ガールズちゃんねる

歯列矯正で顔がたるんだ

221コメント2021/12/29(水) 04:52

  • 1. 匿名 2021/12/17(金) 12:51:28 

    今から10年以上前の20歳そこそこの時に歯列矯正をしました。コンプだった歯並びが綺麗になって満足したけど、代わりに顔がかなりもたついて今はそれがたるみになり、かなり悩んでいます。体型は普通体型なのに顔がダルダルです…
    同じような人いますか?解消法などがあれば共有出来たらいいなと思います。
    今私はハイフか脂肪吸引するしかないのかな?と考えています。

    +38

    -110

  • 2. 匿名 2021/12/17(金) 12:52:15 

    待って、それはただの老化でなくて????

    +729

    -23

  • 3. 匿名 2021/12/17(金) 12:52:21 

    それはただの加齢なのでは?

    +421

    -15

  • 4. 匿名 2021/12/17(金) 12:52:37 

    >>1
    老化でしょ
    年齢的にも

    +314

    -15

  • 5. 匿名 2021/12/17(金) 12:52:47 

    私は縮毛矯正で顔ダルダルになった
    そこから縮毛矯正やってない

    +5

    -88

  • 6. 匿名 2021/12/17(金) 12:52:52 

    歯列矯正でそうはならないから関係ないんじゃ?

    +141

    -26

  • 7. 匿名 2021/12/17(金) 12:52:52 

    10年経つなら、普通の老化ではない?

    +393

    -12

  • 8. 匿名 2021/12/17(金) 12:52:58 

    沢尻エリカも年齢の割にほうれい線目立ってたね

    +225

    -5

  • 9. 匿名 2021/12/17(金) 12:53:11 

    30過ぎ?加齢じゃない?

    +107

    -8

  • 10. 匿名 2021/12/17(金) 12:53:11 

    因果関係あるのかな

    +13

    -4

  • 11. 匿名 2021/12/17(金) 12:53:11 

    加齢で頰が弛んだんだよ。
    歯列矯正のせいじゃなさそう

    +174

    -9

  • 12. 匿名 2021/12/17(金) 12:53:21 

    >>5
    そんなことある?

    +52

    -5

  • 13. 匿名 2021/12/17(金) 12:53:30 

    30代なら20の時と比べちゃうと多少は顔たるんできちゃうよ

    +189

    -6

  • 14. 匿名 2021/12/17(金) 12:53:35 

    >>5
    縮毛矯正で?それ関係ないと思うけど?

    +126

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/17(金) 12:53:37 

    老化現象じゃないかな?

    +35

    -5

  • 16. 匿名 2021/12/17(金) 12:53:53 

    クレーマーかよ

    +99

    -8

  • 17. 匿名 2021/12/17(金) 12:53:57 

    今YouTubeで顔痩せの動画いっぱいありますよ!

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2021/12/17(金) 12:54:09 

    矯正中って口周りの筋肉動かしにくいから一時的に筋肉が衰えてたるんだように見えるだけでまた元に戻るんじゃない?

    +120

    -5

  • 19. 匿名 2021/12/17(金) 12:54:12 

    口まわりの筋トレ





    +10

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/17(金) 12:54:19 

    >>5
    絶対関係ないよ

    +52

    -6

  • 21. 匿名 2021/12/17(金) 12:54:20 

    >>1
    データあるんですか?それ、あなたの感想ですよね

    +16

    -24

  • 22. 匿名 2021/12/17(金) 12:54:35 

    それって歯関係あるの?
    20そこそこで矯正したんだし、
    そのたるみは元からの肉付きの関係と老化では?

    +68

    -4

  • 23. 匿名 2021/12/17(金) 12:54:42 

    30過ぎて3年間矯正して外したらほうれい線気になるようになったけど、3年経ってるから加齢のせいか矯正のせいかはわからない。
    周りの人と比べて酷いわけじゃないから加齢だと思う。

    +100

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/17(金) 12:54:56 

    >>18
    10年前だった(笑)
    ごめん、

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/17(金) 12:54:59 

    20でやった直後に顔がもたついて、それがずっと治らずたるみに変わったの?

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/17(金) 12:55:33 

    >>1
    抜歯した?
    頬がこけやすくなるのと、
    鼻の下が伸びる。
    その代わり歯並びは綺麗になる。

    +160

    -4

  • 27. 匿名 2021/12/17(金) 12:55:39 

    なんで歯列矯正と結びつけるのかが謎。
    普段の生活に問題があったのかもよ

    +30

    -10

  • 28. 匿名 2021/12/17(金) 12:55:40 

    >>5
    縮毛矯正よりも顔の筋肉が重力に逆らえなくなっただけでしょ?年齢だよ、諦めな

    +38

    -5

  • 29. 匿名 2021/12/17(金) 12:55:50 

    >>19
    かなり効果あるよね。

    顔ヨガとか顔ダンスは効き目あるよ。
    やり過ぎたらやばいなって思うぐらい。

    +1

    -7

  • 30. 匿名 2021/12/17(金) 12:56:16 

    >>1
    主、通販商品を開封使用後にイチャモンつけて返品、返金要求しそう

    +23

    -10

  • 31. 匿名 2021/12/17(金) 12:56:18 

    2で答え出てた


    解散

    +4

    -10

  • 32. 匿名 2021/12/17(金) 12:57:01 

    親知らず抜いたらたるんだよ。

    +60

    -6

  • 33. 匿名 2021/12/17(金) 12:57:09 

    私も歯列矯正26歳でスタートしてリテーナー期間終わるまで6年かかったけど顔がたるんだりはしてない。
    たるむってことは顔にある程度肉がついててそれが痩せてなくなったりしないと…よく超肥満体型の人が体重半分くらいに減らして痩せるとお腹の肉がダルダルになって元に戻らないんだってね

    +19

    -3

  • 34. 匿名 2021/12/17(金) 12:57:11 

    私も5年前に矯正やったアラフォーですが、口元がたるんだ感じ、分かります!ほうれい線も前より気になる気がします。前は出っ歯だったから、その分口が引っ込んでたるんだ感じです。まぁ加齢もあると思うのでこんなもんかなと思ってます。

    +115

    -2

  • 35. 匿名 2021/12/17(金) 12:58:04 

    わかる!

