-
501. 匿名 2021/12/19(日) 21:12:37
>>1
この人いつ見てもお客様というかゲスト枠みたいな雰囲気で
他の師匠たちと全然馴染めてなかったし、だからといって自分から面白い事も言えないから
この人の席を昇太にして司会を伊集院とかに頼めばいいんじゃないかとずっと思ってた
dボタンではいつもマイナス評価されてたしね+121
-6
-
502. 匿名 2021/12/19(日) 21:13:32
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!
来年からまた笑点観るわ。+35
-5
-
503. 匿名 2021/12/19(日) 21:13:47
三平、笑点、実質クビになって卒業して激しくワロタ!!wwwww+35
-11
-
504. 匿名 2021/12/19(日) 21:14:49
>>63
世襲落語家って言うほど多くないよ+26
-1
-
505. 匿名 2021/12/19(日) 21:15:31
司会が、歌丸さんなら上手くまわしてくれたかも。
昇太は、自分のことでいっぱいいっぱいです+23
-20
-
506. 匿名 2021/12/19(日) 21:18:20
>>505
歌丸さんは新人さん入ったら「俺をいじれ!」とかって一日でも早く馴染めるように色々とアドバイスしてたみたいね+81
-0
-
507. 匿名 2021/12/19(日) 21:18:26
>>486
私も香葉子さんがどうしてあんなにでしゃばれるのか不思議。
好楽師匠のお弟子さんの襲名に待ったをかけたのも香葉子さんと正蔵。
亡くなった旦那さんの名前だけであんなに威張れるものなのかな?
それに異議を唱えていたのは何故か泰葉w
この件の泰葉のコメントは凄いまともだった。+119
-0
-
508. 匿名 2021/12/19(日) 21:19:36
>>369
落語は世襲制じゃないし、神田伯山は講談師だし…
落語と講談は別物です。+142
-1
-
509. 匿名 2021/12/19(日) 21:19:50
>>439
それまで盛り上がってたのに三平でシーンとなるとかよくあったもんね
学生時代思い出していたたまれなくなるんだよ
笑点は終わってほしくないから、これからのことも考えてもっと若手を隔週で出すとかしてほしい。
いきなり知らん若手出るより徐々に知名度も腕も上げてレギュラーなってほしいな。+46
-0
-
510. 匿名 2021/12/19(日) 21:20:07
まぁしゃーないな。おもんないから!
+29
-2
-
511. 匿名 2021/12/19(日) 21:20:55
やっとか+15
-3
-
512. 匿名 2021/12/19(日) 21:22:29
>>507
あの計算高いって言われてた金髪豚野郎こと小朝が泰葉と結婚するくらいだからね
落語界では相当力持ってるんだろうね、海老名家。
泰葉はいつもクレイジー扱いだけど、あんなおかしな家で育ったまともな人が精神病んでああなったんじゃないかって気もしてくる+103
-2
-
513. 匿名 2021/12/19(日) 21:25:02
>>157
痩せると人って変わるんだね+94
-1
-
514. 匿名 2021/12/19(日) 21:28:01
え、クビ?+1
-1
-
515. 匿名 2021/12/19(日) 21:29:15
>>318
モテててらしいよ。その当時のアイドルが付いて行った+7
-0
-
516. 匿名 2021/12/19(日) 21:29:51
>>501
伊集院「楽ちゃん上手いねえ!」
円楽「誰に言ってんだ?」
伊集院「す、すみません!」
みたいなやり取り、見てみたい(笑)+43
-5
-
517. 匿名 2021/12/19(日) 21:32:21
>>455
フライデイチャイナタウンめっちゃ好きでたまにカラオケで歌う
+65
-2
-
518. 匿名 2021/12/19(日) 21:35:04
>>17 私も。でも泰葉は嫌いじゃない。
歌上手いし。音楽だけどこの兄弟で才能は彼女が一番。+163
-14
-
519. 匿名 2021/12/19(日) 21:37:21
面白くないから卒業でいいよ+8
-1
-
520. 匿名 2021/12/19(日) 21:37:37
>>193
わかる
兄弟揃って落語も別に上手くも面白くもない
もっと言えば先代の三平って本当に面白かったの?
時代とはマッチしていたんだろうけど
兄はこぶ平時代はイジられキャラでタレントとしては良かったと思うよ
正蔵になって変にキャラ変したのは何でだろ?
三平は怒りを覚えるくらいつまらない+90
-1
-
521. 匿名 2021/12/19(日) 21:39:02
>>2
1番の若手が1番スベってるからね+103
-0
-
522. 匿名 2021/12/19(日) 21:41:38
>>520
こぶもつまんなかったよ+31
-0
-
523. 匿名 2021/12/19(日) 21:41:54
キャラが弱すぎてネタ作ってる放送作家もどうしていいか分からなかったんだろうね+2
-4
-
524. 匿名 2021/12/19(日) 21:42:20
つまんなくて客席が
しぃーん…
…パチ…パチ…
みたいなまばらな拍手。
見てて居た堪れない+57
-0
-
525. 匿名 2021/12/19(日) 21:43:53
>>58
ホントだね。
どう見ても釣り合ってなさそうなのに、私も未だにわからない。
まあ、良い人そうだけど、落語家としての才能も無いし。名門一家の確固たる地位とか。+40
-0
-
526. 匿名 2021/12/19(日) 21:45:39
>>80
大河新選組!の山崎烝役の人かー
演技も上手だったな+19
-0
-
527. 匿名 2021/12/19(日) 21:46:28
面白くなかったらちゃんとクビにできるのいいね
生ぬるくなくていい
お友達ごっこしてても一流中の一流軍団+39
-0
-
528. 匿名 2021/12/19(日) 21:49:30
>>397
息子だね+4
-0
-
529. 匿名 2021/12/19(日) 21:50:52
こぶ平は私の中で今だ代表作がタッチのキャッチャーだわ
落語家としての実力は全く知らない
三平は言わずもがな+24
-1
-
530. 匿名 2021/12/19(日) 21:52:30
>>412
ホントそうよね
全然面白くなかった
今で言えばスベリ芸だけが売り+110
-1
-
531. 匿名 2021/12/19(日) 21:54:06
この人が出てから笑点観なくなったので、卒業嬉しい+20
-1
-
532. 匿名 2021/12/19(日) 21:54:54
リモコンでの座布団投票でもいつも可哀想なぐらいゼロだったりしたのよね。面白くないキャラみたいなからかい芸がちょっと残酷に思えてたわ+8
-1
-
533. 匿名 2021/12/19(日) 21:55:15
>>10
「笑ってあげた方がいいのかな」っていつも観ていて不安になっていたよ。
落語家として、まるで機転が利かないんだよなぁ。
同じ林家一門のたい平と比べると一目瞭然。+376
-4
-
534. 匿名 2021/12/19(日) 21:56:07
>>57
芸人じゃないのにねw+14
-1
-
535. 匿名 2021/12/19(日) 21:56:10
>>1
でもお兄ちゃんよりはセンスあるて言われてなかったっけ?+6
-0
-
536. 匿名 2021/12/19(日) 21:56:22
>>377
この座布団ゼロを逆に持ちネタにするぐらいの図太さとセンスがないと、やっぱ笑点で生き残るのは難しいよね
とは言え、心折れるのが普通の感性で、この状況を美味しい!と思って
自分のネタに取り入れられるってのはよほどの大物かベテランじゃなきゃ無理よ+144
-0
-
537. 匿名 2021/12/19(日) 21:57:19
>>157
なんか病気してる人みたいな痩せ方で心配になるね+143
-0
-
538. 匿名 2021/12/19(日) 22:00:16
>>10
この番組って台本あるんじゃないの?+65
-0
-
539. 匿名 2021/12/19(日) 22:00:47
>>151
二世では、志ん生と(息子二人)馬生・志ん朝があまりに凄かったから…
談志は笑点を作った方、比べちゃ気の毒
+5
-1
-
540. 匿名 2021/12/19(日) 22:00:48
>>505
歌丸さん司会時代見てると、やっぱり歌丸さんの仕切り力はすごいと思う
すべっても、場が白ける回答でも、きっちりフォローするんだよね
当時は若手だったこともあって、昇太の回答って結構スベってる(噛んでろくに回答できない)率も高いけど、
歌丸さんが手厳しいながらも笑いに持っていく返しでなんとなく面白くなってる+60
-0
-
541. 匿名 2021/12/19(日) 22:01:01
>>463
こぶ平は?+7
-1
-
542. 匿名 2021/12/19(日) 22:01:18
親の仕事を継いだだけの普通のおっちゃん+18
-0
-
543. 匿名 2021/12/19(日) 22:01:48
たぶんあのキャラで童顔で一番後から入ってる立場だから何年経ってもお客からの若手って印象変えられなくて辛いだろうね+13
-0
-
544. 匿名 2021/12/19(日) 22:02:06
卒業つうか戦力外通告+21
-0
-
545. 匿名 2021/12/19(日) 22:02:24
>>41
これも毎週お約束みたいになってたよね。
本当に座布団あげてもすぐに消えちゃうw
これを視聴者にイジられて美味しい!ってネタにしてもよかったと思うけど…やっぱりプライドが許さないよね。+116
-0
-
546. 匿名 2021/12/19(日) 22:03:52
>>507
香葉子さんはもの凄いやり手ババァだから
旦那の稼いだ金を不動産に投資して、莫大な財を成した
金と旦那の名声があるから強いのよ+53
-1
-
547. 匿名 2021/12/19(日) 22:05:00
>>437
えっ?!皆さん自分で考えて答えてるんじゃないってことですか??+93
-2
-
548. 匿名 2021/12/19(日) 22:06:34
いつまでも場違い感あったもんね・・答えると微妙な空気になること多くて本当いつもハラハラしてた。実質クビなんだろうけど本人は戻ってきたいって言ってたしいつか戻って来れると良いね。+10
-0
-
549. 匿名 2021/12/19(日) 22:07:58
>>20
ここ最近の小遊三さんは年のせいもあるだろうけどがらがら声になってるし、好楽さんも昨年に奥さんが先立ったせいもあり元気がない。
木久扇さんはかなり高齢な上に一生正座が出来ない程の骨折を最近経験したし、圓楽さんは癌でかなり痩せ細ってたりと古株の大喜利メンバーが大病を患ったり骨折を経験したりと見ているこっちが心配になる。+189
-0
-
550. 匿名 2021/12/19(日) 22:08:50
コネで入ってくそつまんなかったからね+18
-0
-
551. 匿名 2021/12/19(日) 22:09:03
>>234
三平の回答を見てると脚本家が居てそのネタを読んでる様に感じる
自分でちゃんと考えてたんだったら落語の練習とかもっとした方がよいのかな?と思う
上手くなって帰ってこれたら視聴者の感動の涙があると思う
頑張って!
+66
-0
-
552. 匿名 2021/12/19(日) 22:10:56
>>499
先代の円楽さん、テレビではニコニコ笑顔で豪快に笑ってる気の良いおっちゃんって感じだけど、
実はかなり短気で、笑点での回答が悪かったりすると楽屋で楽さんガチ説教したりと、結構怖い人だったらしい+125
-2
-
553. 匿名 2021/12/19(日) 22:11:13
クビですね。+15
-0
-
554. 匿名 2021/12/19(日) 22:12:13
>>128
上沼はもう時代遅れ
あの喋りで喜んでるのは昭和のオバサンいや、おばあさんだけ+8
-41
-
555. 匿名 2021/12/19(日) 22:12:29
これで何年か後に大成して凱旋出来たらいいね!
