ガールズちゃんねる

カレーの中村屋を書類送検 外国人を工場で不法就労させた疑い

125コメント2022/01/02(日) 00:56

  • 1. 匿名 2021/12/17(金) 15:29:37 

    カレーの中村屋を書類送検 外国人を工場で不法就労させた疑い | 毎日新聞
    カレーの中村屋を書類送検 外国人を工場で不法就労させた疑い | 毎日新聞mainichi.jp

     ネパール人6人を在留資格外の工場作業員として働かせたとして、警視庁組織犯罪対策1課は17日、カレーの老舗として知られる中村屋(東京都新宿区)と、同社埼玉工場(埼玉県久喜市)の採用担当の男性係長(52)を入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで書類送検した。


    係長は「違法であることは分かっていたが、人手不足を解消するために働かせた」と容疑を認めているという。

    +38

    -8

  • 2. 匿名 2021/12/17(金) 15:30:36 

    中村屋って中華まんを売ってる会社がなかったっけ?
    それとは別?

    +4

    -14

  • 3. 匿名 2021/12/17(金) 15:30:39 

    こういうことばっかするから畑泥棒が増えるんだぞ!

    +215

    -5

  • 4. 匿名 2021/12/17(金) 15:30:50 

    どんどん取り締まっていこう!

    +142

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/17(金) 15:31:00 

    景気が良くならないね…

    +2

    -11

  • 6. 匿名 2021/12/17(金) 15:31:01 

    ×人手不足
    ◯安い賃金で働かせられる人がいない

    +242

    -2

  • 7. 匿名 2021/12/17(金) 15:31:05 

    >>1
    インド人が作るカレーしか勝たん

    +3

    -13

  • 8. 匿名 2021/12/17(金) 15:31:07 

    人手不足じゃないでしょ
    人件費ケチるためでしょ

    +158

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/17(金) 15:31:25 

    これから移民はどんどんやってくるよ

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/17(金) 15:31:59 

    まじかよ
    カレーの中村屋を書類送検 外国人を工場で不法就労させた疑い

    +103

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/17(金) 15:32:02 

    >>6
    日本人の奴隷になるべき人たちが大学なんて行って偉そうにしてるからね

    +1

    -40

  • 12. 匿名 2021/12/17(金) 15:32:04 

    >>2
    >人材派遣会社から派遣された20~30代のネパール人男性6人について、資格外活動になると知りながら埼玉工場の作業員として肉まんなどの製造に従事させたとしている。

    まさに肉まんを製造させてたみたい

    +77

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/17(金) 15:33:01 

    カレーの中村屋を書類送検 外国人を工場で不法就労させた疑い

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/17(金) 15:34:56 

    >>10
    ネパールカリーだったのか…

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/17(金) 15:35:13 

    訴えられないとなめてたんだろうなぁ
    ご愁傷様

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/17(金) 15:36:08 

    セブンの肉まんは中村屋だね

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/17(金) 15:36:15 

    >>5
    今の日本だと逆なんだよね
    最初は不景気だったかもしれないけどそれを長引かせているのは能力のない経営者が増えたから
    利益が増えてないのを人件費削減で誤魔化そうとしてこうなってるので
    本来なら事業縮小するとか営業努力するとかしないといけなかった

    今はそういう会社が増え過ぎて
    みんなそうやると失業者が増えるので困ってるわけで

    ブラック会社がそうやって無理に安売りするから新しい会社が増えない
    新しいところは安売り出来ないからね
    まともにお給料を払ってる所ほど安売りは難しい

    +57

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/17(金) 15:36:25 

    今や日本は貧乏。悲しいかな品性までも衰退してきてる

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/17(金) 15:36:44 

    >>12
    え!カレーじゃなくて肉まん!?ネパール人なのに?

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/17(金) 15:36:48 

    >>6
    なんでそんなに給料払いたくないんだろ?

