-
1. 匿名 2021/12/18(土) 20:58:56
今コラージュフルフルを使用していますが、お高いのでもう少しリーズナブルで低刺激なシャンプーとコンディショナーを探しています。おすすめはありますか?+22
-0
-
2. 匿名 2021/12/18(土) 20:59:12
メリット+1
-22
-
3. 匿名 2021/12/18(土) 20:59:23
セグレタ+0
-4
-
4. 匿名 2021/12/18(土) 20:59:25
ミノン+37
-3
-
5. 匿名 2021/12/18(土) 21:00:46
>>1
コラージュフルフルすごくいいんだけど買うのが恥ずかしい
「フケとかゆみに」とか正面に書いてあるよねあれ+13
-16
-
6. 匿名 2021/12/18(土) 21:01:02
オクト+28
-3
-
7. 匿名 2021/12/18(土) 21:01:04
海のうるおい藻+3
-10
-
8. 匿名 2021/12/18(土) 21:01:15
シャボン玉石けん+13
-1
-
9. 匿名 2021/12/18(土) 21:01:45
シャボン玉石けん+8
-1
-
10. 匿名 2021/12/18(土) 21:02:01
フケ痒みに効くシャンプーみたいなのがいいのかな?
オクトシャンプーとかどうだろ+23
-3
-
11. 匿名 2021/12/18(土) 21:02:29
この前、ドラストでこれが一本198円で買ってみた!
なかなか良き😃+8
-31
-
12. 匿名 2021/12/18(土) 21:02:38
牛乳石鹸+酢+2
-19
-
13. 匿名 2021/12/18(土) 21:03:48
アズマ商事の馬油シャンプーは唯一かゆくならないから愛用してる+11
-5
-
14. 匿名 2021/12/18(土) 21:03:54
ミヨシの石鹸シャンプー良いよ+7
-1
-
15. 匿名 2021/12/18(土) 21:04:38
ひまわりシャンプー
+3
-5
-
16. 匿名 2021/12/18(土) 21:04:47
アラウ
ベビーソープ+5
-1
-
17. 匿名 2021/12/18(土) 21:05:12
ハニープラスっていうシャンプー
アミノ酸系のシャンプーだから頭の油分多い人とかは2回洗わないといけないくらい優しいシャンプー+15
-1
-
18. 匿名 2021/12/18(土) 21:08:56
パックスナチュロンシャンプーを20年くらい愛用してる。
+7
-0
-
19. 匿名 2021/12/18(土) 21:11:04
コレもいらすとや🧴+9
-8
-
20. 匿名 2021/12/18(土) 21:11:40
>>1
カウブランドの無添加シャンプー。
ドラストで簡単に手に入るし、安売りだと500円以下で買えます。+27
-5
-
21. 匿名 2021/12/18(土) 21:11:59
キュレル使ってる
今までたっかい金出してサロン専用品使ってたけどキュレルで特に問題なかった…
+12
-8
-
22. 匿名 2021/12/18(土) 21:12:01
無印の敏感肌用のやつ
ほのかな柑橘系の香りで好き+4
-5
-
23. 匿名 2021/12/18(土) 21:12:27
ナノサプリクレンジングシャンプー+2
-6
-
24. 匿名 2021/12/18(土) 21:13:17
>>11
マイナス多いけど私も良かった! 最初300円で買ったんだけど、次は150円になってた笑 予備に買った!+4
-5
-
25. 匿名 2021/12/18(土) 21:13:30
キュレルオススメ!+6
-4
-
26. 匿名 2021/12/18(土) 21:14:46
ルベル イオセラム
ノンシリコンだけど泡立ちいいし、きしみも感じにくいです+13
-2
-
27. 匿名 2021/12/18(土) 21:15:19
ありがとうシャンプー+0
-2
-
28. 匿名 2021/12/18(土) 21:16:04
>>1
himawari使ったらフケは落ち着いた。
抜け毛はなかなか治らない。+1
-2
-
29. 匿名 2021/12/18(土) 21:21:04
美容師に市販で安く買える中でオススメされたのが+6
-1
-
30. 匿名 2021/12/18(土) 21:22:15
低刺激がどの分野か分かんないけど、ルベルイオセラム使ってたらフェイスラインにニキビが大量発生したので、HABAのグリフリシャンプー試してみてます+5
-1
-
31. 匿名 2021/12/18(土) 21:24:44
42なんだけど抜け毛が増えた…
色々使ったけど全然ダメ
ドラストで簡単に気軽に買える抜け毛防止シャンプーは無いのかな+14
-2
-
32. 匿名 2021/12/18(土) 21:25:44
コラージュフルフルっていくらくらいなんだろう?私の場合はコンディショナーいらないシャンプーだから、安いかなと思ったけど美容院で買ってるからもしかしたら主より高いかもしれない+5
-0
-
33. 匿名 2021/12/18(土) 21:27:04
オクトセラピエ使ってる。お店で売ってるのみたことなくていつも通販で買ってるんだけど、その手間かかっても使い続けてるくらい私にはあってる気がする。
頭皮の乾燥によるかゆみがなくなるし、さらっさらになるよ。お気に入り!+16
-1
-
34. 匿名 2021/12/18(土) 21:30:35
>>11
これダメなやつなん?
マイナス多いな+12
-2
-
35. 匿名 2021/12/18(土) 21:31:37
>>1
コラージュフルフルって殺菌剤入ってるから常用するには低刺激ではないのでは…+11
-7
-
36. 匿名 2021/12/18(土) 21:35:48
がるじゃなかったかもだけどオススメ見てこれ使ってる
いち髪ナチュラルケア
使ってる成分がこの価格帯ではとにかく少ないって見たよ+18
-3
-
37. 匿名 2021/12/18(土) 21:43:52
>>29
えっ何気になる。そこまで書いたなら最後まで書いてw+22
-0
-
38. 匿名 2021/12/18(土) 21:44:27
>>5
私はYahooショッピングで買ってるよ
ポイントもつくし、値段も安いしオススメだよ+1
-1
-
39. 匿名 2021/12/18(土) 21:45:55
>>35
そうなの?
思春期の子どもがフケがすごいから常用させてる…+2
-0
-
40. 匿名 2021/12/18(土) 21:48:06
パブリックオーガニックのスーパーポジティブおすすめです!+11
-1
-
41. 匿名 2021/12/18(土) 21:53:39
>>11
これつかってる!
マイナスなんだ、+3
-4
-
42. 匿名 2021/12/18(土) 21:55:16
ミノンのシャンプー、コンディショナー+4
-0
-
43. 匿名 2021/12/18(土) 21:57:29
>>35
マイナス多いけど常在菌もいなくなるから常用はやめた方が良いよ
皮脂過多の人は合うかもしれないけど、乾燥でフケが出てるなら逆効果
乾燥ならオイルマッサージしてからシャンプーした方がいい+12
-0
-
44. 匿名 2021/12/18(土) 21:57:51 ID:6Gc6Nb2Z4t
マーアンドミーラッテ
お値段もお手頃で、使い心地も良かったですよ🤗個人の感想ですが🤫+10
-12
-
45. 匿名 2021/12/18(土) 21:58:39
>>40
これすごくいい。私これをもう3本目。ジプシー卒業できた。
120円くらいのお試しを二回分買って使ったら良かったから現品買い、それからずっとこれ。
トピック主さんもお試しを試してみてー+2
-0
-
46. 匿名 2021/12/18(土) 21:59:13
ハグム。リンスインシャンプーですが、コンディショナーも別売りしていて、たまに併用しています。楽だし、香りや使い心地もなかなか良いです。+1
-2
-
47. 匿名 2021/12/18(土) 22:01:04
こないだシャンプー切れてて慌ててコンビニ行って、セブンイレブンが出してるシャンプーのボタニカルってかいたほうのシャンプーがすごく良かったです。
それまではミノンやカウブランド、コラージュフルフル使ってたけど。いまはこれにはまってる。+5
-0
-
48. 匿名 2021/12/18(土) 22:02:08
こころえ っていう最近出たシャンプーとトリートメント。
+0
-0
-
49. 匿名 2021/12/18(土) 22:02:59
>>24
これなんて読むの?レブル?+1
-2
-
50. 匿名 2021/12/18(土) 22:04:39
ルベル ナチュラルヘアソープ
オブヘアーのシャンプー
どちらも低刺激だと思う!
ルベルのはカラーの落ちが早くなるのでカラーされている場合は微妙かもしれませんが。+4
-0
-
51. 匿名 2021/12/18(土) 22:06:41
>>47
私も昨日からそのシャンプー!
私もシャンプー買い置きを買い忘れてて昨夜セブンで買った。大きなボトルと小さなボトルの小さなボトルのほう(ボタニカルシャンプー)にして早速昨日から使っています。
私には合ってる。+3
-0
-
52. 匿名 2021/12/18(土) 22:09:21
>>46
どこにうってますか+0
-0
-
53. 匿名 2021/12/18(土) 22:13:46
墨入りの
荒れた頭皮が落ち着いたよ+1
-0
-
54. 匿名 2021/12/18(土) 22:15:23
いい成分入って高いやつは使わない方がいい。
成分過多すぎて、かなり洗い流しても成分が頭皮に詰まって痒くなる。+6
-1
-
55. 匿名 2021/12/18(土) 22:16:56
>>17
使ってみたいやつー!
でも、ドラストとかでは見かけないよね?+0
-0
-
56. 匿名 2021/12/18(土) 22:20:28
>>44
洗い心地は○
匂いがもうちょっと優しめに抑えてくれたらいいのになぁ。コスパも良いしね!+1
-0
-
57. 匿名 2021/12/18(土) 22:24:51
フローラソープ。
アトピーの娘はこれを知ってからはこれしか使えない…
そして香りもめっちゃいい!!!
トリートメントはボディクリームにもなるから、こっそりひじとかかとに使ってる。+3
-0
-
58. 匿名 2021/12/18(土) 22:28:04
石けんシャンプーは低刺激ではないよ
寧ろ脱脂力は強い
化学物質過敏系の人はいいかも+7
-0
-
59. 匿名 2021/12/18(土) 22:31:49
>>1
キュレル使ってる+0
-2
-
60. 匿名 2021/12/18(土) 22:42:08
低刺激処方のをヨドバシドットコムで買ってる。+4
-0
-
61. 匿名 2021/12/18(土) 22:43:56
>>32
ヨコだけどコラージュフルフルは3000円だよ+0
-0
-
62. 匿名 2021/12/18(土) 22:46:14
髪多め、硬め。合わないシャンプー使うとカサカサになって瘡蓋が出来る事がありますが、ラックスのバイオフュージョンは大丈夫でした。+0
-2
-
63. 匿名 2021/12/18(土) 22:55:12
>>55
たまーーーに見かけますがロフトとかの方が確実にありますね!+0
-0
-
64. 匿名 2021/12/18(土) 22:59:48
入院するので無香料なのと、副作用で脱毛するから低刺激のものを〜ということでカウブランドの使ってます
頭皮にも優しいけど、ずっと悩まされてた手荒れも改善しました
+5
-0
-
65. 匿名 2021/12/18(土) 23:01:44
>>49
レブールゼロ
ノンシリコンシャンプーだってよ
+1
-0
-
66. 匿名 2021/12/18(土) 23:03:30
セラブライトは?+2
-1
-
67. 匿名 2021/12/18(土) 23:10:08
石鹸シャンプー凄くいいよ。アレッポ使ってる。
敏感肌でアトピーだけど、これは頭皮荒れない。アレッポ以外でも純粋な石鹸だと肌に合う確率は高い。まあ合う合わないはあるけどね。+2
-1
-
68. 匿名 2021/12/18(土) 23:31:52
>>1
haru 使ってる。
わたしにはすごく合ってる。
自然な香りも好き。
+1
-3
-
69. 匿名 2021/12/18(土) 23:51:24
>>1
美容系のyotubeでクラシエのシャンプーは洗浄力が優しくて優秀って言ってた
外資系のシャンプーは洗浄力が強いラウレス硝酸とかラウリル硫酸が入ってる
外国は硬水だから使うけど日本は軟水だから洗浄力強すぎるんだって
【ひと目で分かるシャンプーの選び方】ダメージヘア・敏感肌向けシャンプーを選ぶならこの成分を避けてみて!【ラウリル硫酸○○・ラウレス硫酸○○】 - YouTubewww.youtube.com今日はテレビCMなどでもお馴染み、市販シャンプーの代名詞とも言える【パンテーン】を例にして、「ダメージヘアや敏感肌ケアにお勧めのシャンプーを選ぶ方法」を解説していきます!〈目次〉0:00 はじめに0:25 プロがダメージ毛・敏感肌ケアに絶対に選ばないシャン...
+3
-4
-
70. 匿名 2021/12/19(日) 00:26:51
>>21
私もキュレル
使い始めてまだ1週間しないからなんとも言えないけど、瘡蓋みたいのは落ち着いた、フケはまだ
ロレッタで痒みが出て→リサージのシャンプーで落ち着き→ラックスのボタニカル?で悪化
キュレル使い切ってダメだったらまたリサージに戻そうかと思うけど2000円かーって感じ+0
-0
-
71. 匿名 2021/12/19(日) 00:54:29
>>63
なるほど!ロフトですね!探してみます!
ありがとうございます
+0
-0
-
72. 匿名 2021/12/19(日) 01:12:12
>>1
コラージュ長いこと使ってたけど、合わなくなってしまって、シャンプージプシー7年!
色々試したけど、ラウロイルメチルアラニンって成分が最初に記載されてるシャンプーが私には合ってるみたい。
マーアンドミーとマークスアンドウェブを交互に使ってます。+2
-0
-
73. 匿名 2021/12/19(日) 01:28:58
>>8
このシリーズのリンス?コンディショナー使ってる+0
-0
-
74. 匿名 2021/12/19(日) 01:30:47
牛乳石鹸、cowブランドのシャンプー+0
-0
-
75. 匿名 2021/12/19(日) 01:32:39
>>70
よこ
○UXは泡たち過ぎで良くないって聞いた事が
+1
-0
-
76. 匿名 2021/12/19(日) 01:56:33
>>52
通販なんです…ティーライフという静岡の会社で、お茶がメインなのかな?良かったら見てみてくださーい。+2
-0
-
77. 匿名 2021/12/19(日) 03:06:00
>>1
購入しやすいとか含めミノンかなぁ。
シャボン玉石けんのシャンプーも慣れたら良かったが、EM菌とか怪しくなってきて止めた。+2
-0
-
78. 匿名 2021/12/19(日) 08:23:37
昔の匂いのが好きだったなー>>18
+1
-0
-
79. 匿名 2021/12/19(日) 09:02:59
>>11
これは既に廃盤商品なのよね。だから安いんだけど、ノンシリコンだし普通に良かった記憶。少しきしむかな?+2
-0
-
80. 匿名 2021/12/19(日) 09:21:15
トピ主です。みなさん色んな情報ありがとうございます!参考にして新しいシャンプー、コンディショナー購入したいと思います♪+1
-1
-
81. 匿名 2021/12/19(日) 13:42:29
>>47
熊野油脂のやつですか?+0
-0
-
82. 匿名 2021/12/19(日) 13:43:57
>>67
ぎっしぎしになりませんか?美容院行くのが恥ずかしくなってしまいそう。+1
-0
-
83. 匿名 2021/12/19(日) 21:26:45
アジュバンのリ ナチュラル
洗浄力もあるし、無香料
肌弱いのにベタつきやすい私の地肌にも髪にも合ってるシャンプージプシーだったけど、もうこれに落ち着いて長い+1
-0
-
84. 匿名 2021/12/19(日) 22:01:57
>>82
これも髪質とかによるのかな?変えた当初はギシギシだけどいつの間にか慣れる。
今もシャンプー後は確かにギシギシするんだけどドライヤーするときにはサラサラになってるんだよね。
元々の髪がストレートで長さもなくセミロングで染めてもないってのが大きいのかも。
私はサラサラより頭皮の健康を優先したくて石鹸に変えたんだけど、そしたらあれ?中々髪にもいいやん?ってなって続けてます。+1
-1
-
85. 匿名 2021/12/20(月) 06:57:34
>>84
カラーしてないんですか。それなら元々髪がきれいな方なんですね。カラーしてる私は無理かなー。+1
-1
-
86. 匿名 2022/01/11(火) 06:52:24
>>33
これを見てオクトセラピエ購入して使ってみました。
わたしにも合っていたみたいで、長年悩んでた頭皮の痒みやできものがなくなりました!
皮膚科あちこち行ったり、色んなシャンプー使ったりしても治らなかったのにピタッと治まり、久しぶりに綺麗な頭皮になりました。
髪もサラサラふわふわになるし本当によかったです。
ありがとうございました!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する