ガールズちゃんねる

ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

286コメント2022/01/15(土) 05:39

  • 1. 匿名 2021/12/18(土) 20:06:01 

    ウインターの季節です。
    主はディープですが今年は思い切ってトムフォードのプリティベイビーを購入しましたがまだ上手く使いこなせていません。
    ウインターの皆さんはどんなコスメをお使いですか?
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +95

    -2

  • 2. 匿名 2021/12/18(土) 20:06:24 

    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +106

    -6

  • 3. 匿名 2021/12/18(土) 20:06:47 

    ずっとマスクしてるから
    メイク諦めた

    +21

    -29

  • 4. 匿名 2021/12/18(土) 20:07:36 

    >>3
    空いてるスペースあるじゃん。

    +81

    -4

  • 5. 匿名 2021/12/18(土) 20:07:41 

    ブルベ冬ってケイトのイメージ
    ブルベ冬の人の存在感ってすごいよね。
    派手メイクも似合うし。
    今は色素薄い系とかくすんだ色が流行りだから、逆にブルベ冬の色素の濃さは強烈な個性になると思う。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +188

    -6

  • 6. 匿名 2021/12/18(土) 20:07:54 

    貧乏な腫れぼったい奥二重のオススメアイシャドウのオススメ教えください。

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/18(土) 20:08:27 

    クールウィンターなんだけど、似合うコスメありますか?
    黄味が壊滅的にダメです。

    +122

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/18(土) 20:08:49 

    素敵!
    上瞼に紫、際に締め色のブラウンいれて、下瞼にピンクって可愛いよね。
    私もやってる。

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/18(土) 20:09:06 

    ブルベ冬で顔きつい印象だけど、ブルベ冬に似合うメイクってさらにきつくさせる感じがする。
    そうならないようにノーカラーのラメやベージュが多くなってしまう!

    +131

    -3

  • 10. 匿名 2021/12/18(土) 20:11:24 

    エクセルのビーツジャム!
    めっちゃいい色。
    新色ではないですが😅
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +90

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/18(土) 20:11:50 

    >>1
    可愛いアイシャドウ(╹◡╹)♡!!
    左の上下の色が特に好き〜∩^ω^∩
    上をアイホール、下は二重幅に塗って冬のオシャレなメイクになるね(*´-`)
    キラキラのラメが品がある感じでいいね(●´ω`●)

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/18(土) 20:13:09 

    杉咲花ちゃんもブルベ冬なんだよね?
    最近ブルベの基準が分からなくなった。
    肌白い人?

    +5

    -38

  • 13. 匿名 2021/12/18(土) 20:16:29 

    バーガンディのメイクが好きなのですが、シャドウだけ、マスカラだけ、ラインだけと、どれかに絞って楽しんでます
    特に、アイシャドウはランコムのイプノパレット12が気に入ってます

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/18(土) 20:16:43 

    一般人でブルベ冬の人って少ないですよね。

    +4

    -44

  • 15. 匿名 2021/12/18(土) 20:16:51 

    深津絵里さんの透明感を意識したらキツくならないかな

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/18(土) 20:17:10 

    >>1
    これきれいー!!
    限定?定番なら買いたい

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/18(土) 20:17:16 

    >>5
    そうなんです。

    ブルベウィンターなのですが、薄いメイクとかオレンジ系?のアイシャドウが似合わないの。
    パープルやボルドーがしっくりするのだけど、やはり
    周りと比べたら濃く見える…😅

    +125

    -3

  • 18. 匿名 2021/12/18(土) 20:20:27 

    >>5
    ブルベ冬だけど一歩間違うといかつくなったりバブリーになってしまうのが悩み。
    今流行りの色素薄めメイクに憧れる…

    +126

    -3

  • 19. 匿名 2021/12/18(土) 20:21:00 

    >>17
    濃く見えるし最近の流行とは違うかもしれないけど、自分に似合うメイクをした方が綺麗だと思う

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/18(土) 20:21:05 

    今年のランコムのコフレはブルベ冬向きだと思う
    特にアイシャドウパレットに入ってるブラウンが肌に馴染むし、可愛い感じになる
    チークも、ほーんのり血色が良い感じになるだけので、厚化粧みたいにならないし

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/18(土) 20:22:46 

    >>14
    芸能人でなくても普通にたくさんいる。
    日本人は春と冬が多い印象。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +23

    -53

  • 22. 匿名 2021/12/18(土) 20:23:37 

    >>9
    ノーカラーのラメで可愛いのが色々あるし、マスカラもプチプラで良いのがたくさん出てるから、逆に垢抜けた感じになる
    ブルベ冬で良かったなと思う

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/18(土) 20:24:35 

    >>14
    冬なのに秋だと思ってる人は多いかも
    私はそうだった

    +83

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/18(土) 20:26:20 

    >>18
    バブリーになるのは色乗せすぎなんじゃないでしょうか
    濃い顔にしたくなければ際に入れるくらいでいいと思う

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/18(土) 20:26:33 

    >>18
    わかります!私もちょっと気合入れてメイクするとおネエになります…

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/18(土) 20:26:34 

    >>10
    いい色〜

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/18(土) 20:29:32 

    >>1
    同じもの買いました

    アイラインを太く、気持ち長めに入れて
    パープルが目尻にほんのり乗るように調節してます

    締め色のブラウンが濁らないようにすると小綺麗にまとまるかと。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/18(土) 20:30:11 

    >>19
    ありがとう😭
    その一言で、救われます…

    パープルとか好きなんだけど、濃く見えるかな。とか、気にしながらメイクをしていたので。


    流行りだとはいえ、自分に似合わない色って有りますよね!!(←言い聞かせw)

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/18(土) 20:30:21 

    >>23
    >>21
    そうなんですね!
    春と秋が多いと思ってました。

    +4

    -20

  • 30. 匿名 2021/12/18(土) 20:32:23 

    >>16
    多分定番色だよ!

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/18(土) 20:33:00 

    >>17
    アイラインやマスカラだけボルドーにするとか可愛いと思う
    色なしの単色ラメシャドウ+黒マスカラ+ボルドーのラインとか
    シャドウはボビイのリュクスがおススメだよ

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/18(土) 20:35:54 

    いい歳して何言ってんだって怒られてしまうだろうけど
    地雷メイクに興味があって動画見ながら練習してるけどピンクが本当に似合わないし腫れてるように見える

    +60

    -2

  • 33. 匿名 2021/12/18(土) 20:36:40 

    >>29
    私は夏と秋が多いと思ってたわ。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/18(土) 20:37:42 

    一重クールウィンターです。
    グレー系、ブルー系得意です。

    このブルー大好きです💎
    ブルー系は友達からも好評でした✨
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +78

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/18(土) 20:38:14 

    >>3
    今こういう人多いけどコスメ好きからしたら信じられない
    人から見られる為にメイクしてるわけじゃなくて自分のモチベの為にメイクしてるから隠れてようが関係ない

    +111

    -2

  • 36. 匿名 2021/12/18(土) 20:39:15 

    深津絵里さんとか中谷美紀さんがウィンターじゃないかな?参考にしてみたら?サンローランにウィンターの似合う色味が揃っているイメージ

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/18(土) 20:40:07 

    >>5

    バブル世代のアラフィフです。

    ブルベウィンターならこの人って
    リアルで知り合いいてたけど
    蛍光色のストライプのワンピとか
    強烈なのが似合う。
    原色、蛍光色に負けない、というか個性が生きる。

    おそらくイエベの私(ぼんやりした印象)
    の私は羨ましかったわ。



    +35

    -3

  • 38. 匿名 2021/12/18(土) 20:40:27 

    >>31
    なるほど〜!
    とても参考になるアドバイス、ありがとうございます😊
    今、深めのブラウンのアイラインなのですが黒でなくてもハッキリし過ぎて笑笑
    アイラインの色を変えてみたいと思います!

    ありがとうございます😊

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/18(土) 20:40:59 

    ディープオータムだけどディープウィンターの色味も得意だと言われました。
    トムフォードみたいな舐められないメイクが好きなのですが似合うアイシャドウありますか?

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2021/12/18(土) 20:41:14 

    >>7
    私もクール。
    ブルベウィンターに似合う言われても、合わないのがたくさんある。
    ケイトの001をアイホールに重ねてる。

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/18(土) 20:43:04 

    >>10
    クールはダメそうな気がする

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/18(土) 20:43:48 

    >>9
    ウィンターに合うベージュのアイシャドウ教えて欲しい!