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/17(金) 15:37:49 

    >>1
    ネパール人。
    カレーの本場の国。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/17(金) 15:37:50 

    >>10
    消費者からしたら、こっちの方がショック

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/17(金) 15:37:55 

    安く人を雇いたいけど日本人じゃダメだから外国の人を不正に働かせよう!って考えがわからない。
    日本人を正規に雇って商品価格を見直すなりすればいいのに。

    +54

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/17(金) 15:38:23 

    不法就労多いなー
    ウーバーイーツ日本法人を書類送検、不法就労助長疑い
    ウーバーイーツ日本法人を書類送検、不法就労助長疑いgirlschannel.net

    ウーバーイーツ日本法人を書類送検、不法就労助長疑い ウーバーイーツ日本法人を書類送検、不法就労助長疑い: 日本経済新聞不法残留している外国人を配達員として雇い、不法就労を助長したとして、警視庁は22日、料理宅配最大手「ウーバーイーツ」を運営する日本法...


    経営不振の「いきなり!ステーキ」で外国人不法就労が発覚《27億円赤字企業の現場は…》
    経営不振の「いきなり!ステーキ」で外国人不法就労が発覚《27億円赤字企業の現場は…》girlschannel.net

    経営不振の「いきなり!ステーキ」で外国人不法就労が発覚《27億円赤字企業の現場は…》 Xさんは2019年10月27日に学生ビザが切れ、店を去った。しかし、辞めたはずのXさんが、なぜか2019年12月末から店舗に戻り、ふたたび働き始めたという。 その経緯を別のペッパ...


    不法就労容疑 ラーメン店「一蘭」を書類送検へ 大阪府警
    不法就労容疑 ラーメン店「一蘭」を書類送検へ 大阪府警girlschannel.net

    不法就労容疑 ラーメン店「一蘭」を書類送検へ 大阪府警 不法就労容疑:ラーメン店「一蘭」を書類送検へ 大阪府警 - 毎日新聞大阪・ミナミの店舗で外国人留学生らを違法に働かせたとして、大阪府警が週内にも、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、人気ラー...

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/17(金) 15:39:09 

    >>11
    発展途上国から通訳業務で来られてる人はあなたよりも優秀だよ(笑)
    最低でもバイリンガルなんだし

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/17(金) 15:39:11 

    >>6
    残業週数十時間とか重労働を
    喜んで働いてくれるのが外国人くらいなんじゃない?
    うちの工場も土日祝は日本人いないし

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/17(金) 15:39:16 

    老舗の癖に従業員の賃金そんなにケチりたいんだ。正規の従業員も安い金でこき使われてんだろうってイメージつくな( ´Д`)

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/17(金) 15:40:47 

    >>19
    カレーツクルッテイワレテキタノニー

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/17(金) 15:41:05 

    >>11
    法的にはダメなんだろうけど
    派遣社員の外国人にとってはお金稼げるし工場側も人手不足解消のために働かせてたんだから
    利害は一致してるよね

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2021/12/17(金) 15:41:12 

    >>23
    経営者が無能なんだよ
    どうなるかわからなくて怖いから値段を上げられない
    仕事が出来なくて臨機応変に対応出来ないからそうなっちゃう

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/17(金) 15:42:08 

    >>23
    扶養内の人が調整のために早く帰ったり、残業できる日本人がいないからじゃない?

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2021/12/17(金) 15:42:32 

    >>12
    さっきその肉まん食べたぞ😰

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/17(金) 15:43:13 

    >>25
    コンビニバイトしてる外国人なんてそこらのニートより頭いいものね

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/17(金) 15:43:27 

    農業実習生、漁業実習生とかも問題だよね。
    ○○実習生といえば、日本が発展途上国から技術を学びたい人達を受け入れて様々な支援をしているようにみえるけど、実際は国内の農業・漁業分野の慢性的な人手不足に困った苦肉の策で海外(主に東南アジア)から肉体労働者を期間限定で雇い入れてるだけだったり。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/17(金) 15:43:43 

    >>11
    冗談だとしてもそういうこと言わないほうがいい。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/17(金) 15:43:45 

    >>28
    カレーまん?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/17(金) 15:43:51 

    >>29
    利害が一致してれば何をやってもいいわけじゃないでしょ
    違法行為をしない前提があるからこそ世の中は成り立ってるんだよ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/17(金) 15:43:59 

    >>19
    そんなこと言い出したらCoCo壱でカレー作ってるのも日本人だし

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/17(金) 15:44:30 

    >>20
    大雑把に言うと売上-経費=利益だからね
    原材料やパートの最低賃金が上がってる分の帳尻合わせor上層部の給料保持するためとか、くだらない理由

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/17(金) 15:44:50 

    >>37
    それだけ人手不足が深刻化してるってことかな
    日本人は工場の仕事なんかきつくて誰もしたがらない

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/17(金) 15:45:45 

    >>34
    そりゃそーよ。ネパールみたいに海がない国から漁業実習生を受け入れて、書類が通過するっておかしいでしょ。農業実習生だって、母国に帰ったら土が違うし耕作機械もないし、日本で学んだことは役に立たないって分かって来てるのに

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/17(金) 15:46:39 

    ふざけるな!!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/17(金) 15:47:51 

    >>10
    うわ~
    私は銀座カリーしか食べないけど、中村屋のパンは買わないようにするわ

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/17(金) 15:48:00 

    >>20
    給料を上げたら、肉まんを値上げしなくてはならない。値上げしたら、他社肉まんに負けてしまう

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/17(金) 15:48:02 

    >>9
    こういうのを海外に発信しよう
    「日本に来たらお前ら奴隷だからな」と

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/17(金) 15:50:35 

    申し訳なさ過ぎて安く使われてる外国人は祖国に戻った方がいい
    搾取されるだけ

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2021/12/17(金) 15:50:43 

    不法就労カレーに商品名変えたらいい

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/17(金) 15:50:45 

    >>1
    カレーの中村屋を書類送検 外国人を工場で不法就労させた疑い

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/17(金) 15:51:06 

    >>34
    少子高齢化社会の日本だから、海外から受け入れないと日本人の生活が保てないから仕方がない。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/17(金) 15:51:45 

    >>41
    学ばせるなら大学行かせるべきだよね
    ほんといやらしいネーミング

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/17(金) 15:53:19 

    こういう事する会社の製品買いたくない

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2021/12/17(金) 15:53:49 

    >>33
    いやいや、優秀な外国人は日本に来ないよw

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/17(金) 15:54:51 

    >>48
    コレマジ?!
    暇だから不法滞在者探すかな!

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/17(金) 15:55:52 

    材料費とかもケチって変なもん入ってそうって思っちゃうんだな

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/17(金) 15:56:14 

    >>10
    勝手にいいイメージの会社だと思ってた

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/17(金) 15:56:56 

    老舗の大手がこれかよ~

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/17(金) 15:58:57 

    >>17
    企業努力だけではどうにもならないくらいいろんなものが高くなってるんだよ
    国が悪い

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2021/12/17(金) 16:05:03 

    >>10
    ココには載ってない紺色っぽい箱のカレーが好きなんだよね
    箱入りを止めたら多少安くなるのかな?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/17(金) 16:06:33 

    定期で買ってたのよ~レトルトカレーを~災害時用にもたくさんまとめて買ってたのよ~
    でも不法就労させてたなんてないわ~サヨウナラだわ~

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/17(金) 16:06:40 

    >>34
    日本の漁業実習生の99%はインドネシア人なんだよね。
    最近はベトナムやタイなどからも漁業実習生に雇ってほしいという声が高まってきてるんだけど、インドネシア人は素直で日本語の覚えが早くて実践力になりやすいとか雇う側としても使いやすい面が多いらしい。
    あとインドネシアの人はデヴィ夫人がかつてのスカルノ大統領と結婚した縁で日本に対する親しみの感情が特に強いということもあるらしい。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/17(金) 16:07:09 

    >>48
    駅前で500円でお菓子売りつけてくる外国人最近わりといるけどあの人たちも不法滞在なんかな…

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/17(金) 16:10:47 

    >>52
    あなたは外国のコンビニでその国の言葉で働ける?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/17(金) 16:10:51 

    >>52
    現実逃避はそのくらいで
    少なくともあなたよりは頭良いというのは変わらないんじゃないかな

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2021/12/17(金) 16:11:32 

    >>52
    そう思いたいのはわかるけど、外国語話してその国で稼ぐって能力ないとできないよ

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2021/12/17(金) 16:12:26 

    日本人を雇うよりコスト面でメリットがあるんだよね...しかも不法就労なら安いし

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/17(金) 16:12:33 

    工場勤務したいって日本人が多くならない限り外国人で人手不足を補うのは仕方ない

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/17(金) 16:14:05 

    >>57
    それは今の一時的なことでしょ
    そういう話じゃなくて根本的な経営方針の話だから

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/17(金) 16:14:47 

    >>52
    実家が裕福でなくても頭が回る外国人は日本でたくさん働いてるよ
    短期間の語学学校で日本語かなりマスターしちゃうし
    「優秀」の基準が違う

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2021/12/17(金) 16:18:28 

    >>1
    もうこういう違法に加担してまで低賃金こき使う奴隷企業は不買抗議一択だな!

    逃げ出したら
    一般庶民が被害に遭う負の連鎖。

    もっと外国人を就労させる企業側に重い罰則設けるべき逃げた時、犯罪した時など責任とれ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/17(金) 16:21:17 

    >>19
    ねえ落ち着いて何言ってんの

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/17(金) 16:22:39 

    >>60
    こないだYOUはなにしにで見たけど、日本で三年漁師やればインドネシアにいる家族を養って貯金も出来て、帰国してから漁船を買って地元で魚を獲ってのんびり暮らせると言ってた。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/17(金) 16:23:48 

    くそ会社認定

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/17(金) 16:27:15 

    >>61
    駅前で募金して欲しいって外国人いたわ
    絶対自分の懐に入れるやつ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/17(金) 16:30:15 

    >>52
    返信が必死でワロタ
    お金のためならそれなりに語学頑張るでしょうね
    それぐらいで優秀とか笑うわ
    日本人は海外でそれをやる必要はないからやらない

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2021/12/17(金) 16:30:44 

    >>1
    某パン工場も外国人ばっかり

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/17(金) 16:30:48 

    めちゃイメージが悪くなる。
    スーパーで売っている中村屋のカレー
    よく買うんだけど・・・

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/17(金) 16:33:22 

    >>44
    それ井村屋ちゃうか?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/17(金) 16:33:39 

    外国人も可哀想。
    ビザだしてあげられないのかな。日本人より真面目に働いてくれる人も多いよ

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2021/12/17(金) 16:34:02 

    >>75
    山◯?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/17(金) 16:35:03 

    >>34
    前から思ってたんだけど作物家畜泥棒って大体馴れてる人の犯行じゃん。日本で技術盗んで商品も盗んで一石二鳥だよね。いつまでこんなこと続けるんだろ

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2021/12/17(金) 16:35:15 

    >>78
    いやいや…外国人の犯罪が急激に増えてるから無理。
    国民の安全を犠牲にしてまで、外国人を受け入れるのは看過できないな。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/17(金) 16:37:30 

    >>74
    そりゃそうでしょ
    ガルチャンてニートとか専業主婦多いもんね
    働く必要ない人は外国人実習生とも話す機会もないだろうし
    穀潰しの日本人のせいで外国人労働者増えまくりw

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2021/12/17(金) 16:37:33 

    >>10
    今うちにビーフシチューがある
    ハヤシもよく買う

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/17(金) 16:39:13 

    >>66
    日本人が工場に勤める場合は勤務地が不便だから車必須になる。外国人が日本の工場に勤める場合は住居食料も用意してもらえる+外国人だから多少ミスっても、敬語なんて使えなくても大丈夫。そもそも待遇が違う

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/17(金) 16:39:33 

    >>63
    IT関連で来てる外国人はそうだよね
    でも
    あんまりガルチャン民を煽らない方がいいよ
    働いてない人も多いし

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/17(金) 16:41:27 

    >>74
    めっちゃ必死で絡んでて笑えるわね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/17(金) 16:45:35 

    >>79
    そうwww
    登録制で好きな時に働けるから、たまにバイトしてるけど人手不足で外国人ばっかりだから、在留資格とか確認してるのかと不安になる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/17(金) 16:56:08 

    >>65
    不法就労って言ってもいろいろ。
    この場合は、通訳の資格で入国したネパール人を工場で働かせてた。ビザ持ってない人が働いてたのとは違う

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/17(金) 16:57:09 

    >>1
    移民は静かなる侵略

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/17(金) 16:57:37 

    >>84
    工場で技能実習生の通訳してたことあるけど、食料なんて出ないよ。住居は6畳を3人で使うとか。あなたはその環境で働けるの?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/17(金) 16:59:36 

    >>4
    外国人日本に来るなって言っても
    こうやって大企業が違法に働かせるのをやめさせないから仕事あるかと思って渡航費借金してまで来ちゃうんだよ。
    借金して来るから稼がないと帰るお金もないし。
    農家、企業の抜き打ち調査強化、ホテルもバックヤード外国人だらけで怪しいよね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/17(金) 17:03:10 

    中小企業はもうアジア系外国人しか居ないところも多いよ。
    建設業とか工場とか農場とか、日本人のなり手が居ないからね。
    コロナ禍でそれも集まらなくなってから、日本人よりもがんばって働くアジア系がヒッパリダコなんだって

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/17(金) 17:04:34 

    >>1
    働かせた会社も悪いけど、
    働いてる方も逮捕してきっちり罰を受けさせてほしい。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/17(金) 17:05:48 

    >>1
    見せしめだな。
    小さい会社は多いよな。茨城の〇〇って工場とかさ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/17(金) 17:07:19 

    >>23
    服はUNIQLO、食品は業務スーパー、スイーツはコンビニ、のように消費者が低価格を好むから
    コストを下げるため給料安くするのが一番手っ取り早くなってしまった。
    肉まん50円値上げされたら売れないでしょう。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/17(金) 17:12:17 

    >>87
    移民は静かなる侵略

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/17(金) 17:19:04 

    >>86
    働かない日本人のせいで外国人がいっぱい来るんだよ
    笑ってる場合じゃない

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2021/12/17(金) 17:20:28 

    >>80
    技術盗んで???
    技術を教えるから働きに来てください、ってのが技能実習生の建前だよ。技術を流出させたくないなら、政府に技能実習生制度を廃止しろって言えばいいじゃん

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2021/12/17(金) 17:21:18 

    優秀で民度の高い外国人厳選するならともかく真逆だからな

    三橋貴明さんがプールで娘と遊んでたらロシア人YouTuber二人組が我が物顔で撮影しだして娘とご本人映りこんでたって怒ってた

    みんなロシア人YouTuber検索して見てみ
    本当に酷いよ色々と

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/17(金) 17:21:44 

    >>84
    食費は自分で出してると思うよ
    日本人が少ないから外国人実習生が偉そうにしてて不快
    でも働き手がないから頼るしかない
    派遣で短期だけでもいいから日本人雇ってほしい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/17(金) 17:21:53 

    どうしたら移民を少なくできる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/17(金) 17:22:27 

    >>93
    こんなの逮捕されないよ。
    そもそも日本人だってタイで不法就労してるの結構いるけど、拘置所に1泊泊まって、会社が罰金払えば出て来れる。日本企業がケチってビザを出さないで現地に住んでる日本人を働かせてるなんて、東南アジアあるあるだよ。日本は貧乏な国になってしまったんだから、仕方ない

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2021/12/17(金) 17:24:28 

    >>80
    家畜や農作物泥棒は許せないけど
    技能実習生として迎えてるのに、技能教えることなく雑用やらせてるだけってところがいっぱいあるよ。
    あと建設業で図面ひける人として採用したのに実際には現場仕事やらせたり。そりゃ外国人も愚痴るしヤル気なくすわ。
    外国人労働者が日本企業を訴えるなんて簡単にできないし、あんな詐欺まがいの企業は国が罰金取るなど処罰受けさせないと無くならんわ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/17(金) 17:28:12 

    >>14
    実際日本でカレー屋やってるの、ネパールの人多いらしいね
    勝手にインド人と思ってたし区別がつかないけど

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/17(金) 17:28:13 

    >>20
    人件費払いたくないのが会社。会社にとって従業員はただの捨て駒。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/17(金) 17:31:43 

    >>34
    奴隷が欲しくて仕方ないから国策で「技能実習生」って名前を付けただけ。逆パターンが日本人がワーホリで言葉も分からない内に農家の収穫期に低賃金で重労働するようなもんだよ。語学力があってその国や州の法律や土地勘があれば絶対に農家で短期バイトはしない。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/17(金) 17:32:11 

    >>1
    中村屋のカレーって結構お高くなかった?
    ちゃんと賃金払えば来るけどね。
    生活保護受給希望してた外国人、ここで働けば良かったんじゃない?

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2021/12/17(金) 17:38:59 

    >>102
    働かせる方も働く方も罰せられるようになればいいのにねえ。

    売春も、買う方売る方の両方罰してほしい。未成年であっても。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/17(金) 18:30:31 

    >>28
    こりゃ国際問題に発展するな…。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/17(金) 18:33:12 

    >>71
    でもあの過酷な漁を3年続けられるだけで尊敬できる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/17(金) 18:40:18 

    >>1
    人手不足?そんなものいいわけにはならない。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/17(金) 18:49:22 

    >>86
    必死さハンパないねw

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/17(金) 19:17:11 

    >>2
    新宿中村屋だから、カレーも肉まんもお菓子も同じ会社ですね。
    大手だと思っていたけど、あまりにもお粗末。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/17(金) 19:20:57 

    >>4
    雇用した企業には制裁を与えないと減らないんじゃない?
    どんどん摘発して強制送還して欲しい
    どうせ不法滞在の外国人なんて犯罪者か犯罪者予備軍なんだから
    日本は日本人の事を一番に考えて欲しいよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/17(金) 20:34:52 

    労働基準法守ってたら会社潰れる!

    とか言う会社なんか潰れてしまえ。
    ボロカスまで酷使された人間は元通りにならんよ。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/17(金) 21:18:55 

    >>1
    美味しいよね?中村屋。残念の極みです…。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/17(金) 21:28:27 

    時給上げれば、かんたんに集まるのでは、、、
    まぁ、奴隷が欲しかったんだよね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/17(金) 23:18:13 

    >>10
    昔働いてた工場で作ってた商品の何割がここのレトルトカレーでした
    私がいたところは機械化が進んでおらず人間が(それもギリギリの人数しかいない)手作業でやらないといけない重労働が多くて本当に大変でしたし給料だってキツさを思えば決して高くなかった
    この件はやっぱ上層部が実際に製造に関わる人間のことを大事に考えてなかった証拠だしツケが回ってきたんだなと思いました

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/18(土) 01:40:48 

    >>1
    恨みを持ってる人が食べ物を作るって怖いな
    なんでそこは信用してるんだろう??
    ケチった人件費で監視カメラ付けたのかな?
    食べ物は信頼関係なのに

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/18(土) 07:44:39 

    知り合いの中小の製造業もフィリピーナ、ベトナム、中国、ブラジルばかり
    1日80人中50人は外国人
    客先から価格を叩かれ、人件費をおもったように上げれない
    もしコストを上げてコンビニやスーパーなどで値上げをしたら
    大半の人は買い控え・クレーム、安いライバル商品が安ければそっちへ行く

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/18(土) 07:45:56 

    >>120
    また日本人でも、モンモンしょってる若い子(16歳~21歳)が3人

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/18(土) 07:47:35 

    >>120
    ちなみに80人は派遣人数で、全体では120人前後かな?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/18(土) 12:56:57 

    >>73
    募金活動してる暇あるなら働いて自分で募金したらええやん

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/19(日) 10:18:09 

    >>101
    微々たるものだろうけど、スーパーとかではレジゴーやセルフレジがあるところでは積極的に使ってる。自分でできることはして、未来のトラブルの芽を1個でも少なくしたい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/02(日) 00:56:42 

    >>6
    ほんこれ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。