ガールズちゃんねる

夫の白骨遺体を井戸に隠した「年金不正受給」妻の凄絶人生 障害を抱える息子を養育しながら一人で生活費を工面

876コメント2021/12/21(火) 23:07

  • 1. 匿名 2021/12/18(土) 18:52:22 

    夫の白骨遺体を井戸に隠した「年金不正受給」妻の凄絶人生 障害を抱える息子を養育しながら一人で生活費を工面 | デイリー新潮
    夫の白骨遺体を井戸に隠した「年金不正受給」妻の凄絶人生 障害を抱える息子を養育しながら一人で生活費を工面 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    齢を重ねれば、いずれどちらかを看取ることになるのは夫婦の宿命だが、夫の遺体を井戸に放置した妻の心境はどうだったか。少なくともこの10年間、夫の年金が支給されていたことから、事件を扱う新聞記事は「年金不正受給」だと短く報じるだけだが、彼女をそうまでさせた心の深層へ降りてみると……。


    12月1日、徳島県警は年金を不正に受け取った詐欺容疑で山田民子容疑者(73)を逮捕した。先月、徳島県藍住町にある山田容疑者の自宅から男性の遺体が発見されたが、県警は一つ年上の夫、啓夫(よしお)さんだと特定できたことで、彼女が死亡届を出さずに月7万円ほどの夫の年金をだまし取っていたとして逮捕したのだ。死体遺棄にかかわった可能性もあり、今後も捜査を続けるという。

    およそ40年前、他所から見合いでこの家に嫁いできた山田容疑者は、昔から近所づきあいを好むタイプではなかったとして、先の男性はこう振り返る。

    「結婚した当初、民子さんは“だまされた”と周囲に愚痴っていてね。亡くなった旦那さんは知的障害があって満足に働ける状態ではなく、同居していた姑ともうまくいっていなかった。結婚してすぐ生まれた一人息子も、重度の障害を抱えて苦労が絶えない様子だったから……」

     現在40代という一人息子は、全裸で外を歩き回る癖を持ち、スーパーや女性のいる家に侵入して警察が出動する騒ぎになることも度々あったようだ。

    +1956

    -23

  • 3. 匿名 2021/12/18(土) 18:53:00 

    これが性別逆で態度違うのがねえ

    +44

    -301

  • 4. 匿名 2021/12/18(土) 18:53:25 

    おぅ…色々ありすぎて外野は何も口出せない案件

    +4177

    -13

  • 5. 匿名 2021/12/18(土) 18:53:28 

    こういう場合どうしたら事件にならず平和に暮らせたの?

    +2415

    -7

  • 6. 匿名 2021/12/18(土) 18:53:45 

    井戸に隠すって令和で聞くと思わなかった

    +1115

    -7

  • 7. 匿名 2021/12/18(土) 18:54:04 

    これは大変

    +458

    -5

  • 8. 匿名 2021/12/18(土) 18:54:24 

    >>3
    当たり前じゃん
    人としての感情だよ
    胸が痛い

    +491

    -23

  • 9. 匿名 2021/12/18(土) 18:54:33 

    >>5
    障害ある旦那が結婚せず母親と二人で静かに人生終えるとか?

    +2058

    -6

  • 10. 匿名 2021/12/18(土) 18:54:38 

    >>1
    怖っ

    +233

    -34

  • 11. 匿名 2021/12/18(土) 18:54:38 

    >>5
    早々と離婚

    +1004

    -9

  • 12. 匿名 2021/12/18(土) 18:55:14 

    大きい家

    +129

    -2

  • 13. 匿名 2021/12/18(土) 18:55:20 

     現在40代という一人息子は、全裸で外を歩き回る癖を持ち、スーパーや女性のいる家に侵入して警察が出動する騒ぎになることも度々あったようだ。

    +845

    -6

  • 14. 匿名 2021/12/18(土) 18:55:22 

    障害児育てるのは大変だよね
    他人は何も言えない

    +1167

    -7

  • 15. 匿名 2021/12/18(土) 18:55:22 

    全裸の男が部屋に侵入ってそれだけで施設か精神病院とかに入院できないの?怖すぎない?

    +1543

    -7

  • 16. 匿名 2021/12/18(土) 18:55:33 

    何も言うまい。
    この母親も時代の犠牲者の一人。

    +1799

    -18

  • 17. 匿名 2021/12/18(土) 18:55:33 

    知的障害がある旦那と嫌々結婚して生まれた子が重度の知的障害とかかわいそすぎるやろ

    +2601

    -5

  • 18. 匿名 2021/12/18(土) 18:55:44 

    女性のいる家に侵入?
    女性限定なの?

    +198

    -6

  • 19. 匿名 2021/12/18(土) 18:55:48 

    旦那さんと結婚させられてなければ・・・
    不正受給はダメだけど可哀想

    +1148

    -5

  • 20. 匿名 2021/12/18(土) 18:55:59 

    >>5
    せめて息子が施設に入れれば

    +1241

    -6

  • 21. 匿名 2021/12/18(土) 18:56:23 

    結婚するのに障害のこと教えてくれないのはひどい…
    もし自分に障害あったら子どもへの遺伝の可能性考えて子ども作らないわ。

    +1372

    -8

  • 22. 匿名 2021/12/18(土) 18:56:31 

    >>18
    男のいる家に何しに入るんよ

    +42

    -15

  • 23. 匿名 2021/12/18(土) 18:56:35 

    >>1
    親が自分の体裁と見栄のために我が子を誰それ構わず見合い結婚させる昔ってエゲツない
    毒親のルーツ

    +1759

    -6

  • 24. 匿名 2021/12/18(土) 18:56:44 

    旦那も息子も知的な障害ってきつすぎる。
    かといって年金受給はダメだけど。

    +669

    -11

  • 25. 匿名 2021/12/18(土) 18:56:54 

    >>2
    息子から目が離せなかったのかもね。

    +581

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/18(土) 18:56:57 

    夫の家が資産家とかなのかな

    +7

    -34

  • 27. 匿名 2021/12/18(土) 18:56:57 

    無理矢理結婚させられたのかな?

    たびたび問題行動起こしてた息子をなんで施設に入れなかったんだろ
    これからどうするんだろうね…

    +391

    -8

  • 28. 匿名 2021/12/18(土) 18:57:09 

    >孤独を深めていく一方で、同居していた義理の両親を20年ほど前に亡くしてから、暮らしの負担が増えていった様子も窺(うかが)える。

    >「遺された広大な畑や果樹園を実質的に民子さん一人で切り盛りしなくちゃならなくなった。梨の栽培は結構な収入になるけど、消毒作業など人手がかかるからできなくなってね。一つ何十円かにしかならない大根とか白菜とかの野菜を軽トラに積んで、徳島の日曜市で売って生計を立てていた。場所代も取られるから大した儲けにはならんでしょ。それでも生活費を稼ぐため、毎日モンペ姿になって朝から日が暮れるまで野良仕事をしていた。そこまでしても食べていけず、土地も少しずつ切り売りしていたようだね」(同)

    >一人息子の様子をしきりに心配する山田容疑者は、病院にいると警察から聞かされると、安堵の表情を浮かべていたという。

    +841

    -4

  • 29. 匿名 2021/12/18(土) 18:57:20 

    パワー系

    +145

    -9

  • 30. 匿名 2021/12/18(土) 18:57:29 

    >>5
    離婚だよね。
    知的障害持ちのお子さんでも親がしっかり施設に入れるとか出来たら救いはあるが‥
    たぶん父親からの遺伝でそれすら出来ないと思う。

    +797

    -4

  • 31. 匿名 2021/12/18(土) 18:57:50 

    なんども警察のお世話になってて放置だったの…
    そういうものなの?

    +148

    -8

  • 32. 匿名 2021/12/18(土) 18:58:00 

    現在40代という一人息子は、全裸で外を歩き回る癖を持ち

    これをただの癖と言っていいのか

    +600

    -4

  • 33. 匿名 2021/12/18(土) 18:58:10 

    40年前なら大昔に比べたら女性の地位もそこそこ向上してたし嫁いだ家を出て逃げるぐらいできたはずだけどな

    +24

    -60

  • 34. 匿名 2021/12/18(土) 18:58:11 

    >>22
    重度の障害あるなら男女関係なく侵入するのかと

    +134

    -16

  • 35. 匿名 2021/12/18(土) 18:58:21 

    全裸で外を歩きまわって迷惑かけるような知的障害ある息子いるってこういう息子を預かってくれるような所ってないのかな。それに騙されて結婚したにしても知的障害あることわかったんなら離婚できたはずじゃないの?

    +302

    -18

  • 36. 匿名 2021/12/18(土) 18:58:29 

    ある日、泣き声がしゃくに障ったので妹を殺した。
    死体は井戸に捨てた。次の日見に行くと死体は消えていた。

    5年後、些細なけんかで友達を殺した。
    死体は井戸に捨てた。次の日見に行くと死体は消えていた。

    10年後、酔った勢いで孕ませてしまった女を殺した。
    死体は井戸に捨てた。次の日見に行くと死体は消えていた。

    15年後、嫌な上司を殺した。
    死体は井戸に捨てた。次の日見に行くと死体は消えていた。

    20年後、介護が必要になった母が邪魔なので殺した。
    死体は井戸に捨てた。
    次の日見に行くと死体は消えずそのままだった。

    +17

    -77

  • 37. 匿名 2021/12/18(土) 18:58:55 

    騙されたと思った時点で離婚しとけば
    やる事やって障害時産んでの時点で擁護できんわ

    +12

    -88

  • 38. 匿名 2021/12/18(土) 18:58:55 

    >>27
    警察呼ばれるくらい重度だと逆に受け入れる病院って減るのよ

    +354

    -2

  • 39. 匿名 2021/12/18(土) 18:59:22 

    この事件の一番の被害者は誰なんだって思うわ

    +327

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/18(土) 18:59:30 

    >>34
    世間知らずかっ

    +58

    -9

  • 41. 匿名 2021/12/18(土) 18:59:30 

    許してあげてよ🥲可哀想すぎる🥲🥲🥲

    +207

    -19

  • 42. 匿名 2021/12/18(土) 18:59:47 

    40年前って一瞬大昔な気がしたけど私の子供時代やん。
    普通に独身で働いてる人いたのに、なんでこの人逃げなかったんだろ?

    +354

    -26

  • 43. 匿名 2021/12/18(土) 19:00:04 

    >>28
    息子さん、障害があるなら施設に入れるなりできなかったのかな
    苦しい生活の中で障害を抱えた成人の息子を世話しないといけないなんて70代には無理だよ

    +598

    -5

  • 44. 匿名 2021/12/18(土) 19:00:06 

    >>34
    重度の障害といっても何にもわからないわけではないと思うよ

    通ってた小学校に支援学級あったけど、女の子だけに反応する子とかいた

    +272

    -5

  • 45. 匿名 2021/12/18(土) 19:00:12 

    >>28
    すごい人生だね
    そんなの生きてるだけですごいよ

    +510

    -2

  • 46. 匿名 2021/12/18(土) 19:00:14 

    コメント難しいな。息子さんの障害年金はないのか?

    +112

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/18(土) 19:00:19 

    >>6
    貞子でしか記憶にない

    +135

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/18(土) 19:00:25 

    姑と舅がな…
    この犯人が息子が可愛いように、姑と舅にとっても息子は可愛かったんだろう。可愛がり方を間違えたのかなんなのかわからない、愛情に正解はないのだろうけど、世間並に結婚させてあげたかったんだろうな。

    +216

    -3

  • 49. 匿名 2021/12/18(土) 19:00:46 

    土地持ちならそれなりに運用できたのに生活のために売るとかこの嫁もそう頭良くないね

    +5

    -43

  • 50. 匿名 2021/12/18(土) 19:00:46 

    >>36
    なんだっけこの話

    +42

    -2

  • 51. 匿名 2021/12/18(土) 19:00:49 

    やっぱり自分で稼げるって大事じゃない?
    結婚する相手で人生左右されるって、、、
    ガルちゃんでは専業主婦バンザイな人多いけどさ。男が外で働いて、女は働くの向いてないと言い張る派の人。

    +149

    -8

  • 52. 匿名 2021/12/18(土) 19:01:01 

    >>32
    息子さん、障害があったそうだよ

    +37

    -13

  • 53. 匿名 2021/12/18(土) 19:01:42 

    >>5
    知的障害のレベルにもよるよね。
    少なくとも子供は作るべきではなかった。

    見合い結婚だろうし、離婚して、
    元夫は母親とつつましく生活するくらいしか浮かばなかった。

    +630

    -4

  • 54. 匿名 2021/12/18(土) 19:01:48 

    これは執行猶予つくでしょう…
    気の毒すぎる

    +126

    -4

  • 55. 匿名 2021/12/18(土) 19:02:08 

    >>23
    外国からの嫁さんでそのパターン多いね
    日本語よく解らないから、おかしいのかどうか気付かない
    お姑さんが300万払ったと言っていた

    +263

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/18(土) 19:02:13 

    法はどうか知らんけど私は許すよ。不正受給したとしてもどっちにしろ壮絶な人生だよ…。辛かったろうなあ、いやそんな言葉じゃ言い尽くせない。

    +183

    -6

  • 57. 匿名 2021/12/18(土) 19:02:14 

    結婚した時はまだ若かっただろうし、それ込みで世間知らずで身寄りの少ない女を見つけて結婚させたんじゃないの。

    +142

    -3

  • 58. 匿名 2021/12/18(土) 19:02:17 

    >>28
    騙されて結婚
    夫は知的障がい
    こどもも知的障がい
    義理の両親と同居
    農家で朝から晩まで働く
    …不正受給は悪いことだけど大変な人生だよね

    +993

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/18(土) 19:02:23 

    >>1
    これは奥さんの悲劇

    +800

    -2

  • 60. 匿名 2021/12/18(土) 19:02:26 

    >>36
    小説だよね

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2021/12/18(土) 19:02:40 

    >>28
    こんな人生でも息子に対して愛情はあるのね。やるせないわ。

    +602

    -2

  • 62. 匿名 2021/12/18(土) 19:02:41 

    障害を持った夫、その両親と同居して畑仕事して、生まれた子供も障害があって…ハードすぎる

    +136

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/18(土) 19:02:46 

    >>44
    人間の羞恥心や理性等がきかなくて、生きる繁殖する本能みたいな食欲性欲はあるんだろうね

    +185

    -3

  • 64. 匿名 2021/12/18(土) 19:02:55 

    この女性が捕まったら全裸徘徊の癖があるアラフォー男性は野放しになるの?