    歯を抜いて、歯並びを整えると
    そうなるって先生に言われた。

    私もダルダルになった。


    +120

    -7

  • 36. 匿名 2021/12/17(金) 12:58:58 

    矯正やって顔の肉がもたつくとは?
    なんかこける人はいるけどね
    元々丸顔で肉がしっかりめについてたのが口元引っ込んで余ったのかな
    でも30過ぎたら多かれ少なかれ加齢の影響だろうから、顔の運動してもイマイチだったらハイフか糸リフトとかじゃない?

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2021/12/17(金) 12:59:11 

    >>5
    マジレスだらけだけど、さすがにネタのつもりで書いたんだよね?

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/17(金) 12:59:50 

    >>5
    昼間炬燵からする釣りは楽しいかい?

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/17(金) 12:59:58 

    私は歯科矯正と顎変形症の手術をして
    下顎を1センチ下げたから

    顎とかの皮がダルダル!

    しょうがないって言われたよ

    +51

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/17(金) 13:00:02 

    +13

    -31

  • 41. 匿名 2021/12/17(金) 13:00:05 

    つまり歯並び悪ければ、30過ぎてもたるまないってこと?

    +4

    -12

  • 42. 匿名 2021/12/17(金) 13:00:26 

    鼻の下が異様に伸びたってことならわかるけど。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2021/12/17(金) 13:00:29 

    歯列矯正で顔が弛んだんじゃなくて歳を取ったからだよ。歯列矯正をしなかったら今以上に弛んでたと思うよ。何かのせいにするのは簡単だけど。

    +7

    -21

  • 44. 匿名 2021/12/17(金) 13:00:34 

    大人になってから歯列矯正した人でたまにそういうこと言う人いるけど期間が年単位だから外した時にたるんだように感じるのは単に老けたからだよ

    +23

    -3

  • 45. 匿名 2021/12/17(金) 13:00:43 

    歯のほうが大事
    歯列矯正で顔がたるんだ

    +24

    -7

  • 46. 匿名 2021/12/17(金) 13:00:46 

    >>21
    ひろゆきはここじゃ伝わらないと思うw

    +14

    -5

  • 47. 匿名 2021/12/17(金) 13:00:47 

    歯科衛生士ですが
    本当にする前が可愛かった子も多い、、、
    無駄に歯を抜いて並べてやっぱ余る皮というか余白が出てくるのでたるむ人も多いですね
    それ以前に八重歯なんてやっぱある方が可愛んじゃないかって思っちゃいます

    +184

    -25

  • 48. 匿名 2021/12/17(金) 13:03:06 

    >>1
    たるみが矯正だけのせい、っていうのはちょっと無理があるかも…でも友達でも大人になって矯正してなんか輪郭が変わったとかで後悔している子ならいたよ
    矯正前の方が顔と合ってた、みたいな

    +53

    -5

  • 49. 匿名 2021/12/17(金) 13:03:11 

    やらなかったらもっと酷くなってると思う

    +4

    -6

  • 50. 匿名 2021/12/17(金) 13:03:17 

    歯を沢山抜いたんですか?
    成人してからの矯正で歯を抜くと、主さんの言うような影響がありそうな気もする。

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/17(金) 13:05:55 

    >>1
    わかりますよー!
    顎下げましたか?
    私は30過ぎてから矯正を始めて、まだ終わってないのですが、顎を後ろに下げた段階で余った皮膚が顔周りに溜まってます。
    切るしかないんですかねー(^^;

    +51

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/17(金) 13:09:07 

    >>5
    でもそれわかる
    髪が綺麗になると顔のアラが引き立つ

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/17(金) 13:09:11 

    >>1
    奥歯抜いて前歯を引っ込めたならあるあるだね

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/17(金) 13:09:27 

    >>5
    今39歳ですが16歳から縮毛矯正してます!
    毛量は減りましたが顔はたるんでませんよ!
    全く関係ないと思います!!

    +20

    -5

  • 55. 匿名 2021/12/17(金) 13:09:42 

    >>1
    いま40歳くらいってことだよね?

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/17(金) 13:10:23 

    >>45
    これって良い例?悪い例?

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/17(金) 13:10:34 

    >>5
    ネタにされてるけど本当だよ
    頭皮が柔らかいのか、髪引っ張る施術で顔がだるだるになった
    二十歳くらいの時
    そこからやめてしばらくしたら治ったけど、多分同様の人いると思う
    頭皮が大丈夫な人はならないんじゃない?

    +30

    -6

  • 58. 匿名 2021/12/17(金) 13:10:48 

    >>41
    アラフィフ歯並び悪く顔の弛みはあまりない。さらに面長で顎が尖って見える。
    これも歯並びに関係あるのかな?

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2021/12/17(金) 13:13:11 

    >>41
    出っ歯や歯がガチャガチャしてると顔の肉引っ張って支えてる場合があって、それだと抜歯して歯並べると引っ張りがなくなってたるむ場合はあるけど、かといって歯並び悪ければたるまないってことはない
    綺麗に口閉じられたり笑顔が作りやすくなったりで口回りの筋肉がきちんと動くようになりむしろしゅっとする場合もある

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/17(金) 13:13:32 

    主です!
    歯は4本抜きました。出っ歯のガチャガチャ歯並びで口が閉じられないほどひどかったので矯正して本当に良かったと思ってます!
    リテーナー期間が終わる前から輪郭が縦長になった感じがして、それが加齢によってたるみになった感じです。ほうれい線、人中が伸びて顔下半分が実年齢より老け顔です。
    YouTubeの顔ダンスや顔ヨガやってみます!