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/18(土) 20:47:48 

    >>5
    自分のメイクが濃いって自覚はあるんだけど、薄くしたらナチュラルメイクだと周りに心配されたりすっぴんに見られたりして落ち着かないので、結局ガッツリパープルシャドウ塗る。

    +50

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/18(土) 20:49:28 

    これ好き。ブラシの滑らかさと言ったら。メイク下手な自分でも大丈夫だった。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/18(土) 20:50:31 

    >>41
    10です。私はウィンター全般的に得意で、ファーストクールです。バーガンディー系がお得意なら大丈夫かなと😀

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/18(土) 20:53:14 

    >>20
    これの事でしょうか?
    茶色は似合わないと食わず嫌いで使えずにいましたが
    20さんのコメ拝見しスウォッチしてみたら、意外にピンク味のある色だった!
    肌に載せてみないとわからないものですね。
    でも上段右端と下段左から二番目はちょっと難しく感じますがどのようにお使いですか?
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2021/12/18(土) 20:56:17 

    ブルベ冬なのに青みカラーが全く似合わずめちゃくちゃ浮くのが悩み(;∀;)
    かといってイエベ系カラーだと黄色が肌に吸い取られて?全部灰色みたいになってしまう…

    +31

    -2

  • 48. 匿名 2021/12/18(土) 20:56:29 

    連投です。これもさすが資生堂。指でつけるけど、しっとり肌に馴染む感触気持ちいい。ラメも上品で華やか。今までプチプラ使ってたけど無駄使いだったと分かった(今更感)
    マスク生活で目元に意識が行ったおかげです。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +31

    -3

  • 49. 匿名 2021/12/18(土) 20:57:04 

    >>30
    ありがとう!
    調べたら近くのデパートでトムフォード取り扱いありって出た!
    今度行ってくる

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2021/12/18(土) 20:59:49 

    >>40
    横だけど、ウインターはラメがいいと言うけどこれで言うと一番右のグリッターが似合うということ?

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/18(土) 21:04:27 

    >>47
    子ども顔?
    私も顔タイプフレッシュで、青みピンクとかすごく浮く。
    ビビッドウィンターなんだけど。
    目元はアイホールにライムグリーンとか、ミントブルーとか、
    目頭にちょっとだけピンクのせて立体感出して、
    リップはややはっきりとした色にするのが今のところベストな気がしてる。

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2021/12/18(土) 21:07:14 

    これ大好き。
    バブリーにならず透明感ある大人のパープルメイクが出来る。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/18(土) 21:09:33 

    >>1
    ウインターでも、ディープとクリアだとだいぶ違いますよね。わたしはクールなのでとにかく青みが命です。
    ディープさんだと、リンメルのバーガンディおススメですよ
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +48

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/18(土) 21:10:04 

    冬ディープ。むかしガルでしば漬けを感じる色味を買えばオッケーみたいなのみてリップはそうしてから失敗ない。クリアな発色でマットな質感さけると大体似合う。シャドウは大体濃く見えるので好きだけど単色ラメとか薄く塗るくらいにしてる。

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/18(土) 21:10:31 

    >>24
    それが…濃いのが似合うんですよ
    同じウインターなのでわかります

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/18(土) 21:24:20 

    >>18
    わかるよー!色素薄い系メイクいいよね!自分は色素薄い系とは程遠いんだけど、カラコンとかしたら寄せることはできるのかな?おばさんなのでやりませんが。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/18(土) 21:25:37 

    >>10
    イイね!
    こういう粘膜に近い色ばかり使ってる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/18(土) 21:27:34 

    雅子様ってウインターだよね。ボルドーをよくお召しになってる。

    +74

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/18(土) 21:29:14 

    >>47
    ブルベなのにイエベカラーが浮かないって本当!?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/18(土) 21:29:19 

    >>52
    これのボルドー使ってます
    いい深みがでて良い

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/18(土) 21:30:32 

    >>53
    チョコだよね。食べたい。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/18(土) 21:31:11 

    >>55
    似合うのはわかる
    でもバブリーになるのが悩みなら引き算メイクするしかない
    私は濃いめ好きだからいくらでも塗るけど

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/18(土) 21:33:14 

    黄味肌のビビット冬です。
    お気に入りはアディクションのmidnight wishと
    エレガンスのブリリアントルージュビジューの8番です!
    これだけで決まる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/18(土) 21:35:40 

    ケイトの単色アイカラーのライラック地味すぎず派手すぎずで気に入ってる
    ブルベ冬ってアイシャドウ単色でいける気がするから目元はこれ一つだけ塗ってマスカラして終わり
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/18(土) 21:36:57 

    リップモンスター買われた方いてますか?
    ブルベ色だと言われてるAM2:00とダークフィグ買えましたが、AM2:00が浮いて使いこなせそうにないです。
    ラスボスにしたら良かったかな。
    欲望の塊はどこも売ってなかった🥲

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/18(土) 21:43:01 

    >>52
    クールなんですが、これ買うか前からかなり迷ってます!クールで愛用してる人いますか?

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/18(土) 21:47:57 

    >>51
    まさしく子供顔です。
    なのでお母さんの道具で頑張ってメイクした小学生みたいになります(T_T)
    ライムグリーンやライトブルー試したことなかったのでやってみようと思います!

    >>59
    プロ診断でブルベのクールウィンターだったのですが、顔はイエベと混ざってて非常に判断しにくいと言われてしまいました…。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/18(土) 21:49:03 

    >>65
    私は2:00愛用してますよー
    めちゃくちゃ濃くがっつり塗ってティッシュオフ。
    落ちないし凄くいい。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/18(土) 21:49:18 

    クールで顔タイプソフエレです。依然ガルちゃんで教えてもらったNARSのこのアイシャドウ(3924)が最近のお気に入りです。リップはエクセルのカシスロゼが合うけど落ちやすいのがネック…
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/18(土) 21:49:50 

    コスデコのアイグロウジェムを使っておられる方、何色使用ですか?おすすめあったら教えてください。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/18(土) 21:52:32 

    >>33
    日本人はほぼ春ってネットで読んだけどガル見ると全然違かったw

    +0

    -24

  • 72. 匿名 2021/12/18(土) 21:59:35 

    >>22
    コスメ知識ない私にノーカラーとは何か教えてくれませんか_:(´ཀ`」 ∠):

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/18(土) 22:00:02 

    >>50
    若いとラメはかわいいんだろうけどな

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/18(土) 22:01:08 

    >>3
    ブルベの皆さん、マスク何色つけてますか?
    私は黒つけてます。

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/18(土) 22:02:39 

    ビビッドの方の愛用アイシャドウ教えて下さい泣
    あれこれ試しましたが未だ見つけられません😭

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/18(土) 22:08:10 

    ハマるメイクが出来たら最強だけど、一歩間違えるとバブリーになったり体調悪く見えるよね。

    でも唯一、ウインターはアイシャドウをしなくても存在感があると思う。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/18(土) 22:08:31 

    >>48
    これなんていうカラーですか?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/18(土) 22:09:40 

    私もウィンターなんだけど、コスメは分からないからどれがいいですかねぇ…?といつも相談して試してる
    特にファンデは選んでもらうのが1番だと思ってる
    同じグレーやブルーでも似合うのと似合わないのがあるから難しい

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/18(土) 22:13:14 

    >>46
    これです!早く買えば良かったなーと後悔してます
    ここ最近、ブラウン系が似合わなくて諦めていましたが、目元に乗せると赤みが出て色っぽさのある目元になります。
    上段右端のブラウンは、目尻のキワに入れて、ぼかして使ったり、アイブロウとして使うのもアリですよ
    下段左から2番目は難しそうなのですが、いわゆるゴールドラメとは少し違いませんか?乗せると馴染むので、黒目の上にチョンチョン乗せたりしています。
    ただ、普段は2色程度のメイクも大好きなので、多くの色は同時に使わず、下段左端をベースにどの色を使うと可愛いのか試行錯誤したいと思ってます
    冬は黒っぽい服を着ることが多いので、色のある目元だと可愛いと思います!

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/18(土) 22:14:21 

    まだ売ってるか分からないけどこれ気になる
    冬夏のウィンターです。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/18(土) 22:15:41 

    >>67
    51です。
    アイホールもしっかりのせずに、メイクブラシでのせるくらいがよかったよ!
    指とかでしっかり塗ると、母の化粧品使った娘ちゃん状態になる。
    付属のチップブラシでも色によっては主張しすぎることも。

    試したい色味があったら、特に肌トラブルない人ならやっすいドラッグストアコスメでひとまず買ってみるのがいいらしい。
    時間が経つと、お高めのブランドの発色が断然いいんだけど、流行りの色が合うかどうか、
    デパコスとか資生堂とかでチャレンジしにくい。
    コロナ禍でなかなかテスターも使えない今は、まずはキャンメイクとかでいいから、
    安いやつで塗った直後の状態を見るといいと、メイクの先生から教えてもらった。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2021/12/18(土) 22:15:46 

    >>74
    白です!

    ちなみにユニ・チャームの超快適小さめ使ってます。

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/18(土) 22:17:40 

    なんでみんなそんなに自分を客観視できるの?
    自分がイエベなのかブルベなのかさっぱり分からない。
    友達にも人によって答えが違う、、

    +6

    -9

  • 84. 匿名 2021/12/18(土) 22:17:48 

    >>17
    トレンドメイクなんかお構い無く自分の似合うカラーでメイクしてます!@クールウィンター。

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/18(土) 22:21:07 

    たぶんブルベ冬だと思うんだけど、
    昔は黒髪が似合わない!と思ってたけど、今はしっくりくる
    なんでだろう

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2021/12/18(土) 22:21:45 

    >>7
    私もクールウィンターで黄色味がとにかく苦手です。黒髪+黒眉で赤味ブラウンも苦手で、アイブロウLBの一番下アッシュグレイ使ってます。
    浮かないし、馴染むし私的にはかなり🙆‍♀️
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/18(土) 22:22:00 

    >>83
    わからなかったから診断受けた。
    ガルチャンは診断受けた人多い気がする。
    顔タイプや骨格はなんとなく自己診断で正解できるけど、パーソナルカラーはスウォッチ当てないと全然わからないなぁと思ったよ。

    私の場合、自己診断でオータム
    無料の屋内、LED照明下の診断でスプリング
    自然光の有料プロ診断でウィンターだった

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/18(土) 22:23:07 

    >>77
    03 Cosmic です。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/18(土) 22:27:06 

    >>83
    お若くて綺麗な方なんじゃないですか?ある程度年いくと似合わないものがはっきりしてくるので、消去法でナニベってなる気もします。

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2021/12/18(土) 22:27:15 

    プロ診断ファーストクールウィンター、セカンドクールサマーの次にクリアウィンター、ブライトサマーが似合うって言われて合う色が多すぎるのが悩みです。笑

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/18(土) 22:27:19 

    >>85
    私もそうです。
    高校の時は、なんて黒が似合わないんだと思ってた。
    25で受けたパーソナルカラーでブルベサマー。
    それから20年弱たった今、また受け直したけどブルベウィンターになってたよ。2ndはサマー。
    今はトップスは黒ばかり。

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/18(土) 22:32:41 

    >>80
    冬夏クールで下に写ってるリキッドシャドウ、サクラアジュール使ってます。かなり大粒の青ラメでめっちゃキラッキラ。青ラメ好きならオススメです!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/18(土) 22:34:34 

    >>71
    春は願望かも

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2021/12/18(土) 22:35:35 

    >>91
    そうなんですか!
    だんだんと変わるもんなんですね。
    私も黒いトップスが多いです。昔はそんなに選ばなかったんですが、無意識に似合う色に惹かれているんですかね。

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2021/12/18(土) 22:38:41 

    >>84
    そうなんですね✨
    先の方のコメントで頂いた方達も皆さん、ご自身に合ったを理解されて、綺麗にメイクされているんでしようね🥰

    変に悩まずに、自分に合ったカラーであるボルドーやパープルを楽しみながらメイクしていこうと思いました!!

    ありがとうございます✨✨

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/18(土) 22:39:05 

    >>73
    繊細で控えめな光り方をするラメは幅広い年代で使いやすいと思う、エレガンスのとか
    マスク生活なので、目元だけは張り切ってメイクしてます!

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/18(土) 22:40:54 

    >>83
    若い頃はべを気にせずにメイクしても似合っちゃってたんだけど、
    年齢を重ねるとメイク用品の無駄遣いになるよ
    洋服もしかり

    +7

    -4

  • 98. 匿名 2021/12/18(土) 22:41:56 

    >>95
    84ですが、私はメイク下手くそです。笑
    バーガンディーやパープルが似合うのはウィンターの特権ですよ!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/18(土) 22:41:57 

    >>9
    分かる
    顔立ち濃くてキツいのに
    紫とか赤いリップつけたら
    似合うんだけどSM女王みたいになる
    今の流行りの服にも合わない

    ブラウンリップとかの方が今っぽくてキマる
    パーソナルカラーって案外当てにならない

    +24

    -4

  • 100. 匿名 2021/12/18(土) 22:44:39 

    ルナソルのこのアイシャドウがお気に入り。
    ブラウンいけるかなって心配だったけどぜんぜん大丈夫だった!
    ウィンターカラーも好きだけど、実はオレンジのアイシャドウとかコーラルのリップとかしてみたい。顔がゾンビみたいになっちゃう。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +27

    -2

  • 101. 匿名 2021/12/18(土) 22:45:26 

    >>72
    ノーカラーという言い方は分かりにくいね
    発色しないラメだけのアイシャドウベースとかイメージすると分かりやすいかも
    例えばだけど、クリームタイプのとか
    あとベージュとかの肌馴染みのよい色のラメをノーカラーと言ってしまってるかも

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2021/12/18(土) 22:45:57 

    >>34
    肌白いですか?

    私はどこでもブルベ冬って診断されるけど
    地黒だからブルー系似合わない

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/18(土) 22:49:09 

    同じウィンターさんにご相談です!
    普段のベースメイクの工程が
    全顔日焼け止め→部分的に下地→部分的にリキッドorクッションファンデ→コンシーラー→フェイスパウダー

    と出来るだけ薄く重ねても、端正な顔になります。
    なんていうか、しっかりメイクしましたって感じがでます(涙)
    かといって手抜きだと清潔感がでなくて( ̄▽ ̄;)

    カジュアル目の服装の時に抜け感のある肌にしたいんですが、皆さん何を使ってますか?

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/18(土) 22:49:48 

    >>34
    あれ、これってぺこぱの松陰寺さんの愛用アイシャドウじゃなかったっけ?

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/18(土) 22:54:54 

    >>35
    わかるよー。家に帰ってから、別にどこかに出かけたり人に会ったりするわけじゃないけど、メイク直ししたりとかちょっとアイシャドウやリップ変えたりとかするのがすごく楽しいの。

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2021/12/18(土) 22:55:28 

    >>50
    最初は大粒ラメより、小粒のラメから始めた方がいいかも
    繊細なラメはチラチラ光る程度で、とても上品で綺麗だから!
    肌馴染みのよいベージュを薄く伸ばし感じてみて
    慣れてきたら、ザクラメも良いけどね!

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/18(土) 22:58:13 

    ウインターの皆さん髪は何色ですか?
    私は黒髪が似合わなくてラベンダー感のある茶に染めてます。
    でも地眉が真っ黒なので眉マスカラが大変です…

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/18(土) 22:59:15 

    >>3
    私もそう思って、2年もチークしてなかった
    しかもブルベ冬はチークしない方がいいとか聞かされてさ
    でも、マスクの上からはみ出る肌の血色が良いと、顔の印象が全然違うと気がついて、自然な色味のチーク買ったよ

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/18(土) 23:00:08 

    >>86
    これはどちらのですか?

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/18(土) 23:03:59 

    >>109
    LBっていうブランドです。ドラッグストアのクリエイトやドンキに置いてあります!

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/18(土) 23:05:02 

    >>102
    色は白い方です。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/18(土) 23:12:50 

    >>103
    セザンヌのこれとこれの水色使ってます。
    ピンク系下地orブルー系下地+ピンクオークルファンデです。塗りすぎると白くなりすぎますが😅

    ちなみに私は一年中カジュアルファッションです。笑
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2021/12/18(土) 23:15:45 

    >>21
    これどうやって見るの?
    窓際で鏡見てもわからないんだけど

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/18(土) 23:16:34 

    診断を受けた事はなく、メイクに詳しい周り(後輩や姉など)からウィンターだと思うよと言われているだけの者ですみません。
    画像リップ
    レブロン 075 (上)
    NARS 2946(下)
    この二つが手放せない程自分でベストだと思っています。もし同じカラーを使っている方や似た感じのリップカラーをお使いの方がいれば他リップのお勧めを教えてもらえたら嬉しいです。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/18(土) 23:17:04 

    >>108
    横ですが、ウィンタータイプはチークは本当に薄めに塗るのがいいと以前プロのメイクさんに言われた事があります。お好きなカラーのチーク(もちろんウィンターに合うカラーの)を薄め意識して塗ってみてはいかがでしょうか☺️

    +7

    -3

  • 116. 匿名 2021/12/18(土) 23:17:08 

    >>28
    横ですが、お好きなパープル系の色をアイシャドウでは無く、アイラインやマスカラに変えてちょこっと目尻に付ける感じにしてみてはどうかな?
    シャドウは落ち着いたブラウン系で軽く塗る感じにするとか。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/18(土) 23:33:27 

    >>21
    プロは皆、日本人は夏が断トツで多いっていうよ

    +61

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/18(土) 23:48:56 

    ディオールのアイシャドウのTU TU愛用してます。
    グレーがかったパープルで派手そうなんだけど意外と自然に馴染んで仕上がります。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2021/12/18(土) 23:52:50 

    >>29
    秋は極端に少ない印象あるな

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2021/12/18(土) 23:53:43 

    >>103
    カジュアルな日はメディアのBBつけてお粉はたいてささっと軽くチークしてる。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/18(土) 23:58:53 

    >>10
    サロンでパーソナルカラー診断したときに、このビーツジャム塗ってもらいました!
    可愛いですよね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/19(日) 00:04:23 

    リンメルのラスティングフィニッシュティントリップ010いいよ〜。リップモンスターはなんだか色み合うのなくてパキッとした鮮やかな新色待ちだったんだけどリンメルもリップモンスター並に落ちなかった。カラーも冬に似合うのいっぱいあるよ!
    まじでおすすめしたい。バズらないのが不思議。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/19(日) 00:05:38 

    ブルベ冬ディープだけどメイクがどうしても濃い感じになるから太ると悲惨😂
    おすすめのコスメ知れるの楽しいです!

