ガールズちゃんねる

林家三平、笑点メンバーを年内で卒業 番組内で発表 16年5月に最年少で加入も5年7か月で

1283コメント2022/01/15(土) 18:20

  • 1001. 匿名 2021/12/20(月) 13:46:51 

    >>23
    奥さんめちゃくちゃ綺麗。何故こんなにクセの強い家に嫁いだのが謎なくらい。

    +46

    -1

  • 1002. 匿名 2021/12/20(月) 13:47:57 

    >>392
    窪塚洋介と付き合っていて一方的に捨てられたんじゃなかっったけ

    +19

    -0

  • 1003. 匿名 2021/12/20(月) 13:51:37 

    >>21
    この人がレギュラーなってから全然笑点観てないんだけど、落語は上手なのかな?

    落語って全部が爆笑する噺ではないけど、喋りが下手とか滑舌が〜とかならそもそも落語家って難しいよね。

    +33

    -1

  • 1004. 匿名 2021/12/20(月) 13:53:12 

    >>54
    志らくが談志に心酔しすぎ。
    早く師匠離れした方がいい。

    +33

    -0

  • 1005. 匿名 2021/12/20(月) 13:55:50 

    >>760
    嫌な姑の見本みたいな婆
    弟子が離婚したときも元妻が
    不妊だからとか会見開いてたんでしょ?

    +62

    -0

  • 1006. 匿名 2021/12/20(月) 14:00:08 

    昔、明石家さんまさんの番組「さんまのまんま」で、ゲストが春風亭小朝さんだった時にさんまさんが「僕、本気で泰葉さんと結婚したかったのに横から
    あんたがかっさらって言った。」と小朝さんに話していました。
    泰葉さん魅力的な方だったけど、やっぱり落語家の娘というのも大きな魅力なんだと思いました。

    +28

    -0

  • 1007. 匿名 2021/12/20(月) 14:01:25 

    先ずはお疲れ様でした!
    葛藤しながらも良く頑張ってこられました。
    またいつか戻られる日を楽しみにしています!

    +10

    -1

  • 1008. 匿名 2021/12/20(月) 14:02:27 

    >>1005
    桂木文さんの事を「この子は、ぬいぐるみを抱いて寝るような子なんです。」と言っていた。
    つまりは、夜の営みが出来ない。子供も作れない。と言うことを遠回しに言っていました。

    +52

    -0

  • 1009. 匿名 2021/12/20(月) 14:03:33 

    >>30
    他の方のコメントのように、前任者がコケてくれたので、逆にプレッシャーが少ないような気がします。

    +18

    -0

  • 1010. 匿名 2021/12/20(月) 14:08:01 

    >>10
    そう?
    他のおじいさんたちも、もはやダジャレしか言ってないじゃん

    +1

    -6

  • 1011. 匿名 2021/12/20(月) 14:11:58 

    いま笑点の動画をYouTubeで観たんだけど
    三平は真面目なんだなぁと感心した
    笑点には戻らないで古典落語を極めるとかの方が良いと思う
    動画の中のちょっとした言葉選びでも大喜利は向いてないと思った
    人に好かれる魅力は有るんだから違う形で落語界に貢献するのが長い目で見て三平の為だと思う
    ガンバレ!

    +53

    -3

  • 1012. 匿名 2021/12/20(月) 14:12:28 

    この人絡みでこれまで最も面白かったのは結婚披露宴でのビートたけしの祝辞

    +12

    -0

  • 1013. 匿名 2021/12/20(月) 14:16:18 

    >>1003
    テレビで見たことあるけど下手だった、、
    神田伯山の次に出てきたんだけど、緊張してるのか噛みまくりで、見てて可哀想になるくらい酷かった

    +31

    -0

  • 1014. 匿名 2021/12/20(月) 14:26:00 

    落語の血筋に興味がないから
    つまんないのに大物扱いされてる林家一家の存在が謎すぎる

    +38

    -0

  • 1015. 匿名 2021/12/20(月) 14:28:40 

    病気療養じゃないの?
    少し前にマクドナルドハウスについてツイートしてたけど
    自分が東大病院受診したのかなと思っちゃった
    どっちにしても頑張って面白くなって戻って欲しい

    +6

    -1

  • 1016. 匿名 2021/12/20(月) 14:30:02 

    >>944
    追伸
    勿論小朝さんは落語界の系譜ぐらいはご存知で、いくら海老名家に婿入りしても、自分が「正蔵」や「三平」等の大名跡を継ぐのは不可能な事は先刻承知で、純粋に泰葉さんの事が好きで結婚したのですけどね。

    +19

    -2

  • 1017. 匿名 2021/12/20(月) 14:30:29 

    >>955 峰竜太が小田かおると浮気して写真週刊に撮られて遂に離婚かと騒がれていたころ
    重大発表があると記者を自宅に呼びつけた。厚化粧したみどりが作家になると宣言
    ビックアップル殺人事件。発表。総スカン喰ってた。

    +35

    -1

  • 1018. 匿名 2021/12/20(月) 14:31:46 

    >>1013
    枕を含めて先代の三平のネタをほぼそのままパクってたんだよ
    しかも話が下手だから逆に興味が湧いた記憶がある

    +23

    -0

  • 1019. 匿名 2021/12/20(月) 14:32:53 

    >>1004
    亡くなってるからもう難しいだろうね。
    生きてたら老いたり全盛期過ぎたりで
    師匠のその後の見たくないところだって
    目の当たりにするだろうけど、
    もう居ないから良いところだけを
    神格化しちゃう。

    +10

    -0

  • 1020. 匿名 2021/12/20(月) 14:33:23 

    >>997
    「それを言っちゃおしめえよ」(by渥美清)

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2021/12/20(月) 14:36:31 

    >>962
    いや、単純に三平の解答に対しての評価だと思うよ。
    極端すぎていじめの構図に見えてしまうけど、本当に0がおかしくないくらいつまらなかった。
    5年やって10枚1回も獲得してないんだよ。
    まあ悪意持ってやってた人もいるだろうけど、あの結果を可哀想と思う人はいても、おかしいと思う人は少なかったかと。

    +29

    -3

  • 1022. 匿名 2021/12/20(月) 14:36:34 

    >>1008
    嫌なBBAですね、それこそ「アンタは弟子夫婦の寝室を覗き見していたのかね?」と、突っ込んでやりたくなります。

    +53

    -0

  • 1023. 匿名 2021/12/20(月) 14:37:22 

    >>17
    兄さんの息子も終わってる

    +9

    -0

  • 1024. 匿名 2021/12/20(月) 14:40:21 

    >>783
    どんな寝言だよwww

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2021/12/20(月) 14:41:15 

    >>991
    悪質な視聴者がいるんだね。
    ただただ三平の座布団を0にすることを目的にゲームのように面白がってるみたいな。
    いじめと同じ心理だと思う。

    +10

    -8

  • 1026. 匿名 2021/12/20(月) 14:44:22 

    >>5
    人柄の良さは広く伝わったからマイナスばかりじゃない
    今度は実力つけて戻ってきたらいい

    +18

    -4

  • 1027. 匿名 2021/12/20(月) 14:45:53 

    ガルもヤフコメも見てると、優しいこと言ったりかばったりしてるのは笑点をあまり見てない人たちで、
    観てきた人は厳しいことを言ってる人が多い印象。
    こういうときって、観てる人たちでも多少優しい言葉が集まるものなのに、この人の場合はそれが少ない。
    よっぽどだったってことだね。

    +28

    -2

  • 1028. 匿名 2021/12/20(月) 14:47:36 

    >>767
    庇うわけではないけど、場違いで実力もないと必死になりすぎて周りが見えなくなるんだよね。第三者の善意のフォローも見えない。そもそも、三平を笑点に押し込んだ人も悪いよ。彼が超実力不足と分かっていたろうに。

    +27

    -0

  • 1029. 匿名 2021/12/20(月) 14:47:45 

    >>256
    好楽さんて今の好楽さん?