    +63

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/17(金) 13:14:38 

    >>1
    わかる!私も顔が伸びた~
    歯を抜かずに矯正したんじゃないですか?その分やっぱり伸びますよね

    +18

    -3

  • 62. 匿名 2021/12/17(金) 13:17:37 

    逆に歯列矯正したら顔の歪みとかなくなるから、ただの加齢による老化だと思うよ。
    何かのせいにしたい気持ちはわかるけどw

    +5

    -13

  • 63. 匿名 2021/12/17(金) 13:18:52 

    >>1
    顔のたるみをよくもまぁ10年前の矯正のせいにしたなw
    10年も経てば、ましてや比べてるのがハタチの自分なら、だるんだるんで当然よ

    +23

    -21

  • 64. 匿名 2021/12/17(金) 13:19:55 

    >>5
    薬剤顔に塗ったの?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/17(金) 13:20:17 

    私は歯列矯正で引っ込みがちだった歯(生える場所自体はガタガタじゃなくて揃ってたんだけど内向きに生えてる歯が多かった)を抜かずに一列に並べたらひさしみたいになっちゃって出っ歯…?てなっちゃいました。
    でも突貫工事だったからまた内向きに戻っちゃった

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/17(金) 13:20:40 

    >>7
    30歳くらいで老けだすよ
    まだ若いって言う人もいるけど、見た目だけじゃなくて内臓とかも衰えていくよ
    私も同じ歳だけど10年前と比べたら弛んでるし二重も3重とかになっちゃったよ、見た目には結構気を遣ってる方だけど加齢には抗えない…

    +32

    -4

  • 67. 匿名 2021/12/17(金) 13:20:51 

    >>2
    もちろんそれもあるかもしれないけど、矯正によるたるみは確実にあるよ。
    八重歯などで前方に引っ張られていたものが歯並びが揃うことによって唇が余るからね。私も急にほうれい線が目立つようになったよ。

    +73

    -6

  • 68. 匿名 2021/12/17(金) 13:21:35 

    >>60
    でもさ、歯がぐちゃぐちゃで顔まで弛んでるよりいいんじゃない?
    前向きに捉えよう。

    +37

    -3

  • 69. 匿名 2021/12/17(金) 13:23:22 

    >>1
    抜歯矯正中は顔がげっそりコケて変な輪郭になりましたが、矯正終わったら、頬の筋肉使えるようになり、持ち直しました。元々丸顔だったのが、卵形の輪郭になりました。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/17(金) 13:24:18 

    出っ歯とか口ゴボの人は、その出ている分が引っ込んだら多少3mmくらいでも皮膚のたるみは出そうだけどね。
    出ていた分、皮膚は伸びていたんだろうし。

    あとは、本来出ている骨格なのに、矯正で引っ込めたから下に垂れてしまったとか??

    歯一本でも顔って変わるから、何かしら影響の出る骨格の人もいるんじゃないかなー?とは思います。

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/17(金) 13:24:24 

    >>66
    横だけど私も28にしていま目が三重どころか四、五重とかだよ…一応二重線は他の線とは全く違う主張の強さだけど、目と二重線の間にめちゃくちゃ線ある。そういう二重だと思ってたけどやっぱたるんでるのか…アイシャドウが溜まります

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:54 

    そりゃ出てる口元を引っ込めたらその分弛むよ。
    私の場合は頬骨も出て人中も長くなってしまったから若干抜歯矯正したのを後悔してる。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/17(金) 13:32:26 

    >>2
    ちがうよ、わたしも7月から矯正はじめたけど、まず噛めないからすごいエラ張りがなくなって、張っていたエラがなくなることで肉が垂れた
    たったの3ヶ月で別人。
    本当に家族や友達に心配されるくらい

    あと、こめかみもくぼんだ。
    エラの咬筋とこめかみの筋肉っていっしょなんだよ

    丸顔からナンみたいな形になった
    私も糸リフトか切開リフト考えてます

    +73

    -4

  • 74. 匿名 2021/12/17(金) 13:33:14 

    法令線20歳の頃かある‥姿勢が悪いのが原因?
    頬っぺたのお肉がパンパンだから?
    顔が小さい顎が小さいから?
    鼻の横幅があるから? 
    なんでたろ
    (●´ω`●)

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2021/12/17(金) 13:33:28 

    歯が数本なくなるわけだから影響出ないわけないよ。
    整形なんかよりずっと顔変わるしね。

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/17(金) 13:34:11 

    YouTuberの紫帆ちゃんねる
    インビザラインだからとか関係あるのかな
    歯列矯正で顔がたるんだ

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2021/12/17(金) 13:34:43 

    >>45
    耳が肉厚

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/17(金) 13:40:53 

    多少フェイスライン弛んでてもいい
    歯がガッチャガッチャなおばさんのほうが数倍嫌だ

    +24

    -10

  • 79. 匿名 2021/12/17(金) 13:43:31 

    >>1
    マイナスだけど分かるわ…。
    私は出っ歯が治ったけど鼻の下が真っ直ぐになった分、はまじ顔になってしまった。

    +34

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/17(金) 13:44:59 

    NiziUにそんな子いなかった?矯正した途端ほうれい線がくっきり出て全く可愛くなくなった子がいた気がする。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/17(金) 13:47:57 

    >>40
    さっしーなんやかんやで可愛くなってるのに
    髪型だけずーーっと同じで、森口博子みたい。

    +21

    -23

  • 82. 匿名 2021/12/17(金) 13:51:37 

    親知らず抜いたら顔が少し下がった

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/17(金) 13:54:12 

    最近やって弛んだならわかるけど、10年前なら加齢じゃないの?