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/19(日) 00:07:56 

    >>107
    眉もブリーチしてますよ。
    たまに時間おきすぎて色が抜けすぎるけど、そういう時こそマスカラ大活躍です。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/19(日) 00:14:33 

    疑問なんですが、シャドウをバーガンディーとかの濃い目の色にしたとき、リップはどんな色がいいんですか?
    何も塗らないと血色ない感じなのですが、かといってブルベ冬向けのリップ塗るとメイク覚えたてでとにかく塗ってる人になってしまいます‥

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/19(日) 00:52:49 

    >>101
    丁寧にありがとう!覚えておきます!!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/19(日) 00:58:27 

    >>65
    欲望の塊は蛍光赤+蛍光ピンクみたいな色味で若い子向けな感じだったよ
    冬ビビッドだけど失敗したなーと思った

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/19(日) 00:58:33 

    >>74
    白です
    ピンクは無理でした

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/19(日) 01:12:32 

    >>21
    これ肉眼でわかるもの?

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/19(日) 01:39:31 

    >>9
    同じこと思った!すでに黒々した瞳にしっかりした頭髪なのに、濃いめカラーのメイクすると色には確かに負けないけども濃いっ!
    マスカラだけでもかなりしっかりメイクに見える。
    引き算メイクの方がバランス良いと思う。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/19(日) 01:59:43 

    主さんと同じく私もトムフォードで。
    ビビッドウインター(2ndストロングオータム)、ハネムーンの右下の紫を塗ると瞼が汚くなります。
    顔タイプフレッシュで濃いめの色が馴染んでないから&こういう
    THEブルベ冬の紫はニュートラルには青みが強いからと言い聞かせてます。
    意外と上半分のベージュ系のほうが使いやすく左下の赤茶も普通に可愛い色です。そして紫だけは塗るとなんかちがうってなります…
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/19(日) 02:06:19 

    >>125
    口元は引き算したいの分かる…
    自然な血色が叶うベージュリップを私も探して、良かったのは
    エクセル モイストケアリップ(LP06)
    ランコム ラプソリュルージュ(IM274)

    ランコムのリップは、春の新作が出てるからカウンターで聞いてみてもいいかな

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/19(日) 02:11:07 

    >>85
    同じです!元々綺麗な黒髪だったのに、高校生のときに軽く染めたら垢抜けた気がしてそこからずっと茶色でした。
    就活で黒く染めたときに、似合わないなと思ったし、周りからも「幼く見える」と言われ20代も染めてました。今は地毛に戻したけど、似合う。
    似合わないと感じてたのは何だったんだろう。

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2021/12/19(日) 02:12:20 

    >>37
    16分割のビビットタイプの人は、
    王道のウィンターって感じよね。
    ディープタイプの私は、
    ウィンターなのに原色カラーあまり似合わない〜

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/19(日) 02:15:47 

    >>113
    目にライト当てないと
    色素濃い瞳の人は見えづらいよ…

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/19(日) 02:25:59 

    ウィンターなのに顔が薄いから(ソフトエレガント)
    ガッチリ化粧しないと駄目なタイプ
    ランコムの紫のアイシャドウパレット愛用してる。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/19(日) 02:37:09 

    プロの診断でウィンターと言われました。ウィンターど真ん中ですね、って。

    でもウィンターオススメのカラーでメイクしてみても、すごくしっくりするわけじゃない…。リップも元々塗らないタイプで、試しにウィンターが得意なカラー塗ってみても違和感ある。これは見慣れてないだけなのかほんとに浮いてるのかわからない。チークもどんな色つけても変で、なんか老けて見える。

    ちなみに診断受けるまでは、普通に無難なブラウンメイクしてました

    有料のプロ診断でもやっぱり間違うことありますか?それともただ私がメイク下手くそなだけなのか?

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/19(日) 02:46:59 

    >>111
    やっぱりかー

    青いの似合うの素敵だなー

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/19(日) 02:48:13 

    >>137
    顔タイプが子供タイプなんじゃないかな
    私も子供タイプだから色味は似合っててもバーガンディとかの濃い色のリップを唇の形に合わせてしっかり塗ると違和感が出るよ
    ポンポン塗りでうっすら発色させた方が自然になるかも

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/19(日) 02:49:05 

    >>132
    ありがとうございます!
    ランコムの方は数量限定だったみたいですね😭色味みたらめちゃくちゃ可愛かったですー!!

    さっそく明日エクセルの方見てきます!!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/19(日) 02:52:13 

    >>89
    とんでもないです。夏カラーは壊滅的に似合わないんですが、その他は似たり寄ったりなんです。
    友人は意見が春と冬に分かれますが、自己診断では秋だったり…。
    プロの診断受けないとダメですね。。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/19(日) 02:54:05 

    >>87
    バラバラだったんですね。
    どれをアテにしたらいいか迷いますね💦
    私も夏だけは言われないし自己診断にも出ないので親近感わきました。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/19(日) 03:10:44 

    私もプロ診断ディープウィンターですが、冬ドストライクばかりだと飽きるので、秋用で合いそうなものも使ってます。最近だとディオールのミッツァとか。
    案外顔タイプが重要ですよね。私の場合は色味によっては鬼門のオレンジも行けます。(たぶんアクティブキュート)
    本当に十人十色でやってみないとわからない奥深さがあるから楽しい。
    毎日アイシャドウ、リップ、服、マスクのバランスを考えてコーディネートして仕事に行くのが楽しいです。

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/19(日) 03:19:02 

    同じ冬でもディープとクリアじゃ全然違うから奥深いですよね。
    MACに行けば大体の色はあって解決する気がします。
    店員さんのメイクも見るだけで参考になるし、見た目すごいけどみんな話すとかわいらしい人が多くて、私が違うブランドのシャドウして行った時は、その色にはもしよかったらこんなの足すとさらにキラキラしてかわいいですよーとか、無理強いすることなくアドバイスしてくれて勉強になりました。

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/19(日) 03:24:01 

    >>17
    紫とか青のアイメイクやネイルで下品な感じになる人はおそらくパーソナルカラーに合ってなくて浮いてる人ですよね。
    周りより濃くても似合ってるメイクしてたら、本人の良さを活かせるのでいいと思います!

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/19(日) 03:29:16 

    >>107
    今は産後で手入れが大変だから黒髪なんだけど私も黒髪が似合わない。
    中途半端な茶髪よりはマシなんだけどなんだかもさく見えるんだよね。
    なので前はグレーにしてて、色落ちしたらアッシュがかった金髪になるようにしてた。
    その時は眉毛もブリーチして眉マスカラしてたよ。

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2021/12/19(日) 03:40:03 

    ドラッグクィーン感出ちゃいますが気にせず派手なメイク楽しんでます。
    アイメイク薄いと眠そうに見られるのでラメにアイラインだけとかも似合わない。ガッツリグラデーションにアイラインにラメと時代と逆行してる感じです。
    最近はすっぴん感あるメイクが流行りだから、インスタとかでスウォッチ見ても、うっす!色わからんわ!てなってイマイチ参考にならないですよね(あとみんな加工がすごい)

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2021/12/19(日) 03:48:58 

    >>53
    私もディープですがコレ本当におススメです。
    とくに右上の中間色が優秀で、アイグロウジェムのGY080とグラデーションすると本当に色気のある目元になります。
    もちろん下2色も使いやすくて、締め色もラメがあるのでメインで使うのもアリだと思います。下2色のどっちをメインで使うかで全然違う仕上がりになるのでおもしろいです。
    ただ、左上は私はラメ感足りなくて別の色のアイグロウジェム足してます。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/19(日) 03:53:41 

    >>75
    分かるーないよね。色がいらないのよ…

    Diorのヌードドレスみたいな肌色に近い大人しめパレット
    アディクションのマリアージュとかちょこっとだけ。
    基本ベージュやグレージュ。とパール入りで。

    セカンド秋か春の人が多いから顔は青を引き寄せるのに肌は黄色を引き寄せるんだよね。目元は特に青も赤も黄色も浮く運命だよ…
    色よりモノの質感に拘った方がいい気がする。瞼の濡れツヤ感とか。
    服がどうせ派手になるし顔も派手だし、チークやハイライトで楽しんでる。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2021/12/19(日) 05:12:02 

    >>137
    私も冬ど真ん中の診断受けましたが、顔タイプのせいで派手な色は似合わないですよ。
    ラメ入りのホワイト系のアイシャドウ、アイライン、ネイビーのマスカラ塗るのが一番目元がきれいに見えます。
    唇は薄く形も悪く、ハッキリとした色やマットな口紅を塗ると事故るのでNARSのアフターグロウリップバーム、クラランスのリップオイル、リンメルのラスティングフィニッシュクリーミィリップなど、艶感のあるものを使用しています。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/19(日) 06:37:37 

    >>65
    最近04ゲットしました。
    マスクの下毎日つけてる(笑)
    買ってよかったです

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/19(日) 08:02:35 

    >>99
    わたしもウィンター判定後に毎日ウィンター色でメイクしてたらクルエラみたいになっちゃって、男子が蜘蛛の子を散らすように逃げてったよ。
    当時は30代だったのに、たまには60代くらいに見られることも。
    なんでしっくりこないんだろう、と悶々としてる中、パーソナルカラー勉強したメイクアップアーティストの方と出会い、「服にもってきていい色と、顔にのせて綺麗に見える色は違うよー」と教えて貰い、メイクしてもらった色味は、同じブルーベースでもサマー寄り。
    ブームになる前の数年前に、同じくパーソナルカラーに精通された顔タイプ診断士さんに相談した際には、「子供顔だから青みあるコーラルや黄味控えめなオレンジまでギリいけますよ」とメイクして貰ったら、より生き生きと自分らしさが際立つ顔つきになれた。
    血色も良く艶感が出て、実年齢より若く見られるようになった。
    不思議だったのが、髪にすら艶感が出てビックリした。