    前は苦手だったんだけど最近貧乏キャラが突き抜けてて今1番面白い
    林家三平、笑点メンバーを年内で卒業 番組内で発表 16年5月に最年少で加入も5年7か月で

    +48

    -0

  • 1030. 匿名 2021/12/20(月) 14:57:23 

    >>412
    笑点って台本あるって聞くから、答えは前もって用意されてるのか思ってたけど、自分で考えたのを持って来るのかな。

    +8

    -0

  • 1031. 匿名 2021/12/20(月) 14:57:33 

    >>1023
    正蔵の息子さん?
    メレンゲの気持ちにでてた時自虐きいててフリートークは面白かった気がする
    落語を見たわけではないけど
    父よりはいけるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 1032. 匿名 2021/12/20(月) 14:58:11 

    >>911
    やだ、男前♡

    +35

    -0

  • 1033. 匿名 2021/12/20(月) 14:58:24 

    >>1028
    私、三平の加入が発表された回見てて、誰だろ誰だろってめっちゃ楽しみにしてた。
    「新解答者在中」みたいな張り紙された箱が開けられて、三平が出てきたときの「えっ?」感たるや、会場もちょっと空気止まってたような気がする。

    +35

    -0

  • 1034. 匿名 2021/12/20(月) 14:58:59 

    笑わせるって難しいって言うよね
    それを、~のせがれだからって継いでも、血で笑わせるんけじゃないからなぁ
    厳しい世界だよね
    聞いてるほうに、おかしみが伝わらないなら、全く意味ないし
    それに、そもそも親父さん自体も、そんなに面白い人だったとも思わない

    こういうのは、実力主義、本人が本当に能力、資質があって推薦されて抜擢されないと、そもそもが無理だよね
    推薦されたって、そこで皆との調和でどう面白くしていくのかも越えていかないといけないと思うし

    見ているほう、聞いてるほうの気持ちをハラハラさせたり、正気に戻らせて白けさせたら意味ない
    見てる視聴者も苦痛だよね
    見てるほうに、笑ってあげたほうがよいのだろうか?と気を遣わせたりするのも違うし

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2021/12/20(月) 15:00:42 

    >>1029
    ここでピンクの小粒コーラックのこと書いた人のコメントをみてから、顔みても「小粒……」しか思い浮かばなくなってしまったじゃないか(笑)

    +24

    -0

  • 1036. 匿名 2021/12/20(月) 15:03:28 

    >>1035
    じゃあこれは?
    小遊三&好楽=笑点のキキララ

    +29

    -0

  • 1037. 匿名 2021/12/20(月) 15:05:46 

    >>778
    あー思い出した。そうそう、圓楽さんは真顔で「次」みたいな時あったよね笑

    +23

    -0

  • 1038. 匿名 2021/12/20(月) 15:06:02 

    センスが無い人にいくら説教しても無駄なわけで…ここのコメント見ると過去の辛いこと思い出すとか共感性羞恥とか師匠たちをキレさすとかネガティブな事象しか引き出せてない。

    +10

    -0

  • 1039. 匿名 2021/12/20(月) 15:07:04 

    あー、ようやく辞めるんだね。
    本当に面白くないし、面白くないのに媚びるような顔で必死にアピールするから見ていてイラっとしてたから、やっと卒業かよ…あー良かった。と思いました。

    +18

    -0

  • 1040. 匿名 2021/12/20(月) 15:08:34 

    >>18
    それは面白いですよね、江戸弁と関西弁のやり取りというのはアリだと思います。

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2021/12/20(月) 15:08:44 

    >>982
    両端に対する介護に逮捕ネタと
    「よせよ」の突っ込みが光ってる。

    +25

    -0

  • 1042. 匿名 2021/12/20(月) 15:10:05 

    >>1033
    覚えてる
    名前だけできやがった って皆思った

    +24

    -0

  • 1043. 匿名 2021/12/20(月) 15:10:28 

    洗練されてて嫌味がなかった歌丸師匠が好きだったな。ここでも優しいエピソードが出て嬉しくなった。

    +36

    -0

  • 1044. 匿名 2021/12/20(月) 15:10:32 

    >>18
    ただ真面目な話をすると、上沼恵美子さんは前回東京に進出しようとした時、東京のタレントに散々虐められて足を引っ張られたので、もう東京に行くつもりは無いそうです。

    +8

    -1

  • 1045. 匿名 2021/12/20(月) 15:11:38 

    >>560
    ただ歌は姉はめちゃくちゃ上手いんだよなぁ…フライディチャイナタウン名曲

    +19

    -1

  • 1046. 匿名 2021/12/20(月) 15:11:53 

    >>1036
    やめろよーww
    今後それしか思い浮かばなくなるわww
    実物二人並んだ絵面でキキララwww

    +21

    -0

  • 1047. 匿名 2021/12/20(月) 15:12:25 

    >>1033
    回答以前の問題じゃないですか。

    +13

    -0

  • 1048. 匿名 2021/12/20(月) 15:13:29 

    >>889
    それ以上に押されたらゼロになるよ。
    見てて可哀想なくらいいつもゼロにされてたよ。
    ちょっと増えてもそれ以上にマイナス押されてあっという間にゼロ。
    ほぼゼロの時間が長かったよ。

    +6

    -0

  • 1049. 匿名 2021/12/20(月) 15:13:41 

    >>911
    浅草で会って写真撮ってもらったことある♡
    小遊三さんが1番好きですって伝えたら照れるなぁと言って快く写真撮ってくれた!

    +50

    -0

  • 1050. 匿名 2021/12/20(月) 15:14:32 

    >>473
    横だけど、話通じるというか
    かつて紫が「うる星泰葉」という
    ネタをやって本人がラムちゃんの
    コスプレで年末プロレス参加した
    というシャレのわかる人。

    +1

    -1

  • 1051. 匿名 2021/12/20(月) 15:15:19 

    >>1045
    YouTubeに、どこかの室内で、電子ピアノ?を自分で弾きながら歌ってるフライデーチャイナタウンを見たとき、年取ったときに歌ったそれのほうが、より上手くなってる気がしたわ
    コメント欄も、この人こんなに歌えるの?!この歌を作ったの?!歌、めちゃ上手くないか?!と驚いてる人が沢山いたよ

    精神的な病もそうだし、なんとか普通でいたら、今頃かなり違った人生だったのかね、このお姉さんも


    +26

    -0

  • 1052. 匿名 2021/12/20(月) 15:16:13 

    泰葉でよくね?

    +18

    -1

  • 1053. 匿名 2021/12/20(月) 15:20:10 

    >>1043
    私も歌丸師匠大好きです。
    歌丸師匠が司会だったらもうちょっとなんとかできたのかな。
    あそこまでだと誰でも無理かな…。
    先代の圓楽師匠だったら毎週こっぴどく叱られていただろうな。

    +51

    -0

  • 1054. 匿名 2021/12/20(月) 15:20:19 

    >>1051
    それ見たことある。めちゃくちゃリズミカルでうまいよね。

    才能ある人ほど変わってる人だったりする。

    +7

    -0

  • 1055. 匿名 2021/12/20(月) 15:21:06 

    >>1046
    コーラックよりは可愛くていいかなぁと思ってw

    +7

    -0

  • 1056. 匿名 2021/12/20(月) 15:23:18 

    >>370
    この画像今初めて見たけど、素人から見てもめっちゃネタじゃん笑笑おいしいじゃん笑って思ってしまったけど本人はネタにできてなかったんだね…
    これネタにしなくてどうするの?!って思ってしまう。辞めれて本人もホッとしてるかもね。

    +22

    -0

  • 1057. 匿名 2021/12/20(月) 15:23:19 

    >>1051
    あの一家が泰葉を心配したり病に向き合おうとしていたとはとても思えない。
    家族にほったらかされてひどくなった部分もありそう。

    +51

    -0

  • 1058. 匿名 2021/12/20(月) 15:26:42 

    >>1049
    銀杏とかメロンとか小銭とか持ってた?笑

    +31

    -0

  • 1059. 匿名 2021/12/20(月) 15:28:16 

    >>10
    三平さんの上手いこと言ったぞドヤ!も苦手だけど、木久扇師匠なんて大喜利じゃなく親父ギャグしか言ってないよ

    +15

    -7

  • 1060. 匿名 2021/12/20(月) 15:28:45 

    甘ちゃんぷりが顔に出ちゃってるのよね、子供おじさんというか。色んな経験した方がいいと思う。

    +32

    -0

  • 1061. 匿名 2021/12/20(月) 15:30:18 

    この人のお父さんの落語やトークをYou Tubeでみたけど本当に面白いんよ。
    あれはハードル高すぎる。
    普通にいい人そうなんだけど、確かに面白いかといわれるとね。。

    +0

    -9

  • 1062. 匿名 2021/12/20(月) 15:32:41 

    ゴリ押しのコネ丸出しだったから、若い落語家さんにもかなりバカにされてるみたいだもんね。童顔だけど50近いでしょ。
    いい年してコネでってなると風当たりきついと思います

    +26

    -0

  • 1063. 匿名 2021/12/20(月) 15:35:24 

    >>911
    あーもう…好き

    +18

    -0

  • 1064. 匿名 2021/12/20(月) 15:39:37 

    >>1029
    好楽師匠って、誰かが何か言って、みんな特に反応しないときに何か言ってあげるとこが好き。

    +38

    -0

  • 1065. 匿名 2021/12/20(月) 15:40:36 

    >>1062
    若手大喜利で三平が司会だったとき、「なんでこんなつまらない人が回答席にいるんだ!」みたいな答えよく見たわ。

    +16

    -0

  • 1066. 匿名 2021/12/20(月) 15:45:53 

    海老名香葉子、今ごろ怒り心頭なんだろうな。
    誰かの策略だとかはめられたとか思ってそう。
    三平がいくら「自分で決めた」と言っても信じないイメージ。

    +30

    -0

  • 1067. 匿名 2021/12/20(月) 15:46:37 

    >>1063
    「ん〜…好き♡」
    「よせよ!」
    ってやりとりがあったの思い出したww

    +14

    -0

  • 1068. 匿名 2021/12/20(月) 15:51:18 

    さすが親の七光り
    すべり芸をちゃんと引き継いてるもんね

    +5

    -1

  • 1069. 匿名 2021/12/20(月) 15:51:23 

    >>1067
    なにそれw
    笑点ネタかな?
    好楽と小遊座で想像しちゃった

    +10

    -0

  • 1070. 匿名 2021/12/20(月) 15:53:04 

    >>1059
    木久扇はもう笑点のマスコットみたいなゆるキャラみたいな感じで見てる

    +35

    -0

  • 1071. 匿名 2021/12/20(月) 15:53:46 

    >>863
    座布団の枚数まで台本で決まってると言うよね笑
    でも、間の取り方や話の調子で面白さってぜんぜん変わるんだと思う。
    ネタが主役ではなく話芸だから、円楽さんも自信があって言ってるんだろうね~

