ガールズちゃんねる

「布団たたき」で10代息子を数十回殴りケガさせる…帰宅して"ゲーム"する姿に激怒か 40歳女逮捕

1050コメント2022/01/14(金) 15:24

  • 501. 匿名 2021/12/17(金) 23:59:09 

    >>21
    布団タタキって今も有るんだね
    使ったことないや 

    +16

    -0

  • 502. 匿名 2021/12/17(金) 23:59:22 

    今どきふとん叩きのある家ってあるんだ。

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2021/12/18(土) 00:01:03 

    >>15

    引っ越ぉし! 引っ越ぉし!
    さっさと引っ越ぉし!

    のおばさんでしたよね。
    でも本当は逮捕されたおばさんが被害者らしい。

    +12

    -2

  • 504. 匿名 2021/12/18(土) 00:02:50 

    >>481
    もちろん可愛い可愛いって言いながら育てたけど、結局身内が褒めても信憑性がないんだよね。子供の頃にパパに似てるねママに似れば良かったのにね…なんて失礼なこと言う人もいたみたい。次女が容姿を褒められることが多いので、それもコンプレックスを刺激してるみたい。見た目なんて衰えるんだから勉強したり手に職つけたりするほうが大事って言ってるんだけどね。ネガティブなことしか言わないし疲れる。ゲームしてる時は機嫌がいいんだけど。

    +3

    -1

  • 505. 匿名 2021/12/18(土) 00:06:43 

    >>126
    トピ立てても採用されるか
    採用されてもコメ伸びるか

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2021/12/18(土) 00:20:52 

    >>501
    布団は干さない派?

    +1

    -5

  • 507. 匿名 2021/12/18(土) 00:22:58 

    >>76
    プラス500押したい!笑
    我が子だからこそしっかりしてほしくてイライラしちゃうんだよね〜

    +21

    -0

  • 508. 匿名 2021/12/18(土) 00:26:20 

    >>483
    いつかこの母親にならないように気をつけてね

    +16

    -3

  • 509. 匿名 2021/12/18(土) 00:28:22 

    >>21
    私の時はハエたたきだった

    勿論自分の子供には絶対しない

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2021/12/18(土) 00:29:55 

    >>9
    隣の家から聞こえてきたことがある。母親が帰宅したと思ったらすごい怒鳴り声と壁か何かをドスドスする音がして「塾代のために残業して帰ってくればダラダラ食って漫画読んで、何だよお前!」
    疲れがピークだとイラッとするだろうな。

    +122

    -1

  • 511. 匿名 2021/12/18(土) 00:36:31 

    >>1
    私も言うことを聞かなかった時に親に殴られてきたので気持ちはわかるけど…暴力では何も解決しないと思い、自分の子にはいつも我慢してます。

    男の子ってホント要領悪い!さっさとやる事やってからゲームすればいいのに、先にゲームしちゃうんですよね。

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2021/12/18(土) 00:43:21 

    >>32
    ハッとならないくらい感情が爆発したんだろうね

    50回はやり過ぎだけど たまりにたまって爆発しちゃったのかな

    +12

    -8

  • 513. 匿名 2021/12/18(土) 00:49:18 

    >>463
    放置はしない。
    他人じゃないから。
    以上。

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2021/12/18(土) 00:56:04 

    >>1
    しつけが逮捕される時代になったか。
    昔はあざができるくらい親に殴られるなんて普通にあったよね。私はあったけど。

    +7

    -4

  • 515. 匿名 2021/12/18(土) 00:56:09 

    勉強しろって怒鳴るのは
    将来が心配だから?ほんと?
    「私を安心させろ」「私を満足させろ」じゃない?
    怒鳴られて勉強しようって思うの、大人でもいないのになぜ逆効果なことを?
    子供の頃ほんとに勉強してた?笑

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2021/12/18(土) 00:57:41 

    >>9
    ええ…マジ?
    勉強しなくて困るのは息子自身なんだからほっとけば?とか思っちゃう。
    全然イライラとかって感情にはならないわ…。
    受験生の親だからイライラする気持ち分かるってコメントもあるけど、なんで親がイライラすんの?勉強しろとか親が言う事??もう中学生だし自己責任じゃない?

    +16

    -11

  • 517. 匿名 2021/12/18(土) 01:05:23 

    何十発も叩かれたことある人いる?
    ネット見るまで少数派なことすら知らなかったよ
    あれはまじめに拷問だと思う、外傷はあまり残らないけど
    あの激痛の連続はじわじわと恨みに変わる

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2021/12/18(土) 01:16:03 

    >>31
    TVで言ってたじゃない ゲーム内での成果を ノルマにした方が すぐ飽きるって
    それでも飽きなかったら 才能が隠れているのかもね

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2021/12/18(土) 01:18:30 

    うちの隣人のババアも狂ったように子供を酷く叱ってる。
    子供が大きくなったらやり返されたらいいのに。

    +0

    -1

  • 520. 匿名 2021/12/18(土) 01:20:10 

    自分の子供が勉強ができなくて怒ってる親は自分のバカが遺伝していることを自覚すべき

    +9

    -2

  • 521. 匿名 2021/12/18(土) 01:26:43 

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2021/12/18(土) 01:38:29 

    >>16
    私も腹わたにえくりがえるくらいイラつく時がある。ホルモンの関係もあるかもしれないけれど、殴り合いみたいになる時ある。けど、張り倒したい時こそ抱きしめてあげれる寛容さが欲しいと思う。張り倒して勉強しろと言うよりまだ抱きしめて勉強をしろと言う方が効果あるのは間違い無いのにね。

    +23

    -2

  • 523. 匿名 2021/12/18(土) 01:44:08 

    正直、感情我慢できなくて支障あるならカウンセリングおすすめします
    自分の中で正当化してばっかだとどんどん性格歪んでいって、歳と共に凝り固まるよ
    子供も孫もいるのに孤独な老人の出来上がり

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2021/12/18(土) 01:49:39 

    >>1
    昭和は体罰が普通で育ったもんね
    なんでも叩いたら直るような単純なものが溢れてた時代は終わったんだよ

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2021/12/18(土) 01:56:10 

    >>29
    日本の女性ってハードすぎ。子供産め、仕事も家事も育児もついでに介護も?ってか?やってやれるかって感じ。まじ、姑うざ

    +58

    -3

  • 526. 匿名 2021/12/18(土) 01:57:10 

    >>6
    親に、ハンガーや革ベルトでやられてた。
    大人になった今ではないけど、その話題になったり、こんなニュース見ると親は「教育教育」の一点張り。

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2021/12/18(土) 01:57:29 

    >>45
    あさりちゃんのママとか強烈(笑)

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2021/12/18(土) 02:03:28 

    >>72
    わたしも
    だから今も親への愛情が薄い
    お互い様だわ

    +6

    -2

  • 529. 匿名 2021/12/18(土) 02:04:24 

    時代は変わってんのにまだ昭和のやり方やってる昭和生まれってやっぱ叩かれて育ったから脳にダメージいっちゃってんのかな?

    +2

    -1

  • 530. 匿名 2021/12/18(土) 02:04:25 

    >>513
    もっと具体的に。

    +0

    -2

  • 531. 匿名 2021/12/18(土) 02:04:56 

    >>370
    本当に本当にお疲れ様。自分の身体労って無理しないでね。脳出血なるんじゃないかくらい腹立つ気持ちよくわかる。あなたは偉いよ。

    +37

    -3

  • 532. 匿名 2021/12/18(土) 02:11:49 

    >>21
    母親の機嫌が悪いと髪の毛掴んで引き摺り回されたり殴られて蹴られて裸で外出されてたけど当時は自分で警察に通報するって発想なかったなぁ

    +31

    -0

  • 533. 匿名 2021/12/18(土) 02:13:25 

    >>242

    ほんまこれ
    時代もあって警察が介入するくらいの事になってきただけであって
    他人の視界に入っても通報されるかされないかくらいの虐待って今もどの家庭でも陥る可能性ある

    平成生まれだけど私自身、この子みたいに布団叩きやらハエたたきやらで親の気が済むまで何十回、何百回と叩かれて育って来たけど
    周りの大人はそれに気がついても見て見ぬ振りだった
    大人に聞かれても叩かれてる本人が、自分がされてる事が虐待って自覚がないから否定するしね。

    前に虐待トピで通報するタイミングは外に放り込出されたりしたらってのを見たけど、私の親は外では絶対に叩いたり外に放り出したりはしなかったから私の痣に気づかなかった大人からすると私の親はいい親に見えただろうなと思う。

    日常的に全身痣だらけだった。大人になってあれは虐待、毒親だと気がついてから当時の事を思いだすと苦しくなる
    当時、気がついてくれた大人が通報していたら私の人生はどんな風に変化してたんだろうとたまに考える事があるよ

    +28

    -0

  • 534. 匿名 2021/12/18(土) 02:22:58 

    >>12
    ずっと殴られて育つと身体的にはとっくに相手に勝てるのに
    精神的に委縮しちゃってなかなか反撃できないんだよね
    でもある日我慢できずにやり返すとあっさり勝てるのに気付く
    そうなると立場が逆転する

    +62

    -0

  • 535. 匿名 2021/12/18(土) 03:01:46 

    >>501
    布団叩きって、ダニやホコリは殆ど除去できない上に、ダニとかホコリを細かく砕いてしまってより吸い込みやすい状態にしてしまうから逆効果なんだって専門家が何年も前から言ってるよね。
    掃除機に布団専用ノズルをつけて吸引するのと、シーツやカバーをこまめに洗濯するのが良いんだよね。

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2021/12/18(土) 03:04:06 

    >>72
    私も
    父親には木刀で殴られた

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2021/12/18(土) 03:33:32 

    >>6
    50回ちかく我が子を叩き続けることができるやつはそうそういないと思うよ。まず1回でも凄い後悔が押し寄せてくると思う。

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2021/12/18(土) 03:41:08 

    怒るのって体力いるしこの元気有り余り過ぎ
    アルコール入ってたとか?この母親精神病あるんじゃない?

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2021/12/18(土) 04:01:02 

    勉強しない子に勉強しろ!と怒鳴ってもやる気になるわけないじゃん
    できる子は理解できるから面白くて勉強するんだよ(デキのいい兄弟がそれだった)
    ましてゲームしてるから腹立って殴ったとかさ親のこと一生嫌いになるコースだよ
    適性がないんだから親はあきらめるしかないよ
    親を満足させるために子供は生きてるんじゃないんだから
    自立はしろよ、ってことだけを肝に銘じさせればいい

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2021/12/18(土) 04:03:17 

    >>93
    夫の黒いファミコン捨てました、と同じだよ

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2021/12/18(土) 04:03:18 

    将来実家によりつかない子供になるか家庭内暴力の子供部屋おじさんになるかだろうね
    どのみちいつか仕返しはされるよ

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2021/12/18(土) 04:04:10 

    >>93
    高嶋ちさ子はDS捨てたのに任天堂が修理してくれたよね

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2021/12/18(土) 04:24:52 

    腕が痛くなるという理由から何十発も叩かれたことはないけど、2階から突き落とされたことと背中に辞書を投げつけられて流血したことと大雪の中ランドセルを蓋開けた状態で外に投げられたことならあるわ
    虐待で通報してやればよかった
    大雪の中教科書探すのマジでしんどかったわ

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2021/12/18(土) 04:26:51 

    >>514
    今もこういうのがしつけだと思ってる?

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2021/12/18(土) 04:34:18 

    勉強しなさいではなくなぜ勉強をするのか教えたら良かったのに。
    素直に勉強を楽しめる子ならいいけど、当然楽しめない子もいる。我が家は楽しめない子だったから、子供の頃に勉強した方が圧倒的にお得であることを教えたよ。学びは死ぬまでできるけど、就職する前の学びは圧倒的にリターンが大きいこと。大学へ行くまでの勉強で人生が変わること。学力は人の努力量を数値化したものであって、企業が学歴を見るのは頭の良さだけじゃなくその人がどれだけ子供のうちに頑張ってきたかを見ているということ。
    サッカー選手や有名ピアニストになるより勉強して比較的良い暮らしをする方が難易度が低いこと。
    これらを教えたら猛勉強しだしたよ。

    +3

    -1

  • 546. 匿名 2021/12/18(土) 05:02:17 

    >>1
    このぐらいで逮捕
    見方によってはある種のファシズム
    いいのかねこのままで
    細かく議論しようってどうしてならないんだろ

    +6

    -1

  • 547. 匿名 2021/12/18(土) 05:22:01 

    >>16
    私中1母36歳の時 布団叩きや掃除機の柄で叩かれたことあったの思い出した!布団に包まり避難して一度蹴りの反撃したのがお腹に命中してとても罪悪感に感じましが母は怯んでいなかった笑

    母も殴られて育てたられたと言っていました。

    ただ昔なので虐待というか幼稚な教育だなと振り返って思ってます。
    今は警察沙汰になるんですね

    父も兄もバイオレンスだったので私は逆に逞しくなりました
    私は暴力はしない

    +6

    -1

  • 548. 匿名 2021/12/18(土) 05:39:35 

    >>515
    子供の為に塾行かせて頑張ってるって言っても、それだけで全員の子供が恩義を感じて勉強励んで東大行く訳じゃない
    母親を勘違いさせて入塾させるのも塾側の戦略だからね

    何のための誰のための勉強なのかがあやふやな家庭が多いと思う
    そこが塾に付け入れさせる弱点

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2021/12/18(土) 06:09:22 

    暴力はいけないんだけど
    最近模試の結果が思わしくないのに、ゲームざんまいの息子を見てると、耳を引っ張って勉強机に連れて行きたくなる

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2021/12/18(土) 06:13:55 

    >>9
    これの旦那バージョンならガルに大量にいるね

    +0

    -1

  • 551. 匿名 2021/12/18(土) 06:17:31 

    >>532
    びっくりした、1字1句同じで私かと思った…!!髪の毛掴まれて引き摺られると髪の毛めっちゃ抜けますよね。
    たんこぶもできたし、布団叩きで叩かれたこともあります。めちゃくちゃ痛い。今でも母親に対して恨んでる。虐待の報道見ると胸が締め付けられます。

    +16

    -0

  • 552. 匿名 2021/12/18(土) 07:09:56 

    >>18
    10歳と16歳とじゃ身長も筋肉量もかなり違うしね…
    12歳で165センチある男の子もいるし。
    女性じゃ敵わんよ。

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2021/12/18(土) 07:11:04 

    >>501
    わたしも無い。
    ダニコロっていう暖かい温風して掃除機で吸ってる

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2021/12/18(土) 07:12:00 

    >>501
    今は使う人少ないよね
    布団は干しても叩かない
    布団は干すか乾燥機、ほかに布団用クリーナーやスプレー使うくらいよね

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2021/12/18(土) 07:31:19 

    >>259
    私もあなたと同じ事を思ったわ
    46はこどもと一緒にいない方がお互いのため
    普段は施設か里親に普段は育ててもらって
    たまに面会やら外泊するくらいの方がいいだろうね
    離れるの嫌だろうとは思うけど(共依存状態だから:ただしこどもが親に依存するのは当然なんだけどね)こどもが可哀想だ

    +2

    -1

  • 556. 匿名 2021/12/18(土) 07:53:07 

    布団叩きで布団も叩いてる情弱だろこいつ

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2021/12/18(土) 07:55:13 

    父親の暴力は悪い暴力で母親の暴力は悪い暴力

    さすががるちゃん

    +0

    -1

  • 558. 匿名 2021/12/18(土) 07:58:29 

    >>472
    お母さんが捕まれば、勉強しないでゲームしてていいっていう自己肯定感が強まる。
    そして虐待した母が100%悪いっていう自己肯定感だけ強まる。

    前にも確か医者だったかエリートの父親を訴えた息子いたけど、その後どうなっただろうね。

    +14

    -2

  • 559. 匿名 2021/12/18(土) 08:05:35 

    >>113
    なんかエロい

    +0

    -7

  • 560. 匿名 2021/12/18(土) 08:08:39 

    >>79
    ガル歴長いけど笑、体罰事件のトピは体罰容認派ばっかりだよー

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2021/12/18(土) 08:10:00 

    >>1
    でもちゃんとお尻や腰叩いてるね
    頭とか顔とか胴体にいかないあたり、ブチギレてるけど優しいのでは

    +2

    -7

  • 562. 匿名 2021/12/18(土) 08:11:27 

    >>2
    知らん女だったら怖すぎだろ

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2021/12/18(土) 08:33:05 

    >>13
    傷が残らない程度に痛めつけていた可能性もある。

    +6

    -3

  • 564. 匿名 2021/12/18(土) 08:35:50 

    >>16
    言うこと聞かせようとするからイラつくんだよ
    子どもは親のように育つ
    子どもに勉強して欲しいなら親が家で勉強すればいい

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2021/12/18(土) 08:36:16 

    >>560
    そりゃ、がるを見ている人もいろいろいるから
    トピによって集まる人が違うだけ。
    体罰事件トピは毒親が集まってたんじゃないの?逆に子育てや虐待トピは虐待受けた人が多いだけじゃない?