    一般的に「ウィンターカラーコスメ」と今までおススメされてきた色って、どうしても「クール」「シャープ」な顔つきに仕上がるから、違和感ある時にはBAさんや顔タイプ診断、パーソナルイメージやパーソナルデザイン診断とも合わせて鑑みる必要があるかもですね。

    +38

    -2

  • 153. 匿名 2021/12/19(日) 08:05:13 

    >>113
    横ですが、それは一つの判断基準で、絶対ではないそうですよ。やっぱり布を顔に当てて映りを見るのが一番だと思います。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/19(日) 08:09:41 

    >>139
    私も子供タイプだから分かる!バブリーになる人とは逆で、濃すぎるリップとかブラウンとかパープルのシャドウとか鬼門だよね
    無難にシルバーとか水色のシャドウ使ってる

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/19(日) 08:14:52 

    >>64

    クレドの限定アイシャドウのパープル部分のみ使い果たして探してたから、ケイトのこのカラー試してみようかな

    なかなか似たようなのが無くて困ってたから、丁度よかった!
    ありがとうございます😊
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/19(日) 08:27:00 

    >>18
    アイメイクじゃない?リップは濃くても馴染むけどアイメイクは濃い色使うと顔濃い!って感じになる。あとチークもうすーくうすーくしないと変だし。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/19(日) 08:57:46 

    >>133
    同じですか!
    肌の色とかが変わったんですかね?
    私は今の方が日焼け対策ちゃんとしてるので、本来の色になって黒髪が似合う感じになったのかな?とか思ったり

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/19(日) 09:15:58 

    >>110
    109です。ありがとうございます(*^-^*)

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/19(日) 09:40:26 

    >>79
    親切にありがとうございます。46です。
    このアイシャドウパレット、ほとんど使わずしまい込んでいたので早速今日から使います!
    ビビットピンクと黒だけではキツすぎたので、左下をベースに使うと幅が拡がりそうですね。
    ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/19(日) 10:12:03 

    >>140
    ランコムのこの色、一時期品薄になって、その後にたくさん作ったみたいだから、聞いてみるといいかも
    あと275も自然なピンクベージュだよ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/19(日) 10:37:08 

    ブルベ冬は単色の引き算メイク、グラデではなくラインを意識すると良い、と聞いたことある
    奥二重なので、基本的に二重幅に影色塗るだけが似合うと自分では思ってる

    私の肌(赤み少ないオリーブトーン)では、プチプラのメディア3色パレット紫の締め色が暗めの影色
    ヴィセアヴァンの単色15アンダーザムーンが淡い影色に発色する
    どちらもアイブロウにも流用できて便利
    メディア3色ワインのメインカラーがオレンジっぽい感じの良い意味での膨張色になり、二重幅をちょっとオーバーするように塗るとデカ目効果があった
    下瞼メイクに使うと色素薄い感じになる
    良い方向に色が浮いてるんだと思う

    ラメはヴィセアヴァンの6コスモプリズムがベース色がほぼ付かないチラチラ多色ラメで可愛い
    ラメも二重幅にひっそり乗せてる

    眉はメディアの繰り出しペンシルのグレーが濃くない発色で自眉に馴染む
    ケイトのオリーブ系アイブロウマスカラ(リニュで廃盤)は少し濃いけど馴染む

    +3

    -3

  • 162. 匿名 2021/12/19(日) 10:44:22 

    >>159
    右上の茶色がバーガンディっぽく発色するので、目尻を中心にラインとして使って、瞼にはこのピンクを薄く塗って合わせたり、
    あとは上瞼は左下のみにして、下瞼をピンクにしても可愛いかなと思って、今度試そうと思ってます

    このパレットはパケも派手で、見た目で損してますよね…笑
    チークもブルベ冬が使っても、濃いメイクの人にならないので、カウンターでそんな説明をちゃんとしてくれたら、もっと早く購入したのになと思ってます

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2021/12/19(日) 11:29:24 

    ディープウィンターです。アイシャドウはローラメルシエキャビアスティックのインテンスアメジストでリップはリップモンスターのダークフィグが最高に盛れます!
    診断で、アイシーカラーも似合うからクリアウィンター色も良いと言われましたがリップで明るい澄んだ色をもってくると顔がボヤケる。。。似合うようになりたい

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/19(日) 12:01:43 

    >>74
    基本は黒、服やメイクに合わせてブルベマスクセットというのを買って青だったりピンクだったり。ただ中にはオータムの青だなというのもあるのでちょっと注意ですが。
    黒は似合うのでメイクと相まってかなり迫力出ます。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/19(日) 12:07:19 

    >>100
    これのブラウンって、パープルぽいパール感があってかなりウィンターに映える色味ですよね!上のラメ重視メイクでラインで遊んでもいいし、下重視で色で遊んでもいいし、そのうちどっちをメインにするかで全然違うし、持ってて損はないとウィンター仲間におすすめしたい!

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/19(日) 12:10:47 

    >>123
    わかる。渡辺直美感出る。というか出てる。
    チビデブウィンター、子供顔のストレート体型な私。

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/19(日) 12:28:32 

    >>103
    カラーコントロールの下地を顔の中心に仕込むという方法はやっておられますか?
    ファンデーションやクッションの色が若干合っていないと、厚塗り感がでることがありますが、私の場合、自分に合ったカラー下地を仕込むだけで少し解消されます。

    青みが得意ならブルー
    血色が必要ならパープル
    オリーブスキン(ブルベイエベ関係なく肌が緑がかった肌)の方は明るめのグリーン

    もしすでに試されていたらすみません。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/19(日) 12:35:29 

    先月診断受けてからメイクで迷子になってた。
    とにかく暗色が良いと言われたのでディープかと思ったが2ndは夏とのこと。そしてシルバーグレーのグラデアイにラズベリーリップのフルメイクしてもらったら凄く老け見え&古くさい顔に…。(エレガントなので顔タイプ的には問題なさそうだったのに)

    見慣れないだけ?と思ってアドバイス通りに髪も黒髪にしてみたが周りに似合わないと言われて元に戻した。今は髪も眉もDBRでリップは青み系のBRかOR、目元は目尻のみ色をのせてる。

    最近試した中で良いなと思ったのはダズショップのカラーマスカラで、ダークなのに発色良しでディープさんにおすすめかも。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/19(日) 12:35:47 

    >>5
    顔タイプ フレッシュで顔が薄いほうだからか冬に似合う色使ってるんだけどバッチリハマると言うよりは子どもが大人っぽいメイクしてるみたいなメンヘラとかバンド好きそうな感じに見えてそうで気になる

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/19(日) 12:37:34 

    >>166
    それはそれで可愛いと思う

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/19(日) 12:42:08 

    >>137
    ビビッドなスプリングの方がウィンターと誤診断されることがあるようです。
    スプリングのビビッドタイプの方は、ベージュやブラウンよりもモノトーンが似合い、黒髪も似合う方が多く、黄味が得意!青味が苦手!という縛りがあまりない為、間違われやすいと思います。

    スプリングさんの特徴としてよく見られる「童顔」であるなら尚のこと、一度スプリング風メイクも試してみて、ご自身で好きな方を選ばれてみてもいいかもしれません。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2021/12/19(日) 12:56:55 

    >>114
    私もこれ好き!
    最近買ったのはルージュディオールの色番忘れたけどカルトメタリックがハマった

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/19(日) 12:58:42 

    >>169
    メイクのポイントを目か口元のどちらかにしては?
    今はマスク生活なので、目元の方が多いかな?
    色味のないラメやパール感のあるシャドウに、色付きのマスカラ(ボルドーかダークブルー)が可愛いと思う

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/19(日) 13:10:23 

    ビビッド冬、日頃のメイクがどうしても濃くなるのが嫌でプロに相談したら、「濃くて鮮やかな色を狭い範囲にぼかして塗る」って教えてもらった。当たり前のことかもだけど、初耳だったからかなりメイク良くなったよ。
    ナチュラルにしたくて下手に淡いアイシャドウやリップ使うと事故るけど、濃い色を薄く塗るのは違和感なくてよかった

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2021/12/19(日) 13:13:40 

    >>165
    このアイシャドウ、買うかどうか迷っているのですが



    おばさんでも似合いますか…?

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/19(日) 13:18:22 

    資生堂のアイパレット使ってます。
    06ハナツバキストリート
    ばっちり塗るとモード系になるので薄めで仕上げて通勤メイクにしてます。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/19(日) 13:27:24 

    >>7
    クールウィンター(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
    ルナソルのバタフライウィング最強ですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/19(日) 13:29:34 

    >>22
    オススメあったら教えてほしい

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/19(日) 13:33:27 

    ふゆクリアだけど、診断の時に明度は低くても高くてもどちらでもよいので、彩度は絶対高めを選んでください!と言われた。
    その通りで、彩度が高ければオレンジとかイエロー使える。だけどアースカラーはやっぱり全滅。
    フューシャピンクのコート試着して凄いハマったんだけど、日常に着る勇気ぐなくて見送ってしまった。
    メイクより服選ぶ方が難しいな。黒に逃げてしまう。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/19(日) 13:33:58 

    >>74
    濃いめのネイビーです!
    めっちゃ目いい感じになりますദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/19(日) 13:36:50 

    冬に合う色って濃い色が多いから口紅とか特に合っていても老けて見えない?