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2021/12/20(月) 15:55:54 

    >>1070
    あれでも(←失礼…)、木久扇は家では師匠然として偉そう、もとい威厳に満ち溢れてるらしいね

    +18

    -0

  • 1073. 匿名 2021/12/20(月) 15:57:01 

    >>1072
    そうなの!?へーギャップ萌えだねw

    +10

    -0

  • 1074. 匿名 2021/12/20(月) 15:59:49 

    この人が話すたび何かしらけてたもんね
    いつまで経っても成長が見られなくてうんざり感というか、、

    裏で何か言われてたりしたのかな

    +15

    -0

  • 1075. 匿名 2021/12/20(月) 16:00:14 

    >>1017
    小田かおるさんて、谷隼人と車内でキスしている写真を撮られていたわ。
    セクシー系の女優だったけど、私生活でも奥さんがいる人にちょっかいをかけるのが好きなのかな?

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2021/12/20(月) 16:00:52 

    >>1071
    でも台本がある、って言われても、えー本当に?って、思わせる自然な感じに見せられているから凄いと思う
    皆仲良さそうに見えるし
    生活笑百科とか、台本読んでます!感が伝わるもんね💦皆ロボットみたいに淡々と台本の台詞を言ってるだけw

    +8

    -0

  • 1077. 匿名 2021/12/20(月) 16:01:22 

    >>23
    国分佐知子凄く美人だったの覚えてる。今でもなんで結婚したんだろう?って思っちゃう。
    主役クラスの人ではなかったけど他にも言いよる人沢山いたと思う
    林家三平、笑点メンバーを年内で卒業 番組内で発表 16年5月に最年少で加入も5年7か月で

    +54

    -0

  • 1078. 匿名 2021/12/20(月) 16:01:35 

    >>1060
    小室圭を思い出すのよ。

    +12

    -2

  • 1079. 匿名 2021/12/20(月) 16:03:32 

    >>1077
    すでにコメントしている人もいたけど、事務所からAV女優に転身させられそうになって、三平との結婚でそれを回避したと言われていたよ。
    こんな綺麗な人をAVに行かせようとする事務所って怖いわ。

    +44

    -0

  • 1080. 匿名 2021/12/20(月) 16:03:56 

    >>1029
    小さな幸せ、ソファーの隙間から出てきた柿の種とか
    みみっちくて大好きw

    +29

    -0

  • 1081. 匿名 2021/12/20(月) 16:04:37 

    >>1053
    歌丸師匠は芸と粋と教養の塊みたいな人だったからね。
    優しいからケアしてくれたかもしれないけど、50にもなって芸を磨かない人をそこまで手助けするかと言われると、微妙だよね…

    +27

    -0

  • 1082. 匿名 2021/12/20(月) 16:06:23 

    話が「芸」だって笑点を見て知った。

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2021/12/20(月) 16:06:53 

    >>405

    私が子供の頃なんだけど、親は見た目がインパクトがあって面白かった。子供の私に軽くて面白かったのは円鏡(今は円蔵)の方。

    +6

    -0

  • 1084. 匿名 2021/12/20(月) 16:08:56 

    >>1078
    すごい、一緒です。私も書きながらそう思ってたんですが皇室ネタ出すな!とか怒られそうで書けなかったw

    +11

    -1

  • 1085. 匿名 2021/12/20(月) 16:10:17 

    >>1063
    どこかの知事よりよっぽど素敵よね。

    +11

    -0

  • 1086. 匿名 2021/12/20(月) 16:11:07 

    >>1070
    居るだけで面白いという得なお方

    +11

    -0

  • 1087. 匿名 2021/12/20(月) 16:13:06 

    >>955
    顔が怖い(((;゜Д゜)))弄っただけでなく、何か取り憑いてるような気味の悪さ…。妹といい、生き霊沢山浮遊してそうな一家…

    +18

    -0

  • 1088. 匿名 2021/12/20(月) 16:13:27 

    >>1059
    たまにバチッと決めてくるときない?
    おお〜って拍手起こる

    +11

    -0

  • 1089. 匿名 2021/12/20(月) 16:14:18 

    >>1069
    そうだよ〜。
    好楽さんが立ち上がるほど嫌がって小遊三さんは「(好きって言ってんだから)いいじゃねえか」って返してた笑

    +14

    -0

  • 1090. 匿名 2021/12/20(月) 16:15:17 

    >>748
    私、何度も真打ち経験してる😅
    寿限無も言えないけどw

    +9

    -0

  • 1091. 匿名 2021/12/20(月) 16:20:38 

    >>1079
    この人が出てきた頃のこと覚えてるけど、わりと期待されてたのに全然だったんだよね。
    美人なんだけど正統派すぎて印象弱かったというか。ドラマ出ても主人公の同僚役とかそんなのばっかりで。
    なるほどね、この人ならもっと素敵な人と結婚できただろうにって思ってたけど、そういう事情があったんなら納得だわ。

    +25

    -0

  • 1092. 匿名 2021/12/20(月) 16:21:39 

    >>804
    ていうか、彦六師匠のヤギの
    モノマネが一番面白いというw

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2021/12/20(月) 16:22:03 

    >>10
    普通二つの意味があったりするのに、この人は一つの意味しかないことが多かった

    +7

    -0

  • 1094. 匿名 2021/12/20(月) 16:22:13 

    次は誰が来るのか

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2021/12/20(月) 16:22:25 

    >>1059
    ナイジェリア
    アルジェリア
    これで笑わせられるなんて天才だよ

    +11

    -0

  • 1096. 匿名 2021/12/20(月) 16:23:01 

    >>1013
    これか
    林家三平、笑点メンバーを年内で卒業 番組内で発表 16年5月に最年少で加入も5年7か月で

    +21

    -0

  • 1097. 匿名 2021/12/20(月) 16:23:49 

    >>276
    私もそのメンバーが好きだったなー
    円楽さんの司会もうまかった

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2021/12/20(月) 16:26:42 

    >>1072
    昔好楽さんの一団とモノレールで遭遇した。
    好楽さんもピシッとした態度で、お弟子さんが好楽さんをSPのごとく取り囲んで、私は写真とかお願いできないかな…って様子伺ってたけど、とてもそんなこと言い出せる雰囲気じゃなかった。
    なんかかっこよかったけどね。

    +21

    -0

  • 1099. 匿名 2021/12/20(月) 16:30:38 

    つまんなかったしね

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2021/12/20(月) 16:31:18 

    >>999
    「師匠に楯突く生意気キャラ」で、脇の先輩
    円楽さんが司会者のフォロー回答するように
    見せて更に酷いことを言って座布団取られる往年の
    円楽・歌丸・楽太郎思わせる構図が見える。

    +8

    -0

  • 1101. 匿名 2021/12/20(月) 16:32:04 

    >>36
    ノストラダムスって呼ぼうぜ!

