- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/12/19(日) 14:24:33
品川区にある鈴ヶ森刑場跡
江戸時代・明治時代(初期)に残虐な処刑が行われていた場所です。昼間なのに通った時に寒気がしました。+282
-23
-
2. 匿名 2021/12/19(日) 14:24:55
足立区+117
-71
-
3. 匿名 2021/12/19(日) 14:25:24
北九州+73
-71
-
4. 匿名 2021/12/19(日) 14:25:27
+218
-14
-
5. 匿名 2021/12/19(日) 14:25:41
+177
-1
-
6. 匿名 2021/12/19(日) 14:26:08
札幌+25
-57
-
7. 匿名 2021/12/19(日) 14:26:23
事故物件の跡地に新築で家が建ったんだけど、この間前を通ったら駐車場になっていて何となく寒気がした。+529
-6
-
8. 匿名 2021/12/19(日) 14:26:24
真冬の朝一番のトイレ+583
-16
-
9. 匿名 2021/12/19(日) 14:26:31
アメリカのアンティークショップ。人形の売り場だけが前を通っただけで頭がくらくらして眩暈がした。近寄ってはいけないと肌で感じました。+446
-8
-
10. 匿名 2021/12/19(日) 14:26:33
>>1
それは跡地だって知って行っているからもあるんじゃない?+398
-7
-
11. 匿名 2021/12/19(日) 14:26:37
八坂神社+9
-26
-
12. 匿名 2021/12/19(日) 14:26:41
札幌北区百合が原公園
寒い時期じゃないですよ+22
-24
-
13. 匿名 2021/12/19(日) 14:26:57
京都の貴船神社
ぞわっとした+153
-27
-
14. 匿名 2021/12/19(日) 14:26:58
>>4
氷河期到来。+204
-8
-
15. 匿名 2021/12/19(日) 14:27:01
宮崎市のコツコツトンネル。
霊感ないし信じてもないけど、友達と遊び半分で行ったらガラケーの電源が落ちて車のエンジンも落ちた🥶+259
-3
-
16. 匿名 2021/12/19(日) 14:27:05
ルル3錠+131
-16
-
17. 匿名 2021/12/19(日) 14:27:13
鎌倉のやぐら跡?みたいなとこ
真夏に行ってセミの声がここだけ消えた+129
-2
-
18. 匿名 2021/12/19(日) 14:27:21
>>3
北九州のどこ?+50
-12
-
19. 匿名 2021/12/19(日) 14:27:27
ある病院
訪問したとき重苦しいイヤ空気だった
後からネットみたら「自殺」「患者を虐待」など
悪い評判のとこだった
田舎でひとつだけの第三次救急のところ+280
-10
-
20. 匿名 2021/12/19(日) 14:27:31
鏡の前でしょ?+28
-6
-
21. 匿名 2021/12/19(日) 14:27:36
+321
-4
-
22. 匿名 2021/12/19(日) 14:27:48
夜中の病院のトイレ+174
-8
-
23. 匿名 2021/12/19(日) 14:27:59
沖縄にあるひめゆりの資料館
全く霊感ないけどここは体調が悪くなった
息苦しいというかずっとモヤモヤしてる感じ+365
-8
-
24. 匿名 2021/12/19(日) 14:28:16
>>13
貴船神社はとても居心地良い!って人と合わない!って人で感想が真っ二つだね。+273
-3
-
25. 匿名 2021/12/19(日) 14:28:19
原爆資料館
友達は何も感じなかったけど、あそこだけ寒気が凄かった+213
-12
-
26. 匿名 2021/12/19(日) 14:29:08
横浜の寿町+40
-9
-
27. 匿名 2021/12/19(日) 14:29:17
>>3
門司かな?+14
-20
-
28. 匿名 2021/12/19(日) 14:29:19
神奈川にあるとある病院
若い人でも多く入院してて、姥捨山のようになってる。
病院に住所移してる人も多いんだけど、全体的にどんよりしてて本当に嫌だった+190
-7
-
29. 匿名 2021/12/19(日) 14:29:24
沖縄のひめゆりのとこと地上戦があったとこ
鳥肌がたったときには体が勝手に逃げ出していた+176
-5
-
30. 匿名 2021/12/19(日) 14:29:25
>>3
地元やんw+14
-6
-
31. 匿名 2021/12/19(日) 14:29:37
>>8
真冬の夜中のトイレも中々じゃない?肌が露出した時、ゾワ〜って鳥肌が。+148
-10
-
32. 匿名 2021/12/19(日) 14:29:43
防空壕に行く機会が3回あったんだけど
3回とも熱出て結局一度も行ったことがない+157
-4
-
33. 匿名 2021/12/19(日) 14:29:46
韓国に遊びに行ったとき南大門市場に行ったんだけど、夜から営業するお店が多いのか人は少ないし異様な雰囲気と空気で昼間に歩いただけで怖くて寒気がした。あと北朝鮮に近いエリアのドラマロケ地も日本とは違う雰囲気でとにかく怖かった。+258
-13
-
34. 匿名 2021/12/19(日) 14:29:49
営業先まで歩いていた時、急に空気が違う場所に入った
番地を見たらB地区だった・・・+220
-12
-
35. 匿名 2021/12/19(日) 14:29:51
>>26
友達とドライブしてて間違えて通った時にゾッとした+33
-3
-
36. 匿名 2021/12/19(日) 14:30:04
うーん何処の場所でも人は亡くなってるし気にしない+62
-14
-
37. 匿名 2021/12/19(日) 14:30:06
>>7
これ私も聞いたことあります
そこは神奈川でした+153
-5
-
38. 匿名 2021/12/19(日) 14:30:24
>>13
そこ!昔家族で行ったら父娘ともに具合悪くなったらしい。父は霊感強いみたいだけど、私はないし具合悪くなったこと全く記憶にない…。+148
-3
-
39. 匿名 2021/12/19(日) 14:30:39
病院の内階段の踊り場の角+14
-4
-
40. 匿名 2021/12/19(日) 14:30:44
>>4
これより駅の中のベンチにいる白衣着た恐竜の方が寒気するよ+103
-2
-
41. 匿名 2021/12/19(日) 14:30:52
私は大丈夫だったけど霊感全く無い友達が、高千穂の沢山石がつんである洞窟、道中から進めなくなった+126
-3
-
42. 匿名 2021/12/19(日) 14:30:56
>>28
病院に住所移すってできるの?!
どういう状況の人たちなんでしょうか??+113
-7
-
43. 匿名 2021/12/19(日) 14:30:56
きれいな紅葉見に行くのに通ったトンネルがすごく寒気がして早く立ち去りたくなったことある
ふだん、そんなの感じないから気にしないんだけど、
どうしても気になって調べたら何年か前にご遺体が見つかったとこだった
+37
-2
-
44. 匿名 2021/12/19(日) 14:30:59
>>23
亡くなった方の写真が飾られていたっけ?さみしげな顔でね
多感な時期に行ったら私もかなりしんどかったと思う
+192
-0
-
45. 匿名 2021/12/19(日) 14:31:13
職場の地下のごみ捨て場にあるトイレ。手を洗おうと入ったけど開けた瞬間寒気がして中に入れなかった。+64
-6
-
46. 匿名 2021/12/19(日) 14:31:22
新大久保+145
-11
-
47. 匿名 2021/12/19(日) 14:32:02
>>2
梅島と綾瀬は薄い暗い膜がかかっているような感覚になる+36
-45
-
48. 匿名 2021/12/19(日) 14:32:10
サンシャインシティ
後から知ってゾクッとした
まぁそれでも普通に行くんだけど+136
-4
-
49. 匿名 2021/12/19(日) 14:32:11
富山+13
-21
-
50. 匿名 2021/12/19(日) 14:32:15
>>36
成仏している人としてない人では違うんでしょうね+33
-10
-
51. 匿名 2021/12/19(日) 14:33:47
ある施設の上映室のはじっこの席。
寒気と吐き気がして体調悪くなって大変だった。+15
-2
-
52. 匿名 2021/12/19(日) 14:34:09
自宅近くのコインランドリー
暗くてじめっとしていて怖い+57
-4
-
53. 匿名 2021/12/19(日) 14:34:36
梅田+7
-12
-
54. 匿名 2021/12/19(日) 14:34:46
蒲田の東口+13
-10
-
55. 匿名 2021/12/19(日) 14:35:30
>>42
家族もいなくて住居がなく、もちろん仕事も出来ず、でも医療措置が必要だから病院に住所移してるとかではないかな
+169
-5
-
56. 匿名 2021/12/19(日) 14:36:45
福岡の筑豊地区+15
-10
-
57. 匿名 2021/12/19(日) 14:36:47
戦国時代の山城や古戦場を巡るのが好きなんだけど
千葉県の全然有名じゃない古戦場跡がすごく怖かったので速攻退散しました。+71
-2
-
58. 匿名 2021/12/19(日) 14:37:20
>>27横だけど
寒気とはちがうけど、なんとも言えない寂しさが襲ってきた
+20
-9
-
59. 匿名 2021/12/19(日) 14:37:46
京都の八幡市+11
-2
-
60. 匿名 2021/12/19(日) 14:37:52
大阪に行った時、間違えて動物園前?ってところで降りたらあ○りん地区だった。空気も時代もタイムスリップしたみたいだった+166
-6
-
61. 匿名 2021/12/19(日) 14:38:10
>>56
田川かな?+18
-2
-
62. 匿名 2021/12/19(日) 14:38:27
>>56
太郎ちゃんの選挙区やないかーい+36
-1
-
63. 匿名 2021/12/19(日) 14:38:58
>>56
福岡でなら、なんか異様な感じがする地域だなと思いつつふらっと街歩きしてて場所、ユーチューバー動画であとから知ったけど赤線青線地帯だとわかった😱+17
-4
-
64. 匿名 2021/12/19(日) 14:39:16
池袋界隈
全体的にドンよりしている。
今は中国人、ベトナム人増えて殺伐としている…
+228
-3
-
65. 匿名 2021/12/19(日) 14:39:30
>>1
あれ、この間も同じようなトピたってたよね
こういうトピックが大好評なのかな?