+17
-4
-
556. 匿名 2021/12/19(日) 22:12:50
>>431
ひど‥そこまで言わなくても+18
-35
-
557. 匿名 2021/12/19(日) 22:13:49
>>507
ちゃら~ん闘病ピンチヒッターから、笑点正式に弟子たい平へという時、香葉子さんが(三平が本家だから継ぐのが筋と)相当に圧をかけたと泰葉が暴露していた。
三平の新婚旅行へ同行等、距離を置いた長女夫妻がまともに見える。+87
-0
-
558. 匿名 2021/12/19(日) 22:16:14
立川流で誰か候補はいないの?+4
-3
-
559. 匿名 2021/12/19(日) 22:16:39
笑いをとるって難しそう。
痩せちゃってたし、悩んでたんだろうなって思うとつらい。また出られるといいね〜+6
-4
-
560. 匿名 2021/12/19(日) 22:18:06
>>23
そう。
奥さんが美人な人で、実姉がヤバイ人。+116
-1
-
561. 匿名 2021/12/19(日) 22:18:53
>>369
この人落語家じゃないよ、講談師+73
-1
-
562. 匿名 2021/12/19(日) 22:22:22
>>64
あの中に入るにはちょっと若すぎて浮きそう…
2.3人抜けて若手が入ればいい感じになりそうだけど。
+7
-0
-
563. 匿名 2021/12/19(日) 22:22:29
Dボタンでいつも座布団0枚にされてたね+8
-0
-
564. 匿名 2021/12/19(日) 22:23:30
いつ見ても胡散臭い+5
-0
-
565. 匿名 2021/12/19(日) 22:23:32
>>413
おっちょこちょい…姑からしたらそんなてへぺろで片付く感覚なんだな+280
-1
-
566. 匿名 2021/12/19(日) 22:24:12
三平、一度も面白いと思ったことなかった。+21
-0
-
567. 匿名 2021/12/19(日) 22:26:00
>>157
えー!毎週見てるけど、台所でご飯作りながらだから声は聞こえるけど、こんなに痩せてるの知らなかった。これは心配だね。+164
-0
-
568. 匿名 2021/12/19(日) 22:26:34
>>484
落語協会の枠を減らすのきくおうさんが許さなそう+3
-1
-
569. 匿名 2021/12/19(日) 22:27:57
>>41
今日も引退宣言までは安定のゼロ枚だったのに、引退宣言後に座布団がみるみる増えたのが(かわいそうだけど)一番ウケたよw+95
-1
-
570. 匿名 2021/12/19(日) 22:28:32
>>157
顔の輪郭まで変わってて心配になる+80
-1
-
571. 匿名 2021/12/19(日) 22:30:56
>>36
これ書いたの私だけどネタで書いてたのに当たってしまって草+108
-3
-
572. 匿名 2021/12/19(日) 22:31:53
>>178
痩せたのもだけど卒業発表された後の表情もなんかおかしかった
うつろっていうか
大丈夫かな…+102
-3
-
573. 匿名 2021/12/19(日) 22:33:13
>>157
誰も周りが突っ込まなかったのも気になった+107
-0
-
574. 匿名 2021/12/19(日) 22:33:26
>>572
ちょっと変だったよね+71
-1
-
575. 匿名 2021/12/19(日) 22:34:03
>>413
同居なんだよね。あなたがいなくなれば授かりますよと言いたかったわ。無事に男の子生まれたけど、落語家を強制しないでね。+227
-0
-
576. 匿名 2021/12/19(日) 22:34:37
>>547
まぁなかなか1人で全部は難しいんじゃない?ネタもそこそこ時代を追ってないといけないし、老人ばかり見てるわけじゃないから若い感覚も取り入れないとだよね。
ただネタが良くても言い方や間の取り方だけで全然面白さが違うのも良くあることだし、下の人を育てたり指導してる事も考えると楽な事ではないと思う。才能と努力と経験と人望と、そういうのが揃ってないといけないからね。+127
-1
-
577. 匿名 2021/12/19(日) 22:34:52
データ放送の座布団ゲームをたまに見てたけど、他の人と比べてすぐ座布団ゼロになる。あんなのイジメだし暇人がいるんだなって思ってた。
+7
-3
-
578. 匿名 2021/12/19(日) 22:37:41
>>256
好楽さんは元々彦六一門で林家九蔵って名前だったよね
彦六師匠が亡くなって圓楽一門に入って「古典落語をみっちり修行する」という理由で降板したとか+59
-1
-
579. 匿名 2021/12/19(日) 22:38:02
>>554
いや、結局視聴者はその層だと思う。+29
-0
-
580. 匿名 2021/12/19(日) 22:38:11
>>157
いやいや、これは……
ちょっと洒落にならない痩せ方に見えるわ
うーん……
ちょっと静養したほうがいい感じだね
痩せかたが尋常じゃないな+162
-2
-
581. 匿名 2021/12/19(日) 22:40:57
>>63
四代目桂三木助のように名人と言われた父親の名跡を継いだばっかりに重圧で押し潰された例も有るから+25
-0
-
582. 匿名 2021/12/19(日) 22:41:08
>>79
月亭方正とかはどうだろう?
落語家としての仕事は見たことないけど。+3
-19
-
583. 匿名 2021/12/19(日) 22:42:00
>>157
急激に痩せた感じする。うちは割と笑点は見てる方だけど、いつの間にこんなに痩せられたんだろうってこの写真見て思った。体調面は大丈夫なのか心配。+162
-2
-
584. 匿名 2021/12/19(日) 22:42:17
>>87
私も降板は病気が原因だと思ってた。
口もとから痩せて行くのあまり良くない
イメージがある。+173
-0
-
585. 匿名 2021/12/19(日) 22:42:41
>>140
金色の翼だかって昼ドラ好きだったよ
金持ちのなぞの未亡人役 綺麗だった背中側にパールネックレスがたれてるベットシーンも素敵だった+45
-0
-
586. 匿名 2021/12/19(日) 22:44:33
素朴チンポ野郎
宮根より小さいし…+0
-1
-
587. 匿名 2021/12/19(日) 22:44:50
>>575
同居なんだ
こんな姑と同居じゃ、ストレス半端無いね
そりゃ子どもできないわ+106
-0
-
588. 匿名 2021/12/19(日) 22:45:10
>>74
私もデータ放送の表示で座布団あげたりできるって聞いて一回だけやったんだけど、三平さんだけ何も話してないうちからどんどん座布団取られてて悪ふざけにしても酷すぎるって思った。
頑張ってあげてもすぐ取られちゃって可哀想だったよ。+51
-10
-
589. 匿名 2021/12/19(日) 22:45:22
>>413
こんな姑がそばにいたら気が狂いそうだ。悪気がないような感じで言うから尚更タチ悪いな‥。+221
-0
-
590. 匿名 2021/12/19(日) 22:47:27
>>268
ご本人の人柄は悪くない感じがして、とかくご実家の影響力に強く支配されている優等生という感じがする
色んな声が聞こえがちだろうし、余裕がどんどん無くなって空回りしていく姿を見るのはキツかった
一旦笑点から離れて、世襲とか噺家業とかも一旦横において、ご自身がされたいことを見つめていける余裕が出てきたら、今回の経験も含めて奥深さが生まれてきそうな気がする+108
-1
-
591. 匿名 2021/12/19(日) 22:48:35
>>157
絶句……
トピ画像と別人みたい
体が、というか、精神的にも大丈夫なのか?
休んだほうがいいわ、これ+105
-4
-
592. 匿名 2021/12/19(日) 22:49:17
>>48
三平の実力は置いといて、財産はあるからねー
財産目当てでしょ
でないと何の実力もない三平となんて結婚しないでしょ+82
-4
-
593. 匿名 2021/12/19(日) 22:49:20
>>98
こんなのやりだしたんだ~ もう笑点見てないから知らなかったわ・・+50
-2
-
594. 匿名 2021/12/19(日) 22:50:26
>>1
笑点に出てる落語家のネタ、オチは全部放送作家が決めてるよ笑笑+2
-7
-
595. 匿名 2021/12/19(日) 22:51:48
子供の頃から笑点を観るのがルーティンだったけど、三平さんが加入してからは見ていられなくなりました
明らかに浮いてるし、面白いと思ったことがないです+22
-0
-
596. 匿名 2021/12/19(日) 22:53:32
>>572
何かしらの病気にかかってしまってないか心配になった。ダイエットした痩せ方じゃないもの。+84
-1
-
597. 匿名 2021/12/19(日) 22:55:06
>>575
違うよ。同居はこぶ平一家とだよ。
三平一家とは別居。+29
-0
-
598. 匿名 2021/12/19(日) 22:55:29
>>359
山田隆夫が昇太みたいな下っぱにいじられたくない 座布団とってとか命令されたくないっていうプライドがびしびし出てたからね 半年くらい変な空気になってたけど、注意されたのかな お互いちゃんとするようになった
山田さんの性格の難しさはいわずものがなだし、昇太さんも座布団の出したり取ったりが頻繁過ぎて下手くそだったし+49
-0
-
599. 匿名 2021/12/19(日) 22:56:17
姉共々母親の犠牲に成った気の毒な人としか思えない。
芸人としては向いて無くても他の道が見つかると良いのに親の為にひたすら無理な努力を重ねて行きそうで心配。+10
-2
-
600. 匿名 2021/12/19(日) 22:56:18
>>1
よく噺家やってるなーと思ってた。
向いてないんじゃない?
小遊三とか、昇太とか噺家として、面白いから、隣に並んでるの違和感だった。
これから精進って、舐めてんの?
もう手遅れかと。+34
-1
-
601. 匿名 2021/12/19(日) 22:57:00
>>69
好楽さんは自虐を手に入れて面白くなったよね。
昇太さんからの突っ込みへの返しがシュールで笑うわ。+77
-2
-
602. 匿名 2021/12/19(日) 22:57:30
コロナでふっくらしたなーと思っていたら、ここ最近びっくりするくらい急激に痩せて、今日はさらにほうれい線が目立って見えて痛々しかった…。大丈夫だろうか。+34
-1
-
603. 匿名 2021/12/19(日) 23:00:21
>>253
図々しいわ。プロなんだから次なんてありません。
この人の世間を舐めきった感じ、嫌悪感。
応援って、誰がするわけ?+8
-44
-
604. 匿名 2021/12/19(日) 23:02:28
結婚した後に林家の食卓みたいな番組一時期やってたよね
昭和の雰囲気でまた盛り返せると思ったのかもしれないけどすぐ終わった
香葉子さんに金と権力があれば誰得なあんな番組できるのかとびっくりしたな+24
-0
-
605. 匿名 2021/12/19(日) 23:02:33
>>450
ほんと、美人!+48
-4
-
606. 匿名 2021/12/19(日) 23:02:55
代わりに誰が笑点に入ってくるんだろう…+17
-1
-
607. 匿名 2021/12/19(日) 23:03:01
>>51
落語聞いたことあるけど、うまいと思ったけどなぁ+7
-8
-
608. 匿名 2021/12/19(日) 23:03:20
>>602
お姉さんと同じ精神的なご病気かな?って思ってしまった
5月はきっと後任のかたや番組の色々な都合なんだろうけどもうお休みした方がいいのではと思う
+27
-2
-
609. 匿名 2021/12/19(日) 23:04:08
>>54
知ったかぶりして他人の事を批判する癖に、それで逆に自分が批判されると逆に居直って自分が誹謗中傷受けてるかの様に言い出すクズだからね
+62
-1
-
610. 匿名 2021/12/19(日) 23:04:15
>>35
黄色ももう限界+19
-6
-
611. 匿名 2021/12/19(日) 23:05:46
>>601
自虐も笑える自虐じゃないんだよね
嘘くさいし+6
-2
-
612. 匿名 2021/12/19(日) 23:06:33
今日の放送見てたけど自己紹介の時、え?誰?っていうくらい顔が変わってた。
病気じゃなきゃいいけど。大丈夫だろうか?+19
-1
-
613. 匿名 2021/12/19(日) 23:08:26
三平さんは悪い人じゃないんよね。
あまりに毎週つまらないから腹立って、本人のTwitter見たら、生真面目さが出ていてなんだか可哀想になってさ。
データ放送の座布団も、可哀想だし私は面白かったら座布団上げようと思ったんだけれど、やっぱりつまらないから座布団取ることになるんだけど。
思い詰めていらっしゃるところに酷な事を言うけれど、できれば今回も「座布団10枚取ったことがない」じゃなくて「いつもデータ放送で0枚」ってプライドやらを捨てて笑い飛ばす豪胆さが欲しいと、イチ笑点ファンの私は思いました。
三平さん、がんばれ!+74
-5
-
614. 匿名 2021/12/19(日) 23:09:32
データ放送で三平に座布団あげてもすぐ誰かが0にするんだよね
嫌がらせもあったんだろうけど
+7
-3
-
615. 匿名 2021/12/19(日) 23:09:57
>>602
あの痩せ方はガンかも+2
-10
-
616. 匿名 2021/12/19(日) 23:11:31
>>612
私は最近テレビみてなかったから知らなかったけど、>>157の画像にギョッとしたよ
なんか凄いよね、痩せ方が
顔の肉の落ち方、肩のやせぶり、あとは顔色も含めて心配になるね+91
-2
-
617. 匿名 2021/12/19(日) 23:11:31
>>607
技術はあるけど、面白くなかった+8
-0
-
618. 匿名 2021/12/19(日) 23:11:57
この前たまたま笑点ついてて久しぶりにこの方見たけど今現在でも全然面白くなくて驚いたよ。残当+18
-0
-
619. 匿名 2021/12/19(日) 23:14:15
>>613
データ放送座布団0枚はたしかに酷いと思う
ならば、逆手に取って「今日は0枚連続○日です。目標は連続○○日」みたいな目標?を掲げたらどうなったのかなと思った
する方は精神ゴリゴリ削られるだろうけれども+27
-1
-
620. 匿名 2021/12/19(日) 23:14:46
>>40
お題の捉え方もなんかトンチンカン?な時多かったし、そもそも落語家向いてない気がする
ガチ天然キャラとしてタレントに転職して、旅番組とかのが向いてそう+115
-1
-
621. 匿名 2021/12/19(日) 23:15:23
>>157
最近見てなかったから分からないけど毎週見てる人はだんだん痩せていったことに気づいてたのかな?