    +1

    -4

  • 1102. 匿名 2021/12/20(月) 16:34:43 

    >>1098
    そうなんだ。昔少年が木久扇師匠にちょっとした弟子入り?みたいな企画があってお茶の出し方からすごく厳しく指導してて意外だったの。噺家の師匠てピシッとしてるものなのね。その中でいつもと変わらない雰囲気で写真対応してくれるらしい小遊三師匠にはホッとするけど笑

    +35

    -0

  • 1103. 匿名 2021/12/20(月) 16:35:27 

    >>991
    三平いなくなったら、座布団ゼロにする一体感も味わえなくなる。
    ある意味三平で皆楽しんでたわけだよね。

    +13

    -1

  • 1104. 匿名 2021/12/20(月) 16:35:34 

    >>1
    >>1
    もともとは若手の落語家の為に出来たのが笑点。
    それが既得権益で年寄りがのさばる。
    自分が得た楽で儲かる立場を若手に渡したくないからね。
    アパ不倫の円楽なんか即クビに。
    幸楽だっけ?つまらない老人も即クビにしてほしい。
    三平は家族ネタでつまらなかったけど、山田隆夫よりも幸楽よりも面白い

    +2

    -17

  • 1105. 匿名 2021/12/20(月) 16:36:19 

    >>1053
    歌丸師匠が司会になって楽屋が和むようになったみたいだね。
    特に好楽さんは伸び伸びとやれるようになった。

    +29

    -0

  • 1106. 匿名 2021/12/20(月) 16:38:13 

    >>961
    そうなの?
    辞めた好楽さんを復帰させたのは圓楽師匠らしいし、なにより圓楽師匠は才賀さんの事をかなり冷遇してたみたいだけど…

    +9

    -0

  • 1107. 匿名 2021/12/20(月) 16:40:00 

    >>94
    姉は本当はあるのよ…なんなら一番おもしろいし音楽の才能も抜群

    +17

    -0

  • 1108. 匿名 2021/12/20(月) 16:46:13 

    >>1105
    昔上司と合わなくて鬱っぽくなって、異動したらそこの上司とは馬が合って仕事も楽しくなった。上と合うとこんなに仕事しやすくなるんだって思ったことある。
    好楽師匠も似たような感じだったのかな。

    +16

    -0

  • 1109. 匿名 2021/12/20(月) 16:46:50 

    >>101
    人違いだと思うよ。
    国分さんはコンスタントにドラマに出てたし、その噂が流れたのと同時期に別の女優(イニシャルK)がAVデビューしてるし。

    +5

    -0

  • 1110. 匿名 2021/12/20(月) 16:47:03 

    >>197
    福山雅治かと思ってたけどこっちもあるのかww

    +8

    -0

  • 1111. 匿名 2021/12/20(月) 16:48:38 

    >>448
    初代三平が亡くなる直前、「泰葉はうちの子にしては出来が良すぎるから将来が不安」って知り合いに漏らしてたんだよね。
    あと、こぶ平には「偉ぶらずに精進しなきゃダメだぞ」と言ってたとか。
    結果的にお父さんの不安は的中しちゃったけど…

    +31

    -0

  • 1112. 匿名 2021/12/20(月) 16:50:32 

    >>1102
    タイミングの問題なのかなあ?
    できるなら話とかしてみたいよね

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2021/12/20(月) 16:50:52 

    >>1110
    今は横浜流星だよ

    +7

    -0

  • 1114. 匿名 2021/12/20(月) 16:52:41 

    >>1053
    歌さんは色気が溢れてた

    +11

    -0

  • 1115. 匿名 2021/12/20(月) 16:53:07 

    >>141
    好楽さんは先代の圓楽師匠に大目玉を食らったエピソードを知ってからはそりゃ萎縮するのも無理ないと思った
    歌丸師匠に司会交代してからはガヤを入れるようになったりして良さが出てきたよね

    +15

    -0

  • 1116. 匿名 2021/12/20(月) 16:53:22 

    先日、久しぶりに笑点見たんだけど、木久扇師匠が言葉が出なかったんだけど、大丈夫なの?
    あのお爺さん…

    +2

    -2

  • 1117. 匿名 2021/12/20(月) 16:53:26 

    歌丸師匠時代、たまに歌丸さんが入院とかで休むと、誰が司会やっても先生いなくて学級崩壊状態なのが大好きだった。

    +11

    -0

  • 1118. 匿名 2021/12/20(月) 16:53:46 

    >>157
    やっぱりなんか心配だね。
    二代目三平は今年をもって一旦笑点から離れることを決意しました。って、発表してツイッターでも、また戻ってきます云々ってツイートしてた。これ本当は治療だったら切ないね。笑えないよ。

    +1

    -1

  • 1119. 匿名 2021/12/20(月) 16:55:59 

    痩せたしなんか心配です。病気じゃないよね?

    +6

    -1

  • 1120. 匿名 2021/12/20(月) 16:56:20 

    >>1066
    なんかさ、
    高齢でもうそんな影響力なさそうじゃない?
    だからこその降板。
    色んな経験がしたいって言い方も
    親の束縛呪縛から少し解き放たれて
    自分で言ってる感じがした。

    5年前は息子を長寿番組にゴリ押し出来る
    政治力があったかもしれないけどね。

    +11

    -0

  • 1121. 匿名 2021/12/20(月) 16:56:41 

    先代の圓楽さんの昔気質な師匠を否定はしないけど、歌丸さんのように穏やかなほうがみんなやりやすいのは世代に関係なくそうだよね。
    圓楽さんかなり恐かったっていうし。

    +20

    -0

  • 1122. 匿名 2021/12/20(月) 16:57:05 

    >>157
    一平時代はこの中間だね。笑点がお笑いの頂点じゃないんだから辞めるのも選択の自由。

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2021/12/20(月) 17:00:44 

    >>731
    ヒロミが行列か何かの番組で言ってたけど、最初の数回は大物落語家の息子って事もあってこぶ平をヨイショする役回りでやってたら、ものすごい低視聴率で打ち切りも検討されるようになり、なら思う存分暴れようと考えてやりたい放題やったら視聴率がグングン伸びたんだとか。
    今のコンプライアンスにうるさい世の中じゃ受け付けられないのかもしれないけど、当時はああいう内容が求められてたんだよ。

    +8

    -3

  • 1124. 匿名 2021/12/20(月) 17:01:17 

    三平って7月20日東京オリンピックの聖火リレーで走ったんだね。約5ヶ月前、その時は太ってた。この数ヵ月で激やせって相当だと思うよ。

    +1

    -1

  • 1125. 匿名 2021/12/20(月) 17:02:05 

    >>1113
    お弟子さんに今は横浜流星ですよ!とか言われてるのかな。

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2021/12/20(月) 17:02:08 

    >>1107
    ラジオであのたかじんと対等に渡り合ったぐらいだもんね
    才能に富んでたと思う

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2021/12/20(月) 17:03:26 

    >>1121
    芸に関してはとにかく妥協を許さない人だったらしい

    +8

    -0

  • 1128. 匿名 2021/12/20(月) 17:03:53 

    笑点ドリフ巨人は3S政策の走りだからいいと思うよ
    時代錯誤だし

    +3

    -0

  • 1129. 匿名 2021/12/20(月) 17:05:40 

    >>23
    昔、カネボウのレビューのCM出てなかったかな。
    その頃から綺麗だなーと思ってた。

    +8

    -0

  • 1130. 匿名 2021/12/20(月) 17:09:03 

    元ワンギャルだからかなり年よね。

    +0

    -2

  • 1131. 匿名 2021/12/20(月) 17:09:35 

    先日、久しぶりに笑点見たんだけど、木久扇師匠が言葉が出なかったんだけど、大丈夫なの?
    あのお爺さん…

    +0

    -3

  • 1132. 匿名 2021/12/20(月) 17:11:29 

    >>733
    あなたは頑張ってるから応援したいってタイプなんだね。つまらないから見てられないって考えの人もたくさんいると思うよー つまらないのに頑張ったら座布団あげるべきとか、面白くないよ。芸能の世界はそれでご飯を食べているわけだから、厳しい世界だと思うよ。でもいじめだとは思わないな。

    +25

    -1

  • 1133. 匿名 2021/12/20(月) 17:11:45 

    新メンバーは美どりと泰葉が隔週出演でいいわ。

    +4

    -3

  • 1134. 匿名 2021/12/20(月) 17:12:08 

    >>760
    記事でも充分嫌な人だなって感じるくらいなのに、それよりも酷いのね

    +27

    -2

  • 1135. 匿名 2021/12/20(月) 17:12:23 

    ずっとプレッシャーを抱えながら笑点やり続けるより、一旦休んで番組辞めて、芸を磨けばいいと思う。
    とても繊細そうな方なので、あまり酷評するのは気の毒に思えてきた。
    この悔しさをバネに巻き返してほしい。

    +9

    -2

  • 1136. 匿名 2021/12/20(月) 17:13:10 

    >>1092
    象を輸入しようとしてワシントン条約に引っ掛かる話もww

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2021/12/20(月) 17:13:38 

    >>156
    「こないだ判決の時に、半分ケツ出しちゃった天野ですよ!」
    「こないだ献血の時に、ケツ出しちゃった天野ですよ!」

    「山田くん小遊三さんの一枚持って行きなさい!ケツから離れろよぉ…」

    このやり取りは最高だったw

    +17

    -2

  • 1138. 匿名 2021/12/20(月) 17:16:10 

    >>10
    黄色い人の方がつまらん
    まぁどうでもいいけど

    +0

    -7

  • 1139. 匿名 2021/12/20(月) 17:16:22 

    >>1067
    >>1069
    >>1089
    隣の人にもたれかかって「ちょっとアンタ!」ってお題だったような…

    ちなみにこんなネタもあった
    🟣「ちょっとアンタ!」
    🟠「んぁ!?うわ…すっごい嫌な夢見た…」
    🟣「ちょっと待てちょっと待て…wどういう意味だよw」

    +16

    -0

  • 1140. 匿名 2021/12/20(月) 17:16:31 

    >>760
    三平さんは奥様を庇わなかったのかな。
    お母さん恐ろしいかもしれないけど、こういう時は奥様を庇ってあげないと。
    よく別れないなと思うけど、離婚となったらもっと恐ろしそう。