前も3000コメント超えてたしね
+37
-9
-
66. 匿名 2021/12/19(日) 14:39:33
霊感ないけど入ると具合の悪くなる神社とそうでない神社がある
季節、体調、混み具合関係ないので不思議+40
-1
-
67. 匿名 2021/12/19(日) 14:39:52
渋谷
あとはなぜか渋谷から近い池尻大橋とか三軒茶屋も苦手+124
-9
-
68. 匿名 2021/12/19(日) 14:40:14
小6のクラス。このクラス何かに取り憑かれてるんじゃない?って思うくらい酷かったです。寒気しました。生きてる人間が1番怖いです。あのクラスの人達には二度と会いたくないです。+203
-6
-
69. 匿名 2021/12/19(日) 14:40:26
>>11
まぁ魑魅魍魎って意味では色々あるからね。
八坂さんは。+5
-11
-
70. 匿名 2021/12/19(日) 14:40:29
>>1
さっぽろ雪まつり
2月だったわ+177
-8
-
71. 匿名 2021/12/19(日) 14:40:33
>>27
何回か行ったことがあるけど、何も?+31
-5
-
72. 匿名 2021/12/19(日) 14:40:42
北海道の南の方にある、危険な場所にある事で有名な太田神社
さすがに山の上の本殿までは行けなかったけど途中で雨降るし寒気と肩が重くてたまらなくなった
相性が悪いのかな?初めてです+10
-5
-
73. 匿名 2021/12/19(日) 14:41:24
>>64
わかる。東横インも異常に安かった+52
-2
-
74. 匿名 2021/12/19(日) 14:41:31
>>25
私2回とも入れずでした。
先生になんでと聞かれたけど、無理ですと言った。
無理なものは無理。+149
-4
-
75. 匿名 2021/12/19(日) 14:41:45
>>6
ある意味ね!笑+21
-1
-
76. 匿名 2021/12/19(日) 14:42:08
>>67
三茶ってなんか古くない?時代が止まってるというか。あと空気が独特+117
-3
-
77. 匿名 2021/12/19(日) 14:42:45
新築建売を探しててネットに出てた物件を見てみようと思って探したら何とも言えない雰囲気と拒否感があった
土地が体質に合わなかったのか分からないけど+55
-3
-
78. 匿名 2021/12/19(日) 14:42:47
井の頭公園の三鷹台側の公園横の住宅街
昔の地図とか大島てる見たけど該当しそうな場所無くて何でなのかよく分からない+15
-7
-
79. 匿名 2021/12/19(日) 14:42:50
>>56
筑豊生まれ北九州育ちの私をお呼びかい?+21
-12
-
80. 匿名 2021/12/19(日) 14:42:51
>>60
私も知らないで近くの商店街に行ったらシャッター商店街で昼でも薄暗くて「何だここ」って思った。
後で調べて納得した。
こんなに観光地に近いんだね+90
-5
-
81. 匿名 2021/12/19(日) 14:43:27
>>1
処刑場後に立った小学校出身。
何度もお祓いしてるけど、使えない教室と自殺者と病む教員が多く、事件もあり、ろくなことがない。
何度か週刊誌にも取り上げられてる。
あれはもう場所の問題かと。+308
-3
-
82. 匿名 2021/12/19(日) 14:43:31
>>80
なんか街全体が薄暗いよね。私も知らなくて後から調べて納得した+34
-4
-
83. 匿名 2021/12/19(日) 14:43:50
>>9
鳥肌実(軍国右翼系のパフォーマー)が、家に戦時中の本物の軍服を保管してる部屋があるんだけどその部屋に居ると具合が悪くなる
っていう話を思い出した
あると思います+209
-4
-
84. 匿名 2021/12/19(日) 14:44:03
>>13
私は伊勢神宮がダメだった。+32
-47
-
85. 匿名 2021/12/19(日) 14:44:14
京都の金鱗湖ある地域近くの山の方の旅館
隣の部屋が空室だったらしいけど…
なんとなく不気味で怖かったな
真冬だったしかなり寒けした+15
-2
-
86. 匿名 2021/12/19(日) 14:44:29
お風呂に入る前、、、+16
-1
-
87. 匿名 2021/12/19(日) 14:45:40
>>76
なんか嫌ですね。
街並みとか空気が合わない。
ごちゃっとした感じが合わないのか田園都市線の世田谷区から東横線の目黒区の辺りも合わないですね。
23区の西より苦手かもしれない。+81
-9
-
88. 匿名 2021/12/19(日) 14:46:09
霊感まったくないんですけど
上野駅
人形町
赤坂
の雰囲気がダメで何となくゾワゾワして苦手。
昔何かあった場所なんでしょうか?+90
-4
-
89. 匿名 2021/12/19(日) 14:46:44
>>13
五寸釘の場所だもんね+38
-3
-
90. 匿名 2021/12/19(日) 14:47:59
前住んでたところで自分も含めて病んでる人が多かったんだけど、医療刑務所が近くにあった+7
-6
-
91. 匿名 2021/12/19(日) 14:48:35
炭鉱鉱山のとこ
半島から出稼ぎ(現地の半島でも食い潰した枠)者の子孫たちがたくさんいるから、やっぱり淀んでる
↑の筑豊も炭鉱だね+73
-5
-
92. 匿名 2021/12/19(日) 14:48:50
>>88
港区の沼系はやばいって聞く。+30
-5
-
93. 匿名 2021/12/19(日) 14:49:02
>>5
えぇ、、
これはどういう意味?行くんじゃなかったて事かな…😢+11
-5
-
94. 匿名 2021/12/19(日) 14:49:26
>>83
こわいっ!!!!+58
-1
-
95. 匿名 2021/12/19(日) 14:50:07
>>3
広い!+21
-3
-
96. 匿名 2021/12/19(日) 14:50:11
やばいところって空が暗いというか街全体が暗くない?+39
-2
-
97. 匿名 2021/12/19(日) 14:50:33
>>5
宜保愛子さんと言えば韓国。
テレビ番組の「あなたの知らない世界」で、韓国ロケに行った時に、「おぞましい土地。地獄の入り口!」と言ってロケどころか入国もせずに、また飛行機で日本にトンボ帰りしたんだよね。
他の国々のロケでは、どんな怖い場所でもフツーにしてたのに。+384
-13
-
98. 匿名 2021/12/19(日) 14:50:39
>>1
土地の記憶ってあるんだなーと思わされる場所のひとつ。
不思議好きな自分でも真夏でさえ寒くて入ろうとは思わなかった。
+35
-8
-
99. 匿名 2021/12/19(日) 14:50:43
有名な神社だけど、鳥居の前まで行ったら何となく嫌な感じがするので参拝せずに帰ってきたことはある。+11
-2
-
100. 匿名 2021/12/19(日) 14:50:54
土地を探している時に、ネットで南道路で予算も手頃な土地を見つけ現地に行ったんだけど、一刻も早く立ち去りたい気持ちになり急いで帰ったことがある。
後日、そこで焼死した方が数名いたと知った。+71
-2
-
101. 匿名 2021/12/19(日) 14:52:10
>>47
梅島何かあった?+14
-9
-
102. 匿名 2021/12/19(日) 14:52:13
>>25
霊感的な話でないなら、あそこに行って逆になにも感じない方がおかしいとは思う。+152
-20
-
103. 匿名 2021/12/19(日) 14:52:35
>>23
修学旅行で行った時別クラスのそれなりに仲良かった子にそっくりな遺影があってびっくりしたんだけど旅行後彼女の記憶が無い
でもその子によく似た遺影があったことは憶えていてなんか不思議な感じ
+179
-15
-
104. 匿名 2021/12/19(日) 14:53:36
ラブホで1度 部屋に入ってすぐに寒気がして気持ち悪くで 部屋代だけ支払ってすぐ出たことがある
霊感とか全く無いけどその部屋だけは無理だった+157
-3
-
105. 匿名 2021/12/19(日) 14:53:48
パート先のスーパー
開店前に1人でレジ開けの作業いつもしてるんだけど
すぐ背後から女の人の声で話しかけてくる声がした
振り返ったら誰も居なくて寒気がした
先月の話
私自身、霊感は全く無いけど気配を感じた事が何度かあるから、確実に何か居ると思う
+160
-1
-
106. 匿名 2021/12/19(日) 14:53:50
職場。+8
-0
-
107. 匿名 2021/12/19(日) 14:54:01
オカルト 量子 割と信じてる
念が粒子として大気に漂ってる 天気が雨雪曇りのように
生物の念が大気を覆う+68
-2
-
108. 匿名 2021/12/19(日) 14:54:27
ただの土地の悪口トピになるよね+62
-11
-
109. 匿名 2021/12/19(日) 14:54:51
港区浜松町増上寺
取り置く気分が悪くなり抜けた途端に良くなった
いろんなお寺とか言ったけどそこだけ+54
-5
-
110. 匿名 2021/12/19(日) 14:54:51
名古屋中区の池田公園+3
-1
-
111. 匿名 2021/12/19(日) 14:55:29
>>109
鳥居です+4
-2
-
112. 匿名 2021/12/19(日) 14:57:08
>>110
発展場って噂聞いたけどどうなんだろ+7
-1
-
113. 匿名 2021/12/19(日) 14:57:10
大井町バス停にある女子公衆トイレの1番奥の個室+8
-3
-
114. 匿名 2021/12/19(日) 14:57:11
わたし靖国神社いきたいんだよなぁ
神社とあわなくてー例みると、ビビる
あわなくても鳥居前で一礼しておきたい+105
-0
-
115. 匿名 2021/12/19(日) 14:58:08
>>109
お寺そのものではなくてあの近くは私もなんとなく+9
-0
-
116. 匿名 2021/12/19(日) 14:58:42
虎ノ門の金刀比羅合わなかった…
土地によって合う合わないあるのなんでだろ+11
-1
-
117. 匿名 2021/12/19(日) 14:58:57
寒気はしたことないけど空気?重力?が変わったような感覚はたまにある
例えるならまるで外界からシャットアウトされたような静けさと息苦しさって感じ 風船の中に入ったみたいな
そういうのはなんなんだろね+61
-0
-
118. 匿名 2021/12/19(日) 15:00:07
>>109
あそこら辺墓あるしね+2
-2
-
119. 匿名 2021/12/19(日) 15:00:26
量子ねじれ 「光を超えた速度」でおきる、と
いま幾つか症例をみつけた、とも
量子コンピューターの発見や量子ねれじを再現可能
で実用化てなったら、
江戸時代のひとが現代(宇宙へいく、ネット、車)をみるより
おおきなモンだろうなあ
+17
-4
-
120. 匿名 2021/12/19(日) 15:00:34
ひめゆりの塔+16
-0
-
121. 匿名 2021/12/19(日) 15:01:15
>>107
有名な物理学者だったか作家だか忘れたけど「人は死んだら原子にかえる。原子の数は一定でそして永遠である」って言葉思い出したわ+86
-3
-
122. 匿名 2021/12/19(日) 15:01:33
ハワイのチャイナタウン
異様な空気にゾゾってなった+50
-0
-
123. 匿名 2021/12/19(日) 15:01:57
>>23
霊感のある人は、あそこへ行くと戦時の持ち物の展示されてるものの持ち主がいるとみんな言ってた
+148
-1
-
124. 匿名 2021/12/19(日) 15:02:55
>>34
今ではB地区は、殆どがZに乗っ取られたそうだからちょっと雰囲気が違うんじゃ??
1950年代〜1970年代にB地区にZが大量に入り込み違法滞在した事から始まった
"ヤクザでBでZ" って有名らしい
反社組織には、B地区育ちのZ系(帰化して日本国籍持っていて日本名)がとても多いと言う意味なんだって+111
-7
-
125. 匿名 2021/12/19(日) 15:02:56
>>33
韓国というか朝鮮って『神』が居ない特殊な地域らしいね+218
-13
-
126. 匿名 2021/12/19(日) 15:03:15
葬儀会館のトイレ
その会館の他の場所は平気だった
+18
-0
-
127. 匿名 2021/12/19(日) 15:04:26
>>22
たまに呻き声が聞こえるくらいで全然平気!+24
-0
-
128. 匿名 2021/12/19(日) 15:04:39
部屋にいる時に誰かの視線を感じたりしない?
あー見られてるなー…ってなるよw+11
-0
-
129. 匿名 2021/12/19(日) 15:04:55
>>91
筑豊でも川崎町の生活保護受給率は半端ないそう。ボタ山があったり、見た目は日本の田舎なのに炭鉱が閉鎖になって、そこの労働者を保護する制度が出来たら、半島から沢山の食い詰めた人が押し寄せてそのまま居着いて出て行かないとか。
筑後にはどろぼう部落もあるし、北九州にも朝◯部落が多いし、九州の闇は深いですね。+129
-6
-
130. 匿名 2021/12/19(日) 15:04:56
>>15
わかるー
霊感全くないけど、学生時代に行って真夏に凍りそうになって、かれこれ20年以上近づいていない
+51
-0
-
131. 匿名 2021/12/19(日) 15:06:28
それっぽいとこでぞわっとするなら霊感あるんじゃないの?+18
-0
-
132. 匿名 2021/12/19(日) 15:07:14
>>26
寿町と名のつく所は曰くつきとネットで見た。
本当かどうかは知らんけど。
住んでいる人いたらごめんなさい。+104
-2
-
133. 匿名 2021/12/19(日) 15:07:17
芦原橋
今宮
長田区
千葉旭市+20
-1
-
134. 匿名 2021/12/19(日) 15:08:04
愛知県民です
寒気というか小学校の行事で額田郡幸田町へ2泊3日でキャンプに行ったとき、とても楽しみにしてたのに現地に着いたら熱もないのに身体がだるく元気がなくなった。
ほかの体調不良の生徒たちと、イベントには参加せずずっと部屋にいた。
養護教諭の先生方くれた薬のパッケージにはたしか精神安定剤と書いてあった。
終わって帰ってきたら復活したけどあれはなんだったんだろうと今でも思う。
精神安定剤と名のつくものにはそれ以来お世話になっていない
+37
-9
-
135. 匿名 2021/12/19(日) 15:08:27
介護やってた時に出る部屋が幾つかあった
霊感のあるスタッフはみんな見てた
そこで亡くなった方だったり、そこの土地に住み着いてる霊らしい
あと霊道になってて、通り道になってるとか
夜勤の時、何度か気配を感じたことはあります+84
-1
-
136. 匿名 2021/12/19(日) 15:08:53
>>129
わお、うちは祖父母が炭鉱で働いてて親が子供の頃だけど筑豊に住んでたらしいが。差別されるような土地柄なの?
朝鮮人はいっぱい働いてたみたいだよ。
祖父母は戦後引っ越しして他県に移った。ずっと住んでたらボロカスに言われるところだった。怖っ
+96
-2
-
137. 匿名 2021/12/19(日) 15:09:04
>>1
京急大森駅の近くだよね?
小町園や悟空輪も近くに有ったし+59
-1
-
138. 匿名 2021/12/19(日) 15:10:35
>>129
川崎は地元民が寄り付かないよ。あそこはいっちゃだめって言われるらしい。+74
-0
-
139. 匿名 2021/12/19(日) 15:10:48
ダム湖やため池とかの水場があまり好きじゃない+83
-0
-
140. 匿名 2021/12/19(日) 15:11:25
>>46
わかる。空気が停滞している感じ、重いモワッとした感じがする。+87
-0
-
141. 匿名 2021/12/19(日) 15:11:44
>>132
花と色の名前の所はそうだと聞いた事がある。+42
-0
-
142. 匿名 2021/12/19(日) 15:12:24
中学生の時、近所で先祖代々で知的障害者が産まれる家系があった(地元では有名な家系)
昔だからなんだろうと思うけど、その家は小さな祠を祀ってた。
そこの家が家事になって建て替え。
グループ交際してた男子4人と私達4人で、肝試しで家事の焼け跡に行ってみたんだよね。
8人全員が同時に「ヤバい!」って声を出して逃げたよ。
+6
-45
-
143. 匿名 2021/12/19(日) 15:12:30
都内某駅近くの賃貸マンション
不動産屋さんから鍵預かって一人で内見に行ったけど、部屋に入った瞬間何か知らんがここはやばいと思った
+39
-1
-
144. 匿名 2021/12/19(日) 15:13:48
>>42
単身者とかで1年以上の長期入院の見込みなら住所を病院として届けてるケースだと思う
家族が居て退院後に帰る家があるなら住民票はわざわざ移さないだろうけど
+83
-0
-
145. 匿名 2021/12/19(日) 15:13:50
旧山手の神泉近くは車で通る度にゾクっと+7
-0
-
146. 匿名 2021/12/19(日) 15:14:17
>>3
照寿司行きたい!+14
-3
-
147. 匿名 2021/12/19(日) 15:15:33
あさ起きて布団から出た時の私の部屋+17
-0
-
148. 匿名 2021/12/19(日) 15:15:49
>>48
娘が昔、サンシャインシティのすぐ前の通り(旧アニメイトがあったところ)を通るのが足が重いと言ってた。アニメイトは大好きなのに。土地の曰くを話したら納得してたよ。+84
-5
-
149. 匿名 2021/12/19(日) 15:19:47
>>25
入ったものの、息が出来なくて人を掻き分けて出た。無理!+48
-0
-
150. 匿名 2021/12/19(日) 15:20:13
>>142
クソみたいな8人組+115
-0
-
151. 匿名 2021/12/19(日) 15:20:30
>>42
社会的入院とか?+22
-1
-
152. 匿名 2021/12/19(日) 15:22:08
>>89
五寸釘の場と言えば、縁結びで有名な地主神社の奥の方で五寸釘の跡を見たよ!寒気はしないけどあれみてゾッとした😨+39
-0
-
153. 匿名 2021/12/19(日) 15:22:52
>>46
北新宿がやばくない?百人町だっけ?+58
-2
-
154. 匿名 2021/12/19(日) 15:27:15
>>37
まさか座間?+32
-1
-
155. 匿名 2021/12/19(日) 15:28:38
>>114
その気持ちがあったら大丈夫だと思う。
私は御霊祭りで訳もなく泣きそうになって慌てた。
英霊さんたちも気持ちが嬉しいと思うよ。+85
-0
-
156. 匿名 2021/12/19(日) 15:29:09
炭鉱が閉鎖になって、そこの労働者を保護する制度が出来たら、半島から沢山の食い詰めた人が押し寄せてそのまま居着いて
----------
保護制度あるから、と炭鉱勤務歴もないのに
わざわざ半島から流れてきた、ということ?
こういう「半島でも食い詰め最下層」のガチガチバカが
おおく、そして子孫が犯罪しまくってるのよね
元炭鉱鉱山エリアは
+85
-3
-
157. 匿名 2021/12/19(日) 15:30:28
>>3
小倉の三萩野のあのマンションの前を通った時は寒気がした+14
-3
-
158. 匿名 2021/12/19(日) 15:30:37
>>121
言われてみればそうだね+32
-0
-
159. 匿名 2021/12/19(日) 15:31:48
+18
-2
-
160. 匿名 2021/12/19(日) 15:32:23
>>155
靖国~千鳥ヶ淵墓苑と巡りたいんだ
千鳥が淵は、戦争死亡者無縁仏の墓地
千代田区という日本中心に
日本の戦争犠牲者の墓地があることは
意味あるとおもってる
+81
-0
-
161. 匿名 2021/12/19(日) 15:32:45
朝鮮人墓地+5
-0
-
162. 匿名 2021/12/19(日) 15:33:44
>>53
元々は埋田+25
-0
-
163. 匿名 2021/12/19(日) 15:34:31
このテの過去トピで「北九州の松永の事件の部屋。
安価で貸し出し。デリヘル待機部屋にしたら、女子たちが
おかしくなって結局別の部屋にした」とあったが
+108
-1
-
164. 匿名 2021/12/19(日) 15:36:56
臭い場所ってなんか居ません?+44
-1
-
165. 匿名 2021/12/19(日) 15:37:11
>>4
この駅前の恐竜たち、動いたり鳴いたりしてるのすごいよね。息子が大喜びだった。+151
-6
-
166. 匿名 2021/12/19(日) 15:37:40
>>160
その事実をもって桜を見ると平和の尊さになんとも言えなくなるよね。
都内はどこも空襲やらで事故物件だらけだから
なんとも思わないけど、
畏怖と感謝の気持ちをもって来てくれる人が増えてほしいなー
連投失礼しました。+95
-2
-
167. 匿名 2021/12/19(日) 15:38:03
>>41
友達がパワースポットに行きたいってことでどんなとこかも知らず一緒に行ったら私も気分が悪くなったよ。姉に話したら「あんだけ石が積まれてれば今い願い事だけじゃないからね、相手の不幸を願う人だっているし」って言われて納得したよ+106
-1
-
168. 匿名 2021/12/19(日) 15:39:06
品川区京急線の新馬場駅。
何か先入観があった訳では無く用事で行ったんだけど、
何の気無しに駅の階段から外を見たら、
ギョッとしてしまい出来たら引き返したかった。
後で親戚に処刑場への道のり?
があった様な事を聞いたが本当の所はわからない。
+31
-2
-
169. 匿名 2021/12/19(日) 15:42:11
>>24
鞍馬神社か貴船神社に行きたかったのに、手前の山?みたいなところで異様に疲れてしまい途中で帰ったことある+69
-1
-
170. 匿名 2021/12/19(日) 15:43:47
>>59
八幡市の地名は怖い意味がある。
隣りの枚方の樟葉美咲は身を裂く(刑場跡?)
八幡市のヒル塚は血に集まるヒル、
戸津池は死者を洗ったとされた池
御幸谷は死者を連れて行く谷
狐谷は死者の魂が狐となって化けて出る谷
実感として八幡市の隣の
京田辺の松井にある天神社周辺
昼でも薄暗い。通るたび背中が寒い。+39
-1
-
171. 匿名 2021/12/19(日) 15:45:32
ある神社のお参り中になぜか怖い・帰りたいという感覚が湧き上がってきた。
後に知ったけど、その地域(神社の名前でもある)は昔は遊郭だった。
暗い歴史があったのかな。
+52
-0
-
172. 匿名 2021/12/19(日) 15:46:16
近所の大正、昭和初期の物が売ってあるアンティークショップ。入り口からして異様な感じなんだけど奥に行けば行くほど頭が痛くなってくらくらして倒れそうになる。お腹に力というか気合いを入れて強気で入店しないと魂引っこ抜かれそうな感覚になる。+55
-1
-
173. 匿名 2021/12/19(日) 15:47:41
うちの近くのしまむらに行くと何故か異様に疲れて商品見てられなくなる
+64
-1
-
174. 匿名 2021/12/19(日) 15:49:23
>>171
遊廓では非業の死を遂げた遊女がいるから
遊廓のあった場所はなんとなく薄暗く寒気する。
八幡市の話に戻るが
八幡市の橋本も遊廓のあった一角は確かに
薄暗く寒気する。+69
-0
-
175. 匿名 2021/12/19(日) 15:49:28
>>6
今日も寒気がすごいよ!+42
-1
-
176. 匿名 2021/12/19(日) 15:50:15
>>154
座間の事件現場は今でも当時のままだよ。
立地が良くて家賃安いから今も気にせず住んでる人がいるよ。+167
-1
-
177. 匿名 2021/12/19(日) 15:51:40
>>132
全部じゃないけど、寿とか朝日とかめでたい系の地名に確かにそういうの多い。
悪いイメージを払拭するために縁起のいい名前つけたりする。
+131
-1
-
178. 匿名 2021/12/19(日) 15:51:55
>>27
福岡に旅行行ったら、必ず門司港まで行ってたけど何も思わなかった。焼きかレー美味しいくらいしか…+82
-0
-
179. 匿名 2021/12/19(日) 15:52:35
。
その場所は、信号待ちで止まると何故か右足のふくらはぎがメチャクチャ痛くなってつります。
自転車に乗って買い物して荷物が多い時に限って、その状況になって車道側に倒れそうに何度もなりました。
普段は足つらないし、自転車で荷物が多い時でも倒れたりしないです。
怖くて、その道は通らなくなりました。
+18
-1
-
180. 匿名 2021/12/19(日) 15:54:53
関係ないけど、絶対前世が男だった気がする。性格的にもそんな感じ。
前世に関係あった場所って得意だったりするのかな?
土地の苦手得意の理由がわからない。+13
-3
-
181. 匿名 2021/12/19(日) 15:56:21
池袋サンシャイン。元巣鴨プリズン+23
-1
-
182. 匿名 2021/12/19(日) 15:59:06
マライカの一番奥にあるいろんな仏様や神様の像が置いてあるエリア
そこだけ薄暗くてちょっと怖かった
画像の部屋のさらに奥なのよね+48
-0
-
183. 匿名 2021/12/19(日) 15:59:52
>>24
私も貴船神社は合わなかった💦なんか何とも言えない雰囲気。逆にがるちゃんで意見が分かれるけど伏見稲荷は何回行っても私は癒されるし落ちつく。+95
-5
-
184. 匿名 2021/12/19(日) 16:00:12
近所の墓地とか
誰もいない時に入ったらシーンって空気が違った
まぁ、森の中にあるから張り詰めた感じなんだろうけど怖かったな+7
-0
-
185. 匿名 2021/12/19(日) 16:00:13
猫峠。+5
-0
-
186. 匿名 2021/12/19(日) 16:00:57
天橋立の隅っこの方に小さい井戸があって、あー井戸があると近づいたら何か気持ち悪い気を感じてそそくさと逃げた。霊感全然ないんだけど何かヤバかった。+13
-1
-
187. 匿名 2021/12/19(日) 16:02:01
>>180
小学校で須磨に遠足に行った時
須磨浦公園近くの現光寺(源氏ゆかりの寺)に行ったとき
平家の子孫だった同級生が急に腹痛になって途中でその子だけが帰宅した。その子はお寺さんの子だったけど
平家の子孫という事でその地で気分悪くなったんだろな。+52
-0
-
188. 匿名 2021/12/19(日) 16:03:26
鳥取の白兎神社
ものすごくかわいいうさぎさんの神社だけどダメだった。
あそこの狛犬さんが社殿の方を向いているのが気になるし、前にある池も怖い。+20
-1
-
189. 匿名 2021/12/19(日) 16:04:01
とある場所のトイレに入ったら、明るくてきれいなトイレなのに寒気がした。霊感のある人に「ここは女性の霊がいる」と言われてもう使うのをやめた。
それから間もなくして、その現場で盗撮が発覚した。色んな意味でゾッとした。+78
-0
-
190. 匿名 2021/12/19(日) 16:04:45
鶯谷+13
-0
-
191. 匿名 2021/12/19(日) 16:05:07
広島の原爆ドームです。(厳密には敷地内の公園?です)
たまたま終戦記念日の前日に行ったのですが、真夏なのに鳥肌が止まらなかった。+29
-2
-
192. 匿名 2021/12/19(日) 16:05:10
福岡県の猫峠!+6
-0
-
193. 匿名 2021/12/19(日) 16:06:31
>>183
私も伏見稲荷好きで一人でお山巡りしたこともあるのですが、岡山の最上稲荷は合わなかった
豊川稲荷はまだ行ったことが無いので行ってみたいな+26
-1
-
194. 匿名 2021/12/19(日) 16:08:32
>>124
住んでる人?
必死やん+0
-27
-
195. 匿名 2021/12/19(日) 16:11:22
大阪梅田
泉の広場+18
-0
-
196. 匿名 2021/12/19(日) 16:11:25
>>3
競馬場こわい。
綺麗にされてるけど。+0
-5
-
197. 匿名 2021/12/19(日) 16:12:17
>>1
曙橋+6
-0
-
198. 匿名 2021/12/19(日) 16:13:07
>>193
私は実家の近くにお稲荷さんの神社があり子供の頃に神社で遊んでいたので不思議とお稲荷さんに対して怖さがないのかもしれません。人によってはお稲荷さんは怖いから行きたくないって人も結構いるので。最上稲荷、豊川稲荷神社、幻想的な雰囲気ですね!行ってみたくなりました。
+9
-3
-
199. 匿名 2021/12/19(日) 16:15:15
>>187
なんかわかるかも…。
私も何故か苦手な場所がある。
行きたくなかったり、または行って嫌な思いしたり、元々苦手な場所もあるけど縁がない(行こうと思っても接点がない)場所とかも呼ばないという意味では苦手だったり良くない場所なのかな?+19
-0
-
200. 匿名 2021/12/19(日) 16:15:16
>>24
そうなんだ!
