浪漫譚・北海道編」番組内で伝えられたもの。新作アニメの制作はライデンフィルムが務める。詳細は続報を待とう。
    「るろうに剣心」新アニメプロジェクト ティザーPV - YouTube
    「るろうに剣心」新アニメプロジェクト ティザーPV - YouTubewww.youtube.com

    「るろうに剣心」新アニメプロジェクト始動!!【ティザーサイト】https://rurouni-kenshin.com【公式Twitter】@ruroken_anime (https://twitter.com/ruroken_anime/)">...


    +16

    -70

  • 2. 匿名 2021/12/19(日) 22:41:25 

    アニメ化ラッシュだな

    +77

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/19(日) 22:41:52 

    旧作とは声優変わるのかな?

    +60

    -4

  • 4. 匿名 2021/12/19(日) 22:41:52 

    由太郎を出してくれ

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2021/12/19(日) 22:42:01 

    作者があれなのでアニメ化は反対です

    +202

    -49

  • 6. 匿名 2021/12/19(日) 22:42:10 

    この人の名前見るとロリコン事件のイメージが頭をよぎってもう嫌だ

    +265

    -8

  • 7. 匿名 2021/12/19(日) 22:42:11 

    およっ?

    +3

    -14

  • 8. 匿名 2021/12/19(日) 22:42:15 

    息が長いね~

    +8

    -6

  • 9. 匿名 2021/12/19(日) 22:42:27 

    >>5
    いつまで昔のことを叩くんだよ
    めんどくさいわ

    +37

    -115

  • 10. 匿名 2021/12/19(日) 22:42:37 

    じどうに関心

    +145

    -9

  • 11. 匿名 2021/12/19(日) 22:42:48 

    セーラームーン・さくら・幽白・スラムダンク・デジモンetc

    もうお金ないよ!!!!

    +74

    -3

  • 12. 匿名 2021/12/19(日) 22:42:55 

    声優は誰になるのかな
    剣心は男性声優がいいな😌

    +78

    -13

  • 13. 匿名 2021/12/19(日) 22:43:01 

    幼女でござる!

    +54

    -6

  • 14. 匿名 2021/12/19(日) 22:43:08 

    剣心って、最終的に梅毒か何かで亡くなるんでしょ?
    なんかそのアニメ見てから、素直に楽しめなくなった
    どうせ死んじゃうんだもん

    +4

    -26

  • 15. 匿名 2021/12/19(日) 22:43:14 

    Heart of sword~夜明け前〜
    すき

    +126

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/19(日) 22:43:31 

    >>3
    それでは困る!!!!

    +60

    -10

  • 17. 匿名 2021/12/19(日) 22:44:03 

    >>1
    10歳から14歳までの女の子しか認めないでござる!
    幼女でござる!
    ばざーるでござーる♪

    +15

    -16

  • 18. 匿名 2021/12/19(日) 22:44:07 

    新作楽しみだね

    +6

    -9

  • 19. 匿名 2021/12/19(日) 22:44:11 

    >>5
    見なければええやろ

    +51

    -66

  • 20. 匿名 2021/12/19(日) 22:44:41 

    >>14
    星霜編だっけ
    嫌いじゃないけどあっけなさすぎて辛かった

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/19(日) 22:44:55 

    志々雄編って最後までやったっけ?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/19(日) 22:45:00 

    >>12
    私も初めてアニメ見た時いかにも女の人!って分かる声でなんか抵抗ありました。
    もう少し青年ぽい声で良いと思う。

    +77

    -4

  • 23. 匿名 2021/12/19(日) 22:45:07 

    るLOに剣心

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/19(日) 22:46:06 

    作者をいくら叩こうが剣心が素晴らしい作品なのは間違いない
    お前たちの負けだ

    +10

    -29

  • 25. 匿名 2021/12/19(日) 22:46:19 

    >>3
    涼風真世さんて今何されてるんだろう
    宝塚からの剣心しか知らないんどえ

    +88

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/19(日) 22:46:39 

    抜十歳

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2021/12/19(日) 22:47:05 

    >>14
    伝説の人切りも病には勝てぬでおじゃる

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/19(日) 22:47:52 

    「ししおまこと」って打つとちゃんと変換されるのがすごい

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/19(日) 22:47:58 

    +56

    -3

  • 30. 匿名 2021/12/19(日) 22:48:30 

    >>1
    初潮前後の女しか認めないでござる!

    +0

    -12

  • 31. 匿名 2021/12/19(日) 22:48:51 

    >>7
    おろ?

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/19(日) 22:49:44 

    何かこうも次々20年以上前の大昔の作品を出されると、漫画・アニメ界ってそんなに枯渇してるの?と思ってしまう。

    +106

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/19(日) 22:50:21 

    できればいや、原作通りでお願いしたい。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/19(日) 22:50:27 

    >>21
    アニメは京都編最後までやってアニオリで終わった
    追憶編も人誅編もやってない

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/19(日) 22:50:35 

    ライデンフィルムか…微妙

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/19(日) 22:50:54 

    >>10
    ヤバいツボったww

    +73

    -4

  • 37. 匿名 2021/12/19(日) 22:51:21 

    >>5
    作家の人間性考えてたら見れる作品無くならない?

    +63

    -35

  • 38. 匿名 2021/12/19(日) 22:51:59 

    >>35
    東京リベンジャーズの制作スタジオだよね

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/19(日) 22:52:33 

    >>22
    わかります。
    中学生男子ならまだしも、剣心は立派な成人男性ですものね

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2021/12/19(日) 22:53:15 

    >>29
    もう作者も主人公もロリコンという目でしか見れないよ。
    当時からなんで28のおじさん主人公と17歳の少女が恋愛なんておかしいとは思ってたけど。

    +95

    -17

  • 41. 匿名 2021/12/19(日) 22:54:37 

    >>5
    実写映画がやっと終了したのに、またスポット当てなくてもいいと思う。BLEACHは問題無いからいいけどるろ剣の作者がやったことは影響力考えてもダメ。

    +102

    -13

  • 42. 匿名 2021/12/19(日) 22:56:00 

    >>10
    報道当時も大喜利すごかったよね
    笑っちゃいけないけどよくもまあこんなに上手く考えるなって思った

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/19(日) 22:56:12 

    >>41
    作者の私生活とかここで初めて知ったけどその程度で影響される?されんと思うわ。

    +4

    -37

  • 44. 匿名 2021/12/19(日) 22:56:41 

    ようロリコン

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/19(日) 22:58:24 

    >>14
    あれは自分の中で二次創作扱いだ
    絵柄も好きじゃない

    +66

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/19(日) 22:58:35 

    >>29
    少女好きを止めるでござる

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/19(日) 22:58:42 

    志々雄真実と鬼舞辻無惨
    上司にするならどっちが嫌だろう。
    どっちも部下を使い捨てのコマとしか見てないけど。

    +1

    -7

  • 48. 匿名 2021/12/19(日) 23:00:22 

    >>32
    今その世代がお金を持ってるからだよ
    10代のときはコミックスしか買えなかった世代が大人になり自分で稼ぎ財布の紐を握ってる
    その世代を狙い撃ちして高額なグッズも合わせて出るから買ってねと(笑)
    私達が子供の頃もキューティーハニーのリメイクとかあったし
    その当時楽しんでた子供世代がアラサーアラフォーになった辺りからリメイクやリバイバル増えるよね
    アラサーアラフォーになると会社で権力や発言権が高まるし
    その世代の企画も通りやすいんだろうね

    +42

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/19(日) 23:00:59 

    >>43
    女子高生ならまだわかるけど幼児はあかん

    +28

    -3

  • 50. 匿名 2021/12/19(日) 23:01:23 

    この人の作品純粋な気持ちで読めなくなったわ…
    娘がいるから尚更気持ち悪く感じてね。

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/19(日) 23:02:35 

    「鬼滅」がヒットした事も影響してそう。
    「京都編」とか展開が似てるもんね。

    +3

    -16

  • 52. 匿名 2021/12/19(日) 23:05:02 

    例の事件が起きた時、作者がどうこうよりファン(特に和月漫画のイラスト等を中心に描いてる人たち)が気の毒で仕方なかった

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/19(日) 23:05:07 

    >>29
    性的虐待を受けて苦しんでいる子供達への援助、寄付活動。

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/19(日) 23:05:18 

    >>47
    るろ剣読んで志々雄真実が部下を切り捨てるタイプだとは思わなかったよ
    無惨とはタイプ違うし志々雄はやっぱり人間だよ

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/19(日) 23:06:12 

    >>49
    あかんのはその私刑体質だろ

    +3

    -16

  • 56. 匿名 2021/12/19(日) 23:06:36 

    緋村抜十歳

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/19(日) 23:06:41 

    >>40
    やたら入れ込んでたキャラ(少女)とか見るたびに「ああ…」としか思わなくなった

    ろり剣、としか見れない

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2021/12/19(日) 23:07:13 

    >>49
    幼児はもう産まれ持った性癖だから影響も何も関係ないと思ったけどね。
    まぁ、漫画と作者は別物だから私からしたらどうでもいいけど。

    +7

    -13

  • 59. 匿名 2021/12/19(日) 23:07:58 

    >>5
    アニメ化される時点でその辺は大した問題じゃないという判断なんでしょう。

    +18

    -8

  • 60. 匿名 2021/12/19(日) 23:09:46 

    30代で当時漫画も読んでアニメも見てたけど、今またやるのかと思った。映画のヒットの力が大きいのかな。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/19(日) 23:10:33 

    当時小学生でアニメでハマり漫画買ってたけど、今も北海道編また買ってる。北海道編は宗ちゃんと新八と斎藤一出てくるオールスターって感じだけど、今のところあまり面白くない。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/19(日) 23:10:38 

    自分が聖人だと思ってる人いる🙄

    +4

    -9

  • 63. 匿名 2021/12/19(日) 23:12:53 

    >>5

    自分が見なきゃいいと思う

    +15

    -18

  • 64. 匿名 2021/12/19(日) 23:13:19 

    剣心の声、続投してほしいですか?

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2021/12/19(日) 23:14:31 

    るロリに執心

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/19(日) 23:17:01 

    >>1
    ジュディマリのあのオープニングから印象が強いからなー。
    イエモンのエンディングも、幼心にめちゃくちゃカッコいいーーーー!ってなった覚えがある。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/19(日) 23:17:18 

    >>10
    ちょっとw w

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/19(日) 23:21:43 

    >>43
    私生活はどうでもいいよ
    犯罪歴とか前科が嫌 と思っだけどトリコは許してしまっている
    もともとこの作品が好きじゃなかったのかも

    +3

    -10

  • 69. 匿名 2021/12/19(日) 23:22:46 

    >>32
    昔の子供向けアニメって、オリジナル要素だ酷かったり、作画が酷かったりで今の技術でのリメイクの余地があるんだろうね。
    でも昔から、ひみつのアッコちゃんやら鬼太郎やら、色々リメイクは繰り返されてるけどね。

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/19(日) 23:26:46 

    >>59
    児童ポルノ購入は良くはない事だけど、同じ事件で何人か捕まった?けど、他は名前も個人を特定出来る情報は出ていなかったからね。
    この人だけ、るろうに剣心の作者(そんなの1人だけしかいない)として報道されてしまったのは、ちょっと可哀想かなと思うわ。

    +16

    -14

  • 71. 匿名 2021/12/19(日) 23:34:01 

    >>5
    知るかボケ!

    +4

    -19

  • 72. 匿名 2021/12/19(日) 23:35:12 

    >>14
    それって公認の二次創作みたいなものでしょ

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/19(日) 23:38:18 

    左之助はキャストが変わらないで欲しいな〜

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/19(日) 23:38:57 

    >>32
    アニメ界だけじゃなくない?
    何かテレビも懐メロはずーーーっと変わらず、アラフォーの私が昔観てたままお年寄りしか知らんやろ!みたいなの流すし。
    私の若い頃も今も私が生まれた前後くらいの曲
    名曲なのは否定しないけど更新されてない

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/19(日) 23:39:19 

    >>47
    志々雄は由美さんを貫いたけど、由美さんがそうなる事を望んでるのを理解していたからだし
    まあとにかく飲もうや。私のグダ話の相手をしておくんなまし

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/19(日) 23:42:06 

    >>40
    いや、当時の17歳はとっくに結婚している年齢だよ?

    むしろ、行き遅れた女を娶った優しいお兄さんという印象

    +35

    -15

  • 77. 匿名 2021/12/19(日) 23:42:47 

    一昔前の人気作品を長引かせたり使い回すのに必死だよね。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2021/12/19(日) 23:48:33 

    >>5
    作品につみはありません。

    寛大なお気持ちで許してください。

    +8

    -21

  • 79. 匿名 2021/12/19(日) 23:52:53 

    >>22
    私もそれで見るの速攻でやめました。
    男性声優を使って欲しかった!

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2021/12/19(日) 23:58:01 

    >>37
    人間性ってか犯罪者…

    +39

    -2

  • 81. 匿名 2021/12/20(月) 00:05:58 

    アニメるろ剣は、あのアニメオリジナル作品がトラウマ。原作汚された。
    今回は良いアニメーション制作会社だと良いな。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/20(月) 00:09:37 

    >>5
    ガチモンだったらしいね
    (小学生との性交動画)

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/20(月) 00:12:37 

    >>59
    性的虐待に寛容な国ですから

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/20(月) 00:18:35 

    >>59
    そうジャッジしたのもどうせ男なんだろうな

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/20(月) 00:19:57 

    >>5
    いつまでネチネチ叩くねん
    被害者はいないんだし別にええやろ

    +1

    -34

  • 86. 匿名 2021/12/20(月) 00:20:52 

    >>10
    山田君!座布団1枚w

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/20(月) 00:23:04 

    >>47
    志々雄様は素晴らしいお方です
    無惨と一緒にしないように

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/20(月) 00:28:39 

    日本酒届いた。
    新潟のお酒だから楽しみ。
    和月伸宏「るろうに剣心」新作アニメプロジェクト始動!制作はライデンフィルム

    +11

    -7

  • 89. 匿名 2021/12/20(月) 00:33:27 

    >>85
    いるから問題なんだろ

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/20(月) 00:34:43 

    >>80
    昔の思想家や音楽家はヤバイ。モーツファルトとか、他にもヤバイやつ沢山よ

    +1

    -10

  • 91. 匿名 2021/12/20(月) 00:35:07 

    >>78
    そのお金が

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/20(月) 00:35:50 

    るろ剣自体は好きなんだけど、今回の前の本編ほど面白くはない気する

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/20(月) 00:35:59 

    >>85
    被害者の児童は実在してるじゃん。昔コミックス買った印税で児童ポルノ買ってたと思うと吐き気するわ。

    +32

    -1

  • 94. 匿名 2021/12/20(月) 00:36:32 

    >>90
    安心しな!日本だから大丈夫だよ!ロリコンは正義!

    +0

    -18

  • 95. 匿名 2021/12/20(月) 00:37:02 

    >>25
    ラグビー選手とご結婚されたような?

    +0

    -5

  • 96. 匿名 2021/12/20(月) 00:37:58 

    >>32
    ハリウッドもだよ。最早色々原作レイプ感強くて見る気しねぇよ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/20(月) 00:40:05 

    >>93
    貧困家庭の子供達

    まだ小学生だった

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/20(月) 00:40:21 

    >>76
    いや、17はな。20過ぎた恵ならわかるけど、17は行き遅れとまではいかない。でも父親失踪したお転婆だから、薫はなかなかねいい嫁とは言われない部類な気はする。家事出来ないしね。剣心なんだかんだで器用だよね

    +31

    -1

  • 99. 匿名 2021/12/20(月) 00:42:21 

    >>38
    東京リベンジャーズ、ヒゲダン好きだからOPだけ見たけど全体的に動きが少なすぎてびっくりした。
    デジタル画像を震わせて?それっぽく見せて誤魔化してる感じがしたけど剣心もそれだとがっかりだな。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/20(月) 00:51:29 

    >>10
    飛天御剣流書類送検
    も流行ったよねw

    +33

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/20(月) 00:54:28 

    >>90
    偉大な作品を世に生み出せば子供に性的虐待しても問題ないよね

    だってそういう世界なんだから

    +1

    -12

  • 102. 匿名 2021/12/20(月) 00:55:04 

    >>85
    マジで言ってる?
    児童性虐待の記録を買ってるんだよ?
    そういう需要があるから供給があって被害を受ける児童が生まれるってわからないの?
    自分がレイプされてそれを撮った映像を売買されたらどう思う?
    事件当時うっかり買った違法ビデオ店のラインナップ見たけど吐き気がした
    チャイルドアイドルのギリギリなイメージビデオとかそういうレベルじゃないよ

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/20(月) 00:56:50 

    >>59
    確かに強姦しても無罪になる日本じゃこんなの大した罪じゃないよね
    しねばいいのに

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/20(月) 00:58:29 

    >>43
    悪いことしても問題なく仕事に復帰できるって示すことが社会にとってどれだけ悪影響か
    これでまた性犯罪が矮小化されていくんだね

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/20(月) 00:59:44 

    >>102
    10歳くらいの子供とのセックス動画ってマジなの?

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/20(月) 01:01:22 

    なんか未だに和月やEXIT叩いてる人って同じ匂いがする
    成功者へのやっかみがハンパない

    +0

    -11

  • 107. 匿名 2021/12/20(月) 01:01:30 

    >>43
    ニュース見ない人?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/20(月) 01:01:50 

    >>37
    余裕でありますけど?
    刑法犯したクリエーターって別に多数派じゃないでしょ
    もちろん犯罪犯したクリエーターの作品を受け入れるかどうかはその人によるけど、私は少なくとも子供が絡む犯罪は無理
    製作陣も軽蔑する

    +29

    -3

  • 109. 匿名 2021/12/20(月) 01:02:55 

    成功者→✕
    性犯罪者→○

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/20(月) 01:03:46 

    >>105

    闇深…

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/20(月) 01:03:55 

    >>22
    漫画から入ると違和感ヤバイよね
    何の作品でも、小学生くらいの少年なら女性声優でいいけど、もう高校生くらいの歳なのに女声って微妙
    でも多いよね。悟空もルフィもナルトも…いつも声合ってないなぁって変だなぁ思う。

    +6

    -6

  • 112. 匿名 2021/12/20(月) 01:04:32 

    >>103
    女子供に人権ないからw

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/20(月) 01:06:55 

    >>3
    涼風さんは涼風さんでよかった。
    剣心の中性的なルックスとよく合ってた。

    +8

    -21

  • 114. 匿名 2021/12/20(月) 01:08:18 

    >>102
    じゃあこの作者が買わなければ、その映像が撮られることはなかったとでも?そんなわけないよね
    作者さんが映像を買ったことで生まれた被害者はいないよ

    +5

    -23

  • 115. 匿名 2021/12/20(月) 01:09:32 

    >>5
    女が多いであろうガルでさえ(ガルおじかもしれんが)児ポたいしたことない風潮だからね
    マジで一度ガチの児ポがどういう内容か調べろよって感じ
    殺人を記録したスナッフビデオヘビーユーザーだけど買っただけだから問題ないって言ってるようなもん
    需要があるから供給があるのに
    犯罪記録を買うのはそれを作る側と同じくらい罪が重いと思うんだけど、なぜここまで軽く見られるのか
    そういう雰囲気作ってるのは、こうやって平気で再アニメ化とかする業界のせいでもある

    +65

    -1

  • 116. 匿名 2021/12/20(月) 01:11:17 

    >>114
    じゃぁ、なんで逮捕されたん?

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/20(月) 01:14:19 

    >>3
    宗次郎は日高のり子さんじゃないと絶対に嫌です。
    もし声優さんが変わって男の人の声になんてなったらどうしようとびびってます。

    +68

    -3

  • 118. 匿名 2021/12/20(月) 01:14:55 

    >>116
    見せしめ
    運が悪かった

    +1

    -14

  • 119. 匿名 2021/12/20(月) 01:20:49 

    >>41
    実写版はるろうに剣心じゃないと思ってる。

    +17

    -3

  • 120. 匿名 2021/12/20(月) 01:21:04 

    >>117
    確実に男性声優になるよ
    女ファンの多いるろ剣の男キャラに女性声優を使うわけない

    +7

    -7

  • 121. 匿名 2021/12/20(月) 01:25:58 

    >>41
    それはあんたが決めることじゃない
    嫌なら見るな

    +4

    -15

  • 122. 匿名 2021/12/20(月) 01:29:22 

    >>81
    京都編までは毎週録画して何度も見たけど、そのあとのアニオリがつまんなくて、こんなのるろうに剣心じゃないって思ってた。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/20(月) 01:34:58 

    北海道編のアニメ化ならめっちゃ嬉しいけど、旧作のリメイクならちょっと複雑。
    どっちなんだろう。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2021/12/20(月) 01:37:29 

    >>118
    複数所持だから

    遅かれ早かれ捕まってた

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/20(月) 01:41:11 

    >>92
    今ジャンプスクエアでやってる新選組哀歌は面白いよ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/20(月) 01:44:22 

    >>64
    主人公の声優が変わったら他のキャラの声優も変えられそうだから、そのままがいい。

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2021/12/20(月) 01:50:13 

    >>32
    昔のはアニメ化って物凄いことだったけど、最近のは製作委員会形式になって猫も杓子もアニメ化って感じじゃない?
    近年やっとこさ進撃とか鬼滅とか長期クールでやる作品が出て来たとはいえ、大半は1クールでポイでしょ
    消費激しすぎ

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/20(月) 01:50:21 

    >>61
    私も小学生の時ハマって、今は北海道編にハマってる。北海道編は宗次郎vs永倉と、今やってる新選組哀歌が面白い。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/20(月) 01:52:42 

    旧作アニメ、涼風さんが色々言われがちだけど私は薫の声優の方が棒でキツかった…
    主演二人の声が聞いていられなくて早々に脱落したけど、アニオリ酷かったんだ

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/20(月) 01:56:16 

    >>115
    児ポ許すまじロリコン許すまじとか正義感振りかざしても自分達が好きな作品の作者には激甘なのが女なんよ
    るろ剣の実写やアニメが放送されたら実況トピ立ててワーキャー盛り上がるだろうね

    +0

    -23

  • 131. 匿名 2021/12/20(月) 02:01:02 

    >>120
    剣心も宗次郎も今更男性の声になったら違和感すごそう。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/20(月) 03:20:39 

    >>45
    せや
    なんか絵柄がお菊人形のようで表情が無くて苦手や

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/20(月) 03:30:13 

    >>102
    ネットでタイトル出回ってたよね…
    あれがほんとならドン引き

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/20(月) 03:39:42 

    実写映画の時は作者のことあんまり話題にならなかった気がする
    アニメ化が嫌な人がいるってことかな

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2021/12/20(月) 04:03:20 

    絵柄が変わったからなぁー
    繊細な画風がよかったのになんかゴツゴツしちゃった。北海道編面白い?キャラの性格変わってない?

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/20(月) 04:14:08 

    男はみんなロリコンなんだから、そこを愚痴愚痴言ってもしゃーない
    直接子供に手を出したわけじゃないんだからもういいじゃんね

    +0

    -12

  • 137. 匿名 2021/12/20(月) 04:50:48 

    >>57
    わかる。燕に入れ込んでたよね。あーゆうのがタイプだったんだろな。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/20(月) 05:11:53 

    >>101
    偉大な作品じゃないからそっぽ向かれてるんでしょ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/20(月) 05:15:18 

    >>114
    買う人がいるからつくられるんでしょ
    アホか

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/20(月) 05:26:43 

    >>37
    自分は子供向けコンテンツ作る側なのに子供が性的な対象だったってのは、保育士が園児に問題行動起こしてるようなものだとは思う。

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/20(月) 05:31:37 

    >>85
    え?いるよ?
    撮影された女の子は被害者でしょ

    自分が小学生くらいの年齢でレイプされて、その動画を買っていやらしい気持ちで鑑賞してる奴がいたら、そいつのことも許せなくない?

    レイプした奴も撮影した奴も売った奴も買った奴もみんな性虐待の加害者だよ

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/20(月) 05:40:10 

    >>70
    薬とかこういうのは見せしめもかねて有名人ほど報道しなさいみたいなのはある。そのくらい人間として恥ずかしい事だから良い子は真似するな、という事。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/20(月) 05:45:29 

    >>108
    昔の文豪はオッケー?

    +0

    -9

  • 144. 匿名 2021/12/20(月) 05:45:45 

    >>139
    ほんと、買うアホがいるから児童ポルノがつくられる(性虐待が行われる)のにね

    >>114 >>118 >>85は同じ人なんだろうけど、なんなんだろ
    和月は運が悪かっただけって…

    痴漢した奴も「自分は運悪く捕まっただけで他の奴もやってる」って言うらしいけど、思考が犯罪者と同じなんだろうな

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/20(月) 05:55:20 

    >>130
    そんなことないと思うよ。
    自分もるろ剣や武装錬金好きだったけど、あの事件で作者のこと大嫌いになったし。

    たぶんいまだにワーキャー言ってるのは事件の内容をよく知らない人達じゃないかな?
    ここで擁護してる人達も児ポの内容まではよく分かってないみたいだし。

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/20(月) 06:25:14 

    >>1
    作者が児ポルノ所持で書類送検されたのにアニメ化するの?特に今は止めたほうがいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/20(月) 06:44:00 

    >>127
    鬼滅も進撃も原作はわりと新しめだから見る人いるけど、20年以上前の漫画掘り出してもグッズまでは売れないからあんまり儲からないんじゃないのかな?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/20(月) 07:26:00 

    当時、ジャンプの表紙で年末あたりに作者の写真が出てたんだけどあんな素敵な絵を描く人はどんな人だろう!とワクワクして探したら「ギャアアアアー」と悲鳴をあげそうになった小学生の頃を思い出す


    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/20(月) 07:33:53 

    >>1
    東京リベンジャーズと同じ制作会社ってあれアニメの出来はあまり良くないよね

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/20(月) 07:37:06 

    >>130
    私はファンだったけどあの事件でるろ剣全開を資源ゴミに出しました
    ずっと大好きな漫画だったけど仕方ない、家にあると少女の頃に受けたロリコン変態野郎からのセクハラを思い出す
    連載当時は作品から勇気をもらってだけに辛かったです
    今度のアニメも実写版映画も今後見ることはないです

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/20(月) 07:45:40 

    >>12
    花江夏樹さんのような声の高い男性声優が選ばれそう。

    +1

    -9

  • 152. 匿名 2021/12/20(月) 07:46:19 

    >>117
    炭次郎の声優さんとか誰かしらにぶっこまれそう

    +3

    -4

  • 153. 匿名 2021/12/20(月) 07:56:37 

    >>114
    バカなん?
    例えば1000人の需要があるから作られる、それなら1000人それぞれ地道に逮捕するでしょ
    その1000人のうちの一人なんだよ
    この人だけが捕まったわけじゃないし

    なぜそこまで擁護するのかわからん
    私は子供の頃全巻買ってたくらい好きだったよ
    でも今はもう認めたりお金落とすことはできない

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/20(月) 08:03:46 

    >>25
    ミュージカルとかコンサートとかやられてるみたいですよ。剣心は涼風さんの声じゃなきゃ嫌だな。オロロ~

    +8

    -8

  • 155. 匿名 2021/12/20(月) 08:08:37 

    北海道編をちゃんと完結してくれればよろし。

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2021/12/20(月) 08:29:06 

    宗次郎の声、日高さん大好きだけど男性あてられそう…
    いっそ神木くんとかまであり得そう、声優できるし

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/20(月) 08:31:25 

    >>45
    ovaの追憶編もすごく評価は高いけど、絵が苦手…。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/20(月) 08:48:44 

    旧アニメのサブタイトルがこっぱずかしいんだよね。伝説の美剣士だとか美しすぎるほど怖い男とか。でも好きだったなー、特に京都編。涼風真世さんの声もきれいだった。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/20(月) 08:59:00 

    アニメ初期の原作に寄せたデザインより京都編あたりのキャラデザが好きだったな

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/20(月) 09:08:06 

    >>137
    昔買った剣心秘伝っていう本に、好きなキャラは操と刃衛って書いてたよ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/20(月) 09:21:14 

    >>45
    キャラの性格も変わりすぎよね

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/20(月) 09:40:08 

    >>134
    アニメ化はうれしいけど実写化はめっちゃ嫌だった。

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2021/12/20(月) 09:44:05 

    >>145
    作者は好きじゃないけど、作品は子供の時めちゃくちゃハマったから、作品とキャラクターへの思い入れの方が勝る。

    +6

    -9

  • 164. 匿名 2021/12/20(月) 09:45:32 

    >>148
    まったく同じ経験をしました。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/20(月) 09:46:59 

    >>130
    がるちゃんにいるのは女だけとでも?

    お前みたいな男も沢山おるで

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/20(月) 09:51:14 

    >>133
    何て言うタイトルですか?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/20(月) 09:55:18 

    >>3
    せめて剣心役だけは他の人に変わってほしい

    +29

    -8

  • 168. 匿名 2021/12/20(月) 09:59:27 

    >>156
    私も思ってました。話題作りの為に神木って人を宗次郎の声優にぶち込まれたらどうしようって密かに恐れてました。
    実写版でこの人が宗次郎役をやってるのも納得できなくて(イケメンを期待してた)、声までこの人になったらもう耐えられない。声優できるって言ってもプロのレベルではないし。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/20(月) 10:05:51 

    >>12
    斎藤一の役が誰になるのか気になる!

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/20(月) 10:14:26 

    >>3
    斎藤さんの声優さんは亡くなってるし・・・
    (鈴置さんで、ガンダムのブライト・ノア艦長やってた人)

    +31

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/20(月) 10:17:52 

    作者の好みって操?燕?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/20(月) 10:32:09 

    >>170
    鈴置さんの声でまた「阿呆」って聞きたいよね。
    あとは神谷道場で斎藤一と剣心がやり合うシーンが好きすぎる。セル画時代なのに神作画過ぎる。

    主題歌はまたラルクやってくれないかなぁ。

    +29

    -1

  • 173. 匿名 2021/12/20(月) 10:33:38 

    >>163
    作家と作品は別物と考える人がいるのは理解できるし、以前の作品をファン同士で楽しむ分にはいいんじゃない?

    ただ、犯罪者の作品を新たにアニメ化しようとする制作者はおかしいし、それを後押しするファンもどうかと思う

    薬物で芸能人が捕まった場合はその人がちらっと出てた作品すらお蔵入りするのに、性犯罪で逮捕された作家の作品をわざわざアニメ化するなんて性虐待の被害者を軽んじているとしか思えないよ

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/20(月) 10:37:34 

    >>69
    放送回によって顔が全然違ったりしたよね!
    話は良いのに顔が…ってときがめちゃくちゃあったw

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/20(月) 10:39:38 

    目がキラキラいやだ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/20(月) 10:44:27 

    嬉しい嬉しい‼️とにかく嬉しい‼️
    アニメはししおの所終わってオリジナルになっちゃって見なくなったから原作通り巴の所とかもやってほしい‼️

    +7

    -6

  • 177. 匿名 2021/12/20(月) 11:21:28 

    >>25
    空の写真上げられてるかと

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/20(月) 11:49:58 

    >>1
    安慈が出てきたら岩柱のパクリって言われるんでしょう?

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2021/12/20(月) 12:49:18 

    >>1
    るろ剣アニメ化しすぎじゃない?
    いっぱい種類があって何がなんだか…

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2021/12/20(月) 13:14:47 

    るろ剣ってもはや男ファンはほとんどいないよね
    元々男ファンが減ってきてたところに、作者の児ポ案件で一気に離れた感じ

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/20(月) 13:35:06 

    >>178
    煉獄も言われそう。

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2021/12/20(月) 14:15:51 

    >>167
    でも女声優もやめて欲しいね
    なんで大人の男が女みたいな声してんのって思うからさ

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2021/12/20(月) 15:01:10 

    >>54
    由美と宗次郎・方治以外の十本刀は煉獄には乗せずに捨て駒にするわ
    捨て駒にされた十本刀から問い詰められたら方治のせいにするわ
    日本によくいるブラック企業のパワハラ上司です
    こんなのを素晴らしいとあがめてる奴の気が知れない

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/20(月) 15:22:23 

    >>115
    そうだよ
    社会的に抹殺して2度と表舞台に立てないようにしないと
    のうのうと出てきて軽すぎるわ
    気持ち悪い

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2021/12/20(月) 15:24:16 

    >>3
    シャーマンキングは可能な限り元の声優陣だった
    今回もそのパターンでお願いします
    Dグレイマンみたいな悲しい結果にしてはダメだ

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/20(月) 15:26:15 

    >>183
    そもそも強ければ生き、弱ければ死ぬを体現したような存在だしね
    いい上司でない事は確か

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/20(月) 15:46:16 

    剣心の声は涼風真世で聞いて育ったから声変わったらショックだなー
    男性声優になったら違和感やばい

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2021/12/20(月) 15:51:50 

    >>149
    何やってんのかよくわからないとか、突然奇行種みたいな体型だったり頭にバナナ乗ってたり…するんですかねこれも。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/20(月) 15:52:40 

    >>151
    花江くん好きだからこそ叩かれそうだからやめてくれと思ってしまう

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/20(月) 15:55:53 

    不評の声もあるけど涼風真世さんの剣心良かったよ
    叫び声も迫力があったし優しい声色も合ってた

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/20(月) 16:28:06 

    幕末モノだから受けた過大評価
    志々雄との決着のつけ方は作者の逃げ
    フリーザをトランクスの嚙ませ犬にした鳥山との才能の差を感じる

    +0

    -4

  • 192. 匿名 2021/12/20(月) 16:54:49 

    >>44
    主題歌ってまさか…

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/20(月) 18:40:31 

    >>170
    鈴置さんの代役は成田剣さんが担当されてることが多いよ。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2021/12/20(月) 18:45:27 

    >>162
    わかるー
    尺が無いのはわかるけど左之助はあんな単細胞ではない!

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/20(月) 18:59:33 

    >>151
    花江くんは同じジャンプの鬼滅の主役やってるから違うだろうね。花江くんよりもうちょっと低めでもいいと思うな〜アラサーだし。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/20(月) 20:13:43 

    >>82
    え?ガチ?
    嘘だった場合、あなたがヤバいけど大丈夫?

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2021/12/20(月) 20:36:09 

    >>37
    最悪な人間性を知らないうちに好きになった作品は好きなまま
    最悪な人間性を知ってから出される作品には嫌悪感

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/20(月) 21:01:50 

    >>22
    神谷さんがいい

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2021/12/20(月) 21:42:24 

    >>95
    不倫してもめてなかった?もうかなり前だけど

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/20(月) 21:43:22 

    >>10
    -幼女開脚浪漫譚-

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2021/12/20(月) 21:46:08 

    >>182
    緒方恵美に戻るなら許せる気もする

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/20(月) 22:25:30 

    >>145
    私は原作というより、るろ剣のアニメ京都編が好きだったけど作者への嫌悪が勝って原作購入しなくて良かったと思った。病気だとしても自分にも子どもがいながら2次元じゃ満足できず幼い少女が性的に搾取されてる映像にお金を払ってしまった罪は重い。

    何事もなかったかのように連載続けたり既存のアニメや実写があるのに、またこの作者の作品にスポットを当てるのは犯した罪が軽いかのような錯覚さえさせると思う。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/20(月) 23:03:43 

    >>117
    人気キャラだもんなぁ、、ダイ大もそうだけど声優は変わると思うよ、、

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2021/12/20(月) 23:08:04 

    >>201
    緒方さん今でも現役でやってるしるしなぁー緒方さんがいいなーー!

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2021/12/21(火) 01:56:01 

    >>45
    作者はかかわってないし私もそう思ってる
    ハッピーエンドにしたくて薫を生きていることにしたのに

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/21(火) 04:44:39 

    >>34
    追憶編はovaでやってるだろ
    追憶編は未だ神作品として評価高いし

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2021/12/21(火) 07:02:47 

    >>145
    加害者擁護=被害者へのセカンドレイプ
    でしかない

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2021/12/21(火) 07:28:48 

    >>176
    作者の犯罪内容を知ったうえでの感想なの?

    児童ポルノは制作者・販売者・購入者全員が性虐待の加害者だって認識はないのかな?
    ただ「買っただけ」じゃなく、買うことによって次の被害が生まれるんだよ

    購入者自身も性犯罪者だし、残虐な性犯罪者を支える資金提供者であることを忘れないでね

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/21(火) 11:35:47 

    逮捕時に「中学2年生までの女の子が好きだ」と供述してたけどるろうに剣心の作者としてTVや雑誌に取り上げられてインタビュー受けたりして顔見れるかな

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/21(火) 13:49:59 

    >>157
    慣れたらアレが良いってなった、わたしは。
    原作の絵だったらあそこまで感情動かされなかったかも。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/21(火) 18:20:27 

    ぴえろのるろ剣は作画も(途中崩れたけど)構成もサントラも声優も全て良かった。本当に良かった。
    懐古厨じゃないけどこれはリメイク反対だな…

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/21(火) 18:23:20 

    >>216自己レス
    ぎゃろっぷだった

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/21(火) 23:47:06 

    >>176
    人誅編もアニメで見てみたいけど、ovaの追憶編のファンがケチ付けてきそう。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2021/12/22(水) 00:59:43 

    実在する子供がセックスさせられてる映像を買って楽しんでいても、大ヒット作がひとつあれば人生余裕で楽しめると体現するのはロリコンの希望の星だな

    +1

    -3

  • 215. 匿名 2021/12/22(水) 10:46:13 

    >>64
    チェンジで

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2021/12/23(木) 09:59:47 

    >>201
    緒方恵美さん、本当に素敵な声だよね!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/24(金) 19:10:16 

    鬼滅のアニメにそっくり。
    刀の感じとか。鬼滅が売れたから乗っかってきてる感じがする。

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2021/12/24(金) 23:14:05 

    >>1
    るろうに剣心のアニメは追憶編が最高傑作だと思う。
    YouTubeで関連動画があって本編見たらめちゃ泣けた😭
    YouTube の動画あったので興味あったらどうぞ。
    だいたい9分くらいで分かる追憶編※ネタバレあり

    +0

    -4

  • 219. 匿名 2021/12/25(土) 03:01:27 

    >>115
    ガチの児ポって…正直いまいち想像つかない。
    調べ目的でも映像見たら罪に問われるんでしょ?

    そのへんに詳しい方のコメント聞きたいです。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/25(土) 21:36:04 

    >>4
    北海道編由太郎くんが良い感じに成長してるよね!さっき6巻まで読んだんだけど、武田のことちょっと好きになった悔しいw

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/25(土) 23:11:40 

    >>220
    北海道編は旭ちゃんを見ると微妙な気持ちになる

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/01(土) 11:12:35 

    犯罪者の作品がOA出来るなら、
    麻薬逮捕の田原成器の作品も
    アニメ化したい。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/01(土) 17:46:37 

    >>1
    フジテレビの日曜朝9時に放送なのか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。