急激に痩せたとか?+36
-0
-
622. 匿名 2021/12/19(日) 23:15:49
最近見てないから検索したけど、痩せてるし肌の色も悪いね
どこか悪いのかも知れない+6
-1
-
623. 匿名 2021/12/19(日) 23:16:07
代打こぶ平(正蔵)ってオチかもよ。
でもあっちはプライド高そうでやらないだろうな。+18
-0
-
624. 匿名 2021/12/19(日) 23:16:11
>>23
美人だけど映画では、実際に口の中に虫いっぱいいれたり、変な役が多かった人。+20
-0
-
625. 匿名 2021/12/19(日) 23:17:14
>>613
急に痩せたんですか?+2
-0
-
626. 匿名 2021/12/19(日) 23:17:25
>>1
あ、じゃあまた観ようかな。+1
-0
-
627. 匿名 2021/12/19(日) 23:21:39
>>619
それは流石に笑えんですわよ。
だけどなんていうか、全てにおいて真面目というか優等生の答えだから余計につまらんと思うんです。
上手にできたでしょ?っていう空気感が。
今回の降板についてのTwitterでも、定型のような謝罪文じゃなくて、「見てりゃわかるだろ!つまんねえって言われてるの!面白くなって帰ってくるからお前ら待ってろよ」くらい言えばと思う。+37
-0
-
628. 匿名 2021/12/19(日) 23:23:01
やはり昇太は司会にするべきじゃなかったな+23
-0
-
629. 匿名 2021/12/19(日) 23:25:52
>>61
高齢者っていじめ大好きだよね+15
-13
-
630. 匿名 2021/12/19(日) 23:26:09
>>61
そういうのやっていたのすら知らないくらい見てないな
たいへいさんの入った時は何だかんだ歌丸さんも絡んで面白くて見られたけど、三平は本人面白くないのと司会者が気を遣わされて大変そうに思えて
つまらない上に忖度腫れ物感すごくて段々見なくなった
三平は長寿番組でも番組投入すると番組が終わると昔言われていてからね
水戸黄門
ぴったんこカンカン
他にも色々あったような
笑点は早めに自ら辞めるになって良かったのかもね+66
-0
-
631. 匿名 2021/12/19(日) 23:28:59
炭子の店だけホワイト
てか炭子だけがホワイト人材なのか+0
-0
-
632. 匿名 2021/12/19(日) 23:29:19
>>538
落語ってどれだけ自分なりに面白く演れるかだから結局三平の腕がないってこと+79
-1
-
633. 匿名 2021/12/19(日) 23:29:36
あざのせいで客取れないとか言われたけど+1
-0
-
634. 匿名 2021/12/19(日) 23:29:40
>>2
オモんないんだわこれが…+89
-0
-
635. 匿名 2021/12/19(日) 23:29:50
いのこシャチホコ+0
-0
-
636. 匿名 2021/12/19(日) 23:30:22
若返りをはかるなら若手大喜利の人連れてきたらいいのに
あんまり若いと浮くのかな+5
-0
-
637. 匿名 2021/12/19(日) 23:32:16
>>516
無理じゃない?w
笑点のメロディ流れると、今でもテレビに向かって正座するくらい緊張するって言ってるし。+17
-0
-
638. 匿名 2021/12/19(日) 23:32:35
>>318
ジャズの特集テレビでやると聞いてはりきって見たら、正蔵がジャズを語ってて見るの止めたよ
なんて言うか芸も磨けてないのに他の分野までしゃしゃらないでほしい
若い頃に免許取り立てでいきなりポルシェ買った話を聞いて、親は注意しないのかと思った
ボンボン過ぎる+91
-2
-
639. 匿名 2021/12/19(日) 23:34:15
>>11
この人の姉も、重大発表があるって記者会見開いて、すわ峰竜太と離婚か?!って大勢集まった芸能リポーターやスポーツ紙の記者達の前で、「私、ミステリー作家デビューします!」ってやらかした過去があるからね。
泰葉も含め、本当に勘違いお騒がせ一家だわ。+64
-0
-
640. 匿名 2021/12/19(日) 23:34:52
この人がつまらないのは昔からだし、いまさら批判されたからと言って仕事を辞めることはない。動画をみたら痩せてたから、ヤバい病気かもしれない。+12
-0
-
641. 匿名 2021/12/19(日) 23:35:47
妥当+3
-1
-
642. 匿名 2021/12/19(日) 23:36:59
>>603
この文章からそんな嫌悪感抱く??そんなに追い詰めないでよ、、+33
-1
-
643. 匿名 2021/12/19(日) 23:38:53
>>32
私も。
でも私に合わないだけで面白いと思っている人はいるんだろうな、くらいに思っていた。
本人激やせするくらいなんか言われてたのかな。+34
-2
-
644. 匿名 2021/12/19(日) 23:39:48
>>624
変なavみたいだね
落とされそうになったから結婚するしかなかった説出てて、芸能界怖いと思った
ただ働いてて借金してる訳でもないのに乙葉もだけどそんな噂立つだけで怖い+61
-1
-
645. 匿名 2021/12/19(日) 23:40:20
卒業ではなく退学でしょ。
初代三平ほどの反骨精神も強烈な個性も無い。
そもそも三平を名乗るなんておこがましいよ。
味噌汁で顔を洗ってから出直しな、海老茶の
袴を履いてね。+2
-4
-
646. 匿名 2021/12/19(日) 23:40:29
おばあちゃんが言ってたけど、先代の三平もどうもすいませんとかヨシコさんとか言って、額に手をやる仕草で、客に笑いをねだるパターン。
娯楽が少ない時代に、たまたま受けただけだと。
おばあちゃんは、息子達もだけど、父親も全く面白くなかったと話してた。+33
-1
-
647. 匿名 2021/12/19(日) 23:41:36
>>607
落語と笑点 ってまた違う要素だよね+19
-0
-
648. 匿名 2021/12/19(日) 23:42:01
>>623
それなら三平のほうが余程まし
人は悪く無さそう+6
-1
-
649. 匿名 2021/12/19(日) 23:42:53
>>157
なんか右の人相棒とかに警察官役で出てきそう+13
-0
-
650. 匿名 2021/12/19(日) 23:43:04
>>216
>>157
昔が真打顔で、今は一つ目って感じだね
位打ち+14
-0
-
651. 匿名 2021/12/19(日) 23:44:24
>>638
なんとなくどこかの靴職人を思い出した。
アート展開いたりして靴作らずw+48
-1
-
652. 匿名 2021/12/19(日) 23:44:53
うわあ能力不足と取られたのかな?ビックリした+6
-0
-
653. 匿名 2021/12/19(日) 23:46:55
>>563
たまにいい回答もあったんだけど、
視聴者受けが極端に悪かったんだろうね+22
-1
-
654. 匿名 2021/12/19(日) 23:47:14
ママンがしゃしゃるよ+13
-0
-
655. 匿名 2021/12/19(日) 23:47:17
座布団ゲームが全てを物語ってたよね。
自虐ネタと家族ネタしかなくて笑えない+39
-0
-
656. 匿名 2021/12/19(日) 23:47:56
全然面白くなかった。
卒業は当然です。+30
-2
-
657. 匿名 2021/12/19(日) 23:48:48
>>611
好楽が貧乏な訳ないんだよね
落語家は、ガチ底辺級も多いらしいけど、笑点出演者は経済的にはギャラとか別格らしい+14
-4
-
658. 匿名 2021/12/19(日) 23:49:12
人を笑かすって自分を下げなくちゃならないから結局この人が面白くないのって半端ないプライドがあってそれが邪魔してるんだと思う。中身は俺様もいい所なんだろうね。+65
-2
-
659. 匿名 2021/12/19(日) 23:50:29
まあ好楽までがギリセーフラインじゃないの
幅広く弟子も育ててるし+10
-0
-
660. 匿名 2021/12/19(日) 23:51:39
>>1
正直たい平も最初そこまで面白くなくて空回りしてた時もあったけど、回を重ねるごとに馴染んできた感じだったから、三平ももう少し面白くなるかなと思ってたが変わらなかったな
根本的にスタイルが違うのかもね
激痩せはただのストレスで、病気とかじゃないといいな+69
-0
-
661. 匿名 2021/12/19(日) 23:52:22
>>450
すごいよね!あんな美人なのにあんな凄まじい家に嫁いで
姉が泰葉って…!普通は怖じげづくわ+144
-5
-
662. 匿名 2021/12/19(日) 23:53:08
あれ?
歌丸さんって亡くなってたんだっけ??
もう何年も見てなかったから忘れてたわ
私が小さい時にすでにおじいさんだったし+8
-1
-
663. 匿名 2021/12/19(日) 23:53:41
>>258
わさびさん、昇也さん、晴の輔さんあたり
ならいいと思う。+5
-2
-
664. 匿名 2021/12/19(日) 23:55:14
海老名家でいちばん面白いのって泰葉だと思う+90
-0
-
665. 匿名 2021/12/19(日) 23:55:55
>>318
落語ファンですが、正蔵はね、落語ちゃんと頑張っていて勉強していて偉いよ
三平は寄席でいつも同じ漫談しかやらない、もっと落語を頑張って欲しい+41
-5
-
666. 匿名 2021/12/19(日) 23:56:02
>>413
なんだこの糞ババァは。
才能ある泰葉をダメにしといて何だよ+193
-1
-
667. 匿名 2021/12/19(日) 23:56:53
>>664
似てるな、みどりさんと+22
-0
-
668. 匿名 2021/12/19(日) 23:57:00
>>188
ブラックジョークがあってもいいじゃん+25
-2
-
669. 匿名 2021/12/19(日) 23:57:23
>>452
好楽さんの着物がピンクなのはピンクの小粒からきてるのかなって思ってた
ネタもなんか小粒だし+38
-0
-
670. 匿名 2021/12/19(日) 23:59:17
>>667
ミステリー作家になる、だっけ?+9
-0
-
671. 匿名 2021/12/19(日) 23:59:45
正蔵さんは、学生時代いじめられてたよね確か。
結構しんどい思いしたと思うから、落語のことはちゃんと勉強してはずだよ。
三平は知らん。+18
-1
-
672. 匿名 2021/12/19(日) 23:59:53
>>17
兄さんてこぶ平やめてから何してるの?
全然見かけなくなったよ+32
-2
-
673. 匿名 2021/12/20(月) 00:00:48
タイヘイは上手くやってるね+16
-1
-
674. 匿名 2021/12/20(月) 00:01:36
>>670
うん(笑)
自分の夫刺したり、いろいろ忙しい人だよね、みどりさんも(笑)
他人なので笑ってられるけど、竜太のストレス半端なさそう(笑)
+10
-1
-
675. 匿名 2021/12/20(月) 00:02:00
>>1
代わりに麒麟の川島明でも入れとけよ+16
-0
-
676. 匿名 2021/12/20(月) 00:02:46
>>59
分かる
日曜の夕方、次の日の準備とかをしながらの「ながら見」だったけど、それすらしなくなった
ただ単純に、面白くなかった+28
-1
-
677. 匿名 2021/12/20(月) 00:02:51
>>673
器用な人だよね。
絵が好きだな。
で、何か学校の先生みたい。+14
-0
-
678. 匿名 2021/12/20(月) 00:03:17
>>51
私の好きな落語家さんが、笑点ではあんな感じだけど落語は面白いよって言ってたw+2
-3
-
679. 匿名 2021/12/20(月) 00:05:07
昇太もついでに+1
-10
-
680. 匿名 2021/12/20(月) 00:05:19
>>664
この人が男に生まれてきてたら、どんな人生になったかね
もし咄家とか、タレントになってたら、どんなだったかね
フライデーチャイナタウンをYouTubeで聴いたときに、お父さんがこの娘さんの才能を評価していたのは、とてもよくわかった
女性に生まれたにしろ、精神的な病になる前に、おうちでもっと違う扱いかたをされていたら、女でも才能を花開かせたまま、普通に生きられたんだろうか
+76
-0
-
681. 匿名 2021/12/20(月) 00:05:38
>>450
権力じじいに手籠にされないよう三平に嫁いだって噂もあるけど、あのお家のほうが魑魅魍魎だと思う+62
-4
-
682. 匿名 2021/12/20(月) 00:06:05
>>192
同意。
何者なのこの方は?
息子二人を上げまくったアゲハハ+28
-0
-
683. 匿名 2021/12/20(月) 00:07:15
>>669
辛辣過ぎて突き抜けたコメント.w+39
-0
-
684. 匿名 2021/12/20(月) 00:08:33
>>621
毎週見てたけど今日改めて見るまで気づかなかったよ
アハ体験の絵みたいなジワジワ変わってたかんじ??+48
-1
-
685. 匿名 2021/12/20(月) 00:08:52
林家の子どもたちを見ていると笑いのセンスは遺伝しないんだなぁと改めて思うわ。家業を継ぐように笑いを継ぐことは出来ない。三平の名は荷が重いよ。+10
-0
-
686. 匿名 2021/12/20(月) 00:11:28
>>642
だよね。さすがにキツすぎてびっくりした…笑
ここまで厳しく言う人って何なんだろうね、知り合いで個人的な何かトラブルでもあったの?ってくらい。+43
-2
-
687. 匿名 2021/12/20(月) 00:13:31
つまらなかったもん、辞めて正解+17
-0
-
688. 匿名 2021/12/20(月) 00:16:16
>>18
私はナイツ塙がいいわぁ
あの人漫才よりも上手そう+29
-1
-
689. 匿名 2021/12/20(月) 00:18:23
>>501
伊集院がラジオで三平が笑点新メンバーだとまだ発表される前に、落語家界隈ではあそこのお坊ちゃん(たぶん三平)はないよなー!ってみんな口々に言いながら予想してたから当日みんなびっくらこいたみたいなトークしてた+41
-0
-
690. 匿名 2021/12/20(月) 00:18:36
おもしろくないし、リモコン操作の座布団あげるやつ毎回数少ないしね。
+6
-0
-
691. 匿名 2021/12/20(月) 00:20:27
>>192
長男教で男児教だったんだろうな+35
-0
-
692. 匿名 2021/12/20(月) 00:20:34
第二の昇太さんを期待!!+0
-1
-
693. 匿名 2021/12/20(月) 00:22:30
正直うれしい!!!!!!+5
-0
-
694. 匿名 2021/12/20(月) 00:24:06
>>621
だいたい毎週見てるし、先週も見てたけど、こんなに痩せてるって全く気づいてなかったよ。
今日の最後の挨拶の時に気づいてビックリした。+56
-2
-
695. 匿名 2021/12/20(月) 00:24:55
明らかに実力不足だったもんね
スベリ芸ができるわけでもなかったし
シラケちゃうし浮いてた+19
-0
-
696. 匿名 2021/12/20(月) 00:25:14
>>673
タイヘイ最初馴染まなかったよね
でも芸で馴染んだよね
花火とかモノマネとか+36
-0
-
697. 匿名 2021/12/20(月) 00:25:16
>>627
急にその口調とノリになったら逆にメンタルを心配になるよw落語家辞める訳ではないのにヤケクソ過ぎない!?大丈夫かな!?ってw+15
-0
-
698. 匿名 2021/12/20(月) 00:27:00
>>538
以前テレビで言ってたのは
事前にお題を知りたい人は教えてもらえる。
即興でやりたい人は聞かない。
そんな感じだっだと思う。+59
-0
-
699. 匿名 2021/12/20(月) 00:28:27
>>156
いないいないアランドロンも笑+53
-0
-
700. 匿名 2021/12/20(月) 00:29:43
>>399
少し前に名前が出てた花緑さんとか三三さんは、テレビに出るメリットってなさそう
+10
-0
-
701. 匿名 2021/12/20(月) 00:30:34
病気じゃないと良いけど…。全く別人で驚いた。+22
-0
-
702. 匿名 2021/12/20(月) 00:35:36
>>669
ピンクの小粒コーラック⁉️+35
-0
-
703. 匿名 2021/12/20(月) 00:36:18
>>276
私もそう思う。腹黒楽太郎さんがあの中では若手扱いされていてね。圓楽さんと歌丸さんの『馬面』『棺桶』のやり取りとか、歌丸さんの奥さんイジりとか面白かった。小学生ながら毎週楽しみにしてたな+86
-1
-
704. 匿名 2021/12/20(月) 00:38:34
この人のお母さんの海老名香葉子って何者なの?私が子供の頃に学校でチラシ配られた反戦平和教育のアニメ映画の原作小説の自伝書いた人ってイメージしか無かったけどこんな変な人なんだ…
ただの落語家の妻なだけなのになんでこんな権力あるの?怖いんだけど+59
-0
-
705. 匿名 2021/12/20(月) 00:40:01
確かにおもしろくはなかったし、何でこの人が選ばれたんだとも思っていたけど座布団のくだりはいじめだろって感じてたからこの人のメンタルが心配だった。単純に出直して来ます!っていう訳じゃないだろうから誰かにきちんとメンタルケアしてもらってほしい。さすがにかわいそうだわ+43
-2
-
706. 匿名 2021/12/20(月) 00:40:26
>>66
>職場にいてもつまんないのにずっと喋ってるアホって感じ。
辛辣すぎるけど笑った。気の毒だけどその通りなんだよね。面白いなって思ったの年に1度あったかどうかだもん。+58
-2
-
707. 匿名 2021/12/20(月) 00:40:34
>>195
たいへいさん最初の頃は師匠のピンチヒッターだったから、師匠を超えないように実力発揮しにくかったのかなって思った。
ガチで交代してから面白くなったよ。+74
-2
-
708. 匿名 2021/12/20(月) 00:41:13
>>702
そう
子供の時からそうかなぁって思ってて周りにそう言ってたんだけどあんまり同意がもらえず今にいたる+31
-0
-
709. 匿名 2021/12/20(月) 00:41:49
>>276
わかる。まだ小学校に上がる前だったけど祖父母とよく見てたしみんな大笑いしてた。私も意味がわからないながらも楽しかった記憶。+36
-1
-
710. 匿名 2021/12/20(月) 00:41:52
>>79
ここはボンボン枠で
月亭八光とかどう?+4
-8
-
711. 匿名 2021/12/20(月) 00:47:29
>>462
はい、どうぞ!って雑にふって任せて利用してた(ように見えてくるレベルでつまらん…)のが見てて好きじゃなかった。木久扇さん困って疲れてそう+37
-0
-
712. 匿名 2021/12/20(月) 00:53:15
5年もいたんだ
大人になると時の流れは早いもんだわ…+29
-1
-
713. 匿名 2021/12/20(月) 00:53:56
自ら身を引いたの?+1
-1
-
714. 匿名 2021/12/20(月) 00:55:48
>>552
凄い厳しい人なんだよね。笑点の収録前に楽屋でピンクの人泣かされてたって聞いてギャップに驚いた記憶wTVで笑い話として笑点メンバーが話してたわ
+64
-0
-
715. 匿名 2021/12/20(月) 00:56:44
きくちゃん、ラーメン問題どうしたろう🍜+5
-0
-
716. 匿名 2021/12/20(月) 00:59:11
この方の番がくると笑いの流れ止まってしまいよく白けさせてた。頑張ってるのはわかるけど自虐ネタも別に面白くもなく…途中から両隣を巻き込んでみたり冗談で悪口言うって感じになってきてたけど、それも中途半端な上につまらなくて…。巻き込まれたベテラン2人のノリが悪いとか言う人いるみたいだけど、最初の頃かなりフォローしてもらってたような。でも毎回あんなだと絡んでもさすがにガッカリしたんじゃないかな。
もう5年も経ったんだね。この方を悪い人とは思わないけど、本当に面白くなかったからそりゃ辞めることになるよねと。向き不向きあって、馴染んでなさそうだし本人が楽しくなさそうで…最初から最後まで見てて痛々しかった。+88
-2
-
717. 匿名 2021/12/20(月) 01:00:27
>>214
よく網走刑務所出てくるよね😂+40
-0
-
718. 匿名 2021/12/20(月) 01:00:51
>>198
好楽さんが一旦お休みさせられたのはあるみたい。+28
-1
-
719. 匿名 2021/12/20(月) 01:02:45
>>397
息子。
親子旅行の密着あったけど、ちょっと掴み所がない感じの息子さんと思った。声優さんらしい?+14
-0
-
720. 匿名 2021/12/20(月) 01:05:31
>>80
NHKの生活笑百科も終わるしね+5
-0
-
721. 匿名 2021/12/20(月) 01:11:18
>>196
そのワードが話題になってた頃、楽さんが歌丸師匠をハゲタカ骨野郎ってイジって座布団没収されてたのを思い出したw+102
-1
-
722. 匿名 2021/12/20(月) 01:18:01
>>57
泰葉が噺家継いだら良かったのになぁ+62
-4
-
723. 匿名 2021/12/20(月) 01:23:02
>>710
冗談だろうけど、割といいかも。
おばさん受けもよさそうだし、太鼓持ち芸だから師匠方にも可愛がられそう。+21
-0
-
724. 匿名 2021/12/20(月) 01:26:04
>>276
こんぺいでーーーーーす!
で1番笑ってたな+20
-1
-
725. 匿名 2021/12/20(月) 01:28:15
>>664
これ目の下メイク??クマ??+6
-0
-
726. 匿名 2021/12/20(月) 01:29:07
5年以上たってることに驚いた。お疲れさまでした。+17
-0
-
727. 匿名 2021/12/20(月) 01:30:15
>>18
姉の泰葉が新メンバーだったらちょっと観てみたい。+34
-1
-
728. 匿名 2021/12/20(月) 01:30:40
>>17
お兄さんは外の子だったかな?
だから三平の名前継いで無いよね+2
-23
-
729. 匿名 2021/12/20(月) 01:31:13
>>12
次は元暴走族?の人かな。
なんかバラエティに出てるし。+19
-9
-
730. 匿名 2021/12/20(月) 01:33:40
>>725
雑誌とかに掲載された写真ぽいのに、なんでこれにしたんだろうねwww+16
-0
-
731. 匿名 2021/12/20(月) 01:34:22
>>400
ヒロミのパワハラ凄かったじゃん。
ヒロミの食べ方の汚さとか非常識さにもビックリしたけど、あの番組はこぶ平が可哀想だったよ。
正蔵になってからは好きじゃないけど、昔はヒロミのほうが大嫌いだった。+80
-3
-
732. 匿名 2021/12/20(月) 01:34:44
最初の頃よりは面白くなってたよ
最初つまんなさ過ぎてやばかった
でも5年も経ってあれだけしか進歩なかったのか‥+7
-0
-
733. 匿名 2021/12/20(月) 01:38:08
>>4
みんな座布団あげてる?
私は毎回あげるのに、三平さんだけ一瞬で無くなる。
毎回毎回そうで、まるで視聴者がみんなで苛めてるみたいだと思った。
あの座布団システム本当にやめたほうがいい。
三平さんも頑張ってたよ。+137
-15
-
734. 匿名 2021/12/20(月) 01:41:41
このファミリー、全員苦手
ファミリーを売りにしてるところも嫌い+17
-1
-
735. 匿名 2021/12/20(月) 01:42:38
dボタン押すと出てくる座布団のやつがいつもゼロ枚のイメージしかない。いつもそうだよね?+7
-0
-
736. 匿名 2021/12/20(月) 01:45:11
>>735
あげても一瞬で無くなるんだよ。
取るシステムがあるから。+5
-0
-
737. 匿名 2021/12/20(月) 01:50:45
>>630
三平めっちゃ怖いじゃんwww+28
-0
-
738. 匿名 2021/12/20(月) 01:51:09
>>72
太平さんは本業の落語も上手いもの。
こんちゃん、こんなに芸達者な人がお弟子さんなんだな~って思った。+46
-1
-
739. 匿名 2021/12/20(月) 01:54:40
>>669
私は好楽さん好きだよ。
愛嬌があって楽しい。
あ、ごめん、福山雅治だったw
+41
-5
-
740. 匿名 2021/12/20(月) 01:58:15
>>629
高齢者はDボタン知らないというか、自分には関係ないと思ってるみたい。
私が86歳の叔母に笑点の座布団システムを教えてあげたら、画面が小さくなるからやめて、私は普通に見てるから、って言われた。
そもそも細かい字は読めないからテレビの前で立ったまま見ないとDボタン画面の文字が読めないみたい。
完全に若い人向けのシステムだよ。+29
-1
-
741. 匿名 2021/12/20(月) 02:02:18
>>734
右下に出てくる他のトピック消そうと思ったら
マイナス押してしまいましたm(_ _)m+1
-0
-
742. 匿名 2021/12/20(月) 02:02:44
今まで病気で去る人はいたけどこういう去り方した人いないような。+3
-0
-
743. 匿名 2021/12/20(月) 02:02:49
>>17
多分子どもの頃は「弟の方が、目がクリクリでかわいいね」と言われ続けてたんだろうね。三平さん、10歳ぐらい若返って痩せたら、イケメンだよね?+41
-0
-
744. 匿名 2021/12/20(月) 02:03:34
>>710
はちみつに大喜利は無理+5
-2
-
745. 匿名 2021/12/20(月) 02:11:55
>>518
たまにガルで泰葉本人じゃないかって書き込みがあるんだけどw
必ず歌がうまいっていう…
+3
-22
-
746. 匿名 2021/12/20(月) 02:13:09
>>722
坂崎が泰葉と結婚して三平を継ぐという話があったとかなかったとか。+9
-0
-
747. 匿名 2021/12/20(月) 02:13:57
太平さんは美大出身で、美術と落語、どちらで身を立てるか迷った末、落語選んだんだよね。
+15
-0
-
748. 匿名 2021/12/20(月) 02:14:54
>>74
あなた優しい。
私は毎週 参加してたい平さんにいれてたら自分の格が段々あがって来たよ。
誰にも何も言われてないのに
落語 勉強しなきゃと何故かプレッシャー感じてる(汗)+23
-0
-
749. 匿名 2021/12/20(月) 02:15:17
>>413
海老名香葉子ってやたら持ち上げられるけど、どこがそんなに凄いのか全く分からない。子供たちみんなあれだし。先代の妻ってだけじゃないの?+169
-0
-
750. 匿名 2021/12/20(月) 02:20:32
>>12
三遊亭でも林家でも春風亭でもない人がいいなぁ
歌丸さんの桂とかがいいなぁ+33
-0
-
751. 匿名 2021/12/20(月) 02:22:50
この人面白くないと思ってる全国の人の努力のせいかも。
毎週テレビのdボタンから座布団取られて0なってた+31
-5
-
752. 匿名 2021/12/20(月) 02:27:43
>>721
酷いけど笑ってまうわwww+44
-2
-
753. 匿名 2021/12/20(月) 02:27:57
>>258
へー!ちょっと注目してみるわ。+12
-0
-
754. 匿名 2021/12/20(月) 02:35:00
>>98
うわ懐かしいまだやってたんだこれ
5ちゃんねるで「べーつま(ベージュつまんない)」って言われて0にするお約束+13
-3
-
755. 匿名 2021/12/20(月) 02:36:28
>>658
ああ、納得かも。
腑に落ちた。+14
-1
-
756. 匿名 2021/12/20(月) 02:36:29
>>399
柳屋は出ないよ+6
-0
-
757. 匿名 2021/12/20(月) 02:38:50
>>632
大喜利は落語じゃないよ
落語家が出てるだけ+19
-0
-
758. 匿名 2021/12/20(月) 02:40:58
>>102
初めて見たけどこれはひどいね、公開処刑じゃん
ヤラセしろとは言わないけど番組側ももう少しやり方なかったのかな…+62
-3
-
759. 匿名 2021/12/20(月) 02:44:20
爆笑したこと無かったけど厳しいなと感じることはあったよ。
あと、キャラ作りに失敗?せっかく大物二世なんまからボンボンキャラとかでやればよかったのに。
って、東MAXと被るか。+18
-1
-
760. 匿名 2021/12/20(月) 02:58:59
>>413
これ徹子の部屋だったかでも言ってたけど、悪気ありまくりだったよ。
毎日毎日、お嫁さんに「子供できた?」「子供できないのさっちゃんのせいでしょ、どっか悪いんじゃないの?」「孫が抱きたい!「なんで子供出来ないの!」って言い続けてたって。
その時は言っちゃいけないとか反省したとか全然言ってなかったよ。
子供が出来ないからショックで寝込んだとか、妊娠したって聞いて元気になって飛び起きた、とか平然と言ってたけど、お嫁さんからしたら殺したくなるほど憎たらしい姑だと思う。
その話を聞かされてる三平の顔が強ばってて、この婆さん息子の気持ちすら関係ないのかと思った+244
-0
-
761. 匿名 2021/12/20(月) 03:05:20
>>698
へー
じゃあ真っ先に政治の時事ネタとか入れてくる円楽さんとかはお題聞いてるのかもね+5
-0
-
762. 匿名 2021/12/20(月) 03:09:01
>>590
優等生かなあ?夏休みの宿題はたい平にやらせてた典型的なボンボンだよ+48
-1
-
763. 匿名 2021/12/20(月) 03:09:40
>>758
Dボタンの座布団0を面白く出来ればまた違ってたんじゃない?
でもそんな力はとうとう身に付かないまま終わったね+26
-6
-
764. 匿名 2021/12/20(月) 03:14:02
>>384
落語と笑点の区別がついてるかも怪しい+9
-1
-
765. 匿名 2021/12/20(月) 03:16:06
>>714
歌丸さんが「あたしに免じて許してやってください」と掛け合って事をおさめたんだよね
司会は圓楽さんのほうが全然長かったのに、歌丸さんが永世名誉司会なのはその辺の差なのか+77
-2
-
766. 匿名 2021/12/20(月) 03:16:38
>>501
dボタンてなに?ようつべみたいな機能がテレビにあるの?+1
-1
-
767. 匿名 2021/12/20(月) 03:24:12
>>716
わかる。途中からオチを木久扇師匠のネタに頼ってやらせたりしていたのが本当に不快だった。
この話だけ聞いて同情してる人も多いけど私は当然の結果だと思うよ。
他の師匠も、元々優しい人たちだし、一番若いんだから見守りたい気持ちもあるものの、本人があまりにつまらないことしか言わないからイラッとするのを隠せない時も多くて、フォローしても気づかないし、どうしたもんか…ってずーっと迷ってるのが伝わってきた。+65
-1
-
768. 匿名 2021/12/20(月) 03:26:17
>>351
嬉し涙が止まりませんwww+5
-3
-
769. 匿名 2021/12/20(月) 03:27:02
>>360
最初から正蔵にすれば良かったのに+2
-12
-
770. 匿名 2021/12/20(月) 03:27:51
>>102
笑点ってこんな視聴者層だったの?w三平を継いでるから期待半分ということなのかな?先代はもっと面白かったよみたいな。+6
-2
-
771. 匿名 2021/12/20(月) 03:28:23
>>716
真実というのは氷の刃のように冷たく鋭いのですね+12
-0
-
772. 匿名 2021/12/20(月) 03:29:07
>>547
笑点のお題もその場でいきなり出されてると思ってるタイプかしら?
昔密着でもやってたけど
事前にお題は告知されてて考えてきてやってるよ
流れはその場の雰囲気で変わってるけど
もちろん事前に考えてきてるからお弟子さんからの意見とかもあるし
ちゃんと話が被らないように出演者同士で確認もしてるよ+94
-1
-
773. 匿名 2021/12/20(月) 03:35:11
>>760
まあなんつーか、見た目まんまの性格してんな、あの婆さん+130
-1
-
774. 匿名 2021/12/20(月) 03:40:50
>>720
えーー!そうなの?!+2
-0
-
775. 匿名 2021/12/20(月) 03:48:01
>>751
個人的にはdボタンなんてやめればいいのにって思う。
あんなの楽しんでるのはイジメ気質の人じゃない?
2回ぐらい見てみたけどなんか嫌な気持ちになった。
楽しい気持ちで見たい笑点なのに。+30
-1
-
776. 匿名 2021/12/20(月) 03:50:20
>>751
今笑点でそんなことできるのかw+6
-0
-
777. 匿名 2021/12/20(月) 03:53:31
>>157
スゴい、痩せたね~
前にダイエット頑張ってると本人がSNSで発信してたけど、RIZAPとかなのかな
母親の影響力も落ちてきて、しがみついているのもキツくなっては来てたんだろうね
ゆっくり休めばいいんじゃないかな+34
-1
-
778. 匿名 2021/12/20(月) 03:53:35
>>765
歌丸さん優しいよね。つまんなくてもフォローしてあげるし!圓楽さんはつまんない回答だと割と冷たかった記憶…毒吐くしw圓楽さんの馬面いじる時のメンバーの団結力が凄まじかったなw
+99
-0
-
779. 匿名 2021/12/20(月) 03:58:27
>>770
先代も決して面白くはなかったよ
笑わせるというより笑われてるタイプ、早くに亡くなったから伝説扱いにされたんだと思うな
+30
-3
-
780. 匿名 2021/12/20(月) 03:59:54
>>590
この人、昔ごきげんよう(いただきます時代かも?)で霊感バリバリで高校の時に学校が合戦場?の跡地か何かで武者の霊が飛び交ってて大変だったとか言ってた。
とにかく霊に憑かれやすいとかで、その話すごく面白くて大賞も貰ってたと思うけど、その当時からノイローゼ気質みたいな感じだったよ。
確か前も精神的にお疲れとかで休んでたんじゃないかな。
一平時代の話だけど。+30
-0
-
781. 匿名 2021/12/20(月) 04:01:40
>>20
2025年までに終わらせるべき
現代の70、80の老人もこんなの観てないよ+2
-28
-
782. 匿名 2021/12/20(月) 04:08:31
>>658
甘やかされて育ったし何かあれば母親が手をまわしたからね+25
-0
-
783. 匿名 2021/12/20(月) 04:09:01
共産党の敵対勢力がやってんのかな。怖いな。やり返してやればいいのに。+0
-14
-
784. 匿名 2021/12/20(月) 04:13:19
>>749
先代もそんなにだよね
何が立派なのかわからん+66
-0
-
785. 匿名 2021/12/20(月) 04:13:58
>>1
笑点の大喜利ってさ、即興じゃないんだよね。本番前にネタの打ち合わせしてる。+6
-1
-
786. 匿名 2021/12/20(月) 04:15:08
2世3世たくさんいるけど、息子でも落語家になるのって難しいよね。
木久扇師匠の息子さんの落語たまたま見に行ったことがあるけど、異常な強さの催眠術で会場の客がバタバタと眠りに落ちていった。
客を起こそうと必死に大声を張り上げてるし、私は必死に起きようと思ってたけど、私より前の席が全滅する勢いで寝てて私も気絶するように寝てしまった。
次の噺家さんの時は全員起きてたから、本当にあれは何だったんだと今でも我が家では語り継がれてる怪奇現象だよ。
才能は遺伝しないんだって実感した。+52
-0
-
787. 匿名 2021/12/20(月) 04:18:47
手をあげてるのに当ててもらえないから病むよね+3
-0
-
788. 匿名 2021/12/20(月) 04:21:29
>>72
今やたいちゃんがいないと成り立たないほどのムードメーカー。たいちゃんいなかったら圓楽やめてたと思う+59
-1
-
789. 匿名 2021/12/20(月) 04:28:50
笑点って1回か2回かしか見たことないな。+0
-0
-
790. 匿名 2021/12/20(月) 05:13:07
>>48
徹子の部屋だったかな?そんなような番組でたまたま見ていたけど
一目惚れされて凄く押しが強かったみたい
色々とありえない感じでアプローチしてきて何度も断ったんだけど
根負けしたんだって
国分さん本人がそう話してた+93
-0
-
791. 匿名 2021/12/20(月) 05:15:34
>>157
しばらく見てなかったけどこんなに痩せてたの?!
ほんとに病気とかじゃないと良いけど…
左の真ん丸顔のイメージで止まってたからびっくりした+48
-0
-
792. 匿名 2021/12/20(月) 05:31:21
>>195
ブラック団を結成?してからが本当に面白いよ。
圓楽師匠もたい平さんがいて楽しくなれたんじゃないかな。
昇太が真ん中に座ってた頃は本当に楽しかった。
次の真ん中は誰になるんだろう。+50
-0
-
793. 匿名 2021/12/20(月) 05:38:54
>>17
お母さんも苦手。+99
-1
-
794. 匿名 2021/12/20(月) 05:52:09
面白くないから首?+0
-0
-
795. 匿名 2021/12/20(月) 05:54:01
>>781
じゃああの高視聴率は誰が見てるんですかね?+16
-1
-
796. 匿名 2021/12/20(月) 05:55:31
>>1
芸人てボロアパートに住んで
いろいろなバイトして変な客や店長と出会って
そうやって面白くなっていくのに
こいつはそういう経験ゼロでしょ。+25
-1
-
797. 匿名 2021/12/20(月) 05:56:46
>>786
つまらない落語って、すごい勢いで眠くなるよね
あれは本当に不思議+34
-0
-
798. 匿名 2021/12/20(月) 06:01:53
>>129
たい平さんは生で見たら雰囲気全然違うよ
笑点だとへらへらした下っ端キャラだけど、実際は怖い顔で威圧がある感じの話し方だった
でも師匠感がバリバリで格好良かったけどね!+31
-0
-
799. 匿名 2021/12/20(月) 06:12:23
>>657
そう、好楽が貧乏なわけないの
仕事無くて暇ネタも世間が好景気でイケイケならホラも笑えるけど
コロナ禍で失業して困窮してる人が増えてる時に週一でレギュラー出てる奴が何言ってんだと笑えない+10
-0
-
800. 匿名 2021/12/20(月) 06:19:09
実力ないのに実力者のなかに入れられて気の毒だったわ。+7
-0
-
801. 匿名 2021/12/20(月) 06:20:06
>>721
こういうのやりにくいんだよな~三平は
いじられても真面目さが出ちゃってリアクションがつまんない
まあ私も三平タイプだけど
自分を見ているようで辛かった+71
-0
-
802. 匿名 2021/12/20(月) 06:20:40
>>781
笑点は視聴率いいんだよ〜+22
-1
-
803. 匿名 2021/12/20(月) 06:23:17
>>767
私は嫁自慢が嫌だった
昇太さんが独身の時とか酷かった
しっかり笑い取れてる人ならまだしも
面白くないくせにいやらしい奴だなと不快だったわ
独身いじりの匙加減がなってない+82
-0
-
804. 匿名 2021/12/20(月) 06:23:47
>>786
木久扇さんも落語は面白くないよ…
笑点で面白いだけ+37
-6
-
805. 匿名 2021/12/20(月) 06:33:46
卒業することになって本人も良かったと思ってそう。
私も毎回つまらなくて座布団を没収してたけど、最後はお疲れ様と見送りたい。+29
-2
-
806. 匿名 2021/12/20(月) 06:38:25
>>803
なるほど
だから5ちゃんねらーを刺激しちゃって集団攻撃にあってたのか+28
-0
-
807. 匿名 2021/12/20(月) 06:52:15
>>781
ジジババの人口多いんだわ。+7
-1
-
808. 匿名 2021/12/20(月) 06:53:19
>>780
霊感あるキャラで行きゃ良かったのにね
これならたい平と連携して幽霊ネタしたりとかも出来たのに+37
-1
-
809. 匿名 2021/12/20(月) 06:54:04
>>763
イジメをイジリと呼んで、ノリが悪いとか言っちゃうタイプ?+21
-11
-
810. 匿名 2021/12/20(月) 06:55:35
>>395
プラスたくさんついてるし平均的な笑点視聴者層はそんなもんなのかもね+13
-0
-
811. 匿名 2021/12/20(月) 07:13:04
>>804
もう痛々しくなってきた
答え長くてテンポも悪い
誰か引導渡して欲しい+10
-5
-
812. 匿名 2021/12/20(月) 07:15:04
>>517
キャンストップラビンユー?
あれをCMで聞いたときこの歌好きと思った記憶+3
-0
-
813. 匿名 2021/12/20(月) 07:16:52
>>811
うまく突っ込めるメンバーがいない+11
-3
-
814. 匿名 2021/12/20(月) 07:23:33
>>547
笑点がDVD発売しないのは、ネタのお答えを考える作家がそれぞれの落語家にいて、その権利関係が面倒だからだってまことしやかな噂を聞いたことがある+26
-1
-
815. 匿名 2021/12/20(月) 07:26:52
笑点メンバー同士の掛け合いでコンボみたいなの決まるのが好きだったな
そういう笑点がみたい+21
-1
-
816. 匿名 2021/12/20(月) 07:34:39
>>779
初代三平はリアルタイムで見てはなかったけど面白いとは思えなかったな。「ど~もすみません❗」「よ~し~こ~さ~ん❗」
「???」( ゚д゚)ポカーン
本当にウケてたんだろうか?+59
-2
-
817. 匿名 2021/12/20(月) 07:34:45
>>339
真央ちゃんと絡んだというと、タケノコ王しか思い浮かばないw+15
-0
-
818. 匿名 2021/12/20(月) 07:36:10
歌丸さんが座布団側に座っていた頃、たまに見るくらいだったけど、めちゃくちゃ面白かったのおぼえてる。先代の圓楽さんもいたかも。
最近の笑点は、台本があるのかなって思ってた。テンポが悪いし、キクちゃん以外みんな緊張してる。でもひとりメンバーが変わったら即興性が高くなってよくなるかもね。+10
-0
-
819. 匿名 2021/12/20(月) 07:39:48
>>757
それは知ってるよ
+1
-1
-
820. 匿名 2021/12/20(月) 07:49:08
>>547
収録前にお題は出されてて事前に考えておくものってのは有名な話じゃなかったっけ
ただ、アドリブ即興もあると思うよ
明らかに、いまの流れで出てきた回答だよねってのもたくさんある
+79
-0
-
821. 匿名 2021/12/20(月) 07:49:50
毎週録画してみてるけど、三平はつまんないから降板はしかたない
たまにやる若手や女流の大喜利の誰かと交代でいいわ
兄のこぶ平、正蔵は人情落語を頑張ってるらしい+13
-1
-
822. 匿名 2021/12/20(月) 07:51:31
>>660
たい平さんは明るくて嫌味のない愛嬌があるからね。始めはそんなに面白くなかったけど、先輩たちに可愛がられて馴染んできたら面白くなった。人間関係は大事だよね。+63
-0
-
823. 匿名 2021/12/20(月) 07:54:30
最後の挨拶でお客さんひとりひとりに会釈する画面で、
痩せたからか目がぎょろっとしていて少し怖かった。
+4
-0
-
824. 匿名 2021/12/20(月) 07:55:40
司会者の奥さんが妊娠したと思ってた。+0
-6
-
825. 匿名 2021/12/20(月) 07:56:59
>>10
嫁ネタ言えばウケると思っていたようだけど、たいして有名な女優でもなかったから、今の人はもうよく覚えてないもんね
私も三平が話すたびにハラハラしてみてた
激痩せ原因はなんだろう?
ウケないことで悩んでたのか
体調悪いのか
ちょっと心配だね
+114
-0
-
826. 匿名 2021/12/20(月) 07:57:58
>>17
姉さん達も苦手だよ
+62
-0
-
827. 匿名 2021/12/20(月) 07:58:29
私が笑点見なくなったら、いつの間にか林家三平がいたんですね…。
林家三平自体面白くないから、卒業して良かったかもしれないですよね…。
卒業するに当たって、国分佐智子はどう思ったのかな…??+1
-0
-
828. 匿名 2021/12/20(月) 07:59:22
>>30
三平よりは面白くなりそうじゃない?+30
-0
-
829. 匿名 2021/12/20(月) 08:11:05
いまさらだけど国分佐智子がこの人と結婚したのが意外すぎて当時は何で?と思ってた
+19
-0
-
830. 匿名 2021/12/20(月) 08:11:58
>>711
木久扇師匠キレてガチ説教したことあるそうですね+26
-0
-
831. 匿名 2021/12/20(月) 08:17:17
ずっと馴染めてない感じあったし
あまり面白くなかったな
頑張ってください+12
-0
-
832. 匿名 2021/12/20(月) 08:25:40
>>727
それがいいわ。わたしもそれなら観るわ。+6
-0
-
833. 匿名 2021/12/20(月) 08:30:33
>>8
芸の世界って難しいのね、いくら親の七光りパワーがあっても。
完全に浮いてたよね、座布団没収しにくる人の方がおもしろかったもの。+102
-0
-
834. 匿名 2021/12/20(月) 08:33:03
>>10
そりゃ終身名誉一平だもの+6
-0
-
835. 匿名 2021/12/20(月) 08:33:51
>>215
コンプラ的にはアウトだろうけど、小遊三さんの手癖悪いキャラ好きですwww+27
-0
-
836. 匿名 2021/12/20(月) 08:35:14
>>696
大月秩父戦争とか他のメンバーとの鉄板ネタを作れたのも強いと思う+26
-0
-
837. 匿名 2021/12/20(月) 08:36:06
>>723
何気にはちみつ好きだから新メンバーになったら衝撃やし嬉しいかもw+9
-0
-
838. 匿名 2021/12/20(月) 08:36:08
>>164
>>177
>>185
ペ・ヨンジュンと横浜流星も忘れずに+40
-0
-
839. 匿名 2021/12/20(月) 08:36:12
>>232
あと銀杏拾いねw+14
-0
-
840. 匿名 2021/12/20(月) 08:41:37
>>745
一緒にライブ出たことあるけど、うまいはうまかったですよ。
ピアノも。
ただ、MCはずっと身内ネタだったイメージ。+6
-0
-
841. 匿名 2021/12/20(月) 08:44:39
>>101
AVと比べるなら、姑いびりがあったとしても耐えられる気がする。+18
-0
-
842. 匿名 2021/12/20(月) 08:47:51
>>102
山田くんも座布団カウントしてあげてー+3
-1
-
843. 匿名 2021/12/20(月) 08:50:59
最近、視聴者が面白い人に座布団をあげる投票だけどいつ見ても座布団がないイメージ。+4
-0
-
844. 匿名 2021/12/20(月) 08:51:51
遅い+2
-0
-
845. 匿名 2021/12/20(月) 08:52:13
>>549
圓楽さんが冒頭のご挨拶で、冗談っぽく「メンバー定年制度に賛成です」って言ってたね。
考えたこともなかったし、
そんなことになったら寂しいけど、
師匠方の体調や、笑点のスピード感を思うと
それもありなのかなぁ、って思ったよ。
(ご病気でメンバーから抜けていくのを目の当たりにするのも、それはそれで寂しくてね。)
+31
-1
-
846. 匿名 2021/12/20(月) 08:52:38
>>665
落語ファンから見たら正蔵は頑張ってたんだね。
マイナス押してる人はなんなん。
落語見てもないのに、ジャズなんか語らずに落語がんばれっておかしいやろ。
+5
-1
-
847. 匿名 2021/12/20(月) 08:52:44
>>177
めちゃ似てるw+11
-0
-
848. 匿名 2021/12/20(月) 08:54:06
>>661
美どり さんも義姉としてはインパクト強いぞ+37
-0
-
849. 匿名 2021/12/20(月) 08:55:34
>>696
フナッシーも。+5
-0
-
850. 匿名 2021/12/20(月) 08:56:06
番組的には関東ではそれなりに有名で面白いが全国的でない人をレギュラーにするのがいいと思うわ
三平は一応全国的に有名だけど面白くないのも有名だったから失敗した訳で+7
-0
-
851. 匿名 2021/12/20(月) 08:56:34
>>809
これ、いじめでやってるの?
NHKの子供のアニメキャラの人気投票で、雑魚キャラを一位にしようぜみたいなネット民のクソな悪巧みがあったけど、あんな感じ?
Dボタンなんてお年寄り使わなさそうだもんね。+27
-2
-
852. 匿名 2021/12/20(月) 08:56:58
>>501
変な話だけど
みんなに上手にいじられるのが役目みたいなもんなのに
あの母親が何言うか怖いっていうのとちょっと違う場を硬くする空気があるよね
何であんなに偉そうなのか(母親)、知る人ぞ知るなんだろうね。
+61
-0
-
853. 匿名 2021/12/20(月) 08:57:40
ゲッソリしてて驚いた。ずっとキツかったんだろうね。+32
-1
-
854. 匿名 2021/12/20(月) 09:00:18
>>803
奥さんもそんなに活躍してないよね…+32
-0
-
855. 匿名 2021/12/20(月) 09:00:58
>>17
この海老名家って強烈な一族ですよね、結局春風亭小朝さんは弾き出されてしまうし、峰竜太さんは完全に「外様扱い」でいかにも肩身が狭そうな感じですから…+107
-0
-
856. 匿名 2021/12/20(月) 09:00:59
>>836
「腹黒」とか「嫌われ者」キャラの圓楽さんと
「お友達」になったのを見て、
時代の空気を読んでるんだなーってつくづく感心した。
他のメンバーは、たまにちょっと昔の価値観で回答することがあるけど、
たいちゃんはアップデートしてて、
それが笑点の良心になってる気がする。+48
-1
-
857. 匿名 2021/12/20(月) 09:02:26
>>390
ゴゴスマにでてる人か!+2
-0
-
858. 匿名 2021/12/20(月) 09:04:02
次は誰かな?柳家わさびさん?
木久蔵さんとか王楽さんも見たい気がする。+1
-0
-
859. 匿名 2021/12/20(月) 09:04:08
>>766
ようつべみたいな機能が分からんけど、インターネットに繋がっているテレビのDボタンを押すと、視聴者が番組のアンケート調査に参加したり、クイズに答えたり、番組中にリアルタイムで視聴者が参加できるシステム。+7
-0
-
860. 匿名 2021/12/20(月) 09:06:27
>>422
週替りいいね。若手も顔と名前知ってもらえるチャンスになるし。+11
-0
-
861. 匿名 2021/12/20(月) 09:14:14
>>781
うちの子供10歳だけども笑点見てるよ。
親は見てないのに。
+36
-0
-
862. 匿名 2021/12/20(月) 09:18:00
激痩せの原因が病気でも心労でもこの急激な痩せ方は確実に寿命を縮めている
気の毒に思うけど、居たら居たらで鬱陶しいし厄介な奴だ+38
-0
-
863. 匿名 2021/12/20(月) 09:19:11
>>820
円楽さんが楽太郎時代に芸術鑑賞でうちの高校に来たんだけど、はっきり事前に考えてますって言ってたな+47
-0
-
864. 匿名 2021/12/20(月) 09:21:06
>>855
海老名家も石原軍団も峰竜太の扱い悪いと思う+57
-1
-
865. 匿名 2021/12/20(月) 09:21:59
正直向いてないのに5年は、長すぎたよ。一般の会社勤めでも、試用期間で雇い止めとか、派遣なら3ヶ月で更新されないとかだし、お笑いならフルでネタさせてもらえるまで、長い道のりがあるのに……。多分5年も向いていないことするって、心身によくない影響与えると思う。+58
-0
-
866. 匿名 2021/12/20(月) 09:23:26
視聴者参加型デジタル座布団投票が地デジのボタン操作であったけど
他の人は何万とか何十万も座布団あるのに
三平だけいつも0枚フィニッシュ、マイナス評価レベル
そしていつの間にかその投票なくなってた+9
-0
-
867. 匿名 2021/12/20(月) 09:24:52
>>851
実際つまんないことをドヤ顔でいうと
さー---っと座布団マイナスに動いてたから
たまに面白いこというと会場も笑い声でてると座布団増えてたから
視聴者は正直なんだと思う+42
-2
-
868. 匿名 2021/12/20(月) 09:32:15
>>855
好楽さんのお弟子さんの襲名にケチつけてたよね。元々好楽さんが使ってた名前なのに。+44
-0
-
869. 匿名 2021/12/20(月) 09:32:55
ヨネスケさんが笑点新メンバーは誰がいいかなーってYou Tubeで語ってるの見てきた。
知らない落語家さんの名前も出てきて興味深い。+6
-0
-
870. 匿名 2021/12/20(月) 09:36:48
笑点って毎年カレンダー作ってたよね?
もう作ってないの?
作ってたとしたら三平さんが載ってるの?+10
-0
-
871. 匿名 2021/12/20(月) 09:41:22
>>33
泰葉さんが、一番才能ある。+38
-5
-
872. 匿名 2021/12/20(月) 09:41:49
いっ平おつかれ+1
-0
-
873. 匿名 2021/12/20(月) 09:42:48
>>854
家庭第一で家庭的な人なんじゃないの?
ザ芸能人みたいに自己顕示欲の塊みたいな人ではないし。+8
-1
-
874. 匿名 2021/12/20(月) 09:45:06
>>855
何であのお母さんが凄い権力持ってたのか気になる。
旦那さんは早くに亡くなったし、おかみさん自身も戦争孤児で天涯孤独みたいな身の上の人なのに。
大きなバックが付いてたのかな?+68
-0
-
875. 匿名 2021/12/20(月) 09:47:59
>>781
小学生や中学生が意外と見てる+15
-0
-
876. 匿名 2021/12/20(月) 09:48:19
>>98
全国の人がdボタンで参加してるのに完全にゼロになんてなるわけないじゃん。
一定数いるよ。どんなにつまらなくても可哀相だからって入れてあげる人たちが。
他の人たちが何万枚とかなのに、ゼロにはならないでしょ。ひどいよねこれ。私も>>213さんと同意見。
+12
-8
-
877. 匿名 2021/12/20(月) 09:48:43
最近はdボタンで視聴者も参加できるのね。
三平がメンバーになって少ししてから笑点を見なくなっちゃったから全然知らなかった。
私個人としては、三平は嫌いじゃないけど好きでもない。
申し訳ないけど、裏を返せば興味がないというか。
三平の回答も、毒でもないし、時事ネタもそんなにピリッとしないし、なんかこうぽわーんとした感じで正直面白いと思ったことはあまりなかったなあ…。
+17
-0
-
878. 匿名 2021/12/20(月) 09:49:36
>>739
福山雅治は小遊三だよ+31
-0
-
879. 匿名 2021/12/20(月) 09:50:01
>>876
仕組みとしてはマイナスのほうが多ければ
0になるの当然だよ
100人座布団投げても1万人がとったら0だよ+21
-0
-
880. 匿名 2021/12/20(月) 09:50:15
>>33
辛辣で草w+9
-0
-
881. 匿名 2021/12/20(月) 09:51:35
>>369
びっくりした、伯山落語はじめたのかと思った‼️+10
-1
-
882. 匿名 2021/12/20(月) 09:55:12
>>157
同姓同名の別人かと思った!
ここ数年笑点見てなかったからびっくり+6
-0
-
883. 匿名 2021/12/20(月) 10:01:19
>>858
桂宮治さんが良いなあ+2
-1
-
884. 匿名 2021/12/20(月) 10:02:17
>>1
山田くんの大喜利を見てみたいんだけどね。
物心ついた時から 座布団としあわせを運んでる
歌無しの挨拶を聞いてみたいんだなー(*´▽`*)
+13
-0
-
885. 匿名 2021/12/20(月) 10:02:48
>>733
座布団システムは悪くない。視聴者が笑点とつながるサービスだもの。
悪いのは、実力ない三平を出演させてたテレビ局側でしょ。+63
-8
-
886. 匿名 2021/12/20(月) 10:03:43
>>731
干されたのは落語業界からの圧力かと思った
それぐらいヒロミの態度は悪かった+22
-0
-
887. 匿名 2021/12/20(月) 10:04:32
>>661
私はみどりの方が怖い+27
-0
-
888. 匿名 2021/12/20(月) 10:04:41
>>518
嫌いじゃなかったけど余りにもお騒がせすぎるので引いた+13
-0
-
889. 匿名 2021/12/20(月) 10:05:01
>>102
国府幸子とおかみさんも投票してないってことかw
家族と林家一門で協力すれば10票位入りそうなのにねw+16
-3
-
890. 匿名 2021/12/20(月) 10:07:43
>>721
さすがだわwwwww+11
-0
-
891. 匿名 2021/12/20(月) 10:10:43
>>173
絶対見るわ!w+2
-0
-
892. 匿名 2021/12/20(月) 10:13:57
>>139
みどりの家のプールが気になるわ
あれいる?+1
-1
-
893. 匿名 2021/12/20(月) 10:16:02
>>210
病気ガチなちょいイケメンに見える+0
-3
-
894. 匿名 2021/12/20(月) 10:16:35
>>157
やっぱり人間の人生って上手くできてるなと思うわ〜。楽に好調だと後半厳しくなるんだわ。若い時の苦労は買ってでもしろって正しいと思う。+10
-8
-
895. 匿名 2021/12/20(月) 10:16:36
>>572
そうなのか
来週絶対見ないと+2
-0
-
896. 匿名 2021/12/20(月) 10:17:22
>>216
真ん中はないんかい+0
-0
-
897. 匿名 2021/12/20(月) 10:27:03
>>475
結局、林家一門を守るためだったんじゃないの?金髪ブタ野郎の才能と縁持つためにカヨコに売られたのかと思ったけど。
でも当時はこんぺいもいたんだよね。こぶ平もテレビ出てたし。+16
-0
-
898. 匿名 2021/12/20(月) 10:31:19
歌丸さんいたころが私にとって全盛期。
毎週欠かさずみていたよ。
今はガルちゃんが面白い。+8
-0
-
899. 匿名 2021/12/20(月) 10:34:10
>>226
これ見るたびに炎上商法って嫌いな人の方が多いんだろうけど一定の需要って確実にあるのかなと感じてた
嫌いなのにそこに時間を消費するって相当だよねw+11
-1
-
900. 匿名 2021/12/20(月) 10:40:04
>>33
笑点出始めの時は面白かったよ。+2
-2
-
901. 匿名 2021/12/20(月) 10:42:58
>>1
笑点の席もM1みたいに1枠だけ開けて、年間王者が1年座るみたいにしていいと思う
+37
-0
-
902. 匿名 2021/12/20(月) 10:47:33
坂井真紀と同級生らしいけど
昔 何の番組か忘れたけど
坂井真紀から「同級生って絶対言わないで‼️こんな人知らない!」って言われてた
真顔だったんで冗談とかでなくて本当に嫌いだったんだと想う+55
-0
-
903. 匿名 2021/12/20(月) 10:47:54
>>1
後釜は誰なの?+0
-0
-
904. 匿名 2021/12/20(月) 10:48:45
>>552
まぁでもプロとしてお金もらってる以上、その道の師匠から見て面白くないなと思ったら叱るのは当たり前な気もするなぁ。+61
-0
-
905. 匿名 2021/12/20(月) 10:48:50
>>793
この人が元凶だと思う+66
-2
-
906. 匿名 2021/12/20(月) 10:54:32
>>876
マイナス連打してる人が圧倒的多数だから+5
-0
-
907. 匿名 2021/12/20(月) 10:55:13
>>809
べつにずっと0枚なわけじゃないよ
増える時もある
ふざけて減らしている人もいると思うけど回数制限もあるしね+20
-0
-
908. 匿名 2021/12/20(月) 10:57:42
>>907
そうそう、面白いこと言って笑いが起きるとプラスになってることもあった
でもそのあと、どや顔でつまらないこと言って観客もシーンってなると
一気に0枚になってた+38
-0
-
909. 匿名 2021/12/20(月) 10:59:19
>>905
兄弟全員すごいよね
何がとは言わないけどすごい
パワーもある+41
-0
-
910. 匿名 2021/12/20(月) 11:00:06
>>17
NHK 教育の手話の番組に兄が出てて、最後はホールで客を入れて手話落語したけど
一緒に番組に出てた聾唖の方が
「手話が全然ダメ、もっと練習して」って表情が怒ってたのが忘れられない+59
-0
-
911. 匿名 2021/12/20(月) 11:01:17
>>838
小遊三って大月秩父戦争の時以外は誰かの悪口を言わないのが良い
自称イケメン泥棒スケベはしょっちゅうやってるけど、皆が木久扇をバカ扱いしてる流れにも一人だけ乗らないし+97
-0
-
912. 匿名 2021/12/20(月) 11:01:58
昇天+2
-2
-
913. 匿名 2021/12/20(月) 11:05:20
まっ、答えがつまらなすぎるからクビになっても仕方がないよなぁ〜(笑)
つまらない割に答えたら「俺、いい答えを言っただろう?」ってドヤ顔なのもひいちゃうわ…+44
-0
-
914. 匿名 2021/12/20(月) 11:09:14
>>851
視聴者も「三平どうにかしろ」って訴えたかったんだと思う。
いいことだとは思わないけど、それほど三平が受け入れられてなかったということ。+51
-1
-
915. 匿名 2021/12/20(月) 11:11:12
>>913
ピンクがそれやるのは許されるのは芸風として成立してるから
三平がそれやっても普通にむかっとしてつまらない+38
-0
-
916. 匿名 2021/12/20(月) 11:12:27
>>128
それいいねー!おじさんとおばさんの掛け合い!あり得ないだろうけど絶対面白いし日曜日の夕方に観たいわw
+30
-0
-
917. 匿名 2021/12/20(月) 11:12:45
>>781
うちの親は見てるよ
ちなみに自分も中学のころから見てる+10
-0
-
918. 匿名 2021/12/20(月) 11:14:43
ものすごく酷いこと言うけどさ、見た目も好感度あるタイプではなかったと思う…
笑点出る前からずっと苦手だったんだけど、ただ昨日の卒業の話してる時だけはちょっと格好良かったというか、精悍な顔つきしてた。+31
-1
-
919. 匿名 2021/12/20(月) 11:15:03
柳家喬太郎に来てほしいなぁ、キョンキョンが入ったら毎週欠かさず見るわ+9
-2
-
920. 匿名 2021/12/20(月) 11:15:27
>>915
好楽さんのはもうそういうキャラになってるからまだ笑えるけど三平はねぇ……
彼も何十年と続ければ受け入れられてたのかもしれない+22
-0
-
921. 匿名 2021/12/20(月) 11:17:08
>>920
ピンクのつまらない人がもう芸風として確立してるから
三平がやってもただのパクリで受け入れられることはないよ
パクリは反感買う+29
-1
-
922. 匿名 2021/12/20(月) 11:18:49
好楽さんは言われてるほどつまらなくないよ。
答えが王道すぎるきらいはあるけど、ちょいちょいうまいこと言うし。
私は好き。+50
-0
-
923. 匿名 2021/12/20(月) 11:18:58
たい平が腐った饅頭をこいつに出されて参ったとか泰葉は弟子にパンツとか散らかってる部屋の片付けとか平気でさせててたらしいしあの家族はちょっと異常なとこあるよね。
正反対に歌丸さんは弟子は自分のものだから家族がこき使うなんてとんでもないっていう考えの人だったみたいだけどそれが正常だわ+57
-0
-
924. 匿名 2021/12/20(月) 11:20:22
>>20
若手の落語家さんもいるから、大丈夫だと思いたい!+11
-0
-
925. 匿名 2021/12/20(月) 11:22:35
>>87
横だけど
上沼恵美子も激痩せしてない?昨日M1みて驚いたんだけど+39
-0
-
926. 匿名 2021/12/20(月) 11:23:53
>>463
隠しても美形は分かります
特にがる民には隠せません+11
-0
-
927. 匿名 2021/12/20(月) 11:27:20
>>369
落語と講談の違いはわかってないかもだけど、言いたいことはわかるよ。
親が凄い落語家だからって、子が才能を継げるとは限らないって事だよね。才能&努力の人がなる職業。+38
-1
-
928. 匿名 2021/12/20(月) 11:29:38
海老名香葉子は和泉元彌の母と同じで男尊女卑、長男教、権力を笠に着る嫌なばあさん+45
-0
-
929. 匿名 2021/12/20(月) 11:34:55
>>157
もしかして体調悪くて辞めるのかな?
結構キツい事を周りから言われてる事を、少し前のネットニュースで読んだけど、本人にすれば結構キツい内容だったよ。それで痩せたならまたやり直して、体調悪いなら早く回復しますように。
親が大物だったから比べられちゃうよね。+21
-1
-
930. 匿名 2021/12/20(月) 11:35:05
>>638
こぶ平はいっちょかみじゃなくて本当にジャズに詳しいらしいよ。あと、普段はコムデギャルソンやヨージヤマモトを愛用しているという記事を読んで、こぶ平のくせ…と思った。+35
-0
-
931. 匿名 2021/12/20(月) 11:40:29
>>922
好楽さんのガヤ好きなんだよね
何気に面白いこと言ってるw+15
-0
-
932. 匿名 2021/12/20(月) 11:42:44
>>724
私もチャーザー村で笑ってたわ+11
-1
-
933. 匿名 2021/12/20(月) 11:47:37
>>874
返信ありがとうございます、私もあの出たがりででしゃばりで傍若無人な婆さんは嫌いです。+32
-0
-
934. 匿名 2021/12/20(月) 11:47:55
色んな人が言ってるけどこの人が話す時見ていられない...
ひやひやするし会場の雰囲気や「笑ってあげなきゃ感」がテレビ越しでも伝わるから現場は相当
やばそうだよね。
辞めるのは本人、まわりの人にも良かった気がするよ。
お疲れ様でした。+25
-0
-
935. 匿名 2021/12/20(月) 11:48:15
>>124
昨日駅に「安倍9条改憲許さない」みたいな旗を勝手に建物にくくりつけてる爺がいた。
旗の色は七色に染められてて、気持ち悪かったけどそっちの人なんだね。+29
-1
-
936. 匿名 2021/12/20(月) 11:49:18
内心ほっとした。
+6
-0
-
937. 匿名 2021/12/20(月) 11:49:54
>>864
返信ありがとうございます、峰竜太さんは石原プロモーションでも冷遇されていたために、ワイドショーやバラエティーの司会等に活路を見出だす事にしたのだそうです。+25
-0
-
938. 匿名 2021/12/20(月) 11:50:00
>>858
三平がだめでなんで木久蔵ならいいの?
悪いけど、木久蔵ってシャレにならないくらいつまらないよ。まだ三平の方がましなくらい。+4
-8
-
939. 匿名 2021/12/20(月) 11:51:42
>>639
姉弟、4人とも性格に問題があると思ってるわ……+20
-0
-
940. 匿名 2021/12/20(月) 11:52:40
>>935
あと私が住む愛知県北部にも、無許可で「憲法9条改正反対」等の看板や垂れ幕を設置している基地概左翼が結構いたりします。+21
-1
-
941. 匿名 2021/12/20(月) 11:53:31
>>855
でも、次女以外誰も離婚していないのはすごいよね。
小朝も泰葉の奇行が出てくる前だったから、本当は離婚したくなかったみたいだし。+18
-0
-
942. 匿名 2021/12/20(月) 11:54:26
>>639
私もあの母親を見ると、それこそあの兄弟姉妹は「親が親なら子供も子供だな」と呆れてしまいますからね。+18
-0
-
943. 匿名 2021/12/20(月) 11:56:23
>>941
返信ありがとうございます、私も春風亭小朝さんは泰葉さんと離婚したかったのではなく、海老名家に「いびり出された」と思っています。+20
-0
-
944. 匿名 2021/12/20(月) 11:59:03
>>943
それはないよ。離婚は泰葉がしたかったから。
なんでいびりだされたと思ったの?+5
-0
-
945. 匿名 2021/12/20(月) 12:00:52
>>928
そして息子の和泉元彌さんは言わずと知れた重度のマザコンですから、あの親子と丁々発止で渡り合っている元彌さんの奥さんの羽野晶紀さんは凄いと思っています。+23
-0
-
946. 匿名 2021/12/20(月) 12:01:26
>>944
返信ありがとうございます、そうだったんですか。+2
-0
-
947. 匿名 2021/12/20(月) 12:03:09
>>923
何だか独裁者みたいな一族ですね…+14
-0
-
948. 匿名 2021/12/20(月) 12:04:51
>>868
返信ありがとうございます、全く「お前何様」という感じですよね。+12
-0
-
949. 匿名 2021/12/20(月) 12:05:42
>>412
オドオドしながら回答してたから余計に面白く無くなるし、しらけた空気感が漂ってた。無理してる感じしたし他の師匠方と仲良し感もなかったな。+12
-0
-
950. 匿名 2021/12/20(月) 12:07:32
>>124
でしゃばりで傍若無人で傲慢でおまけにパヨクって救いようが無いですね…+21
-0
-
951. 匿名 2021/12/20(月) 12:10:02
>>911
卓球も上手いしね。さすがガルちゃん版付き合い笑点メンバー第1位。+64
-2
-
952. 匿名 2021/12/20(月) 12:11:55
いろいろ批判されて大変だろうけど、一度よく受け止めて一からやり直すのもいいと思う。
ネットなんて信じないし見ないのも正解だけど、このケースはヒントを得て改善する方がいい思う。
まずは信頼できる身近な人の意見を聞き入れることから始めるべきだけど。
何年にもわたって全く悪さが改善されてないのをずっと見さされてきた視聴者の素人意見だけどね。+36
-1
-
953. 匿名 2021/12/20(月) 12:14:12
>>915
好楽さんって優等生タイプな回答だけど、綺麗な答えもたくさんするよね。わかりやすく大爆笑!じゃないけど、面白い。+47
-1
-
954. 匿名 2021/12/20(月) 12:18:58
>>21
喋りが仕事なのに、喋りが下手って致命的だよなぁ…+41
-0
-
955. 匿名 2021/12/20(月) 12:20:18
>>661
みどりの子どもの名前
長男 兄(けい)
長女 生(うぶ)
私ならぜっったいにつけない
数十年前、旅番組で峰竜太一家が出て、みどりは自分で歩かないでずーっと車椅子乗ってて峰竜太に押させてたのがすごく印象に残ってる。+40
-3
-
956. 匿名 2021/12/20(月) 12:23:41
>>7
ストレートが過ぎる+19
-2
-
957. 匿名 2021/12/20(月) 12:27:19
彼はメンバーの中では一番面白くなかったので、番組卒業の決断をした事は賢明だったと思います。+18
-0
-
958. 匿名 2021/12/20(月) 12:28:09
上方からは無理なん?+3
-0
-
959. 匿名 2021/12/20(月) 12:30:13
>>861
うちの小学生も見てる。Dボタンの三平さんの座布団が0になってるのがかわいそうって、座布団一生懸命あげては「また0になった!」って怒ってる。+43
-1
-
960. 匿名 2021/12/20(月) 12:31:36
つまらなかったもんね〜
卒業というよりは、降ろされた?+15
-0
-
961. 匿名 2021/12/20(月) 12:32:13
>>578
どうもクビだったっぽい。
好楽さんは「自分から辞めるなんて言っていない」って自叙伝に書いていた。
5代目円楽さんが司会になるまでは結構人の入れ替わりが激しかったよね。+24
-0
-
962. 匿名 2021/12/20(月) 12:33:19
>>959
やっぱりわざと誰かがやっていたんだね。
あんなものやめればいいのに。+26
-6
-
963. 匿名 2021/12/20(月) 12:33:51
>>157
急激に痩せた?!
一ヶ月前くらいに見た時は左が近かったような…
正直、大喜利もベテランの方々からすると上手ではないけどそれがキャラというか、一生懸命な感じが出ててよかったけどな。+32
-3
-
964. 匿名 2021/12/20(月) 12:35:20
すごい痩せてた。
病気かな?+11
-1
-
965. 匿名 2021/12/20(月) 12:37:20
たしかに周りのベテランさんよりは笑いをさらう回数は少なかったけど、この人しか持たないイジられ芸もあったような。心底悪人とかいうわけじゃないし。
ゆっくり静養して持ち前の技を磨いてほしい。+11
-2
-
966. 匿名 2021/12/20(月) 12:37:28
>>944
追伸
もう20年以上前ですが、今の正蔵さんが小朝さんの事を「正蔵の名跡を継ぎたい為の政略結婚」だとか、海老名家の人達が小朝さんを目の敵にしていたような話を聞いたり記事を読んだ事があるので、小朝さんは「いびり出された」と思ったのですよ。+16
-0
-
967. 匿名 2021/12/20(月) 12:38:15
>>838
竹之内豊も+11
-0
-
968. 匿名 2021/12/20(月) 12:39:26
>>961
好楽さんも近年いい味だしてるよね。じと〜っとした感じ(笑)+35
-0
-
969. 匿名 2021/12/20(月) 12:40:37
>>826
海老名みどりさんは完璧に旦那の峰竜太さんを尻に敷いていますし、泰葉さんはアレですからね…+7
-0
-
970. 匿名 2021/12/20(月) 12:42:23
>>939
まあ母親が母親ですからね…+14
-0
-
971. 匿名 2021/12/20(月) 12:43:46
>>879
他の方も書いてるけど人数はあんまり関係なくて、マイナスにしたい人がダダダダダって連打すればあっという間に0になっちゃうシステムだったよ。
途中で変わったかもしれないけど私が試してみた時はそうだった。+7
-0
-
972. 匿名 2021/12/20(月) 12:46:12
>>905
一家全員強烈な破壊力がありますからね…+17
-0
-
973. 匿名 2021/12/20(月) 12:47:53
面白くなかったし、周りもこの人の事嫌ってた?
面白くなくても笑わないといけない空気感が嫌だった。笑+6
-2
-
974. 匿名 2021/12/20(月) 12:52:06
>>405
おっしゃるように、先代の林家三平さんは物凄く面白かったという訳ではなく「時代を読むのが上手かった」だけですからね。
私は本当に「面白い落語」を語っていたのは、昔笑点の司会をしていた事もある立川談志さんだと思っています。+24
-0
-
975. 匿名 2021/12/20(月) 12:56:20
何か凄く痩せたのが心配+9
-1
-
976. 匿名 2021/12/20(月) 12:56:32
>>15
まあ山田隆夫さんは、元々昔笑点の1コーナーだった「ちびっ子大喜利」の出身ですからね。
あと同じく「ちびっ子大喜利」出身の江藤弘利さんなどとグループを組んで、「ずうとるび」というグループ名でアイドルデビューして人気を博した事もありますし、ドラマでもコミカルな役を公演していましたから。+14
-0
-
977. 匿名 2021/12/20(月) 12:59:49
>>1
正統派というか、親の名前がついてる人の輪じゃないときついんじゃないかなー
周りベテラン勢だから、ふざけにくそうだし+5
-1
-
978. 匿名 2021/12/20(月) 13:01:03
>>48
何しろ姑がえげつなさ過ぎますし、小姑が二人共かなりヤバいですからね。
三平さんはそんな悪い人では無さそうですが、あの姑と小姑に取り囲まれた結婚生活はさすがに願い下げですからね。+56
-0
-
979. 匿名 2021/12/20(月) 13:01:05
やせてびっくりした。
お疲れ様でした。+4
-1
-
980. 匿名 2021/12/20(月) 13:01:33
>>98
マジだよ
見てた時あまりにも可哀想だから全部座布団投票したんだけど、速攻で0になった
これがデフォらしい
流石にやりすぎだと思った
もう、面白いとかつまらないとか関係なくTwitterとか実況ではそう言うキャラとして定着してたし
勿論、最初は本当につまらないからやられたんだろうけど、段々虐めみたい見えて見たくなくなった+26
-4
-
981. 匿名 2021/12/20(月) 13:09:43
こういう時って「私は面白くて好きだったけどなー」って人も多少は出るもんなのに。
ここにもヤフコメにも5ちゃんにも全く見当たらないのが何とも…。
私自身はお笑い見ないから全然知らないけど、何かすごいね。
お笑いの仕事やってるのに、ここまで「面白かった」と言われない人も珍しい。+20
-1
-
982. 匿名 2021/12/20(月) 13:12:15
>>968
近年の好楽さんは、シュールな哀愁芸やね。+26
-0
-
983. 匿名 2021/12/20(月) 13:17:03
今の時代、
子供が親の名跡を継ぐ事はないと思うわ
出来る他人が継ぐべき!+19
-0
-
984. 匿名 2021/12/20(月) 13:18:19
えっ?こいつ笑点してたの
死ねや+0
-17
-
985. 匿名 2021/12/20(月) 13:20:37
>>940
うちはコノタロの選挙区だけど同じです。
○○母の会だったかな?赤い紙に戦争反対と印刷した用紙を配ったり署名を集めてますよ。
アホ左は無許可で宣しますからね。質が悪い
+12
-2
-
986. 匿名 2021/12/20(月) 13:23:20
>>985
訂正、無許可で街宣の街が抜けてた+8
-0
-
987. 匿名 2021/12/20(月) 13:28:29
>>886
モグモグゴンボ見てたけども、ヒロミがこぶへいにパワハラしてた記憶無いなぁ。
+20
-5
-
988. 匿名 2021/12/20(月) 13:31:04
>>925
最近の「おしゃべりクッキング」を見て痩せたなと思ってた。
ただ一時期は太り過ぎてはいたんだよね。まるきりオバチャン体型になってて、夏の薄着の頃は酷かったから、現在がスッキリしていい感じだけど、もし病気やストレスとかなら心配だけどね。+29
-0
-
989. 匿名 2021/12/20(月) 13:31:23
>>858
喜久蔵は勘弁して〜三平より酷いよ。
本人も出てくる度胸無いと思う+9
-0
-
990. 匿名 2021/12/20(月) 13:31:56
>>303
5chだったらやりそうだね。+2
-0
-
991. 匿名 2021/12/20(月) 13:31:59
>>962
あれは三平さん自身も自虐ネタにしてるよ。
視聴者も分かった上で座布団取ってるんだよ+19
-0
-
992. 匿名 2021/12/20(月) 13:33:12
>>858
私もわさびさんかなと思った。
なんか歌丸師匠に見た目似てるしw
まぁ誰でも楽しみだけど+5
-0
-
993. 匿名 2021/12/20(月) 13:35:20
>>79
最近落書き始めたくらいでそこまで詳しくないけど、柳家喬太郎さんすきだなぁ。
この人の落語YouTubeで聞いたことあるけど、普通に面白かった+5
-0
-
994. 匿名 2021/12/20(月) 13:37:05
>>733
頑張ってたのかもしれないけど、面白くないのよ。+40
-0
-
995. 匿名 2021/12/20(月) 13:40:43
勉強し直してきて、本当に。+3
-0
-
996. 匿名 2021/12/20(月) 13:43:32
>>195
たい平さんなんだかんだ好きなんだよね。
入ってすぐは若手枠って感じだったけど、愛嬌あって愛される感じがして良かった。+34
-1
-
997. 匿名 2021/12/20(月) 13:44:26
>>17
二人とも落語家の適性ないもんね+22
-0
-
998. 匿名 2021/12/20(月) 13:45:00
>>144
わたしも笑点からのちびまるこの流れはてっぱんだったなぁ。+5
-0
-
999. 匿名 2021/12/20(月) 13:45:07
>>858
昇也さんは?+2
-0
-
1000. 匿名 2021/12/20(月) 13:46:10
ベージュの人?
面白くなさすぎて『笑点 ベージュ 面白くない』
で検索したことあるw
綺麗に決まった!の後のドヤ顔がさらに寒さを助長させてたわ。全然上手くないし、マジで面白くなかった。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する