私は2回行ったけどすごく清々しかったよ。+64
-1
-
201. 匿名 2021/12/19(日) 16:15:57
とある美術館で親戚が働いてるんだけど、ある一室に霊が出るそう。
私は霊感ないからわからないけど、たしかにその部屋はちょっと不気味な感じがする。
スタッフも何度も怪現象にあってるし、お客さんから「あの部屋に霊がいますよ」って報告されたことも何度かあるそう。+69
-0
-
202. 匿名 2021/12/19(日) 16:16:34
昔の出来たばかりの頃の夜の新大久保のドンキホーテ。
なんだろう、外国のスラムに行った時と同じなんとも言えない怖さを感じた。変な人がいた訳でもないのに。
それから何年かして、駐車場あるし便利だから、夜中にふらっと車で行ってたんだけど、その頃は平気になってた。+66
-0
-
203. 匿名 2021/12/19(日) 16:20:44
>>41
天安河原だね。
そこに行くのに渡った橋を過ぎた途端、空気が変わったと思った。
写真を見せたら霊感のない友達が「怖いからもう見せないで」って言ったんだけど、私は全く怖さはなくて神々しい空気を感じたくらいなんだよね。+48
-2
-
204. 匿名 2021/12/19(日) 16:21:17
>>26
昔迷い込んだ時、すごい数の人の視線が飛んできた。
余所者は歩かない方がいい。+56
-0
-
205. 匿名 2021/12/19(日) 16:22:27
>>27
裏S区って門司の話だよねあれ+24
-5
-
206. 匿名 2021/12/19(日) 16:23:24
>>201
へえ、どこの美術館だろう+47
-0
-
207. 匿名 2021/12/19(日) 16:26:09
>>159
これどこか知らないけど京都の高雄の辺りにこういうトンネルがあってその手前に信号があるのよ。その信号が赤だから停まってたら昼間だったけど薄気味悪かったわ。+18
-0
-
208. 匿名 2021/12/19(日) 16:27:40
高校の修学旅行で泊まった沖縄のホテル。
秋だったけど半袖になるくらい暖かい日で、同室のクラスメイトもみんな半袖で過ごしてるのに、私だけ長袖着込んでも寒くて仕方なかった。(冷房がついてるわけでもない)
そのホテルは毎年修学旅行で宿泊してるらしいけど、毎回必ず不可思議な現象(旧日本軍の兵隊さんがずっと横に立ってたとか)が起きてるらしい。+37
-3
-
209. 匿名 2021/12/19(日) 16:29:30
>>170
そうだったんですね、具体的に教えていただきありがとうございます。
八幡市は、暗いイメージで若い人もどことなく、覇気のない人が多い気がします、、すみません。先入観ばかり…+30
-0
-
210. 匿名 2021/12/19(日) 16:32:23
>>24
私はすごく良かった。
家が近くだったら毎日行きたい。+42
-0
-
211. 匿名 2021/12/19(日) 16:35:43
横浜駅東口からみなとみらいに抜ける地区。
アンパンマンミュージアムやZeppヨコハマがあるあたり。+17
-0
-
212. 匿名 2021/12/19(日) 16:38:57
>>83
『実が太って見た目が別人になったのは昔遊んだ女の呪い』と言われているし、いろいろ大変だな。+138
-3
-
213. 匿名 2021/12/19(日) 16:41:29
>>154
よく通るけど普通に当時のまま人が住んでるよ
なかなか空きが出ない物件+111
-2
-
214. 匿名 2021/12/19(日) 16:41:36
>>102
そういう事じゃないよ。心理的には色々思う事はあると思うよ。日本人なら。
ただ今は霊的なものを感じるか感じないかという話をしているんだよね。+60
-1
-
215. 匿名 2021/12/19(日) 16:41:52
30年間心霊現象にあったこともないし、金縛りになっても霊が見えた事も、霊的な物を感じたこともないのだけど、
車で走っていて、目的地に曲がる道を一本間違えてしまって、あれ?間違えた?と思いながら曲がれそうな所もないのでそのまま進んでた。
だんだん感じたことのない恐怖と寒気がして、昼間なのに他の車にもすれ違わないし、後ろから1台も来ないし、怖くて怖くてどうしようと、普段感じたことのない物凄い嫌な感じで車を走らせていたら、Uターンできそうな駐車場ぽい所があったので、あそこで曲がって戻ろうと急いで行くと、火葬場だった
火葬場があると知らずに行ったので、本気で怖かったよ…
別の場所だけど、火葬場に行った事は何度かあるけど、特に恐怖を感じたことなかったから、あの時はなんであんなに怖かったのかわからない+64
-0
-
216. 匿名 2021/12/19(日) 16:42:21
石見銀山+9
-2
-
217. 匿名 2021/12/19(日) 16:42:53
京大近くのイタリア館辺り
何か白っぽいというか黄色い空気に包まれて日影が無いように感じるんよね。
吸い込まれそうな感じで怖い。
寒気とはまた違うかな
+10
-1
-
218. 匿名 2021/12/19(日) 16:43:42
小樽の街。行った時期が悪かったのか人通りが少なすぎて、アーケードの商店街も広さの割にすごく静かで、ちょっと病みそうになりました。住んでる人いたらごめんなさい。+29
-1
-
219. 匿名 2021/12/19(日) 16:44:08
>>207
清滝トンネル?+7
-0
-
220. 匿名 2021/12/19(日) 16:45:23
>>209
まあ、京都の都を守る為に
南西の裏鬼門の場所に石清水八幡宮が建てられた。
(北東の鬼門は山科の延暦寺)
石清水八幡宮参拝客目当ての遊廓が橋本にできた。
八幡市の女郎花(オミナエシ)は非業の死を遂げた遊女の死体跡からオミナエシの花が咲いたから出来た地名。
八幡市北部はたびたび洪水にあい、人が亡くなった(極楽橋付近)こともあった。また洞ヶ峠は合戦の地なので
近くの圓福寺周辺は霊が出るらしい(私は感じないが)
八幡市はいくつかの歴史的な事情があって、意味深な地名がある。
ここ最近、八幡市南部は開発が進み商業施設が増え
若い世代が多数住んでいるので以前のような陰鬱な雰囲気はかなり払拭されたと思うけど。
+25
-1
-
221. 匿名 2021/12/19(日) 16:45:45
沖縄、某ホテル+7
-0
-
222. 匿名 2021/12/19(日) 16:47:20
>>134体調不良より、そういう薬を飲まされたのが怖いな
+86
-0
-
223. 匿名 2021/12/19(日) 16:53:12
ココ
大阪大空襲の際、多くの被害に遭った人々が川に向かって亡くなった場所
【2ch怖いスレ】消息不明の友人を霊能者と探した結果…【ゆっくり解説】 - YouTubeyoutu.be【2ch怖いスレ】消息不明の友人を霊能者と探した結果…【ゆっくり解説】『見つけて…お願い…』■おすすめ動画https://bit.ly/3vF5CEh■【巣くうものシリーズ】ヤバイモノを背負っている友人Bの話https://bit.ly/3oYyx4W#2ちゃんねる #2ch #2ch怖いスレ#怖い話">&...
+8
-2
-
224. 匿名 2021/12/19(日) 16:54:58
>>27
そこの特にDエリアじゃない?+10
-1
-
225. 匿名 2021/12/19(日) 16:55:25
>>48
刑場だった噂もあるけど、
昔サンシャインの入口のエスカレーターで殺人事件があってからリアルに怖い。
最近行ってないからいまは違うかもしれないけど、サンシャインに続く道に謎の黒人たちがいつも仁王立ちしてたりしたのも怖かった。
+78
-4
-
226. 匿名 2021/12/19(日) 16:56:02
>>34
新大阪の隣の駅歩いていたらどんよりして
オンボロ団地があったけど関西によくあるあの地区なのね、、、+11
-10
-
227. 匿名 2021/12/19(日) 16:56:05
>>205
団地?+5
-3
-
228. 匿名 2021/12/19(日) 16:58:17
>>46
だいたいどの辺りですか?+1
-1
-
229. 匿名 2021/12/19(日) 17:02:15
>>26
寿町の一角に無縁仏の慰霊碑が建っていて、通ったとき肩が重くなった。
寿町は余所者は入ってはいけない街。+55
-2
-
230. 匿名 2021/12/19(日) 17:04:59
>>1
板橋区の高島平団地
あの団地は飛び降り自殺者の数が尋常じゃないほど多すぎるから仕方ないけど+108
-0
-
231. 匿名 2021/12/19(日) 17:06:04
>>216
わかる+5
-0
-
232. 匿名 2021/12/19(日) 17:11:48
>>169
合わないのかハードルが高いのかわかりませんが
行こうと試みてもどうしても行き着かない神社ってあるようですね。
+39
-1
-
233. 匿名 2021/12/19(日) 17:13:48
>>154
じゃあどこやねん+16
-2
-
234. 匿名 2021/12/19(日) 17:13:57
>>25
わかる。市役所の小さな資料館(地下)もさむはだ立ちました。
地元民もメンタル普通の時にしか行けないって言ってました+69
-3
-
235. 匿名 2021/12/19(日) 17:14:32
>>125
え?どういうことですか?
詳しく知りたーい+46
-0
-
236. 匿名 2021/12/19(日) 17:14:37
>>48
地下駐車場特にやばい気がする+13
-0
-
237. 匿名 2021/12/19(日) 17:18:11
広島の8月6日前日の灯篭流し。
通りかかるだけでも、気楽な気持ちで立ち寄ってはいけないと思いました。
もちろん、気楽な気持ちではなかったのですが。
寒気とかではない、何というのだろう、そんな気持ちになりました。+13
-0
-
238. 匿名 2021/12/19(日) 17:18:14
秩父
例の某廃村も有名だけど、集団練炭自殺も多くない?+13
-0
-
239. 匿名 2021/12/19(日) 17:19:59
>>183
龍神奉ってあるところは合わないと思ってたけど、貴船で確信した。+13
-0
-
240. 匿名 2021/12/19(日) 17:20:54
>>23
資料館の近くまで車で行きましたが、ヤバイ、マズイと感じてスルーして帰ってきました。
本当は手を合わせて冥福を祈りたかったけど寒気がしてダメだった。+96
-1
-
241. 匿名 2021/12/19(日) 17:21:22
>>88
上野駅は戦後身寄りをなくした戦災孤児や傷痍軍人がたくさん集まって浮浪生活をしていたり、闇市(アメ横の前身)がたったりしてたワケアリな場所だったみたい。
人形町は江戸時代に芝居小屋や人形使いの住居があったらしいけど、芝居や人形関連は非差別階級が多い仕事だったそうなので、何か負の歴史もあったのではないかなと。
赤坂については知らないです。+84
-0
-
242. 匿名 2021/12/19(日) 17:21:31
>>11
2回ぐらい行ったことあるけど、どこが怖いか分からん。私は本当に全く霊感がないのかも。
きれいな神社だと思うけどな。
+59
-0
-
243. 匿名 2021/12/19(日) 17:22:08
新宿の住友ビルの33階に平和祈念展示資料室というのがあって
2回ほど行ったことがあるのですが、2回めに行った時は異常なだるさと眠気に襲われて
しばらく座り込んでいました。
空気がとても重くていろいろな思いみたいなものが漂っているんですね。+29
-0
-
244. 匿名 2021/12/19(日) 17:27:28
東京の武蔵野市+6
-4
-
245. 匿名 2021/12/19(日) 17:28:35
向かいの家、淀んで見える。+0
-1
-
246. 匿名 2021/12/19(日) 17:34:09
>>46
韓国が嫌いな方は無理でしょうね💦
韓国コスメとか韓国系のジャンルしかないとこなので🤔私は良いフェイスマスクを見つけたので、それだけ買いました。+16
-55
-
247. 匿名 2021/12/19(日) 17:34:19
>>9
わかります。私はアンティーク家具屋さんで、椅子がたくさん並べられている部屋に入ったときに寒気と息苦しさが止まらなかった。+91
-1
-
248. 匿名 2021/12/19(日) 17:34:21
奈良県の吉野へ行った時、帰りは行とは違うルートの山の方の道から帰った時に、途中に手堀りのトンネルがあって、そこを通った時、凄くゾワゾワしたな。トンネルの名前まで知らんけど。+13
-0
-
249. 匿名 2021/12/19(日) 17:37:16
京都の8月の「六道参り」の時期の六道珍皇寺と六波羅蜜寺の一帯。
六道参りは死者の魂を鐘で呼び寄せて高野槙にうつして連れて帰る行事だったと思う。
六道参りの時期の夜遅くにそのあたりを一人で歩いていたら、不気味な静寂があって感じたことのないような恐怖を感じた。+17
-1
-
250. 匿名 2021/12/19(日) 17:41:08
魚屋の冷凍倉庫。寒かったー。+8
-9
-
251. 匿名 2021/12/19(日) 17:43:33
沖縄海軍司令部壕。自決の部屋に行ったら入った瞬間腰が抜けて体が重くなって動けなくなった。あれはなんだったんだろう。+46
-0
-
252. 匿名 2021/12/19(日) 17:50:59
凄く眠くさせてくれるおばけが会社に居る。赤池っていうところの会社。他にも沢山幽霊出るし見える。+10
-0
-
253. 匿名 2021/12/19(日) 17:51:35
中学校の美術室。あそこはいつも体調悪くなった…+17
-0
-
254. 匿名 2021/12/19(日) 18:01:01
>>157
なになに??どこ??
三萩野に住んでたけど、知らない 。+6
-1
-
255. 匿名 2021/12/19(日) 18:02:03
>>65
そっちは霊感ある人が語るトピ
こっちは霊感ない人が感じたがテーマだし違くない?+13
-3
-
256. 匿名 2021/12/19(日) 18:05:30
>>223
天満宮周辺って霊感ある人は感じるらしいね
Yahoo知恵袋にも似たような書き込みがあったよ
大阪で、不気味と思う通りがあるんですが、昔何かあったのか、ご存じのか... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp大阪で、不気味と思う通りがあるんですが、昔何かあったのか、ご存じのかた教えてください。 大阪で、不気味と思う通りがあるんですが、昔何かあったのか、ご存じのかた教えてください。別の質問でも書きましたが、仕事でた...
+11
-0
-
257. 匿名 2021/12/19(日) 18:10:13
私は沖縄の首里城周辺とあとはスポットごとに怖かった、なんか行っちゃいけない気がした、国際通りとかもキツかった+22
-2
-
258. 匿名 2021/12/19(日) 18:10:40
嫁の実家+1
-20
-
259. 匿名 2021/12/19(日) 18:14:08
品川は形容し難い悲壮感が渦巻いてると
感じる。
(場所にもよるが)
昔から品川に住む親戚が小さかった頃、
罪人があの辺の処刑場への道のり(旧東海道の事?)を通るのを密かに家の窓の隙間から見ていたよ、と言う話しを(暗黙の了解で誰も外に出てる人は居なかったらしい)
後から聞いて、そうだったのかと思った。
+41
-2
-
260. 匿名 2021/12/19(日) 18:18:45
>>81
何処の処刑場だろ?
宮城の七北田刑場跡周辺も交通事故が多い
+81
-1
-
261. 匿名 2021/12/19(日) 18:24:33
>>142
そんなことしれっと書き込めるあんたが怖いわw+47
-0
-
262. 匿名 2021/12/19(日) 18:25:25
>>25
夏に行ったんだけど寒くて寒くて倒れました
ただの貧血だとは思うけどタイミング…
普段は洒落怖とか読む余裕があるし0感なんだけどなぁ+74
-0
-
263. 匿名 2021/12/19(日) 18:26:57
新宿とか池袋とか、人の情愛がごちゃごちゃしてそうな町が苦手
どんより暗い気持ちになる+58
-0
-
264. 匿名 2021/12/19(日) 18:27:33
恵比寿
吉祥寺
蒲田
らへん+2
-5
-
265. 匿名 2021/12/19(日) 18:29:49
>>64
特に北口では?+24
-1
-
266. 匿名 2021/12/19(日) 18:33:59
>>13
丑の刻参りで有名だからね。
私は貴船神社の境内で、丑の刻参りの呪いの儀式の形跡(写真に釘が打ち付けられているもの)を見てゾゾゾだったよ。次に行った時はちゃんと片づけてられてたけど、丑の刻参りの形跡を見てない人でも、呪いの怨念の気を感じる人は感じるのかもしれないね。+80
-1
-
267. 匿名 2021/12/19(日) 18:39:07
>>4
かっこいい!
素敵な写真をありがとう+60
-1
-
268. 匿名 2021/12/19(日) 18:39:23
>>84
あそこは神聖な場所だよ。+84
-3
-
269. 匿名 2021/12/19(日) 18:39:44
>>235
ググればいいよ+14
-0
-
270. 匿名 2021/12/19(日) 18:42:42
某競艇場。職場の空気悪くて、半年で40人程辞めていきました。その半年というものから随分年月が経ったので、本日までを合わすときっと100人以上にはなりますね。
約70年前に、幽霊ボートが出たらしいですし。ですがその幽霊ボートは全く関係無いと思います。本当に怖いのは生きてる人間です。
人を思いやらない、新しい人をやたら目の敵にして受け入れない。そういう事するからでしょう。求人にどれくらいお金使ったんでしょう。「◯◯市に求人チラシを出して、96万使ったけど誰一人受けに来ませんでした。」って。ものすごいお金の無駄。
まぁ、これからもずっと人が充足しないまま、困ったらいいんです。建物、場所は全然悪くないんですけどね。+6
-9
-
271. 匿名 2021/12/19(日) 18:50:35
>>83
ガルちゃんの鳥肌実の知名度なんなんだ
世間とのギャップ感じる点色々あるけど、一番はここでの鳥肌実の人気だわ笑+143
-1
-
272. 匿名 2021/12/19(日) 18:54:11
>>183
私は逆!貴船神社はすごく落ち着くし、潤う?ような気持ちになるけど、
伏見稲荷はなんだか怖くてそわそわする+54
-0
-
273. 匿名 2021/12/19(日) 18:58:48
>>231
なぜ?+2
-0
-
274. 匿名 2021/12/19(日) 18:59:29
大阪府交野市の
磐船神社。
ここにお参りするまで、
子供が熱出したり、夫が体調崩したり、
コロナ禍で参拝中止になったり
我が家にとっては
ハードル高かった。
巨石群の洞窟?をくぐって参拝する。
とても冷んやりしています。+12
-0
-
275. 匿名 2021/12/19(日) 19:09:38
>>13
貴船神社というわけではないけど、車で貴船神社から美山へ向かったら頭がガンガン頭痛酷かった思い出がある+18
-0
-
276. 匿名 2021/12/19(日) 19:11:40
>>1
元彼の住んでいた
一軒家
泊まりに行ったんだけど
なんだか寒気して
寝ていたら天井から何かポタポタ
顔に当たって…
手で顔を拭ったら
それは血…
テレビつけていないのに
砂の嵐…
おまけに壁が突然
真っ赤かになって
私は発狂しそうになった
結局一睡もせずに
朝、起きた時に彼に
聞いたら彼の借りている
私達が根ていた部屋で
首吊り自殺があったと
笑いながら言う彼氏
それもそのはすだ
街の1等地の一軒家で
家賃が1000円なんて
ありえない…
今でも思いだしたら
怖い+118
-20
-
277. 匿名 2021/12/19(日) 19:11:55
>>194
ニホンゴ ムズカシイ デスカ?
文意を反対にとってるやん
日本語が外国語だから読み書き苦手なのか、それともただのば...(以下自粛)+11
-7
-
278. 匿名 2021/12/19(日) 19:17:41
>>5
こんな決定的瞬間、霊感や霊視できる人、背後に何か見えますか?感じますか?
よく写真や動画、リサイクルショップからでも感じとれる人、ガルちゃんのコメで見かけますので。
+24
-2
-
279. 匿名 2021/12/19(日) 19:23:46
>>271
よこ
ほんとそれ
でも私も鳥肌実のライブに行ったことがあるよ
カッコ良かった+50
-2
-
280. 匿名 2021/12/19(日) 19:25:49
>>46
昔は綺麗な教会があったり、閑静な住宅街だったんだよ。タチの悪い店が多くなって空気が一変した+72
-1
-
281. 匿名 2021/12/19(日) 19:27:04
>>273
放置された刑場と千人壺+7
-0
-
282. 匿名 2021/12/19(日) 19:29:29
>>2
はい田舎者確定
+41
-29
-
283. 匿名 2021/12/19(日) 19:41:28
外観だけで、やばいな怖いなの
病院がある(枚方)
+0
-3
-
284. 匿名 2021/12/19(日) 19:42:51
>>254
有名な事件があったとこ+13
-0
-
285. 匿名 2021/12/19(日) 19:43:24
ウトロ地区+8
-0
-
286. 匿名 2021/12/19(日) 19:49:28
>>125
日本とは真逆だね、+62
-2
-
287. 匿名 2021/12/19(日) 19:50:26
>>97
韓国は国旗ですら呪われた配置になっている国ですもの。いろいろ起きても不思議ではないなぁ韓国の国旗の意味 | 今日の韓流通信(旧)ameblo.jp韓国の国旗の意味 | 今日の韓流通信(旧)韓国の国旗の意味 | 今日の韓流通信(旧)ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン今日の韓流通信(旧)『お隣の国』のバカネタ情報局。それ以外も興味のある歴史ネタや政治ネタも書く予定です。が、最近は台湾...
+118
-7
-
288. 匿名 2021/12/19(日) 19:55:24
>>196
何かあった場所なんですか?
+1
-0
-
289. 匿名 2021/12/19(日) 20:00:15
東京の増上寺
昼間でも激ヤバだと思う
あの辺は車でも通りたくないと思う。夜誰かと一緒に歩いてても物凄く怖かった。絶対近づかない方がいい+6
-11
-
290. 匿名 2021/12/19(日) 20:00:40
某温泉のトイレ。
実際出た。
霊って居るんだなと思った。+5
-0
-
291. 匿名 2021/12/19(日) 20:02:06
>>7
埼玉だけど賃貸探してた時、割安だった
ので迷ったけどなんとなくやめた物件(2階)。
少し後前を通りかかったら、そこに入居
したらしき男性がバルコニーの柵に
掴まってしゃがんで外見てた。
なんとなく困ってる様な印象で、
また少し後通りかかったら空室になって
て驚いた。私が内見してから2か月
くらいしか経って無かった。
向かいが大病院で、部屋の形も
コの字の1R。
病院の前って良くないらしいね。+139
-3
-
292. 匿名 2021/12/19(日) 20:04:27
>>276
なんでTV局を呼ばないんだ!?+127
-2
-
293. 匿名 2021/12/19(日) 20:04:29
風邪の引き始めじゃない?+3
-1
-
294. 匿名 2021/12/19(日) 20:09:42
>>97
そうかな?
結構怖がりだった記憶。エジプトの大ピラミッドでも超怖がって途中で引き返してたけどな。+56
-6
-
295. 匿名 2021/12/19(日) 20:13:04
霊的なものではないけど、
京都のそこそこ有名なお寺に平日に行ったらガラガラで、宝物殿のチケット買って入ったら誰もいなかった。
体育館くらいの広さの建物に由緒ある仏像がいっぱいで、ゆっくり見ようと思ったけど、圧がすさまじくて怖くなり、3歩以上進めなくて急いで出た。+17
-0
-
296. 匿名 2021/12/19(日) 20:14:36
>>74
凄く綺麗になったのに?それでも無理だったの?建て替え前の旧い資料館はなんとも言えない雰囲気だったけど+1
-16
-
297. 匿名 2021/12/19(日) 20:16:18
>>78
そこっていつだったかバラバラ死体が捨てられてたよね+30
-2
-
298. 匿名 2021/12/19(日) 20:19:47
>>220
なんか夜もだけど、まち自体が薄暗くないですか?
+13
-1
-
299. 匿名 2021/12/19(日) 20:20:13
>>132
最近マンション増えて来たけど利便性はいいからかなり強気な価格なんだよね・・・
事情知らずに県外から越してきた人達が徐々に浄化してくれるといいのだが+33
-0
-
300. 匿名 2021/12/19(日) 20:21:35
>>85
京都に金鱗湖ってある?+14
-0
-
301. 匿名 2021/12/19(日) 20:23:31
私と会った人が寒い寒い言う(泣+6
-2
-
302. 匿名 2021/12/19(日) 20:25:02
>>266
丑の刻参りって見られちゃ困るっていうけど
やっぱ「あの木は●さん専用なの!新参のあなたが気安く使っちゃダメ!!」
みたいな暗黙の了解的な派閥あるんだろうかと常々気になってる+53
-0
-
303. 匿名 2021/12/19(日) 20:25:03
東京のベッドタウンで、アパートだけどある一室だけリフォームしてあって、内見いくと付いてきた者が風呂や押し入れが気分悪いと。。
仲介が苦笑いし、後にその付いてきた者が彼処は×、何も感じないか?と言われ、後に不動産で聞けば惨殺があって、押し入れからご遺体が出たらしい。+49
-0
-
304. 匿名 2021/12/19(日) 20:25:48
>>301
来年は一次予選通るといいですね+5
-0
-
305. 匿名 2021/12/19(日) 20:29:40
>>192
その周辺なら某集落もじゃない?
呪い合う村+5
-0
-
306. 匿名 2021/12/19(日) 20:30:23
>>294
エジプトのピラミッドは駄目な人は駄目みたいね
空気が重いとかなんか違うみたい+75
-0
-
307. 匿名 2021/12/19(日) 20:37:38
>>97
感受性が強いんでしょうね。悪いけど、ほとんどの韓国人はクレージーだと思います。+182
-10
-
308. 匿名 2021/12/19(日) 20:41:17
>>195
赤いワンピースの女
でももう無いよね?+2
-0
-
309. 匿名 2021/12/19(日) 20:44:02
>>298
まあ、裏鬼門ということもあって陰の気が溜まりやすいからね。八幡市の怖い話は、追加で、
石清水八幡宮のすぐ近くに軍人病院跡があってそこは心霊現象で有名。そこを肝試しに行った若者がモノレールに轢かれた事故もあった。まあ忠告として、興味本位で心霊スポットに行かない方がいい。
八幡市の意味深地名の追加として
隣りの枚方市の樟葉美咲の隣には樟葉面取町(首を取る)
八幡市の男山金振は、処刑で刀を振る
男山香呂は弔いの香を炊く こういったものもある。
まあ、確かに地名は鬱蒼としているけど
今は、大阪へ通学や通勤へ便利な所として
ベッドタウンとし変貌してきているけどね。
+20
-0
-
310. 匿名 2021/12/19(日) 20:48:48
>>301
来年は一次予選通るといいですね+1
-0
-
311. 匿名 2021/12/19(日) 20:54:39
新宿副都心全体。特に都庁近辺。怖いと言うよりも歪んだ感じがする。体調悪い時は空気全体が重く感じで、すごく居心地が悪い。+34
-0
-
312. 匿名 2021/12/19(日) 20:59:14
>>309
列車事故の被害者は4年前ではないですか?
+2
-0
-
313. 匿名 2021/12/19(日) 20:59:46
赤間神宮です。+3
-0
-
314. 匿名 2021/12/19(日) 21:00:50
>>239
あなたは天神系なんやね+0
-0
-
315. 匿名 2021/12/19(日) 21:01:32
>>308
もう居ないという事でOK?+6
-1
-
316. 匿名 2021/12/19(日) 21:02:41
>>59
え〜そうなんですね、小学生中学生時代を過ごした思い出の地なんでびっくりしました!!+7
-0
-
317. 匿名 2021/12/19(日) 21:04:11
>>312
2010年8月24日に
軍人病院に肝試しに行った少年が事故死しました。+10
-1
-
318. 匿名 2021/12/19(日) 21:08:13
>>276
独特の文章が不気味+242
-0
-
319. 匿名 2021/12/19(日) 21:12:51
平日昼間の歌舞伎町+7
-2
-
320. 匿名 2021/12/19(日) 21:13:14
>>302
そんな常連レベルで何回も来るものなの?+49
-1
-
321. 匿名 2021/12/19(日) 21:14:01
>>240
あのこれ以上はヤバイ、マズイって感覚はなんなんだろうね??
原爆の話とかだるいーとか言ってるギャル系の子はなんともなく見学を終えてた。
日本に生まれたししっかり勉強しておかないとな!と結構真面目に取り組んでたつもりだから入る資格すらないみたいな感じでショックだった+77
-0
-
322. 匿名 2021/12/19(日) 21:14:23
>>287
それは自分で自分を呪ってしまったってこと?+14
-1
-
323. 匿名 2021/12/19(日) 21:15:28
はじめての一人暮らしで、
ここまずいと思うんだけどどう思う?と親の意見を聞きたくて、
父の運転で母と私とで候補のマンションにポカポカな昼下がりに行った直後、
父が「ここはやめよう」と言ってすぐに家へと向かい、
母も「ここは変な空気だ」と言っていた。
父に「なんでやめたほうがいいと思った?」と聞いたら、
そのマンションの真向かいに黒人が2名横たわっていたと言っていた。
それが現実だろうが、霊だろうが怖すぎる+77
-0
-
324. 匿名 2021/12/19(日) 21:15:45
>>39
わかる!
私も、とある病院のとある一角が苦手で。
どうしてもそこに縞々のパジャマ着た男の人が
悲しげに座りこんでる姿が脳裏に浮かんでくる。
実際には見えないんだけど。
+14
-1
-
325. 匿名 2021/12/19(日) 21:17:15
今はあるか分からないのですが、京都の向島ニュータウン従兄弟が住んでいたので遊びに行ったのですが、飛び降りが多いと聞いていた事もありますが行ってる間凄く嫌な感じがしました。+10
-0
-
326. 匿名 2021/12/19(日) 21:17:57
>>89
そうだったのですね。
以前訪れた時、敷地内に入った途端に寒気を感じ、何とも言えない嫌な気分になった事があります。鞍馬寺も同じ感じを受けました。
離れた途端にすっきりしたので、何だったのかなと思っていました。
+6
-0
-
327. 匿名 2021/12/19(日) 21:23:04
>>49
富山出身だけど、立山登山で具合悪くなって登れなかったな
ちなみに同じ村の人は自死が続いてて日照時間が短い以外も何があるのかなと思ってる+29
-1
-
328. 匿名 2021/12/19(日) 21:26:24
>>4
そんなの関係ねぇ!ってやってるように見える🦕+21
-4
-
329. 匿名 2021/12/19(日) 21:26:46
>>114
靖国神社是非行ってください
日本の英霊達に感謝の気持ちを込めて参拝して欲しいです
わたしは大好きな神社です
自然と涙出てきます
+99
-4
-
330. 匿名 2021/12/19(日) 21:29:43
>>176
マニアに人気よね+7
-1
-
331. 匿名 2021/12/19(日) 21:32:30
>>13
鳥居に五寸釘のあとあるもんね。
あんな山奥の神社に毎夜丑の刻参りするなんてよほどの怨念がないとできないよ。+100
-2
-
332. 匿名 2021/12/19(日) 21:33:50
>>247
私もダメだ
輸入アンティーク家具の問屋みたいなところがあるんだけど、広い空間にたくさん並んでて具合悪くなった+21
-0
-
333. 匿名 2021/12/19(日) 21:34:06
>>291
具合悪くなったらすぐに診てもらえるからいいなと思うけどダメなのね。+131
-1
-
334. 匿名 2021/12/19(日) 21:35:06
>>59
八幡はいわゆる部落が多いですから。+0
-2
-
335. 匿名 2021/12/19(日) 21:38:00
>>162
いや死体を「埋めた」が語源説もあり。大阪駅と梅田スカイビルの間あたりを今開発工事してるけどあのあたり墓地だったらしくて遺骨がいっぱい出てくるらしいよ。+32
-0
-
336. 匿名 2021/12/19(日) 21:41:15
>>141
牡丹町、桜新町、桜木町くらいしか知らない+14
-0
-
337. 匿名 2021/12/19(日) 21:43:21
鹿児島の知覧特攻平和会館。
鳥肌と寒気がすごかった。
普段は霊感ないけど、資料館を出るまでゾクゾクしてました。+5
-11
-
338. 匿名 2021/12/19(日) 21:45:06
>>85
大分県かな?+3
-0
-
339. 匿名 2021/12/19(日) 21:47:18
>>2
すんでるけど普通+44
-6
-
340. 匿名 2021/12/19(日) 21:47:25
>>97
自宅でポルターガイストが起こる、我が家のご先祖様は武士!
と自慢しまくる依頼者と墓に行ったぎぼさんが何やら霊とコンタクトを取ったあと 「確かに武士の方は居られたけど、あなた方を知らないと言っている、他人だと憤慨しておられる…」
と依頼者は顔真っ青、背乗りした韓国人だったって話が好き。
+286
-4
-
341. 匿名 2021/12/19(日) 21:47:39
>>68
私は高校。偏差値50くらいの中堅校だったんですが、活気がなくどんよりしていた。部活も進学実績も何もパッとしたものがない。人間関係も殺伐としていて足の引っ張り合いがひどく、教師はやる気もなく授業もつまらないし、教育者としてどうなんだという人間性の人ばかり。古墳の上に立っていることとか、大型墓地に隣接していることもあるのかな。とにかく暗くて冴えない学校でした。家から徒歩5分という理由だけで選びましたが、遠くてももっといい学校行けばよかった。大学は頑張って難関に行きましたよ。+77
-1
-
342. 匿名 2021/12/19(日) 21:47:39
>>295
三十三間堂がそうだったな。平日にふらりと1人で行った時にたまたま他に観光客がいなくて靴脱いで廊下歩いて角曲がったらずらーっと並んでるのね、仏像が。なんかだめだったわ。お坊さんが写経していらっしゃって全くの1人じゃなかったけどサッサと早足で歩いて出てきちゃったわ。
あのお坊さんからしたら仏像を見もせずに廊下をスーッと通り過ぎて行っただけの女で逆に気持ち悪かったかも。+37
-0
-
343. 匿名 2021/12/19(日) 21:48:48
>>88
人形町というか小伝馬町のあたりに牢獄や刑場あとがあるね
そこの周囲に市中引き回しが行われてたのかも+44
-1
-
344. 匿名 2021/12/19(日) 21:51:40
>>338
湯布院だよね+3
-0
-
345. 匿名 2021/12/19(日) 21:54:08
>>78
公園って色んなものを呼ぶから。+6
-0
-
346. 匿名 2021/12/19(日) 21:54:40
>>85
部屋に外湯じゃなくて露天風呂がついてる部屋はなんだか怖い+3
-0
-
347. 匿名 2021/12/19(日) 21:55:28
>>23
沖縄に修学旅行で行った時、ガマに入ってあの独特の臭いがずっと取れなくて夜ホテルでシャンプーしても臭ってた。みんなそんな事なくて私だけ鼻が記憶してたのかな。なんかあの暗い空間に出入り口から差し込む細い細い光とか狭さとかよく覚えてる+77
-0
-
348. 匿名 2021/12/19(日) 21:56:42
仕事でGoogleマップで調べた写真で間違えて入りそうになったアパートが後から調べたら大島てる物件でどんよりする殺人事件の現場だった
Googleマップより、ちゃんと住宅地図見ていこうと思った出来事でした+6
-0
-
349. 匿名 2021/12/19(日) 21:57:46
カリブの海賊+4
-0
-
350. 匿名 2021/12/19(日) 21:59:52
しつこく誘われすぎて仕方なく付き合わされた知人とのドライブの途中、とある女の子の命日だからとかで何故か私まで連れて行かれた家の仏間
狂ったように蛍光灯が点滅し始めたりポルターガイストみたいな現象が起きてびびった
後からその知人に実はその女の子を殺したのは俺だとカミングアウトされた
慌てて絶縁した+72
-0
-
351. 匿名 2021/12/19(日) 21:59:59
>>303
内容は理解できたけどなんとも妙な文章ですね。
なんだろ、このトピに書き込んでる方の文章に気持ち悪さを感じる時がある。憑かれてないか?+68
-2
-
352. 匿名 2021/12/19(日) 22:04:49
>>325
住んでる人間がアレだったりソレだったりするから治安も悪いしね+9
-0
-
353. 匿名 2021/12/19(日) 22:09:55
>>321
>日本に生まれたししっかり勉強しておかないとな
私達の気持ちを分かってくれそうな子来た~!からの浮かばれない魂たちがワラワラと集まって囲まれた(だから寒い)ってことはないですか?
ダルーイって言ってるような子は分かってくれなさそう(波長が合わない)ので何もなかったのかな、とか…+87
-0
-
354. 匿名 2021/12/19(日) 22:16:28
>>88
私も赤坂がなんかダメなんです。
どこか斜陽がかってる感じの色に見えるんですけど。+37
-2
-
355. 匿名 2021/12/19(日) 22:16:37
>>326
以前、貴船神社~鞍馬寺をハイキングしようと計画してたら、
友人たちから女一人で行くのは危ないからやめろと言われた。
結局やめたけど、なんでも山伏の
コスプレした変質者が出没するからだそう。
日頃ゴリラ呼ばわりするのに、こういう時は女子と認めてくれた友人たちに感謝。+65
-1
-
356. 匿名 2021/12/19(日) 22:16:38
>>350
ゾッとした+58
-0
-
357. 匿名 2021/12/19(日) 22:19:29
>>81
今も小学校なんですか?
+43
-0
-
358. 匿名 2021/12/19(日) 22:23:31
>>266
貴船は本来、雨乞いなどの水信仰の場じゃなかったっけ?
丑の刻参りで有名なんて失礼じゃない?+13
-7
-
359. 匿名 2021/12/19(日) 22:24:18
昔に行ったラブホ。最中から寒気がして怖くて怖くてその後も眠れなくて布団かぶって朝まで過ごした。+22
-0
-
360. 匿名 2021/12/19(日) 22:25:48
>>69
魑魅魍魎?どこにいた?
えべっさんなんて最高だったよ+0
-0
-
361. 匿名 2021/12/19(日) 22:26:01
>>205
ソースは?+2
-6
-
362. 匿名 2021/12/19(日) 22:28:14
>>23
あそこはサヨクの少女達をどうにかしてオバケみたいにおどろおどろしく見せようみたいな邪念がひどい
写真のところぐらい綺麗で明るく空間にしてほしい。中学生女子の部屋みたいなもんなのに。+87
-4
-
363. 匿名 2021/12/19(日) 22:28:55
>>355
鞍馬山は一度しか行った事がなかったけど不思議な山だった+28
-0
-
364. 匿名 2021/12/19(日) 22:29:49
マンション探しの内覧中。あるマンションで下に着いてオートロック入る前の時点で何か違うと感じた。で、部屋に着いたらめまい?みたいなフワフワする感じで気持ち悪くなった。何だったんだろ…+7
-0
-
365. 匿名 2021/12/19(日) 22:30:50
>>66
具合が悪くなるほどじゃないけど、
木が鬱蒼と茂っていて湿度の高い神社が苦手。特に夏場。
史跡に興味があるんだけど、神社に行く時には、冬の乾燥した晴れの日に行くようにしてる。+5
-0
-
366. 匿名 2021/12/19(日) 22:35:24
>>16
寒気がした場所だよ
+12
-0
-
367. 匿名 2021/12/19(日) 22:36:36
>>92
港区女子+3
-0
-
368. 匿名 2021/12/19(日) 22:36:49
>>359
私もラブホ、二人で落ち着かないの。
部屋は綺麗だけど怖くて二人で無言。
彼が出ようと言って出た。違うホテルに入って少し落ち着いてから、あの部屋おかしかったと彼が話し、その日は2件ホテルに入ったけどエッチしないで帰ってきた。+30
-0
-
369. 匿名 2021/12/19(日) 22:39:01
>>354
赤坂って意外に韓国料理屋多いよね
あとら日銀氷川寮とか、政治家やお偉いさんが使う料亭とかのイメージ
あとはアメリカ大使館+38
-1
-
370. 匿名 2021/12/19(日) 22:41:02
沖縄の防空壕かな…+3
-0
-
371. 匿名 2021/12/19(日) 22:41:12
>>114
私の場合、神社によっては気分が優れなくなる所もあるんだけど靖国神社はなんとも言えない厳かで守られているような有り難い気持ちになりました。是非行ってみてください。+77
-1
-
372. 匿名 2021/12/19(日) 22:42:39
>>25
小学生の子供を連れていこうとして高い場所から見下ろして「今からあそこに行くよ」と言ったら下の子(3才)大泣きして嫌がった+62
-0
-
373. 匿名 2021/12/19(日) 22:44:48
前も書いたけど愛知県N市のCって言う下がゲーセンで上がカラオケの所。
トイレに行ったらめっちゃ一瞬にしてゾッとして、人の視線を感じると言うか、長い髪の女が立ってる気配にしか思えなかった。
霊感ないけど微霊感ありの子に「あのトイレ怖くない?」って言ったら「私も感じた!」って言われた。
そのトイレの前で具合悪くなって倒れた人居てたし(酔ってただけかもしれんけど)、店員態度クソ悪いしカラオケの機種めっちゃ古いしで2度と行ってない。
とにかく場というか気が悪いのは何も感じない人でもわかると思う。
+32
-2
-
374. 匿名 2021/12/19(日) 22:48:07
>>263
同感。
渋谷や青山や原宿なんかもダメです。
職場が六本木に引越ししたので、毎日憂鬱に通勤しています。
+24
-0
-
375. 匿名 2021/12/19(日) 22:52:04
>>25
そういうのあるよね
私はアウシュビッツ行けなかったなぁ
他の子はポーランドまで行ったら行くべきでしょ!って言うけど、なんか重くて行けなかったわ
+71
-1
-
376. 匿名 2021/12/19(日) 22:52:16
>>4
そりゃ物理的に寒気のする場所だよ!+27
-0
-
377. 匿名 2021/12/19(日) 22:57:01
テレビの怪しい心霊番組で、全く反応しない時と鳥肌立ちまくる場合がある+6
-1
-
378. 匿名 2021/12/19(日) 22:57:12
>>13
母も「貴船神社は合わない」と言います。
行ったことないけど、言葉で聞いたときに嫌な感じがするんだとか。
そんな母は、少し霊感のようなものがあります。
人によって合う合わない神社があるみたいでおもしろいですね〜+34
-2
-
379. 匿名 2021/12/19(日) 22:57:41
>>309
友達が男山金振が実家で住んでたわ。年賀状で宛名見るたび、金属バットを振るようなイメージがあったんだけど、そういう謂れだとは知らなかった。+16
-0
-
380. 匿名 2021/12/19(日) 22:59:24
>>325
昔、殺人犯が飛び降りしたことがありますね。嫌な感じというか殺風景に見える。+12
-0
-
381. 匿名 2021/12/19(日) 23:02:09
>>294
そうそう、大回廊の手前?か入り口付近で引き返して、王の間まで行かなかったよね。
「上の方から音楽が聞こえる!」
と、もの凄く怖がってた。+58
-0
-
382. 匿名 2021/12/19(日) 23:02:30
>>247
私もだわ。
アンティーク家具屋さんの奥の部屋に入ろうとしたら入れなかった事ある。ここは絶対に足を踏み入れたらいけないと感じて。その部屋を見るのも怖かった。アンティークって時々こんな現象おきるよね?+38
-0
-
383. 匿名 2021/12/19(日) 23:03:55
>>295
千本釈迦堂?+3
-0
-
384. 匿名 2021/12/19(日) 23:04:14
>>354
私も。なんか薄ら寒いというか。寂しい気持ちになる。+21
-0
-
385. 匿名 2021/12/19(日) 23:04:40
〉〉12
どう言う意味?+0
-0
-
386. 匿名 2021/12/19(日) 23:06:22
+40
-0
-
387. 匿名 2021/12/19(日) 23:06:46
>>187
須磨に流されたのは光源氏(架空のキャラ)
平家と戦った源氏と直接関係はないそうですよ+11
-1
-
388. 匿名 2021/12/19(日) 23:08:03
>>350
さらっと書いてあるけど、めちゃめちゃ怖くないか?
350さんが無事で良かったよ。
その生きてる男、怖すぎだよ!+75
-0
-
389. 匿名 2021/12/19(日) 23:09:44
>>373
西尾の‥?+3
-0
-
390. 匿名 2021/12/19(日) 23:10:43
>>387
須磨の一ノ谷は源平合戦で有名な場。
源氏は須磨区に拠点を置いていた+18
-0
-
391. 匿名 2021/12/19(日) 23:10:51
某県の歴史博物館。明治時代に建造されたレンガの建物で中は窓が少なく照明も明るくない。近代ゾーンには軍服等展示されていたり戦時中の動画が流れているのだか、観賞後に私は肩に何かが乗ったのかと思うくらい重くて痛くなった経験があります。
それ以来建物に近づきたくもないです。
+5
-0
-
392. 匿名 2021/12/19(日) 23:15:41
>>218
初めて行った時(7月)、近くの高校の文化祭っぽい祭の日だったらしく、商店街で高校生が仮装パレードしてて、賑やかな街だった。
北海道が舞台の某少女漫画でも文化祭で仮装パレードしてたから、地域性のものなのかな?
でも、静かそうな街で不思議な光景ではあった。+1
-0
-
393. 匿名 2021/12/19(日) 23:15:46
>>391
それもしかして石川県?+4
-0
-
394. 匿名 2021/12/19(日) 23:20:51
>>107
念って何でできてるんだろうね?
電気信号?量子に影響を与えるのかな。
科学的に知りたい( ・∇・)+31
-1
-
395. 匿名 2021/12/19(日) 23:21:01
ここで出てる鞍馬山もラブホも若い頃(20代)は全然平気だった。
鞍馬山は、他の京都の観光地に比べてゴミゴミしてなくて落ち着いたくらい。
40代の今はダメかも。私自身の生命力が落ちてるというか、すぐ影響を受けてしまう自信がある。
実際無敵かどうかはともかく、無敵!と普通に思える若い頃はやはり無敵だった。
ラブホなんて、どこも何かしら曰く付きな気がして絶対に行きたくないわ。+24
-1
-
396. 匿名 2021/12/19(日) 23:24:49
ちょっと違うかもしれないけど、中国自動車道
特に夜。
暗くて、気持ち悪くて雰囲気がダメ‥
あの周りの街も好きじゃない+10
-1
-
397. 匿名 2021/12/19(日) 23:25:31
>>84
神聖な場所って場所の波動高すぎて具合悪くなる人もいるらしい。湯当たりみたいに。+44
-0
-
398. 匿名 2021/12/19(日) 23:25:36
>>60
通天閣の近くだよね?
私もこの前行ったわ。
世界風呂?みたいなとこは掃除が行き届いてあって綺麗で楽しかった。+37
-0
-
399. 匿名 2021/12/19(日) 23:26:26
京都府亀岡市の首塚大明神
途中の廃ラブホ(モーテル・サンリバー)もヤバい+7
-0
-
400. 匿名 2021/12/19(日) 23:27:12
>>391
行ったことあるかも
毒ガスマスクの展示見たときにゾッとした思い出があるんだけどあれはどこだったんだろ
北陸から東北によく旅行に連れてかれてたんだけど+12
-0
-
401. 匿名 2021/12/19(日) 23:27:17
千葉の海神町のホテル+5
-0
-
402. 匿名 2021/12/19(日) 23:27:17
KITTEのインターメディアテク
東大の科学・文化遺産を集めた常設展なんだけど、あらゆる生き物の剥製が置かれている一角がある。
そのケースの前に行ったら寒気はするし気持ち悪くなった。+23
-1
-
403. 匿名 2021/12/19(日) 23:28:15
>>46
初めて行った時韓国かと思った。
あとあそこって韓国人多いから、普通に日本人の目の前でもハングルで悪口言ってる。+70
-5
-
404. 匿名 2021/12/19(日) 23:28:29
>>399
具体的に+0
-0
-
405. 匿名 2021/12/19(日) 23:31:53
>>388
うん、がっつりタゲられてたから逃げるタイミング遅かったら次は私だったよ
彼氏でも何でもなかったらしいけどその割に回想が妙に彼氏ヅラで、私と死んだ女の子は色々共通点があって、彼女が居なくなって止まってた時間があなたに会って動き出した、でも今度はあなたのことも殺してしまうんだろう…というような独白を妙に恍惚とした顔でされた。実際それ下手したら死んでるよね?みたいな状況もあった
10年近く前だからさらっと書ける事だけど+74
-0
-
406. 匿名 2021/12/19(日) 23:33:31
イオンの一階のあそこのトイレだけは二度と行かない。
2回くらい行ったけど夜はとくに怖すぎて猛スピードで済ませた。+11
-0
-
407. 匿名 2021/12/19(日) 23:34:36
>>164
大阪梅田のグランフロント横の辺り、めっちゃ臭いんだけど、なんかあるのかな?
再開発でやっと着地点決まって工事着工してるけど、あんな高層ビル多い街中なのに長いこと工事動かなかったのもなんかあるのかなって。+30
-0
-
408. 匿名 2021/12/19(日) 23:35:50
スーパーの古げな女性用トイレ入口に入った瞬間ヒヒヒヒヒと不気味な女の笑い声聞こえてきたけど個室にも入口にも誰もいなく超こわかった。+24
-0
-
409. 匿名 2021/12/19(日) 23:38:05
>>383
千本釈迦堂の宝物殿は確かに
私が一人で行った時は撮影してる業者さんがいたからまだ良かったけど、あそこに一人でいるのは少し怖いかも
でも六観音像が美し過ぎて離れがたかった
+11
-0
-
410. 匿名 2021/12/19(日) 23:38:55
>>399
あの辺は霊感のない人が通っても暗い雰囲気で薄気味悪く寒気を感じれる場所だと思う
ちなみに京都の住職、三木大雲が心霊体験をした場所【動画】的場浩司・三木住職が巡る京都絶恐スポット - 真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜 |ネットもテレ東 video.tv-tokyo.co.jp【テレ東公式】的場浩司・三木住職が巡る京都絶恐スポット! 三木住職の実体験! 首塚大明神から赤ん坊の泣き声が……さらに磁場測定器で測定してみると……まさかの反応が……真夏なのに震えが止まらない日本で一番コワい夜
+12
-1
-
411. 匿名 2021/12/19(日) 23:40:50
>>389
当たりです+2
-0
-
412. 匿名 2021/12/19(日) 23:41:42
那須殺生石ってところ
家族旅行で立ち寄り、景色がきれいだから車から降りて少し歩こう〜って下車しようとしたら2才の子どもが号泣
眠いのかな?って抱っこして行こうとしたけど入口で私が先に進めなくなった
旦那は全くなにも感じなかったらしいけど、子どもも泣き止まないしすぐ車に戻って移動した
ネットで調べてもどういうところなのかいまいちわからない
車内から見るとすごくきれいなところなのになんだったんだろう+24
-0
-
413. 匿名 2021/12/19(日) 23:45:07
>>64
六又陸橋交差点
暗いのは日当たり悪いだけじゃない気がする+5
-0
-
414. 匿名 2021/12/19(日) 23:46:07
>>205
えっそうなんだ!早良区のことかと思ってた!+1
-4
-
415. 匿名 2021/12/19(日) 23:47:19
四ツ谷と秋葉原
空気が重い+8
-1
-
416. 匿名 2021/12/19(日) 23:48:11
>>405
えっ、捕まってないってこと?+40
-1
-
417. 匿名 2021/12/19(日) 23:50:24
池袋
ゾッとする+10
-0
-
418. 匿名 2021/12/19(日) 23:51:04
>>412
お子さんにとって硫黄の匂いがきつかった、とかではなく??+9
-0
-
419. 匿名 2021/12/19(日) 23:52:36
横浜のスカイウォークの大黒埠頭側周辺。
たぶん治安も良くない。+7
-0
-
420. 匿名 2021/12/19(日) 23:53:25
>>241
上野公園は戊辰戦争の激戦地だったから未だにさ迷っている霊とかいるのかも。私も上野公園のある場所で急に胃が痛くなって脂汗出た事ある。その場を離れたらすーっと治まった。+33
-0
-
421. 匿名 2021/12/19(日) 23:55:32
>>154
神奈川に住んでる友達からの又聞きなので細かい場所まで分かりません+1
-4
-
422. 匿名 2021/12/19(日) 23:56:54
広島県呉市にある某有名トンネル。10年前学生の時に遊び半分で行ってしまって後悔しました。。真夏なのに謎に寒かったです。現在入れないように閉鎖されているそうですが
知っている方行ったことある方いますか?+9
-1
-
423. 匿名 2021/12/19(日) 23:57:42
>>324
病院だけじゃなく歯科大学病院の内階段も私怖くて。 窓がないからかもしれないけど。
でもたまに角のところでスマホをかけて喋ってる人とかいるよね。 怖くないのかなって思っちゃう。
あなたの場合はやっぱり、目からではないけれど見えてるのではないかな。+9
-0
-
424. 匿名 2021/12/19(日) 23:58:12
>>101
自分が通ってた学校が荒れてたからかもしれない+7
-6
-
425. 匿名 2021/12/19(日) 23:58:23
住んでいる人、申し訳ないけど茨城の水戸駅周辺。特に水戸城のあった付近。
田舎だから人がいない、とかそういうのではなく。。。。沼地が多いから?+7
-3
-
426. 匿名 2021/12/19(日) 23:58:43
>>1
熱海近くの某所
夜にちょっと外歩いてみようと旅館を出たら、本能的に怖さを感じた
何かある場所だったのかな+45
-0
-
427. 匿名 2021/12/19(日) 23:59:13
>>157
近所だからしょっちゅう通るよ!+0
-0
-
428. 匿名 2021/12/20(月) 00:03:05
>>17
腹切りやぐらですかね?
私も霊感ないけど空気が重たい感じがしました+12
-1
-
429. 匿名 2021/12/20(月) 00:03:06
>>1
その場所に、悪霊が居ようと居まいが、寒気がしてしまうのはしょうがないですねー。
何しろ今は冬なのですから!冬の季節はイチョウの葉が舞い落ちる儚い季節。美しい景色。精霊たちが昨日も笑っていたよ。気温が低かったので。入浴時は本当に辛かったー・・・・・。(寒いのだけは本当に苦手。わたしの身体から冷え性無くなれー!)
+7
-10
-
430. 匿名 2021/12/20(月) 00:03:24
>>331
婚約してた男性が違う女性と手を繋いでいる所を見てしまった女性が、岡山の某神社の裏山の頂上まで、灯りもない真っ暗な山道を四つん這いになりながら、藁人形を打ち込みに行った人の話があるよ。県外の人だから毎晩打ちに行った訳ではないけど、そこの山は、昼間の明るい時間帯でも上るのが困難なほど道なき道のようなところ。そこを真っ暗な山道を四つん這いになって登ったって…その執念怖くない?+50
-1
-
431. 匿名 2021/12/20(月) 00:03:51
>>295
京都ではないけど比叡山の某カーテンの無い修行道場はちょっと気持ち悪くて、知人が夜中に一人で泊まることになっで夜中寝てるときにひたすら足音がしたとか。+11
-0
-
432. 匿名 2021/12/20(月) 00:05:38
>>23
霊感ある子が修学旅行で行ったら発狂して大変なことになったと聞いたことある+34
-0
-
433. 匿名 2021/12/20(月) 00:07:03
>>416
捕まるような殺し方じゃないんだよ
重病で弱ってるところをろくに寝かせず病院に行かせず無理矢理連れ回して死なせたんだって。私もその頃内臓疾患で危なかったのに彼氏でもないそいつに強引に連れ回されてた。そういう性癖なんだよ+70
-1
-
434. 匿名 2021/12/20(月) 00:10:35
>>66
伊◯神宮に行って頭おかしくなった人が何人かいるよ
有名だからとか綺麗に掃除されてれば大丈夫とかよく聞くけど、実際はあんま関係ないみたいね+11
-1
-
435. 匿名 2021/12/20(月) 00:11:46
>>417
サンシャインのほうは有名だよね+6
-0
-
436. 匿名 2021/12/20(月) 00:13:19
>>33
韓流の追っかけやっててドラマロケ地見に行って消えた中年女性いたよね。
事件があっても警察は協力的じゃ無さそうだし、怖いわ。+104
-3
-
437. 匿名 2021/12/20(月) 00:13:22
実家。
霊感全くないけど実家のマンション自体が嫌な感じがするし、実際電気やテレビが勝手に消えたり金縛りにあったり色々それっぽいことがあったw
家に遊びにきたことある友達や彼も霊感なんてないけどみんな私の実家こわいって言う。+25
-1
-
438. 匿名 2021/12/20(月) 00:13:52
>>22
私いまのとこ出産でしか入院したことないけど思ったより怖くなかった。
他の病棟にくらべて誰か起きてるし、赤ちゃんの泣き声とかするからかな?+32
-1
-
439. 匿名 2021/12/20(月) 00:15:05
友達の家の二階。
何度か行ったことあるけどその日だけめちゃくちゃ怖かった。
その日一度だけ二階で遊んだけどなんか嫌な空気だなーってなって下で遊ばない?って提案した。
写真が飾ってあるけどのっぺらぼうに見えたのも怖かった。
後から何故かあの日は二階が怖かったと友達も言っていた。
禍々しい空気で下に降りた後は絶対二階に行きたくなくて階段もめちゃくちゃ怖かった。
因みに一階は凄く空気良くて明るくて安心できてまるでバリア張られてるような感覚になった。
+13
-0
-
440. 匿名 2021/12/20(月) 00:15:09
>>339
だよね
むしろ住みやすい
大好きなんだ+11
-2
-
441. 匿名 2021/12/20(月) 00:17:44
>>311
空気とかは分からないけど、都庁の辺は地味に歩かないといけなくて目的のビルが見えてるのに遠く感じたり、道路の反対側に渡りにくかったりで行くと疲れるのはあるかな〜+25
-0
-
442. 匿名 2021/12/20(月) 00:18:35
>>342
私は2回も行ったわ
千手観音像の顔が一体、一体違うから不思議な気持ちでみてた
千手観音といえば清水寺、落ち着くけど場所によっては落ち着かない+25
-0
-
443. 匿名 2021/12/20(月) 00:19:15
>>418
車降りた時はまだそこまで硫黄の匂いしてなかった気がするけど、子どもの方が嗅覚よかったりするのかな
その理由だったらいいな
親の無知で子どもにとってあまりよくないところに連れて行ったのかも…と気になっていたのです
ありがとう+4
-1
-
444. 匿名 2021/12/20(月) 00:23:53
>>109
真逆だ。
あのお寺と隣の神社はすごくパワーを感じる。
三河出身だからかな?
その周りの街はそこまで何とも思わないけど。
上京したときあの近くの桜を見たら涙出た。
+24
-1
-
445. 匿名 2021/12/20(月) 00:24:32
>>412
殺生石は千体地蔵が不気味だよね。何となく青森の恐山を彷彿させる。
どっちも行ったけど、私は恐山の境内の温泉が怖く感じた。誰もいないのに、そこに誰かが温泉に入っているような気配が凄くして怖かったな
+8
-0
-
446. 匿名 2021/12/20(月) 00:26:26
>>81
昔刑場近くのマンションに越してきた同級生と家族は全員憑かれてた、憑かれてる人間ってヒステリックで恨み思考。+65
-2
-
447. 匿名 2021/12/20(月) 00:26:41
>>129
どろぼう部族は筑後では無く、筑豊ですよね!?+6
-1
-
448. 匿名 2021/12/20(月) 00:27:17
>>129
何で最後九州一括りにしたんやw+27
-0
-
449. 匿名 2021/12/20(月) 00:28:05
>>440
よこ。
足立区は悪いとか感じないけど、むしろ台東区の一部地域のほうがどんよりしてる気がする
南千住駅の南側のほうとか+29
-1
-
450. 匿名 2021/12/20(月) 00:29:17
>>280
むかし住んでたけど静かだった。+13
-0
-
451. 匿名 2021/12/20(月) 00:37:13
>>168
新馬場近所だけど何も感じたことない
品川神社もあるし、むしろいい場所なのかなと思ってた
鈴ヶ森も何も感じないし、やっぱり私霊感ないんだろうな…+21
-1
-
452. 匿名 2021/12/20(月) 00:41:24
>>397
そうだったんですね!!
私2回ともすごく気分が悪くなり
何でだろと思ってました。
+15
-0
-
453. 匿名 2021/12/20(月) 00:52:34
>>13
遊びに行ったその日の夜、
連れて帰った?着いてきた?ことある+5
-2
-
454. 匿名 2021/12/20(月) 00:54:06
>>335
遊廓の人達の墓地があったという話だった+22
-3
-
455. 匿名 2021/12/20(月) 00:56:06
>>9
わたし古本屋とか骨董品店行くと体調悪くなる〜と思ってたらハウスダストアレルギーだったw
埃とかカビとか。古本好きだから全然行くけどね。
まぁでもなんか他にも有るのかな〜+108
-0
-
456. 匿名 2021/12/20(月) 00:59:59
>>418
いやいや、とんでもないです。
硫黄の匂いも、その時々でキツイときもあれば、そうでもない時もあるし。
お子さんにとって悪いこと場所とかそんなことはないと思います。
優しい親御さんですね。+9
-2
-
457. 匿名 2021/12/20(月) 01:03:00
>>456は>>443さんへの返信でした。失礼しました。
+1
-1
-
458. 匿名 2021/12/20(月) 01:06:01
>>1
泉南市新家てとこ+4
-2
-
459. 匿名 2021/12/20(月) 01:08:03
>>417
サンシャイン内で働いてたけどね。一人で徹夜もした。足音が...と怖かった時あったけど、警備員さんでした。+29
-0
-
460. 匿名 2021/12/20(月) 01:12:02
>>455
わたしも中古品やアンティークショップに行くたびに具合悪くなる...と思ってましたがハウスダストアレルギーだったのかもw+56
-0
-
461. 匿名 2021/12/20(月) 01:13:15
>>430
それ私も観ました。
都市ボーイズの早瀬さんが、実際に丑の刻参りに行った女性から聞いた話ですよね。怨みが強いと、一人真っ暗な山道でさえ怖くなくなるのかもね【呪物】100年前の呪物⁉︎ 呪いを抑える血筋を徹底取材!【丑の刻参り】 - YouTubewww.youtube.com都市ボーイズチャンネル#224『100年前の呪物とは⁉︎ 呪いを抑える血筋を徹底取材!』今回は現地取材もの!なんと100年前の呪物が手に入った⁉︎その呪物は本当にヤバイ⁉︎トカナ角さんも体験した危険な呪いとは?【都市ボーイズ秘密クラブ】⇒https://ch.nicovideo.jp/to...
+34
-0
-
462. 匿名 2021/12/20(月) 01:13:17
>>294
上に引っ張られるからこの先は行けないって怖がってたよね
どういう意味の怖さなんだろうと思って気になる+47
-0
-
463. 匿名 2021/12/20(月) 01:15:20
>>23
バスからおりなかったよ
なんかおりれなかった+27
-0
-
464. 匿名 2021/12/20(月) 01:15:54
>>25
地元民で、母が被爆者で祖母も原爆の影響で亡くなりました。あの場所を霊感スポットみたいに言われるのはあまり気分がよくないですね。+114
-6
-
465. 匿名 2021/12/20(月) 01:17:06
>>287
国旗は国家の象徴でもありますから、他国の国旗への侮辱は止めませんか?+10
-26
-
466. 匿名 2021/12/20(月) 01:20:13
>>224
Bという+5
-0
-
467. 匿名 2021/12/20(月) 01:22:29
>>303
瑕疵物件って内覧後に打ち明けられるの?+8
-1
-
468. 匿名 2021/12/20(月) 01:28:03
>>67
テラハに憧れてました!的な若い田舎出身の男の子が若い女連れ込むたびに変なお香たいたり、左右で違う色のスニーカー履いたりしてる人が三茶に住んでそう。同棲するなら中目か笹塚って言いそう。
BTSみたいな格好して渋谷のクラブ行くのが都会!俺って最高ファーッ!!って思ってそう。+49
-5
-
469. 匿名 2021/12/20(月) 01:29:09
>>467
先に言えよ!って後ろから聞こえてきそう。誰もいないのに。+16
-0
-
470. 匿名 2021/12/20(月) 01:29:17
今はもうないけど熊本下通のダイエー。めちゃくちゃ雰囲気が重かった+3
-0
-
471. 匿名 2021/12/20(月) 01:31:26
>>40予想以上にゾワッとした(¯―¯٥)+71
-1
-
472. 匿名 2021/12/20(月) 01:33:38
死海で泳いだ時+4
-0
-
473. 匿名 2021/12/20(月) 01:33:43
>>433
いや、それは捕まるよ。
必要な措置をしなかったって判断される。
ただし本人が吐けば。本当に悪気がないなら意外と吐くかも。
悪気があるんだとしたら逆ギレされても困るから、匿名で通報してみるのもアリかもしれない。
直接的に捕まらなくても、目つけられてるって自覚持たせたほうが良くない?+48
-0
-
474. 匿名 2021/12/20(月) 01:36:41
>>467
普通は説明した後、お値段交渉になります。
事後説明なら、詐欺と言われても仕方ない。+22
-0
-
475. 匿名 2021/12/20(月) 01:41:18
大阪難波千日前のビックカメラ
特に最上階の100円ショップ
寒気というか空気が悪い感じで長居できない
一度スマホアクセサリー売り場で商品を見ていたら急にひどく気分が悪くなり吐き気がしていっしょにいた友人に伝えてタクシーで帰らせてもらったこともある
帰宅して少し寝たら良くなった
千日前ビックカメラは昔火事で大勢の人が亡くなった千日前デパートの跡地で有名
そもそも千日前自体が昔処刑所だったとかいう話もある+48
-1
-
476. 匿名 2021/12/20(月) 01:42:25
鹿児島?の知覧。特攻隊の方々の手紙とかあるところの近く。
向かってる最中に「どんどん顔青白くなってる」って言われて、自分でも信じられないくらい目眩して悲しくなった。
なぜか知覧の景色を全く覚えてない。
流れで宮崎に行ったら普通に楽しかったんだけど。
ちなみに戦争にはたまたま親戚誰も行っていない。本当にたまたま、年齢的に対象になる上か下しかいなかったみたいで。
年齢が上の人たちは東京府の国鉄で働いていたらしく、戦争に行くことはなかったみたい。
下町にあった家のひとつは燃えてなくなったみたいだけどね。
あんまり祖父母も積極的には話したがらないから、無理に聞いてないからこまかいことわからないけど。+16
-0
-
477. 匿名 2021/12/20(月) 01:42:40
旧善波トンネル。
バイクで通過したんだけど、トンネルの中に入った瞬間にとんでもない寒気と人の視線を感じてしばらく脳みそまで鳥肌が立っているような感覚だった。
すぐに調べたら過去にバイク事故があって有名な心霊スポットだった。知っていた事故ではあったけど、まさかそのトンネルだとは思わなかった。+10
-1
-
478. 匿名 2021/12/20(月) 02:03:23
私が仕事場の機械つくと
よくエラー音なって機械止まるんだけど
私誰も〇めてないし寒気させるようなこと
したことないけど大丈夫かな?www+10
-1
-
479. 匿名 2021/12/20(月) 02:17:47
>>451
数年前、北品川周辺に住んでました。
品川神社の稲荷?がある小さい祠みたいな場所。
リニューアル前にひとりで行ったらお稲荷さんだらけで目眩がするほど一気に寒気がした。
一斉にガン見されてる感じが怖くてお稲荷さん苦手になった。
+11
-0
-
480. 匿名 2021/12/20(月) 02:27:35
アフリカ東部 エルゴン山の東南、山麓にあるキタム洞窟
直接行った事は無いけど、非常に危険な場所
+5
-0
-
481. 匿名 2021/12/20(月) 02:38:12
>>47
最近梅島に引っ越したけどなんかわかる
古い建物が多いからかな
あと毎日家の外から聞こえてくる「午後4時になりました」の放送がなんか怖い+21
-4
-
482. 匿名 2021/12/20(月) 02:38:32
>>327
そんながけ、でも富山も良いちゃ〜チューリップ綺麗やしブリも美味いし、たくさん良い所あるちゃ、疲れたらいつでも帰って来られ〜+16
-2
-
483. 匿名 2021/12/20(月) 02:39:40
>>49
県、全体ってことですか+1
-1
-
484. 匿名 2021/12/20(月) 02:41:31
>>302
ジムのロッカールームの常連のオバさま達にありがちな光景w+45
-0
-
485. 匿名 2021/12/20(月) 02:57:15
富士山+0
-1
-
486. 匿名 2021/12/20(月) 03:07:53
>>276
こわー
霊って何のために生きている人を怖がらせるんだろう?
出ていってほしいのかな+27
-0
-
487. 匿名 2021/12/20(月) 03:09:29
永田町にある日枝神社がいいと聞いて行ったけど、そんなにいいとは思えなかった。ビルにはさまれて都会的な神社らしいけどなんか窮屈な感じに思えた。そしてそこの巫女さんも愛想なかったからもう行かないと思う。
場所もだけど、そこで働く人によっても感じ方が変わるから、そこもちゃんと見て自分に合うところか考えようと思った。+19
-1
-
488. 匿名 2021/12/20(月) 03:14:09
とある温泉旅館で一時間毎くらいで目が覚めて、全く寝た気がしなかったことならある
一度寝たらトイレにも起きないくらい爆睡するタイプなのに、あれは不思議だった
一人5万くらいの宿で静かな部屋だったんだけどね+7
-0
-
489. 匿名 2021/12/20(月) 03:19:59
>>3
せめて区は絞ろうよ
めっちゃ広い+23
-0
-
490. 匿名 2021/12/20(月) 05:29:03
>>47
鹿浜と西新井もね+7
-3
-
491. 匿名 2021/12/20(月) 06:00:04
>>1
その場所の近くに家があり、塾も中学校もその直近の場所に通っていましたが、まったく悪寒を感じたことはなかったです。霊感って本当人それぞれだから不思議です。+7
-1
-
492. 匿名 2021/12/20(月) 06:01:23
>>47
分かるっ!分かりすぎる!!!
+8
-1
-
493. 匿名 2021/12/20(月) 06:09:05
>>450
知ってる方がいて嬉しい!
私が子供の頃だから30年ちょっと前だけど変わりすぎだよねぇ😰+11
-0
-
494. 匿名 2021/12/20(月) 06:23:51
>>81
なんでそんなとこに小学校建てたんだろうね+35
-1
-
495. 匿名 2021/12/20(月) 06:24:31
JR新宿駅とJR横浜駅の地下街
横浜ブルーラインの伊勢佐木長者町駅の地下街。特に伊勢佐木長者町駅のホームの端がヤバい気配がする。同じく感じる人いるかな?女性の霊がいる+8
-2
-
496. 匿名 2021/12/20(月) 06:28:07
>>183
貴船神社の絵馬を見たら実名が書かれていて〇〇〇〇が不孝になりますように とかエグすぎた
恨みの念が何百年も積み重なる場所だから敏感な人は立ち入れられないと思ったよ+29
-1
-
497. 匿名 2021/12/20(月) 06:28:56
>>327
どこの村の話?
呉東?+0
-0
-
498. 匿名 2021/12/20(月) 06:31:26
石川の倶利伽羅古戦場跡
昼間だったんだけど
車から降りた瞬間、もわーんと嫌な空気
異様な空気、怖くなってすぐ車に乗って帰った+7
-0
-
499. 匿名 2021/12/20(月) 06:31:53
綾瀬
あの事件が記憶から離れないから+6
-0
-
500. 匿名 2021/12/20(月) 06:32:37
>>495
霊感強いの?
怖すぎるんだけど+10
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する