    +0

    -1

  • 566. 匿名 2021/12/18(土) 08:38:02 

    叩きたくなる気持ちは、分かる。

    娘も、ゲームやる前にただ、最低限の事はやって欲しいのに、気付けばゲーム。
    はっ倒したくなるのを我慢して、取り上げてるよ。

    でも、何事もやり過ぎは良くないよね。

    昭和の時代なら、多少アザは残ってもそこまで問題視されなかったけど、今は時代が違うからね。

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2021/12/18(土) 08:43:01 

    誰が通報したの?
    息子本人?

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2021/12/18(土) 08:44:36 

    男の子ってゲーム好きだよね
    動物園や旅行先でもやってるこはいた
    その姉妹の子はやってないから育て方とかじゃないんだろうな

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2021/12/18(土) 09:00:56 

    >>9
    無能な雌から産まれた無能雄w

    +5

    -2

  • 570. 匿名 2021/12/18(土) 09:12:45 

    >>396
    子供にしたことをされるのは当然ですね

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2021/12/18(土) 09:13:38 

    >>566
    あなたが隣で勉強していたら子供も一緒に勉強すると思うけどな

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2021/12/18(土) 09:15:20 

    逮捕は仕方ないとして報道するのはどうなの?

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2021/12/18(土) 09:17:23 

    >>515
    まさか!!
    子供本人の選択肢を広げるためだよ
    隣近所親戚に自慢するために勉強させる親もいるかもしれないけどね

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2021/12/18(土) 09:19:07 

    >>547
    わたしも殴られながら てめぇがオイボレになったら見てろよ と耐えていました
    そろそろヨボヨボババアになって来たので蹴り倒してやろうかと思っていますが傷害罪になってしまいますね 悔しいです

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2021/12/18(土) 09:19:17 

    >>9

    きっと毎日の溜まり溜まったものが爆発したんだろうね。私ならその時は心を無にして対応して、次の日学校行っている間にゲーム機を捨てるか隠すかして、ネチネチお説教しそうだなーと想像できたから、どこの家庭でもありがちな事だよ。ただ叩いたらよくない。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2021/12/18(土) 09:20:04 

    >>6
    いるかもしれないけど、どちらかというとやられた世代じゃない?親世代が体罰上等って価値観あったし。

    うちも日常的にやられてたよ。きっかけとしてはこっちが悪いんだけど、宿題やってない、部屋散らかしてるとかで殴る蹴る、髪掴んで引き摺り回すとか日常だった。
    もちろん大きくなってからはやり返したけどね。

    +11

    -0

  • 577. 匿名 2021/12/18(土) 09:22:25 

    >>18
    体格はわからないけど中学生の息子だって

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2021/12/18(土) 09:24:39 

    >>576
    どんな風にやり返しましたか?
    私はいつも嫌味を言われていたので嫌味を返したいのですが相手は天才的に性格が悪いので上手に応戦出来ません
    昭和って性格悪い人が日常的にいましたよね

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2021/12/18(土) 09:26:45 

    >>532
    私はワイヤーハンガーで叩かれてた。
    日常的な怒りでは下半身裸にされて10回が月に何度も。
    数年に一回くらい全裸で100回叩かれた。
    裸で外追い出されたり、私の悪口を外で言いまくったり、なのに現在、母本人はケロッと忘れてる

    こんなにされてても、その当時は自分が悪かったと思ってたし、母親に愛情を求めていた。

    +17

    -0

  • 580. 匿名 2021/12/18(土) 09:27:58 

    >>408
    腹を立て暴行したとみられていて、「疲れたから続きはこのあとにする」などと話していたということです。

    って『話していた、ということです』って書いてあるから「腹を立てて暴行した後、母親がそういう事を言いました」って息子が話したんだと思うよ。

    +33

    -0

  • 581. 匿名 2021/12/18(土) 09:31:06 

    >>579
    びっくりした 自分が書いたかと思った
    あれだけのことしておいて自分は尊敬される母だと信じこんでいるのがすごいよね
    被害者は一生忘れないのに加害者はフテブテシぃもんだよね
    子供は逃げ場も情報もないから自分が悪いんだと信じてこまされているしね
    どうやって仕返ししますか?

    +12

    -0

  • 582. 匿名 2021/12/18(土) 09:33:29 

    >>70
    >>46
    子供もあなたみたいな毒親大嫌いだよ。
    気分やストレスで怒りをぶつけないで。

    +4

    -3

  • 583. 匿名 2021/12/18(土) 09:37:50 

    >>561
    見つからない所を狙ってるんでしょ。
    多分母親も初回じゃないし、場所選ぶだけの理性はあったはず。

    +4

    -1

  • 584. 匿名 2021/12/18(土) 09:40:22 

    ゲーム強制終了して勉強やるまでさせませんじゃだめなのかな。50発も叩くとわ。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2021/12/18(土) 09:43:22 

    >>578
    私の服を勝手に着てるのを見てカッとなって、何度も蹴飛ばして、髪掴んだまま罵倒し続けたよ。昔しょっ中されてたことをそっくり返した。

    「ヒステリー」って言われたけど、「あんたのマネよ。やってたでしょ、私に。相手が悪ければどれだけ暴力振るってもいいんだもんね?これからは言動に気をつけた方がいいよ」って言ってやった。
    そういうこと数回あった後は、めちゃくちゃ気を遣って愛想良くなって、頼んでもないのにマッサージまでしてくるようになった。
    そんなことで取り返せないのに、つくづく愚かだと思った。

    +8

    -2

  • 586. 匿名 2021/12/18(土) 09:45:43 

    >>584
    1発ならともかく、50発は異常。この母は逮捕されるべきだね。

    うちの母も40〜50過ぎ位までの発狂ぶりが異常だったけど、50後半位から落ち着いた。更年期障害だったのかな。

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2021/12/18(土) 09:49:52 

    >>579
    裸で暴力とか外に出すとかひどいね。暴力だけじゃなくて、尊厳を踏みにじる行為だよね。

    ちゃんと仕返しはした?今からでもやり返して欲しい。

    うちもそうだけど、自分がやったことは綺麗さっぱり忘れてるし、自分は頑張った、良い母親だったって心から信じてる。認知症とかじゃないのがまた恐ろしいわ。
    あれ何なんだろうね。精神障害か何かなの?

    +12

    -0

  • 588. 匿名 2021/12/18(土) 09:51:28 

    >>29
    私も小さい頃に年の離れた兄の結婚の愚痴を無茶苦茶聞かされた
    もうやめて聞きたくないと言って部屋に篭っても追いかけてずっと愚痴られた
    精神科いってくれたら良かったのに

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2021/12/18(土) 09:52:13 

    >>61
    うちの父親も今なら逮捕されてたわ
    お腹蹴られたし
    クソ親父

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2021/12/18(土) 09:54:03 

    >>18

    だよね。
    うちは野球部だから、まず金属バット類をきちんと隠してから、攻撃しないと反撃食らったら即死だからね。
    息子と口以外でやり合うなんて、凄いね。

    恐らく中3受験生とみた。

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2021/12/18(土) 09:59:23 

    >>254
    うちの中3息子も同じく。勉強しろと怒っても本人がやるしかないんだから無駄。とりあえず塾に行かせて強制的に勉強の時間を作ってる。あとは私の価値観でなぜ今やらないといけないかのうんちくを気が向いたら話すのと、勉強したの?って声かけくらい。
    学校の担任とかは面談で勉強してるか?どのくらいしてるか?とか口うるさいんだけど、私は聞いてて、そんなこと言ってもね、、この先生は勉強できる子供だったんだなーと思って聞いてる。私が怒られてる気分になる笑

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2021/12/18(土) 09:59:29 

    怖すぎる。ふとんたたきで叩かなくても。虐待せずにゲームや携帯をそこらへんに置いていたらいけないんだよ。宿題しないなら与えないこと。親が帰ってきて宿題を終わらせていたら渡すでいいと思う。
    こっそり夜中にゲームをしていたり、朝早くからリビングに降りてゲームをしている子が多いみたいだから、寝る前に没収して親が管理するのがいいよ。休みの日も早くからゲームをするし。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2021/12/18(土) 10:00:24 

    10代の息子ってまだ小学生くらいなのかな
    それとも大人しい受け身な性格なんだろうか
    中学生以上になってくると、母親がそんなことしたら逆襲されかねないけどね
    そうじゃなくてもいつか力関係が逆転したときまったく手に負えなくなるよ
    体罰でしつけてる親って先を考えてない
    単純に馬鹿だよね

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2021/12/18(土) 10:02:01 

    その子も母親が年寄りになったらやり返すだろうな。やっていたらやり返されるんだよ。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2021/12/18(土) 10:03:27 

    >>585
    スカっとしたわw
    自分がされた通りに返しているだけなのに恵まれた人達は「親不孝」だと非難するよね
    同じことされてみろってのね
    私はやられっぱなし
    臨終をシカトするとか葬式に行かないとか墓参りしないくらいしか復讐の方法がなくて悲しいわ
    せめてもがき苦しんで死んで欲しいな

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2021/12/18(土) 10:17:19 

    ゲームを取り上げるというのは根本的な解決にならん

    ゲームが置いてあっても言われてるからやらなきゃいけない事がある時はそれを先にやる、この性根が必要なわけでだ…

    となるともう体罰しかないわけよ

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2021/12/18(土) 10:27:06 

    >>580
    叩き疲れたけどまだまだ叱り足りないからあとでまた叩くからってことだろうね

    +21

    -0

  • 598. 匿名 2021/12/18(土) 10:32:37 

    >>591
    わかる。
    うちも長期休みを無駄にしたくないから夏期講習はぶっ込んだけど、冬季は金の無駄だからやめた。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2021/12/18(土) 10:41:25 

    >>585
    子どもの方が大きくなったら力も気力も敵わないもんね。そういうのに限って介護とか頼ってくるんだろうな。
    どんなに態度を改められてもやられたことをチャラには出来ないよね。自分もずっと忘れないわ。

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2021/12/18(土) 10:47:10 

    >>532
    一体何やらかしたらそうなるのよ

    +0

    -7

  • 601. 匿名 2021/12/18(土) 11:02:05 

    50回は多いけど昭和の子供だったから母に布団叩きでいい加減に○しなさい!で2回ほど叩かれたことある。

    ただ布団たたきが痛かった覚えはない。見た目のインパクトが強い。ピコピコハンマーみたいな感じ。そういや叱られるときにピコピコハンマーで頭を叩かれたこのもあった。これも痛くない。

    お母さんは怒ってるって意思表示だった気がする。痛くないけどやられたらそろそろちゃんとしなければならないと思ってた。

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2021/12/18(土) 11:02:40 

    >>41

    頓智なコメントしてる奴ら

    子供居ない人間には分からん話しだから
    外野は黙れて思う

    自分も子供時代勉強しないはテストは放棄
    するはでゲームばかりして
    フライパンで叩かれたの思い出すわ
    今を覚えば叩かれて当然だと思う
    痛みをしって今に至るから
    このお母さんの気持ちが痛いほど分かるよ

    +2

    -12

  • 603. 匿名 2021/12/18(土) 11:04:28 

    >>28
    東京の事件なのにテレビでも全然見ないわ

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2021/12/18(土) 11:05:49 

    >>602
    子供いなくても自分自身が子供の時があったんだから誰でも想像出来ると思うよ

    +10

    -0

  • 605. 匿名 2021/12/18(土) 11:08:07 

    50回叩いても全く言うこと効かない子供だろうな
    ほとほと仕事と育児に疲れてそう
    どうせ父親は無関心でしょ
    もう児相に預けて縁切ればいいと思う
    児相に相談するくらいだから息子も家出た方が幸せでは
    今までのようにゲームなんてのんびりプレイ出来ないけどね

    +5

    -3

  • 606. 匿名 2021/12/18(土) 11:09:26 

    >>9
    この日だけじゃなかったんじゃないかな。
    何回も同じような事があって、お母さんも何度も我慢して来たけど堪忍袋の緒が切れたっていうか...
    叩くのはもちろん良くないけど、いきなりそうなった訳ではないと思うんだよね。

    +16

    -1

  • 607. 匿名 2021/12/18(土) 11:12:00 

    >>557
    何が言いたいのだ

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2021/12/18(土) 11:13:20 

    >>79
    マイナス覚悟で本音書くトピ系で
    子供叩いてますって人に大量のプラスでめちゃくちゃひいた

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2021/12/18(土) 11:17:15 

    >>367

    誰にも頼ること出来ない母親の身にもなったらどーですかね?
    そーいう人に寄り添う気持ちこそ必要ですよ。

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2021/12/18(土) 11:19:53 

    >>209
    同じ事考えてたけど、たぶん半信半疑扱いとか昔はしつけの範囲内だったで終わりそう
    今の団塊は虐待に関しては逃げ得

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2021/12/18(土) 11:23:48 

    >>29
    子どもも発達障害が増えてて育てるのが大変なんだよ

    +12

    -2

  • 612. 匿名 2021/12/18(土) 11:29:12 

    勉強させたいなら勉強をみてやればいいよ
    やれと言っといたってやるわけない
    人が自分の思い通りに動くと思ったら大間違い

    +5

    -1

  • 613. 匿名 2021/12/18(土) 11:34:49 

    >>9
    このプラスの多さよ…
    子供が居ないから分からないんだけど本当にお母さんになるって大変なんだね
    余裕無くなるんだろうなぁ

    +19

    -1

  • 614. 匿名 2021/12/18(土) 11:39:18 

    この手のタイプは毎日これくらい叩いてるよ
    叩いてるから子供も叩かれなれて言うこときかないのループ
    多分毎日怒鳴りながらやってるだろうから今のご時世なら通報入って目はつけられてたろうけど、あざとかないとごまかされちゃってなあなあになる
    今回は証拠出来てたまたまバレただけで、次回からは出来ないようにうまくやれるようになるだろうね

    わからない人にはわからない心理だろうけど、子供もいつもの事(で誰も助けてくれない)なのに今回だけ大事になって罪悪感もってるだろうから次回からあざできても隠すだろうな

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2021/12/18(土) 11:42:55 

    私も昭和の子で布団叩きで叩かれたがアザが残たり痛いと思うほど叩かれなかった。
    そんなに力こめられなかった。
    ここのコメント読んで叱るアイテムは同じなのに厳しくされてて驚いた。
    髪に至っては掴まれて引きづられたことなんかない。
    唯一痛かったのはティッシュ箱で叩かれたとき。パンッて音がして叩かれたところが赤くなった。でもあざにもならなかったし母は「ごめん。痛かったね」って謝ってすぐ冷やしてくれた。

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2021/12/18(土) 11:59:10 

    私も小5の時やられた、25回数えながら。
    皆んなが思ってる10倍は痛い。

    今でも竹の布団叩きを見ると吐き気と悪寒がする、普通に捕まるやつじゃん。

    +3

    -1

  • 617. 匿名 2021/12/18(土) 12:13:18 

    少し気持ち分かっちゃう。50回はダメだけど。
    うちも中3の受験生、起きた途端に寝ながらスマホずーっと見てニヤニヤしてて朝ごはんも食べない、本当ムカつく。毎日ムカつく。

    +9

    -1

  • 618. 匿名 2021/12/18(土) 12:14:57 

    >>79
    ヨコだけどガルでベテランぶられてもねwしかもあなたこそちゃんと子育てトピ見てなくない?イラッとするとつい子供に手を出してしまうってコメに共感されてたし、叩いて躾するってコメにもかなりプラスついてたよ。

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2021/12/18(土) 12:15:10 

    こんなことはしないけど、怒る気持ちは分かるよ。

    +4

    -1

  • 620. 匿名 2021/12/18(土) 12:17:35 

    >>613

    勉強しなきゃいけないのにしないで怒るってのはあるあるだから気持ちは分かるってことだと思うよ。殴りたくなるとかそこを共感してるんじゃなくて。あなたも結婚してこども産まれたらいつか分かるよ。

    +14

    -1

  • 621. 匿名 2021/12/18(土) 12:18:58 

    >>21
    私は30センチのものさし

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2021/12/18(土) 12:22:15 

    >>9
    布団を、100回くらいたたけばよかったのに。

    私はゲームをやらないし、うまく出来ないから逆にすごいと思う時がある。

    昭和はボタンの少ないファミコンがせきのやまだよ。

    操作できない。


    +1

    -0

  • 623. 匿名 2021/12/18(土) 12:22:21 

    >>607
    そのままやん
    母親の暴力は擁護するけど父親の暴力は擁護なしのフルボッコ

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2021/12/18(土) 12:23:01 

    ふくらはぎを撫ぜて叩くの?
    第2の心臓だからまずいのに。

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2021/12/18(土) 12:23:23 

    >>275
    この年齢の受験生の母親をやっていたら共感する部分もあるよ。
    目の前でやられてみて?これが初めてじゃないと思うよ。
    ここまでの暴力はしないけど、頭一発叩く位はしたくなる位に腹立つ。

    +5

    -2

  • 626. 匿名 2021/12/18(土) 12:24:25 

    >>623
    男と女の力の差を考えてみ?
    瞬間的に危険な暴力が出来るのは男親だよ?

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2021/12/18(土) 12:25:13 

    >>296
    それそれ。人には人のペースがあるんたからほおっておけばいいのにね。日本人って電車の時間もきっちりださし、変わらないよね。世の中全体が変わればいいのにね。

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2021/12/18(土) 12:26:16 

    >>514
    あったあった

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2021/12/18(土) 12:26:33 

    >>612
    それ、小学生までな。中受なら可能。
    中学生が親がつきっきりで勉強見るって、子供の成長度合いが低くない?

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2021/12/18(土) 12:26:56 

    私、やられた事あるよ。
    母親タイーホじゃん。

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2021/12/18(土) 12:27:04 

    >>583
    そんな悪意持った見方する?

    +0

    -1

  • 632. 匿名 2021/12/18(土) 12:29:32 

    息子さんが警察に通報したの?

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2021/12/18(土) 12:31:59 

    受験生で尚且つゲームなんてしてる場合じゃないって成績の子なんだろうね
    普段から勉強していたら息抜きでしてるんだなって激昂することないだろうし

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2021/12/18(土) 12:33:01 

    >>629
    でも放っておいてもやらないならその場で見張ってるしかなくない?
    さもなければ諦めればいいと思うけど
    放っておいてやらなかったから罰を与えるって自分本位だなと思ってしまう

    +3

    -2

  • 635. 匿名 2021/12/18(土) 12:33:29 

    >>1
    疲れたから今日はこのくらいで勘弁したるわ

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2021/12/18(土) 12:34:01 

    >>344
    ジャイ子はいい子で奇跡的だ

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2021/12/18(土) 12:34:15 

    >>612
    中学で親が勉強付きっきりなんて聞いたこともないわ

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2021/12/18(土) 12:39:03 

    >>1
    なお犯人はスマホを所持しており、「ガールズちゃんねる」をやってた模様・・・
    やっぱりガルちゃん民は犯罪者・・・しかも成人男性には何も出来ずに10代の弱い子供を狙う卑劣な性格の持ち主の巣にはびこってる

    +0

    -1

  • 639. 匿名 2021/12/18(土) 12:40:50 

    >>201
    腹立つけどこんな子多いんじゃない?
    布団叩きで50回以上って異常だと思うけどね
    なんでそこまで自分をおさえられないの?

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2021/12/18(土) 12:41:19 

    このくらいで逮捕されるんだな。勉強しなきゃいけない時にゲームばかりやってたら腹立つわ。息抜きにゲームなら良いけどこんなに腹立つってことは常になんだろうし

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2021/12/18(土) 12:41:24 

    >>201
    アナタがドラマ見てたりスマホを使用してたら。息子さんや旦那さんや兄弟から殴られたり蹴られたりしても文句言わないのだったら賛同しますけども?

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2021/12/18(土) 12:43:13 

    >>30
    情け無い母親だな さぞアナタの普段の行動や言動に問題があるから何も言えないし行動も出来ないのでしょうね

    +0

    -2

  • 643. 匿名 2021/12/18(土) 12:44:41 

    受験生って書いてないけど受験生なの?
    10代前半ってあるけど…
    勉強しないでゲームしてたからイライラして殴った、に共感が集まってるのが怖い
    なんで母親が思うとおりの配分で動かなきゃいけないの?
    その子にもペースがあるだろうに
    非行に走って他人様に迷惑かけたとかなら殴るけどもさ

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2021/12/18(土) 12:47:48 

    勉強しろと言われなきゃしない子なんて
    そもそもたいして勉強できない子なんだよ
    普通以上の頭があったらテスト前や受験になったら自主的にするもの

    +4

    -1

  • 645. 匿名 2021/12/18(土) 12:49:30 

    私が子供ならスマホやゲームするのを怒られて「勉強しろ!」と殴ってきた母親が
    スマホでガルちゃんやってたら殴り返したくなりますけどね

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2021/12/18(土) 12:53:02 

    何かの宗教入ってるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2021/12/18(土) 12:54:25 

    >>626
    出た出た
    力の差ww

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2021/12/18(土) 12:55:16 

    子供が勉強しないのは勉強しない子供に育てた親が悪いんだろ
    子供が勉強をすすんでやる子にするために足りない頭少しで使ったか?
    子供のせいにしてんなよ

    +2

    -1

  • 649. 匿名 2021/12/18(土) 12:56:11 

    >>520
    女性に多いよね
    自分に甘く人に厳しい

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2021/12/18(土) 12:56:19 

    自分だったら手出した瞬間に二度と勉強なんてしないね

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2021/12/18(土) 12:56:41 

    これくらいとか書いてる人多くて戦慄した
    痛めつけて解決するわけじゃないから本人がすっきりするために叩いてるだけなのに
    考えがDV野郎と同じ

    +14

    -1

  • 652. 匿名 2021/12/18(土) 12:57:43 

    >>516
    516のお子さんが、自分から勉強する子でそういう考えなら理解できるけど、勉強しない子でその考えなら、無責任だなあと思います。子どもの将来をより良いものにしてあげたいと思う親は多いと思います。そのためにはまずは勉強です。勉強が全てではないけど、でも、まずは勉強だと思う。

    +9

    -3

  • 653. 匿名 2021/12/18(土) 12:57:56 

    >>520
    まず自分の学年順位や通知表はどうだった?って話よな
    周り見てると親がそこそこ高学歴な子供ってやっぱ自分で勉強してるよ
    家庭内に勉強する空気があるんだと思う

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2021/12/18(土) 12:59:04 

    >>623
    ちゃんと文章読み直してみて

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2021/12/18(土) 12:59:17 

    >>79
    それで性格醜いガル子が自分の子供に同じことするループだぞ
    歴史は繰り返す

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2021/12/18(土) 12:59:31 

    普段からカーッとなってブチ切れる親だったと思う
    いつかやり返されても文句言えないね

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2021/12/18(土) 12:59:33 

    >>280
    お尻ペンペンよ!

    月に代わってお仕置きよ!
    レベルに聞こえてしまって
    怖さが分からん

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2021/12/18(土) 13:01:44 

    >>14
    途中で我に返らないのかね。ブチ切れ方がパワー系すぎる。

    +9

    -0

  • 659. 匿名 2021/12/18(土) 13:02:49 

    >>113
    フローネ、、!小学生の時観てたなぁ。

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2021/12/18(土) 13:03:59 

    >>652
    その理屈を子供にもわかりやすく伝えられないと意味がないと思う
    頭ごなしに勉強しろ!で殴られても子供は理不尽しか感じないよ
    キレる親は説明が下手なんだと思う
    ヨコだけどもね

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2021/12/18(土) 13:04:15 

    >>41
    いやいや、それでも50回殴打はダメでしょ

    そんなしてまで強引に勉強させても全く頭に入らないよ

    +13

    -0

  • 662. 匿名 2021/12/18(土) 13:06:09 

    子どもの頭のレベル以上に親が期待すると悲劇が生まれるよね…

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2021/12/18(土) 13:06:53 

    >>74
    息抜きのほうが長かったのでは?  
    むしろ息抜きの合間に勉強しているくらい

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2021/12/18(土) 13:07:47 

    >>599
    被害者は一生忘れないのにね 加害者は反省どころか育ててやっただの恩着せがましい ずうずうしいったらないわ
    死んだら~~してほしい ってバカかよ 死んだら全部あんたと一緒に焼くよバーカwww
    来世では絶対に拘わらないで済むように墓参りしねーわ
    飛行機事故で死ねば金入ってくるのになー

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2021/12/18(土) 13:09:00 

    無職40歳って表記、
    主婦ってなってないとこみるともしかしてシングル家庭かな…
    生活保護もらってるかーちゃんが「私みたいになるな!」という意味で
    涙ながらに殴ったとかいうのならまあ…痛ましいがわからんでもない

    +1

    -1

  • 666. 匿名 2021/12/18(土) 13:09:31 

    >>658
    よこ
    恐らくですが日常的なことで我に返るだの 良心の呵責だのないのかもですよ

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2021/12/18(土) 13:10:10 

    >>665
    今は新聞でも主婦という表記するところは少ないよ
    無職になる

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2021/12/18(土) 13:10:42 

    >>651
    書き込み見てると「私も親にこれくらいやられたからこれくらい普通」って…
    自分の親の暴力が普通の基準になっちゃってる人結構いるよね
    自分の子供にも同じことしてるのかな

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2021/12/18(土) 13:11:00 

    >>1
    太ももって太い血管あるから危ないんだよね。前に執拗に太もも殴られて亡くなった事件あったよ。相手は知っててあえて太もも狙ったみたいだけど。太もも以外なら叩いていいわけないけどね。
    私ならゲーム捨てる。そいつの飯作らない。

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2021/12/18(土) 13:14:34 

    >>665
    ナマポ家庭の子って親が何もしなくても金を貰って来るのを知っているので勉強する意味見いだせないみたいよ
    政治家の子は政治家に 芸能人の子は芸能人になるように 親を見ていいと思えば跡を継ぐじゃん
    どうせこの暮らしキープ出来るんでしょ じゃ頑張る意味ないじゃーん ってことみたい
    ジジババナマポだとその子もナマポ 孫もナマポ おいしすぎるんだろうね

    別のスレだけどナマポ親が子供が百均のつかって可哀そうだなんて言ってるんだもん
    納税している親の子だって百均で我慢しているのに何を言っているんだろうと思った
    他人の金で生きていると贅沢になるのかしら??

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2021/12/18(土) 13:14:43 

    どんなゲームをしていたのか分からないけど、ペアレンタルコントロールで制限かけておけばよかったのに
    まあゲームしなくても漫画とか読んでそうだけど
    こういう子には怒るよりニンジンでもぶら下げたほうが有効かもね

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2021/12/18(土) 13:15:34 

    うちは暴力や暴言がほとんどないおっとり家庭だったんだけど
    みんなの家けっこう修羅なんだなってここ読んでびっくりした
    幼稚園入ったとき周りのお友達が暴力的で怖かったのは
    みんな修羅の家庭で育ってたからなのか…

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2021/12/18(土) 13:19:04 

    布団叩きって結構しなるよね。活入れるのに50回もやるのは異常。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2021/12/18(土) 13:19:17 

    ムッスッコムッスッコさっさとムッスッコしばくぞ

    +1

    -1

  • 675. 匿名 2021/12/18(土) 13:20:22 

    >>77
    子育てしてるのが主に女だからだよ。私たちも泌尿器科の医者が不親切で腹が立って殴ったとかもしニュースで見ても何も感じないわ。

    +2

    -8

  • 676. 匿名 2021/12/18(土) 13:22:34 

    >>121
    お母さん更年期とかじゃないといいけど。女の問題は生理に始まり妊娠出産、更年期に至るまで何の考慮もケアもなくて当たり前って感じできてるからね。
    「病気じゃない。」で終わりだよ。

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2021/12/18(土) 13:23:48 

    >>9
    常態化してたのかな
    普通こういう警察からの説教だけで済まさない?
    怪我の程度もたぶん痣が出来ただけだよね?
    それとも夫が激怒して逮捕してってなったのかな?

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2021/12/18(土) 13:25:31 

    無職で夜10時に帰るってなんで?子供に勉強しとけって言っておいて?そんな勉強しててほしいなら見張ってればよかったんじゃないの?

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2021/12/18(土) 13:26:38 

    >>637
    うちテスト1週間前の期間は一緒にやってる
    塾は行きたくないって頑なだし放っておくとゲームやらに現実逃避しだすから
    問題出し合ったりここテストに出そうとかコミュニケーションもとれるし

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2021/12/18(土) 13:29:10 

    >>510
    親が子供に求めすぎ期待しすぎなんだよ。残業しなきゃ塾代払えないような家庭環境、親もそもそも学歴なさそうだし。身の丈にあった子育てすればいいのに。

    +9

    -13

  • 681. 匿名 2021/12/18(土) 13:30:04 

    >>9
    気持ちはわかるから、布団叩きでゲーム機を数十回叩けばよかったのに
    母親の狂気に息子は戦慄するよ
    心理的虐待になってしまうのかな?

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2021/12/18(土) 13:30:11 

    >>510
    思わず自分かと思った。隣のお母さんの方。

    +21

    -1

  • 683. 匿名 2021/12/18(土) 13:35:10 

    >>116
    札幌民だけど、周りも母親に虐待されてる子が多かった。自分もそうだったし

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2021/12/18(土) 13:35:25 

    >>89
    雪で大変なことになってる

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2021/12/18(土) 13:38:19 

    >>679
    幼いように感じるけど。反抗期がまだなんだろうね。
    反抗期の子供とは普段から距離感も手探りになるし、勉強をみるなんてないな。

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2021/12/18(土) 13:39:12 

    >>647
    出た!幼稚なおっさん!!

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2021/12/18(土) 13:41:28 

    >>7

    供述をじゃない?

    はじめは、叩く事かもしくは息子が言った言葉かと思ったけど。

    てか、このライター仕事でやってるのによくこんなわかりにくい文章書くよね…

    +34

    -0

  • 688. 匿名 2021/12/18(土) 13:42:58 

    >>85
    先生の言う事も聞かない、親の言う事も聞かない、それってどんな育て方してきたんですか?
    子育てってそんなもんなんですか?
    嫌味とかじゃなく、素朴にこれからの参考にしたく、失礼を承知で聞かせていただきたいです

    +9

    -1

  • 689. 匿名 2021/12/18(土) 13:43:39 

    >>672
    殴り合い罵り合いの絶えない家庭しか知らないので外で親にされたことまんまして嫌われ者でした
    「こんなことされたことない!!」と言われ自分は毎日されているのでどんだけてめぇは温室育ちなんだよ!!と悔しくなりました
    ジジババからいつも虐待を受けていたので「わたしおばあちゃんこなんだ」と言われると「はぁ?ババアが好きなん?いったいどういういこと?」とびっくりでした 世の中にやさしいおじいちゃんおばあちゃんが存在することも驚きでした 今でも年寄を見ると吐き気がします
    教師が自分によかれと思って自分のことで自分の親にわざわざ相談してくれたんだが うちは普通の家庭ではないので余計なことしてんじゃねーよ と思いました
    「あんた苛められているんだってえ? あんた自殺するんだってぇ?」と親が大喜びでニヤニヤバカにしてきました 教師になるようなぬるま湯育ちには家に帰ると敵がいるような環境が理解出来ないんだろうね すべての親が実の子の味方だと思ったら大間違いですよ お前が余計なことすることでコチラは敵に弱みを握られるんだが というのが理解出来ないらしい やめてくれというと「親に対して失礼だ」と来る 偽善者の教師は死んで欲しい 金八とか吐き気する

    無計画に子供を産むな 中絶をもっと気軽にさせてやって欲しい

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2021/12/18(土) 13:47:24 

    >>510
    疲れてなくてもイラッとしますねw

    +10

    -2

  • 691. 匿名 2021/12/18(土) 13:48:18 

    数十年前はエホバの証人は子供を鞭で叩くのが教会から推奨されてたから毎日子供の泣き叫ぶ声が聞こえていたよ。
    このくらいの虐待はあの宗教では普通だった。
    教会が近くにあるから恐怖だった。

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2021/12/18(土) 13:48:30 

    >>637
    見聞の浅さを自慢しなくとも・・・w

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2021/12/18(土) 13:50:31 

    >>9
    50回叩くのは理解出来ない
    常軌を逸するレベルだけどね

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2021/12/18(土) 13:50:50 

    >>652
    それで叩いて逮捕されたら世話ないわw
    子供が勉強しないのは親の姿勢もあるし、どうせ凡人以下の自分らのDNAだから怠け者なのはしゃーないと諦めろw

    +3

    -1

  • 695. 匿名 2021/12/18(土) 13:52:02 

    >>510
    子供が塾行きたいと言ったのかな。
    勉強向いてない子もいるからそれは諦めるしかないよ。

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2021/12/18(土) 13:52:44 

    私は親にホウキのえや、靴べら、ベルトとかで
    なぐられて、鼻血や、頭を縫うようなけがしたりしたから今なら逮捕だね...
    当時は自分で転んだって事で小児科行ったけど。
    今なら疑われるね

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2021/12/18(土) 13:52:46 

    >>690
    聞かされるこっちもイラっとするわ。児相に遠慮なく通報。

    +4

    -3

  • 698. 匿名 2021/12/18(土) 13:53:13 

    >>10
    気持ち分からないよ。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2021/12/18(土) 13:54:08 

    >>680
    マイナスばっかだけどそうだよね。そういう子は勉強する素養がないんだよ。なぜないかというと大半が親の遺伝と育て方のせい。

    +7

    -5

  • 700. 匿名 2021/12/18(土) 13:55:07 

    >>12
    友達は、まずスネやおちんちんとか急所を蹴り飛ばしてまるまった所を狙ってはがいじめで殴ってるって言ってたよw
    じゃなきゃ勝てないって。うちのこと一個しか違わなくて我が子はでかい声出したら泣くからそんなことしなきゃならないって話聞いて子供によるなぁって本当思うわ。だから>>1のオタクもわたしには分からないような苦労があったんだろうなとは思う

    +1

    -9

  • 701. 匿名 2021/12/18(土) 13:55:12 

    >>651
    女は自分に甘い!老いたら子供に捨てられるね。

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2021/12/18(土) 13:55:17 

    >>697
    安アパート住まいですか? 壁そんなに薄いん?

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2021/12/18(土) 13:56:20 

    >>702
    いや横なんだけどw
    暴力女でしたか。

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2021/12/18(土) 13:56:58 

    >>695
    よこ
    自分の子が勉強向いてないとわかったらあきらめるの?

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2021/12/18(土) 13:57:58 

    >>703
    自分も横ですが家賃高い治安のいい所にお引越しされては如何でしょうか?

    +1

    -1

  • 706. 匿名 2021/12/18(土) 13:58:12 

    >>29
    アンガーコントロールの方法を学んだら、多少は良くなるんじゃないのかな?

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2021/12/18(土) 13:58:14 

    ゲーム機を叩き壊してやれば良かったのに。体罰よりもその方が良いと思うわ。
    うちは絶対持たせたくないし子供も欲しがらないから良かったけど、きっと毎日何時間もされたら子供の将来も不安だし親もなんのために働いてるのかって気になりそう。

    ゲームって人にどんな良い影響あります?
    私は兄が一時ゲーム狂のニートだったので、心底ゲームが大嫌いです。デメリット以外見当たらない。

    +0

    -1

  • 708. 匿名 2021/12/18(土) 13:59:07 

    >>704
    小さい頃から勉強するような環境整えて親の自分らもちゃんと物事を学ぶ姿勢を見せていてそれなら、本当に向いてないから諦めるよ。
    いきなりしろ!って言ってするわけないじゃない。

    +5

    -1

  • 709. 匿名 2021/12/18(土) 13:59:55 

    >>705
    いや聞こえてきたら通報するって話で現実には全くそんなの聞こえないんだが。
    頭悪い煽りだな。

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2021/12/18(土) 14:00:12 

    >>708
    諦めてどうするんですか?一生扶養に入れておくんですか?

    +2

    -1

  • 711. 匿名 2021/12/18(土) 14:00:31 

    >>702
    論点ずれてっぞ。

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2021/12/18(土) 14:01:41 

    >>710
    なんか極端な人だね…。他の道を探すのもアリだし勉強しなくてもそれなりに働いてそれなりに暮らしてる大人は沢山いるんだよ…。

    +4

    -2

  • 713. 匿名 2021/12/18(土) 14:01:43 

    >>710
    分かる。親から諦められた子供もそれはそれで惨めだよね。

    過剰な期待もNGだけど、親の失望も子供なりにこたえるよね。

    +3

    -1

  • 714. 匿名 2021/12/18(土) 14:01:43 

    >>709
    ですよねーーー
    他人の生活音が聞こえるようなお住まいなのかと御気の毒に思っちゃいましたぁ
    そんな家なんてないですよねぇwww 想像力豊かなんですねwww

    +2

    -1

  • 715. 匿名 2021/12/18(土) 14:02:30 

    >>714
    なんか可哀想になってきた。ゆっくり休めよ。そして子供に手をあげるなよ。

    +2

    -1

  • 716. 匿名 2021/12/18(土) 14:03:00 

    >>712
    勉強しないでそれなりに働けるってどんな仕事なんですか? 想像つかなくって・・・
    他の道ってどんな道なんでしょうね

    +4

    -1

  • 717. 匿名 2021/12/18(土) 14:03:53 

    >>166
    危ないことしないとか!!
    危ないことして怪我したから~一撃入れられた?

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2021/12/18(土) 14:04:36 

    >>716
    大卒ですら6割弱だし会社は大企業以外でも沢山ある。結構いるけどね。

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2021/12/18(土) 14:05:04 

    >>715
    あなたよりいい所に住んでますからお構いなくw 子供も優秀ですよ 東進で東大A判定出たしw
    手をあげたことなんてありません 叱る必要のない子でですから♪
    羨ましいですか?

    +1

    -2

  • 720. 匿名 2021/12/18(土) 14:05:33 

    >>220
    怪我させられるくらいされてたの?
    私も布団たたきで叩かれてたけど怪我までがしなかったよ
    包丁で脅されたり笑

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2021/12/18(土) 14:06:06 

    >>716
    ここまで想像力がないということは、よほどの上級国民かなにかなのね。ひれ伏さねば!

    +0

    -2

  • 722. 匿名 2021/12/18(土) 14:07:03 

    >>6
    むしろされてた
    日常的にされてたから、こんなことで捕まるなんていい世の中になったなあって驚いてる

    私自身は一度も子供に手を出したことはない

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2021/12/18(土) 14:07:04 

    >>697
    聞こえることなんてあるんですか?やばいですね

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2021/12/18(土) 14:07:34 

    >>30
    あなたの事情は興味無いわ
    自分語りは嫌われるからやめた方がいいよ

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2021/12/18(土) 14:07:36 

    息子と言えども所詮他人だし、まさに馬を水辺につれていけても水を飲ませることはできないの慣用句そのままよ
    独り立ちできれば何でもいいわ

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2021/12/18(土) 14:08:05 

    >>718
    子供の頃勉強を頑張った人は将来金銭的に豊かになる可能性が高い。そりゃそうだよね。

    大人になって選ばなければ仕事はなんなとあったとしても、内容が過酷だったり、安月給だったり、後悔しても時間を取り戻せない残酷さを知ってるから、子供の頃よ時間を大事に過ごしてほしいって思うものだと思っけどな。

    後で後悔してほしくないって思う。

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2021/12/18(土) 14:08:36 

    >>721
    想像つきませんねw何で検索すればいいですか?

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2021/12/18(土) 14:09:08 

    ゲームを買い与えた親が悪い

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2021/12/18(土) 14:09:12 

    >>726
    別にそんなに過酷な仕事でなくてもあるんだってば…。

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2021/12/18(土) 14:09:46 

    >>605
    憶測を並び立て被害者煽り
    憶測を並び立て加害者擁護

    本当タチ悪い

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2021/12/18(土) 14:10:25 

    >>707
    うちは、Switchあるけどルール守ってるからなんも大変なことない。
    ただ、フォートナイトはやらせて後悔してる人まわりにいすぎる。
    親ごさんが、フォートナイト消してくれたってよろこんでたけど、その子は親が寝てから実況とかみてるみたい。。
    反動で社会に出てゲームまみれも怖いから
    一応やらせてるよ。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2021/12/18(土) 14:10:46 

    >>725
    逆に暴力振るわれたり、引きこもりになられでもしないとわかんないんだろうな。
    真っ当に成長し独り立ちするだけでどれほどありがたいことか。

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2021/12/18(土) 14:11:07 

    更年期の子持ちババァが暴れてやがるぜ

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2021/12/18(土) 14:11:29 

    >>729
    どんな?

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2021/12/18(土) 14:11:41 

    >>727
    ははー!

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2021/12/18(土) 14:11:49 

    勉強してない姿にイライラするというのからしてあまり理解出来ない

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2021/12/18(土) 14:12:05 

    >>729
    子供の頃の努力 、もしくは、大人になってからの自由

    この2つを天秤にかけてどちらを優先するかじゃない?

    努力した人は自由を得る確率は高い、努力しなかった人は自由を得る確率は低い。

    それを子どもの頃に子ども自身が考えるのは難しいし、親が促さないと無理だけどね。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2021/12/18(土) 14:12:37 

    >>707
    叩き壊さず冷静に没収か、こっそり水没させて壊した方がいい。
    物を壊すのもアウトだよ。

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2021/12/18(土) 14:12:40 

    >>9
    息子さん、やり返さないのが凄いわw

    +1

    -2

  • 740. 匿名 2021/12/18(土) 14:13:01 

    >>715
    お前がなw

    +1

    -1

  • 741. 匿名 2021/12/18(土) 14:15:14 

    >>259
    これ、図星のマイナスか。怖っ!

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2021/12/18(土) 14:15:22 

    >>735
    あれ どうした? こたえられないんか?

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2021/12/18(土) 14:16:08 

    >>738
    水没も器物損壊だよ

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2021/12/18(土) 14:17:46 

    >>131
    うちの甥はそうだけどもうとっくに諦めて溺愛してる

    +0

    -1

  • 745. 匿名 2021/12/18(土) 14:18:15 

    イライラが募ったとしても、暴力でねじ伏せて勉強させたって学習効率はあがらんよ。全治2週間も息子を叩くとは、息子が勉強しないことに腹が立ったわけではなく、母親にもっと別の問題がある気がするわ。

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2021/12/18(土) 14:18:35 

    >>731
    そうだね。うちの子も仮に欲しがったら与えるだろうけど、絶対時間のルールは守らせたい。

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2021/12/18(土) 14:18:41 

    >>640
    あなたは仕事でも家事でもちゃんとやらなかったら、布団叩きで50回位なら叩かれてもいいってことね。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2021/12/18(土) 14:19:41 

    にほんじんいらないね
    べとなみにほんです

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2021/12/18(土) 14:20:04 

    >>644
    意外とそうでもない。
    発達障害でゲームとかにハマりやすい子、何かにハマると過集中する子ってやっぱりいるから、そういうのは周りが環境整えてあげないといけないのよ。そしてそのタイプが全員知能が低いわけでもない。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2021/12/18(土) 14:21:22 

    >>742
    いや検索というか社会に出てたら分かりませんか?
    友達や恋人等は同じ環境の人と仲良くなりがちだから気づきにくいだろうけど、取引先の会社の人とか、町で自分をお客さんとして扱う人たち、役所の関係者、みんな必死で勉強し高学歴なんでしょうか?
    仲良くなってそれなりにプライベートな話をするようになった人も結構いるのでそう思ったんだけど。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2021/12/18(土) 14:22:21 

    >>743
    んだけど目の前で破壊して余計捻くれるより知らんぷりして勝手に壊れたことにすればいいw

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2021/12/18(土) 14:24:13 

    >>746
    男女の差もあるよね。
    娘からはゲームノゲの字も出ない

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2021/12/18(土) 14:24:29 

    >>749
    いやいや書かなかった私が悪いけど環境整えるのは当然の前提のつもりだったんだよ。
    それやって親がちゃんと勤勉な姿勢を見せ、世の中を渡っていく術として学歴等の大事さを逐一伝えてるのに勉強せんならもうそれは諦めて別の道を示すしかないw

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2021/12/18(土) 14:25:12 

    >>675
    なにその例え

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2021/12/18(土) 14:25:34 

    >>731
    ゲーム以外のところでも普段から約束事を守るように育ててるかってのも大事よね。
    躾は根底で繋がっている。

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2021/12/18(土) 14:25:36 

    ある子がトレーニングを親に言われて毎日してる。
    でも、実は毎日サボってる。
    これ、そのおやにいうべき?
    わたしなら知りたいけど大きなお世話よね。

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2021/12/18(土) 14:26:22 

    息子に働いてこいって言いたくなる。一人暮らしでもしてゲームしてくれって思うわ。

    自分でゲーム買って、それに付随するお金も、食費も、住まいも全部自分でやれ。

    真っ当な大人になろうとしない子供は、そうやって苦労を強いられる可能性を感じないと治らんでしょ。
    体罰の前に、子ども自身がやばいと思わないと状況は何も変わらない。

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2021/12/18(土) 14:26:39 

    正直ゲーム関係で殴ってる親は周りにいる。

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2021/12/18(土) 14:27:07 

    >>676
    うちの親も私が小学校高学年〜高校位までヒステリーの塊みたいになってて、毎朝昼食代もらうたびにうるさい!お金投げつけられてたわ。(別に全然貧困とかではない)しょっ中発狂してたし、小学校から中学途中までは暴力も日常茶飯事だった。
    ほんと地獄に堕ちろ、来世はゴキブリだなって思ってた。

    それが社会人になった頃、気づいたらとっても穏やかになってたんだよね。毎日笑顔だし、料理も手の混んだ美味しいの作ってくれるし。
    最初は少し喜んだけど、それがずーっと続いて、どうやら更年期だったのかも・・・と思うと恐ろしくなったよ。元々素養はあったんだろうけど、あんな人間失格みたいになるなんて。

    私もそろそろ更年期近づいてるから、ああなったらと思うと恐怖だわ。

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2021/12/18(土) 14:28:20 

    なんか、親が殴ったらそく逮捕だと
    悪い子は本当につけあがると思う。手が負えなくなったらどうするんだろ。
    やくざには、やくざみたいな警察向かわせたりするけど..そういう感じでわからない子にはこっちも
    強く出たくなる気持ちはわからなくはない

    +4

    -1

  • 761. 匿名 2021/12/18(土) 14:28:45 

    >>759
    横なんだけどそれって子供の立場として許せる?

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2021/12/18(土) 14:29:50 

    >>351
    たぶん元々学校や近所から通告行ってだだろうな。

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2021/12/18(土) 14:30:05 

    >>755
    そうだね。
    うちのこみてると、学校の宿題もぜっっったいに
    忘れない。
    約束を破る、ルールを守らないってのが嫌なんだなって思う。 それは、たしかに小さい時から放任はしなかったかもしれない。 今は楽になってる

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2021/12/18(土) 14:30:49 

    >>762
    普段はそういう報告なかった書いてなかった

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2021/12/18(土) 14:31:56 

    >>761
    許せないよ。うちの兄弟は全員母親を軽蔑してるし、父が他界して、今は1人暮らしよ。メールもそれぞれ年に1〜2回位。

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2021/12/18(土) 14:32:01 

    >>500
    自分の子どもに虐待しそう 連鎖を止められないタイプだと思う

    +0

    -1

  • 767. 匿名 2021/12/18(土) 14:33:16 

    >>520
    私、割と勉強できたけど、どうしても超えられない壁みたいなのがあった。
    頭悪くてごめんねもっと頑張るねと父親に謝ったら、お父さんとお母さんが頭そんなに良くないからね、自分達のせいだよごめんねと逆に謝られたな。

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2021/12/18(土) 14:34:02 

    >>763
    しつけは忍耐と積み重ねだね。親子共に。

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2021/12/18(土) 14:35:31 

    >>765
    そうだよね。
    たとえ更年期のせいでどうしようもなくても、当たられた方は傷つくしたまったもんじゃないよね。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2021/12/18(土) 14:35:36 

    10代息子なのに50回も布団叩きでやられる位大人しいのかな。逆に刃向ってきてやられそうだけど

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2021/12/18(土) 14:36:37 

    >>763
    今は楽になってる←これが答えだね。
    大変になってから何かしようとしても幼少期の100倍きつそう。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2021/12/18(土) 14:36:54 

    暴力は例外なくいかん。
    ただゲームって依存性あるからどっかの県のゲーム時間制限条例は私はそこまで悪くないと思ったよ。ネットじゃ叩かれてたけど。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2021/12/18(土) 14:37:17 

    >>760
    だよね。社会がどんどん子供さま扱いになるのは良くない。
    ニュースにするなら、どういう家庭状況だったのかもっと明確に記してほしいよね。
    少なくとも親だけが100%悪いと思うニュースではなかったからなおさら知りたい。

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2021/12/18(土) 14:38:35 

    >>767
    うちは、私が偏差値42。私の親高卒。子供は勉強出来る。不思議

    +0

    -2

  • 775. 匿名 2021/12/18(土) 14:39:53 

    >>774
    地頭は悪くないんじゃない?

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2021/12/18(土) 14:41:58 

    >>770
    小さいころから暴力で支配してたとか?萎縮してたのかも。

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2021/12/18(土) 14:42:46 

    >>28
    これ通り魔じゃん。捕まったし、刺された女性は死ななかったからまだそこは良かったけど、確かにとんでもない事件。
    しかもうちから近くて怖い…昔、浅草橋近くのレッサーパンダの帽子被った通り魔事件思い出した。

    +2

    -1

  • 778. 匿名 2021/12/18(土) 14:43:33 

    >>685
    よこ
    最近の子反抗期なくない?
    あなたが中学の課程を教えられないからみられないじゃないの?
    出来る子ならほっておいてもいいけど 出来ない子ならつきっきりでもやってあげたほうがいいとおもうけどね
    まあ他人の子のことはどうでもいいけど

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2021/12/18(土) 14:44:50 

    >>775
    確かに、私自分か馬鹿かもわからない。
    っていうのは勉強しなかったから。勉強したらどうだったんだろ。今更あの頃には帰れないけど

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2021/12/18(土) 14:45:53 

    殴らなきゃ行けないほどになるんだから
    『ゲーム』って怖いね。見守りとかつけて、1日1時間しか出来ないとかには設定できないのかな?

    +0

    -1

  • 781. 匿名 2021/12/18(土) 14:46:33 

    ただの躾じゃん
    クソガキが

    +0

    -2

  • 782. 匿名 2021/12/18(土) 14:46:53 

    >>6
    うちは靴べらだったな

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2021/12/18(土) 14:47:45 

    >>778
    よこw

    なら言うなっ!

    って事をなぜに書く。どうでもいいなら書くな。

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2021/12/18(土) 14:49:12 

    >>685
    反抗期かぁ。ごめん私も横だけど
    やっぱ、少しはてをかしてるな。
    その方が順位も上がる

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2021/12/18(土) 14:49:48 

    >>766
    よこ
    虐待うけた人が親を許していると逆に同じこと子供にしちゃうよって説のこと言ってます?
    なるほど 親からされたことを受け入れると無意識で親からされたことをそのまま疑問なく下にしちゃうかも?ってことですね
    すみません目から鱗
    虐待受けたら親に返して決着つけないと連鎖を止められないって話だ ものすごく納得しました
    500さんは自分が悪かったから虐待されて当然だった と思っているから逆に危険なんですよね
    虐待はいけないと500さん自身が理解しないとだめですね

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2021/12/18(土) 14:50:55 

    >>783
    すんまそんw

    親がつきっきりなんて聞いたことない!! とハドってらしたからついw

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2021/12/18(土) 14:51:45 

    50回も叩くとか手が疲れるわw
    なんかリミッター振り切れてそう。

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2021/12/18(土) 14:52:13 

    >>9
    まじでわかる。子供って自由奔放で親は制御するので手一杯。本当ストレスだよね。全ては母親に擦りつけすぎるんだよ。休日も完全ワンオペでフルストレス。こんな家全て投げ出したいわ。

    +7

    -1

  • 789. 匿名 2021/12/18(土) 14:52:18 

    >>679
    ええお母さんやん。

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2021/12/18(土) 14:58:31 

    >>784

    今時反抗期なんてないよ 子供から尊敬されないのが悪い
    勉強を教えられる親の子と放置子で差がつくの当たり前 これを格差と言われてもね
    ウチの子は教えない(教えられない?) と自慢している人の子より教えてる人の子の方が出来るのは当然
    塾代出せる親の子と出せない親の子が不平等だ言われてもどうしようもないのと同じ ここから格差w

    +0

    -3

  • 791. 匿名 2021/12/18(土) 15:00:01 

    >>685
    反抗期ってそんなになっちゃうの

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2021/12/18(土) 15:00:57 

    1発平手で引っ叩くとかなら分かるけど50回はどう考えても異常でしょ。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2021/12/18(土) 15:01:33 

    >>790
    いつの時代も反抗期はあるんだが

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2021/12/18(土) 15:01:43 

    >>786
    同じレベルの人同士しかケンカにならない、
    と言うから結局はあなたも同じ穴の狢なんだよ。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2021/12/18(土) 15:02:12 

    >>21
    殴られて蹴られて、外に出されて鍵閉められるなんてあたりまえだったなぁ。

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2021/12/18(土) 15:04:09 

    >>76
    大人の私でも同じだよ
    人に迷惑かけることはリマインダーセットしてるけど

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2021/12/18(土) 15:04:47 

    勉強嫌いに育てた自分の責任なのによく子供にあたれるな。頭が悪い遺伝子もおまえから受け継いだものだろ

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2021/12/18(土) 15:05:08 

    >>778
    ホルモンのバランスやら子供なりの社会でのイライラで「放っておいてくれよ」みたいな無視程度の反抗期なら自然。聞かれなきゃ答えないとかも。

    「うるせーよ、クソババア!」みたいなプッツンしてた昔言われてたような反抗期はそこの家庭が異常なだけ。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2021/12/18(土) 15:05:10 

    >>16
    布団叩きで50回叩いた=仕方ない気持ちわかる


    ・・・なんで?
    50回も子供を叩き続けるなんて異常だよ

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2021/12/18(土) 15:07:08 

    >>1
    私高校のときに寝てたらハンガーで母親に叩かれたよ。元々私のこと嫌いなのわかってたからあまり家に帰らなくなって、30超えても大嫌いだし老後なんて面倒見るきない。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2021/12/18(土) 15:07:12 

    >>13
    生理前か更年期だったんじゃない?

    +3

    -3

  • 802. 匿名 2021/12/18(土) 15:07:14 

    >>795
    私もそれやられた。お陰様で病んだけど。子供育てるのは本当大変だよ。子供にあったやり方はどれが正解かなんて分かりゃしない。結果的に母親が叩かれてるけど原因を作ったのは息子だしな。息子が悪いとは言わんが。

    +1

    -3

  • 803. 匿名 2021/12/18(土) 15:08:09 

    >>793
    そうなんだ
    原田曜平とか読んでみたら?

    +1

    -3

  • 804. 匿名 2021/12/18(土) 15:08:58 

    >>563
    私も父親に殴られて育ったけど、普段から殴られてたら怖くて逆らえないから呑気にゲームなんてやってる姿晒せないよ。玄関の音がした時点で空気が張り詰めて緊張するから。

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2021/12/18(土) 15:09:46 

    >>480
    そういう事じゃ無いと思うけど

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2021/12/18(土) 15:09:52 

    >>795
    自分もされた
    あれは虐待だかどういうつもりだったのか?と問い質した所
    お隣さんがやっていたから真似してみたかったんだと
    最低の糞親でしたよw

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2021/12/18(土) 15:10:23 

    >>666
    普段からされてたらまた叩かれるのが怖くて呑気にゲームしてる姿なんて晒せないよ

    +0

    -1

  • 808. 匿名 2021/12/18(土) 15:10:34 

    私はやられてないけど、兄弟がやられていた。
    なんか約束を破ったからだろうけどやりすぎだよね。
    少し毒親気質だと思ってはいたけど、やっぱそうだよね。
    今色々助けてもらったりして、仲は悪くないけど、昔は親が厳し過ぎて嫌で死にたいって本当に思っていたな。
    小さいから知識なくて、電池や、薬、洗剤とか飲んだの思い出した。
    ガスもやったな。
    あー。思い出したら暗くなって長々とすいません。

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2021/12/18(土) 15:11:00 

    >>800
    みなくていいよw

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2021/12/18(土) 15:12:09 

    >>794
    誰がケンカしてるの?

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2021/12/18(土) 15:12:41 

    >>790
    周りでは、うちのこ反抗期よく聞くけどな

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2021/12/18(土) 15:14:39 

    >>21
    この年代はそうだよね。私もアラサーだけど幼稚園や小学生の頃は父親に躾と称して殴られたり投げられたりしていたよ。その腹いせに私もまた妹を殴ってた。中学校入ると殴られなくなったけど父親は家にいなくなったね。毎週金土はキャバクラ、風俗通いしてたみたい。父親のガラケーの写真に風俗嬢だと思われるアソコの写真とかあったし。

    +1

    -2

  • 813. 匿名 2021/12/18(土) 15:15:14 

    >>800
    役所から手続き関連で連絡来ても出来ないの一点張りでOKだよ!
    あれは形式的なものだから受けなくていいし、役所の人にボロクソ言われるのはお母さんよ。
    きっとろくでもない親だったんだろうってね。

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2021/12/18(土) 15:16:29 

    >>76
    大人でもそんなのたくさんおるやろw

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2021/12/18(土) 15:16:59 

    >>482
    たしかに

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2021/12/18(土) 15:18:01 

    >>1
    最初から取り上げとけよ!

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2021/12/18(土) 15:18:37 

    >>792
    50回も怒りと体力がが継続せん。しかもまだ続けるつもりだったらしいし、頭おかしいよ。

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2021/12/18(土) 15:21:13 

    >>672
    ここ発達障害の人も多い。子供が障害があると虐待のリスクが爆上がりする。

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2021/12/18(土) 15:24:19 

    >>803
    誰かがそうだから全体がそうだと思わないで

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2021/12/18(土) 15:25:14 

    >>376
    なんだろう。

    上の2行は素直に読めたけど、下の2行は嫌悪感。

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2021/12/18(土) 15:26:58 

    >>527
    あの母親と姉はすごかったよね。
    何が面白くて私は観ていたんだろうかと今は謎だよ。

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2021/12/18(土) 15:27:24 

    >>804
    母親が言った予定時間より早く帰ったのかもね。

    +0

    -1

  • 823. 匿名 2021/12/18(土) 15:29:03 

    >>527
    歌、ひどかったよね

    ♪ドジっ子グズっ子ミソッカス
    ひじてつ膝蹴り パンチにビンタ♪

    それでもあさりは今日も行く

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2021/12/18(土) 15:34:06 

    30過ぎてもロクに働かずに昼夜逆転でゲームやってるニート男実際いるからね
    そういう風にならないように叱る母親は立派だと思うよ

    +1

    -1

  • 825. 匿名 2021/12/18(土) 15:36:56 

    >>10
    自制できる、できないの境目があるよね
    一度でも一線を超えてしまうとエスカレートしていくのかな

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2021/12/18(土) 15:38:35 

    >>72
    私もお尻やられたよ。一回だけ顔にビンタされたけど。頭やお腹とかは絶対罰では触れられなかったな。確かにヤンチャだったから私が悪いことしたんだろうけどその痛みの方が強烈すぎて何をしたのか全く覚えてない。幸いスレずに育ったし親とも未だに仲良いけど子供によってはトラウマになって毒親呼ばわりしてもおかしくないよなーとは思う。

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2021/12/18(土) 15:38:39 

    ヒステリックババアだ

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2021/12/18(土) 15:39:26 

    >>824
    殴りつけたところで状況は悪化する一方だと思うけど

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2021/12/18(土) 15:39:30 

    >>1
    親が70代とかならよくある話だよね
    私もアラサーだけど父親が今は70代だからよく箒とか
    布団たたきで何回も殴られたしお尻も叩かれたわー
    多分この加害者のお母さんも親にやられて育ったんだろうね

    悲しきモンスターだよ

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2021/12/18(土) 15:40:04 

    勉強せずゲームばっかやる息子いたら私もブチギレて、布団叩きで1叩きしちゃいそう。

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2021/12/18(土) 15:40:58 

    >>1
    布団叩きは文字通り布団を叩くものだ
    中で繊維がバラバラになって傷めるだけだから叩く意味がないと言われている時代だぞ、すぐ捨てろ
    そんなものを武器にして子どもを叩くなよ

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2021/12/18(土) 15:41:36 

    >>790
    教えない親や自立心をへし折る親の元で育ったら社会への憧れや親を越えたい願望が得られにくいから、反抗期を迎えられなくてニートや依存体質になって子供が不幸になりやすい。
    でも、家庭ごとの格差はあっても良いよ。
    だってその親の子だから地頭や性格も似てる確率が高いし、そこで選別されるシステムは効率的。

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2021/12/18(土) 15:45:04 

    >>824
    ニートの親はお金持ちでバカボンに育てるタイプと、ヒスやモラのタイプがいる。
    叱る親は立派だけど、怒り散らす親はニート製造機。

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2021/12/18(土) 15:45:28 

    私(30代)は子供の頃、親にスリッパとかでお尻や太もも2、3発叩かれることがよくあったけど、今の時代だとアウト??別に虐待されてるとか思わなかったけどな。
    毒親じゃないし、今でも家族みんな仲良し。

    さすがにこの50発はやり過ぎだけど、腹立つ親の気持ちは分かる。

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2021/12/18(土) 15:46:02 

    >>780
    友達同士でやるからなかなか抜けられないとか言ってくるよ
    チーム組んだりすると抜けられなかったりする

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2021/12/18(土) 15:48:08 

    >>28
    話題性とか?

    今や通り魔って珍しくないからコメントも伸びないだろうと判断したとか

    こっちの方が親目線、子供目線どちらの意見も飛び交ってコメント伸びそうだし

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2021/12/18(土) 15:48:31 

    叩けば虐待と言われ、
    引きこもりになれば甘やかせてるからと言われる。

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2021/12/18(土) 15:49:35 

    >>128
    そう。この子よく反撃しなかったわ。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2021/12/18(土) 15:51:24 

    >>1
    これ誰が通報したの??

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2021/12/18(土) 15:52:30 

    >>49
    ガルちゃんに限らず日本人自体が母親というものを甘やかしてるでしょ
    前に5歳の子供にゴミ袋被せて殺した女に執行猶予が付いた上にネットじゃ母親に逆らうガキは殺されて当然wwwとか酷い書き込みされまくってたことがあったしね

    +2

    -4

  • 841. 匿名 2021/12/18(土) 15:54:09 

    >>10
    私は子無しだから子育ての感覚分からないんだけど、今の時代って、どの親も子供叩かないの?
    お尻ペンペンもNGな感じ?

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2021/12/18(土) 15:56:19 

    >>769
    だから、医療のケアが必要なんじゃない。結局そうやって面倒見てた子供にも嫌われるんでしょ?やってらんないわ。

    +0

    -1

  • 843. 匿名 2021/12/18(土) 15:57:02 

    >>277
    つべで心配するのは毒親の証拠見ては~?ってなった。
    子供の心配するふりして自分の心配してるんだってさ。

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2021/12/18(土) 15:57:10 

    >>754
    男がほとんどでしょ?泌尿器科って。

    +0

    -1

  • 845. 匿名 2021/12/18(土) 15:58:08 

    >>837
    結果だけ見てまわりも好き勝手言うよね

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2021/12/18(土) 15:59:11 

    >>661
    別に殴ったら勉強すると思って殴ってるわけじゃ無いと思うよ。
    感情的になってるだけだよ。
    だから意味ないから暴力はダメなんだけど、何度も似たようなことされたら冷静に対応できないわ。
    この人はやりすぎなので味方するつもりはないけどね。

    +1

    -4

  • 847. 匿名 2021/12/18(土) 16:02:18 

    >>39
    なぜ北海道、特に札幌辺りの輸入車乗りは輩、半グレみたいなのが多いのですか?

    首都圏辺りだと普通の人が普通にカジュアルに品良く乗られているようなメルセデスのAやB辺りのクラス、BMWの3 シリーズ以下、アウディA4以下やプジョー308、シトロエンC3、VWゴルフやらアルファロメオジュリエッタ辺りの車でも札幌近郊だと半グレみたいな人が周りを威嚇、煽り倒しながら100キロオーバーで一般道をかっ飛ばして行くようなのが多いのか不思議でしょうがないです。窓から腕出したりするのとたまに居ます。オラオラ系というかヒャッハー系というか、とにかくそんな感じに下品に乗られてます。

    私も以前赤いアウディA4に札幌で乗ってましたが何かやばい事をしてる人なのではないかとか極道の女みたいに言われたりもしました。なので今は某国産セダンに乗ってます。それでも何でそれなの?とは聞かれますが。

    北海道ではコンパクトクラスでも輸入車だというだけで威圧する材料になるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2021/12/18(土) 16:03:07 

    >>76
    そういうの子供に正直に伝えていいと思うなぁ。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2021/12/18(土) 16:03:49 

    >>201
    カッとなったから何?飯が不味い嫁の態度にカッならない旦那様がいると思うの?

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2021/12/18(土) 16:05:19 

    >>416
    子供によるとしか。
    どんなに親が気をつけてたってなるやつはなる。
    友達の影響とかもあるし。
    ならないために…と気にするよりなってしまう前提で育てた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2021/12/18(土) 16:08:27 

    >>174
    勝手に作ってガチャって何言ってんのまじでw

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2021/12/18(土) 16:09:19 

    >>558
    エリートの父かわからないけど、宿題だかしない息子をビンタしたとかで逮捕されたお父さんいたよね。
    体罰で親が逮捕されるたあとの話が全然出てこないからすごく気になる。
    虐待はもちろんダメだけど、勉強やらないとか反抗期がすごいとか、親が言っても聞く耳持たない、改善する気なしの場合で体罰でも逮捕なんでしょ。
    それで子供に通報されて逮捕された親ってどんな気持ちなんだろう。
    また元通りの親子になれるのかな。

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2021/12/18(土) 16:09:47 

    >>10
    「気持ちわかる」「気持ちは痛いほど分かる」っていう人達って
    布団叩きで50回叩く「気持ちが分かる」ってこと?

    50回だよ?50回叩きたいの?我が子を?
    自分には理性があるからやらないけど、気持ちは分かるっていう人達って
    心の底では子供を50回ぶちのめしたいって思っているの?

    +3

    -1

  • 854. 匿名 2021/12/18(土) 16:10:12 

    >>121
    別のストレスを子供で発散してるんでしょうよ。

    +4

    -1

  • 855. 匿名 2021/12/18(土) 16:10:18 

    >>66
    私も息子のゲーム機隠したら息子からボコボコにされた後に財布からお金持ってかれたよ・・・
    体は痛いしお金ないから晩ご飯も食べられなかったし
    もう男には逆らわないと心に誓ったよ・・・
    男が本気でキレたら怖いよ、息子は中学1年だけどもうチカラでは敵わない 平気で顔とかお腹とか殴ってくるし、関節技とかもうかけてくるから万に一つも勝ち目は無い
    今ではスマホだけは壊されないように怯えて暮らしてます

    +3

    -4

  • 856. 匿名 2021/12/18(土) 16:10:37 

    私も小さい頃、おけいこごとの練習が上手にできないとおんなじことされたなぁ
    でも母もヤバいと思ったのか長く続きはしなかったけど
    完璧主義だから、ヒステリーでやっちゃったんだろうな
    それでも私自身は我ながら真っ直ぐ育って幸せに暮らしてるから、この親子も修復するといいなと思う

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2021/12/18(土) 16:10:48 

    >>697
    それただの嫌がらせじゃん

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2021/12/18(土) 16:12:26 

    >>750
    そりゃおめーの運がいいだけだべ
    頭も悪りぃ運もねぇやつはそんな交流生まれねーべ

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2021/12/18(土) 16:13:02 

    >>76
    お子さんはアナタに似たのね

    +0

    -1

  • 860. 匿名 2021/12/18(土) 16:15:31 

    >>483
    男性は女性以上に苦労してます
    女性の見えない所でね

    +0

    -7

  • 861. 匿名 2021/12/18(土) 16:16:01 

    これどうやって、児童相談所に保護されたんだろう
    学校側が不審に思って通報したのかな

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2021/12/18(土) 16:16:02 

    >>840
    母親と言うか女に甘い

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2021/12/18(土) 16:16:50 

    >>516
    私はね親に自己責任〜ということで放置されてド底辺の平民なんだけど、子供にもそんなノリで考えてたら旦那に親が子供に自己責任と言って放置するのはダメだと言われたよ。
    まぁ教育方針なんて家庭それぞれだからいいんだけどさ。
    旦那は反抗期があっても諦めずに言い続けてくれてよかったと感謝していたよ。

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2021/12/18(土) 16:17:10 

    >>370
    いいじゃん
    夢はeスポーツなんでしょ?
    基本プレイ無料だしやらせてあげれば?
    ゲームに理解ない親だと子供も苦労するね

    +0

    -2

  • 865. 匿名 2021/12/18(土) 16:17:51 

    >>105
    中学生はもう大人って言ってるけどさ?成人しても「女子」とか言ってるバカがいるんですよぉおおおおお??

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2021/12/18(土) 16:18:48 

    >>170
    本当だよね・・・女のレベルが落ちてる証拠ですわ・・・

    +3

    -2

  • 867. 匿名 2021/12/18(土) 16:21:08 

    >>370
    因みにガチのeスポーツ選手は、野球選手みたいに所属してるチームがあって、成績が悪いと戦力外通告をつけるよ
    因みに野球のゲームのプロリーグだとドラフト会議もやってて野球選手と変わらない
    後、反射神経あげるためにジムで筋トレとかもしてるから相当体力も鍛えないとプロで活躍するのは無理だと思う

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2021/12/18(土) 16:21:52 

    >>370
    そんなに好きなら大会にエントリーでもさせてみたら?
    本気で目指してるなら出ると思うけど

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2021/12/18(土) 16:24:40 

    >>370
    昔でいうミュージシャンや俳優志望みたいなもんかな

    30になって芽が出なかったら勝手に諦めると思う

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2021/12/18(土) 16:24:50 

    >>1
    こんなバカ嫁が存在し、そんなバカ嫁に「気持ちは分る」と同調する馬鹿が多いから旦那様も嫁にDV(教育)をするのだろうな
    DV旦那様の気持ちがわかったか~ガル共~?

    +0

    -1

  • 871. 匿名 2021/12/18(土) 16:26:36 

    >>28
    犯人の年齢は40~50か・・・世の中の牝共にも気を使って生活されてるだろうからな~
    気持ちは分る

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2021/12/18(土) 16:28:15 

    >>38
    男性が女性に布団叩きで1発叩いても無罪にしないとね
    プラスの数が多いと言う事は私のコメントにもプラスしろよ?

    +0

    -2

  • 873. 匿名 2021/12/18(土) 16:29:43 

    >>21
    私はサランラップの芯で叩かれてたよ。
    あとは蝋燭の蝋を垂らされたりもあったかな。
    他はバットを膝に挟んで正座。これが地味に辛かった。
    子供にはするつもり全くないし、よくそんな事できたなぁと感心する。

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2021/12/18(土) 16:33:09 

    >>55
    同意。支えても、支えても、依存性みたいに何度も何度も裏切られると、生理前のイライラ期に、感情抑えるの難しくなる。

    +4

    -3

  • 875. 匿名 2021/12/18(土) 16:33:41 

    >>29
    カウンセリングもだけど、母親が休みやすい環境がないんだと思う。
    精神科ってまだ敷居が高い認識の人多いだろうし。

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2021/12/18(土) 16:33:55 

    受験生のくせにゲーム優先してたりするとマジでムカつくからね。
    叩くまではいかないけど、積もり積もると爆発するっしょ。親だけだからね、親身で叱ってやれるのは。叱り方間違えちゃったんだよね。
    お母さん疲れてたんだよ。
    もうさ、勉強しないで嫌な思いするのは本人なんだから自分で責任とれとほかっておけばいいさ。

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2021/12/18(土) 16:35:40 

    >>864
    そんなに甘くないんだよゲーム依存て

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2021/12/18(土) 16:37:42 

    >>855
    それは逆に息子が異常。

    +13

    -0

  • 879. 匿名 2021/12/18(土) 16:37:58 

    >>855
    旦那さんは対応してくれないのかな

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/12/18(土) 16:41:31 

    >>855
    それは逆に息子を警察に突き出した方がいいのでは

    それが悪化したら殺されるかもしれんし、思春期でお母さんの言うこと聞かなくても他人の言葉ならすんなり入ることもある。
    思春期でほっといたらまずそう

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2021/12/18(土) 16:43:36 

    >>254
    してないよ。

    たまにゲームやったり
    ジムに行ったりしてる。

    中3なんだから
    勉強するもしないも
    どこの高校に行くも
    息子に任せるよ

    なんでイライラするのかわからん

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2021/12/18(土) 16:43:45 

    >>31
    小学校でゲーム依存になって、長い間私も支えるの辛かったけど、ゲームに過集中する能力を、なんとか勉強にシフトさせて、過集中が、受験に役立っている。
    これからも、依存性を注意していかないといけないけど、過集中が良い方に行くと、すごい成果をだす可能性がある事で少し救われています。

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2021/12/18(土) 16:44:50 

    >>1
    頭髪がプリンの百缶デブの鬼瓦みたいな女を想像した。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2021/12/18(土) 16:45:24 

    まさにうちもそう。毎日のように課題しなよって言ってる。でもずっとゲームばっかり。今日もするって言ってたけど結局友達遊びに来てやってない
    かと言って叩きはしないけどさ腹立つよ

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2021/12/18(土) 16:46:23 

    >>855
    それまではいい子だったの?あなたは体罰したり怒鳴り散らすことはなかったの?
    急に中学生がそんなふうに豹変するとは考えにくくて。

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2021/12/18(土) 16:46:32 

    >>55
    中学3年だと反抗期と受験が、重なったり
    すると本当大変ですよね。力関係だと絶対
    敵いませんから、、後少しなので子供の
    為に頑張りましょうね。

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2021/12/18(土) 16:47:33 

    ゲンコツ1発とかなら理解できるんだけど、普通は布団叩き持ち出すなんて思考にはならないよ。恐ろしい。

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2021/12/18(土) 16:47:43 

    これ旦那が母親にやられてたやつだ
    後タバコ押し付けられてたり
    今では仲良しだけどこういうニュースが流れると悪いと思ってるのかお金くれる

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2021/12/18(土) 16:48:04 

    >>254
    進学校狙いだから、勉強してる。自己管理はなかなか難しいけど、遊びやスマホはメリハリつけるように支えてる。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2021/12/18(土) 16:48:51 

    >>879
    シングルマザーなので夫はいません・・・それに私も息子にはよく暴力ふるってた事があって・・・
    今ではそれを引き合いに「オレはオマエからの暴力に耐えて生きて来た、今度はオマエの番だ!」って言ってきます・・・

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2021/12/18(土) 16:49:33 

    >>869
    いや、テレビでみたことあるけど本格的なやつは規模が大きくて職業として成り立つと思うよ。
    私はそれ見てびっくりした。プロのスポーツ選手の2次元版みたいな感じ。馬鹿にできないし観客もファンもすごい世界だよ。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2021/12/18(土) 16:49:33 

    >>710
    じゃあどうするの?
    なぐっても勉強させるの?
    やらな子はやらないでしょ。
    無理矢理させてもあとから恨まれるんじゃないの

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2021/12/18(土) 16:50:02 

    >>885
    他の方にも言ったのですが私も息子にはよく暴力をふるってました・・・
    それで息子からは「今度はオマエの番だ!」って言われました・・・

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2021/12/18(土) 16:50:45 

    >>880
    子供を前科者にしたくないですし・・・それに私も息子には暴力をふるってたので・・・

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2021/12/18(土) 16:51:00 

    >>1
    50回以上狂ったようなヒステリーな顔で息子を叩いてる
    その姿や顔を映像にとらえて後で本人に見せてやりたい
    多分鬼の形相してるよ、旦那も息子もドン引きよ
    ヒステリーは病気ですわ
    布団叩きで息子を50回も叩けるほどの怒りってなんだ?
    自分のストレスをぶつけたらだめだし、怒りの感情を抑えられる大人にならなきゃ息子も将来DV男に成長しちゃうよ

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2021/12/18(土) 16:53:37 

    >>890
    自治体や国などの無料の電話相談があるから、相談してみて!匿名相談の警察のヤングテレホンもあります。無料です。
    思春期の男の子について、アドバイスもらったり、話し聞いてもらえて、助かりました。

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2021/12/18(土) 16:53:48 

    >>1
    勉強しときやって出て行って勉強する子っている?
    うちの子だけかな?絶対しないと思ってるから帰ってきても、あーやっぱりなってなる
    子供にしてみたら親が出掛けて1人なんてラッキーって感じじゃない?私もそうだったよ
    普段のストレスの吐口にしちゃったように思う
    それって親も子も嫌な気持ちになるだけで何も生まれない
    イライラする気持ちは分かるけどさ

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2021/12/18(土) 16:54:02 

    >>890
    横だけど

    私もシンママです。お子さんに暴力をよく・・・?どれくらいふるってたの?
    ゲーム云々の前にそれに向き合わなきゃいけないわよ。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2021/12/18(土) 16:54:06 

    >>893
    じゃぁ仕方ないよねw

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2021/12/18(土) 16:54:36 

    >>890
    えーーー

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2021/12/18(土) 16:54:53 

    >>483
    そこまで頑張る必要あるのかなぁ?てきとーで良いじゃん子育てなんて、どうせ大半が大した大人にならんのやし。

    +15

    -2

  • 902. 匿名 2021/12/18(土) 16:57:41 

    >>853
    いやいや、分かるのは叩くとか50回とかって気持ちじゃないでしよ。
    一生懸命働いて帰ってきてゲーム三昧の姿みたら怒りも沸くよ。
    それもその日だけじゃないからね。脳ミソ溶けるんじゃないかと思うくらいずーっとゲームとYouTubeだもの。
    勉強しないのはともかく、他に色んなこと楽しめる可能性をゲームとYouTubeに奪われてる。

    叩きはしないし声も荒げないけどね。
    ただただ、悲しい怒りって感じ。

    たぶん>>10さんもそういう気持ちが分かるってコメントだと思うけどなあ。


    +9

    -2

  • 903. 匿名 2021/12/18(土) 16:57:42 

    >>893
    そうですよね。私の周りにも、子供の頃体罰してしまったと反省してる親御さんがいて、中学あたりから優しい母になってたけど、気に食わないことがあると暴言吐いたりされたりしてる。体罰は母親が思った以上に心に残ってるものなんだなぁと。

    +4

    -0

  • 904. 匿名 2021/12/18(土) 16:58:57 

    >>890
    一回本気で息子と向き合う時間を
    心の底から「ごめんなさい」と謝罪しよう
    許してくれなくてもいいから

    暴力が悪化してくるようなら、命の電話みたいなところに電話で相談してみたらどう?
    高校は寮が付いている学校に進学するのもアリかもしれない
    ちょっと離れることも必要になるかもよ
    本当は18歳までは一緒に協力して暮らせる事が一番だけど
    元旦那さんとは連絡できる状態ですか?やっぱり男親しか対応できない場面もあるから、最近暴力ががあることは伝えておいて
    何かあった時は相談してみて

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2021/12/18(土) 17:00:23 

    >>902
    ある程度の年齢になると聞く耳持たないよね。親の言うこと聞いて勉強してる子が羨ましくなって余計悲しくなる。そして夫婦関係良好な家庭ほど子供が上手に育ってる気もする。

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2021/12/18(土) 17:00:42 

    >>3
    死して拝せよ、お母さぁぁ〜ん!!って叫びながら親を殺める少年の未来が見える

    +4

    -3

  • 907. 匿名 2021/12/18(土) 17:00:57 

    >>893
    子供は育てたように育つものだからね…
    誰か身近に相談できる人はいますか?

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2021/12/18(土) 17:02:20 

    >>853
    853の言い方よ…
    母親といえど、子供との些細なやり取りにカッときて冷静さを失ったり、誤った判断をしてしまうものだよ。
    50回ぶちのめしてやりたい、ではなく、平静時には考えられないような気持ちになってしまうことは理解できる、ってことだと思うわ。

    +2

    -1

  • 909. 匿名 2021/12/18(土) 17:03:39 

    >>905
    夫婦関係良好だと子供に対して「チーム」になれるからね
    みんな一緒に楽しむ場面もあれば、どちらかが叱りどちらがが受け皿になるとかチームとして対応可能
    子供が追い込まれず、自己肯定感高く育つ
    親自身も切羽詰まるところまで追い込まれないしね
    家庭の空気が明るいもん

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2021/12/18(土) 17:06:48 

    >>901
    そのくらい鷹揚な気持ちで子育てする方がいいよね
    親も自分の仕事や趣味も楽しめるくらい
    自分の子供時代を思い出せば、そんな優等生じゃないもん
    勉強もほどほど、進学先もそこそこ、友達と遊んで恋をしてたまにはゲームや遊びに夢中になって自堕落なこともあったし部活に命かけて勉強しなかったり…
    まぁそれでも生きてるから、それくらいでいいかもね
    トンビは鷹を産まないのよ、大抵はカエルの子はカエルだよ

    +5

    -1

  • 911. 匿名 2021/12/18(土) 17:07:52 

    >>902

    この事件の母親無職だよ
    元記事読んだ?
    しかも児相絡んでたようだし

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2021/12/18(土) 17:09:37 

    >>1
    昔母親がキレたら布団叩きもってこい!って言って上半身裸にさせられて叩かれてたんよね。ミミズ腫れになってひどく腫れた。今なら逮捕されるんだね。逮捕されてほしかった。

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2021/12/18(土) 17:11:35 

    >>898
    息子が小さいころは頻繁に・・・

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2021/12/18(土) 17:12:11 

    >>408
    違う。
    母親が疲れたからまた後で叩くって言ったってこと。
    こわ。

    +7

    -0

  • 915. 匿名 2021/12/18(土) 17:13:12 

    >>896
    電話相談も考えたことがあるのですが、息子は小さい頃から耐えてきたのを大人の私が逃げたら・・・と思うと出来ません・・・

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2021/12/18(土) 17:15:04 

    >>9
    逆に皆さんが中学生だった時は反抗一つせずに勉強や親の言いつけを守ってたんですかね…
    それだったら親に同情しても良いと思うけどさ。

    +0

    -1

  • 917. 匿名 2021/12/18(土) 17:15:43 

    >>873
    やりすぎだよね

    腹立つから、されたことを教えて、老後に同じことしてやる!くらいは言っといたほうがいい
    やった本人は綺麗に全部忘れてるだろうけど

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2021/12/18(土) 17:16:02 

    >>452
    スマホ依存症だから、逆上しそうだよね。
    それか家出とか。
    ほんと現代の子育てハードだわ。

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2021/12/18(土) 17:16:24 

    >>1
    布団叩き、すっごい痛いんだよな!
    子供の頃、おかんに打たれた事ある…2回くらいだけど

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2021/12/18(土) 17:18:27 

    >>904
    何度も謝ったのですが聞く耳を持ってくれません
    「オマエは何度もオレに暴力をふるったのだから賠償金を払え!」って言って勝手に財布からお金を取っていきますし・・・
    「女はバカだ!小さい子供に暴行してきたのだから!」とも言ってきます・・・

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2021/12/18(土) 17:19:05 

    >>688
    もともとの子どもの資質の問題じゃないの
    親だからってどんな子どものしつけも上手くやれるわけではない

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2021/12/18(土) 17:19:55 

    >>907
    こんな事を他の人には知られたくないので相談した事はないです・・・

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2021/12/18(土) 17:20:32 

    >>1
    子育てで手を出すのって、何のメリットもないよ。
    怖い、痛いからその時は言うこと聞くだけで、内容に関して反省してるわけじゃない。根本的に解決してないんだよ。

    そして、悪いことしたら力を使って止めさせるのは正しいと思うから、親が介護される立場になればやり返されるよ。

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2021/12/18(土) 17:20:44 

    >>903
    じゃあやっぱり耐えるしかありませんよね・・・

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2021/12/18(土) 17:21:45 

    >>509
    私もハエタタキの柄で鞭のように父親に叩かれました。みみず腫になって痛いよね。

    父親自身は祖父に柱にくくりつけられて、ホウキの柄で叩かれてたらしいから連鎖するんだね。

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2021/12/18(土) 17:21:59 

    >>16
    母親は女だから舐められるのは仕方無いよ
    父親に代りに言ってもらうしかない

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2021/12/18(土) 17:22:47 

    >>913
    幼児のころ?言ってもきかなかったの?

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2021/12/18(土) 17:23:46 

    >>915
    電話をして、匿名で無料で話を聞いてもらい、アドバイスをもらうだけですよ〜!逮捕されたり、離れ離れになりません。我が家もゲーム依存と反抗期で暴れて大変でしたが、中3になり反抗期が落ち着いてきて、ゲームやスマホにハマらず、受験勉強頑張っています。難しい時期の子育ては、色々助けを求めて大丈夫です(^^)

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2021/12/18(土) 17:25:37 

    >>64
    職場の部下、後輩にはこれが出来るんだけどな、、、。

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2021/12/18(土) 17:25:40 

    >>927
    言って聞くときは何もしなかったのですけども、聞かない時はよく叩いてました
    今思えば小さい事にもすぐ怒ってたと思います

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2021/12/18(土) 17:27:54 

    >>59
    この児童心理司がどうかしらないけど、児童心理司は心理系の大学卒業でするだけでなれちゃうからな〜
    臨床心理士とか公認心理師とかしっかり勉強してる人のみにしたらいいのに

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2021/12/18(土) 17:28:44 

    >>928
    助けを求める事を子供はしてこなかったので、私が助けを求めるのは矛盾してる感じがしてどうしても・・・

    +1

    -1

  • 933. 匿名 2021/12/18(土) 17:30:10 

    >>139
    父親が勉強サボってゲームやってる娘に体罰加えたら死ぬほど叩かれるよね

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2021/12/18(土) 17:30:26 

    年寄りが最近は親子のことでもすぐ警察だなーワシらの頃は、とか言うけど一生傷負わせても親だからで黙認されてた時代の方が異常なんだからね?

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2021/12/18(土) 17:30:33 

    >>911
    蛙の子は蛙のパターンだね。

    ハイソな家庭の教育虐待系は父親がやらかすイメージだわ。

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2021/12/18(土) 17:30:36 

    >>890
    辛いね。ここまで息子を1人で育てたんだから、これからは自分第一で生きて。
    過去のことは振り返らないで。

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2021/12/18(土) 17:31:32 

    >>9
    中3にもなって殴らないと勉強しないような子は、、、ほっとけ、、、って言おうとしたけど、ほっといたらろくなもんにならないか。どうしたら良いんだ?
    いやでもほっといた方がよっぽど良いかも。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2021/12/18(土) 17:33:01 

    >>928
    なるほどー。どうしても困ったら電話してみようっと。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2021/12/18(土) 17:33:15 

    >>930
    活発な男の子は幼少期に本当によく動くから、怒るのは仕方ないなとも思うんだけど・・。

    あなた自身も親から叩かれたりしてきたのかな。私と同じシンママとのことですが、元旦那とのケンカを子供が見ていたり、元旦那とのストレスで子供にきつくあたったりとかはありませんでしたか。

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2021/12/18(土) 17:33:47 

    >>890
    しょうがないよ。
    自分が弱い者相手に暴力奮ったんだから、自分が弱くなった時に相手から暴力奮われる覚悟はしておかないと。

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2021/12/18(土) 17:34:43 

    >>937
    正直、もう手遅れだよね。
    小学校低学年が一番大事。ここで勉強の習慣ができないと、修正するのかなり難しい。

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2021/12/18(土) 17:37:36 

    >>941
    まあでも多いと思うよ。
    幼児や児童の頃にろくに子供と向き合わないで思春期や反抗期の子供なりに問題を抱えるようになってから「どうしたの?何があったの?悩みがあるならお母さんに話してみて!」と親面する人。

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2021/12/18(土) 17:37:38 

    >>790
    え、こんな親、尊敬されないと思う。

    1人の大人として品性がない。

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2021/12/18(土) 17:38:48 

    >>939
    私自身もシンママ育ちで母親から叩かれたりしてきました・・・
    夫とは子供が2歳の時に離婚したので息子は夫の事を覚えてません・・・仕事や一人親のプレッシャーでストレスはありました・・・
    それできつく子供にあたったりしてたので息子の「暴力に耐えてきたのだから今度はオマエの番」という言葉に逆らえないんです

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2021/12/18(土) 17:39:00 

    >>940
    家庭で暴力振われた子って、暴力的になる子多いよね。
    親がその見本を見せてたんだから、そりゃそうなるよねと思うわ。

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2021/12/18(土) 17:39:20 

    >>864
    他人だから言えること。

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2021/12/18(土) 17:39:41 

    >>941
    まあ不良とつるんだりしないだけ、まだマシだよね。

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2021/12/18(土) 17:43:16 

    >>932
    お子さんにも、これから助けを求める能力を、お母さんと一緒に身につけていきましょう!

    +1

    -1

  • 949. 匿名 2021/12/18(土) 17:44:23 

    >>847
    中国人がたくさん来てるから?
    そいつらから迷惑を被ってる人達がストレスを抱えるようになったから?

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2021/12/18(土) 17:46:53 

    >>783
    こわっ
    家族殴ってそう。

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2021/12/18(土) 17:47:46 

    >>58
    確かにそれは言えてます。

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2021/12/18(土) 17:50:53 

    >>9
    気持ちわかっても50回は異常。叩き続けられる時点でメンヘラか虐待気質だと思うよ。
    一回でも思い切り叩いたら罪悪感湧いてきてほんとごめんまずいことしたっておもうよまともな奴なら。

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2021/12/18(土) 17:51:22 

    スマホ依存とかゲーム依存とか酷いよね。
    こういうのもそれの一つじゃないのかな。
    親がどうにもできない感じの。

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2021/12/18(土) 17:52:32 

    >>944
    あなた自身もお母さんから叩かれたりしてきたんだね、辛かったね。

    確かにあなたがお子さんに、程度は分からないけど暴力ふるってしまったのは良くないけど、だからと言ってお子さんからボコボコにされていいってことにはならないからね。ダメなものはダメ。どんな理由があっても暴力は暴力。次は通報しなきゃだめだ。

    同じような考え方をして他人にも暴力ふるうようになるかもしれないよ。
    あなたがしてしまった過去の暴力も間違いだし、お子さんの暴力も間違い。
    全力で教えなきゃいけないよ。児相にも相談に行ったほうがいい。

    +2

    -1

  • 955. 匿名 2021/12/18(土) 17:52:58 

    >>840
    育ててから言いなよ

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2021/12/18(土) 17:53:05 

    どこかの行政が規制しようとしてたけど、あれが必要な家庭はあるんだろうね

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2021/12/18(土) 17:54:45 

    >>908
    横だけど、気持ちわかる、と、実際に50回手に持ったもので殴るは大きな乖離がある。
    私もこの件は共感すべきではない事件だと思うよ。
    素手じゃなくて何らかのものを使って50回、自分より力の弱いものを殴るって理解しちゃあかんやつや。
    そこら辺の母ちゃんがブチギレたとは別もん。
    気持ちわかるっていってる場合じゃないっこと理解しなよ。虐待案件なんだから。

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2021/12/18(土) 18:00:18 

    >>949
    しらねー。元から住んでる素行の悪い奴だろ。札幌民だけど、ここ1年間一度も中国人みたことねーし。

    +1

    -2

  • 959. 匿名 2021/12/18(土) 18:01:20 

    >>157
    子ガチャで当たり引けてるのなんて殆どいないだろ

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2021/12/18(土) 18:01:23 

    >>76
    大人なら心療内科で新型うつとか適応障害と診断されるやつでしょ。
    大人でもいるんだから子供ならもっとじゃない?

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2021/12/18(土) 18:05:06 

    >>960
    どういう情報なんだろうw
    やばいやろ

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2021/12/18(土) 18:05:13 

    >>1
    なぜだめかと言って理解できる子供と、どうやっても理解できない子供がいて、後者は何らかのからたへの刺激をかんじられないかぎり終わることはない。
    あなたなら、後者のこどもに同意対応するのか教えてほしい。動物が言葉でわからないことと同じ。
    みんな綺麗事愛言っているけど、10歳はどうしてる?

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2021/12/18(土) 18:05:19 

    私はやられていた側だわ。
    痛くて泣くもんだから味しめて、怒る度に布団叩きだった時期あった。叩かれた後はミミズ腫れ。
    母はそれ見てあーあーあーwあんたが悪いwってな感じ。
    そんな母だから、私が自分の息子を叱る姿を見て、『甘い!引っ叩かないと分からないよ!口だけで教えるなんて甘すぎる!だから馬鹿息子なんだよ!』と言ってる。
    ちなみに母も祖母に布団叩きやられてきた。

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2021/12/18(土) 18:06:24 

    >>1
    怪我するまで子供を虐待する親は病気だよね。脳がぶっ壊れて自制のリミッター外れてるから病院行けよ。

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2021/12/18(土) 18:06:41 

    >>865
    そんなの単なる呼び方じゃん。

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2021/12/18(土) 18:07:20 

    元々親子関係がおかしかったんだろうね。
    誰か間に入って修復されるといいね。

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2021/12/18(土) 18:07:27 

    >>955
    女って何か言われたらバカの一つ覚えみたいに育ててから言えと騒ぎ出すね
    お前は母親でさえあれば虐待も殺人も正当化する下等生物か?

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2021/12/18(土) 18:08:13 

    >>917
    それなー
    やった本人は覚えてないんだよね
    なんでそこまでしたの?って今も思う時あるけど、どうせ覚えてないだろうし、今更そんな事wwwみたいな感じになりそうなので聞く気にもならない。

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2021/12/18(土) 18:08:14 

    >>21
    35歳だけど、叩かれてた。
    毎日ピアノの練習中に叩かれるから途中で布団たたき隠したわ。
    地味に痛いんだよね。

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2021/12/18(土) 18:08:47 

    >>744
    甥??

    自分の子供と甥じゃ責任感が違いすぎるわ

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2021/12/18(土) 18:09:32 

    >>967
    よこ
    その暴言はあなたが実際に恨んでる人に言ったら良いよ。
    ここで言っても何も解決しないし変わらない。

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2021/12/18(土) 18:12:02 

    >>1
    これ何回も母親にされたことある。姉はベルトで叩かれてるし。
    親の暴力による怒りが積み重なって反抗期にドカンと爆発、高校卒業後家に寄り付かなくなり、社会に出てからは周りと自分の育った環境の違いに悩み自分は欠陥人間だと親を恨み、やがて結婚して子供ができて子供への愛おしさと愛情があるからこその苛立ちを知り、さらに親が弱々しくなって昔の威厳がなくなってようやく暴力を許せたって感じ。

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2021/12/18(土) 18:12:16 

    >>968
    何回も言うと、そういえば・・と心当たりがあるような表情をするよ
    思い出しても、言い訳ばっかりしだすけど
    ずっと腹立ってたから私は何度も言ったわ

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2021/12/18(土) 18:13:22 

    暴力はいけないけど叩きたくなる気持ちはわかる。ほんとにゲームスマホに1日何時間ムダに費やしてるのか。
    スマホなんて高校生まで持たせなきゃ良かった。
    反抗期に入り言うことなんて聞かない。子育てって難しい

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2021/12/18(土) 18:13:26 

    >>967
    ガル男は働けよ

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2021/12/18(土) 18:14:47 

    >>970だけど、だからと言って虐待や暴力を肯定してるわけじゃないからね
    勉強も自分が自分の子に教えるのは難しいって言うよね

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2021/12/18(土) 18:19:16 

    >>6
    やられたことは数え切れないほどある
    弟が小学生の頃宿題したと嘘ついてたのが母にバレて何発も殴られて顔真っ赤にして鼻血ダラダラ流してたのが忘れられない
    私に助け求めてきて、止めに入るも母に怒鳴られるしどうしようもなくて父に連絡したけど「弟が悪い」しか言わなかった
    通報すればよかったわ

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2021/12/18(土) 18:20:19 

    私も子供怒り過ぎてる気がして日々反省してる。さすがに暴力はないけど。可愛くて大好きな息子なんだけど言うこと聞かないとついつい口出しちゃう。

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2021/12/18(土) 18:20:40 

    >>468
    すごい。私は毒親育ちで、本を読んだりしたけど、実際の普通の親子の空気感がわからないままで手探りで子育てしていて毎日後悔しています。
    468さんのお母様の子育て、何でもいいから書けることあったら書いてほしいです。真似させて欲しいです。

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2021/12/18(土) 18:24:22 

    >>975
    気に食わない投稿にはガル男ガァー!!でヒステリーか
    殺人や暴力を正当化する女はすごいなぁ

    +0

    -1

  • 981. 匿名 2021/12/18(土) 18:27:15 

    >>689
    無計画に子供を産むなは同意しますが、中絶をもっと気軽にさせてはダメでしょ。
    子供欲しくないなら避妊しろと言うべき

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2021/12/18(土) 18:28:14 

    我が子を殺して非難されたら産んでから言え!
    暴力で怪我させりゃ母親に逆らうのが悪い!

    これが日本の母親の主張なのね(笑)すごいねー産む能力さえあれば殺人も許されるんだからねー。

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2021/12/18(土) 18:29:01 

    >>790
    うわ、こんな親おるん?
    嫌われるタイプー。
    子供からしたら絶対いや。
    口だけ達者で狭い自分の世界の価値観押し付けてくるんだよ。

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2021/12/18(土) 18:29:39 

    >>982
    頭、クルクル?

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2021/12/18(土) 18:30:30 

    「勉強しろ」とガミガミ言う世の母親たち、自分は勉強して良い大学を出ているとでも言うのだろうか?子を注意したくなったら、鏡を見た方が良い。自分はどうなん?

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2021/12/18(土) 18:30:47 

    どうやらここは母親に逆らう子供は殺していいって意見のが多数派なのね

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2021/12/18(土) 18:32:40 

    >>795
    同じくあった。
    寒いのに裸足で外に締め出されたり。
    一度だけ兄と二人で締め出された時は裸足のまま近くにすむ祖父母の家に行ったことある。
    小学生の1〜2年生の頃だったかなぁ。

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2021/12/18(土) 18:32:56 

    >>967
    コメントちゃんと読んでいない証拠。
    自分の母親に恨みつらみが根深いけど、母親本人には言えないからコメントを理解もせずに絡んでくるのか。まず自分の問題は自分で取り組みなよ。

    暴力肯定したり、殺人肯定なんてしてないよ。

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2021/12/18(土) 18:33:20 

    >>975
    独身子なしのババァが言ってたらお笑いだな

    +0

    -1

  • 990. 匿名 2021/12/18(土) 18:34:07 

    怒らずほっとけばいいのにって思うけど
    先のこと考えたら言わないとと思うんだろうし
    子供育てるのって大変そう

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2021/12/18(土) 18:34:15 

    >>986
    大丈夫?誰もそんな事は言ってないじゃん。
    思い込みありきでコメント読むから勘違いするんだよ。
    まず冷静になりな。

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2021/12/18(土) 18:35:14 

    >>988
    ほらまた湧いて来た
    気に食わないことがあれば育ててから言えムキキー!母親に言えないくせにムキキー!

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2021/12/18(土) 18:37:28 

    >>992
    自分が一番

    ムキキー

    してるよ(笑)
    おっさんがガルちゃんに粘着してるのって滑稽だね。

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2021/12/18(土) 18:37:48 

    >>612
    全てを見る必要なんてないんだけどね。
    勉強のペースに一緒になってあげるというか、長距離の伴走者みたいなものなんだけれども。
    書いてると過保護だなんだと思われるみたいだよね。
    スマホにしても勉強する場所にしてもリビングにして親となコミュニケーションはかりながらってのは良く言われている話。

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2021/12/18(土) 18:38:19 

    >>988
    実際に母親に何か言おうもんなら「女にしか強く出れないのね(笑)」ってなとこか?
    どこまでも最低だな

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2021/12/18(土) 18:40:13 

    自分で産んだ子なら殴ろうが殺そうが自由だ!が日本の母親

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2021/12/18(土) 18:42:54 

    私も昔母親に布団たたきで叩かれたことあるわ。あれめっちゃ痛いんだよね。一生忘れない。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2021/12/18(土) 18:43:52 

    >>952
    一回でも思い切りたたくのはまともな親とは言えない
    私は一度も叩かれたことないから子供のことも叩いたことないよ

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2021/12/18(土) 18:53:37 

    また北海道やん

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2021/12/18(土) 18:53:58 

    終わってるわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。