    +4

    -19

  • 65. 匿名 2021/12/18(土) 19:03:05 

    こういう事件辛いわ。結婚しないとなんだかんだ言われたり、簡単には離婚できない時代だったんだろうし。

    +106

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/18(土) 19:03:13 

    ここの家庭は遺族年金でなんとかならなかったの??うちの祖母は祖父の遺族年金で悠々自適に暮らしてるけど

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2021/12/18(土) 19:03:28 

    >>21
    当時は作らないなんて選択肢無かっただろうね。

    +265

    -2

  • 68. 匿名 2021/12/18(土) 19:03:36 

    男尊女卑がすごい地域とか?
    この人が結婚した当時は「知的障害がある男性でも、男性ってだけで女性全般より上の扱いだった」とか「知的障害がある男性を世話するために売られるように嫁がされた」とか…。

    +161

    -2

  • 69. 匿名 2021/12/18(土) 19:03:39 

    旦那と子供を50代くらいの頃に井戸に友愛して自首しとけば
    今頃は一人で悠々自適な生活出来てただろうに

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2021/12/18(土) 19:04:05 

    >>51
    女が経済力無い人ばかりの時代とは違うし、
    昔は仕方無く結婚させられた人も多かったんだろうけど、
    それなら介護とかを外部に委託できる仕組みが確立しないとね。

    +35

    -2

  • 71. 匿名 2021/12/18(土) 19:04:10 

    >>32
    一括りに障害者といっても、性格やこだわりはそれぞれだからね。全裸になりたがるのもいれば、妙に潔癖なのもいたりで。性格も素直な子もひねくれた子もいるよ。

    +134

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/18(土) 19:04:15 

    >>55
    それで嫁に来る女性はもっと壮絶な環境にいたわけだから
    そうじゃなきゃ出稼ぎ奴隷前提の国際結婚ビジネスに巻き込まれない

    +157

    -3

  • 73. 匿名 2021/12/18(土) 19:04:18 

    >>28
    農作業もまともに出来ないレベルの息子なら嫁もらうなよ!!そんなの詐欺じゃん!

    +523

    -3

  • 74. 匿名 2021/12/18(土) 19:04:50 

    >>17
    33歳で結婚して、子供授かってって、30代半ばで出産だとしても障害者かぁ。

    障害者の子供は障害者の確率なのかな?

    +17

    -125

  • 75. 匿名 2021/12/18(土) 19:04:52 

    >>53
    40年間の田舎で畑仕事が家業?みたいだし、後継ぎ産めって言われてたんじゃないかなぁ…

    +277

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/18(土) 19:05:00 

    >>11
    今の70代は親から離婚しちゃだめと言われてた世代よね
    世間体がどうとか
    きっと真面目な嫁さんだったのだろう

    +351

    -4

  • 77. 匿名 2021/12/18(土) 19:05:18 

    >>65
    40年前なんて
    知り合いのオバサンとかめちゃくちゃ離婚してた時代だわ

    +1

    -25

  • 78. 匿名 2021/12/18(土) 19:05:35 

    >>40
    じゃあ性処理したくて全裸で女性の部屋に侵入しても、障害があったら無罪野放しなのか...
    せめて病院送りにならないのか...

    +132

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/18(土) 19:05:36 

    >>51
    働きたくなくて結婚に逃げて同居辛いって言ってる子いたな

    +53

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/18(土) 19:05:40 

    >>28
    なんか逮捕されてやっと肩の荷が降りた感じが切ない。出所しても息子さんは病院にお願いできたらいいけど。

    +549

    -2

  • 81. 匿名 2021/12/18(土) 19:05:43 

    >>70
    家族を他人に任せるなんて人でなし、という価値感の時代や地域もあるからねー

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2021/12/18(土) 19:05:46 


    息子さんが心配で施設に入れなかったのかもしれないけど
    旦那も死んで生活苦なのに障害のある息子見続けるってキツイ

    +83

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/18(土) 19:05:56 

    単純に容疑者が悪いと言えない事件

    +81

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/18(土) 19:06:02 

    こうゆう人って行政が助けてくれる制度がもっとあればな…

    障害の家族→外にも迷惑かける→警察や周りからの指導やクレームで見張ったり、心身ともに病む→家族が精神的に参る→就労が厳しい→貧困に陥るし、正常な判断ができなくなる。

    この悪いループなんだよね。
    私も、ここまでではないけど発達に問題のある兄弟が居るから、周りに迷惑かけないか心配で、常に辛いしソワソワするよ。

    迷惑かける系の家族はどっか収容できるようにしてほしいよ。
    人権的に厳しいだろうけど、事件や事故絶対減るよ

    +70

    -3

  • 85. 匿名 2021/12/18(土) 19:06:19 

    >>64
    今は病院にいるみたいよ

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/18(土) 19:07:19 

    容疑者の姑舅は我が子(容疑者の旦那)が知的障害者ってことを認めたくなかったんだろうな

    +96

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/18(土) 19:07:30 

    >>2
    仕事するより過酷だったと思うけど

    +485

    -2

  • 88. 匿名 2021/12/18(土) 19:07:34 

    >>50
    意味怖話じゃないっけ

    今までお母さんが隠してくれていたという話し

    +65

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/18(土) 19:07:39 

    >>66
    そもそもまともに働けていなかった人だけど、おいくらくらい入るの?
    息子も重度障害あり、自分もそろそろ介護受ける側の年齢なのに、体力的にもきついし。

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/18(土) 19:07:44 

    >>70
    デスクワークである程度の収入あると、介護や育児のほうがよほど肉体労働じゃないかと思う。
    男性の方が向いてんじゃない?

    +43

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/18(土) 19:07:47 

    施設に入れろって簡単にいう人いるけど
    中々すぐには入れないんだよ。

    +88

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/18(土) 19:07:58 

    >>61
    息子が生き甲斐でもあったのだろう

    +112

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/18(土) 19:08:37 

    容疑者か。真面目な頑なな方なんだね。きっと。息子さんを施設に入れたら少しは楽に出来るのに一緒に暮らすを選んだんだ。結婚してから夫に障害があると聞かされたのかなあ。相談出来る相手ってなかなかいないもんね。国もこういう件を放置し過ぎなんだよな。介護にしても家族任せ多いしな。

    +95

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/18(土) 19:08:39 

    >>34
    露出狂だって頭おかしいけど、男の前では出さないじゃん。女が通るとババーン!とコートの前を開く

    +125

    -2

  • 95. 匿名 2021/12/18(土) 19:09:08 

    >>37
    70過ぎのおばあさんの時代だよ。女は仕事もないし簡単には離婚なんてできないよ。それに言っちゃなんだけどこんな難ありの縁談が来るなんて実家も難ありで頼れなかったはず。

    +189

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/18(土) 19:09:13 

    >>50
    >>60
    >>36
    阿刀田高の「迷路」ですね

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/18(土) 19:09:47 

    >>28
    結局身内がいなくなった方が公的機関で面倒をみてもらえるってことなのかな

    +221

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/18(土) 19:09:50 

    結構切ない事件でも叩く人がいるのね
    信じらんないわ。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2021/12/18(土) 19:10:02 

    >>2
    障がい者抱えて働けと?
    あなたみたいな人はほっといたらそれはそれで叩くんでしょ

    +476

    -2

  • 100. 匿名 2021/12/18(土) 19:10:21 

    >>95
    結婚しないで実家で暮らす選択肢はなかった系か

    +34

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/18(土) 19:10:32 

    >>1
    大変でしたね。

    +319

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/18(土) 19:10:33 

    昔の田舎社会だと知的障害でも親の縁談で当たり前のように結婚してたんだろうな。

    +90

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/18(土) 19:11:08 

    >>9
    これはこれでそのうち母親が息子の将来を悲観して…っていう展開もある。

    +275

    -3

  • 104. 匿名 2021/12/18(土) 19:11:41 

    >>66
    農家だったみたいだから、国民年金でしょう
    それなら金額たかが知れてるし、昔は払うの義務じゃなかったから、納めてない人も結構いる

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/18(土) 19:11:47 

    >>1
    この人は捕まって
    小室佳代は捕まらない不思議

    +807

    -7

  • 106. 匿名 2021/12/18(土) 19:11:56 

    >>33
    田舎だし
    なかなか、難しいと思う。
    思い切ったことをするのは。

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/18(土) 19:12:19 

    全裸で外を歩き回る癖を持ち、スーパーや女性のいる家に侵入する息子

    こんな生き地獄むごすぎる

    +75

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/18(土) 19:12:24 

    >>37
    やらなくていい選択なんてないと思うけどね

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/18(土) 19:12:31 

    >>28
    泣きそう。さっさと離婚して子供は施設に入れるなりすればよかったね。
    と言うか生活保護こういう人のためにあるでしょう。
    障害者と無理やり結婚させられるなんて地獄すぎる。

    +552

    -5

  • 110. 匿名 2021/12/18(土) 19:13:08 

    >>103
    でもそれはある意味お母さん正しいんじゃない?
    同情もされるだろうしね。無理心中とかも。
    この >>1はありえない。

    +319

    -8

  • 111. 匿名 2021/12/18(土) 19:13:13 

    障害がある人は短命っていうのは昔の話なのかな

    こういう事件なくても高齢の親が障害のある子供を残して逝ってしまうと子供はどうやって生きていくんだろう

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/18(土) 19:13:28 

    >>74
    頭悪いね
    母親の出産年齢とか関係ない
    どうみても父親の遺伝だろ

    +197

    -3

  • 113. 匿名 2021/12/18(土) 19:13:38 

    こういう事件見ると、やっぱり女も経済力大事だよね。
    経済力があると色んな選択肢が増える。

    +48

    -1

  • 114. 匿名 2021/12/18(土) 19:13:49 

    >>109
    涙が止まりません系の人?

    +6

    -58

  • 115. 匿名 2021/12/18(土) 19:14:26 

    この女性73歳で74歳の夫
    およそ40年前にお見合いで嫁いできて、息子は40代っていうから
    この家ヤベエって気づく前に結婚直後に妊娠しちゃって、身動き取れなくなったのかな
    女性も当時としては高齢で結婚だろうから、大地主って家柄の良さに引かれて結婚しちゃったけど
    よそからだから実際の評判まではわからなかったと

    +89

    -2

  • 116. 匿名 2021/12/18(土) 19:14:38 

    >>97
    身内がいない方が優先順位が高い

    +46

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/18(土) 19:14:46 

    >>109
    真顔のくせに泣きそうとか書くなよ嘘つき

    +3

    -46

  • 118. 匿名 2021/12/18(土) 19:14:48 

    >>17
    昔なら遺伝するとかそこまでわかってなかったんじゃないかな

    +295

    -16

  • 119. 匿名 2021/12/18(土) 19:14:49 

    やっぱ障害持ちって圧倒的に男が多いよね

    +8

    -5

  • 120. 匿名 2021/12/18(土) 19:14:51 

    今ちょうど「親の世間体で離婚できない」ってトピ立ってるけど現代でさえそう言われる人がいるんだから、昔の農家の嫁なんて離婚許されなそう。

    +69

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/18(土) 19:14:55 

    >>111
    今はダウン症でも50代とかは全然生きれるらしいからね。昔は成人になれなかった。(なる前に死ぬ)

    +45

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/18(土) 19:14:58 

    >>112
    たしか騒音おばさんもお見合い結婚で旦那さんが障害あって、産まれた子供も全員じゃないけどやっぱり障害あった気がする

    +80

    -1

  • 123. 匿名 2021/12/18(土) 19:15:01 

    >>13
    こっちの方が怖い。どうにかして欲しい

    +802

    -3

  • 124. 匿名 2021/12/18(土) 19:15:11 

    昔の皆婚社会怖すぎる。知的障害あるのにお見合いで騙して結婚って、現代ならあり得ない。

    +58

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/18(土) 19:15:49 

    >>113
    なのにいまだに「女は結婚すればいい」
    とか言ってる人いるよね、ガルちゃんて

    +38

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/18(土) 19:15:49 

    >>23
    女の働き口がなかったからだよ
    結婚するしかなかった
    仲人がいるなら誰がこの見合い話を持ってきたのか気になったわ

    +275

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/18(土) 19:16:12 

    >>73
    梨農園でしょ?働き手が欲しくて騙して結婚させたんだろうね
    あと世間体

    +250

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/18(土) 19:16:18 

    このお母さん、捕まってら結婚してから初めてゆっくり過ごせてるんじゃ…

    +81

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/18(土) 19:17:03 

    >>120
    近所に農業手伝わなくていいよー!を誘い文句に息子の嫁探ししてる60代ぐらいのお婆ちゃんいるわ

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/18(土) 19:17:13 

    >>126
    恋愛結婚じゃないだろうし、本人以外の思惑が合致してしまったんだろうね

    +160

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/18(土) 19:17:15 

    >>13
    そのレベルの人が今の時代に
    まだ施設とかに入らずにいることもあるんだね
    昔は1人で叫びながら歩いてる感じの人ちょいちょいいたけど
    もうここ10〜15年くらいはその手の人を街中で見かける機会がグンと減った印象なもんだから

    +694

    -5

  • 132. 匿名 2021/12/18(土) 19:17:21 

    >>72
    そうか~
    フィリピンに兄弟がたくさんいると言っていたな
    日本に来てから免許取って軽トラ運転してバリバリ働いて、そのうち日本語もペラペラになって頑張りやさんだったよ

    +109

    -5

  • 133. 匿名 2021/12/18(土) 19:17:29 

    >>116
    それなら考えちゃうよね…

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/18(土) 19:17:42 

    >>15
    知的障害者は仕方ないと警察も行政も事実上の放置だよ
    だって収監可能な施設が地方には存在しないんだから

    どちらかが死ぬまで家族が面倒見るしかない

    +284

    -3

  • 135. 匿名 2021/12/18(土) 19:17:46 

    >>74
    8割遺伝

    +57

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/18(土) 19:18:03 

    >>1
    普通に手続きすれば遺族年金とかもらえないのかな?