    +38

    -0

  • 1141. 匿名 2021/12/20(月) 17:22:21 

    >>1006
    故たかじんと泰葉(男女の関係ではなく)付き合いがあって、たかじん宅に泰葉が行ったとき
    眠ったことがあって
    「さすが三平の娘、手は出してない」ってたかじん言ってたけど、泰葉大きな力に守られてると
    聞きながら思った

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2021/12/20(月) 17:24:59 

    >>1102
    木久扇さん、言葉遣いにも厳しいよ。お弟子さんが間違えたら「☓☓じゃなくて△△って言うの。言葉は正しく使いなさい」って注意してた。

    +13

    -0

  • 1143. 匿名 2021/12/20(月) 17:26:10 

    >>1139
    あったあった!
    歌丸師匠が大喜びで座布団あげてたww

    +11

    -0

  • 1144. 匿名 2021/12/20(月) 17:26:29 

    >>115
    分かります!円楽師匠が司会をされていた時の笑点が一番面白かったです

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2021/12/20(月) 17:27:36 

    >>1089
    萌え~その可愛いオッサン二人推せる!笑

    +12

    -0

  • 1146. 匿名 2021/12/20(月) 17:28:05 

    >>20
    高い座布団から転げ落ちて骨折とかやめてね〜。
    お大事に。おじいちゃん集団だから。。

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2021/12/20(月) 17:29:44 

    >>760
    邪推ってか考えすぎかもしれないが、お子さんが女の子だったらネチネチ文句言いそう。国分さんも男の子だとわかった時はホッとしたんじゃ…。まぁ性別を決めるのは男の方だけど。

    +18

    -0

  • 1148. 匿名 2021/12/20(月) 17:29:44 

    闇が深い一家ですからね
    父の名声かざして、皆で食い尽くして、結果息子も娘も誰も大成しとらん

    +15

    -0

  • 1149. 匿名 2021/12/20(月) 17:31:29 

    >>760

    妻を守らんかい。

    +15

    -0

  • 1150. 匿名 2021/12/20(月) 17:32:03 

    >>1139
    小遊三→たい平→円楽が順番に歌丸師匠ににいって
    🔵「うわっ、生きてら!」
    🟠「冷たくて気持ちいい♡」
    🟣「骨が刺さったw」
    危篤→死亡→火葬の3連チャン決めた回だね!

    +17

    -0

  • 1151. 匿名 2021/12/20(月) 17:32:41 

    >>1139
    この問題大好きだった!(笑)
    歌丸さんにもやってたよね!
    小遊三さんが「うぉっ!生きてらぁ!」
    たい平さんが「冷たくて気持ちいい〜」
    円楽さんが「骨が刺さった!」

    +16

    -0

  • 1152. 匿名 2021/12/20(月) 17:32:55 

    >>1107
    フライデーチャイナタウン
    好きやったな

    +8

    -0

  • 1153. 匿名 2021/12/20(月) 17:33:36 

    三平がコメントしてる映像を見たけど、ずいぶん痩せたんだね。笑点はほとんど見てないから激やせぶりに驚いた。お姉さん達も精神的に不安定な感じだし、大丈夫なのかな?
    あと、お兄さんの方もぜんぜん見ないけどどんな感じなんだろうか。

    +17

    -1

  • 1154. 匿名 2021/12/20(月) 17:35:18 

    >>1036
    この人に座布団あげたいわ

    +11

    -0

  • 1155. 匿名 2021/12/20(月) 17:37:15 

    >>1154
    これ、確か笑点の彼トピネタよねww

    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2021/12/20(月) 17:37:35 

    >>1002
    窪塚がトリッキーな方向に行かなきゃそのままゴールインしたのかな…
    林家三平、笑点メンバーを年内で卒業 番組内で発表 16年5月に最年少で加入も5年7か月で

    +11

    -0

  • 1157. 匿名 2021/12/20(月) 17:37:55 

    笑点て小学生が見ても笑える番組だよね。

    +16

    -0

  • 1158. 匿名 2021/12/20(月) 17:38:41 

    >>985
    返信ありがとうございます、私が住む愛知県北部の愛知10区は昔から自民党が強く、2009年の総選挙以外は自民党候補者「しか」当選した事が無く、あの海部俊樹元首相の地元なのに左翼がのさばっていますからね、嘆かわしい話です…

    +4

    -4

  • 1159. 匿名 2021/12/20(月) 17:39:17 

    >>1123
    そんなわけない。
    仮にそうだったとしても、あの番組はヒロミの育ちの悪さにドン引きだったよ。
    食べる番組なのに、箸すらマトモに握れないし、茶碗も変な持ち方してた。
    視聴率悪かったのはヒロミの食べ方が汚いから。
    クレームが入ったのか、少しずつ行儀がよくなって、番組の終わりの頃にはマシになってただけ。
    どっちかというと、こぶ平のバックがどれだけ強いか最初は全くわかってなかった。
    途中で怖くなって逆にこぶ平の機嫌を取り始めた様な記憶がある。
    途中まではこぶ平マジで不良に苛められる金持ちの息子って感じだった。

    +17

    -2

  • 1160. 匿名 2021/12/20(月) 17:42:26 

    >>4
    このコメントに対して「心配」とか「大丈夫」とか書いてる人たちがいますが
    調べたら今年の初めからダイエットしてたそうです。

    +15

    -1

  • 1161. 匿名 2021/12/20(月) 17:42:34 

    >>1066
    あの婆さんはマフィアのゴッドファーザーならぬ「ゴッドマザー」ですからね…

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2021/12/20(月) 17:42:47 

    >>1150
    >>1151
    すごい、まったくおんなじこと書いてるww

    +19

    -0

  • 1163. 匿名 2021/12/20(月) 17:43:18 

    才能がないのは本人が一番よくわかって苦しんでる。でも最近がんばってたよね。。
    オチを言うときのどや顔が嫌いだった。

    +14

    -0

  • 1164. 匿名 2021/12/20(月) 17:43:38 

    >>480
    いや、1977年〜1979年の2年間しか出てなかった人がいる

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2021/12/20(月) 17:44:42 

    >>557
    その圧力に待ったをかけたのが歌丸師匠と楽さんなんだよね

    +24

    -0

  • 1166. 匿名 2021/12/20(月) 17:47:04 

    >>976
    すみません、公演→好演の間違いです。

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2021/12/20(月) 17:49:21 

    先日、久しぶりに笑点見たんだけど、木久扇師匠が言葉が出なかったんだけど、大丈夫なの?
    あのお爺さん…

    +0

    -6

  • 1168. 匿名 2021/12/20(月) 17:49:37 

    >>5
    当代の三平は、父親の先代三平の芸風を真似ているから面白くないし、イラッとするんだと思う。モノマネで個性がないし、付け焼き刃だから応用力がない。
    当代の三平は自分の人生を生きたことはあるのだろうか?
    ずっと母親の言いなりじゃないのかな?
    ただ、妻は惚れ込んだ人をもらえたし、家庭は円満だし、
    仕事以外は充実しているからイイのかもね。
    ただ、あと、二十年くらいしたく無いことを、結果のでない仕事を続けるのは辛くないのかな。


    +17

    -0

  • 1169. 匿名 2021/12/20(月) 17:50:33 

    >>1154
    >>1155

    流行らせたいw

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2021/12/20(月) 17:50:58 

    >>585
    知ってる!高校の夏休みの時見てた!笑
    ラブシーンが美しすぎてドキドキして見てたの覚えてる
    相手役の男性もかっこよかった
    最後はわけわからん事になっちゃったけど
    林家三平、笑点メンバーを年内で卒業 番組内で発表 16年5月に最年少で加入も5年7か月で

    +8

    -0

  • 1171. 匿名 2021/12/20(月) 17:51:36 

    >>1128
    そうだったんですか、初耳です。

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2021/12/20(月) 17:53:26 

    こんな事、笑点ではじめて?

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2021/12/20(月) 17:56:27 

    >>1079
    えーいくらあまり売れないとしても
    ある程度の知名度経歴があった人を
    AV送りって信じられないな
    せいぜいヘアヌード写真集じゃない?