    冬だからその色選んでるんだけどある程度以上の年だと周りからはオバサンだからこういう色味使ってるんだって思われてそうで

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/19(日) 13:41:24 

    >>137
    4タイプで診断されたんですか?
    16タイプで診断した方が同じウィンターでも全然違いますよ:(;ˊ꒳ˋ;):

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/19(日) 13:44:56 

    資生堂のアイパレット使ってます。
    06ハナツバキストリート
    ばっちり塗るとモード系になるので薄めで仕上げて通勤メイクにしてます。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2021/12/19(日) 13:55:48 

    >>137
    私もウィンターど真ん中ってプロ診断されたけど、デパコスのカウンターで勧められるのは大抵スプリングかサマー系だよ
    顔タイプがアクティブキュートだから黒木メイサみたいなメイクは似合わないけど、渡辺直美や安達祐実みたいなメイクは似合う
    クールでシックないかにもウィンターな感じのメイクより、顔立ちに合ったメイクを優先するのがいい気がしてる

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/19(日) 14:06:08 

    >>162
    本当だ!上段右端の茶色をアイライナーのように引いたらバーガンディっぽい!!
    本当にありがとうございます。
    でもチークとリップは試す前に絶対ダメと思い込みイエベ秋の家族にあげてしまいました。
    食わず嫌いな自分を反省してます。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/19(日) 14:07:22 

    >>183
    うわ!素敵!!
    捨て色なさそうですね、

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/19(日) 14:25:05 

    ウィンター全般的に得意でセカンドいらないくらいなウィンターと言われましたが、自分ではいい!合う!と思ってても顔タイプ多分フレッシュなので私もちぐはぐに見えるのかな😔

    目元濃いめのメイクしたら、リップは 薄めカラーにしたり、目元ピンクブラウン系のメイクにしたらリップは濃いめにしたりはしてますが。

    アドバイスお願いします😭

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2021/12/19(日) 14:26:20 

    >>186
    左から2番目のベージュ系小ラメが上手く使えなくて研究中です。
    秋冬の季節になるとこのパレットは大活躍です。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/19(日) 14:47:36 

    >>181
    わかる。
    YSLのルージュピュール19、恐ろしいほど似合うので時々買い替えながら今も持っているけど、「ああ、昔流行したよね、世代だよね」って思われてそうな気がして、落ち着いて使えない。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/19(日) 14:59:23 

    >>117
    私が見てもらったプロは4つの季節が平等にいると言っていたよ。
    パーソナルカラーが入ってきた割と初期に学んだらしい方で全国に出向いてで診断していた方。

    +0

    -18

  • 191. 匿名 2021/12/19(日) 15:19:56 

    >>186
    左から2番目のベージュ系小ラメが上手く使えなくて研究中です。
    秋冬の季節になるとこのパレットは大活躍です。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/19(日) 15:27:58 

    >>142
    自然光で診断したものが正解。
    できれば採光のいい場所でメイクを落として、昼間に素顔で前髪をあげた状態で診断してもらうとより正確な結果が出るよ。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/19(日) 15:37:13 

    >>1
    周りで真の美人だなぁ〜って人はみんなウィンター。
    黒髪しか似合わないよね。
    本当に羨ましいです!!!!


    +2

    -17

  • 194. 匿名 2021/12/19(日) 16:05:45 

    >>53
    自己診断ブルベだった時に、これ似合うだろうなと購入して使ってみたらイマイチだった。
    プロに診断してもらった結果1stクリアウィンター2ndブライトサマーだった。クリアウィンターだとブルベ冬に似合うといわれるものが似合わなかったりするから難しい😅
    診断士さん曰くブルベ冬の中でもクリアウィンターが一番多いらしいけど、このトピにはあまりいないのかな?

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/19(日) 16:08:02 

    >>154
    子供顔には、落ち着く色より、躍動感ある色の方が合う気がする。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2021/12/19(日) 16:16:35 

    >>7
    アイシャドウはピンク系、パープル系をよく使ってます。薄いピンクをベースに濃いめのピンクで締めるのが好きでよくやってましたがアラサーになってからはパープルが多いです。
    自分が使ってるのはNARSのKUALA LUMPUR、コスデコのアイグロウジェムのPU100、PU180です。最近粉のアイシャドウで目が痒くなるのでNARSがあまり使えなくなって悲しい、、、

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/19(日) 16:20:09 

    クール冬夏なんですけど、みんなが思うアイシャドウとリップで青みが強いコスメはこれだ!って思うもの教えてほしいです(ㅅ ॑꒳ ॑*)
    デパコスアイシャドウはルナソルのバタフライウィングとランコムのこの色メインで使ってます♡
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/19(日) 16:27:15 

    >>23
    私もそうでした。しかも一回秋と診断されたから、せっせと秋色集めてしまいました。先日診断し直したら、1stウインター、2ndサマー。半信半疑でブルベとして生きてます。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/19(日) 16:28:42 

    リップにバーガンディや葡萄色などを使うと肌が綺麗に見える冬ダーク、セカンド夏です。
    マスク生活になってからアイメイクをしっかりするようになりました。
    アイメイクもバーガンディ系が好きなのでリップを引き算したいのですがどんな色が良いか迷走中です。ヌーディ系や茶系は病人みたいになるのよね…

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2021/12/19(日) 16:59:28 

    整理してたからパレットだけ並べてみた
    青みが濃いと気合いが入ってしまうから、ローズ系で誤魔化してアイライナーだけしっかり濃いめでひいてます
    トピ画のプリティベイビー欲しいけどオレンジが似合わないから悩んでる
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +19

    -2

  • 201. 匿名 2021/12/19(日) 17:24:23 

    >>185
    良かったー!バーガンディになるのは私だけだったらどうしよう…と思ったので笑
    チークとリップ、似た色は他のブランドでもありそうなので、私も使い終わったら試してみようと思ってます!

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2021/12/19(日) 17:27:56 

    >>175
    横ですが、私もおばさんです笑
    ブルベ冬のメイクは、ある程度の年齢を重ねてからマダムっぽさが出て楽しいことを最近発見しました!
    このピンクと茶色のコンビは(私の年齢はあえてか書きませんが)おばさんが使ってもクールに可愛いと思うので、買おうかなと思って見てました

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2021/12/19(日) 18:12:09 

    >>69
    NARS好きだけど、クリスマスコフレはイエベカラーが多くて淋しかった。
    この色買ってみることにするね!ありがとう。

    ちなみに冬はこのデュオをよく使ってる。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +23

    -1

  • 204. 匿名 2021/12/19(日) 18:51:09 

    >>195
    ブルベ冬って言われたけど、化粧とかサマーの方がしっくりくるなぁ、と思ってたらこの表見て納得。
    顔タイプソフトエレガントです。
    人にもよるかもですが、化粧は顔タイプの方が影響大きそう。

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/19(日) 19:08:42 

    >>171
    これ読んだら、謎が解けました…
    鮮やか同士だから馴染むんだと。

    パーソナルカラーの『セカンドシーズン』で得意な色の特徴を知ろう
    パーソナルカラーの『セカンドシーズン』で得意な色の特徴を知ろうsachiel-chan.net

    パーソナルカラー診断では、ファーストシーズン(1番目に似合う)とセカンドシーズン(2番目に似合う)をお伝えすることがあります。2つのシーズンが診断される理由は、それらの共通点がお客様に似合う傾向にあるからです。その共通点に着目すると、服の色選びが簡単に

    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +3

    -6

  • 206. 匿名 2021/12/19(日) 19:11:11 

    >>168
    実はサマーさんなんじゃない?

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/19(日) 19:14:09 

    >>200
    私も同じディオール持ってます。
    シャネルのアイシャドウは何でしょうか。これも同じかな。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/19(日) 19:18:03 

    >>166
    同じで驚きです😂😂
    友達に似てるわけじゃないけど、渡辺直美見ると脳裏によぎると言われる冬ディープストレートの子供顔です‥。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/19(日) 19:43:44 

    >>204
    顔タイプのカラーイメージ、めっちゃ参考になるし、納得出来ました!
    顔立ちが子供っぽかったり、薄い顔立ちだったら、インパクト勝負のウィンターカラーは浮きますよね…
    ど真ん中ウィンターカラーメイクがハマるウィンターさんたち、きっとクールで華やかでスタイリッシュなカッコいい人たちなんだろうなあ〜

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2021/12/19(日) 19:48:14 

    >>180
    ネイビーのマスク、透明感でるよね!

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/19(日) 19:58:00 

    色黒の方、どのようなアイシャドウ使ってますか?
    色黒のせいなのか、ウィンターに似合うはずの色がしっくりきません。
    プロの診断を受けた際、ウィンターのドレープで似合わないものがなかったため、パーソナルカラーはウィンターで間違いないです。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/19(日) 19:58:24 

    >>200
    上段右角にあるパレットはどこのですか?
    可愛い!

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/19(日) 20:04:42 

    リニューアルする前のヴィセの眉マスカラのBR5を愛用してたんだけど
    リニューアル後の現行分の同品番は
    グレー味が弱まって黄みが足されてて
    眉マスカラ難民になってしまいました

    移行するならケイトやリンメルの黒髪用かな?とは考えていますが
    皆さまのおすすめも聞きたいです
    どこの眉マスカラ使ってますか?

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/19(日) 20:37:18 

    >>187
    艶肌感、透明感重視にしてみては?
    チークでほんのり血色出して、載せる色味はグリーンのアイラインやアイカラー似合いそう。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/19(日) 20:38:57 

    >>190
    残念ながら、知識や生活環境は日々進化変化しとるんよ…

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/19(日) 20:46:06 

    >>21
    日本人に関しては
    夏≧春>秋≧冬と言われているよ
    浴衣とか着物とか夏の人が似合うのが多いじゃん
    私自身も資格取ったけどイベントとかで診断するとそんな感じかなーと思う

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2021/12/19(日) 20:50:03 

    >>211
    私の同僚はシルバー(ホワイトパールではなくギラギラでちゃんと黒みのあるシルバー)にネイビーの極細のアイラインしてるよ。
    他にもいろいろしてくるけどそれの日が一番素敵に似合ってる。リップはいつもバーガンディ~プラムの系統。
    デイープウインターなんだって。
    服は黒も似合うけどそれ以上にネイビーがめちゃくちゃ似合う。
    肌色は黒いけどくすんでるとかそんなマイナスな印象は一切なく、ゴージャスで、フレッシュ寄りクーカジュなので行き過ぎた魔女風にもならず中和されて、キリっとほどほどにカッコよく見える。
    その肌色を一番カッコよくステキに見せるヘアメイクファッションをしてるんだと思う。

    私はビビ冬だから、ネイビーとシルバーは彼女ほど似合わなくてやっぱり黒と白。あと私は大人顔。そう考えるとやっぱり12タイプや16分類って理に適ってるんだなと思う。
    同じ冬でもドンピシャで似合うものは結構違うよねーっていつもロッカーで話してる。

    +19

    -3

  • 218. 匿名 2021/12/19(日) 21:23:54 

    >>145
    ありがとうございます😊

    薄いメイクの色だと、ボンヤリした印象になり疲れた感じがするんです…。
    パープルやボルドーだと、透明感とスッキリした印象となるので個人的にはこのニ色が好きなんです✨

    そう言ってもらえると、とても嬉しいです😊
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/19(日) 21:25:30 

    >>98
    いえいえ、ご研究なさっていて素晴らしいですよ。

    しかし、
    似合う色を知るのは大事なことですよね〜✨✨

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2021/12/19(日) 21:28:20 

    >>116
    あれから、自分なりにも調べてみました。
    ブラウンとパープルやボルドーって、とても相性が良いですね✨✨

    〆色となる組み合わせについても、もっと勉強したいと思いました!

    アドバイスありがとうございます😊✨

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2021/12/19(日) 21:29:08 

    >>213
    黒髪でプチプラで揃えてますが、アイブロウマスカラはヘビーローテーションのアッシュグレー、アイブロウはケイトのオリーブグレーを合わせてます。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/19(日) 21:32:50 

    >>65
    ラスボスはローズレッドみたいな色味で可愛いよ!

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/19(日) 21:35:13 

    >>206
    それがサマーの要素はあまり無いんですよね。
    地毛は真っ黒でハリコシ艶あり。瞳も黒で顔のパーツは全て大きめ。中間色のアイシャドウや服はボヤけがち。黄みが入るともっと合わないので秋でもない。

    垂れ目なせいか冬のキリッとした雰囲気がないので、肌色はキレイに見えても顔の作りに合わないのかもです😅

    +2

    -4

  • 224. 匿名 2021/12/19(日) 22:06:53 

    >>74
    会社では白かくすみのないラベンダー
    休日は黒

    光沢のある黒が一番盛れるけど、純白でもそんなに悪くない

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/19(日) 22:11:31 

    >>207
    シャネルは352エレメンタルです!
    私はイエベ秋のコスメに惹かれる物が多いのですが、チュチュは塗った瞬間に「こっちのがしっくりくるわ〜」とちょっと思ってしまいました。ブルベ向けなら納得です。

    >>212
    右上はボビイブラウンのリュクス アンコール アイシャドウ パレット バーガンディーです!

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/19(日) 22:40:46 

    >>175
    私おばさんですが使ってますよー!
    私も年上の人が似合うメイクしてたら素敵だなって思うし、要は似合えば問題なし!
    ウィンターの人が使えばラメも悪目立ちしないし、なんなら私は物足りなくて重ね塗りしてるぐらい。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/19(日) 23:14:54 

    グリーン系を探しててエクセルのこれを買った
    モス色だけど、グレーやトープが好きなので使えてる気がする
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/20(月) 00:13:18 

    >>1
    私はサマーだからブルベ いけるかと思ったら、プリティにならんかった

    なんかくすむわ〜、トムフォードあまりクリアなのないから向いてないのかね

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/20(月) 01:39:58 

    >>223
    最初から思ってたんだけど、顔タイプのせいもあるかもだけど、クリアウインターか、クールまたはビビッドウインターの薄め寄りなのでは?
    日本人だと、ウインターの中では濃いのが苦手な人が意外と多いらしい。
    私を診断した方はそう言ってた。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/20(月) 03:49:22 

    ウインターだけど、グレー系がくすみボヤけるような方いらっしゃいますか?

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/20(月) 04:50:55 

    >>230
    私だ。ビビ冬。
    限りなく黒っぽいチャコールグレイか、ぎらんぎらんのシルバー以外は似合わないし、それだって真っ黒と真っ白のほうがもっと似合うって思う。
    グレーって「白みのくすみ」だから、得意な人はサマーに多いんじゃない?ウオームグレーだったらミューテッド秋だろうし。


    +22

    -2

  • 232. 匿名 2021/12/20(月) 05:03:16 

    >>65
    01欲望の塊と08モーブシャワーを、最初の発売前にネット予約して買いました。
    クール寄りのビビ冬です。
    実物を見ずだったので勘でしたが、正解だったなと思ってます。
    正直言えば、欲望の塊を唇の中央に塗り、それをモーブシャワーで溶かしながら輪郭まで伸ばす、という重ねづかいが一番しっくりきてます。

    欲望の塊だけじゃちょっと蛍光ぽく浮いて感じるし、モーブシャワーだけじゃ薄すぎて。

    +4

    -3

  • 233. 匿名 2021/12/20(月) 05:41:08 

    >>217
    同僚のアイライナーはどちらのものか分かりますか?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/20(月) 08:37:48 

    >>223
    診断しにくいタイプの人なんだろうね
    似合う色味でもバシッと決まらないタイプ(他の色よりは確かにいいけど…位な)
    パーソナルカラーで16分割したとしてもその中に上手くはまらない人っているから、プロ診断してもあんまりアテにならないタイプかもね…
    似合う方向性が見つかるといいね

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/20(月) 09:59:07 

    >>117
    衣類ですぐ売り切れになる色は大体夏に似合いそうな色が多いから夏が多いのは本当だと思う。

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2021/12/20(月) 10:12:23 

    自分の想像だけどバブル時代のメイクの評判が一般的に悪いのって似合うタイプであるウィンターが割合的に少なかったからじゃないかなあって思った。
    自分はバブルみたいなパキっとした色のメイク見るの好きなんだけどな。

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/20(月) 10:16:52 

    >>67
    私もクールウィンターだけど黄身やオレンジ系は浮くなぁ
    どぎつい青みカラーも浮くけど肌馴染み良い青みカラーなら浮かないよ?
    プロ診断でも間違ってることあるらしいからあまりとらわれずに似合う色使った方が良いよ!

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/20(月) 10:19:26 

    >>166
    ビビッドなピンクとか似合って可愛い

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/20(月) 10:21:54 

    >>47
    青みがかなり強い色は、同じブルベ冬でも黄味が強い人には向かないよ
    私はそれ
    セカンドもブルベ夏の人には、その色はドンピシャだと思う

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/20(月) 10:28:32 

    >>1
    私は今年hemeのアイシャドウを買いました!
    「紅梨」という色ですが、かなり気に入ってます!
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +29

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/20(月) 10:28:52 

    >>236
    確かにサンローランの青みリップが人気だったと聞いたことがある、ブルベだよね
    PCの概念も浸透しておらず、肌馴染みや顔立ちに合うかどうかをあまり考えなかった時代背景
    パキッとしたリップやアイシャドウをシッカリ塗って、女性達が夜の街に繰り出すイメージ

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/20(月) 11:23:27 

    >>200
    私もこういうくすみピンク系好き
    一番似合うって訳ではないんだけどね
    黄みがあるとアウトなんだけど絶妙なの見つけるとほんと嬉しい

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2021/12/20(月) 11:47:41 

    >>233
    今はシャネルのスティロユーだそうです。
    その前は廃盤になったヴィセリシェ、その前がSUQQUとの事。
    この3つの中ではヴィセリシェが一番描きやすかったのに、って言ってます。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/20(月) 12:26:30 

    >>243
    横だけどありがとうございます!
    参考にします!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/20(月) 13:09:23 

    >>166
    渡辺直美かわいいじゃん、彼女のカラフルなメイクは見てて元気が出るから好きだよ。

    +12

    -4

  • 246. 匿名 2021/12/20(月) 13:31:16 

    >>243
    質問した者です。
    私も参考にします。
    教えてくれてありがとうございました。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/20(月) 15:15:57 

    >>225
    ボビィのパレット、可愛い!と思いきや
    限定だったのですねー残念
    単色のシャドウもチェックしてみます!

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/20(月) 15:18:34 

    >>221
    やはりそのあたりのグレー系が良さそうですね!
    ためしてみます

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/20(月) 17:29:47 

    パーソナルカラーを知らなかった髪の毛茶色の時はオレンジメイクも周りに褒められた。真似してくれる人もいた。けど、ブルベのクールはオレンジは似合わないと知ってから怖くて使えなくなってしまった。
    アイシャドウは多少奇抜でも割とどんな色も発色してくれるのにリップは未だに難民。唇自体、血色いいし存在感もあるからブルベ向けという色も派手になっちゃう。何人?昔のニューハーフ?気合い入れすぎみたいな。アイメイクだけ色があってもバランス難しいから結局ブラウンか、ベージュか、アイシャドウ無しになってる。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/20(月) 17:54:01 

    パッケージの裏に書いてあるようなマニュアルな使い方しかやってこなかったから
    ケバかったり似合わないアイシャドウは全部処分しちゃったんだけど
    メイク動画見てると「そういう塗り方や使い方があるんだ!」って感心してるし捨てたのちょっと後悔してる

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/20(月) 18:18:28 

    >>53
    おお!まさに私がよく使う色がまとまってる。
    ディープの人はやっぱりこういうのが似合うよね。
    違和感なく肌に馴染む。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/20(月) 20:55:03 

    これの右下を塗ったら、私の肌だと血が滲んだような赤茶色になった…
    この色まんまで発色してほしかった
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/20(月) 21:35:35 

    TVerで恋のチカラ見てるんだけど、深津絵里が服装もTheウィンターで可愛いー
    アイメイクは基本的にツヤ重視でシンプルだけど目力あるから十分な感じ

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/20(月) 22:07:51 

    >>225
    やっぱり!エレメンタルでしたか。
    チュチュも左下のグレーっぽい、ブルーがかったブラウンのようななんとも言えない色が気に入ってます。
    写真とても参考になります。ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/20(月) 22:43:34 

    >>252
    わかる、私もバーガンディーが
    変なオレンジ色に発色する
    まぶたが汚くなってしまう
    青みを吸収してしまうんだよね
    ちなみに黄肌です

    +19

    -1

  • 256. 匿名 2021/12/21(火) 06:03:43 

    >>255
    横ですがわかります
    バーガンディが鬼門のテラコッタになる
    青みが消えるからそこを計算して色選びしないと事故になりますよね

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/21(火) 07:03:08 

    >>211
    ベビーピンク色のアイシャドウ
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2021/12/21(火) 11:11:01 

    >>193
    ブスベ冬なので、そういう勘違いをうむコメントはやめてもらえたらとおもいます…。
    パーソナルカラーに美人かどうかは関係ないです。

    +26

    -2

  • 259. 匿名 2021/12/21(火) 14:50:02 

    >>79
    ちなみにウィンターの中の何タイプですか?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/21(火) 17:58:36 

    ラメがあればなんとかなるタイプの冬クリアです。
    マキアージュのパレット作ってみた。
    鉄板のピンクパレットとくすみのないベージュパレットと、パープル系くすみパレット。
    意外とベージュパレットが新鮮で良かった。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +19

    -2

  • 261. 匿名 2021/12/21(火) 19:00:27 

    >>260
    他の2つのパレットも見たい

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/21(火) 19:07:00 

    >>259
    ディープです

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/21(火) 19:39:15 

    ピンクごこちら
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +19

    -2

  • 264. 匿名 2021/12/21(火) 19:44:40 

    パープル系がこちら
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +21

    -2

  • 265. 匿名 2021/12/21(火) 19:56:39 

    なんかどれも冬っぽくないね

    +18

    -1

  • 266. 匿名 2021/12/21(火) 20:09:08 

    >>265
    横だけど、塗り方によるんじゃないかな。「ラメがあればなんとかなる」って仰ってるし。
    私も、本来はウインターとは違う黄み・くすみ色、渋い色はあまり広範囲に使わず、ラメをゴリゴリ塗ると割と何とかなる。
    逆にウインター色でもラメやパールがなくマットだけで仕上げると変で、結局最後に光を足してしまう。
    私は12診断の「ブリリアント冬」で、16だとクリアとビビの要素がある。

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2021/12/21(火) 21:18:09 

    >>263
    キラキラめっちゃ可愛いー❤️❤️

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2021/12/22(水) 12:45:03 

    まだ人いるかな?
    涙袋メイクしてる方キラキラ部分に何塗ってます?
    私は参考にしてるYouTuberの方がスウィーツスウィーツのアイグロス04スモーキーピンクがいいときいて買ったんだけど
    半日経つとヨレて汚くなっちゃうので参考に聞きたいです

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/22(水) 15:26:50 

    >>268
    アディクションのザカラーシックアイライナー01マリアージュ使ってます。
    アイシャドウのマリアージュが有名だけど、ジェルライナーのほうが狙った位置にしっかり入れられるのとラメが飛び散らないのとで、下まぶたメイクに向いてます。
    Diorやシャネルのジェルペンシルライナーの淡い色も使ってます。
    ほかにも、各社で結構淡いキラキラのペンシルライナー出てるので、それで探すと選択肢が増えると思います。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2021/12/22(水) 17:54:10 

    >>200
    サマーですか?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/22(水) 18:27:22 

    >>270です。すみません。パーソナルカラー当てるトピと間違えました。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/22(水) 22:44:00 

    >>230
    グレーめちゃくちゃ似合いません、クリアウィンターです。
    くすみがとにかくダメで、グレーも濁りのカテゴライズに入ってしまうからかなと解釈していました。
    限りなく白に近いようなアイシーなグレーか、ほぼ黒みたいなチャコールグレーならまだマシ、くらいな感じです。
    自分はセカンドはブライトサマーなんですが、それでも半端なグレーに行くくらいなら黄み少なめのスプリングのカラーに行った方が全然マシなくらいです。

    +19

    -2

  • 273. 匿名 2021/12/22(水) 23:05:34 

    >>268
    ADDICTIONのミスユーモア(旧)
    ADDICTIONのクライベイビー(旧)
    ADDICTIONのムーンリバー

    を気分で使ってます!

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/23(木) 01:59:03 

    ぶっちゃけ、指原さんがウィンターなの嫌だ……
    ごめん………

    +27

    -10

  • 275. 匿名 2021/12/25(土) 22:59:19 

    染めてない地毛のウィンターさん、眉は何色ですか?

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/26(日) 11:59:04 

    >>274
    あまり彼女はウィンター向けにしてないのでカラー系は別として、案外参考になることありますよ。
    整形だろと思ってたけど、すっぴんはさしこ時代とあんまり変わらなくて、それが白石麻衣に近づく技術はすごいと思ってるので努力と工夫は参考にしてる。

    +3

    -7

  • 277. 匿名 2021/12/26(日) 12:02:03 

    >>268
    私はボビィブラウンのムーンストーンが多いかな。
    それ以外にもとにかくキラキラしてるものと、パレットでメイクする時はその中の薄い色を涙袋に入れて目尻側に濃い色を。
    時代遅れでもいい!アイメイク重視です。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/26(日) 21:01:08 

    >>275
    ココア
    アイカラーのマットのを使ってる

    セザンヌの古いグレー使ってたけど質感もっさりで、筆を変えてみても垢抜けない
    どう見ても茶色の方が垢抜ける

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2021/12/26(日) 21:07:52 

    >>278
    アイシャドウって眉に使えるんですね!
    ココアの持ってるので、試してみます。
    ありがとうございます✨

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/27(月) 08:23:33 

    >>278
    今って髪の色に合わせない方があか抜けるみたいだよね
    アイシャドウパレットの〆色を使ったり

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/04(火) 20:13:31 

    >>1
    ショコラスイートアイズのサングリア可愛いよ!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/05(水) 14:51:47 

    >>107
    アッシュブラウンとかグレージュ、バイオレットブラウン、ワインレッドとか色々
    トーンは6〜10がちょうどよかった

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/05(水) 15:48:25 

    >>204
    エレガントのウィンターだけど自分はあまり濃い化粧似合わないような
    パーソナルデザインとかも関係してくるのかな

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2022/01/05(水) 18:11:41 

    手持ちのラメ重ねたりして最近はこのパレットばかり。
    ブルベ冬(ウインター)の冬コスメ

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2022/01/07(金) 08:36:37 

    どちらかと言われれば二重に決まってる。
    一重で綺麗な人が二重になったら、もっと
    綺麗だよ。

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2022/01/15(土) 05:39:37 

    >>275
    どちらかと言えば赤よりも黄み寄りの茶系の眉マスカラを塗ってる。
    今流行りのボルドー系はどうも似合わなかった。
    ちなみにウィンターと聞いて想像されそうな目力強くて艶のある黒髪、みたいなタイプではなくて瞳も髪も色素はわりと薄めだと思う。
    なのに自眉だけ黒々してるので子供の時の写真は海苔貼ったみたいな感じ…笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。