    +154

    -2

  • 137. 匿名 2021/12/18(土) 19:18:05 

    >>128
    家事も畑仕事も息子の監視もしなくていいんだもんね

    息子も病院にいるなら安心だろうし

    +34

    -1

  • 138. 匿名 2021/12/18(土) 19:18:05 

    >>54
    でも、この方の人生、塀の中の方が楽に過ごせそう

    +49

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/18(土) 19:18:22 

    >>126
    当時のお見合いおばさんってバックマージンいくらもらってたんだろ

    +159

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/18(土) 19:18:44 

    >>89
    年金月七万て書いてある

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/18(土) 19:18:44 

    騙してお見合い…。田舎の農家の闇怖い。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/18(土) 19:18:48 

    >>1
    息子の障害は夫の知的障害の遺伝なのかな…

    +408

    -2

  • 143. 匿名 2021/12/18(土) 19:18:57 

     別の近隣住民によれば、
    「お巡りさんから“息子さんを施設に入れては”と提案されたけど、民子さんは“うちの子じゃ。ほっといてくれ”とすごい剣幕で食ってかかっていた。男みたいな口調で喋る気の強い女性で、町の住民が訪ねても“ウチは阿呆が2人いるから近所づきあいはできん”と怒鳴っていた」

    +37

    -1

  • 144. 匿名 2021/12/18(土) 19:19:09 

    >>43
    義両親が入れさせなかったと思う
    世間体が悪いとかで
    自分の息子さえも隠して結婚させるような毒親だよ

    +135

    -1

  • 145. 匿名 2021/12/18(土) 19:19:32 

    >>112
    いちいち、そんな嫌な言い方する必要ないじゃん。

    性格ひん曲がってるね。

    +5

    -48

  • 146. 匿名 2021/12/18(土) 19:19:55 

    >>34
    重度だからだよ
    理性はないけどメスを求めるオスの本能だけはある獣そのもの

    +144

    -1

  • 147. 匿名 2021/12/18(土) 19:20:45 

    >>73
    跡継ぎ欲しかったのかしら

    +83

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/18(土) 19:20:50 

    旦那さんどうして亡くなったかわからないけど
    生きてる間は奥さん1人で面倒見てたってことだよね。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/18(土) 19:21:45 

    旦那も知的障害者だったんだって

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/18(土) 19:22:47 

    >>2
    叩くところじゃない

    +289

    -3

  • 151. 匿名 2021/12/18(土) 19:22:49 

    >>6
    横溝正史の世界

    +67

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/18(土) 19:22:59 

    苦労してきたことはよく分かる
    長い間辛かったよね

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2021/12/18(土) 19:23:10 

    >>143
    当事者からすると「遠くから助言だけしてくる人」ってのが厄介なんだよね。
    お金があれば施設に入れられるけど余裕があるとは限らないし、逮捕されたこの人自身自分でなんとかしなくちゃって洗脳状態だったんじゃないかな。

    私も父の介護に追われてる時、追い詰められてて多分鬼みたいな顔になってたと思う。

    +74

    -3

  • 154. 匿名 2021/12/18(土) 19:24:00 

    >>23
    体裁と見栄だけでなく、障害のある息子を
    嫁に丸投げする気まんまんだよね。
    騙してでも結婚させてしまえば、もう他人ではないんだから
    嫁は思い通りになるだろうという汚い考え。

    わたしは犯人の老女が気の毒でならない。

    +509

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/18(土) 19:24:05 

    亡くなった啓夫さんの曾祖父は村長を務めていたほどの名士で、山田家は戦前から続く大地主だった。

    うん、多分、地主だから大きい家だよとか、そういう見合いだろうな

    +70

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/18(土) 19:24:15 

    徳島県民です。こんな事が遠くはない所であったと思うと恐ろしいです。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/18(土) 19:24:45 

    息子さんの件は行政に頼めないものなのかな?
    近所にも暴力系知的障害者いたけど今は施設に入れてるよ。
    親がすぐ近くに住まないといけないとか色んな条件はあるみたいだけど。

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2021/12/18(土) 19:25:04 

    離婚した女性は出戻りとか言われて酷い扱い受けたもんな
    さんまが離婚して額に❌つけてバツイチとか言い出した辺りから少しずつましになってきた
    因みに男側はそんな扱いは受けないんだよ
    悪いのはいつも女

    +50

    -1

  • 159. 匿名 2021/12/18(土) 19:25:07 

    >>11
    今の時代ならそう思うけど、昔はなかなか離婚て出来なかったのかもね。
    私の祖母91歳だけど、祖父が4年前に亡くなって、ここに嫁がなければって何回も言ってたから亡くなってからすごいイキイキしだしたよ笑

    +213

    -1

  • 160. 匿名 2021/12/18(土) 19:25:30 

    >>153
    この人はどうかわからないけど、施設に入れる=見捨てる、みたいな感覚の人いるよね
    抵抗あったのかな…受け入れ先探すのも大変だしね

    +37

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/18(土) 19:25:41 

    この女性はそれでも2人の世話して農業も一人でずっと切り盛りされてたみたいだし
    逮捕された後も息子が病院にいると知ってほっとされてるから
    根は真面目な人だったんだろうね

    +62

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/18(土) 19:25:46 

    >>21
    でもがる民発達なのに産みたい人多いよね

    +43

    -18

  • 163. 匿名 2021/12/18(土) 19:26:00 

    >>121
    医療の発達の闇の部分だと思う。子供が介護なしで生きられない重い障害で小さいうちに亡くなるのはつらいけどいつかは前を向いて生きていけるけど、医療が進めばそういう子も生きられるけどその介護は家族が一生負担する。どちらがいいのか。

    +57

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/18(土) 19:26:12 

    許してやってよ

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/18(土) 19:26:35 

    >>131
    障害者施設ってどこも入れなさそうな感じするけど、なんだかんだ入所できてるのかな?

    +152

    -1

  • 166. 匿名 2021/12/18(土) 19:26:47 

    犯人の女性、刑務所に入るのならその方がほっとできるかもしれない。
    息子は行政が施設に入れるなりするだろうし。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/18(土) 19:26:53 

    >>76
    女性の親は嫁ぎ先が知的しょうがい者って知ってたのかな
    マトモな親ならそんなところにやらないし、後から知ったなら帰って来いって言いそうなもんだけど、結納金たくさん貰ってたのかね
    超絶ワガママな私の祖母なら速攻で荷物まとめて実家帰って親に文句言い散らしそうだけど、この女性は真面目な人だったんだろうな

    +127

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/18(土) 19:27:07 

    >>155
    旦那さんの実家や親族にプライドがあったのかなと思う

    介護要員+畑仕事の労働力で結婚させられちゃったのかな

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/18(土) 19:27:44 

    >>13
    でもこの元記事の最後読んでみて。こういう息子でもお母さんの唯一の支えだったのかなと思えた。かわいそうに思った。

    +371

    -7

  • 170. 匿名 2021/12/18(土) 19:27:47 

    >>8
    え?当たり前???

    +23

    -2

  • 171. 匿名 2021/12/18(土) 19:27:50 

    >>21
    家大きい農家みたいだし、割と最近の40年前とはいえ晩婚だし、本当に騙されるみたいに嫁いできたんだろうな。

    +196

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/18(土) 19:27:51 

    >>158
    男の場合、そういうの言われないのがヤバいなと思った
    いきおくれとかもそう
    女が結婚から逃げないようにつけた名称のように感じるよね

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/18(土) 19:28:07 

    同年代のうちの姑、舅は障害者ではないけど、姑付きの傾きかけた家に半ば騙されて嫁がされたらしいけど、実家に泣きついたら「飯食わせてもらえるだけありがたいと思え」と追い返されたって。そんな時代なんだね、ウチの娘ならとっとと離婚させる。

    +51

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/18(土) 19:28:14 

    >>2
    40年前だと専業主婦の人のほうが多かったんじゃない?

    +274

    -2

  • 175. 匿名 2021/12/18(土) 19:28:49 

    国会で居眠りして大金もらってる先生たちは、もっとこういうことに目を向けてほしい

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/18(土) 19:29:21 

    >>21
    障害はほぼ遺伝だよね。
    表に症状が出てなくて両親ともに健常者に見えても、生まれた子が障害で遺伝子検査すると、どちらかが遺伝因子持ってたりする。隔世遺伝もあるし。そう考えると心身ともに健康に産まれるってすごい奇跡だよね。

    +197

    -1

  • 177. 匿名 2021/12/18(土) 19:29:33 

    >亡くなった旦那さんは知的障害があって満足に働ける状態ではなく、同居していた姑ともうまくいっていなかった。

    騙された、とも言ってるから、もしかしたら山田容疑者の旦那の世話をさせるための見合い結婚だったんだろうか。

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/18(土) 19:29:37 

    >>167
    黙ったまま結婚したんだろうね
    騙されただから
    男に一言も話をさせず見合い結婚して、男が問題抱えてたってのは聞いたことあるわ

    +103

    -1

  • 179. 匿名 2021/12/18(土) 19:29:41 

    >>5
    ナマポ+障害年金+施設に入れる

    +15

    -9

  • 180. 匿名 2021/12/18(土) 19:30:03 

    >>13
    多分この人捕まることで救われたと思う。
    このニュースだけの記事読んだだけでも刑務所の方がマシだと思うもん。

    +566

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/18(土) 19:30:03 

    >>6
    都内、立派な物ではないけど曾祖父が遺した日本庭園内に井戸がある。
    幾つかの学校から見学させて欲しいと言われ親がその日だけ解放してるけど、子供たちは井戸を知らない。
    そんな私20代アラサーも使い方はわからない。

    +87

    -3

  • 182. 匿名 2021/12/18(土) 19:30:12 

    障害児が産まれたら一生施設に入れることって現実できないのかな
    税金で福祉が受けられるのは障害認定の度合いによるんだろうけど
    お金に糸目さえつけなければ施設に丸投げできるんだろうか

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/18(土) 19:30:17 

    旦那は戦後生まれだから明らか障害持ってても生かされてしまったんだろうね
    それがゆえに一人の女性の人生を台無しにしてこのような結果になってしまった
    戦前だったら産婆さんが縊ってくれたのに

    +32

    -6

  • 184. 匿名 2021/12/18(土) 19:30:27 

    >>114
    おまえは根性叩き直せ。この人は自分可愛いさのコメじゃないだろうが。

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/18(土) 19:30:29 

    井戸に捨てられたって文句言えないわ。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/18(土) 19:31:00 

    遺伝しても親がちゃんと向き合ってる人ならまだしも
    世間体で結婚させて子供放置のがいるからね
    自分だけ上手くいけばいい、後のことは知るかみたいなのが

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/18(土) 19:31:17 

    >>154
    一昔前はそんなことも当たり前だったと思うと恐ろしい

    +160

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/18(土) 19:32:15 

    >>86
    ザノンフィクションに出てた大学講師のこと思い出した。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/18(土) 19:32:46 

    働けない程の知的障害って...結婚する前に気づかなかったのかな

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/18(土) 19:33:01 

    早めに行政に相談したら良かったね。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/18(土) 19:33:47 

    >>42
    義理の親と同居、多分一緒に畑仕事、終われば息子の世話、知的障害の旦那、考える暇がないほどクタクタじゃないかな

    +211

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/18(土) 19:33:55 

    >>23
    そのせいで昔は今なら結婚できないような人も結婚できたんだよね
    ろくに働けないのに嫁もらうとか恐ろしい

    +340

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/18(土) 19:33:56 

    >>188
    観てたw
    何でもかんでも責任転嫁して散財する人だよね。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/18(土) 19:34:02 