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2021/12/17(金) 13:56:37 

    >>76
    右側顎の骨細くなってない?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/17(金) 13:56:47 

    >>80
    ガチャガチャは直した方が良いと思うけど八重歯くらいだと矯正後のリスクの方が大きい気がする
    口元から下伸びがちだよね
    歯列矯正で顔がたるんだ

    +74

    -3

  • 86. 匿名 2021/12/17(金) 13:57:47 

    八重歯って日本人の顔にわりと合ってるんだよね。
    篠原ともえも矯正歯科したあとにまた八重歯作ってたし、加護ちゃんも一時期抜歯矯正で老けたけどまた歯を多く作り直してるよね。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/17(金) 13:58:04 

    >>73
    矯正終わって噛めるようになったら筋肉は戻るんじゃないの

    +31

    -3

  • 88. 匿名 2021/12/17(金) 13:59:12 

    大人になってから自腹で矯正する女が顔伸びたとか弛んだとか法令線がとかよく言うけど普通に加齢だと思う。

    +5

    -12

  • 89. 匿名 2021/12/17(金) 14:03:19 

    出っ歯だったん?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/17(金) 14:07:08 

    川栄李奈も矯正前と後で顔の形少し変わったと思うのわたしだけ?顔全体の印象もつるんってかんじになった

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/17(金) 14:08:35 

    >>88
    前に出ていたところが引っ込んだら余った分たるむ、鼻の下が伸びたように感じるのは当たり前だよ。
    だからちょっとくらいの八重歯で矯正してしまう人は術前のほうが良かった人多い。

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/17(金) 14:09:00 

    私も両端いっぱいに八重歯で出っぱってて、20代で矯正したらほうれい線のシワができやすくなった。八重歯のおかげで皮膚が両端に引っ張られてシワできないように皮膚が伸びてたんだと思う。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/17(金) 14:10:00 

    >>85
    鼻も変わった?

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/17(金) 14:11:50 

    >>91
    たかが八重歯、されど八重歯だよ

    磨き残しやすいし臭いよ

    +10

    -14

  • 95. 匿名 2021/12/17(金) 14:12:40 

    >>94
    歯医者さんかな?
    必死だね。

    +8

    -7

  • 96. 匿名 2021/12/17(金) 14:14:33 

    >>5
    どこと連動してんねん

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2021/12/17(金) 14:15:02 

    老化は顔だけでなく全身が下がる。
    歯茎や全身の骨密度が低下するからたるむんだよ。あと、こめかみが痩せて老けるからね。
    私は骨密度が低下してるから遅いかも知れないけどサプリ飲み始めた。
    怖いよ老化・・・(経験者より)

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2021/12/17(金) 14:15:31 

    矯正しても、完全に保てない。
    えっ、こんなに横向きになったの?!って驚く歯もあるよ。
    歯ぎしりするからかもしれないけど。

    後々の状態は、担当医がどれだけ真面目で責任感あるかってのも
    関係する。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/17(金) 14:16:55 

    >>85
    まさに私がこのミイヒみたい変化になってしまってめちゃくちゃ後悔してる。
    抜歯してしまったけど上顎を再度拡大して抜歯スペースにはインプラント入れようか考えてる。

    +50

    -2

  • 100. 匿名 2021/12/17(金) 14:19:42 

    >>8
    それは別の、、

    +25

    -3

  • 101. 匿名 2021/12/17(金) 14:20:34 

    >>87
    戻る人と戻らない人いるよね
    姉が戻らなくて後悔してるから自分も踏み出せないでいる

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2021/12/17(金) 14:22:37 

    必死で関係ないって言ってる人いるけど。
    当たり前だけどは歯1本分のスペースが後ろに下がるんだから関係あるよ。
    大人になってから抜歯矯正する時はする時はよく考えてねって思う

    ものすごい出っ歯やガチャ歯の人はやったほうがいいだろうけど。

    +58

    -2

  • 103. 匿名 2021/12/17(金) 14:25:59 

    矯正で歯沢山抜いたからか顔がしぼんだ。まぁ良く言えば顔が小さくなったというか…老化ももちろんあるけども輪郭は変わると思う

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/17(金) 14:26:28 

    >>85
    痩せたからなおさらそう見える

    +40

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/17(金) 14:28:42 

    >>40
    真ん中が1番良かった気がする‥

    +93

    -4

  • 106. 匿名 2021/12/17(金) 14:31:23 

    >>76
    角度違うよね
    アオリとフカンくらい差がありそう

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/17(金) 14:33:09 

    老化のたるみからは逃げられない。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2021/12/17(金) 14:37:48 

    歯列矯正の顔の変化を記録してるyoutuberの人とか見ると変化がよく分かるよ。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/17(金) 14:40:35 

    歯に視線が行ってたのが、歯並びが綺麗になって別のところに視線が行ってしまうようになったのでは?
    目を整形したら以前は気にならなかった鼻が気になるようになり、鼻も綺麗にしたら次はアゴが…とかってありがち

    +3

    -12

  • 110. 匿名 2021/12/17(金) 14:41:17 

    矯正後直後は、ある程度影響はあるよ。歯が引っ込めばその分皮膚が余るし。
    筋肉使えないからこけるし。
    10年後はただの老化です

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/17(金) 14:42:07 

    >>95
    学生の頃矯正し終えてるただのアラサー女だけど、事実。磨き残しやすいし臭いし見た目良くないし健康にも影響するし直せるもんなら直したほうがいい

    +7

    -15

  • 112. 匿名 2021/12/17(金) 14:45:16 

    加齢を受け入れて

    +5

    -5

  • 113. 匿名 2021/12/17(金) 14:50:16 

    抜歯矯正すると鼻の下が長く見えるよね。
    前に出てた分が引っ込むから当然っちゃ当然だよ。
    プラス頬骨が出てる人だとその段差でほうれい線が出来やすくなる。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/17(金) 14:52:21 

    >>8
    一リットルの涙の頃から同年代よりほうれい線くっきりしてたよ

    +31

    -2

  • 115. 匿名 2021/12/17(金) 14:52:32 

    >>35

    具体的に教えて

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/17(金) 14:59:21 

    >>26
    横ですが抜歯して顔が痩けてしまい人中も伸びたのもあって顔自体が間延びしたようになりました。痩せたて余った皮?でほうれい線濃くなった。
    ガルでよく貼られてる奥菜恵さんみたいな。

    このトピでみんな加齢だと言うけど、わたしは一年半の矯正期間でこのように変わったので周りは驚いてました。
    ガタガタの歯並びの時よりはマシだと思いつつも、正直ショックだった。

    +132

    -2

  • 117. 匿名 2021/12/17(金) 15:01:27 

    >>1
    ハイフは中心部分はできなきから顔の両側はスッキリするけど真ん中はたんだままになって変な顔になるよ!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/17(金) 15:01:48 

    歯列矯正って、小顔になるって言う大きなメリットあるんじゃなかった?

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2021/12/17(金) 15:03:16 

    >>105
    真ん中がさっしーの顔って認識

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/17(金) 15:06:28 

    >>76
    口の開け方に差がない?
    右は上ののはぐきめっちゃ見える開け方
    知らんけど

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/17(金) 15:09:18 

    >>26
    矯正ではないけど真横に生えた親知らずとそのせいで虫歯になった隣の大臼歯、合計2本抜いたら片方だけ頬がこけたわ
    親知らずの様子を見ないでさっさと1本だけ抜いておくべきだったなーと後悔してる

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/17(金) 15:31:35 

    歯科矯正で歯を2本抜いた‥
    関係ある?
    _:(´ཀ`」 ∠):知らなかった‥

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/17(金) 15:31:46 

    >>47
    愛子さまもなんか感じが違うと思ったら
    八重歯がなくなってた
    お立場上八重歯はまずかったかも
    しれないけれど八重歯もかわいかったんだよね
    矯正すると顔違ってくるよね

    +54

    -1

  • 124. 匿名 2021/12/17(金) 15:35:27 

    >>118
    口元は引っ込むけど小顔にはならんよ。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/17(金) 16:03:54 

    >>5
    私も長年やってる。かなり薄毛になったけどこれは縮毛矯正のせい?老化?
    やらなかった時の状態なんてわからないんだならこれのせいって決めつけられないよね。
    医者にそう診断されたならそうだろうけど。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/17(金) 16:06:44 

    36歳から矯正始めて今も継続中です
    上下合わせて4本抜いたことで顔が細くなって、痩せた?と言われたこともありました。元々面長がさらに伸びた感じです。
    老化もあるけどそれだけじゃないと思う

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/17(金) 16:07:52 

    >>63
    失礼な人だなー。
    実際矯正で垂れるのに主さん可哀想。

    +24

    -3

  • 128. 匿名 2021/12/17(金) 16:11:52 

    >>1
    ほうれい線上がガチャ歯で盛り上がってたのを、歯列矯正して下がった(元の位置にもどった)とかじゃないの?
    私の話だけど。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/17(金) 16:13:41 

    >>47
    可愛いなと思ってたアイドルの子が矯正して(ガチャ歯ではなく、ちょっと八重歯があるくらい)口元が引っ込んでお婆ちゃんみたいになってた

    +55

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/17(金) 16:14:18 

    >>85
    ほんと矯正前は可愛かったのにね。痩せたのもあるだろうけどそれだけじゃないよね

    +41

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/17(金) 16:16:09 

    >>2
    口元が引っ込むと人中伸びて顔が長くなったり、矯正中は口大きく開けて食べたり喋ったりも出来ないから筋力も落ちるよ

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2021/12/17(金) 16:38:56 

    私はたるみというより、鼻の下が伸びた!
    本当に伸びたよ
    矯正やらなきゃよかった

    歯を動かすせいで何本か歯を悪くしちゃったし
    ガチャ歯でも、しっかり噛めて健康なほうが良かった

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/17(金) 16:46:12 

    >>40
    こうやって見ると可愛くはなってるんだね

    +12

    -19

  • 134. 匿名 2021/12/17(金) 17:03:15 

    パンとか噛まない物ばっかりで食べてるんじゃない?結果老化の可能性大

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2021/12/17(金) 17:11:27 

    矯正ってみんな同じじゃないんだよ、抜歯の本数や受け口気味なのか出っ歯気味なのかその両方の顎の状態もある。歯列と歯の本数、角度変えるとそれに伴って骨の位置も変わるから肉のつき方も変わる。顎が細くて歯列小さい人は加齢したら入れ歯婆さんみたいな口元になりやすいし、歯がデッカク陣取ってる人はトトロみたいにインパクトスゴイ。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/17(金) 17:15:33 

    八重歯を20過ぎてから直すと変なクセが
    口元に残りダルってなるよ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/17(金) 17:19:07 

    歪んだりはあると思う
    浜辺美波は矯正前の方が笑顔が自然で可愛かった
    歯列矯正で顔がたるんだ

    +30

    -8

  • 138. 匿名 2021/12/17(金) 17:31:03 

    >>27
    抜歯してその分後ろに下がったら弛みそうだけど

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/17(金) 17:32:12 

    >>93
    鼻は痩せたけどそんなに変わってないよ
    左は笑ってるから鼻広がってみえるけど

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2021/12/17(金) 17:33:23 

    >>120
    レントゲンは口開けて撮らないよ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/17(金) 17:44:46 

    >>45
    この人もともと歯並びいいやん。
    なんで貼り付けた?