    +18

    -4

  • 1174. 匿名 2021/12/20(月) 17:57:57 

    たまに見てたけど、一人だけ素人みたいなのりだった。

    +6

    -0

  • 1175. 匿名 2021/12/20(月) 17:58:26 

    >>392
    私もその線だと睨んでいた
    会見でも幸せそうじゃなかったし
    堀北真希と同じでしつこく口説かれて
    思わずOKしちゃったんだなと

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2021/12/20(月) 17:58:42 

    >>1077
    昼ドラに出てたよね

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2021/12/20(月) 17:58:55 

    >>520
    おっしゃるように先代の林家三平さんは時代の空気を読むのが上手だっただけで、今聞いてみても別段面白いものではありませんからね。

    +14

    -1

  • 1178. 匿名 2021/12/20(月) 18:00:45 

    誰も国分佐智子が三平を好きで仕方なくて結婚したとは思ってないのね…
    私もだけどさ

    +23

    -0

  • 1179. 匿名 2021/12/20(月) 18:01:03 

    もうあまり見なくなっていたんだけど
    たまに見るとピンクと三平が
    喋った後の寒い空気がいたたまれない
    滑り枠は一人で十分だわ

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2021/12/20(月) 18:03:04 

    若い頃から一貫して面白くないよね
    生まれる家を間違えた

    +6

    -0

  • 1181. 匿名 2021/12/20(月) 18:03:14 

    >>258
    おっしゃるように、笑点のメンバーも昔に比べて平均年齢が劇的に上がっていますから、このあたりでメンバーを一新してリニューアルを図る必要があるかもしれません。

    +5

    -2

  • 1182. 匿名 2021/12/20(月) 18:04:38 

    >>672
    正蔵を襲名してから落語の方に重点おいてるみたい。
    TBSの落語研究会によく出てるよ。何を思ったか人情噺に力入れてるみたい。
    落語協会の副会長もやってる。

    +9

    -0

  • 1183. 匿名 2021/12/20(月) 18:11:13 

    >>1087
    みどりさん美人では無いけど、愛嬌があって可愛かったのに峰さんの浮気報道の後くらいから整形に走ってしまって、鼻を整形してしまった。
    それから顔が変わってしまって残念。

    +8

    -0

  • 1184. 匿名 2021/12/20(月) 18:17:30 

    >>1179
    黄色もやばいよ

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2021/12/20(月) 18:18:15 

    >>258
    わさびさん良いよね

    +2

    -1

  • 1186. 匿名 2021/12/20(月) 18:18:35 

    >>196
    話がずれますが、個人的にはあの「金髪豚野郎」という名台詞は春風亭小朝さんにではなく、あの忌々しくてウザくて禍々しい江原啓之に言ってやっていただきたいと思っています。

    +3

    -2

  • 1187. 匿名 2021/12/20(月) 18:20:39 

    >>457
    おっしゃるように、カミソリと犬の糞と脅迫状みたいな手紙を送り付けられたら、送られた方が精神を病んでしまいますからね。

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2021/12/20(月) 18:22:32 

    >>1183
    おっしゃるように、昔ドラマやコマーシャルに出演していた時は好ましいイメージでしたけど、現在の風貌は疑問符が付きますからね。

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2021/12/20(月) 18:23:04 

    >>756
    同感。柳家というか5代目小さん門下からは出ないと思う。
    ここで名前がでてる花緑さんにしても三三さんにしても若手として実力経験ともに申し分ないから、今さら笑点にでてもメリットない気がする。
    笑点の大喜利にでるとキャラ付けされちゃうから嫌がる人もいるみたいね。

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2021/12/20(月) 18:24:12 

    >>48
    国分佐智子さんとっても綺麗でCanCamに出てた頃から知ってるけど綺麗な割にはページ数も少なく(メイクページ多し)その後ワンギャルになったり、大人数のグループで歌手デビューしたり、化粧品のキャンペーンガールになったりしていたけど、今ひとつパッとせずブレイクしそうでしなかった。
    芸能人として年齢的に厳しくなってきたのでこの結婚はよい落としどころかと思ったけど(本当は梨園の妻とかのが良かったと思うけど)

    +16

    -0

  • 1191. 匿名 2021/12/20(月) 18:27:36 

    >>1164
    談志?

    +0

    -1

  • 1192. 匿名 2021/12/20(月) 18:32:58 

    >>63
    こんな事を言うとマイナスが沢山押されると思いますが、所詮歌舞伎は一族郎党の独占企業で決まりきった型をやっていればなんとなく格好が付きますし、外から人を入れないので本当に「才能」があるかどうかなんて素人には判別出来ませんけど、落語界は基本的に外部から弟子を取って芸を叩き込む業界ですし、また滑舌の良さや落語用語で「ふら」と呼ばれる生まれ持った面白味や愛嬌が重要ですからね。
    落語の世襲がいけないとは思いませんが、やはり才能や「ふら」のある人でお願いしたいと思います。

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2021/12/20(月) 18:36:50 

    >>370
    座布団制度知らなくて数枚くらいの話だと思ってたけどこれは本当いじめ並みだね…こりゃ辛いわ

    +3

    -9

  • 1194. 匿名 2021/12/20(月) 18:41:18 

    >>760
    あの因業BBAも大概ですけど、折角自分のものにした大切な妻を守れない三平さんも腑抜け過ぎますね、聞いていて腹が立ちます(怒)

    +11

    -1

  • 1195. 匿名 2021/12/20(月) 18:42:40 

    >>1126
    確かに
    あのたかじんと丁々発止でやれたなら、中々の人だよね
    頭の回転が早くて聡くないと、瞬間的にやりあえて、話も二人の話をまとめて面白く盛り上がるとか難しいよね

    +7

    -0

  • 1196. 匿名 2021/12/20(月) 18:43:36 

    >>773
    おどろおどろしい極悪因業BBAそのものですね。

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2021/12/20(月) 18:47:59 

    >>1053
    先代の圓楽さんは落語の面だけではなくプライベートでも物凄く厳格な人で、子供さんにはテレビを見せず、子供さんが「テレビを見ないと学校で話題に付いていけない」と言うと、「そんな下らない奴らとは付き合うな!」と叱り付けるぐらいだったそうです。

    +10

    -0

  • 1198. 匿名 2021/12/20(月) 18:50:16 

    >>157
    別人ですよね、でも不謹慎ですが痩せたら結構イケメンですよね…

    +7

    -0

  • 1199. 匿名 2021/12/20(月) 19:00:44 

    >>1149
    そうだそうだ!

    +3

    -1

  • 1200. 匿名 2021/12/20(月) 19:05:14 

    >>1079
    そうなんだ?全然知らなかった
    闇だな、なぜ三平と結婚条件?

    でも、こんな美人と三平は不釣り合いだったし
    違和感だったな
    才能あるなら惚れる人もいるけど
    笑点卒業も実質クビだし、情けないな三平

    国分佐智子さんなら他にもお相手がいるだろうに

    +14

    -2

  • 1201. 匿名 2021/12/20(月) 19:05:37 

    >>874
    いわゆる(本当の意味は違うけど)やり手ババアだと思う。三平の地位を死後に爆上げさせ(私は知らないけど親はよしこさーんしか言わないし面白くなかったと言ってた)自分は戦災孤児を利用して本を出して名を売ってその手の公演とかをバリバリやった。プロデューサーとしてはすごい能力。
    実際先代の正蔵だけらしいよ。まともな落語家は。

    +31

    -0

  • 1202. 匿名 2021/12/20(月) 19:11:26 

    久々に三平見たら、顔が違ってた

    +11

    -1

  • 1203. 匿名 2021/12/20(月) 19:12:48 

    >>1190
    綺麗だけど綺麗なだけだよね
    服を着こなせる顔でもないからモデルとしては面白味ないよね

    +14

    -0

  • 1204. 匿名 2021/12/20(月) 19:13:20 

    >>132
    名人と言われた親以上に努力しないといけない世界

    古今亭志ん生の息子、志ん朝も親父さんの弟子たちから坊ちゃま扱いされていたけど
    芸に関しては親以上のストイックでそれが反対に命を縮めてしまった所もある

    +12

    -0

  • 1205. 匿名 2021/12/20(月) 19:15:41 

    >>1190
    梨園の妻の端っこの方と、姑が香葉子
    どっちが大変だろうか

    +3

    -1

  • 1206. 匿名 2021/12/20(月) 19:46:33 

    >>1205
    どちらもおどろおどろしくて禍々しくて生臭いですからね…

    +12

    -0

  • 1207. 匿名 2021/12/20(月) 19:54:44 

    かつて回答者時代の圓楽が卒業した時のように当面5人で回して、
    来年春に年長組の一斉卒業&昇太とたい平を残して一挙メンバー入れ替え、
    てな形も考えられそう?

    +13

    -1

  • 1208. 匿名 2021/12/20(月) 19:55:47 

    >>1193
    これだけ見たらそう思えるだろうけど、意外とそうでもないのよ。

    +12

    -1

  • 1209. 匿名 2021/12/20(月) 20:06:15 

    >>1051
    みんなあの母の被害者なのかも

    +12

    -0

  • 1210. 匿名 2021/12/20(月) 20:09:48 

    >>1182
    正蔵は色々言われてるけど落語に力入れてくれてるし、落語の勉強も真面目にされてるみたい
    寄席で見たけど、面白かった、新作もされていたよ
    三平は…たぶん落語好きじゃないんだと思う

    +21

    -0

  • 1211. 匿名 2021/12/20(月) 20:14:15 

    >>1148
    でも前はよく子供の教育について語ってたなあ
    男の子は殴って育てろとか言ってたなあ

    +10

    -0

  • 1212. 匿名 2021/12/20(月) 20:14:39 

    >>1204
    志ん朝はもはや落語界の伝説だからねぇ…誰も志ん生の息子だから~なんて下げたり比べる人はいないと思う

    +10

    -0

  • 1213. 匿名 2021/12/20(月) 20:23:09 

    >>10
    台本があるらしいけど、間が悪くて、会場が静まっていて、本人もしんどかっただろうな

    +12

    -0

  • 1214. 匿名 2021/12/20(月) 20:27:19 

    >>370
    ある意味、これを滑り芸でもっていければ、キャラが立っていいポジションになれたのに。

    +15

    -0

  • 1215. 匿名 2021/12/20(月) 20:55:48 

    清水さん出てきた!!

    謎のジャニ挟むなよ

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2021/12/20(月) 20:59:57 

    >>1191
    三笑亭夢之助さん(好楽さん[当時は林家九蔵]の前のピンクの人)。
    楽さんと一緒に加入して、2年間で座布団10枚が3回だったかな。
    笑点以外にも色んなテレビ番組に引っ張りだこで、小遊三さんやヨネスケさんが「人を笑わせることに関しては天才的」と称したぐらい。
    落語界の「消えた天才」〜小遊三&米助が憧れた男〜 - YouTube
    落語界の「消えた天才」〜小遊三&米助が憧れた男〜 - YouTubem.youtube.com

    突然、落語界から姿を消した男がいる。テレビ・ラジオでも活躍した三笑亭夢之助。笑点で活躍する小遊三も認める男。”消えた天才”への想いを語る・・・〈ヨネスケの落語動画〉■落語界の派閥https://www.youtube.com/watch?v=X1YwOil1r4Q■笑点7人の素顔https://www.yo...

    +7

    -0

  • 1217. 匿名 2021/12/20(月) 21:06:49 

    >>1102
    さっきから小遊三って好感度上がるばかりなんだけど、もう…好き

    +17

    -0

  • 1218. 匿名 2021/12/20(月) 21:54:14 

    >>1159
    箸の持ち方が酷かったのは
    こぶ平(正蔵)じゃないの?

    それで女将さんがそれまで通してた
    古き良きニッポンの母みたいな
    キャラが大崩壊してた記憶。

    正蔵師匠になって
    CSで食べ歩きの番組やってるけど、
    持ち方と食べ方は綺麗になってた。
    ただあのお宅の
    どこら辺が名門名家なのかなーって感じ。

    +17

    -0

  • 1219. 匿名 2021/12/20(月) 21:57:50 

    三平さんの甥っ子、ダイエット本とかだしてた海老名みどりと、峰竜太の息子が一時期ジャニーズに入ってたんだよね。
    結局鳴かず飛ばずだったんだね。

    +4

    -0

  • 1220. 匿名 2021/12/20(月) 22:00:45 

    >>1205
    NHKの番組に、三平夫婦と、母が出てきたけど、姑は嫁を「さっちゃん」と呼んで、番組で見る限り、そんなに不仲でもなさそうだったけど。

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2021/12/20(月) 22:42:30 

    >>1148
    芸人としては大成してないけど、
    これからも無いだろうけど。

    林家一門というか、
    当人達の実力はさておき、正蔵や三平の名前は有名になった。なんか分からんが偉い感じ。
    彼女の家族の落語会での地位は上がったし。
    権威、権利、権力の獲得がスゴイですね。
    ブランディング、プロデユーサーとか、超上手。
    企業経営者っぽいよね。
    あのお母さん。

    これを林家一門の為にすれば、良かったんだろうけど、
    自分の家族の為にだけにしちゃったようにみえるからね。
    女傑だし、勿体ないよ。




    +6

    -0

  • 1222. 匿名 2021/12/20(月) 22:49:18 

    >>19
    この人は落語が好きじゃないよね。
    才能なくても好きだったら、違う感じになると思うよ。
    母の敷いたレールを走ってきたから、自分が分かってないんだろう。
    だから、落語は、こなしてる感じ。やらされてる感じ。




    +11

    -0

  • 1223. 匿名 2021/12/20(月) 22:51:54 

    >>594
    それを言うなら、落語の話はすべてネタもオチも決まっているけど、
    同じネタを志らくが話せば聞くに堪えないほどゲンナリするけど、歌丸師匠が話せば思わず面白くって聞き入ってしまう。それが噺家の格の違いというものでしょう。

    笑点のネタが放送作家が書いているものなら、それを面白おかしく話せないなら噺家失格と言う事ではないですか。
    ネタを作れるかどうか以前に、噺家なのに話し方が面白くないのは勉強不足だと思いますけど、どうでしょうか。

    +26

    -0

  • 1224. 匿名 2021/12/20(月) 22:58:41 

    >>993
    喬太郎師匠は二つ目時代から好きです
    テレビに出てメジャーになって欲しくない
    私だけのキョンキョンでいて欲しいw
    純情物語 横浜編は名作。

    +6

    -1

  • 1225. 匿名 2021/12/20(月) 23:04:01 

    >>1156
    この窪塚イケメン

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2021/12/20(月) 23:19:42 

    >>590
    ぶらり旅みたいな番組に出てたんだけど、お店の人とコミュニケーションとって、分かりやすく魅力的に紹介してた。
    そしていきいきしてたw
    笑点の印象が強かったから、悪い人じゃないし違う路線の方が向いてると思ったよ。

    +14

    -0

  • 1227. 匿名 2021/12/20(月) 23:23:56 

    >>156
    週刊誌の袋とじも追加でw

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2021/12/20(月) 23:26:52 

    >>1111
    三平にはなんて言って残してたのか気になる(^_^;)

    +7

    -0

  • 1229. 匿名 2021/12/20(月) 23:27:51 

    >>1224
    キョンキョン私も好きです😊

    +7

    -0

  • 1230. 匿名 2021/12/21(火) 00:07:09 

    >>1224
    私は、この前の鎌倉芸術会館での落語を聞きに行ったよ
    初めて師匠の落語を聞いたけど、まくらのところから盛り上がってた
    また聞きたいな~

    面白かったし、なんか脂が乗ってる感じ

    +6

    -0

  • 1231. 匿名 2021/12/21(火) 00:09:37 

    >>1226
    Yahoo! JAPANのコメント欄でも、同じような意見があったのを見たよ

    皆、なんだかんだ言っても、お客や視聴者も別に鬼じゃないんだよね
    結構、自分のこれからを見つめて頑張れよという、ある種の愛情ある檄も散見した感じのコメント欄だった

    +7

    -0

  • 1232. 匿名 2021/12/21(火) 00:47:34 

    >>1224
    私も10年程度の喬太郎ファンだけど笑点の大喜利メンバーにだけはなってほしくない!
    唯一無二の存在で古典を踏襲しつつも新しいものも発信できる人だから、大喜利に出て周りに勝手に色付けされるのは嫌だなー

    +14

    -0

  • 1233. 匿名 2021/12/21(火) 01:31:00 

    >>1224
    >わたしだけのキョンキョンでいて欲しいw

    どこかの地下アイドルかwww

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2021/12/21(火) 02:39:21 

    >>140
    私の中では、吉川十和子とかぶるわ。美人だけどぱっとしない女優。サスペンス犯人役とか昼ドラのイメージ

    +5

    -1

  • 1235. 匿名 2021/12/21(火) 03:19:04 

    落語も笑点も好きだけど
    大喜利は全員たいしておもしろくないし、それでいいと思ってた
    大喜利という古典芸能をやっているようなものだから
    その中に一人、いつもスベる人がいるのも型だと
    おもしろくないと批判されても真に受けなくてよかったのに

    +1

    -3

  • 1236. 匿名 2021/12/21(火) 04:30:26 

    >>1233
    師匠は私のアイドルです
    2016年師匠がCM出てきて思わず📷した一枚です
    林家三平、笑点メンバーを年内で卒業 番組内で発表 16年5月に最年少で加入も5年7か月で

    +7

    -0

  • 1237. 匿名 2021/12/21(火) 06:41:46 

    >>1234
    吉川十和子の代表作はフェラガモのヴァラがいっぱいの下駄箱じゃない?

    +4

    -0

  • 1238. 匿名 2021/12/21(火) 06:53:31 

    >>1236
    横、お酒のCMも良かったよねー
    今年は映画も出たし、落語以外も活躍してるね

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2021/12/21(火) 07:36:14 

    >>1235
    ひとり?

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2021/12/21(火) 08:28:48 

    >>1163
    頑張るのは最初にやるべきだったよね
    逆に最近やっと頑張り出したのなら、それまであの場所をどんだけ舐めてたのかって思うけどなぁ

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2021/12/21(火) 08:30:38 

    >>1232
    そういう人にこそ出てほしい

    +0

    -3

  • 1242. 匿名 2021/12/21(火) 09:00:49 

    >>1236
    昭和元禄落語心中もよかったね。

    +6

    -0

  • 1243. 匿名 2021/12/21(火) 09:03:43 

    >>1217
    笑点では泥棒とか面白キャラを売りにしてるけど、高座は高座で笑点の色を出さずにびしっと落語するんだよ。かっこいいよ。

    +14

    -0

  • 1244. 匿名 2021/12/21(火) 09:14:06 

    >>1042
    誰が抜擢したのだろう
    そいつは降格ダロウなあ
    みる目が無さすぎ

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2021/12/21(火) 11:39:29 

    >>1218
    名門一家どころか、北朝鮮の金一族みたいな独裁ファミリーですからね。

    +5

    -0

  • 1246. 匿名 2021/12/21(火) 11:54:54 

    >>1083
    余談ですが橘家円蔵さんといえば、私の中では「エバラ焼肉のたれ」と「メガネクリンビュー」のコマーシャルのイメージも強いです。

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2021/12/21(火) 11:56:17 

    >>870
    載ってるらしいよ、伊集院がラジオで言ってたわ

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2021/12/21(火) 12:10:17 

    >>1045
    今の泰葉さんには、かつて人気歌手だった時のイメージが皆無ですからね。

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2021/12/21(火) 12:26:27 

    >>124
    それにしても、この因業BBAといいデヴィ夫人といいあの瀬戸内寂聴といい、この手の老 害BBAにはどうしてこんなにパヨクが多いのでしょう…

    +6

    -0

  • 1250. 匿名 2021/12/21(火) 12:29:08 

    >>935
    このコメントと一連のレスコメントにマイナスを押しているのは、きっと基地概左翼でしょう。

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2021/12/21(火) 12:34:02 

    >>1225
    窪塚洋介さんは頭をスキンヘッドにしてからおかしな方向に迷走してしまいましたからね。
    最近は大分まともな方向に軌道修正されていますけど…

    +6

    -0

  • 1252. 匿名 2021/12/21(火) 12:39:34 

    >>1216
    三笑亭夢之助さんは高島忠夫さんと一緒に、フジテレビの「クイズドレミファドン」の司会をしてみえましたし、その他お笑い系バラエティー番組に多く出演してみえたのを覚えています。

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2021/12/21(火) 12:48:14 

    Yahoo! JAPANの記事のコメント欄も、結構みんな本音を書いてて、でも頷けるところもある

    はっきり本音を書いてる人もいるし、今からでも、今後の自分の方向性をみつめて頑張れよという厳しいながらも励ますコメントも
    林家三平、笑点メンバーを年内で卒業 番組内で発表 16年5月に最年少で加入も5年7か月で(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    林家三平、笑点メンバーを年内で卒業 番組内で発表 16年5月に最年少で加入も5年7か月で(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     落語家・林家三平(51)が、日本テレビ系演芸番組「笑点」(日曜・後5時半)の大喜利メンバーを年内で卒業することが19日、同番組で発表された。

    +10

    -0

  • 1254. 匿名 2021/12/21(火) 13:29:55 

    >>778
    馬面いじりの時の一致団結感、好きだった〜
    ちょっとドリフのいかりやいじりっぽい、下っ端が団結して上の人に噛み付く感じが好きだったな

    +14

    -0

  • 1255. 匿名 2021/12/21(火) 13:51:56 

    >>196
    ちなみに私は「金髪豚野郎!」と「このハゲー!ち〜が〜う〜だ〜ろ〜!」の、どちらが世間的にインパクトが強いのか気になります。

    +5

    -0

  • 1256. 匿名 2021/12/21(火) 14:15:12 

    >>1209
    もしかしたら毒親の極致なのかもしれませんね。

    +5

    -0

  • 1257. 匿名 2021/12/21(火) 15:01:40 

    >>1079
    芸能界は我々一般人には伺い知れない伏魔殿ですからね…

    +7

    -0

  • 1258. 匿名 2021/12/21(火) 18:29:55 

    >>820
    アドリブのがYouTubeにあがってた
    ある人がまえふりして、違う人がオチをつけないといけないのだった

    いきなり指名されて、即答できずに
    少し間があいてた

    でも、めちゃくちゃおもしろかった
    小遊三とかすごいよ

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2021/12/22(水) 11:09:35 

    >>1106
    最初、好楽さんは辞めさせられたことにわだかまりを持っていて、なかなか復帰にうんとは言わなかったみたいだけど、師匠に説得されて戻ったみたいだね。

    +6

    -0

  • 1260. 匿名 2021/12/22(水) 11:37:18 

    >>1237
    大阪ほんわかテレビ じゃないかな?

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2021/12/22(水) 12:32:15 

    >>657
    >>799
    貧乏ネタは一度笑点を降板した時に他の番組のレギュラーも失い数年間苦しい生活をした時の事が元ネタらしい

    +3

    -0

  • 1262. 匿名 2021/12/22(水) 15:19:46 

    >>955
    昔の愛嬌のある表情はどこかに行ってしまって、まるで凶悪犯のように人相が悪いですからね…

    +2

    -1

  • 1263. 匿名 2021/12/22(水) 17:28:42 

    >>955
    息子さんはジャニーズJr.に入ってた?

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2021/12/22(水) 17:29:48 

    三平の後は、林家たけ平さんか、三遊亭兼好さんがいい!

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2021/12/22(水) 18:39:44 

    >>1264
    師匠と一緒はきつくない?

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2021/12/23(木) 03:26:04 

    >>1059
    キクちゃんは何十年もそんな風です

    +5

    -0

  • 1267. 匿名 2021/12/23(木) 09:52:00 

    三平さんは、上手い事言おう言おうとしてひねってしまって、聞いてるこっちが何秒か考えて「あーね」ってなる事が多くて、笑いはしなかった
    黄色みたいに全然面白く無くても勢いで笑い取れる人もいるんだし、勢いは必要なんだよ

    +8

    -1

  • 1268. 匿名 2021/12/23(木) 16:48:19 

    たい平師匠だけで良かったのに
    2代目三平押し込んだの海老名家のおかみだろうからな
    こんどの降板で海老名家の影響力が低下してくれれば

    +11

    -0

  • 1269. 匿名 2021/12/23(木) 18:52:58 

    >>1079

    国分佐智子は脇役でも
    毎年ドラマで見かけたし
    AV出るなんて
    トラブルでもない限り
    考えられないな

    +7

    -0

  • 1270. 匿名 2021/12/24(金) 05:27:04 

    >>148
    らしいってなに
    面白さ以前に親族には感じないようなオーラとか色気があったよ
    それは昔の映像見ても分かる いかにも売れてる人って感じ

    +1

    -4

  • 1271. 匿名 2021/12/25(土) 02:30:07 

    円楽、こんぺい、楽太郎、小遊ざはまあまあ面白かった。

    こうらくは見ていられないほどつまらなかったが、今テレビでバラエティーなどで見ると悪くはない。
    きくぞうは、好きじゃなかった。
    あと政治ネタをどや顔で言う人も。(お亡くなりになった?)

    なんらかんらでたまに見ていたが、
    確かに三平がでるようになってからはほとんど見ることすらやめてしまったなあ。

    +2

    -3

  • 1272. 匿名 2021/12/25(土) 16:33:15 

    >>586
    なぜ二人分も知ってるんだwww

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2021/12/26(日) 10:28:46 

    三平の後は誰だろう?
    鯉斗だけは出てほしくないな

    +4

    -0

  • 1274. 匿名 2021/12/26(日) 12:03:23 

    >>1273
    元暴走族の人だっけ?
    芸協はすでに小遊三師匠と昇太師匠がいるから、これ以上増えることはないんじゃない?

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2021/12/26(日) 16:38:22 

    最後くらいd放送の座布団を全部あげようかな。

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2021/12/26(日) 16:40:21 

    >>1273
    いらっしゃ〜いの桂三枝は?
    ボケ枠で桂小枝でもいいけど。

    +0

    -1

  • 1277. 匿名 2021/12/26(日) 17:56:14 

    >>1275
    今日はたくさんあって安心した

    +4

    -0

  • 1278. 匿名 2021/12/27(月) 00:20:42 

    今日の笑点も最後までつまらなかた

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2021/12/27(月) 08:00:40 

    >>48
    前に見た話では、芸能人だか有力者だかの大物に目をつけられて枕させられそうになって心底参ってしまい、そこにあらわれた三平とゴールインして無事に逃げた、大物から逃げるにはあのくらいの家柄(有名で一門がある)じゃないと無理だったという経緯(真偽不明)
    この話や失恋など他の推測も含めて真実がどこにあるかは当然わからない
    ただ私ならよほど何かがないとあの家に入る覚悟はできない
    どんなに好きな人でも事前にあの家の情報が入っていたら悩むと思う…対抗できるくらいゴリラだったらいいんだけど

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2021/12/27(月) 23:52:12 

    >>560
    小朝さんが三平を名乗りたくて結婚したみたいなこと、前にビートたけしがテレビで言ってた。
    だから、泰葉さんかわいそうに思ったよ。

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2021/12/28(火) 22:57:46 

    >>1090
    とうとう真打ちに昇進してしまった。

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2022/01/11(火) 16:34:44 

    こいつを起用した奴が責任取れよ。
    大御所ばかりの箱に入れられて能力発揮出来ると
    思うのが間違い。

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2022/01/15(土) 18:20:24 

    真央ちゃんのソチは未だに泣いてしまう。
    最近だと五輪サッカーの久保くん。
    試合終了後に立てないくらいに泣き崩れたの見てもらい泣きした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。