    年金無くなってこれからどうやって生活できるのだろうか…

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/18(土) 19:34:03 

    >>2
    ほぼマイナスフルボッコww

    +159

    -4

  • 196. 匿名 2021/12/18(土) 19:34:03 

    >>1
    子供産む前に逃げれば良かったのに…
    夫側にも言い分があるだろうけど、騙したのが本当なら責められないわ。

    +215

    -9

  • 197. 匿名 2021/12/18(土) 19:34:04 

    うーん…
    なんて言えばいいのか…
    むずかしいね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/18(土) 19:34:05 

    >>167
    73歳の人で40年くらい前に嫁いできたっていうから
    当時としては遅めの結婚だよ
    徳島だしよけいに
    だいぶ足元見られてただろうし実家も頼れない家だったんじゃないの
    今の感覚じゃ語れないよ

    +161

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/18(土) 19:34:33 

    >>5
    ぶっちゃけ優生保護法以外に正解なくない?知的障害あるのに結婚させて嫁にお金の面まで世話させるとか姑こそ人外で引くわ…

    +765

    -7

  • 200. 匿名 2021/12/18(土) 19:35:33 

    どんな壮絶人生でも、遺体隠して不正受給して、「じゃぁ仕方ないよね、無罪」とはならない。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/18(土) 19:35:34 

    この女性、農作業して家事育児、夫の性欲処理、そして介護して、どうせ義両親の介護までさせられてきたんでしょ?
    専業主婦って勝ち組って、ほんとかね?
    男が外でしっかり稼いでた時代は良かったみたいなコメよく見るけど。

    +36

    -2

  • 202. 匿名 2021/12/18(土) 19:35:54 

    >>189
    親が横についてて親がしゃしゃり出てわからないように装ってたのかもね

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/18(土) 19:35:58 

    >>42
    私も思った。
    まだ少ないけど何が何でも結婚しなきゃならない時代では無かったよ

    +16

    -34

  • 204. 匿名 2021/12/18(土) 19:36:04 

    穏やかに過ごしてほしいわ
    切ない事件

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/18(土) 19:36:18 

    >>162
    自分が障害者と解っていながら産むのは確信犯だな………

    +42

    -3

  • 206. 匿名 2021/12/18(土) 19:36:48 

    >>129
    おっかねー。今どき誰も信じねーべ。

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/18(土) 19:37:16 

    >>180
    そうだね、息子も入所先見つかるだろうし

    +167

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/18(土) 19:37:44 

    >>183
    サポートなしに会社とかでは働けないけど普通に生活はできる知的障害って産まれた時にわかるもんなの?
    産婆さんがしめる~って言いたかっただけ?

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2021/12/18(土) 19:37:49 

    >>167
    親が毒親の可能性もあるけど、時代を考えたら世間体的にも形だけでも、とにかく結婚させたいと思ったのかもしれない。
    高度経済成長の頃だと、まだ本人に会わずに釣書だけで結婚というのもあったからね。

    +92

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/18(土) 19:38:00 

    >>2
    張り付いて専業主婦叩きする引きこもりよりマシ

    +215

    -1

  • 211. 匿名 2021/12/18(土) 19:38:22 

    >>203
    70歳の人って、結婚しなきゃおかしいの時代の人だよ

    +38

    -2

  • 212. 匿名 2021/12/18(土) 19:38:33 

    >>201
    男がしっかり稼いでない専業が勝ち組ではないわ
    条件が違いすぎる

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/18(土) 19:38:37 

    知的障害の男と結婚させられて知的障害の息子育てるなんて地獄すぎる。
    騙されたなら子供置いて離婚して逃げちゃえばよかったのに。

    +30

    -1

  • 214. 匿名 2021/12/18(土) 19:38:40 

    >>180
    情状酌量で執行猶予が付いたら地獄だね

    +79

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/18(土) 19:38:59 

    >>209
    大地主だからって肩書きに乗ったんだろうね

    +37

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/18(土) 19:39:16 

    >>212
    そもそも農作業してたら専業主婦とは言えない

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/18(土) 19:39:24 

    >>53
    この家は分からないけど、嫁をもらって子供ができれば体裁が整うって考え方は今でもあるね。昔は 強かったと思う。

    +164

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/18(土) 19:39:48 

    >>208
    うちの子重度知的障害だけど、生まれたときは見た目普通だったよ。

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/18(土) 19:39:54 

    義両親が悪い。わざわざ犠牲者を招き入れるなんて。

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/18(土) 19:40:11 

    >>2
    義両親亡き後はこの方一人で農家を切り盛りしてたんじゃないの?
    農家の嫁は専業主婦という肩書きでも実際は働かさせられるんだよ

    +251

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/18(土) 19:40:38 

    >>42
    田舎だしね。もう嫁いじゃってるしね。世間体とか地主とか子供できたとか出戻りとかひっくるめて離婚は二の脚踏むでしょ。

    +192

    -3

  • 222. 匿名 2021/12/18(土) 19:40:46 

    >>28
    不正受給する前に行政は相談に乗ってくれたんだろうか?そこで解決策が有れば、犯罪に手を染めたり、苦労しなくて済んだんじゃないかって思ってしまう。

    +137

    -2

  • 223. 匿名 2021/12/18(土) 19:41:10 

    この家って一人っ子だったのかしら
    まさかの長男信仰でこの知的障害の父親が後継いでたとかそういう感じ??

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/18(土) 19:41:17 

    うん、やっぱり自分で稼いだお金で暮らすほうが私には幸せだわ。
    こんな大きな家に住んで、土地もあって、のどかな所で暮らせても絶対地獄じゃん。

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2021/12/18(土) 19:41:32 

    >>17
    する前に気付かないレベルの障害だけど働かなかったんやな。
    結婚させるのも糞。

    +347

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/18(土) 19:42:13 

    >>223
    あ、ひと昔前は長男が財産を相続するって変な制度あったはず

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/18(土) 19:42:20 

    >>213
    真面目な人か、狭い世界しか知らない人なのかも

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/18(土) 19:42:31 

    >>201
    いや、この旦那さんの年金額的に
    そんなに稼がなかったんじゃない?

    高給取りの旦那だったら貯金もそれなりにあるし
    企業年金、生命保険、遺族年金しっかりしてると思う

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2021/12/18(土) 19:42:48 

    >>219
    そもそも、仲人がク○じゃない?!
    仲人さんに幾らか払ったりするわけでしょ?
    嫁の親怒らないのかね。

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/18(土) 19:42:51 

    >>171
    戦後直後ならまだしも、30前後なら40年前でもいうほど晩婚じゃないよ。でも田舎の封鎖社会なら戦後みたいな時代感だったのかもね。30過ぎた女に選択肢はない、みたいな。

    +13

    -24

  • 231. 匿名 2021/12/18(土) 19:43:09 

    >>228
    自営業だね
    国民年金でしょう

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/18(土) 19:43:54 

    >>17
    この記事全文読んだんだけど
    『「お巡りさんから“息子さんを施設に入れては”と提案されたけど、民子さんは“うちの子じゃ。ほっといてくれ”』
    『町の住民が訪ねても“ウチは阿呆が2人いるから近所づきあいはできん”と怒鳴っていた」』
    『一人息子の様子をしきりに心配する山田容疑者は、病院にいると警察から聞かされると、安堵の表情を浮かべていたという。』

    てあって、息子の事を決して捨てなかったんだよね。全裸で歩き回っても、女性のいる家に侵入しても、子供に手を掛けることはなかっんだなと。


    +439

    -8

  • 233. 匿名 2021/12/18(土) 19:44:14 

    >>231
    だよね

    それなりに稼ぐ旦那の専業主婦なら
    こんなことにならないでしょ
    一括りにしないでほしい

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/18(土) 19:44:16 

    >>49
    井戸があるほど田舎の土地って、寄付さえも断られるぐらい価値がないのよ。

    どこの土地でも運用できると思っている人の方が、よっぽどアレだわ。

    +32

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/18(土) 19:44:17 

    >>121
    昔は健康な子もバタバタ死んでた
    大人になれる子が少なかった

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/18(土) 19:44:24 

    不正受給は絶対に許せない。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/18(土) 19:44:26 

    >>218
    染色体異常とかなければ分からなそう

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/18(土) 19:44:27 

    >>201
    そりゃ今の時代農家に嫁なんて来ないわ。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/18(土) 19:44:43 

    >>28

    >>一人息子の様子をしきりに心配する山田容疑者は、病院にいると警察から聞かされると、安堵の表情を浮かべていたという

    涙出た

    +315

    -6

  • 240. 匿名 2021/12/18(土) 19:44:47 

    >>230
    女性が今73歳だからだよ

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2021/12/18(土) 19:44:52 

    >>42
    親戚の60歳独身のおばさんは変わり者扱いだよ。熟年離婚の結果独身は多いと思うけど、一度も結婚しなかった人ってそんなに多くないと思う。
    40年前はそんなに大昔でなくてもその時代に縁談をすすめてくる年代って言ったら更に歳上だから本当に難しいと思う。

    +148

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/18(土) 19:44:53 

    >>164
    この女性も息子さんも各自ホームに入って
    余生を過ごしてほしい
    自宅の始末は7年も気付かずしらないふりをしてきたまわりの人がやって…

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/18(土) 19:44:57 

    >>237
    だよねぇ

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/18(土) 19:45:40 

    >>67
    そうね。それに時代的に発達障害という括りもなかったし、障害は遺伝的なものもあるなんて発見すらされてなかったと思う。

    +66

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/18(土) 19:46:06 

    大きな家だよね

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/18(土) 19:46:15 

    >>233
    でもその時代は良かったてことは、こういうケースもひっくるめて良かったって意味では?

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2021/12/18(土) 19:46:57 

    >>183
    講釈師見てきたような嘘を言い
    いうの思い出したわ笑

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/18(土) 19:47:28 

    >>143
    意固地になっていたんだね
    でも手放して良かったんだよ
    背負い込む必要ないのに

    +17

    -1

  • 249. 匿名 2021/12/18(土) 19:47:28 

    >>228
    知的障害で働けない状態だったみたいよ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/18(土) 19:47:51 

    >>246
    勝ち組の専業主婦はいる
    それは確か

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/18(土) 19:48:04 

    嫁ぎ先が名家でしょ。昔は名家だと障がい者を恥することも多くて、家に障がい者がいることを隠すためにも、施設に入れなかったのかも(差別的だけど)。それに、名家だからこそ離婚も許されない。嫁ぎ先のつまらないプライドのために、このお嫁さんが犠牲になってしまった。かわいそうすぎて言葉にならない。

    +41

    -2

  • 252. 匿名 2021/12/18(土) 19:48:05 

    >>230
    女が25過ぎたら用なしってクリスマスケーキに例えられてたのが90年代のバブル期じゃない?
    もっと前のこの女性の時代30歳超えて独身は相当肩身狭いと思うよ

    +79

    -1

  • 253. 匿名 2021/12/18(土) 19:48:44 

    >>244
    障害は遺伝するって昔の人は知ってたよ
    兄弟に障害者がいる人は避けられていた

    +62

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/18(土) 19:49:25 

    >>230
    徳島だし

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/18(土) 19:49:35 

    夫の知的障害の度合い、どれくらいだったんだろう
    自分では計画を立てたり金勘定をすることはできないけど、人から指示があれば作業はできる
    みたいな知的障害の人、まあまあいるよね
    それすらできない本格的な知的障害だと
    結婚式の最中でヤバさがわかるんじゃないの?
    こんな見栄っ張りな家だとそれなりに結婚式を挙げたでしょ
    とにかく結婚式の最中でも逃げてーって感じ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/18(土) 19:49:45 

    >>140
    それは自分の年金でしょ。
    遺族年金は別物。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/18(土) 19:49:52 

    >>233
    当時の自営業というと金持ちも多いんだよ
    何をやっても成功しやすい時代でもあったからね
    国民年金だけというのは知識がなかったからだろうね
    個人年金とかもかけれたんじゃないかな

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/12/18(土) 19:49:52 

    離婚離婚っていうけど、40年前の徳島の農家に嫁いだら逃げ場なんてなかっただろうな

    +41

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/18(土) 19:51:14 

    >>255
    逃げても帰る場所も働ける場所もなかったのでは
    出戻りとか白い目で見られてたらしいよ

    +24

    -1

  • 260. 匿名 2021/12/18(土) 19:51:42 

    >>143
    もう追い込まれてるよね。
    こんな人生になってしまって。
    今までの積み重ねで、周りに敵をつくるような性格になってそう。
    本当は周りの人みたいに普通の家庭生活をしたかったし、ご近所付き合いだって楽しみたかっただろうに。

    +57

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/18(土) 19:52:04 

    >>257
    知的障害で
    それなりに利益出せるのか甚だ疑問だけど

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/18(土) 19:52:11 

    >>42
    昭和の地方の田舎っていう環境がそうさせてくれなかったんじゃない?今だって地方の田舎の人は結婚早いって言うし、独身だと肩身狭いって聞くよ。これが東京、神奈川辺りならそんなことないだろうけど。

    義実家お金持ちみたいだから、下手したらお見合い結婚することで、自分の実家が金銭的な援助を受けていたのかもしれないし。

    +140

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/18(土) 19:52:12 

    子供作るの当たり前の時代だしね
    産めないのは女のせいにだけされていたし色々と発展途上国のような印象があるわ

    +20

    -1

  • 264. 匿名 2021/12/18(土) 19:53:12 

    >>260
    なんか負の連鎖だよねー
    この連鎖に陥ると抜け出すのは難しい

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/18(土) 19:53:24 

    >>261
    両親が仕事してたんじゃない?
    年金は親がまとめて払っとけばいいだけだしさ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/18(土) 19:53:25 

    >>251
    障害があると隠して生活させていたって言うのは聞いたことあるけど、まさか結婚させるとは...

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/18(土) 19:53:34 

    >>74
    正直知的障害は遺伝する

    +69

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/18(土) 19:54:45 

    >>152
    捕まった瞬間、ホッとしたかもね。
    すべてから解放されたと思うと。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/18(土) 19:54:49 

    現代の話だけど、20歳の頃のバイト先のおばちゃんが「私の知人の息子とお見合いしないか」としつこかったよ。二まわり年上で引きこもりのおじさんだってさ。
    もちろんお断りしたけど、こういうパターンだったかもね。まだ若輩な世間知らずの娘なら上手く騙せるかもと思ったのかな。見た目おっとり系だから従順にみえたかもしれない。

    +40

    -1

  • 270. 匿名 2021/12/18(土) 19:54:53 

    >>255
    結婚式もお見合いも多分旦那さんは黙って座ってるだけで、まわりがあれこれしたのよ。
    んでもって式中に逃げ出したりなんかしたら、あの娘はいい歳して結婚式から逃げ出した~って一生日陰者でしょ。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/18(土) 19:55:13 

    >>230
    都会ならまだしも田舎はまだまだ晩婚だったよ

    +35

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/18(土) 19:55:51 

    >>2
    そんなに専業主婦は悪か。
    妬むようなものではないよ?
    なったらいいじゃない、専業主婦に。

    +188

    -5

  • 273. 匿名 2021/12/18(土) 19:55:54 

    >>266
    軽い障害なら結構いると思う
    今でこそ診断名つくけど当時はないのもあるよね
    特に男親は子育てに無関心だし今の4050にも親の特性ひいて社会に馴染めずで苦労された人も多いと思う

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/18(土) 19:56:05 

    >>143
    近所も厄介だよね、民子さんがイライラするの分かるわ

    +16

    -1

  • 275. 匿名 2021/12/18(土) 19:56:08 

    >>175
    老人、障害者は税金を食うだけで金をうまないから議員は興味が無い分野なんだよね

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2021/12/18(土) 19:56:18 

    罪とは言え最期まで息子さんの面倒をみて
    一緒に居たかったんだなと最後の文の息子さんは病院にいると聞いて安堵で泣いた。

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/18(土) 19:56:20 

    >>251
    ベラベラベラ…
    最後「かわいそうすぎて言葉にならない。」

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2021/12/18(土) 19:57:34 

    >>269
    ふた回り年上とか結婚相手というより父親じゃんw

    +29

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/18(土) 19:57:48 

    >>262
    実家も義実家も、ゆくゆくは土地全てあなた(嫁)の物だからって感じなんだろうな。
    実際ご主人先に亡くなってるみたいだし。

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/18(土) 19:57:59 

    施設入るのも無料ではない。病院通うのも無料ではない。役所など職員にきてもらうのも無料ではない。これも問題かと。

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2021/12/18(土) 19:58:06 

    >>237
    通常は染色体を調べたりしないしね。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/18(土) 19:58:33 

    >>269
    やばすぎでしょ
    働かないでどうやって家族養うつもりなんだろう
    女性に全部おんぶ抱っこってこと?
    しかも若い子狙うってことは子供欲しいんだよね?無職で子供ほしいって狂ってるのでは

    +41

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/18(土) 19:58:47 

    >>20
    記事読んだら警官が息子を施設に入所させる事をすすめたけれど、この母親は拒否したそうだよ。
    良くも悪くも唯一の家族だから離れられなかったのかな。

    +167

    -1

  • 284. 匿名 2021/12/18(土) 19:59:29 

    >>262
    訳有りの家は、リサーチして断れない家の娘に話を持っていくよね。借金肩代わりしてやるから娘をうちに寄越せとかね。

    +53

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/18(土) 19:59:56 

    >>43
    無理なのは重々承知だけど
    折り合いの合わない義両親、知的障害の夫と暮らすなかで息子が唯一の生き甲斐だったんじゃないかな
    その息子が知的障害だとしても

    +96

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/18(土) 20:01:39 

    >>284
    おしんの時代にありそう

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/18(土) 20:01:44 

    >>48
    その少しの欲張りが大きな不幸に繋がってるパターンが多い
    欲張ったらとんでもない不幸がやってくる

    +32

    -1

  • 288. 匿名 2021/12/18(土) 20:02:05 

    >>142
    「知的障害の要因の中には、まれに親から子に遺伝するメンデル型遺伝疾患と呼ばれるタイプの疾患もあります。たとえば、脆弱X症候群はX染色体上の一遺伝子の突然変異によって起こります。その突然変異による遺伝情報は親から子どもへと何代も受け継がれると言われています。

    しかしながら、知的障害にはさまざまな要因があり、遺伝だけが全てではありません。親から子どもへ遺伝するかどうかという確率に関しても今のところ確かなデータがありません。」

    他のサイトから拾ってきた情報。
    うちは祖父が知的障害で隔世遺伝で弟がなった。
    わたしは怖くて子供産めない。

    +205

    -1

  • 289. 匿名 2021/12/18(土) 20:02:21 

    >>269
    そのおっさん自身は結婚したかったのかね

    +21

    -1

  • 290. 匿名 2021/12/18(土) 20:02:24 

    うちの母と同い年だ。
    私の両親はものすごく仲が悪くて、バブルの頃は父は外で遊んでばかりで、母は常にイライラしてた。今思えば夏休みにおばあちゃんの家に遊びに行っても変な感じで楽しくなかった。なんで子供を作ったんだろう?離婚しなかったんだろう?と不思議だったけど昔は本人たちの自由なんてなかったんだろうな。
    子供は知的障がいだったんだね。そうじゃなかったとしても辛かったと思う。

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/18(土) 20:02:50 

    >>17
    (恐らく持家売って)生活保護だのいろいろ申請しても、今回詐取した年金とさほど変わらないだろうから、執行猶予でも付けて希望を持った第2の人生を歩んでほしい

    +108

    -1

  • 292. 匿名 2021/12/18(土) 20:03:04 

    容疑者にとっては息子の存在が生き甲斐だったんだろうなぁ
    施設や病院に入れたら…と言われても離れたくなかったんだろう
    容疑者自身も精神的に病んでただろうし市区町村や国がフォロー出来ていたら違う未来があったのかも

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/12/18(土) 20:03:09 

    >>232
    んー、
    入所のことや周りも突っぱねるくらいなら
    女の人の部屋に侵入とか全裸で歩き回る前に
    止めていただきたいかな。

    周りで生活してる人が可哀想

    +372

    -5

  • 294. 匿名 2021/12/18(土) 20:03:36 

    >>256
    本人の年金が7万なんだからそれ以上はもらえない

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/18(土) 20:04:03 

    国は障害のある施設を増やすどころか減らすように、施設に入れる定員を減らすように通達してる。
    なるべく家や地域で見ましょうって。そこに費やす税金減らす為に。
    重度の障害がある人は親が死んだ時行くところがないのに、施設増やさないでどうするの?

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2021/12/18(土) 20:04:03 

    >>220
    うん。同居で農家だと24時間労働みたいなもん

    +76

    -0

  • 297. 匿名 2021/12/18(土) 20:04:09 

    >>283
    昔はそうだよね
    預けると近所からの目が…とかあったんだろうね

    +163

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/18(土) 20:04:17 

    40にもなって施設って逆に本人が
    慣れなくて大変かもしれない
    もっと早くから夫もろとも入れて
    妻はもう自由になっても良かった
    頑なすぎるね
    もっとテキトーに生きないと

    +2

    -3

  • 299. 匿名 2021/12/18(土) 20:05:03 

    >>230
    あなた田舎の恐ろしさを知らないんだよ
    息子現在40代に騙されがちだけど
    40年くらい前に嫁いできたっていうから
    結婚当時、30歳超えてたんだと思うよ
    当時でかなりの晩婚だよ
    だから仲人には釣り合ってたって思われたんじゃないの

    +71

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/18(土) 20:05:17 

    >>260
    旦那さんと息子さん知的障害者なら近所付き合いも難しいと思う
    周りの人も避けそう

    +28

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/18(土) 20:05:37 

    >>283
    我が子はどんなに迷惑かけてもかわいいのかな。

    +90

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/18(土) 20:06:07 

    日本の福祉ってホント遅れてるよね
    自己責任の国だけど
    でも逮捕するしかない

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2021/12/18(土) 20:06:28 

    >>32
    そういうルーティーンが本人の中にあったんだろうね

    父の知り合いの人の息子さん(40)は生まれつき脳障害がある人らしいんだけど、その息子さん1日のルーティーンがキッチリ決まってるらしくて、小さいときから今に至るまでそのルーティーンを崩さず生きているらしい

    もし崩れちゃうとパニックになるんだって

    +77

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/18(土) 20:06:42 

    >>1
    元皇族の旦那さんの母親は不正時給の疑いあるけどその人は何故捕まらないの?

    +281

    -4

  • 305. 匿名 2021/12/18(土) 20:06:53 

    >>13
    怖すぎるんだけど
    露出狂じゃん

    +100

    -2

  • 306. 匿名 2021/12/18(土) 20:07:17 

    「うちには阿呆が2人いるから近所づきあいできない」
    って
    すごいなあ
    大地主豪農に嫁いだと思ったら阿呆2人

    +33

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/18(土) 20:07:57 

    私の地元が田舎で実家暮らしの長男次男の家は自然淘汰されていってる気がする
    30歳過ぎても実家暮らしで親も息子を手元に置いときたい支配系毒親の家庭が滅んで廃墟ってパターンが多い

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/18(土) 20:08:51 

    >>1
    旦那と結婚しなかったら、このおばあさんにもまったく別の人生があったかもしれないのになぁ
    子供が生まれる前に逃げ出せばよかったけど、こんな暮らしで子供が唯一の希望の光で生まれるのを待ち望んでたかもしれないしね
    まさか子供も障害持ってたなんてショックだろうね

    +332

    -0

  • 309. 匿名 2021/12/18(土) 20:09:02 

    >>303
    自閉症っぽいね。こだわり強そう

    +64

    -1

  • 310. 匿名 2021/12/18(土) 20:09:10 

    >>16
    年金不正受給だけで見たら年間84万で頑張ってきたんだね...

    これを不正と見るか、
    他に余計な税金がかからないと思ったら無罪放免にしてあげてほしいと思うんだけどどう思う政治家よ

    +174

    -3

  • 311. 匿名 2021/12/18(土) 20:09:45 

    >>162
    多い。
    それに発達のトピで、発達障害の我が子が結婚する時に相手の人に発達障害だってことちゃんと言う?って質問にマイナスたくさんついて批判された。
    内緒にしてうまく結婚させようと考えてる人が多いってことだよね。

    +55

    -4

  • 312. 匿名 2021/12/18(土) 20:09:45 

    >>2
    働くより遥かに過酷…

    +150

    -2

  • 313. 匿名 2021/12/18(土) 20:10:41 

    このお母さんも知的に何かあるんじゃない?

    +1

    -10

  • 314. 匿名 2021/12/18(土) 20:11:12 

    >>42
    でもそのくらいの時代ってまだまだ結婚して当たり前っていう考えだったと思うよ
    田舎なら尚更だと思う

    うちの地元田舎なんだけど、うちの母(60代)は30ギリギリで結婚したんだけど、その時代のうちの地元では20代前半で結婚しない人はかなり変わり者扱いされたって聞いたよ

    +100

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/18(土) 20:11:25 

    >>269
    20歳にあてがおうって
    頭おかしいね

    +34

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/18(土) 20:12:57 

    民子さんの義両親の見栄のせいで、自分たちの息子は死んでも葬儀もしてもらえず井戸に捨てられって…

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2021/12/18(土) 20:14:34 

    >>260
    障害があるといっても家族以外はなかなか理解できないもんね。しつけができていないとか、散々言われたのかな

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/18(土) 20:15:45 

    >>3
    性別の問題じゃない
    障害のある息子抱えて妻の年金不正受給した高齢の夫でも同情するわ

    +110

    -3

  • 319. 匿名 2021/12/18(土) 20:15:54 

    >>301
    可愛いときを知ってるからだよね…

    +58

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/18(土) 20:17:11 

    >>73
    近所の同級生の男は普通学級にいたけど知的に障害あった。今も独身で働けないけど家業の農家を継ぐことも出来ない。米作りの過程が理解出来ないみたい。

    +81

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/18(土) 20:17:17 

    きっと毎日必死だったんだろうな

    全て憶測になっちゃうし、外野は何も言えないってのが本当にそれって思った。

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/18(土) 20:18:22 

    姑と同居
    それだけでも地獄なのに…

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/18(土) 20:18:44 

    不正で年金貰うのはダメな事
    でもこの状態こそ生活保護をあげて欲しい
    意味ない不正受給でパチンコなどに使われるより納税者も納得するよ
    本当に犯罪に手を染めなくてはいけない人をちゃんと救って欲しい

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/18(土) 20:19:57 

    >>263
    話はずれるけど、もしかしたら男性側の理由だったのにどれだけの女性がつらい目にあってきたんだろうね

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/18(土) 20:20:22 

    >>126
    今74歳で結婚が40年前。30代半ばにさしかかり親もみっともないから娘が結婚できれば誰でもいい、と思ったんだろうな。

    +136

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/18(土) 20:22:55 

    >>199
    優生保護法は絶対に必要。

    これ以上不幸な人間を作らないためにね。

    +232

    -8

  • 327. 匿名 2021/12/18(土) 20:24:18 

    >>42
    80過ぎの叔母は40年くらい前にDVによる離婚してるけど本当に肩身が狭く苦労したって
    私の姉が離婚してるけどガル美は大丈夫かガル美は大変だなガル美は苦労してるな…っていつも気にかけてくれてる
    自分が苦労したから重ね合わせてるみたい
    今は未婚も離婚って選択肢のひとつだけど昔、しかも田舎じゃ離婚したくても出来なかったと思う

    +69

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/18(土) 20:25:19 

    >>325
    独身の方がましだったのでは
    最終的に逮捕に至ってるしさ
    人生全部自由なんてなかったと思うよ

    +131

    -1

  • 329. 匿名 2021/12/18(土) 20:25:48 

    >>321
    相談できる人もいなかったんじゃないかな
    家族はいても孤独だよね

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2021/12/18(土) 20:26:12 

    >>327
    お姉さん妹思いで優しいね

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/18(土) 20:26:27 

    >>269
    恐ろしい…。

    私は27歳の頃(一応彼氏はいたが、頼りにならないので別れるつもりだった)
    職場のパートさんから、新築戸建て持ちのオッサンを紹介されそうになったわ
    年齢も20歳近く上で、お約束の母親付きw

    もう恐怖でしか無かったわw

    +46

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/18(土) 20:26:54 

    >>283
    生きがいになってたんだろうね
    自分も支援計画の話中、いずれは息子を将来 施設に入れるんだからルールを守れるようにって話しただけで辛くなって涙でて話せなくなったよ
    なんでも一人でやるお母さんである種依存しちゃってたんだな

    +122

    -3

  • 333. 匿名 2021/12/18(土) 20:27:35 

    この女性もちょっと変わってると思う。グレーか診断つくと思う。

    +4

    -4

  • 334. 匿名 2021/12/18(土) 20:27:41 

    >>42
    その時代、女性が独身でも行けたのは手に職系の人だけ。
    昭和45年生まれの私の時代でさえ女性は高卒で就職→結婚があたりまえ。
    短大卒で企業に腰掛け寿退社が女性の幸せな人生のテンプレートだったよ。
    結婚が第二の就職扱いなんだよね。
    自分は大学卒で医療系国家試験に合格してずーっと医療の仕事してる。
    独身で50過ぎた今でも母親からは大学に行かせたのは間違いだったと言われるよ。
    そもそも離婚してシングルマザーなんて親族に絶対に許されなかった時代。
    どんな酷い夫にも添い遂げなければというプレッシャーが酷かった。

    +118

    -4

  • 335. 匿名 2021/12/18(土) 20:28:16 

    >>303
    知人の子も震災の時は大変だったと言ってた
    停電したり、いつも歩く道が復旧工事で通れなかったりしたから。

    +38

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/18(土) 20:28:57 

    >>310
    政治家は不倫して、税金で外遊して、議会で居眠りして
    年収2000万円だっけ?

    そりゃ超高齢になっても必死で職にしがみつくはずだわ。
    碌な政策をしないゴミどもが!!

    +113

    -0

  • 337. 匿名 2021/12/18(土) 20:30:22 

    >>27
    1人暮らしが無理なレベルなら精神病院に入れられるんじゃない?亡くなるまでいる人いるって親が言ってたよ

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/18(土) 20:30:29 

    お母さん年齢から考えて戦後しばらくして生まれた人がだよね
    田舎だと尚更大変な時期だったと思うわ
    本当に現代の都会人にはわからないルールとかあるんだと思う
    今でも地方の親戚と話すと怖いなと思うような話あるもん

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2021/12/18(土) 20:30:55 

    レディコミみたい

    +1

    -7

  • 340. 匿名 2021/12/18(土) 20:30:57 

    >>73
    今は農家も知識やコミュ力なしで出来る力仕事の自営業じゃない感じよね まわりや業者ともうまくやらなきゃならなくて、浮いてる独身長男で老親と一生懸命やってるわ…

    +78

    -1

  • 341. 匿名 2021/12/18(土) 20:31:02 

    >>331
    馬鹿にされてるね

    +10

    -2

  • 342. 匿名 2021/12/18(土) 20:31:50 

    >>283
    私は家族に対しての情が薄いから
    その気持が理解できない…。

    昔の人(世間体を気にして)だから?
    それとも愛情から?

    +70

    -1

  • 343. 匿名 2021/12/18(土) 20:32:11 

    >>146
    毎日性犯罪のニュースあるけど、あの人達も重度の障がい者なの?

    +10

    -2

  • 344. 匿名 2021/12/18(土) 20:32:24 

    >>2
    障害のある夫、義親、知的障害の息子
    こんな環境なら外で働けるならその方がマシだよ
    それができない環境なんだと思うよ
    この人の場合専業主婦って立場が地獄でしかない

    +224

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/18(土) 20:32:36 

    >亡くなった啓夫さんの曾祖父は村長を務めていたほどの名士で、山田家は戦前から続く大地主だった。

    世間体で結婚させたんだね。
    知的障害なのに。

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/18(土) 20:32:37 

    >>288
    でもおじいさん知的障害なのに結婚して子供できたのか…

    +119

    -2

  • 347. 匿名 2021/12/18(土) 20:33:08 

    この知的障害って遺伝性のものなの?
    何で親子で

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/12/18(土) 20:33:24 

    >>232
    プラス多いけど美談なのこれ?
    周辺住民からしたら恐怖でしかない
    さっさと施設に入れるべき

    +333

    -4

  • 349. 匿名 2021/12/18(土) 20:34:55 

    >>283
    実際は丁寧だったかもしれないけど、昔の精神病棟のイメージはベッドにくくりつけられるとか人間の扱いされないとか印象が良くなくて心配だったのかもしれない

    +94

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/18(土) 20:35:06 

    >>331
    何のメリットも感じられない

    +16

    -1

  • 351. 匿名 2021/12/18(土) 20:35:17 

    >>5
    知的ってわかったなら子供作らなければよかったのに。
    で、身一つで逃げればよかった。

    それが出来てれば…
    人生の大事な時の選択、決断って本当に重要だね。

    +21

    -37

  • 352. 匿名 2021/12/18(土) 20:35:49 

    知的障害の人はまあ、結婚まではしても子供は作らないで欲しい
    ...
    って優生思想?なんだっけ。
    言っちゃいけないんだよね?

    +28

    -0

  • 353. 匿名 2021/12/18(土) 20:35:52 

    >>347
    必ずではないけど、遺伝するよ

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/18(土) 20:36:24 

    >>32
    姑がいて甘やかして小さいころに正したり出来なかったのかも
    旦那も頼りにならない むしろ憎いから亡くなった後だけど井戸に入れれたのかもね

    +32

    -3

  • 355. 匿名 2021/12/18(土) 20:36:36 

    >>348
    自分の周りの環境で考えたらそりゃ怖いよ
    でもこの事件の背景を考えたらそれも許されるというか、そういうものという社会があったんじゃない?

    +55

    -8

  • 356. 匿名 2021/12/18(土) 20:36:51 

    映画化決定

    +0

    -6

  • 357. 匿名 2021/12/18(土) 20:37:06 

    民子さんめちゃくちゃ働き者やん… 障害のある旦那と息子、それに義両親の世話もしながら農園を一人で切り盛りして70過ぎても朝から晩まで畑仕事、軽トラに作物積んで市場に売りに行くって 
    心身とも強い人やったんやな けどもうゆっくりしてくださいって思うわ

    +53

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/18(土) 20:37:51 

    >>341
    どうなんでしょうね?
    悪い人じゃないけど、おせっかいの度が過ぎたおばさんだったとは思う。
    私以外にもいろいろ世話を焼こうとしていたのは知っているからさ。

    今は結婚してまぁなんとか幸せにやっているけど
    夫とはお互いの両親とは完全別居の約束(書面でも)をして
    暮らしているから、今のこの生活は本当にありがたい。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2021/12/18(土) 20:38:16 

    >>42
    令和の今の時代ですら結婚適齢期過ぎた独身は変わり者扱いじゃない?

    がるでも叩かれてるじゃん

    +62

    -5

  • 360. 匿名 2021/12/18(土) 20:38:47 

    女性に選択肢のある時代に生まれてよかった…。

    +16

    -1

  • 361. 匿名 2021/12/18(土) 20:39:22 

    80代の義祖母も騙されて田舎から都内に連れ出されていきなり見合い→結婚させられたって言ってた。
    しかも年齢も最初は嘘つかれてたとか。
    昔は結婚が全てだったんだね。

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/18(土) 20:39:32 

    >>351
    義両親含め必ず遺伝するとは限らない方にかけてたんじゃない? 今までは出なくて(予兆のある親族はいたのかもしれないけど)突然出たからその逆もあるとかけて まだ情報も知らない人は知らないだろうし

    +23

    -3

  • 363. 匿名 2021/12/18(土) 20:39:37 

    >>352
    実際のところ産んだところで育てるの難しそう。
    そもそも子供が欲しいと思ってつくってるのかも定かじゃないし。

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/18(土) 20:39:39 

    >>351
    私もそう思う。
    時代が…って言う人はいるだろうけど
    その当時でも駆け落ちとかザラにあったし
    私なら死んでも逃げるな。
    親の顔を潰すなんてことはことは知らんw
    自分の人生だもんな。

    +15

    -23

  • 365. 匿名 2021/12/18(土) 20:40:38 

    >>36
    お母さんが死体を始末してたってことか

    +57

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/18(土) 20:40:51 

    これは旦那の親が自分達の生活を守るためだったんだろうな

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/18(土) 20:41:05 

    >>34
    スーパーにも入ってるから
    騒動になったのが女性宅なだけで
    男性宅も入ったんじゃないかな。
    ただ、日中男性だけしかいない家
    少ないかも。

    +37

    -1

  • 368. 匿名 2021/12/18(土) 20:41:16 

    >>344
    自分なら間違いなく気が狂う。

    この生活で正気を保てと言う方がおかしいわよね…。

    +67

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/18(土) 20:42:00 

    いやーこの時代の農家の田舎なんて駆け落ちなんてザラにないよ

    +16

    -1

  • 370. 匿名 2021/12/18(土) 20:43:45 

    >>345
    本人以外の条件は昔だと 良いものね…

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/18(土) 20:45:27 

    >>357
    全ては生きていくためにだよね。
    楽しいこととかあったのかな...

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/18(土) 20:45:29 

    昔は(団塊の世代周辺)グレーな、今だったら発達障害や人格障害と診断されてそうな人でも見合いで結婚してた
    あの人はちょっと抜けてるとか偏屈だとか変わってるとか言われながらもグレーなまま人並みの人生が用意されてた
    あの時代結婚できたグレーな人は今の時代は結婚出来ないと思う
    親に内緒にされたまま見合いして結婚後に知的障害に気がついたパターンこの人に限らず昔は結構多いと思う

    +37

    -1

  • 373. 匿名 2021/12/18(土) 20:45:32 

    >>369
    ど田舎出身だけど
    高齢母の友人は駆け落ちしたよ。

    母は羨ましがっていたw

    +7

    -2

  • 374. 匿名 2021/12/18(土) 20:45:57 

    >>367
    2、3歳の子がうろうろする感じで入ったりしてたんだろうね ただ身体は大人だからドアも開けれるし

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/18(土) 20:46:06 

    >>366
    世間体と見栄だよね

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/18(土) 20:46:24 

    >>373
    お母さん73歳なの?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/18(土) 20:46:44 

    >>345
    名家に待望の男の子(容疑者旦那)が生まれてやったー!と喜んでも束の間、知的障害者と分かって落胆凄そう

    +13

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/18(土) 20:46:51 

    >>348
    「全裸で女性宅に」って、つまりそっちの欲求はあるってことだもんね
    怖すぎるて。

    +119

    -2

  • 379. 匿名 2021/12/18(土) 20:47:37 

    >>356
    お前が金出せ

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/18(土) 20:48:11 

    >>374
    知能は低いとしても
    体の機能は男として機能する、理性がないから怖いよね。

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/18(土) 20:49:07 

    >>227
    逃げられる場所がなかったんかな…

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/12/18(土) 20:49:07 

    >>43
    施設に入れるのを勧められていたけど、ほっといてくれって突っぱねていたみたい。
    多分、どんな子供でも一緒にいたかったんだと思う。

    +74

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/18(土) 20:49:11 

    >>345
    アホや馬鹿で有名なら結婚させたって噂のほうがヤバそう。しかも騙し討ちでとか。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2021/12/18(土) 20:50:34 

    >>370
    その金も食い潰したか

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/18(土) 20:50:46 

    >>191
    なんか黄金のバス連想するなぁ…
    あの人は旦那さんに知的障害は無かったけど子供2人を育てながら家事も畑もやらされてる膿家の奴隷嫁だった

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2021/12/18(土) 20:52:15 

    >>46
    障害年金だけでは暮らせません。

    +8

    -2

  • 387. 匿名 2021/12/18(土) 20:52:30 

    >>32
    近所だけどこの全裸男見たことある
    障害者だったんだ

    +51

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/18(土) 20:52:32 

    >>368
    精神的に病むよね

    +30

    -0

  • 389. 匿名 2021/12/18(土) 20:52:38 

    >>131
    普通にいるよー?