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/17(金) 17:49:09 

    >>73
    私も矯正開始から2年間、体重は変わってないのに頬だけがげっそりそげて、周りから「痩せすぎだよ。もっと太ったがいい」と心配されたけど、矯正終わったらふっくら頬に戻った。筋肉って大事ですよね

    +30

    -1

  • 143. 匿名 2021/12/17(金) 18:01:59 

    >>57
    いや、ないない笑

    美容師だけど聞いたことないし
    勉強してても、そんなこと言ってる人見たことないし
    本にも書いてあるの見たことない

    そんなめちゃくちゃ引っ張る訳じゃないし
    何ヶ月に1回やったくらいで関係ないよ。

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2021/12/17(金) 18:02:17 

    >>140
    そうか、ごめんww

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/17(金) 18:26:21 

    矯正ってみんな同じじゃないんだよ、抜歯の本数や受け口気味なのか出っ歯気味なのかその両方の顎の状態もある。歯列と歯の本数、角度変えるとそれに伴って骨の位置も変わるから肉のつき方も変わる。顎が細くて歯列小さい人は加齢したら入れ歯婆さんみたいな口元になりやすいし、歯がデッカク陣取ってる人はトトロみたいにインパクトスゴイ。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/17(金) 18:48:10 

    >>40
    最新は右の顔でもないよね。目いじり倒してるから目付きがかなり悪くなってる

    +64

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/17(金) 18:49:26 

    >>40
    しかしどれもブスだな。どうやってもブスから逃げれないねこの人。

    +42

    -20

  • 148. 匿名 2021/12/17(金) 19:03:45 

    >>2
    「待って」

    いつも思うけど、なにを待つの?

    +18

    -5

  • 149. 匿名 2021/12/17(金) 19:04:46 

    >>102
    必死で、とかいらないと思うよん😍

    +2

    -12

  • 150. 匿名 2021/12/17(金) 19:07:26 

    関係あるのかは知らんけど、30代で気になるほど弛んでる人なんている??
    前半と後半でも違うのかなぁ

    20代より老けるのはわかるけど、そこまで気になるのかい?

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/17(金) 19:08:35 

    >>148
    これいう人いるけど、別に普通の会話でも使わない?

    +13

    -15

  • 152. 匿名 2021/12/17(金) 19:11:00 

    >>21
    ひろゆきはいいとして

    主さんの感想だよね?そういうトピだよね?

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/17(金) 19:15:53 

    昔から丸顔、顔に脂肪多いタイプだったから29歳で輪郭がもたつき、30歳で脂肪吸引した

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2021/12/17(金) 19:19:54 

    >>1
    私も歯列矯正したのが大学生で三十路になった頃、頬の肉がもちゃもちゃしてきてて「まさか今になって矯正の影響か!?」って思った。
    加齢で寝不足や疲労が顔や肌に出るようになっただけだった。

    +4

    -6

  • 155. 匿名 2021/12/17(金) 19:27:00 

    >>148
    私は意味はわかるけど、ネットだと何か違和感あるよね。
    Twitterでは「待って」をわりと見るから、待って民はTwitterしてる人かなと思ってる。

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2021/12/17(金) 19:49:39 

    私は前の3番目の歯が左右対称にバンパイアみたいにはえてしまってるんだけど、相談にいったら、ほうれい線、鼻の下ののび、奥歯を抜くことでおこるたるみを症状として言われたよ。

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2021/12/17(金) 19:50:32 

    >>67
    >>73
    歯を正しい位置に変えたときの顔がその人本来の顔らしいよ。
    いわば元の顔に戻っただけ。

    +9

    -15

  • 158. 匿名 2021/12/17(金) 20:07:10 

    >>105
    ほんとそう思った!

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2021/12/17(金) 20:46:56 

    >>102
    30歳を過ぎて矯正した人が周りに何人かいるけど、みんな顔がかなりしぼんだり、あごが太くなったり一時的に輪郭の変化あった

    その後みんな馴染んでいったけど、わずかな違いは残ったよ

    周りから見ての違いだから、本人にとったらすごく変わったように思えるだろうね
    主はそういう違いがずっと気になってるんだろうね

    +35

    -1

  • 160. 匿名 2021/12/17(金) 21:26:44 

    最初から口元が引っ込んでる人って若いうちからほうれい線がある印象
    ただ若いときはべつに老けては見えないよ

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/17(金) 21:35:05 

    >>85
    左は友達に似てる
    右は友達のお母さんに似てる
    とういことは老けた、ということか…
    このくらいの八重歯ならかわいいのにな

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2021/12/17(金) 22:00:48 

    >>72
    矯正で頬骨も出るのですか?
    私もアラフォーで頬骨目立ち始めて加齢のせいだけだと思ってたのですが、矯正のせいもあるかもしれないですね。矯正始めて抜歯無しだけど2年経ってひどい顔です。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/17(金) 22:19:51 

    >>1
    老化
    頭蓋骨の骨と骨の隙間?が広くなるからとかネットで書いてあった。小顔矯正とかで調べると出てきます!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/17(金) 22:36:24 

    >>157
    デカすぎる歯も小さすぎる顎も顔の一部では?
    私は矯正前のガチャ歯が本来の顔だと感じるわ。
    矯正ってただ歯を動かすんじゃなくて、歯を正しい位置に収めるスペースを空けるために健康な歯を何本も抜歯する大工事なのよ。

    +23

    -2

  • 165. 匿名 2021/12/17(金) 22:47:51 

    >>74
    私も身体は細めだけど顔に肉つきやすくて、ほっぺの肉があって顎小さい。
    その系統はほうれい線出るのかな?

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2021/12/17(金) 22:48:30 

    >>76
    頭の固定位置がそもそも違う。
    x線って放射線状に出ているから顔の角度や線束の角度で像が伸びてゆがむ。この画像同士では比較できない。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/17(金) 23:47:17 

    さっしートピ画にされて可哀想
    可愛くなったよなぁ本当に

    +2

    -5

  • 168. 匿名 2021/12/17(金) 23:49:12 

    >>151
    コメの主に聞いてんだわ!

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2021/12/18(土) 00:02:34 

    >>85
    私もミイヒみたいな八重歯で、今矯正中なんですが人中伸びますかねー泣
    でも、歯並び大事だし難しいですね

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/18(土) 00:02:48 

    >>39
    私も顎変形症の手術したらたるんだ
    しょうがないんだね…

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/18(土) 00:33:55 

    >>40
    ほんと、真ん中くらいが丁度いい
    田中みな実もだけど肌が浅黒い人って白くしたがるよね
    不自然だし、元の黒い方がいいと思うんだけど
    白玉点滴?の人って白人の白さとは違ってのぺーっとした白さ
    不自然で気持ち悪い
    韓国人の芸能人ほとんどそんな感じよね
    男性も

    +51

    -5

  • 172. 匿名 2021/12/18(土) 00:46:20 

    >>47
    私も矯正歯科で働く衛生士ですが、
    Eラインがほしいとかゴボ口が嫌で引っ込めたいって言って簡単に抜歯して引っ込めない方がいいと思う。人中が伸びることはないけど伸びたようにみえるしおばあちゃんみたいな口元になる子がおおい。


    そうじゃない人もいるけどしない方が可愛かった人おおいです。

    +44

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/18(土) 00:49:50 

    >>47
    わかります!!美容外科で働く歯科衛生士ですが、セットバックはダウンタイムが落ち着いて小顔になったり前より可愛くなったりは嬉しいとは思いますが老けるのは早い。

    +24

    -1

  • 174. 匿名 2021/12/18(土) 01:02:22 

    >>5
    ちょw面白トピの次にみたから笑えるwごめん。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/18(土) 01:38:48 

    >>57
    自分から見た印象の問題では?ストレートにしたら髪が少し伸び真っ直ぐになり髪が暗い人は更に重めの印象になり老けて見える。
    矯正かけないと、クセで少し髪が上がってるので若干軽くなり若く見える

    まぁ実際の髪の長さや色、カットで矯正かけてもかけなくても若い印象にはなるが・・・

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/18(土) 04:10:42 

    >>40
    左→真ん中→右って見ていくと「だいぶ変わったなぁ」と思うんだけど、左と右だけ見比べると大して変わってないんだよね。だまし絵みたい

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/18(土) 04:11:56 

    >>47
    その八重歯がコンプレックスで、矯正しました。

    私は口元の歪みや、頭痛もなくなったから矯正してよかった。笑えるようになったし。

    +11

    -4

  • 178. 匿名 2021/12/18(土) 04:25:52 

    >>172
    これは極端だけどこんなイメージですか?
    歯列矯正で顔がたるんだ

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/18(土) 04:54:48 

    >>40
    目は確実にいじってるよね
    髪型同じで肌の色白くしたから余計に目が浮いて見えるんだけど

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/18(土) 05:08:57 

    >>46
    わたしはわかるけど~って?

    いやいや、もう普通にわかるでしょ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/18(土) 05:09:05 

    確かに老化もあるけど
    抜歯して口元引っ込めたら
    口元しぼんでほうれい線が目立って
    老けた印象になる事があるのは
    結構有名な話

    そういう人何人も見たことある

    だから自分が大人になって歯列矯正するときに
    色んな人見て迷ったし、なんなら今でも矯正しながら
    抜歯するべきか悩んでる

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/18(土) 05:10:34 

    >>40
    何でこの写真なの?
    さっしーはもっと可愛いわ!
    イロイロ言ってる人、実物見たことあるの?

    +1

    -15

  • 183. 匿名 2021/12/18(土) 06:08:07 

    >>1
    歯列矯正して顔が長くなったっていう人知ってる
    歯並びってめちゃくちゃ大事なんだなと思ったよ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/18(土) 07:37:28 

    さんまは差し歯にするときわざと出っ歯で注文したらしいね
    人相変わらないように

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/18(土) 08:03:57 

    >>147

    と、ブスが申しております。

    +14

    -3

  • 186. 匿名 2021/12/18(土) 08:30:12 

    >>157
    歯だって本人の一部でしょ。物理的に考えて、長年引っ張られていたものが失くなったら弛むのは当然の原理だと思うけど。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/18(土) 08:53:06 

    >>60
    歯がガチャガチャは本当にアレだからそれがキレイになったならすごい素敵だと思う!他人から見たら弛みは気にならないし歯がキレイな方が絶対印象良くて清潔感もあると思う。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/18(土) 09:04:06 

    >>52
    髪の毛サラサラだと顔面が追いつかなくなるよね
    やっぱりサラサラの真っ直ぐストレートは若くてプリプリしてるからこそ似合うんだな

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/18(土) 09:24:50 

    >>1
    ハイフ半年とかで元に戻るから糸リフトのがいいんじゃない?
    だるだるなら脂肪吸引は違うと思う

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/18(土) 09:42:53 

    >>170
    治療前に知りたかったなー

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/18(土) 09:48:58 

    >>40
    全然違うし変わってるんだけど、こう見るとじゃあどこをどう変えたかって分かんないもんだね。
    みんなさっしーのこと色々言うけど、私は成功者だと思うし別に嫌いじゃない。世渡りのうまさも、頭の回転も早いしバラエティで人気なのは分かる。

    このままのキャラで、ここの整形してきたよー!とか美容についてぶっちゃけてくれたら参考になるのにな。私も頬骨出てるから、その辺のことも色々教えてほしいんだけどな。YouTubeとかネットだといくらでも加工できるから、実際テレビの加工なしを見れるって貴重なのに。
    整形自体もテレビ出てる人なんてほとんどやってるから隠さなければ良いのに!!!!!

    +9

    -3

  • 192. 匿名 2021/12/18(土) 10:05:36 

    >>79
    はまじ顔わかる
    高橋一生みたいな鼻の下だよね

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2021/12/18(土) 11:00:30 

    出っ歯で支えられてた組織が支えを失うから弛みになることあるよ。なんでこんなに否定されてるんだ…切開リフトすれば解決するけどまだ早いとか抵抗あるなら糸リフトで上げるとか。ハイフ系は引き締めだから適応じゃないと思う

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/18(土) 11:29:13 

    ここ読んで歯科衛生士さんの話、すごく参考になった

    自分は板野友美みたいに一本だけ出てる八重歯が気になってて。八重歯はよくないって風潮だし恥ずかしいなと。。

    でもお世話になってる審美歯科系の歯医者さんに相談したら、その犬歯はポイントになってるからこのままでいいと思うよ、とまさかの回答で辞めたところ。

    確かに一本直すために顔の雰囲気も大工事になるし、リスクもあるんだね

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/18(土) 11:38:54 

    >>54
    ネタだからマジレスせんでええのよ
    鼻で笑っちゃうぞ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/18(土) 11:40:13 

    ガチャ歯だったYouTuberさんが矯正で歯並び改善したと同時に引っ込んだ前歯が見えなくなって入れ歯外したお年寄りっぽくなってた

    でも明らかに綺麗になったからやって成功だと思う
    まぁ矯正も万能ではなく一長一短なんだろうね

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/18(土) 11:41:24 

    >>181
    元Berryz工房の菅谷梨沙子もものすごい可愛さだったけど歯列矯正したら人相変わって顔が長くなって可愛くなくなっちゃったよね
    ファンはみんなやらなければ良かったのにと嘆いてたわ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/18(土) 12:00:21 

    抜歯矯正したら口が小さくなって、口元が引っ込んで、すごい老けた。
    たるみでマリオネットラインが悲しい。
    加齢かもしれないけど、年上の人と比べてもかなりひどい。

    矯正歯科はそんなことないと言ってたけど、終了した時、比較写真とか見せてくれなかったから、やっぱりひどいんだと思う。
    実はメンタルやられて病院行った。

    あくまでも私はだけど、人生最大の後悔。
    鏡を見るのが本当にイヤ。

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/18(土) 12:11:19 

    >>198
    矯正にもいろいろあるけれど、大人の出っ歯矯正(抜歯あり)は、よく考えた方が良い
    鼻下のびた感じになって、顔が変わる
    やらない後悔のほうがいいときもある

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/18(土) 12:16:58 

    私も歯抜いちゃったんだけど、リテーナーしてても、年のせいか、歯がずれてきてる。
    歯茎の老化?
    もとに戻って、歯抜いた分だけ損みたいになったらどうしよう。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/18(土) 12:28:08 

    出っ歯で抜歯矯正始めて1ヶ月経った30歳です。ここ見て不安になってきた…
    非抜歯の方が良かったのかな…

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/18(土) 12:56:48 

    Hey!Say!JUMPの八乙女、矯正して歯並びはマシになったかもしれないけど、顔伸びておじいちゃんみたいになってる

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/18(土) 14:42:06 

    今月から矯正始めた39歳です。
    八重歯あり、前歯デカい、ガチャガチャ歯
    受け口の者です。
    私も抜歯4本コースです。。。
    今週抜歯です。
    怖くなってきたー!
    しかも元々面長です

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2021/12/18(土) 15:26:10 

    >>148
    バカみたいって思う。

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2021/12/18(土) 15:54:25 

    >>16
    どこかの店員かよ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/18(土) 15:59:49 

    >>21データじやなくて実体験が全てなんだよ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/18(土) 17:15:24 

    >>168
    「いつも思うけど」言うとるけど

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/18(土) 17:30:47 

    >>105
    一番右パチモンの韓国アイドルみたい
    真ん中が一番いいよね

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2021/12/18(土) 20:28:51 

    ちょうど流れてきた
    歯列矯正で顔がたるんだ

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/18(土) 22:12:23 

    >>40
    左と真ん中はただ痩せただけに見える。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/19(日) 02:53:41 

    >>185
    とブスが申しております。そのまま返すはゴミくず

    +0

    -3

  • 212. 匿名 2021/12/19(日) 02:54:10 

    >>185
    くそオタク消えろ

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2021/12/19(日) 09:22:41 

    だから、一生懸命顔を引っ張ってるの❤️
    歯列矯正で顔がたるんだ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/19(日) 22:49:41 

    >>1
    サーモシェイプは年1回してる

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/19(日) 23:34:07 

    >>1
    サーモシェイプは年1回してる

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/20(月) 00:21:23 

    >>5
    私定期的にやってる33歳だけどまだたるんでないよw

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/20(月) 05:18:30 

    >>1
    サーモシェイプは年1回してる

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/20(月) 17:16:36 

    >>1
    抜歯矯正でたるみましたよ!
    矯正が終わったのは20歳
    老け顔になりました

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/20(月) 23:08:59 

    >>1 >>72
    私も後悔している1人
    中学生で抜歯矯正したけど弛むし法令線は出るし
    他にもトラブルいっぱい
    親は何で矯正なんかさせたのだと恨みしかない

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/27(月) 14:19:55 

    >>47
    小4の娘が八重歯生えてきて当たり前の様に矯正する気でいたけど考えさせられる意見です。
    カウンセリングしっかりしてから考えます。
    ありがとう

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/29(水) 04:52:43 

    私も30歳からずっとコンプレックスだったから矯正しました!
    上下4本抜歯してマウスピース矯正だったんだけど、気づいたら頬がコケてフェイスラインがかなりたるんだ!
    元々まん丸顔だったから、周りに痩せた痩せたって言われたけど、体重は変わってないし、、
    歯医者で相談したら、先生には矯正が原因でコケるとかたるむとかはないって言われたけど、矯正した歯科助手のお姉さんも同じことが起こったみたいで、矯正で噛む筋力が衰えるからじゃないかって教えてくれましたよ!
    背筋を伸ばして顎を思いっきり引いてよく噛んで食べるようにしたら筋力が付き改善したそうです!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード