ガールズちゃんねる

明石家さんま 老化防止のためスタッフにお願いしていることとは?「正直に言うてくれと言ってますね」

115コメント2021/12/19(日) 16:36

  • 1. 匿名 2021/12/18(土) 22:20:43 

    明石家さんま 老化防止のためスタッフにお願いしていることとは?「正直に言うてくれと言ってますね」 - Yahoo!ニュース
    明石家さんま 老化防止のためスタッフにお願いしていることとは?「正直に言うてくれと言ってますね」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    お笑いタレント明石家さんま(66)が、18日放送のNHK総合「第10回明石家紅白!」(後7・30)に出演し、アンチエージングについて語った。


    衰えに敏感に反応するため、周囲のスタッフにはあるお願いをしているという。「スタッフにも言ってるんです。『ツッコミが遅くなったり、言葉が出なくなったら言ってくれ』と」。スタッフの指摘を衰えのバロメーターにするつもりだったが、「俺の周り、“ヨイショマン”ばっかりなんですよ。『すごいですね。おもしろいですねー』って。(略)「参考にならないから、正直に言うてくれと言ってますね」と打ち明けた。

    +133

    -2

  • 2. 匿名 2021/12/18(土) 22:21:22 

    さんまさん、あと3年で70代になるんだね。

    +112

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/18(土) 22:21:40 

    老害と言わないのはスタッフの優しさか

    +105

    -29

  • 4. 匿名 2021/12/18(土) 22:21:56 

    でもスタッフは正直になんて言えないでしょ

    +228

    -2

  • 5. 匿名 2021/12/18(土) 22:22:02 

    たまに時代とズレた発言してハラハラする

    +133

    -7

  • 6. 匿名 2021/12/18(土) 22:22:02 

    ツッコミの遅さよりも
    時代に遅れてることを誰か指摘してあげないと

    +192

    -10

  • 7. 匿名 2021/12/18(土) 22:22:11 

    多分正直に言われたら老化が進行する

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/18(土) 22:22:12 

    さんまは面白くないわ!

    +20

    -25

  • 9. 匿名 2021/12/18(土) 22:22:16 

    怒らないから正直に言って

    と同じくらい信用出来ない

    +125

    -2

  • 10. 匿名 2021/12/18(土) 22:22:24 

    もう大金稼ぎまくっただろう

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/18(土) 22:22:27 

    私も更年期ヒステリーきになるから、職場でヒステリーになったら声かけてと同僚に頼んでいる。

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/18(土) 22:22:55 

    そろそろ引退して若手に席を譲ったら?

    +10

    -13

  • 13. 匿名 2021/12/18(土) 22:23:18 

    参考にならないから、正直に言うてくれと言ってますね」と打ち明けた。

    やっぱり言う人どんどん居なくなってくるし、どうしても周りも言いにくくなるもんね…。

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/18(土) 22:23:35 

    お願いされても正直に言えないわな

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/18(土) 22:23:43 

    SMAPも宮迫さんも救うと言ってたけど無能だったね

    +7

    -16

  • 16. 匿名 2021/12/18(土) 22:23:57 

    >>2
    4年でしょ

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/18(土) 22:24:01 

    職場のおっさんさから「俺から加齢臭がしたら言ってね!」って言われたけど「もうしてます」とは言えなかったわ

    +107

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/18(土) 22:24:22 

    さんま御殿も、最近必ず芸人をゲストに入れるよね。MC脇みたいな優秀な人が必ず1人いて、実質その芸人が回してるような感じ。

    +6

    -11

  • 19. 匿名 2021/12/18(土) 22:24:26 

    さんまさんに「それセクハラですよ」と言えるスタッフがいるんだろうか

    +39

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/18(土) 22:24:52 

    BIG3は自分のペースで仕事やってるにしろさんまはよく働くなあ

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/18(土) 22:24:56 

    言えないでしょ。
    だから年々劣化して変な方向なっても誰も言ってくれないんだよ。たけしも然り。やっぱタモさんとかの引き方のがいいわよね。

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/18(土) 22:25:00 

    それでも普通の66歳よりは話すスピードとかテンポ衰えてないと思うよ。おじいさん特有のもったり感はない

    +76

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/18(土) 22:25:23 

    IMALUにお願いした方が正直に言ってくれそう

    +111

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/18(土) 22:25:32 

    言えないと思う
    スタッフに聞くよりネット見た方が正直だし辛辣

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2021/12/18(土) 22:25:39 

    さんまに正直に言えるのはシノブとイマルくらいじゃない

    +82

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/18(土) 22:25:57 

    芸人を忖度するようになったら終わり

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/18(土) 22:26:04 

    >>1
    スタッフに頼むんじゃなく自分で気づいて引くべきだわ。タモリとか上岡龍太郎みたいにさ。

    +11

    -13

  • 28. 匿名 2021/12/18(土) 22:26:06 

    >>19
    加藤アナくらいじゃない?
    スタッフは言えないっしょ

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/18(土) 22:26:08 

    誰かがガルちゃんみて下さいっていってあげたら?

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/18(土) 22:26:11 

    これ見てたけど、直ぐ自分の話に持っていくの疲れる
    ゲストの話き出すのは確かに上手いけど、話し始めたら直ぐ自分の話被せてるし

    +20

    -6

  • 31. 匿名 2021/12/18(土) 22:26:17 

    >>6
    ほんと。早さ云々よりも時代と価値観が合ってない事のが問題。この人の場合。

    +30

    -5

  • 32. 匿名 2021/12/18(土) 22:26:31 

    立場上の人の「正直に言ってくれ」をあまり間に受けない方がいい。実際受け止められる器があると思えない事が多々。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/18(土) 22:26:49 

    >>1
    当たり前に聴いているさんまさんのトークもいつまでも聴けるとは限らないよね
    まだまだ頑張ってもらいたい

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2021/12/18(土) 22:26:57 

    テレビより劇場の方がいいと思う
    お客さんの反応みたら多分気付ける気がする

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/18(土) 22:27:02 

    >>1
    スタッフさんが言える訳ないじゃん。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/18(土) 22:27:05 

    時代を意識しすぎるとつまらなくなりそう。デリカシーの無さがさんまの良さでもある気がするから

    +16

    -4

  • 37. 匿名 2021/12/18(土) 22:27:12 

    >>1
    『ツッコミが遅くなったり、言葉が出なくなったら言ってくれ』と」。それより、発言する内容に注意した方がいいよ。

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2021/12/18(土) 22:27:16 

    色々言われるけれど、この人は仕事してないと一気に老け込むタイプな気がするので自分の人生のやりがい的な意味ではいつまでも働いたらいいと思う。
    雇われなくなるのは仕方ないとして、やりたいだけやるのも本人の自由だしね

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/18(土) 22:27:28 

    秋刀魚の後継者は誰ですかね?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/18(土) 22:27:52 

    私なんかよりずっとテンポが良い。
    ただやっぱり60代後半だから令和じゃないんだよね。こればっかりはどうしょうもないかと。
    芸能界も新陳代謝しなきゃいけないよね。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/18(土) 22:29:37 

    タバコは、まだ吸ってるのかな??

    脳に悪い影響ありそうな気がするんだけど。

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2021/12/18(土) 22:29:40 

    >>4
    上沼恵美子も「マネージャーに「腕が落ちたと思ったら肩を叩いてね、引退するから。」って言ってるの」て話してたけど、そのマネージャー辞めちゃったしね。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/18(土) 22:30:06 

    ツッコミの速さより、話が長すぎるのがな……

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2021/12/18(土) 22:30:11 

    >>13
    自分が大御所の立場になっちゃったら、怒ってくれるであろう年上の先輩も段々亡くなっていくし、かといって後輩は気を使っていえるわけないしね

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2021/12/18(土) 22:30:57 

    >>1
    いや、いえるわけがない。左遷されるぞ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/18(土) 22:31:22 

    よく白髪を抜いてと頼む上司にオバサンっぽくなったら教えてね!いつまでも若くいたいからって言われた。
    ナチュラルに断れない立場の部下に白髪抜かせる図々しさはオバサン以外の何者でもないと思ったが黙ってた。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/18(土) 22:31:34 

    >>42
    でも実質テレビは来年4月で引退だよね。番組全部降板だし。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/18(土) 22:31:36 

    >>32
    宴会の時の上司の「今日は無礼講」みたいなもん。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/18(土) 22:32:10 

    >>1
    言ったら言ったで、色々反論しそう。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/18(土) 22:32:11 

    前は60歳になったら引退するってあちこちの番組で
    言ってたなね。結局、なかった感じになってずっと出てる

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/18(土) 22:32:55 

    昔は突っ込みのはやさが面白くて好きだったなー、あまりにも自分自分自分すぎて今は面白くないもう飽きたw

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/18(土) 22:33:10 

    何十年も大竹しのぶネタでまたかってなる

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/18(土) 22:33:22 

    >>22
    早口なジジイもいくらでもいる。

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2021/12/18(土) 22:33:57 

    >>47
    読売テレビのクギズケと、ABCラジオは続けるんじゃないの?YouTubeも始めるらしいし。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/18(土) 22:34:22 

    近年の明石家サンタ見てると耳が遠い感じがする。聞こえないから本人ばっか大声になるやつ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/18(土) 22:34:36 

    >>5
    たまにかな?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/18(土) 22:36:00 

    >>6
    セクハラ、パワハラ半端ないよね。

    何十年、しのぶとの離婚トークも続くのかと…(今アラサーの人もドラマで知り合ったとか知らないだろうな)

    +19

    -4

  • 58. 匿名 2021/12/18(土) 22:36:28 

    >>42
    えみちゃんねるのプロデューサーに「上沼さんも変わらないといけない」って言われて怒って番組やめたみたいだね。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/18(土) 22:37:32 

    >>9
    取引先との無礼講ぐらいしょうもないよね。

    そもそも仕事じゃなかったら口きくのも嫌な人とかいるし…

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/18(土) 22:37:57 

    >>1
    こないだのさんま御殿 なんかヤバかったよ?
    ジャストミートのあの人とか福澤さんの名前でなかったりちょっと調子悪かった

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/18(土) 22:38:35 

    最近は突っ込みも出来ない若手いるわ。さんまさんに怒られろと思う。
    まだまだ引退しないでほしい。

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2021/12/18(土) 22:38:37 

    >>6
    ほんとこれ
    独身いじり、おばさんいじり

    不快

    +36

    -2

  • 63. 匿名 2021/12/18(土) 22:41:26 

    >>43
    逆に話長すぎる人に注意してるよ

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2021/12/18(土) 22:42:41 

    >>28
    劇場でのネタやトークライブでは言ってもいいけど、テレビではもうダメなんですよって、誰か言ってあげてほしい
    ムリなのかなあ…

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/18(土) 22:43:16 

    >>43
    自分の話ばっかりして、相手が話したら結論行く前にまた奪うよね。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/18(土) 22:43:39 

    >>42
    息子の学校の話とかするとプロデューサーが嫌がるけどもって話してたね イエスマンってわけでもないのかな
    内気だった長男さんの友人たちが自宅からお金盗む→相手の親にいう→うちの子はしてないって言ってると言われる→卒業式の日に後で実は盗ってたってわかったけど言えなくて と話させれる
    あなたも辛かったでしょうとなる って話

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/18(土) 22:45:16 

    >>1
    言えないよね(^_^;)
    年取ると叱られることもなくなるって嘆く人がいるけどほんとそうだろうね。自分の考えが基準

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/18(土) 22:46:02 

    >>25
    しのぶとさんまはIMALUにぱっとしないから辞めたら?とは言えないまま今まできた感じかな。
    なんとなく居るという立ち位置を確立したのかな?
    (歌はうまかったけれどそれだけでは無理だったのかな)

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/18(土) 22:46:39 

    >>17
    言って良いんじゃないの?臭いって辛いよね!

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/18(土) 22:46:57 

    >>43
    IMALUちゃんに注意されて大分直ってきたけどまだ そういう芸風だからなー 自分のフィールドに入れて笑いをとる人 だからダウンタウンとか懐に入れない人とは合わない

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/18(土) 22:49:17 

    >>65
    会話泥棒の見本みたいな人だよね。
    自分・自分・自分で昔からなんで人気あるのかわからない人だけど、ずっと人気だよね。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/18(土) 22:51:55 

    >>58
    ラジオで「私は本番中は真剣勝負だから、何言っても良いという考えなんだけど、今の時代アカンらしいねん…」て不満げに言ってた。
    後輩が先輩にキツイこと言うのは痛快で面白いけど、逆だと後輩イビリに見えるんだよね…
    意外にアッコはズレた発言した時とか、勝俣や竹山に「おい!ババア!笑」て突っ込まれて笑ったりしてるけど、上沼さんは年々恐怖政治感が強くなってる印象。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/18(土) 22:55:40 

    >>65
    その人の話がおもしろくないから

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2021/12/18(土) 22:56:14 

    芸能界の人間がトピあげてんの?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/18(土) 22:56:47 

    >>72
    ラジオも皆気を遣ってるのが痛いほど分かるわー
    てつじは頑張ってるけど。
    上沼さんも同じ話何回も話すし、言葉に詰まる事も多くなったと思う。
    急に烈火の如く怒り出すし。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/18(土) 22:57:46 

    若さ関係のトピが多いね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/18(土) 22:57:46 

    >>22
    口の端っこにツバ溜まってるけどねww

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2021/12/18(土) 22:59:05 

    >>30
    一番これが嫌だった
    司会者なのにね

    考え方が古いのはまだいい
    いろんな考え方があっていいから

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/18(土) 22:59:20 

    >>11
    私は在宅勤務の日数を増やしてる。
    セルフコントロール諦めた。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/18(土) 23:04:16 

    >>75
    てっちゃん凄いよねw
    隔週のパートナー、たぶん10年以上続けてる。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/18(土) 23:05:05 

    >>45
    さんまさんは咎めなくても、スタッフの上司から叱責されそうだよね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/18(土) 23:05:30 

    >>68
    芸能人って凄い儲かるんでしょ!?パッとしないくらいならやめないと思う。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/18(土) 23:10:24 

    >>80
    そんなに長い間上沼塾の塾生やってるんですね!w
    この前サンタクロースの話、てつじはやり過ごそうとしてたのに上沼さんがラジオで正体バラすしハラハラしました。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/18(土) 23:15:48 

    さんまさん、この発言聞いてやっぱりわかってるんだな自分のこと、とおもったわ。
    さんまさんて、ちょい時代錯誤的な発言も含めた行動を貶されたり、突っ込まれたりしてその技量が発揮できてたから。タモさんとかタケシさんとか上岡さんとかといる時の方が最高だった。何しゃべるかわからない子役とかの絡みも面白いし。もともと持ち上げる後輩といる時はあまり面白くなかった。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/18(土) 23:17:08 

    悪あがきが過ぎる。

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2021/12/18(土) 23:17:33 

    >>5
    今日の番組では若い出演者にも敬語使ったりしてて、さんまさんも気遣いだしたんだな〜と思って見てたけど面白かった
    NHKだったからかもしれないけど

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/18(土) 23:20:05 

    オチまでワンパターンがしつこい。ゲストが御馳走食べさせても決して美味しいと言わず不満気か笑かしにかかるの嫌い。気に入り女優へのほんまや!も腹一杯。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/18(土) 23:20:27 

    >>84
    もうさんまに突っ込みができる人がいないんだよね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/18(土) 23:22:21 

    >>88
    陣内は頑張ってる

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/18(土) 23:22:23 

    お笑い向上委員会は完全にヨイショ番組だからやめたら良い。お笑い向上してない。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/18(土) 23:26:26 

    >>84

    スペシャル番組でタモリ、たけし、三枝と同席して全員に一生ついて行きます!とパニックになってた頃が楽しかったね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/18(土) 23:35:43 

    >>6
    時代遅れ感も指摘されたら、さんまなら笑いに変えられそうなのにどんなことでも指摘や突っ込みをそんまにできる人がいないんだろうね。時代遅れという指摘のトークはないけど、さんまの行動を色々指摘してる元奥やイマルの名前をよく出して笑いにしてるもんね。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/18(土) 23:47:02 

    >>3
    さんちゃんのどの辺りが老害だと思うの?

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2021/12/18(土) 23:47:26 

    >>54

    ラジオはライフワークって言ってたから続けるんじゃないかな?

    料理番組はゲストを呼べなくなったのが影響したんでしょ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/18(土) 23:47:52 

    >>4

    なんでや?

    って言われそう

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/18(土) 23:53:19 

    さんまの後継者とかいるの?
    志村けんは大悟だよな
    そろそろそういうの育ててみる時期がきているのかも

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/12/18(土) 23:56:02 

    「その話、何回目ですか?」って正直に言ってあげればいいのに。
    何回も同じ話を武勇伝みたいに嬉しそうに話してる。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/19(日) 00:07:59 

    >>96
    ジミーやショージ。内山信二。

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2021/12/19(日) 00:16:39 

    >>62

    木の実ナナさんを容赦なく◯バア弄りして深く傷付いたナナさんがかとうかず子さんに泣きついていた事があったな。あれはまずかった。重い更年期障害もあったから。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/19(日) 00:30:02 

    黒柳徹子さんはマッチに肩叩いてもらうって
    言ってたね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/19(日) 00:38:24 

    >>5
    それは昔からだってアラ還の母が言ってた。
    さんまは若い時からズレてるみたい。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/19(日) 01:11:58 

    >>33
    賛否両論あるかもしれないけれど、
    さんまさんとダウンタウンがいなくなったら 
    やっぱり寂しくなると思う 

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/19(日) 01:26:53 

    >>93
    昭和の芸能の話を今の若い子達にして、ポカンとしてると「なんで知らんねん?」と言い出す(たぶん自分は若い子の文化も勉強してるから、若い子達も昔の文化を学んで欲しいんだろうけど)。

    漫談師でもない若い子に、トークのスキルを求める。

    などです



    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/19(日) 02:06:46 

    >>19
    言っていかないとダメだよね
    すごいカット多そう…

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/19(日) 03:48:04 

    さんまさんへ。ネットみたら真実分かる部分もあるよ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/19(日) 04:54:35 

    体力的に衰える前にお爺ちゃんのような優しさが出ちゃうのはもう仕方ないかな。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/19(日) 07:08:02 

    >>6
    さんまさんこそYou Tubeやってコメント見れば良いと思う。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/19(日) 08:44:00 

    >>17
    私なら嬉々としていっちゃうw
    口臭いですよって言ったら、分かりました 今度から食べるときもマスクしますねって拗ねられたよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/19(日) 11:43:19 

    >>93
    結構デリカシーないこと言うじゃん

    今はみんなが気を付けてるようなセクハラ発言とかも平気でするししつこくイジッたりするし

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/19(日) 11:50:17 

    >>109
    ほんとそう思う 時代が変わってだいぶ失礼なこと言わなくなったとは思う 昔のほうが嫉妬してたし さんちゃん読んでくれるかな~?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/19(日) 12:19:37 

    >>103
    そんなん、まともに受け取ってしんどくない?
    テレビ向けの冗談でしょ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/19(日) 12:21:58 

    >>17
    同じこと言われたから、気になるなら柿渋石鹸が効きますよ~って言ったら早速使い始めたようで、日に日に臭いがマシになってきてる。
    ものは言いよう。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/19(日) 15:51:30 

    >>1
    この十年全然面白くないですと正直言ってあげてよ
    未だにマジ気味に現役恋愛トークするのも寒い

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2021/12/19(日) 15:54:38 

    >>1
    毎回同じパターンにはめるトークが見え見えで飽きた
    昔は飽きる前に次のパターンを開発してたけどもうそれができなくてずっと同じパターンって

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/19(日) 16:36:51 

    >>13
    自覚あるし、言われたら参考にするだろうから誰か言ってあげると良いのにね。
    さんまさんならそれでキレたりしないでしょ。
    ご本人はパワハラやいじめ受けたことあるけど人にはやってないはず。

    昭和の感性(主に女性のライフスタイルや恋愛など)のままなだけで、誰かを侮辱したりの方向で嫌なことはしてないもんね。
    そこアップデートできたらもっと強くなりそうだし。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。