    +78

    -1

  • 390. 匿名 2021/12/18(土) 20:53:38 

    >>377
    当時としては遅い結婚だから、夫の障害は棚に上げて嫁のせいにされそう…

    +5

    -2

  • 391. 匿名 2021/12/18(土) 20:53:38 

    >>36
    まともにさせるのも親のつとめだのに。

    +21

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/18(土) 20:54:20 

    >>369
    とっくに成人してる障害のある息子のこと今でも心配するくらいだから当時はこの子を置いて自分だけとはいかなかったんだろうね。
    かといって息子を連れてシングルマザーでは暮らしていけないから我慢するしかなかったんじゃないかな。
    ガルでも経済的なことで離婚しないって人多いし。

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/18(土) 20:54:24 

    >>382
    御本人も変わり者な感じがあるけど(だからってこんな人生送っていいはずがない)これまでにもまわりを頼れない嫌な経験があったのかね

    +44

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/18(土) 20:54:33 

    >>387
    山で見たら絶対チビるわ。

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2021/12/18(土) 20:54:51 

    >>308
    私の母親(72歳)
    父親と殆ど無理やり結婚させられた感じなのね。
    母は好きな人がいて、相手も母のことが好きだったらしく
    一緒に東京へ行かないかって言われていたくらい。
    でも、周囲からの圧力で父親と強引に結婚させられた。
    因みに父は今で言うアスペルガー…。

    母は私ら子供は可愛いと言いながら
    父の収入が少ないから、やっすいパートで働かざるを得なくて
    いっつも仕事のストレスを私にぶつけて
    気に入らないことがあると怒鳴ったり殴ったりしてきた。
    自分の人生を嘆いて、それを毎晩聞かされたよ。

    私としては、本当に好きだった男と駆け落ちして欲しかったわ…。
    私も発達(認定済)としてではなく、普通に生まれたかったわ。

    +137

    -3

  • 396. 匿名 2021/12/18(土) 20:55:19 

    >>393
    息子立ちしょんとかもしただろうし、色々言われそう。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/18(土) 20:56:04 

    >>376
    今年75歳になった

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/18(土) 20:56:30 

    >>326
    反対派もいるって事だよね?

    理由はなんだろう

    適応範囲がエスカレートしていきそうだからとか?

    +39

    -1

  • 399. 匿名 2021/12/18(土) 20:57:34 

    >>392
    悪条件のフルコンボ過ぎる
    田舎 騙す豪農義両親 子作りは出来たが働けない旦那 重度障がいの息子さん 生真面目で人嫌いでひとりでやりすぎる本人

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2021/12/18(土) 20:57:54 

    >>2
    いやいや、こんな状態で仕事できるわけないだろ…

    +97

    -1

  • 401. 匿名 2021/12/18(土) 20:58:01 

    >>394
    死を覚悟するね…

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/18(土) 20:58:07 

    知的障害の男性は小さいうちはいいけど腕力が出てきて性的な欲求を覚えてしまった後が怖いと思う
    近所に知的障害の男性がいてその人は気持ち悪い性的な感じの言動行動が全くなくていわゆるパワー系じゃないから近所の人からわりと好かれてる
    一方女の人のおしり触ったり胸触ったりこの息子みたいに全裸で外に飛び出すような性的な衝動の強い知的障害の男性も知ってる
    どこで性的な欲求を発散させるほうに変わっちゃうんだろ
    薬とかで抑えてるのかな

    +25

    -0

  • 403. 匿名 2021/12/18(土) 20:58:23 

    >>397
    それ戦後とほぼ同時でしょ
    なおさらその世代の人が駆け落ちなんて無理だよ
    もう少し下の世代でも難しいわ

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2021/12/18(土) 20:58:42 

    >>398
    そんな法律があったってゼロにならないよ?ムダムダ

    +1

    -7

  • 405. 匿名 2021/12/18(土) 20:59:44 

    >>167
    真面目とかじゃなくても
    帰る家もなかったんじゃない?
    この当時女性が一人で生きていくのは相当大変だろうけど
    でもきっとこの時逃げてでも別れたらよかったんだろうね…

    +75

    -0

  • 406. 匿名 2021/12/18(土) 20:59:46 

    >>347
    突然変異もあるし、遺伝もある

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/18(土) 20:59:51 

    >>364
    私もそう思う。私アラフォーで、このお婆さんとうちの父母の年齢近いんだけど、うちの父母は共働きで自立してから結婚してたよ。お互い田舎の出身だし、地域とか年代とか含めて自分の意思で変えられる時代だったとは思う。

    +5

    -18

  • 408. 匿名 2021/12/18(土) 21:00:52 

    >>407
    ないない
    それはもっと後だよ

    +21

    -1

  • 409. 匿名 2021/12/18(土) 21:01:05 

    気の毒すぎる。
    結婚が地獄じゃない。
    障害者ひとりでも介護大変なのに、二人ましてや男だから力も強いだろうし、大変だったね。

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2021/12/18(土) 21:02:18 

    どうせ誰も助けてくれないって
    頑固婆さんになっていったんだろうな
    なんかわかる気がする
    元凶は舅姑
    後々大きな家貰えても掃除婦がきてくれる訳じゃ
    ないし、結局それまで嫁が体のいい掃除婦
    面倒見が良くかつ責任感もある人なんだろう
    もうゆっくりして欲しい

    +27

    -0

  • 411. 匿名 2021/12/18(土) 21:02:58 

    これは事件になったけど、こういう結婚による犠牲って数多くありそう。

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/18(土) 21:03:56 

    >>348
    この容疑者も元々変わっていたのか、カランドラで後に攻撃的になるまで病んでしまったかのどちらかかなと思いました

    +70

    -2

  • 413. 匿名 2021/12/18(土) 21:04:04 

    >>398
    本人の同意無し(同意も拒否も出来ない)で避妊手術を受けさせられないからじゃない?
    認めない親御さんもいるだろうし。
    そこかな?と思う。

    +41

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/18(土) 21:04:30 

    >>9
    これ親が、結婚させるようにしたんだと思う。
    親戚の高齢女性も発達障害があるが見合いをおぜん立てした人から「無口でいろ」と言われてしゃべらずおとなしいと思わせて結婚した。子供も発達障害。
    このくらいの年代多いよそういうの。

    +410

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/18(土) 21:05:09 

    >>326
    デザイナーズベイビーも違法

    +22

    -1

  • 416. 匿名 2021/12/18(土) 21:05:55 

    >>351
    襲われたら勝てなくない?
    40年前なら離婚も簡単には出来なさそう。
    帰る場所なくす覚悟で、今と違って働く女性に厳しい時代だし。
    事情はあると思うな。

    +59

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/18(土) 21:06:31 

    >>378
    スーパーにも全裸だから服を着るのが嫌なタイプの障害者かも。男性宅侵入の時には見逃されてたんじゃないかな。田舎だし。ガチで被害があったらもっと地域から嫌われているはず

    +57

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/18(土) 21:07:12 

    親の借金や負債の為に嫁に出されるケースもあった時代だからね。親や兄弟姉妹ために、逃げることも許されないってケースもあるからなぁ。
    会ったことも無い人との結婚もまだあった時代だし。

    嫁いだ夫は知的障害で寝室に鍵を閉められて閉じ込められる。毎晩。
    死ぬことも逃げることも許されない…

    +3

    -2

  • 419. 匿名 2021/12/18(土) 21:07:14 

    これは旦那が死んだ時点で、井戸に投げ込むんじゃなくて
    家屋敷うっぱらって息子はグループホームかなんかに入れて
    障害年金でくらさせて
    このおばあちゃんはどっかアパート借りてひっそり暮らせばよかったんだよ

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/18(土) 21:09:14 

    真面目に畑仕事しないで、少しずつ土地売るんじゃなくて、住むところ以外売ったら良かったのに。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2021/12/18(土) 21:09:53 

    >>131
    24年位前母の実家に帰った時障害の方が大きな声で追いかけてきてすごく怖くてその近く通れなかったの覚えています。幼稚園位だったのですが今でもうぉううぉのお兄ちゃんって。

    +126

    -2

  • 422. 匿名 2021/12/18(土) 21:10:48 

    >>105
    一応この方の場合は死体遺棄があるから。

    +67

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/18(土) 21:11:54 

    >>349
    家族が面倒みれないやつらを見てやってるんだって職員の意識だったんだよ
    風呂は週一とか虐待当たり前の世界 障害の程度などなく一緒くた 比較的軽い障害の人は重い人のお世話させられる

    +35

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/18(土) 21:13:09 

    年金て月7万円なのか、、、、今の家賃払えないや

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2021/12/18(土) 21:13:45 

    こういうニュース見ると、何で障害児なんて産まれてしまうんだろうって思わざるを得ない。
    人間色んな人が居るから、顔も体質も身長も体型も様々な様に、知性も平等ではないのは分かる。頭良い人が居れば良くない人が居るのも分かる。
    だけど40で全裸で外に出歩くほどの重度知的は何のために産まれてくるの?
    本当にお腹にいる時に重度の知的は分かる様になれば良いのに。

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/18(土) 21:14:40 

    70代80代って『親が絶対』って世代だからね。
    親に「お前は◯家に嫁に行け、それが我が家のためだ。うちには妹弟もまだたくさんいる。帰ってくるな」って言われたらその通りにしちゃう世代。

    クズオブクズの超毒親の事の言う事も聞く、親の命令絶対、口答えなんてもっての外、死んだ後ですら必死に墓守。なんなんだろねーあの世代。洗脳?

    +12

    -2

  • 427. 匿名 2021/12/18(土) 21:15:01 

    >>387
    障害者に見えない人なの?

    +27

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/18(土) 21:15:41 

    私の周りだけかもしれないけど、農家の家系って知的障害率高い。
    代々やってるところね。
    血筋を絶やさないためにどこかで濃くなってしまった時があったのか、元々先祖代々そう言った因子を持っているのかは分からないけど…

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/12/18(土) 21:15:43 

    >>53
    知的障害はあっても性欲はあっただろうし、むしろ理性があっただろうか。
    嫁いですぐにでも逃げ出さなきゃ、子どもは出来てしまったんじゃないかな。

    +103

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/18(土) 21:15:52 

    障害は遺伝なのか…

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/18(土) 21:16:09 

    >>426
    祖母は親の反対を押し切って上京したけど

    +1

    -4

  • 432. 匿名 2021/12/18(土) 21:16:19 

    >>387
    障がいのある方には見えなかったってこと?

    +28

    -0

  • 433. 匿名 2021/12/18(土) 21:16:47 

    >>13
    家に閉じ込めとけば罪に問われるし
    放し飼いにしても罪に問われるし
    きついな

    +267

    -1

  • 434. 匿名 2021/12/18(土) 21:18:07 

    >>32

    この前車運転してたら、全裸の小学校なってるかなってないかくらいの少年がニコニコしながら赤信号の横断歩道渡ってたよ…。警察に通報したら、もう他の人が通報してくれてたみたいだけど、あれも多分知的障害だろうね。親が少し目を離した隙に家から抜け出したのだろうかとか、色々想像したら本当に大変だろうなって思うわ。あのまま大人になるとか恐ろしい。

    +77

    -0

  • 435. 匿名 2021/12/18(土) 21:18:17 

    >>17
    知的障害の夫とよく子作りできたな

    +108

    -8

  • 436. 匿名 2021/12/18(土) 21:18:17 

    >>32
    私も自閉の傾向ある息子育ててるけどこのお母さんも少し特性あるのかな?と思う。
    問題行動起こしていても役所などに相談するでもなく自分で見ることにこだわってたようだし。
    障害者のための相談場所ってあるし相談すれば少なくとも「そのまま家で見ててください」とはならなかったはず。
    何より被害者が出ている時点で動かないとね。

    +28

    -2

  • 437. 匿名 2021/12/18(土) 21:18:32 

    >>35
    実家とか両親や兄弟のない人かも。
    今みたいに保護施設もないし
    子供のそばにいたかったんだと思う。

    +34

    -0

  • 438. 匿名 2021/12/18(土) 21:18:52 

    >>117
    泣きそうって表情のことなの?
    心情的なもんじゃないの?

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/18(土) 21:19:14 

    >>407
    田舎っていっても一括りには出来ないでしょうね。男女雇用機会均等なんて今も実現できてないのに。あなたのご両親は頭が良くて努力もした。だけどそれが簡単にできない人達もいるってことだと思うよ。

    +27

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/18(土) 21:19:30 

    >>348
    美談として載せた訳じゃないよ。障がい者だから施設に入れろとかさ、あの思想を連想するなあ~

    +24

    -2

  • 441. 匿名 2021/12/18(土) 21:19:37 

    >>326
    発達障害で自分が苦労した人や、親族に障害者を持つ人は自ら子無しを選択する人が多いよね。

    人口が減ると共に障害者も減っていくんだろうか?

    +69

    -2

  • 442. 匿名 2021/12/18(土) 21:20:33 

    >>436
    うーん。昔の人はこういうこと周りにいわないでしょ。迷惑かかるからって。今の価値観で語ると可哀想かなと。

    +32

    -0

  • 443. 匿名 2021/12/18(土) 21:22:14 

    広い敷地を所有して重機を操りコンクリートを扱えたら何を隠してるやらこわいこわい

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2021/12/18(土) 21:22:39 

    >>412
    カサンドラって情緒障害、ヒステリー
    みたいになるみたいね
    男みたいに気が強い口調ってのが
    それなのかな

    +33

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/18(土) 21:23:17 

    >>387

    全裸で歩くとか障害じゃあなかったら何なの!?
    酔っ払いか障害くらいしか思い付かない。

    +42

    -1

  • 446. 匿名 2021/12/18(土) 21:23:47 

    >>179
    生保と障害年金は同時成立しないよ。
    相殺されるはず

    +10

    -3

  • 447. 匿名 2021/12/18(土) 21:23:53 

    >>294
    なんだそれ。

    +0

    -4

  • 448. 匿名 2021/12/18(土) 21:25:37 

    家ついてっていいですか?でも、この年代は離婚したりするより耐えちゃうのか諦めるのか
    利尻島だかで旦那のDVひどくて斧もっておいかけられて とか言ってた人いたよね 息子もこんな家いやだって言って音信不通になってるとか

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/12/18(土) 21:25:50 

    >>76
    それでも障害者と騙されて結婚させられたら逃亡する事だって出来るでしょ?
    何故逃げずに子供まで作ったのか謎だわ
    それに70代なら離婚している人達もいるよ
    私なら確実に結婚式で初めて会って障害者って知ったら式終わったらご祝儀持って逃げるわ、そんな騙すような実家の親も嫌だし。

    +3

    -19

  • 450. 匿名 2021/12/18(土) 21:26:00 

    >>387
    どういう状況なの?
    無言で突っ立ってるのですか?
    住宅街なの?国道沿いとか空き地?

    色々質問してすまん👏

    +16

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/18(土) 21:26:53 

    >>426
    上にも書いてる人いたけどまず女性が自立をして仕事をするっていうのがない時代だからね
    今の感覚で自分の意志が~とかあり得ない
    都会で生まれて実家暮らしじゃないと仕事するのも難しいよ

    +26

    -0

  • 452. 匿名 2021/12/18(土) 21:26:56 

    >>393
    田舎で障害児産んで、周りは夫親族じゃない。
    誰も信用できなかったんでしょう。

    +50

    -0

  • 453. 匿名 2021/12/18(土) 21:27:02 

    >>13
    何で「女性」の家なんだろう
    知的障害でも性欲はあるってこと?

    +166

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/18(土) 21:28:11 

    >>13
    家から出ないように出来なかったの?

    +6

    -11

  • 455. 匿名 2021/12/18(土) 21:29:23 

    >>27
    お嫁さんの実家が嫁ぎ先に、金銭絡みで弱みがあるとかで‥って言う話は聞いたことあるけど。そういうのなのかな?

    そこそこ良い家だと、体裁気にして障がいを認めないのはあると思う。認めてても、行政に申請しないとか。

    +15

    -1

  • 456. 匿名 2021/12/18(土) 21:30:09 

    >>452
    家族ぐるみで騙されたって思っちゃうよなぁ
    ものすごい怒りたまってそうだよ

    +36

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/18(土) 21:30:13 

    >>453
    ないと思ってる?あるよ。しかも自制出来ないから凄い怖いよ。障害者ってだけで性犯罪起こしても逮捕されないし、被害者に謝罪すら無い事が多い。

    +340

    -1

  • 458. 匿名 2021/12/18(土) 21:30:25 

    >>407
    その年代だと求人に事務職、美人のみ求むとか書かれた時代だよ。自立じゃなくて、OLは会社員の嫁候補でしかない。
    そんな時代に障害児抱えた女性が働くのは無理よ。

    +28

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/18(土) 21:31:19 

    戦後76年だから、ガッツリ産め産め世代。兄弟姉妹が2ケタもザラだからね。
    貧乏なのに子沢山で。親のために、弟妹たちのために金持ちの家に嫁に行って実家を助けてほしいなんてよくある話だよ。2回りも離れた年上の爺さんの後妻や、2号3号の話を親が勝手に決めてくるって時代だから

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2021/12/18(土) 21:32:24 

    >>387
    どんな人なの?まさかのイケメンとか?

    +3

    -3

  • 461. 匿名 2021/12/18(土) 21:34:21 

    >>105
    この人は名前が出て大阪の放火した61才は名前が出ない不思議

    +183

    -3

  • 462. 匿名 2021/12/18(土) 21:34:34 

    >>346
    闇だよね…

    +99

    -0

  • 463. 匿名 2021/12/18(土) 21:35:15 

    >>459
    駆け落ちとかいうけど、どこに行って何の仕事があるのって話だよね
    家族多くて高校も行けない人が田舎だと多かった時だもん

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2021/12/18(土) 21:37:50 

    >>454
    昔、犬小屋の大きいみたいな小屋に閉じ込めて衰弱して失明しちゃった方いたよね
    そこの親父さんや親族も役所に相談したけど解決せず 買い物いったり働いたりしなきゃいけないから閉じ込めてたのは仕方なかったって
    多害があって昼間母親や他の子と一緒にはいられなかったらしいし
    最悪のケースもあるから閉じ込めとけ四六時中 見とけって簡単には ね

    +38

    -2

  • 465. 匿名 2021/12/18(土) 21:39:21 

    >>453
    年配よりは若い女性には やっぱり近づいちゃう

    +122

    -0

  • 466. 匿名 2021/12/18(土) 21:39:34 

    >>155
    >亡くなった啓夫さんの曾祖父は村長を務めていたほどの名士で、山田家は戦前から続く大地主だった

    ナゼかこういう家柄って木嶋佳苗、岡庭由征みたいなのが一定で生まれるのよね。不思議。
    宮崎勤も室町時代から続く名家だったっけ?

    +20

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/18(土) 21:39:37 

    >>6
    夫の白骨遺体を井戸に隠した「年金不正受給」妻の凄絶人生 障害を抱える息子を養育しながら一人で生活費を工面

    +1

    -22

  • 468. 匿名 2021/12/18(土) 21:40:58 

    >>431
    中にはそういう人もいるだけろうけど、親の意に反した自分の意思を優先できる人の方がレアケースの時代だよ。保証人もいない女性が働ける場所なんてほとんどなかった。住める場所もない。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2021/12/18(土) 21:44:57 

    >>325
    時代が時代なら、ただの独身アラサーで自由に恋愛もしてたかもしれないのにね。
    女の人生って、時代に翻弄されるよね。

    +104

    -0

  • 470. 匿名 2021/12/18(土) 21:45:18 

    >>155
    あー、お金はある家が知的障害ある息子の性処理用に貧しい家の娘を嫁に連れてきた可能性を疑ってしまう。娘の実家も貧しさや借金の肩に売ったかな…子沢山世代だからか子供一人に対する尊厳がほんと低いんだよね

    +41

    -0

  • 471. 匿名 2021/12/18(土) 21:46:44 

    >>142
    放課後等デイにいるけど兄弟で通ってる子メチャクチャ多い
    遺伝はあるんだろうね

    +157

    -1

  • 472. 匿名 2021/12/18(土) 21:47:45 

    >>2
    もうちょい、考えてから書きこもうね。

    +74

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/18(土) 21:48:26 

    >>328
    せつない。
    人生の中で少しでも幸せな時があったならいいな。
    過去になかったら、これからでも。

    +69

    -0

  • 474. 匿名 2021/12/18(土) 21:50:54 

    >>434
    今は多分 療育もあるしデイサービスや施設もあるしから学びを少しずつやってるとは思う 普通の子より5年くらい遅いけど親から離れたら怖いとかおばけが怖いとかなると思うけど

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2021/12/18(土) 21:52:00 

    そもそもこの母親世代で(しかも田舎の農家)駆け落ちがザラにあったという認識が・・・

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/18(土) 21:52:12 

    >>466
    ハプスブルク家みたいなものかな
    家柄が良いと子孫残せてしまう

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/18(土) 21:52:17 

    >>441
    不妊治療してまで産もうとする両親の高齢化で増えると予想。

    +69

    -1

  • 478. 匿名 2021/12/18(土) 21:53:23 

    >>131
    電車で必ず見かけた気がする
    なんかぶつぶつ言ってた

    +82

    -1

  • 479. 匿名 2021/12/18(土) 21:53:48 

    >>398
    ナチスみたいになる可能性があるからじゃない?
    障害者安楽死するようになっていった

    +42

    -0

  • 480. 匿名 2021/12/18(土) 21:53:51 

    >>453
    知的障害を持ってても性欲はあるよ。寧ろ理性が効かない分、欲望のまま躊躇いなく女性を襲う。加害者になったとしても障害者は法律で守られてるから罪には問われない。被害を受けた方はずっと心の傷が消えないのに。

    +273

    -0

  • 481. 匿名 2021/12/18(土) 21:55:26 

    >>326
    デザイナーズベイビーも違法

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2021/12/18(土) 21:56:37 

    >>52

    「癖」ってマイルドな言い方してるのに違和感があるって事でしょ
    やってる事は公然わいせつ罪で健常者なら普通に逮捕だよね
    相手は恐怖味わっても「癖」で済まされるとか
    責任能力無いって無敵だわ

    +37

    -0

  • 483. 匿名 2021/12/18(土) 21:56:47 

    >>453
    障害者も隔離出来ないなら罪に問わないとダメじゃないかな
    自制出来ない、隔離も無理、何かしても逮捕されないじゃあさ

    +173

    -1

  • 484. 匿名 2021/12/18(土) 21:57:42 

    >>113
    この女性は目が離せない障害者の夫と息子がいなければ資産はあるし自分が食べて生きていくのに充分な収入も稼げたと思うよ。

    皆トピ絵の建物が家だと思ってない?農業倉庫だよ。敷地内にある農業倉庫でこの規模って徳島の野菜果樹農家の中でも立派な方。産直市の人を少ない稼ぎ+田畑を切り売りしても年金不正受給しないと足りないか不安だったみたいだけど、藍住町なら他の市町村よりも田畑でも高値で売れたと思うんだけどなぁ、この規模の農家ならそんなに悪い田畑じゃなかったと思うし。足元見られたところもあったかもね。10年前くらいからなら宅地転用もしやすくなったからさらに手離しやすくなってたけど、その頃にはすでに切り売り仕切った後だったのか。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/12/18(土) 21:59:20 

    >>466
    中学生が同級生殺害した事件の犯人も、4世帯同居で地元の名士の家なんだよね。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2021/12/18(土) 22:00:54 

    >>407
    うちのばーちゃん、銀行員だったけど当時は女性だけ定年が40代で設定されてて結婚しないと生きていけなかったのよーと言ってたよ。途中でその制度撤廃されて悔しがってたな

    +25

    -1

  • 487. 匿名 2021/12/18(土) 22:05:45 

    >>78
    それか去勢とかして、性欲なくすとか

    +17

    -0

  • 488. 匿名 2021/12/18(土) 22:05:55 

    >>348
    昔の人って情報弱者多いから、頼る事を知らなかったり、施設が悪いものだと思い込んだりあったのかなと思う。

    +53

    -1

  • 489. 匿名 2021/12/18(土) 22:08:51 

    >>2
    この状態でどうやったら働きに出れたっていうんだろう。息子を一人にしていたらしょっちゅう職場に苦情の電話がかかってきてすぐ辞めざるを得ないよ。本人にしたって仕事してる方がよほどマシだったと思う。不正受給は確かにいけないことなんだけれど、こういった人を合法的に助ける法律ってないんだろうか。

    +101

    -0

  • 490. 匿名 2021/12/18(土) 22:11:57 

    >>348
    施設に入れる費用がなかったんじゃないの?年金不正受給してやっと生活してたみたいだし。美談かどうかはともかくとして、普通の子でも虐待するような親がいる世の中では、子供にとってはいいお母さんだったんだと思う。

    +6

    -6

  • 491. 匿名 2021/12/18(土) 22:12:07 

    国が悪い

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/12/18(土) 22:12:18 

    可哀想だと思うけど不正はアカン。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2021/12/18(土) 22:13:07 

    >>470
    お金あったら不正受給なんてしてないんじゃない?名家でもすでに没落していた可能性が高い。

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2021/12/18(土) 22:13:55 

    >>435
    それな

    +37

    -4

  • 495. 匿名 2021/12/18(土) 22:14:05 

    >>28
    お母さん、可哀想すぎる。
    息子さん、障害年金もらってたのかな
    世代的に、生活保護はもらいたくない、という人だったのかも

    +104

    -0

  • 496. 匿名 2021/12/18(土) 22:17:06 

    >>470
    娘って年じゃなく、むしろオールドミスだよね。
    田舎だし、中年独身女性への当たりがものすごく強くて、人権なんか無いくらい肩身が狭い思いしてただろうから、縁談に乗るしかなかったんだと思う。
    で、豪農かと思って嫁いでみたら、夫は知的障がい者…。

    +29

    -0

  • 497. 匿名 2021/12/18(土) 22:20:40 

    >>387
    やだまさかのご近所さんいたw
    子供の学校からのお知らせメールでよく全裸の人が歩いてたって報告あるわ。もしかしてこの人のことかな。それともまだ他にもいたら怖すぎる。

    +48

    -2

  • 498. 匿名 2021/12/18(土) 22:20:45 

    >>145
    確かにそれはそうだと思う

    が、これは最初のコメントが
    浅はかな考えというか、
    女側の問題として捉えすぎてる

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2021/12/18(土) 22:21:12 

    >>484だけど、さっきはなかなか繋がらなかった元記事読んできた感想は意外と重い罪に問われそう。やっぱり元は名士の家だから相当資産が残ってたはず。固定資産税の負担が大きかっただろう。夫はきちんと葬って資産を全部手離せば、夫の死後はせめてもっとまともな生活ができたはず。わざわざお金かけて外塀を作り直したり地域との交流を拒むようになったあたり、夫の死因にも後ろめたい点がありそう。
    私は徳島県民で藍住町がどういう所か知っているから擁護一辺倒にはならない。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/18(土) 22:21:17 

    >>485
    愛知県の?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード