- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/12/20(月) 06:33:24
プラハの人形屋さん。めちゃくちゃ恐怖だった。+9
-0
-
502. 匿名 2021/12/20(月) 06:38:55
>>322
そういうこと。なんで適当に決めたものをいまだに使ってるのかも謎すぎる。韓国の知識人はどう思ってるんだろうねぇ
>>465
国旗よりはるか昔からある風水の決まりごとだから侮辱してるというより、どうした韓国?って感じ。そもそも中国の属国の時の旗で中国文化オンリーが反映されたものでよいのか?という疑問も。他国の旗(旭日旗)にケチつけてる場合じゃないんですよね+42
-2
-
503. 匿名 2021/12/20(月) 06:41:07
>>60
そして少し前まですごく臭かった
今は結構改善されてるような+4
-0
-
504. 匿名 2021/12/20(月) 07:02:35
大阪の南港。
家具見るために度々行くけど、いつも怖い。人が少ないのに、いつも賑やかな声が聞こえる気がするし人が沢山いる気がする。なんなんだあの現象。夜は絶対行けないや+14
-0
-
505. 匿名 2021/12/20(月) 07:06:40
>>2
川崎も+21
-3
-
506. 匿名 2021/12/20(月) 07:07:32
>>3
暴力団多いからこわいよな+8
-3
-
507. 匿名 2021/12/20(月) 07:13:00
>>464
めちゃくちゃわかる。
私も沖縄県民でひめゆり平和祈念資料館とかガマを心霊スポットみたいに言われるの不快。
自分たちの先祖が怖がられるって嫌だよね
+85
-4
-
508. 匿名 2021/12/20(月) 07:19:16
それは人間の危険にたいする本能です+4
-0
-
509. 匿名 2021/12/20(月) 07:22:07
>>475
あそこは有名だよね…
絶対立ち寄らないようにしてる。+22
-0
-
510. 匿名 2021/12/20(月) 07:27:38
>>67
私も。
何か、繁華街なのに全体的に暗いしどんよりている。
東京自体暗い、陰気な感じ。
あきる野市とか郊外は行った事ないからわからない。+7
-4
-
511. 匿名 2021/12/20(月) 07:35:44
>>494
安いから+24
-0
-
512. 匿名 2021/12/20(月) 07:38:53
>>406
イオンのトイレで自○、と大島てるに載ってる店舗があったよ。
そこのトイレは1階ではなかったから、そちらのイオンではないけど。+10
-1
-
513. 匿名 2021/12/20(月) 07:38:57
>>473
そか…まぁもう縁切れて久しいしあだ名は覚えてるけど本名も忘れてるし、その子が死んだのも20年近く前の事だから時効なんじゃないかな。きっとまた病気の女の子見つけては病院から連れ出して引っ張り回そうとしてるんだろうけど本人も50近いおっさんになったから流石に相手にされてないだろうと思いたい+41
-1
-
514. 匿名 2021/12/20(月) 07:39:23
>>97
それ見た事ないから是非見てみたいです。
映像かせめて写真を貼ってくれませんか?+3
-4
-
515. 匿名 2021/12/20(月) 07:43:21
白百合の塔
気分悪くなった+1
-3
-
516. 匿名 2021/12/20(月) 07:52:43
>>98
大勢の罪人の血が染み込んでいる土地だもんね
立ち入っただけで何か嫌な気分になるのも当然かも+11
-0
-
517. 匿名 2021/12/20(月) 07:53:38
>>291
男性は何だったの?+32
-1
-
518. 匿名 2021/12/20(月) 07:54:27
>>25
私は原爆資料館よりも、広島の中心地の方が怖いと感じた
霊感無いと思ってたけど、黒い影が何体も建物に吸い込まれて行くのを見たからかも
原爆資料館は悲劇の場所ではあるけど、毎年ちゃんと慰霊祭が行われてるから、空気が澄んでるように感じた+41
-0
-
519. 匿名 2021/12/20(月) 07:54:55
>>2
綾瀬の駅付近と、例の事件があったところの付近は本当に不気味+18
-3
-
520. 匿名 2021/12/20(月) 07:58:32
>>26
私、普通に自転車で通り抜けますよ〜
ただ、歩行者には注意してます。+6
-0
-
521. 匿名 2021/12/20(月) 08:07:02
>>232
急に電車が止まる、鳥居潜る寸前に電話で帰ってこいコール、突然の大雨、そう言う時あったけど呼ばれてないんだなと無理していかない。大丈夫な時は清らかな気持ちでスーッと行けるから。+40
-0
-
522. 匿名 2021/12/20(月) 08:19:56
>>225
昔そこに黒人がやってる洋服屋があったんだよね
今はなくて下着屋になってるからもういないよー+9
-0
-
523. 匿名 2021/12/20(月) 08:20:20
>>494
市の施設って割りとそういう場所多いよ。これが国の施設だと一等地なんだけど。市営住宅なんかも、曰く付くの跡地に建っていたりする。土地の少ない都会ではどうか知んないけど。+46
-0
-
524. 匿名 2021/12/20(月) 08:22:50
>>26
わかるわ。
家裁があるから、通ってた時期あったけど(調停で)、あの町はほんと滅入る…浮浪者や酔っぱらいが昼間からいるし、駅前のトンネルみたいなとこに立ちション跡あったり…治安が悪いし、雰囲気が…これはヤバいって感じる街よね。+36
-0
-
525. 匿名 2021/12/20(月) 08:22:53
古民家再生事業に関わっていたとき、何軒か雰囲気が暗い家があった。
あとで聞いたら、その家や土地を手放すのを強く拒んでいる親族の方がいるおうちばかりだった。
「念」が強いという感じ。
霊感が強い子は吐き気がすると言って中に入れなかったので、0感の私が担当していた。
入れないほどではなかったけれど、だれもいないのにずっと視線を感じて、怖いというか悲しかった。+23
-0
-
526. 匿名 2021/12/20(月) 08:25:06
>>85
金閣寺の間違い?+0
-1
-
527. 匿名 2021/12/20(月) 08:29:32
東雲〜辰巳のあたり。
今はタワマンも出来て変わったかもしれないけど、なんかいつも通るたびゾワっとしてた+4
-0
-
528. 匿名 2021/12/20(月) 08:31:41
>>507
同感
遠い親戚だけど、関東大震災や空襲で何人も亡くなってるから
東京都慰霊堂を心霊スポット扱いされるの、いい気持ちしない
+47
-1
-
529. 匿名 2021/12/20(月) 08:32:36
>>329
私も朝の散歩がてら行ってみたら静かで自然とこみ上げるものがありました。
ベンチとかあったら半日ぼーっと考え事したい。+7
-0
-
530. 匿名 2021/12/20(月) 08:34:35
>>164
田園都市線の急行が止まる駅(子連れに人気の街)、階段からホーム(上り)あたりが毎回匂うんだよね…
こちらに住んで8年、毎回通る度に匂うのに知り合いに聞いても「そう?」みたいな返事…霊臭なのかな?+12
-0
-
531. 匿名 2021/12/20(月) 08:38:18
>>83
鳥肌さんも具合悪くなってるのかw+30
-0
-
532. 匿名 2021/12/20(月) 08:38:59
大阪の上新庄とか、あとミナミの街が昼間から怖い+1
-1
-
533. 匿名 2021/12/20(月) 08:44:47
夜に広島中心部の川沿いを歩いてたら急に背中がぞくぞくして気分が悪くなった。
普段は本当に霊感ありません。
原爆で亡くなった方は世界中の人から祈られてるからみんな成仏してると聞いたことがあるけど、やっぱりこの世に残ってしまった霊もいるんじゃないかと思った。+5
-0
-
534. 匿名 2021/12/20(月) 08:45:56
>>494
私が通った小学校はお墓を埋立して
建てられたと言われてました
だから毎年運動会の日は
雨が降ると七不思議に数えられてましたね+26
-1
-
535. 匿名 2021/12/20(月) 08:50:36
場所じゃないけど年末になると金縛りにあったりする+0
-1
-
536. 匿名 2021/12/20(月) 08:52:14
>>13
同じく!
貴船神社があると知らず、その手前まで母と行った時、進んではいけない感じがして、二人してどちらともなくもう帰ろうと引き返した
数年してから丑の刻参りのとこだと知ったわ+20
-1
-
537. 匿名 2021/12/20(月) 08:54:25
>>335
あのあたりはちゃんと成仏した墓ばかりだったから大丈夫。むしろ気がいい方+7
-0
-
538. 匿名 2021/12/20(月) 08:55:27
>>407
あんな駅前の一等地で広大な土地、なんで長年放置されてるのは気になる+10
-0
-
539. 匿名 2021/12/20(月) 08:56:19
ロスのロデオドライブ内のホテル
到着早々寒気がして体調悪くなった。
一緒に行ったツレは夜中、廊下からザワザワ声が聞こえたってあんまり煩いから扉開けたら誰もいなかったんだって。+12
-0
-
540. 匿名 2021/12/20(月) 08:57:25
>>121
たしかに、火葬しても埋めても腐敗しても生物そのものが無くなりゼロにならないもんね。大気中に地中に他の生物の中に漂ったり取り込まれて…
強い念とか恨みがあって死んだらその何かがずっとこの世に残ってるかもしれないっていうのは、ありえそう。
+40
-0
-
541. 匿名 2021/12/20(月) 08:58:12
>>164
場所もなんだけど、私の場合人間も臭います。
初対面でこの臭いは、、って思った人は凄い確率で合わない人が多い。不潔そうとかでもなくて普通に清潔にされてそうな人でもなので不思議です。
体臭がこの人とは合わないと教えてくれてるのか?+33
-0
-
542. 匿名 2021/12/20(月) 08:59:30
>>335
大阪駅からスカイビルに向かうときにトンネルみたいな通路通るけど、あそこの雰囲気も何となく良くない気がする。+10
-0
-
543. 匿名 2021/12/20(月) 09:01:44
>>27
門司に住んでたけど…確かにヤバかった。家の中バチバチ音がするし、楽器置いてたら勝手に音が鳴るし…金縛りもしょっちゅう…友達が来た時に玄関に誰かはりついてる!怖い!!って家入ってもらえなかった。+15
-0
-
544. 匿名 2021/12/20(月) 09:01:58
>>24
私は丑の刻参りの怖い神社って言う前知識があったから、友達と行く事になった時は怖かったです。
でも実際行ったら、なんとも落ち着いた神秘的な場所で、頭にずっと水滴が落ちて水面から円が広がるイメージが出てきました。
天狗がいるのかな?
帰り道の景色が夕日の紫とオレンジ色で、軽く霞ががって本当に美しくて感動しました。
子育てが終わったら京都旅行したい。
また貴船神社行きたいです。+29
-1
-
545. 匿名 2021/12/20(月) 09:02:39
>>47
梅島住んでるけど全然分からない。
駅辺はなんとなく暗く感じるけどね+6
-0
-
546. 匿名 2021/12/20(月) 09:03:05
繁華街の非常階段。オフィスでもいいんだけど、、、
普段使わない裏手の階段にはいる。必ずいる。
踊り場の隅。+1
-1
-
547. 匿名 2021/12/20(月) 09:03:11
>>24
鞍馬寺→貴船神社をハイキング(軽い山登り的な)で行ってことある。
貴船神社に着く頃にはすでに日が落ちていて、12月入ってたかなぁすっごく寒かった。
だけど怖いって感覚は一切なかったな。
寒いせいか空気が張り詰めたような感覚はあったけど…
まぁ私は一切霊感等はないからだと思うんですけどね。もう一度行きたいなぁ。+17
-0
-
548. 匿名 2021/12/20(月) 09:04:28
>>542
昔近くに住んでたけど、あのトンネル、今よりもっと狭くて暗かったのよ。梅田に遊びに行くとき、近道になるから通ってたけど、夜は通りたくなかったな。+9
-0
-
549. 匿名 2021/12/20(月) 09:04:38
名古屋城と名古屋駅の中間くらいにあるビジホ。
挙式前の衣装併せで頭お花畑なのに、打首に合うところで目が覚めたんだ。+7
-0
-
550. 匿名 2021/12/20(月) 09:07:08
>>378
私も行ったことないけど夢で行っては行けない神社って出てきた。貴船神社ってとこが本当にあるのか調べたらここでびっくりした。ちなみに霊感がある+14
-0
-
551. 匿名 2021/12/20(月) 09:08:58
>>67
まさに昨日、酔ってしまったw
本当は新宿に車を停めたかったけど空きがなくて渋谷の駐車場しか予約とれなかった
+0
-2
-
552. 匿名 2021/12/20(月) 09:09:50
>>265
北?丸井の方?
池袋近いからよく東口のほ行くけど思ったことないなあ。
巣鴨プリズン?なんてどこ吹く風。明るい感じ。
赤坂。赤坂見附。高速が交差してるあたり、、、
あそこ行くと時空がひん曲がってる感覚になる。
グニャってしてる。ダリの絵見たいな、、、
表参道もなんかソワソワする。+8
-2
-
553. 匿名 2021/12/20(月) 09:11:33
>>76
ワカル!学校が三茶だったけど暗くない?駅から
246の上に高速走ってるからかもだけど、246が暗い。+22
-1
-
554. 匿名 2021/12/20(月) 09:14:13
>>543
門司港レトロとか観光でしか行ったことないけど良かったけどな+12
-1
-
555. 匿名 2021/12/20(月) 09:14:57
>>382
それハウスダストアレルギーかも+5
-3
-
556. 匿名 2021/12/20(月) 09:15:58
>>1
ポスト見に行ったらアベノマスクが届いてた+4
-16
-
557. 匿名 2021/12/20(月) 09:17:10
>>208
首里とか?まぁ沖縄はさ、激戦地めっちゃ多いから。
私の職場も激戦地だった場所にあるんだけど、昔から見えちゃう人はリアルにそれが原因で辞めてくって聞いた。
あと数年前に建て替えしたら人骨出てきて警察呼んだらしい。
だいぶ前にも、増設かなんかの時に人骨出てきたって聞いたな~。+24
-0
-
558. 匿名 2021/12/20(月) 09:18:03
サイパンのバンザイクリフ+3
-0
-
559. 匿名 2021/12/20(月) 09:19:00
>>491
友人2人その近くの中学校出身で
毎日そこの前を通っていたそうです
全然なんともないと言っています
慣れるのかな?
+4
-0
-
560. 匿名 2021/12/20(月) 09:20:29
>>559
先祖の代から住んでる地元民なら護りがあるのかも+6
-0
-
561. 匿名 2021/12/20(月) 09:21:44
江戸東京博物館+2
-0
-
562. 匿名 2021/12/20(月) 09:25:09
>>342
三十三間堂、私が行った時は2~3人しかいなかったな~
私は歴史も何も詳しくないけど神社仏閣の雰囲気が好きで有名どころはあちこち行ったけど、ここもすごく良かったと感じた。
ぼっちだったから時間かけてじっくり眺めたよ。
やっぱり私って霊感とか一切ないんだなって、ここ読んでいたら実感した。+26
-0
-
563. 匿名 2021/12/20(月) 09:27:21
>>80
観光地に近いというより
イメージアップの為に
観光地が後から出来てるんだよ。
+9
-0
-
564. 匿名 2021/12/20(月) 09:32:25
関ヶ原の駅近くにある首塚。
車で夏の夕方訪れたけど、首回りにヒヤッと冷たい風を感じて思わず周りを見回してしまった。
駅の周辺なのに人がいなくてちょっと怖いなと思ってるところにジョギング姿のお姉さんが現れて首塚のところでウォーミングアップ始めて颯爽と走り去っていった。
帰り道迷って暗い山の中をグルグル走った。+12
-0
-
565. 匿名 2021/12/20(月) 09:35:19
>>213
空きが出ないって、まさか犯人が住んでた部屋は誰も住んでないよね…?+9
-2
-
566. 匿名 2021/12/20(月) 09:37:08
>>54
蒲田の東口、
どんな感じなのですか?
私は、前に住んでたけど何も感じなかった
+5
-2
-
567. 匿名 2021/12/20(月) 09:38:46
>>60
あべのハルカスで夜景デート満喫してたらやばめの歯のないオジサンが私と彼氏に話しかけてきた
私はあべのハルカスが大好きだとか言っていたw+38
-0
-
568. 匿名 2021/12/20(月) 09:39:05
>>64
これ言う人多いけど全く感じたことない
ただ池袋駅はわかりにくいから嫌い+7
-1
-
569. 匿名 2021/12/20(月) 09:44:28
>>542
雰囲気が良いトンネルなんてないと思う
だいたい寒くて空気悪い+14
-0
-
570. 匿名 2021/12/20(月) 09:45:34
ドイツの強制収容所。
処刑場とかガス室とかすごく苦しくなった…。
ガイドさんに、アウシュヴィッツはこれ以上だよ。と言われて私は行けないな。と思った💦+21
-1
-
571. 匿名 2021/12/20(月) 09:47:05
え、私を見て寒気した?+0
-8
-
572. 匿名 2021/12/20(月) 09:50:48
>>154
そこに住んでいる人がいて
テレビの取材受けていた
安ければいいって全然気にしてない感じだった
1年位前だから、今はどうか知らないけど
+9
-0
-
573. 匿名 2021/12/20(月) 09:53:20
>>436
冬ソナブームの頃だよね
韓流ドラマが好きな母親のために子供達が韓国旅行プレゼントしたんじゃなかったかな
やりきれないね+53
-0
-
574. 匿名 2021/12/20(月) 09:55:37
>>354
赤坂は多くの人の血の流れた赤い坂って意味があるって聞いたことありますよ。
+35
-1
-
575. 匿名 2021/12/20(月) 09:56:09
晴海やお台場などの湾岸エリアはなぜか体調悪くなる+5
-0
-
576. 匿名 2021/12/20(月) 09:58:26
>>26
霊感関係ない気がする。治安。
893のレクサスとかとまってるのみるとゾーッとする。
けど徒歩圏内に住んでいる(山側)+24
-0
-
577. 匿名 2021/12/20(月) 10:01:28
>>57
どこですか+1
-1
-
578. 匿名 2021/12/20(月) 10:07:18
>>311
あそこは昔浄水場があった場所で、だからか水っぽい感じというか空気が溜まりやすく澱んでいる気がする。震災直後、各所の放射線量が公表されてた時期あるけど、東京ではあの場所だけやけに数値高かったよ。+15
-0
-
579. 匿名 2021/12/20(月) 10:09:47
>>211
地図苦手だから間違ってるかもだけど
昔 高島町当たりが遊郭だったらしい
からそれもあるのかも?
高島町の前にあった遊郭は
今の横浜スタジアム付近でそこから
移転したのが高島町らしい+7
-0
-
580. 匿名 2021/12/20(月) 10:12:34
どこだったか忘れたけど
戦争の資料館みたいなところ
入った途端に気持ち悪くなった
学校の団体旅行?で行ったんだけど
なんでああいうところに子供を強制的に入らせるんだろう
大人になってから個人の判断で入ればいいと思う
+28
-3
-
581. 匿名 2021/12/20(月) 10:13:25
引っ越した場所にあった丘の上にある公園
薄暗くてうっそうとしてて遊具はきれいで楽しそうなのがたくさんあるのに遊んでる子があんまりいなくて丘の上なのに空気が澱んでる感じがした
近所の人にその公園で自殺者がいたと聞いた
数年後、整備されてうっそうとしてた木が伐採されて明るくなったら澱んでた空気が晴れた感じがした+11
-1
-
582. 匿名 2021/12/20(月) 10:14:10
>>289
これマイナスしてる人は知らないのかな?
あの寺はものすごく禍々しいよ
霊感のある人、みんな同じこと言うのになぁ+4
-6
-
583. 匿名 2021/12/20(月) 10:22:40
>>577
房総方面です。
里見と土岐の合戦があった場所です。+1
-0
-
584. 匿名 2021/12/20(月) 10:28:26
大阪の京橋にある古いラブホ。ラップ音と人の話声がすごくてフロントの電話もなぜかつながらず、なんとか朝まで耐えた。
彼氏がラジオでもつけてるんかと思って聞いたら、なにもついてない。彼氏はなぜか爆睡。
風呂場のテレビがついたり、シャワーがいきなり出たり、怪奇現象だらけ。霊感ないから人の気配とラップ音で済んだのか…。+12
-0
-
585. 匿名 2021/12/20(月) 10:29:57
>>1
跡地も怖いけど
あそこはパトカーにも注意だよ
まいどまいど待機してて怖いんだけど~
+6
-3
-
586. 匿名 2021/12/20(月) 10:30:11
京都の伏見稲荷大社
コロナ始まってから外国人観光客が減って、観光客がかなり少ない時行ったけど、日が傾きかけた時間帯の雰囲気がぞっとした。古い小さい鳥居が山積みになった場所が森の中にあって、別の世界の入り口みたいだった。
そんな中お一人で黙々とお参りに来てる方々が意外にも何人かいて驚きました。日が沈みかけた時間帯の伏見稲荷大社、怖くないのかな。+21
-0
-
587. 匿名 2021/12/20(月) 10:32:53
>>490
昔、祖母が西新井に住んでいて月に一度泊まりに行ってたんだけど、よく具合悪くなってました。いつも靄がかかってる感じで怖かった。
祖母のことは大好きで会いたかったけど、土地の雰囲気が無理で、子どもながら心中複雑でした💦+8
-0
-
588. 匿名 2021/12/20(月) 10:33:21
インドのボロいホテル+1
-0
-
589. 匿名 2021/12/20(月) 10:33:47
浅草の裏通り+3
-0
-
590. 匿名 2021/12/20(月) 10:35:14
恐山
雰囲気も空気感も全然違う+8
-0
-
591. 匿名 2021/12/20(月) 10:35:41
>>582
東京タワーの帰りに暗くなってから寄ったけど何も感じなかったわ+10
-0
-
592. 匿名 2021/12/20(月) 10:35:42
あ○た。
息苦しい、いろんな意味で。+0
-0
-
593. 匿名 2021/12/20(月) 10:36:58
生前父親が、入院していた総合病院の地下
遺体安置所にエレベーターで誤って止まった
時に。来てはいけない圧を感じた。+12
-0
-
594. 匿名 2021/12/20(月) 10:40:43
>>1
今寒いから暖かくして一週間がんばろな。+13
-0
-
595. 匿名 2021/12/20(月) 10:40:52
>>591
同じく。コロナ禍で人もいなくて東京タワーバックの写真バッチリ撮れた。暑くて休むところないのがつらかったけど。
地蔵さんのところも入ったけど、特に何も。可愛い前掛けしてらっしゃると思っただけ。+14
-0
-
596. 匿名 2021/12/20(月) 10:52:14
>>23
私は沖縄修学旅行でひめゆりよりガマがどうしてもダメだった
防空壕
入ろうと思ったら怖くて怖くて、涙が止まらなかったから引き返してバスで待ってた。
沖縄に行く前、霊感のある母が「なんか嫌な感じする…これ持っていっておいて」って小さい親指くらいの水晶くれて、持ってたから感じたのかもしれない。私は霊感ないから、、+34
-6
-
597. 匿名 2021/12/20(月) 10:53:36
>>462
体が上に引っ張られて通路の天井にぶつかるような感じなんですよ、と一緒に入った吉村作治先生に言ってたね。
宜保さんは、大ピラミッドは当時の超能力者が石の重さを軽くして建設したみたいです、と言ってたから、ひょっとすると今なおその力が大ピラミッド内で生きてるのかも…+27
-1
-
598. 匿名 2021/12/20(月) 10:55:18
通ってた県立高校。今考えるとめっちゃ空気重いし、どんよりしてた。+1
-1
-
599. 匿名 2021/12/20(月) 10:59:15
>>23
高校の時修学旅行で行ったんだけど、友達数人みんな霊感強くて過呼吸なったり急に泣き出してガクガク震えてたら奥から霊媒師さんがきて除霊して貰ってたよ。+24
-0
-
600. 匿名 2021/12/20(月) 10:59:19
>>188
私は白兎神社平気だったけど、池はなんとなく不気味ね
子供が近づきたがらなかった
合う人にはとてもいいパワースポットらしいけどね+10
-0
-
601. 匿名 2021/12/20(月) 11:00:01
>>3
ひどいよなぁ。+7
-1
-
602. 匿名 2021/12/20(月) 11:01:48
>>591
>>595
霊感ない人かな?変に怖い思いするよりいいけど、危ないところにはあんまり近づかないようにね!+5
-6
-
603. 匿名 2021/12/20(月) 11:04:38
昔ラブホで何となく気持ち悪い部屋があった。
当時の彼氏が落ち着きなくすぐ出ようって言ってきて焦って出た。
出てから「あの部屋、ドアのところにずっとうつむいた女がおった」と言われ鳥肌。+38
-1
-
604. 匿名 2021/12/20(月) 11:06:11
西川口
霊的なのとは別でとても街が廃れているしあそこにいる人皆んな顔色悪く見える+21
-0
-
605. 匿名 2021/12/20(月) 11:10:12
北海道のひぐま事件の場所。
真夏だったけど、うすら寒くてすぐに帰った。+19
-0
-
606. 匿名 2021/12/20(月) 11:11:05
>>48
知らなかったけど昨日行ったら娘が嘔吐して今休んでる+1
-11
-
607. 匿名 2021/12/20(月) 11:11:56
>>564
霊感とか全くないし霊なんてない、と言い切っているバリバリ理系の数学の先生が、夏にここに行った時だけは背中がゾクッとして気持ち悪かった、と言ってた。+8
-0
-
608. 匿名 2021/12/20(月) 11:13:16
土地探ししてて1箇所だけ、着いたときゾワっとした事あった。あと薄暗いくて建ってる家も草木が生い茂って暗い雰囲気だったり、家の周りにゴミが捨てられてたり、一応新しい家も建ちはじめていたけど、そこだけはなんか変だった+6
-0
-
609. 匿名 2021/12/20(月) 11:14:44
まえに新潟県から群馬県に行く峠道をバイクで走っていたら途中トンネル内で突然エンスト。 夏なのに寒いしトンネル内だけ路面濡れてるし、真っ暗で怖かったー。+6
-0
-
610. 匿名 2021/12/20(月) 11:15:04
>>25
原爆資料館ではなく
原爆ドームのすぐ側にある慰霊塔が
近寄るだけで耳鳴りというか頭がクラクラする感じだった+11
-0
-
611. 匿名 2021/12/20(月) 11:15:31
>>26
中華街で待ち合わせしてて、ちょっと道を間違えてこの寿町に入ったことある
一瞬で空気が変わって、何があったわけじゃないけど本能的に身の危険を感じて逆方向に全力で逃げた
若い時で、こういうエリアのことを知らなかったけど逃げてから調べたら寿町だった+28
-0
-
612. 匿名 2021/12/20(月) 11:17:33
兵庫県西部(ほぼ県境)の海に面した市の、某山です。
まっったく霊感ない3人(女2人男1人)で、若い頃、肝試しに凝ってた時期あって、いろんなとこ行っても平気だったんだけど、その某山に夕方、何気なく車走らせて登って車停めてワイワイしゃべってたら、2人が2人とも黙ったの。
私もなんかわからないけど、なんか見られてる?そとが山奥なのにザワザワ?したような気配がして、鳥肌がブワーッとたって急に恐ろしくなって。
なんか気が逆立つみたいなうまく説できないけど、、誰かが帰ろうっていいだして、わーって山降りた。
なにが理由かはわからないけど、あれは不思議だし気持ち悪かった。
+9
-2
-
613. 匿名 2021/12/20(月) 11:20:02
今家探してんだけど、事前にそういうの気付くきっかけ?目印みたいなね、ありますかね?
私全然そういう感覚がないから、知らずに住むのは怖いし・・なんか、ここに書いてあるの、みんなすごい。+6
-2
-
614. 匿名 2021/12/20(月) 11:20:18
>>494
学校などの市の施設や、都道府県の警察署なんかも墓場なんかの跡地に建てられていることが多いです。宿直の警官が不思議体験するのはだいたい以前墓地とかのせいかと。
民間に払い下げようにも、マンション用地としての需要がなく買い手はつかないんでないかな。+38
-0
-
615. 匿名 2021/12/20(月) 11:21:16
>>83
軍服着てた人からすると実際戦争は間違っていたと考える人がほとんどだと思う。それを現代の知ったかぶりになってる軍国右翼が美化して話したりするのは腹立たしいんじゃない。+4
-15
-
616. 匿名 2021/12/20(月) 11:22:41
>>294
うん、怖がりだったの覚えてる。
いやあああって耳塞いだり、怯えたり。
で、新倉岩男に助けてもらってた。
付き合っちゃえばいいのに。と思った記憶😅+19
-1
-
617. 匿名 2021/12/20(月) 11:22:56
>>525
「念」が強い中古住宅で思い出した
有名ハウスメーカーで建てた和風の築15年ほどの中古住宅が売りに出されていたので見学に行ったときのこと
どうやら競売物件らしく、会社経営の60代社長が突然死したため、会社も倒産、会社所有の土地建物も売りに出していた
和室には大きな仏壇と某宗教のトップとのツーショット写真がデカデカと飾られていた
2階に上がると、60代の奥さんと子供部屋に30代の娘が怯えた表情で座り込んで、何もする気力がないといった感じで意気消沈していた
他の見学者もたくさん来ていて見世物状態なのに、どうして不動産屋に任せて一時的にも他所へ行かないのか分からなかった
それにしても、玄関を入った瞬間から動悸と息切れの症状がでて、息をするにも苦しいほどの邪気が家の中に充満していたのが気になった
以前からあの悪い気の中で生活していたら、社長が亡くなり倒産するのも当然の結果のような気がした
気分が悪すぎて家の見学は早々に2分程で終わらせ、すぐさまその家から退散、数百メートル車を走らせてやっとほっと深呼吸ができた
帰り際あの母娘はこれからどうなるんだろうと心配になったけど、あの家から引っ越しすれば呪縛が解け事態は良い方向に向かうはず
新しい生活に向けがんばってほしい
だらだらと長くなってすみません
+49
-1
-
618. 匿名 2021/12/20(月) 11:23:33
PayPayドーム近くのショッピングセンター。
まだホークスタウンというショッピングモールがあった頃に近くのライブハウスに用事があって、お店見ながら時間潰ししてたんだけど全体的に薄暗いし、トイレに行くと誰もいないのに鏡越しに物凄い視線を感じ、何度も振り返っても誰もいない。
とりあえず気持ち悪かった。
今は再開発されて新しいショッピングセンターになってて、シーズン中は野球見に行く事もあるけどあのお店には一歩も入れない。
+9
-0
-
619. 匿名 2021/12/20(月) 11:23:40
>>96
あ、それ感じた場所あった。
7年間も住んでたけど、晴れた日でももやもやなイメージだったと今でも思う。
子どもが小さくて必死に子育てしていた時期だつたのに、なんだかあまり楽しくなかったんだよな。+5
-1
-
620. 匿名 2021/12/20(月) 11:24:52
>>586
寺社仏閣って相性があるって聞いた。自分は伏見稲荷好きだよ。清水寺は夕暮れに行ったら怖かった。+9
-0
-
621. 匿名 2021/12/20(月) 11:25:32
>>595
ググったらかわいいお守りが出てきた。ここのご利益は勝負運、出世運らしい。+19
-0
-
622. 匿名 2021/12/20(月) 11:27:40
>>543
それは北九州って括りじゃなくて、あなたの家限定じゃない?
私も門司の海沿いに住んでるけど全くそんな感じは無い。+18
-0
-
623. 匿名 2021/12/20(月) 11:30:21
>>97
国民が日本を千年恨むという教育をずーっと親や学校で言われているからね。
恨む憎むって負の感情って結局、自分に良いことがないんじゃない?
前に日本の伊藤博文が垂れ流ししてた糞尿をトイレという事を教えたり凸凹道も整備してたのを思い出した。
大東亜戦争時に日本の統治下でリアルタイムに見てきたお爺さんが「日本が統治してた方が良かった」と発言したお爺さんを若者が殴る蹴るして死に至らしめた。
伊藤博文暗殺した奴もだけど
んでその連中は向こうでは英雄となってる。
あまりに理不尽で殺伐とした感情ばかりだから嫌だったんだろうね。
+102
-3
-
624. 匿名 2021/12/20(月) 11:31:03
>>318
思い込みとかじゃないよね?
そっちが逆に心配で恐ろしい。+12
-0
-
625. 匿名 2021/12/20(月) 11:32:11
>>10
私は何度も通るけど、生まれてこの方全く何も感じたことなかったよ。+14
-0
-
626. 匿名 2021/12/20(月) 11:33:41
>>455
実はそれ多いらしい。
でも霊の仕業と頑なに思い込む人が多いんだって。+40
-1
-
627. 匿名 2021/12/20(月) 11:34:35
子供の頃に行った北海道の家族旅行。泊まったホテルで夕方に兄がインターホン鳴ったとドアを開けるも誰もおらず、、その後に私が夜中に目が覚めたら部屋が気持ち悪くて怖くて隣に寝てた母を起こしたんだけど、翌朝母に聞いたら兄も夜中に母を起こしにきたらしい。寒気というか絶対何かがいたんだと思う。怖かった+3
-1
-
628. 匿名 2021/12/20(月) 11:36:20
>>70
w+12
-0
-
629. 匿名 2021/12/20(月) 11:37:33
>>225
ん?サンシャインシティが巣鴨プリズンの跡地なのは噂じゃなくて事実だよね?まぁ処刑場は公園の方みたいだけど。
私は霊感ないからナンジャタウンが好きで何度も行ってる。+9
-0
-
630. 匿名 2021/12/20(月) 11:37:37
>>1
鈴ヶ森のところは、車で通り過ぎるだけで寒気するよね。
でも気になって車で通り過ぎる時に見てたら、その夜中に家のドアノックする音が聞こえてめちゃくちゃ怖かった。
霊感とかないんだけどね…+2
-0
-
631. 匿名 2021/12/20(月) 11:38:07
>>307
うちの旦那韓国人と仕事してるけど、日本企業の韓国支社に勤めてる人はいい人多いよ。長期出張で韓国行った時、すごく親切にしてくれた。
不買運動の時期で、タクシーで安部首相の悪口いわれたり、娘が酔っ払いのババアに殴られそうになったり、
あんまり教育されてない下層階級の韓国人は頭悪いと思う。
日本企業に勤めるくらいの人は、昔の韓国人の風習がおかしいとわかってるみたい。金の女の子の像?慰安婦だっけ?
これもあんまり意味ないんですけどね、、、パフォーマンスみたいなものです。って言ってたよ。
食べ物辛くて美味いしドラマ面白いし、歌手のレベルは高いと思う。AKBと比べたらね、、
首振り、ウィンク、スパッツ出し、ブリブリの衣装。ほんと気持ち悪い。日本はエンタメレベル低いよなあ。昔のジャニーズ、聖子ちゃん、明菜ちゃんのレベルの高さよ。
脱線しまくりすいません。+5
-45
-
632. 匿名 2021/12/20(月) 11:38:09
>>26
大島てるがえらいことになってるもんね
周辺と比べてあの区間だけ新宿並み+8
-1
-
633. 匿名 2021/12/20(月) 11:38:26
>>616
ウケるw
実は私もそう思ってたから、あなたに親近感湧く。+8
-0
-
634. 匿名 2021/12/20(月) 11:39:12
>>5
義母がそっくりです。
寒気がしました。+3
-1
-
635. 匿名 2021/12/20(月) 11:40:55
>>1
名前覚えてないんだけど、熱海の旅館のお風呂。
誰もいないからラッキーと思ってお風呂にいたら、誰もいないのに親と子供が笑ってる声が何回も聞こえた。+6
-0
-
636. 匿名 2021/12/20(月) 11:41:15
>>602
ここ、霊感ない人の体験談のトピだよ+6
-0
-
637. 匿名 2021/12/20(月) 11:42:01
>>11
観光客には八坂神社のことは分からない。
八坂神社は神社になる前から歴史が深く邪気を弾く疫病退散の神様。過去に神聖な一般公開された儀式の時に禁止されてるのにスマホ触った大柄な男性が儀式が終わった瞬間バターンって倒れて意識を失ったのを見た。人が集まって介抱して目を覚ましたけど震えながらよろよろと連れ添われて帰って行ったけど、顔が真っ青で何か呟いてた。神様に怒られたんだよ。そういう力のある神社だということ。
だからこそ寒気という畏怖の念が生まれたのかもね。+11
-0
-
638. 匿名 2021/12/20(月) 11:43:39
>>636
霊感ある人もない人もいるよ
そんなにカリカリ死なさんな+3
-6
-
639. 匿名 2021/12/20(月) 11:43:42
>>637
八坂さんは神社というより観光地じゃない?+1
-8
-
640. 匿名 2021/12/20(月) 11:44:23
>>24
私は合わなかった
他に氏子をしてる神社があるからかもしれない。+0
-0
-
641. 匿名 2021/12/20(月) 11:44:49
>>639
それは観光客だからそう思うだけ。
+9
-0
-
642. 匿名 2021/12/20(月) 11:46:00
>>603
最近怖がりになってから、お寺でお札もらって出かける時は持っていく。
方位調べて南か東向きに置いて、小さなお守りは余り変な気持ちがしたら首からぶら下げてる。+12
-0
-
643. 匿名 2021/12/20(月) 11:47:32
>>631
アイドルは韓国の方が気持ち悪いかな
クネクネ、お尻フリフリで媚びる動作ばかりでなんか気持ち悪い。子供の頃から芸を仕込んでデビューってサーカスみたい。何か歪んでるよね韓国の文化って+66
-4
-
644. 匿名 2021/12/20(月) 11:47:56
>>618
そこって新しいショッピングセンターになって殺人事件があったとこ?
その場所もともとなにかあるのかな+2
-0
-
645. 匿名 2021/12/20(月) 11:49:17
>>606
コロナじゃない?大丈夫?+1
-0
-
646. 匿名 2021/12/20(月) 11:49:41
>>23
そういう時に体調悪くなるのってだいたい女の子じゃない?
やっぱり女の子の方が感受性が強くて引っ張られちゃうのかなーと思う。+16
-1
-
647. 匿名 2021/12/20(月) 11:50:47
>>643
娼婦にしか見えないよね+33
-3
-
648. 匿名 2021/12/20(月) 11:51:39
>>26
寿町は行った事もないし知らない地なんだけど、ここの返信を読んだら、寿町って大阪の西成のようなドヤ街なんだね。神奈川県って川崎ばかり言われがちだけど、横浜にもこんな場所があるとは知らなかった。+29
-0
-
649. 匿名 2021/12/20(月) 11:52:23
>>599
え、霊媒師さんが常にいるの?+9
-0
-
650. 匿名 2021/12/20(月) 11:53:02
近所の障害者がリハビリするところがあるんだけど、そこで子供が習い事の体験があり、2階で見学をしていたんだけど、病院みたいな雰囲気で2階には人もいなくてすごく寒気がしていて、座っていたらビラがこっちに飛んできた。風も吹いてないし怖かった。
帰るころに他の体験の子供のお母さんが来て、これ見てって言うから見たら人の絵があって、飾っていたというより置いてあったんだけど、全ての人の目や鼻や口に画鋲が刺さっていた。不気味って思ったよ。+20
-0
-
651. 匿名 2021/12/20(月) 11:55:14
近所のカラオケ屋
ずっと誰かに見られてる気がして頭痛くなってトイレで吐いた+2
-0
-
652. 匿名 2021/12/20(月) 11:55:14
>>644
そうです。
一昨年ぐらいに女性の方が中学生に…
+1
-0
-
653. 匿名 2021/12/20(月) 11:58:01
>>455
あとguとUNIQLOも同じ理由で具合悪くなる+13
-1
-
654. 匿名 2021/12/20(月) 11:58:10
>>647
その通り+11
-2
-
655. 匿名 2021/12/20(月) 11:59:39
>>598
私は中学だけど、古いしとにかく怪談話に事欠かなかった。
旧校舎の3階踊り場に大きな姿見があって、野球部で活躍してた生徒が事故で亡くなってご両親が寄贈した物なんだけど、部活で遅くなったときその前通るのが本当に怖かった。
当時の同級生が先生としてその中学に赴任して聞いた話では、生徒数も激減して旧校舎は使わないけど、私たちが在籍していた頃から噂のあった渡り廊下(3階部分から生徒が落ちたので3階の渡り廊下は通行止めになっていた)や寄贈された姿見、何故か真っ暗な屋上への階段、はそのままらしい。+1
-1
-
656. 匿名 2021/12/20(月) 12:03:09
全く霊感ないですが、唯一ダメだったところは八甲田山の雪中行軍の像や資料館の辺りです。
低学年あたりに家族で行ったのですが、目を開けていられなかったので父の手をぎっしり掴んで離せませんでしたし、早く立ち去りたかったです。
幼くて何があったのか分からなかったのに、雰囲気だけでヤバい所だと認識できました。+19
-0
-
657. 匿名 2021/12/20(月) 12:06:32
>>494
高輪も、大石内蔵助の切腹跡地とかは都営アパートや中学校が立っているね。
処刑場と蔵之介じゃ全く神聖さが違うけど+3
-3
-
658. 匿名 2021/12/20(月) 12:08:47
かなりのビビりだけど、霊感全く1ミリも無いのか場所によって寒気とか感じたこと無い…
ビビり過ぎてそもそもそういうスポット的な場所には近寄らないようにしてるのもあるけど。
問題なのは悪い霊とかいる場所で何も感じないからって自分が変な怒らせるような行動してないか、気になる+4
-0
-
659. 匿名 2021/12/20(月) 12:11:10
>>605
あそこは1人で行ったら違う意味で怖いよね!
絶対近くにヒグマいるだろって。近所に人家もないし管理してる人がいるわけでもないし…何かあっても誰も駆けつけてくれそうにない。+20
-0
-
660. 匿名 2021/12/20(月) 12:13:16
稲荷系の神社
昔からお稲荷系は苦手で避けてきたんだけど、当時、付き合ってた彼氏が京都伏見稲荷大社に行きたいとなったので、仕方なく遠くから車で行くことにしたら、伏見稲荷大社には着いたけど、駐車場探しに周辺をぐるぐる回るだけになって、結局、降りる事も入ることもなかった。私には稲荷神社は縁がないよう。
稲荷はご利益に即効性はあるけど、その代り見返りを求めるから、お稲荷でお願い事やお稲荷様を家に祀ったりしたらずっと面倒をみないといけないと聞いた。それを怠ると倍返しに仕返ししてくるらしい。動物霊は融通が利かないらしく、私のようなマメじゃないタイプは逆に怒らせてしまうから最初から関わらないようにしてる+37
-0
-
661. 匿名 2021/12/20(月) 12:18:50
>>289
私は普通にカウントダウンしたけどかなり良かったなー。やっぱり私は霊感とかないのかも?+0
-0
-
662. 匿名 2021/12/20(月) 12:19:43
>>109
お地蔵さんがズラって並んでるところはなんか怖いな+2
-1
-
663. 匿名 2021/12/20(月) 12:32:59
>>481
他の地域のアナウンスはありますよね。千葉とかでも+2
-0
-
664. 匿名 2021/12/20(月) 12:33:39
富士山に行った帰りに樹海へ寄って車から降りようとした途端、激しい頭痛が起きて車から出られなかった。
すぐその場から離れたけどなんだったんだろう。+8
-0
-
665. 匿名 2021/12/20(月) 12:33:48
>>490
西新井は活気があるから明るい感じがするな+5
-0
-
666. 匿名 2021/12/20(月) 12:34:37
>>561
そうなんですか?この間行きました!!!+0
-0
-
667. 匿名 2021/12/20(月) 12:36:50
>>426
地元民だけど気になる…。
予想だけど錦ヶ浦ですか?+0
-0
-
668. 匿名 2021/12/20(月) 12:38:38
目黒雅叙園が無理+2
-5
-
669. 匿名 2021/12/20(月) 12:39:22
足立区の小菅の暗い感じがします
拘置所があるからかもしれないけど
電車の乗り降りもすごく少ないのも不思議。民家は普通にたくさんあるみたいなのに何故なのか+9
-0
-
670. 匿名 2021/12/20(月) 12:40:36
>>33
トピズレかもだけど、
韓国は残飯をエコの為に使い回ししていい法律が出来たとニュースで見て背筋が凍った
あとガルで良く見る画像で、水に浮かぶ大量の白菜(キムチ用)の海の中を仕分けしてる裸のおじさんの画像+44
-2
-
671. 匿名 2021/12/20(月) 12:41:50
>>340
うわー最悪だな韓国人。+53
-2
-
672. 匿名 2021/12/20(月) 12:42:34
六本木の美術館の近く。なんか変な雰囲気だった+2
-0
-
673. 匿名 2021/12/20(月) 12:43:54
靖国神社のゆうしゅうかん+1
-1
-
674. 匿名 2021/12/20(月) 12:43:58
>>436
韓国で行方不明事件まだ未解決なのか
お子さん達気の毒だね+33
-0
-
675. 匿名 2021/12/20(月) 12:44:40
>>543
あなたの家だけだよ。
門司で40年の間で3か所引っ越して住んだけど何もなかったよ。+11
-0
-
676. 匿名 2021/12/20(月) 12:45:37
車の中からしか見たことないけど、京都の平将門関連?の神社はそこだけ空がどんより暗くてスモークがかってた
+1
-0
-
677. 匿名 2021/12/20(月) 12:46:08
>>637
思い出した
八坂神社に行ったとき、観光客にイライラしてて、お御籤ひいたら「短気は死す」と出た
他の神社も「短気は死す」
優しい神様は「腹が立つなら一足あがれ」と優しく、お御籤に、、
それでも観光客を見るとイライラしてしまう
+9
-2
-
678. 匿名 2021/12/20(月) 12:46:27
うちの近所の戸建てと戸建ての間。
お地蔵さんや風車がさしてあった一画。
隣は古い家。
たぶん子供の事故があったんだろうね。
しかし、最近その家は売られて分割されて数件の家が建ってるが、お地蔵さんはなくなった。
大丈夫だろうか。+9
-0
-
679. 匿名 2021/12/20(月) 12:47:49
茨城にある筑波山の山道。夜中石岡方面を下ったときに異様な暗さと静かさで車でしたが下山するまでとっても恐怖でした。職場の人曰く、石岡方面に降りる道は出るらしい。。。+7
-0
-
680. 匿名 2021/12/20(月) 12:48:11
>>1
立会川のマンションに住んでるけど、朝になったら洗面所のドアが勝手に開いてるの。
昔はこの辺まで刑場だったのかな?誰か詳しい人いませんか?+4
-0
-
681. 匿名 2021/12/20(月) 12:48:17
>>670
ドラマで、飲食店の客が食べた皿をかたづけてるおばちゃんが残飯を食べてるシーンはよくあるよ。
あれ以来あちらの飲食店では食べてない。
寒気した。+42
-1
-
682. 匿名 2021/12/20(月) 12:48:51
>>647
こないだ韓国女アイドルの動画みたらマイクロミニのショーパンで股間を見せながら腰くねくねしててマ○コみえてた!+3
-3
-
683. 匿名 2021/12/20(月) 12:50:21
湘南のh市
私用があり駅からバスに乗ってTと言う町まで行きました。バス停降りてすぐ、タイムスリップしたかのような雰囲気で用事が済んだら早く帰らないと…と、思いました。バス停降りて目的地までの距離が1キロ位だったけど、神社や町内会の集会所や新築の家が何軒かあり、建てている途中の家もありました。対照的な昭和初期みたな家も並んでいたりで、一見は普通の町並みなんだろうけど私には住めない雰囲気(悪いけど深夜の墓地を歩くような感じ)。真夏の真っ昼間になぜか何処からか見られてるような・・・。+6
-0
-
684. 匿名 2021/12/20(月) 12:51:22
>>26
西成みたいなかんじ?+4
-0
-
685. 匿名 2021/12/20(月) 12:54:53 ID:QdGnZdTMcg
子供の頃幼稚園の遠足でいった伏見稲荷大社のきつねが異様に怖かった。それ以降お稲荷さんは近づかないようにしてる。+8
-0
-
686. 匿名 2021/12/20(月) 12:55:24
>>76
三茶、最近まで行ったことなかったから、脳内でオシャレな街を想像してたけど、上に高速走ってて圧迫感あるし、街並みも普通の商店街に見えて驚いた+13
-0
-
687. 匿名 2021/12/20(月) 12:55:32
鎌倉の切り通し
何か怖くて潜れなくて引き返して来た+6
-0
-
688. 匿名 2021/12/20(月) 12:57:14
>>76
ドラマ「すいか」見て良いなと思ってた地方民だけど三茶ってそうなのか…+3
-1
-
689. 匿名 2021/12/20(月) 12:57:55
ヤバいパン屋
今時、どこも武漢肺炎対策で個包装してるのにいまだに裸のまま陳列してるトコ全部
ヤバすぎて買えない。
+13
-1
-
690. 匿名 2021/12/20(月) 12:58:22
小金井公園内にある高橋是清邸
あるルートを通った時だけ頭痛がする+2
-0
-
691. 匿名 2021/12/20(月) 13:02:45
>>268
人によるでしょ。私も行った時具合悪くなった。+3
-1
-
692. 匿名 2021/12/20(月) 13:04:27
>>679
筑波山に繋がってる山で自殺の名所みたいなところあるよ。山登りも盛んだから、死体を見つける人も中にはいるとか聞いた+6
-0
-
693. 匿名 2021/12/20(月) 13:04:49
>>11
えー!
八坂さん大好きです
私のパワースポット!というか
八坂さんに行くと元気になるし
幸せになる場所です
関西離れて長い間行けてないから
行きたいです+16
-0
-
694. 匿名 2021/12/20(月) 13:04:59
内覧に行った中古住宅。
入った瞬間から物凄く嫌な感じがして、早く出たかった。
窓は全部二重窓で、ふとその話を不動産やさんにふったら
寒さや暑さしのぎ…もしくは物凄く怖い事があったのかも。と言われた。
もしかしたら何か知っていたのかなぁ。
家族は気に入っていたけれど、絶対にやめよう!!と訴えてやめた。
その後一週間はずっと寒気と体調不良が続いた。
そのお家はもう売れてる。+24
-1
-
695. 匿名 2021/12/20(月) 13:05:41
>>3
北九州広いんだけどw
犬鳴?
霊感とは違うけどいわゆる裏門司?南区?
全部ひっくるめて修羅の国だからってこと?+6
-1
-
696. 匿名 2021/12/20(月) 13:06:45
>>543
小倉の駅前のビルは前から聞いてた。+5
-1
-
697. 匿名 2021/12/20(月) 13:07:54
>>631
韓国のアイドルってやばいよね!グループ全員入れ替わってもわからないくらい顔も同じだし個性がなくてびっくりした!+36
-1
-
698. 匿名 2021/12/20(月) 13:09:21
義母の家+0
-0
-
699. 匿名 2021/12/20(月) 13:10:30
>>565
確か格安で住んでらっしゃっるような+15
-0
-
700. 匿名 2021/12/20(月) 13:10:59
>>631
おいくつですか?なんかだいぶ昔の人の名前が出てるけど笑+12
-3
-
701. 匿名 2021/12/20(月) 13:12:10
>>28
海の真ん前の病院ですね…+0
-1
-
702. 匿名 2021/12/20(月) 13:13:52
外苑墓地+0
-0
-
703. 匿名 2021/12/20(月) 13:17:03
神戸のビジネスホテル。
出張のとき、サボンのアメニティに惹かれて予約したんだけど室内入ってゾクっとしたし、なんか寒くて。
案の定夜は金縛り。
霊感ないのに、あの感覚ってのは、見える人からしたら見えてるだろうなぁ。。+14
-0
-
704. 匿名 2021/12/20(月) 13:17:45
>>291
24時間関係なく救急車のサイレン聞こえるしね…
葬儀会社のお迎えの車もくるし
感受性強い人には無理かも+24
-0
-
705. 匿名 2021/12/20(月) 13:19:29
埼玉県の●和
子供の頃に学校で土地の人と密に関わったのは5年だけど、あの時期は体温下がって身体も不具合だらけだった
常に胃を掴まれてる感覚で食べ物も美味しく感じなかったからスリムな身体を保てたのは唯一の収穫
高校から完全●和フリーにした途端、美味しいモノがたくさん出来てブクブク太ったw
同じ埼玉でも他の場所は辛うじてセーフなんだけどね+3
-3
-
706. 匿名 2021/12/20(月) 13:20:21
>>169
へーどっちも楽しかった
不思議だね+4
-1
-
707. 匿名 2021/12/20(月) 13:21:01
去年かな、、トイレに行きたくて、近くの有名な神社でお稲荷様が祀られてる神社の敷地内のトイレに入ったんだけど、その時に、意識はあったんだけど、身体が動かされたような、乗り移られたような?感じで緊急ボタン押しちゃって、ピーピーって鳴ってしまった。あれは恥ずかしった。でもなんで押したのか不思議。私がボケてたのかな?笑+20
-0
-
708. 匿名 2021/12/20(月) 13:21:38
>>1
転落したとされてるホテル◯ントレ。
浴場の御影石付近が陰気である。
【神田沙也加がホテルで転落死】自殺と見せかけて悪魔崇拝の生贄として殺害された可能性大 | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com歌手で俳優の神田沙也加(35)が18日、滞在先の札幌市内のホテルで転落し、搬送先の病院で死亡しました。 神田沙也加はミュージカルの公演で札幌を訪れていましたが、18日に出演するはずだった正午からの公演に姿を見せず、ホテル14階の屋外スペースで血を流して倒れ...
+0
-19
-
709. 匿名 2021/12/20(月) 13:22:41
以前勤めていた会社のトイレ
同じビルに数社が入っていて、うちの社のフロアじゃない1階ロビー奥の
普段使わないトイレを使った時にゾクッとした
薄暗くて(照明は普通に点いてる)空気がよどんでると言うか
凄く嫌な感じがして早々に逃げる様に立ち去った
後で自称霊感があると言う同僚が
「1階のトイレって霊が常駐してるから私は絶対に行かない」って話してた
それ聞いて二度と行けなくなったわ+20
-0
-
710. 匿名 2021/12/20(月) 13:23:09
>>26
横浜から遠からずの地域に住んでいるんだけど家族で安く泊まれる所探して寿町に泊まった事ならあるけど、なんか違和感感じてたのはそういう吹き溜まりみたいな街だったからなんだね。
焼き鳥屋でちょっと食べて12000円で驚いたけどぼったくられてたのか…?
ちなみに各地域の寿町には縁があるのか住んだり勤めたりしてたwめでたい名前だ位に思ってためでたい性格…+22
-0
-
711. 匿名 2021/12/20(月) 13:28:31
>>707
明るく考えれば悪戯好きの子供の霊に動かされた
怖く考えると以前そこで緊急ボタン押せずに何かしらあって
亡くなった方が乗り移った・・・
怪談好きなもんでごめん
でもこういう話個人的には好き+17
-1
-
712. 匿名 2021/12/20(月) 13:29:05
>>643
BTSの誰かがソロで歌って、それがヒットしてるって記事の画像に映ってたのは、あのおなじみの人造人間ではなく、整形して骨格と目を変えてもわかる韓国のおっさんだった
元の顔がそれなのに厚化粧と加工でそれっぽく見せて外貨を稼ぐ道具にしてるけど、向こうの感覚って本当に気持ち悪いわ+38
-0
-
713. 匿名 2021/12/20(月) 13:29:36
>>107
そういうのが映像で再現できたら過去に戻れなくても過去を知る事はできるかもね~なんて息子とワクワクしながら話た事はあるw+1
-0
-
714. 匿名 2021/12/20(月) 13:30:08
>>16
ぞくっとしたらね。+1
-0
-
715. 匿名 2021/12/20(月) 13:30:11
新興住宅街の建売住宅の内覧に言ったとき、横並びで3軒ほど見せてもらってる内に、どんどん冷や汗が出てきて寒気も止まらなくなった。
後で別の不動産の人にその話をしたら、「あそこは昔町工場のあった場所で、一家無理心中があった」と聞いてびっくりした!+19
-0
-
716. 匿名 2021/12/20(月) 13:30:37
>>502
周易を勉強してるんだけど、八卦のバランスでこの世は成り立ってるわけだからどれが欠けても不味いんだよね。同じような意味に思えてもモノには陰と陽、表と裏があるんだから。+12
-1
-
717. 匿名 2021/12/20(月) 13:30:50
>>40
しかもこれ福井駅以外でも結構出くわすよね
あわら温泉あたりでも
恐竜推しすごいもんね
旅行いったときまさに出くわして、上の子は大丈夫だったけど下の子は怖がって泣いてしまった+20
-0
-
718. 匿名 2021/12/20(月) 13:32:48
霊感とは違うかもしれませんが、仕事でいった京都のコリアンタウンが怖かった。
昼間なのに雰囲気がどんより暗い感じで人がいない。ブロック塀にハングルの落書きある。たまに黒塗りのベンツが通る。一度入ったら出られないという噂の団地がある。キリストは血を血で洗うという謎のポスター発見。道のど真ん中に使用済みのナ⚪キンが落ちている。たまに人がいたと思ったら外国人(外国語を話してる)、スーパーでは惣菜コーナーで勝手に惣菜あけて食べてる人がいる、日本じゃないみたいだった。雰囲気が独特すぎて帰ってからめちゃくちゃ落ち込んだ。+51
-0
-
719. 匿名 2021/12/20(月) 13:33:32
>>631
色々とツッコミどころ満載やけど、とりあえずあっちの食べ物にハマるのはやめとけ
ありとあらゆる所に大腸菌だの色々とついててお腹壊すから+26
-0
-
720. 匿名 2021/12/20(月) 13:35:09
一人暮らしをしてる頃、内覧へ色々行ったけど、マンションの外から何かアレ?って感じて
業者の人が部屋を開けた瞬間、「こりゃダメだ」と言ってしまったことがある。とにかく空気が重いの。陽当たりはいいのに気持ち悪い。
+24
-0
-
721. 匿名 2021/12/20(月) 13:35:51
>>26
横浜で海沿いの公園の側のホテルに泊まってて、散策がてら中華街周辺まで歩いてた時に路上のあちこちに浮浪者が寝そべってたり異様な雰囲気の場所を通ったんだけど、あそこが寿町だったのかな。
横浜のイメージと違いすぎててびっくりした。+19
-0
-
722. 匿名 2021/12/20(月) 13:36:19
四ツ谷 消防会館があるけどとにかく不気味+0
-0
-
723. 匿名 2021/12/20(月) 13:37:55
池袋は全体的に夏でも寒気しない?
サンシャインの裏手とかとくに+9
-0
-
724. 匿名 2021/12/20(月) 13:38:00
>>643
あと他の人も言ってるけどみんな顔同じよね
そして不自然なくらいメイクが白塗り+加工
中国でも若い人には韓国アイドルが人気で、その影響で中国の男性アイドルが化粧したりユニセックスな感じで売り出してたら、当局が「不健全だ」って規制したんよね+40
-0
-
725. 匿名 2021/12/20(月) 13:38:55
>>4
これTwitterで見た画像だ+1
-0
-
726. 匿名 2021/12/20(月) 13:39:38
地方に旅行に行ったときに少し山を登ったら寂れた神社があって、お参りしようと鳥居くぐった瞬間に空気が重くなって怖くなって入るの止めた事ある。
神様ではなく悪霊を封じてのかもってちょっと思った。+9
-0
-
727. 匿名 2021/12/20(月) 13:40:12
大阪の京阪の京橋駅から鶴見緑地線の京橋駅に通る通路やコムズガーデンって場所
用事で何回か行ったんだけど、全く霊感なくても「何だかいやーな雰囲気やな」って思ってた
今は開発されて新しくなってるかもしらんけど
分かる人いるかな
+11
-0
-
728. 匿名 2021/12/20(月) 13:41:48
>>251
私は長い階段を降りて着いたところでもうダメでした。速攻出口に向かいました。
常夏の沖縄でしたがそんなことを忘れるぐらい沈んだ気持ちになりました。
自決の部屋って銃弾ある部屋でしたっけ。
後でネットで調べて写真見るだけでも怖かったです。+9
-0
-
729. 匿名 2021/12/20(月) 13:42:16
>>656
八甲田山は資料館やお墓、像のある所も行ったけど
資料館とお墓は隣り合わせだけど、風が抜けていて広くて気持ちの良い場所だと思ったよ。
当時の人達が、少しでも安らかにと考えて考え抜いて建てた場所だと感じた。+15
-0
-
730. 匿名 2021/12/20(月) 13:42:53
私は伊勢神宮が全く合わず行く道中吐いたり頭痛くなったりナビが違う道案内し始めたり事故したり。行ってしまえば大丈夫なんだけど行く道中寒気と吐き気であまり近寄らないです+8
-0
-
731. 匿名 2021/12/20(月) 13:45:37
新宿駅降りたら空気がどんよりしていて、新宿御苑に行った帰り、尋常ではない頭痛と吐き気と気持ち悪さで苦しんだ。
帰宅したの夕方だったけどそこからずっと横になっていた。なにあれ通常の体調不良という感じではなく霊障にあった感じ+14
-0
-
732. 匿名 2021/12/20(月) 13:45:57
>>449
吉原とか三谷の方?+2
-0
-
733. 匿名 2021/12/20(月) 13:47:54
>>530
どこでしょうか?沿線住民なので気になってしまいます+1
-0
-
734. 匿名 2021/12/20(月) 13:48:54
>>724
執刀医が同じなのかも
あとキノコヘア
昨日は渋谷や表参道に腐るほどいて胃もたれした+17
-0
-
735. 匿名 2021/12/20(月) 13:49:51
大阪の天王寺の辺りって、関ヶ原と同様、昔は戦(いくさ)が何度もあった場所だよね。
そこに高校があったから通学してたけど、そんな戦があったとは思えないほど建物が建ち並び賑やかで、何も霊的な事は感じた事無かった。お寺もたくさんあるから成仏してるのかな。+8
-0
-
736. 匿名 2021/12/20(月) 13:53:34
>>2
住んでる人に失礼ですよ!!+0
-0
-
737. 匿名 2021/12/20(月) 13:53:57
>>25
私は修学旅行で行ったけど頭が痛くて痛くて顔が真っ青になった。
気合いで出口まで早歩きぎみで通りすぎたけど、一歩入った時点で酷かったです。出たかったけど…先生に怒られるので我慢した。
みんな平気な顔して入っていくのが意味わからなかった…
同じ班の子達に凄い心配された記憶ある(╯︵╰,)+9
-0
-
738. 匿名 2021/12/20(月) 13:54:38
新横浜付近にあるスーパー。買い物してると必ず目眩が起きてフラフラ疲労感半端ない。
何故かそのお店だけそうなる。+8
-1
-
739. 匿名 2021/12/20(月) 13:55:04
>>604
同じく、みるみる体がおかしくなった
駅前そ◯うが私はダメだった
特にトイレが異様+2
-2
-
740. 匿名 2021/12/20(月) 13:56:06
>>734
高須クリニックの院長が以前地方の番組に出てて、
「韓国にも講演に行った事があります。その時に整形お手本の本みたいなんを渡したら、そのまま韓国の整形外科たちがそれを参考にしてしまってどんどん施術をしていってしまって」って言ってて、だから同じような顔が多いんだなって話になってた+33
-0
-
741. 匿名 2021/12/20(月) 13:56:44
>>340
韓国のは逸話といい宜保さんは本物だよ+48
-0
-
742. 匿名 2021/12/20(月) 14:00:11
>>730
私は全く逆で、伊勢神宮に入った途端身体が軽くなる感じがして不思議に思ってたら、その後病気が治った。
あと道端で突然「あなたの神様は伊勢神宮に居るからお参りしなさい!」と見知らぬおばさんに腕を掴まれて言われた事もある。
一応病気治ってからは年に一度はお参り行くようにしてる。+34
-0
-
743. 匿名 2021/12/20(月) 14:00:35
浦和にある西部総合病院の前を通るだけで嫌な感じがする。
速く通り抜けたい。+4
-0
-
744. 匿名 2021/12/20(月) 14:00:50
>>291
その男性は生きてる人だったのかな+16
-0
-
745. 匿名 2021/12/20(月) 14:02:30
広島原爆ドームかな
初めて見た瞬間鳥肌から身体が急に重くなったよ
霊感全く無しなんですけどね+5
-3
-
746. 匿名 2021/12/20(月) 14:03:37
>ハウスダストアレルギー+中古や
>体調悪化
あー 自分も+2
-0
-
747. 匿名 2021/12/20(月) 14:03:53
>>28
神奈川県だけど思いつかない…
どこか気になるー。+5
-0
-
748. 匿名 2021/12/20(月) 14:05:12
>>268
伊勢神宮に入る橋に足を踏み入れた瞬間
背中から何かがスッと離れていき、軽くなった感じがあった
きっと未浄化霊かついてたのかな+9
-0
-
749. 匿名 2021/12/20(月) 14:06:35
>>268
パワーが強いから、どうしても合う合わないはあるよ。+16
-1
-
750. 匿名 2021/12/20(月) 14:06:42
>>718
世界からきらわれるよね当然
DNAから違ってる+32
-1
-
751. 匿名 2021/12/20(月) 14:08:43
若い頃、タレント事務所に所属してたんだけど、仕事で行ったスタジオに入った瞬間ドッと体が重たくなって暖房ガンガン効いてるのに寒気が止まらなくて変だなって思ってたんだけど、後日その話を先輩にしたら「あー、あそこいっぱい居るらしいよ。霊感無い人でも見えちゃうレベル」って言われて怖かった
ちなみにその時所属してた事務所の地下のレッスン場も変だった
年中床が濡れてるし、盛り塩が散らかってたり、鏡をどんなに磨いても取れない手形があったりした
霊感がある子が急に泣き出して飛び出して行ったりとか色々ありました+36
-0
-
752. 匿名 2021/12/20(月) 14:09:43
>>648
横浜ってみなとみらいのイメージが強い人が多いかもしれないけど、横浜駅も治安悪いよね+21
-0
-
753. 匿名 2021/12/20(月) 14:09:47
>>707
トイレに変質者が潜んでいたかもよ。
本能で危険を感じて撃退してたのかも!+8
-0
-
754. 匿名 2021/12/20(月) 14:10:41
>>751
そんなタレント事務所で大成した人はいるの?+11
-0
-
755. 匿名 2021/12/20(月) 14:10:56
>>79
おっ北九州生まれ筑豊育ちの私が呼ばれましたよ+7
-0
-
756. 匿名 2021/12/20(月) 14:11:27
>ショーパン、尻つきだし、くねくね
バカ殿と同じドーランだよね 一文字ゴン太眉、真っ赤紅にして+7
-1
-
757. 匿名 2021/12/20(月) 14:11:27
ぞーっとはしないけど、大島てるにも載ってる事故物件の土地、何回か店舗が出来てるんだけどすぐ潰れる。
+18
-0
-
758. 匿名 2021/12/20(月) 14:11:50
メトロポリタン美術館のエジプト文明のところ
寒気と言うか、たっていられなくなった+8
-1
-
759. 匿名 2021/12/20(月) 14:11:55
>>494
うちの小学校も元は何なのか分からないのですが、人骨がゴロゴロ出てきた場所に建てたと聞きました。真隣にお墓があります。ただ気はそんなに悪くなく、変な事象もありませんでした。+15
-1
-
760. 匿名 2021/12/20(月) 14:13:12
>>513
怖い、世界の中心で愛を叫ぶごっこ?😱
世の中にはいろんな人がいるね…+23
-0
-
761. 匿名 2021/12/20(月) 14:14:43
朝鮮アイドルのキモさ違和感は
バカ殿のドーラン+カジュアル服 だからだろう
ノーメイク+ゴスロリ、
ノーメイク+ウェディングドレス、とおなじ
+19
-1
-
762. 匿名 2021/12/20(月) 14:16:31
>>754
有名な俳優も何人か所属してましたが、その場所に事務所を構えてた時に入った子達(私含め)は大成しなかったです
既に仕事があった先輩達もメンタルを病んだり不祥事を起こしたりで辞めていってました+25
-0
-
763. 匿名 2021/12/20(月) 14:20:06
>>716
陰陽を横にしてるのも意味ないらしいですね
勾玉の目のところがないので循環しないとか+8
-0
-
764. 匿名 2021/12/20(月) 14:26:35
>>759
実家が神社やってるとかの人がとあるネット記事で言ってたんだけど、墓地や寺の跡地は別に悪い事はないけど、神社の跡地はダメって言ってた。
墓地は死んだ人とはいえ供養されてるし、寺は霊界への窓口みたいなものだから建物がメインで土地はおまけ。でも神社は土地そのものを鎮めてたり祀ってたりするから、建物壊しても意味ないって。+43
-0
-
765. 匿名 2021/12/20(月) 14:27:31
オシャレ自転車屋さんを雑誌で見つけ、府中に行った時。刑務所?の高い塀と、更にその上にトゲトゲの網があって。それが長い道路、一直線にダーっと続いてて初めて見たし異様で恐ろしかった。駅の近くの公園、日中なのに何故か真っ暗だし。
あと、池袋サンシャインも暗くて息苦しい、何故だ+4
-2
-
766. 匿名 2021/12/20(月) 14:27:59
>>618
私も事件が起きる前に行ったことあるけど、息苦しさがあったよ。建物自体は新しいはずなのに、どよーんとした薄気味悪さがあった。+5
-0
-
767. 匿名 2021/12/20(月) 14:34:38
>>223
タコ焼きが白黒だからドクロに見えて怖かった+10
-0
-
768. 匿名 2021/12/20(月) 14:36:09
横だけど
意識はあったんだけど体が動かされたような感覚が一度だけあって、
小学校のころに友達が見えない紐で相手の両手をくくる真似をして、見えない紐をくるくる両手でまわしながら少しずつ後ろに下がっていくと少しずつ相手の両腕が勝手に上がっていくっていうのを経験した。友達同士やってるのをみてやらせだと思ってたんだけど、実際見えない紐でくくってもらったら私も勝手に両手が動いたの。あれなんだったのか今でも謎。+8
-0
-
769. 匿名 2021/12/20(月) 14:36:50
>>603
怖いね
ラブホって念が残るのか?こういう話が多いイメージある。
昔よく出回ってた、ラブホで撮ったっぽいアダルトビデオにはっきり映ってる霊思い出した。+13
-0
-
770. 匿名 2021/12/20(月) 14:40:42
>>763
どんどん駄目な方向に…+4
-0
-
771. 匿名 2021/12/20(月) 14:47:45
うちの地元。
そこの市全体がおかしいとしか言えない程、とにかくドロドロとした禍々しい気が淀んでて、民度も低いしイジメも多く学級崩壊しているし、人口もそこまで多くないのに過去に何件か殺人事件まで起きてる程。そういう禍々しさが連鎖するのか、幸せに暮らしている人が少ないんじゃないかと言うくらい周りの不幸話を聞くことの方が多い。ドロドロした不倫話しが多いけど、たまに自殺とかね。その街を出て行ったらビックリするくらい運気が上がった。住み移った地が良かったのかもしれないけど、今は幸せに暮らせてる。もう二度と地元には戻らない。+42
-0
-
772. 匿名 2021/12/20(月) 14:50:45
地元にある某スーパー。全体的にジメジメして暗い。トイレに違和感。ちかづかないようにしてる。+6
-0
-
773. 匿名 2021/12/20(月) 14:58:07
>>631 間に受けてみると。。。そういう「西洋ナイズ」の朝鮮の方は極少数でしょう さらに、(日本人へ)言ってること、国への対応、周囲への対応、は別個だろうし
さらに、西洋ナイズのまとも朝鮮の方は0.000%くらいで99.9999%は「いわゆる下層のおかしい」方かもしれないし
そもそも半島の国の対応が狂ってますけど
+1
-2
-
774. 匿名 2021/12/20(月) 14:59:41
>>263
ガル子の場合は上野と高田馬場が、
それに当たる場所だな。
+2
-0
-
775. 匿名 2021/12/20(月) 15:02:32
>>660
鶴岡八幡宮内にある稲荷神社は薄暗くて怖い感じがした
お参りしたその晩すごい怖い夢見ました+8
-2
-
776. 匿名 2021/12/20(月) 15:03:16
>>583
たぶんご先祖が討死した合戦場だと思います+1
-0
-
777. 匿名 2021/12/20(月) 15:03:29
>>455
劣化した化学物質から変な有害なのが出てるのかも+3
-0
-
778. 匿名 2021/12/20(月) 15:08:24
>>354
私も赤坂ダメだった。
初めて行った時から、何だここは?って感じた。+9
-0
-
779. 匿名 2021/12/20(月) 15:11:24
部落地区は、大体行くと空気からしておかしい。
あんなとこに住んだら、確実に精神か体調が病んでおかしくなりそう。+31
-0
-
780. 匿名 2021/12/20(月) 15:11:51
みなさん、日本中大空襲で至るところで人亡くなってるの忘れてない?大都会なんか特に。+3
-0
-
781. 匿名 2021/12/20(月) 15:31:23
>>739
それは、隣の川口駅でしょ。西川口前には、今も過去もデパートはないよ。+6
-0
-
782. 匿名 2021/12/20(月) 15:43:50
>>649
いました!公になってないかもしれないけど、私が行った時は3人程いて友人3人各々奥で除霊されて除霊待ちも友人でしたw+8
-0
-
783. 匿名 2021/12/20(月) 16:16:04
>>768
幽体引っ張りゲームだねw
ぬーべーで読んで私もやったけど本当に体が動くんだよね〜+1
-0
-
784. 匿名 2021/12/20(月) 17:04:29
>>272
私も!
鳥居が好きだからわざわざ行ったけど
途中で引き返しました
貴船神社は全然平気+4
-0
-
785. 匿名 2021/12/20(月) 17:07:13
江東区枝川って
豊洲の駅から歩いた先辺り
どよーんとしたなんとも言えない空気感
川とか団地とか
+9
-0
-
786. 匿名 2021/12/20(月) 17:27:35
>>783
え?あれは私の幽体ひっぱられたの?+0
-0
-
787. 匿名 2021/12/20(月) 17:42:06
>>776
末裔の方でしたか。
歴史が好きで調べては訪れ、手を合わせて見学させてもらってます。
もし気を悪くされたならすみません。
+1
-0
-
788. 匿名 2021/12/20(月) 17:47:31
>>785
家から近いけど、なんだか寂しくて暗いのは高架下だけじゃないのかな
あと少し先の潮見のあのマンション見た時には、鳥肌立ったな+4
-0
-
789. 匿名 2021/12/20(月) 17:51:15
>>497
呉西だけど市の中の小さな村でみんな同じ苗字なの
そんなところたくさんあるよね+3
-0
-
790. 匿名 2021/12/20(月) 17:53:22
>>482
ありがとぉ〜そんなん言ってくれて嬉しいぜ
なーん帰れんくてさみしいがやちゃ
正月帰ってもいいがけ?
+4
-0
-
791. 匿名 2021/12/20(月) 18:03:11
>>615
>軍国右翼が美化して話したり
↑鳥肌実を知ってたら分かると思うけど
右翼や軍国主義を揶揄したパフォーマンスだよw
+8
-0
-
792. 匿名 2021/12/20(月) 18:27:20
戦争で亡くなった方や事故で亡くなった方、病気で苦しんで亡くなった方など死んだ後も苦しんでいるのはかわいそうだな。
でも、かわいそうとか下手に同情してはいけないんだよね。
早く亡くなったことに気づいて天国で幸せに暮らして欲しいな。+10
-0
-
793. 匿名 2021/12/20(月) 18:54:04
>>394
意識??
宇宙は結局意識で出来てるっていうよね??
量子物理学の観察者がいると波動が変わるとか??+6
-0
-
794. 匿名 2021/12/20(月) 18:56:15
>>512
情報ありがとうございます!
+0
-0
-
795. 匿名 2021/12/20(月) 20:15:51
>>496
追加で京都の安井金比羅宮も。
安井金比羅宮の絵馬は恐ろしいこと沢山書いてあって私には合わなかったと思いました。
私は短冊に🔖自分にとって悪いご縁の人とは縁を斬って良い縁の人は長く続きますようにって願い事書いたら、その後、半年くらいで仲良くしていた人と縁が切れたと言うか疎遠になりました。+5
-0
-
796. 匿名 2021/12/20(月) 20:31:32
>>129
どろぼう地区は、その川崎町だよ
筑後にもあるのかな?+0
-0
-
797. 匿名 2021/12/20(月) 20:53:14
>>787
いえ本人も武家に産まれた身として本望だと思いいますので。
数百年前の出来事を偲んで頂けるだけありがたい事ですよ+1
-0
-
798. 匿名 2021/12/20(月) 21:00:21
>>519
例の事件‥って、あれ?30何前の‥??+2
-0
-
799. 匿名 2021/12/20(月) 21:04:35
>>798
綾瀬って聞くだけで憂鬱になるわ
と思ってたら、夢の島のところもその事件現場なんだよね…+8
-0
-
800. 匿名 2021/12/20(月) 21:05:20
立川の昭和記念公園。
今まで一度も心霊体験なんてしたことないけど、数年前のクリスマス時期にイルミネーション見に行ったら明らかな心霊写真が撮れた。誰もいない場所なのに派手な服着た子供が走ってる姿。他の写真もオーブだらけ。なんの場所なんだ??+10
-0
-
801. 匿名 2021/12/20(月) 21:06:20
>>798
コンクリね+4
-0
-
802. 匿名 2021/12/20(月) 21:16:14
>>60
通天閣下にあるだるまに行った時に確か動物園前で降りたけど何とも思わなかったけどな
+2
-1
-
803. 匿名 2021/12/20(月) 21:18:45
>>789
も、もしかして南砺市??+1
-0
-
804. 匿名 2021/12/20(月) 21:42:51
>>541
ちょっとズレるんだけど
近親交配をDNAレベルで避けるらしく
遺伝子が近い人の匂いは
好まない匂いらしい
だいぶ前に何かの番組で実験してた
だから娘なんかは
父親の匂いが嫌いなんだとか
+35
-0
-
805. 匿名 2021/12/20(月) 22:17:38
数年前に、仕事で筑西市のホテルに泊まることになり、安いホテルを見つけました。
行ってみると廃墟みたいな駐車場と壊れた自動ドア、入る前からなんだかヤバいなと。チェックインしようとした時に寒気と気持ち悪さが勝り、チェックインする予定がそのままキャンセルします!と言ってしまいました。
少し遠くでしたがホテルが取れたので急遽ホテルを変えました。
数年ぶりにそのホテルを調べたら、検索欄に「◯◯ホテル 廃墟」「◯◯ホテル 心霊」って出てきました、、、。+16
-0
-
806. 匿名 2021/12/20(月) 22:22:46
>>797
ありがとうございます。
これからもゆかりのある場所を訪れる事があると思いますが尊崇の念は常に持ちながらお邪魔するつもりです。
最後に御子孫の方とお話出来て歴史好きとしては
嬉しかったです。ありがとうございました。+4
-0
-
807. 匿名 2021/12/20(月) 22:37:31
>>803
ちょっと違う+1
-0
-
808. 匿名 2021/12/20(月) 22:42:28
>>800
アメリカに接収される前は元日本軍の立川飛行場らしい
特攻隊も飛び立ったと思うと今は平和に使われてるけど日本の歴史を感じるね+9
-0
-
809. 匿名 2021/12/20(月) 23:00:43
>>765
公園は黒鐘公園かな。
私も一回行ったけどドヨーンとして湿った感じがダメだった。
府中と言えば、野川公園の坂、南側を車で通過する時に南側の腕がゾワゾワするんだよね。その先にある霊園はゾワゾワしないけど。
サンシャインは20年前ぐらいに行った時に、ゲームがある階?座る場所があり何人も座っていた場所が息苦しくてダメだった。+3
-0
-
810. 匿名 2021/12/20(月) 23:44:20
ちょっとごめんなさい、質問になります。
昔、「腹切り地蔵」と言うフレーズを聞いたのがずっと頭にありますが、何処にあるんですか?
傍を通るとき、すごく息苦しいような口ぶりでした。+5
-0
-
811. 匿名 2021/12/20(月) 23:49:38
>>771
えー‥ ごめんなさい、気になります‥うっすらでいいので、教えていただけませんか😢+11
-0
-
812. 匿名 2021/12/21(火) 00:03:59
>>771
私の実家がある区もまさにそんな感じ。
どよーんと暗くて、晴れの日も曇ってるように感じる。
ポジティブな空気が皆無で、
実家なのに居心地が悪くてすぐに帰りたくなる。
住んでた頃は3日に1回ペースで金縛りにあってた。
結婚して家を出たら嘘のように金縛りがなくなって街や人も明るくて、違う世界を生きてるみたい。+12
-0
-
813. 匿名 2021/12/21(火) 03:24:10
>>684
寿町は一般人がイメージする「西成」のイメージをもっと煮詰めた感じだと思う。
西成ってもうみんながイメージするほどの場所じゃない。
横浜辺りって、昔の港湾労働者が溜まってた辺りとかドヤ街赤線の名残がある場所が多いよ。
日ノ出町とか桜木町なんて綺麗な部分と混在してるし、あんまり言われてないけど、横浜もなかなかだと思う。
西成とどっちも知ってるけど、大阪は区画整理があったので今はもういわゆる西成は限られた小さなエリアだけで老人ばっかりの枯れた街になったけど、横浜ってまだまだポツポツとそういうスポットがあって現役の感じがするわ。東京から近いからまだ人の集まる生きてる街なんだろうね。+17
-0
-
814. 匿名 2021/12/21(火) 03:48:18
>>764
白山神社は特にね+0
-0
-
815. 匿名 2021/12/21(火) 04:00:59
>>97
韓国がテレビで映るだけで良くこんな所へ行けるなて思う
禍々しい
行ったら最後無事に帰れる気がしない+19
-1
-
816. 匿名 2021/12/21(火) 04:02:08
札幌のホテルも事故物件として大島てるに出てしまった。+1
-1
-
817. 匿名 2021/12/21(火) 07:24:57
>>123
文章おかしい+5
-1
-
818. 匿名 2021/12/21(火) 08:51:46
>>816
さやかさんの?...+0
-0
-
819. 匿名 2021/12/21(火) 11:01:13
>>398
ごめん、トピズレだけど、世界風呂ってwスパワールドだわ。都内住みのサウナ好きだけど、都内にもあんなに手入れが行き届いた巨大風呂なかなか無いから感激した。
余程掃除の上手いベテランがいるのかな?
落ちてる髪の毛の印象皆無。
近隣の方羨ましいな。楽しい風呂だねー。閑散としてはいたけど、いつもは繁盛してるのかな?
スペインの箇所、素っ裸でみんなで集う80sのリビングみたいな趣で笑った。+9
-0
-
820. 匿名 2021/12/21(火) 11:36:24
>>800
そうなんだね!あまりネットでも情報なかったからありがとう。心霊写真ってよーく見ると顔に見える…??とかのレベルが多いけど、明らかすぎてビックリしたよ。+6
-0
-
821. 匿名 2021/12/21(火) 12:31:40
寒気とは違うかもしれないけど、華厳の滝へ行った時に地味に色々あった。真夏でも華厳の滝はかなり涼しくて華厳の滝自体は楽しめたけど、そこで写真撮ったらオーブが沢山写った。でも白いオーブばかりで後で調べたら白いオーブは全く悪いものではないみたいだから安心したんだよね。黒とか赤が悪いオーブらしいから。
それでその日は華厳の滝からまあまあ近めなホテルに泊まったんだけど、そこのホテルで夜なかなか眠れなくて適当に目閉じたりスマホ見てたけどなかなか眠気が来なかった。そしたら突然なんか動悸と吐き気がしてきて本当に死にそうなくらい苦しくなった。救急車呼ばないとダメかなってレベル。これまで全く動悸とかした経験なかったし、元々眠りにつくの遅いけど動悸まで起こすことはなかった。
思い出してみればなんとなーくそのホテルに入ったとき薄暗くて狭苦しい感じがしたなーと。部屋自体綺麗だしそれなりに広さはあるのになんか寂しげというか今一つ解放感感じられなくて。普通は観光地から帰ってきてホテルの部屋入ったら解放感でるのに休まらない感覚があった。
無害なオーブとはいえ、写真にオーブが写った華厳の滝に行った後だし何か連れてきたかそれとも何となく土地的に自分には合わなかったのかわからないけれどちょっと怖かった体験。確かに華厳の滝は自殺の名所とも言われてるし色々あるんだろうけどね。+7
-0
-
822. 匿名 2021/12/21(火) 15:06:32
>>818
そうです。+4
-0
-
823. 匿名 2021/12/21(火) 16:56:40
>>566
今住んでるし実家も近いけどなーんも!
フィリピン系のキャッチが多いかなぐらいで(しかも男性向け)言うほど危なくもないよ。+7
-0
-
824. 匿名 2021/12/21(火) 18:42:28
旦那とダムカード集めるの好きで旅行のたびに行ってたから100枚くらいはたぶんあるけど、霊感ないから人気ないダムとかも何も感じなかった。たった1ヵ所だけ、これは近くに行きたくない!っていう嫌な空気の場所があって、旦那も私も怖くなって「早く戻ろう」って車切り返して帰った場所がある。どこのダムだったかな…。いまだに風景は焼き付いてる。+14
-0
-
825. 匿名 2021/12/21(火) 19:14:15
>>604
高校3年間+大学4年間、普通に使ってた駅だった(最寄りなので)
隣の川口駅もよく利用してた。
一般的に皆さんがおもうイメージより、普通というか、そのような特殊な場所とふつうの庶民とはちゃんと棲み分けできてる。
私にとっては、西川口は割と青春キラキラなイメージでいっぱい。+1
-1
-
826. 匿名 2021/12/21(火) 19:14:32
>>718
京都にそんなところが…。ウ○ロ地区とは別なのですか?+4
-0
-
827. 匿名 2021/12/21(火) 21:22:23
>>718
血を血で洗うは、単にキリスト教の考えだと思うよ
十字架にかけられたのはあなたの罪のために死んでくれたって贖いの意味
クリスマスカラーだって、キリストの血を表す赤だからね
日本中にある黒地に黄色や白文字の看板と同じ内容
おどろおどろしい言い回しを使うのは日本人の感覚とら違うのかもね+7
-0
-
828. 匿名 2021/12/21(火) 21:23:13
>>660
私は稲荷神社のまえを通る時は会釈だけします
柏手をしたり願い事はしません
ただ挨拶だけはします+10
-0
-
829. 匿名 2021/12/21(火) 23:27:45
>>815
皆藤愛子さんが韓国に旅行に行った時、タクシーに変な所へ連れて行かれて怖かった話をしたら、フ◯在日韓国人社員に殴られたんだよね。殴られたと見られる画像載ってた。+17
-2
-
830. 匿名 2021/12/22(水) 00:30:43
>>829
タオルで頬を押さえている写真見たけど本当ならなぜ訴えなかったのか ?+6
-0
-
831. 匿名 2021/12/22(水) 02:47:08
>>805
気になって調べてしまいました。プリ◯◯ホテル◯松でしょうか。最近?廃墟になったのですね。+1
-0
-
832. 匿名 2021/12/22(水) 07:02:51
>>831
そうです。そこです。
廃墟になったのですか?+2
-0
-
833. 匿名 2021/12/22(水) 17:52:37
>>1
近所ですが何も感じないよ。
ただ夜はもう少し街灯があってもいいと思う。+0
-0
-
834. 匿名 2021/12/22(水) 18:02:25
>>832
廃墟ではなかったら申し訳ありません。
でも予約?は出来ないみたいです。+0
-0
-
835. 匿名 2021/12/23(木) 00:51:03
>>733
た◯ぷ◯ーざです。+1
-0
-
836. 匿名 2021/12/23(木) 01:03:18
>>830
そんな事したらTV業界から干されるから?業界はあちらの国に牛耳られてるみたいだし。
皆藤さん、あれ以降あまり見なくなったよね。
+13
-0
-
837. 匿名 2021/12/23(木) 15:36:13
>>1
もう閉店したけど池袋の東急ハンズのトイレ。
霊感とかないんだけど、古さも相まってか、もうめちゃめちゃ怖かった!
トイレ行きたかったからしょうがなく用足したけどね。。+1
-0
-
838. 匿名 2021/12/23(木) 17:52:30
>>837
私、ここでさんざん恐れられてるサンシャインに5年くらい勤めてたので、ハンズもよく行ってたんだけど、言われてみれば確かに!ハンズのトイレは怖かった。
お店の明るさに比べてトイレの雰囲気はどんよりしてるし、トイレの場所もエレベーター脇で賑やかでもおかしくないのに。
古くて暗くて湿ってる感じなんだよね。+4
-0
-
839. 匿名 2021/12/23(木) 19:20:10
>>1
そこの刑場は同じ敷地?だか隣にお寺があるから、ちゃんと供養されてると思うよ。
ほとんどの宗派のお寺は「施餓鬼会」っていう、成仏してなかったり罪深い霊にもちゃんと供養する行事があるから、大丈夫だと思う。+0
-0
-
840. 匿名 2021/12/24(金) 01:00:24
>>311
歌舞伎町、鶯谷、上野、足立区方面は気分が重くなって息苦しくなるけど西新宿は職場があって慣れているから平気。逆に清々しい…。やはり人によって感じ方違うんですかね。+0
-0
-
841. 匿名 2021/12/25(土) 10:36:55
>>504
南港と言えば少し前女性の下肢が他地方から流れ着いたことから
反社G末端の逮捕につながったことがあった
すごく離れた場所から流れ流れてあそこまで⁉
と当時驚いた
確かにあまり縁起がよさそうな雰囲気ではないね+0
-0
-
842. 匿名 2022/01/03(月) 01:19:52
原爆ドーム アウシュビッツ展示館+1
-0
-
843. 匿名 2022/01/03(月) 01:22:59
>>3
あそこらへんの九州人って性質かなり悪いよね+0
-0
-
844. 匿名 2022/01/07(金) 14:26:26
>>791
受け取り方は様々だからね。
冗談が通じない人は本気にしてしまうこともあるよ。陰謀論者なんか典型的。
戦争関連はあまり冗談言わない方がいいね。+0
-0
-
845. 匿名 2022/01/08(土) 20:44:12
親が入院していた病室
面会制限があるから貴重な時間なのに怖くてあまり近付けなかった
自由に面会できるようにして気を流さないと、そういう面でも入院患者が心配+0
-0
-
846. 匿名 2022/01/10(月) 01:43:46
>>762
○ンミュージックですか?+0
-0
-
847. 匿名 2022/01/16(日) 11:12:03
>>36
うーん言いたいことわかるけどトピズレじゃね?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する