-
1. 匿名 2015/05/22(金) 22:04:42
日本人の女性に多く、20人に一人は橋本病なんだとか。
疲れやすくていつもダルい、冷え性で月経も不順。乾燥肌で肌荒れも酷く、色んなサプリメントを試しましたが良くならず、色々調べて「甲状腺機能低下」にたどり着きました。
近くの内分泌科で調べてもらったところ「橋本病」と診断されました。
いつもダルい自分はだらしないと思い込んでいましたが、病名があり少しほっとしました。
橋本病の方いますか?改善されましたか?+376
-10
-
3. 匿名 2015/05/22(金) 22:05:52
治る病気なんですか?+254
-17
-
5. 匿名 2015/05/22(金) 22:06:06
初めて聞きました。+410
-59
-
7. 匿名 2015/05/22(金) 22:06:55
出典:eonet.jp
+321
-12
-
9. 匿名 2015/05/22(金) 22:07:00
発見者が橋本さんなの?やっぱり?+71
-84
-
12. 匿名 2015/05/22(金) 22:07:09
だるくていつもマッサージ通ってます+107
-13
-
13. 匿名 2015/05/22(金) 22:07:12
川崎病なら知ってる+103
-45
-
16. 匿名 2015/05/22(金) 22:07:40
わりと有名な病気だよ+666
-9
-
18. 匿名 2015/05/22(金) 22:07:44
やっぱ序盤は茶化す馬鹿が出てくるね+592
-11
-
19. 匿名 2015/05/22(金) 22:08:06
私も診断を受けて12年。
周りからは
なかなか理解はしてもらえませんが
上手く付き合ってます!
無理だけはなさらずに!+350
-5
-
20. 匿名 2015/05/22(金) 22:08:39
ほんとに辛い病気なのに
みんなふざけすぎ…+548
-10
-
22. 匿名 2015/05/22(金) 22:09:18
トピ主は真剣なのに職人は自粛したらいいと思うよ+350
-5
-
24. 匿名 2015/05/22(金) 22:09:46
主さんが言ってる症状をやたらとアピールする人が結構いるけど、言うばっかりで病院に行ったりしないんだよね
病弱な自分に酔ってるだけかって思うけど
主さんの言う病気の可能性だってあるんだからそう人ほど病院へ行って診てもらった方がいいよね+302
-27
-
25. 匿名 2015/05/22(金) 22:09:56
病名に発見者等人名が付いているのって、外国の人のだとあまり気にならないけど、日本人名だと、ん!?ってなります。+134
-38
-
26. 匿名 2015/05/22(金) 22:10:09
みんなふざけすぎ、面白くないし、病気ネタなのに!
つまりバセドウの逆ですよね、ちなみに私はバセドウです。+511
-13
-
27. 匿名 2015/05/22(金) 22:10:19
11
なら結婚すんなよ。
まあおっさんなんだろうけど+37
-11
-
29. 匿名 2015/05/22(金) 22:11:02
>私の彼氏、橋本だー!笑
私ももうすぐ橋本さんになる(^з^)-♪
橋本病って不吉だからやめてくれ!
↑こう言うこというな!!!
橋本病で苦しんでる患者さんたくさんいるんだから。
くだらんコメントするな。+757
-26
-
30. 匿名 2015/05/22(金) 22:11:42
はい、不妊治療に行ったら慢性甲状腺炎と診断されました。
チラーヂン服用で落ち着いています。
前は仕事終わったらすぐ横になっていたけど、今はバリバリ家事できます!!
抜け毛がましになって、肌質も改善されると思いきや、変わりませんでした。
母も同じ病気で、遺伝しちゃいました。+214
-5
-
31. 匿名 2015/05/22(金) 22:11:46
はい。橋本病です。17で発症しました。
チラジンって薬を飲んでます。
バセドウ病(甲状腺機能亢進症)は、割りとメジャーですよね。
完治は未だしていませんが、なんとかダルさと戦ってます。
無理しないでいきましょうね。
きっと寛解する日を信じてます。+229
-5
-
32. 匿名 2015/05/22(金) 22:11:51
私は、バセドウです(´;ω;`)
違うくてすいません。
しんどいですよね…+176
-7
-
33. 匿名 2015/05/22(金) 22:12:12
Wikipediaja.m.wikipedia.orgWikipediaメインメニューを開く新しい記事ミノル・ウエキは、パラオの医師、実業家、政治家。Ueki Belau Development Incorporated 代表取締役。サクラ会会長、ベラウ国立病院院長、元老院議員、厚生大臣、日本駐箚パラオ特命全権大使などを歴任した。大日本帝国の委...
女性に多い病気だけどここでの知名度は低いんだね。
wikiに書いてあるけど橋本さんが見つけた病気ですよ。+185
-6
-
37. 匿名 2015/05/22(金) 22:13:29
バセドウ病(甲状腺機能亢進症)の方が知名度高いかな?
その対になるのが橋本病(甲状腺機能低下症)ですよ!+231
-5
-
38. 匿名 2015/05/22(金) 22:13:43
チラージン処方されて飲んでます。
眠気が改善されたかな〜?ってぐらいで、いろいろ気になる症状がでてる。+109
-2
-
39. 匿名 2015/05/22(金) 22:13:47
33です。
上手くリンク貼れませんでした…。
ごめんなさい。+2
-3
-
40. 匿名 2015/05/22(金) 22:14:02
病院行ったら?とか言う人いてるけど、病気かどうかわかりにくい病気の時って正直行きにくいよね。違ってたら恥ずかしいし。+243
-30
-
41. 匿名 2015/05/22(金) 22:14:11
バセドウ病のことだと思ってたけど違うの?
サプリメントなんかより専門機関に受診して薬を処方してもらって下さい
私は甲状腺機能亢進症のほうです
夏はシンドイので憂鬱です+70
-24
-
43. 匿名 2015/05/22(金) 22:14:29
橋田壽賀子がこの病気で苦労したらしい+71
-7
-
44. 匿名 2015/05/22(金) 22:14:34
うーん…こうなることは予測できたはず。ガルチャンだもん。+8
-47
-
45. 匿名 2015/05/22(金) 22:14:37
甲状腺機能低下→橋本病
甲状腺機能亢進→バセドウ病
だよね。
女性に多くて、私の周りでも何人かいる。
しんどさは本人しか分からないから大変だし、薬の服用も必要だけど。+224
-8
-
47. 匿名 2015/05/22(金) 22:15:18
骨折のように見た目でわかるものでもないし、ガンみたいに誰もが知ってる病気でもないからなかなか理解されないだろうね。
はじめの方のコメント見ててもそれがよくわかる。+216
-2
-
48. 匿名 2015/05/22(金) 22:15:29
ホルモン剤摂取するしかないのか。+25
-8
-
50. 匿名 2015/05/22(金) 22:16:07
ここでふざけてるやつらが、いつも芸能人に悪口言いまくってるんだなって感じ
有名だし、知らないのは常識疑うレベル
高校生以下ならまぁわかるけど+199
-13
-
51. 匿名 2015/05/22(金) 22:16:31
病院行って違ってたらよかったじゃん。はずかしことなの?+57
-8
-
52. 匿名 2015/05/22(金) 22:17:40
そっとしておけ!と言う割にトピ立てて盛り上げようとしてるよね。
知ってて当然!みたいな流れだけど、そんな病名初めて聞いたよー+8
-54
-
53. 匿名 2015/05/22(金) 22:18:06
ちょっと前のトピで疲れやすい人〜なんていう
トピありましたよね。
本当に辛い人は疲れなんかで恥ずかしいとか思わずに
病院に行ってみたらと本気で思います+72
-0
-
54. 匿名 2015/05/22(金) 22:19:26
睡眠、栄養、運動
どれも問題ないのに不調だったら病院行ったほうがいいけど、不摂生ならそれ治すべき+10
-14
-
55. 匿名 2015/05/22(金) 22:19:31
私も軽い橋本病と言われました。
抗体はあるけど、ホルモン値は普通です。
でもやっぱりしんどいです。
太ってきたし。
あと動悸がきます。
動悸はバセドウの方と思ってたけど…
橋本病なのに動悸する人いますか?+94
-2
-
57. 匿名 2015/05/22(金) 22:20:18
甲状腺機能正常な橋本病です。
バセドウは割と知名度がありますが、橋本病は知らない人も多いですよね。
今妊娠中で、妊娠したらすぐに病院に来るように言われてたから行ったのに、「今来られても調べられることはない」と言われ、1ヶ月後に再度来院するように言われました。
先日行ったところ、「こんな時間経ってから来ても調べることないよ」と言われました。。
妊娠してから行くのは2回目なのに、カルテに妊娠したことを記録もしてなかったようです。
半年前に引っ越してから通い始めた病院ですが、乳腺外科がメインのところで内分泌系はオマケみたいなところでした。
引っ越し前は甲状腺専門の病院に通っていましたが、きっちりと症状を記録していてくれるし先生も詳しい方ばかりでした。
専門外病院なんて割と適当です。
専門の病院にかかることをお勧めします。+102
-0
-
59. 匿名 2015/05/22(金) 22:20:53
眠い
やる気が起きない
むくみが辛い
チラーヂン飲んで、無理せず頑張る。+83
-6
-
60. 匿名 2015/05/22(金) 22:21:11
ガルチャンはゴシップ好きと暇人、時々おっさんが集うとこ。場合によったら症状が悪化しますよ。ストレス解消にもなるけど私は逆のパターン多いです。ネット向いてないのかな^_^;+26
-5
-
61. 匿名 2015/05/22(金) 22:21:20
7の全部当てはまる(--;)病院行こうかな…
+23
-0
-
62. 匿名 2015/05/22(金) 22:21:31
私も橋本病です。
でも薬飲んでるから全然平気です。
でも、橋本病にしろ、バセドウ病にしろ一度なったら一生薬飲まないといけないんだよねー。
それが面倒。+102
-3
-
63. 匿名 2015/05/22(金) 22:21:42
43
そうなんだ!
うん、橋田壽賀子さんいかにも橋本病的な出で立ちだから納得。
わたしもチラージン飲んでますが、少しは体力ましになったかなー?
前は夕方になると倒れるようにしんどかった。
無理が出来ないのは自分が甘えてるせいかと思ってたけど、診断が出て少し安心しました。+44
-6
-
64. 匿名 2015/05/22(金) 22:21:47
お友達が橋本病。無理すると倒れそうになるくらい悪化するから、自分の限界を知りながら上手く付き合えば全く問題ない、って言ってた。だからあんまりハードな仕事とか出来ないらしい。疲れるみたいだけど、死ぬような病気ではないらしい。+85
-5
-
65. 匿名 2015/05/22(金) 22:22:03
私も橋本病です。
体重増加、低体温、冷え性、疲れやすい、脱毛、コレステロールなどなど。
更年期かなぁーとか鬱かなぁーとかあちこちの病院で調べました。
年に一度の検査で経過観察中です。+53
-1
-
66. 匿名 2015/05/22(金) 22:22:05
トピ画を見て不安になりました。
私は顔や手の浮腫はないけど生理の量は多いし数年前から急に太りだしたし寒がりだし便秘がちなんですが顔や手の浮腫がないなら橋本病ではないのでしょうか?+23
-4
-
67. 匿名 2015/05/22(金) 22:23:25
ふざけている人達さ。
病気の人だけは叩きなさんな。
いつか自分も何らかの病気になって
掲示板に書いてでも情報を知りたがったり
同じ病気の人の頑張りを聞いて前を向いたりする事もあるんだから。
+188
-3
-
68. 匿名 2015/05/22(金) 22:23:25
知らないなら知る努力をしてみれば
自分のためにもなると思うよ+70
-2
-
69. 匿名 2015/05/22(金) 22:23:58
甲状腺の検査ですぐわかりますよ!
心配なら病院へ
私も行きましたよ
+68
-2
-
70. 匿名 2015/05/22(金) 22:25:19
とりあえず、ふざけている奴は通報をお願いします+73
-3
-
71. 匿名 2015/05/22(金) 22:25:22
本当に症状は人それぞれなので、もしかして…という方は、まずは内科で血液検査されるのが良いと思います。+34
-1
-
72. 匿名 2015/05/22(金) 22:25:59
はじめは鬱病か若年更年期かと思って病院で調べたら甲状腺機能低下症で数値が橋本病ですと言われました。代謝ができなくてかなり太りました。中性脂肪コレステロール値も凄く高くなり本当に辛いです。薬飲み始めて3ヶ月ですが、また辛い日が多いです。みなさんも辛い時も多々あると思いますが無理せずに!+65
-2
-
73. 匿名 2015/05/22(金) 22:26:42
偽物の情報も紛れてる。
とあるSNSでストレスになって症状が悪化した。
あまり軽はずみにネットにたよらない方がいい。+7
-3
-
74. 匿名 2015/05/22(金) 22:27:01
友達が二十歳くらいの時激やせしてて、あとからバセドウ病だって判明した。夏とか本当にきつそうだった。
今は上手にコントロールしてうまく付き合えてるみたい。そしてアラフォーの今でもスリムな体型維持してて羨ましい。
一方わたしは甲状腺機能低下症ですっかり小肥りになっちゃって、、太る病気だなんて悲しいです。+74
-1
-
75. 匿名 2015/05/22(金) 22:27:07
私も愛犬も橋本病ですw
朝起きて、自分の薬飲んだ後に愛犬にも薬(犬用)を飲ませる。
これが日課。
犬も甲状腺低下になると薄毛になるし、散歩嫌がるし、寒がるし、
症状は人間と同じなんですよ。+74
-4
-
76. 匿名 2015/05/22(金) 22:27:24
橋本病は皆なるかもしれないよ
特に女性
とりわけ40〜50代に多いらしい+67
-1
-
78. 匿名 2015/05/22(金) 22:28:31
妊娠前から橋本病でしたが、
とても軽いので内科で定期検診は必要ないほどと言われていました。
妊娠した時に産婦人科でその事を言ったのですが、
特になにもなくスルーされ、
最近(5ヶ月)産婦人科の担当医が変わったので
もう一度聞いたら、
念のため血液検査しようといわれました。
妊娠中は悪化して、胎児に影響があることもあるそうです。
今結果まちです。
もしかして産婦人科の初診時に血液検査が必要だったんじゃないかって今不安です。
もう5ヶ月なのに今まで大丈夫だったのかな…
みなさんは妊娠中、橋本病のホルモン値悪化しましたか?
+29
-4
-
79. 匿名 2015/05/22(金) 22:28:37
出産後に橋本病になりました。
甲状腺がパンパンに腫れて寝ていると
苦しくて首が締まっていく感じがして
病院いきました。+44
-3
-
80. 匿名 2015/05/22(金) 22:29:28
橋本病です。本当に身体が怠い!
私は、あまりにも身体が怠い、しんどいで看護師の友達に話したら、一回甲状腺の血液検査してみたら?と言われて、内科で先生に、甲状腺の血液検査して下さいと、頼んだら、橋本病でした(´Д` )
私は、橋本病で痩せました。普通は、太るそうですが。食べる気力も無い。本当に辛いですよね!
今も、3ヶ月に一回は血液検査してます。
+55
-1
-
83. 匿名 2015/05/22(金) 22:30:00
私は今年健康診断を受け乳腺症と動悸以外は異常無しとの結果でした。
しかしトピ画や65さんの画像を見ているといくつか思い当たる症状があります。
なので少し今不安になっています。
橋本病は健康診断では分かりにくいものなのでしょうか?+6
-3
-
84. 匿名 2015/05/22(金) 22:30:04
橋本病です。
妊娠中に判明し、6年経ちます。
診断された時は泣きました。
それからチラージンをずっと飲んでいます。
幸い、副作用がなく見た目には病気とはわかりません。
医師の指示通り、通院し、薬を飲めばそんなに恐れる病気じゃないですよ。
私の主治医もそう言ってました。
今はショックかもしれませんが病気が判明して、治療法もある病気で良かったといつか主さんが前向きに橋本病と向き合われることを願っております。
一緒に頑張りましょうね。
+60
-6
-
85. 匿名 2015/05/22(金) 22:31:15
橋本病の人ってトピなのに、なんで橋本病も知らない人がドヤ顔で説教してるの?
馬鹿なんじゃないの?+116
-9
-
86. 匿名 2015/05/22(金) 22:32:53
1年前の健康診断でB判定になりその後症状が色濃く出てきたので専門医に行ってきて診断待ちです。
甲状腺のエコー診断の時うつ伏せになってる自分に男性の先生がやたらと胸に肘当てて診断してきたからちょっと不快だった。
仕方ないのかな…+6
-18
-
90. 匿名 2015/05/22(金) 22:35:16
私も最近橋本病かなと思う症状がいくつかあるのですが、皆さん病院に行った際何て言ってますか?
+12
-4
-
91. 匿名 2015/05/22(金) 22:36:40
地震大丈夫ですか?+6
-25
-
92. 匿名 2015/05/22(金) 22:36:51
40
違っていたら恥ずかしい?意味がわかりません。
身体のことは大切です。
自分のためだけじゃなく周りのためにも行きました。
医師には不定愁訴を告げて可能性のある検査をきっちりしてもらいましたよ。+21
-6
-
93. 匿名 2015/05/22(金) 22:37:41
私も橋本病です!
母、父方の伯母1が橋本病、
父方の伯母2がバセドウ病です。
身近な親戚にも甲状腺が良くない人がこれだけいるので、気付いてない人も多いと思います。
東日本大震災の時、チラージンの工場も被災して手に入らないことがありました。
(複数ある工場が東北に集中していたそう。)
幸い、同じ成分の別の薬が西日本でも製造されていたので一時期はいつもと違う薬を服用しました。
薬の副作用もないし橋本病で特に困ったことはなかったけど、いつもの薬が手に入らないというのは不安でした。
普段自覚症状があまりないだけに病気という意識が低かったのですが、自分は薬を飲まないとダメなんだな〜と実感しました。
服用が必要な人はきっちり薬を飲み、定期的な通院でホルモン値を確認すれば怖くない病気ですよ(^^)!+34
-1
-
96. 匿名 2015/05/22(金) 22:39:37
70
あなた学生時代はいじめっ子だった?
他人を誘導しなくても、
気に入らないなら黙ってマイナス押して通報すればいいんじゃないですかね?
あなたのようなコメも不要だと思うけど、
私、間違ってますか?+7
-35
-
97. 匿名 2015/05/22(金) 22:39:44
びびった!怖い+2
-15
-
98. 匿名 2015/05/22(金) 22:41:39
橋本病です\(^^)/
私もチラーヂン飲んでますよ!
今思えば、診断がつくまでは異常な寒がりでした。
疲れやすさも自覚ありましたね。
私の場合、もっと症状の重い自己免疫疾患を先に発症していて、その後に橋本病が分かったので、そんなに重大には捉えていません。
通院による経過観察とチラーヂンの服用は必要ですが、チラーヂンさえ飲んでいれば安定していますし、甲状腺ホルモンの数値によっては服用しなくて大丈夫な場合もあります。
確かに治らない病気ですが、きちんと治療していれば、ほぼ生活に支障ありません。
もっと大変な不治の病は山ほどあります。
元気出して頑張って行きましょう!+47
-3
-
99. 匿名 2015/05/22(金) 22:41:52
90さん
内科で自覚症状をそのまま訴えたら良いと思います。
血液検査で分かりますよ。
私の友人は、鬱症状とパニックがあり、投薬で一向に治らなくて
心療内科で血液検査を受けたところ判明しました。
数値はボーダーラインという感じ。
チラージンで鬱症状が消えて楽になったようです。
+21
-1
-
100. 匿名 2015/05/22(金) 22:42:35
梅雨入りしてます。地盤もゆるいです。
桜島も活発化してるし。+3
-19
-
101. 匿名 2015/05/22(金) 22:42:46
病院行って調べてもらって、なにもなけりゃいいんじゃないの?恥ずかしいかな?
私の職場に体調が悪いって言ってすぐ休む人がいたけど、
病気ではないと思う&病気じゃなかったら恥ずかしいので…と病院に全く行かなかった。
病気をほっといたほうが恥ずかしいよ。
+28
-2
-
102. 匿名 2015/05/22(金) 22:42:54
私、小6でバセドウ→20歳で橋本病になりました…
周りに理解してもらいにくく辛い病気ですよね(。-_-。)私もチラーヂン飲んで落ち着いてるけど、中には手術必要な人とかいるし私は軽い方なのかな??+38
-4
-
103. 匿名 2015/05/22(金) 22:44:33
20人に1人とかなのに周りに同じ橋本病の人いない〜
友達すくないからかな??´д` ;+9
-4
-
104. 匿名 2015/05/22(金) 22:45:11
96
間違ってるよおっさんよ+5
-9
-
105. 匿名 2015/05/22(金) 22:45:14
トピが『橋本病の人~!』ってなってるから、
もう少しリラックスしながら投稿し合えるトピかと思っていました。
馬鹿じゃないの?とか言って怒ってる人とか他数名、怖いです・・・+41
-20
-
106. 匿名 2015/05/22(金) 22:45:17
完治は難しく病気と上手く付き合うっていう感じなんですかね?+27
-1
-
107. 匿名 2015/05/22(金) 22:45:23
以前、会社の健康診断で甲状腺肥大と診断されて病院へ行くようにと言われました。
甲状腺って何?と思ってネットで調べるとバセドウ病と橋本病がでてきて症状見比べでもどちらにも当てはまったりで自分では判断できず…
今の所、生活に支障ないからほったらかしだけど悪化する前に病院へ行くべきですよね(´・_・`)+55
-3
-
108. 匿名 2015/05/22(金) 22:46:43
104
どこが間違ってますか? おっさんよ。+1
-14
-
109. 匿名 2015/05/22(金) 22:47:36
身体が疲れやすいのは本当にしんどい。
常に眠たい。身体が起きてない感じ。
見た目じゃ絶対わからんよね涙。
+59
-1
-
111. 匿名 2015/05/22(金) 22:48:09
どしゅるののぞみ+3
-23
-
112. 匿名 2015/05/22(金) 22:49:31
おっさん同士仲良くしたら?ww+4
-21
-
113. 匿名 2015/05/22(金) 22:50:24
甲状腺の数値は通常の健康診断では調べません。私の場合は症状を説明した時に甲状腺の検査も追加してくれました。心配な方は追加してもらっては?検査料は5千円前後です。+30
-1
-
114. 匿名 2015/05/22(金) 22:51:29
いや、心ない書き込み多いから症状が重い方は来ない方がいいと思うよ。+15
-1
-
115. 匿名 2015/05/22(金) 22:51:49
母がバセドウ病で薬のんでましたが、毎日が1日おきになり、今は数値が下がったのでのんでないですよ。薬はメルカゾール。+15
-4
-
116. 匿名 2015/05/22(金) 22:52:23
ココナッツオイルは甲状腺機能にいいって聞いたので試しています。
少しずつ摂取しています。
それが効いたのかどうかは分かりませんが
薬(レボチロキシンNa)50mgと25mgを1日おきに飲んでいたのですが、
50mgを1日おきで間に合う様になりました。
+13
-7
-
117. 匿名 2015/05/22(金) 22:52:31
橋本病初めて知った、怖い!+6
-19
-
118. 匿名 2015/05/22(金) 22:53:22
バセドウ病は服薬によって過剰に分泌する甲状腺ホルモンを抑えます。ホルモンの値に変動があるので、定期的に血液検査をして、薬の量を調整します。
橋本病は服薬によって足りないホルモンを補います。基本的に決まった量の薬を服用しますので、サプリメント感覚と思っていただければ、多少気が楽になるのではないかと思います。
+31
-1
-
119. 匿名 2015/05/22(金) 22:53:49
同じ橋本病でも病院によって薬違うんですね。+3
-4
-
120. 匿名 2015/05/22(金) 22:55:32
おっさんではないけどw
ここ、なんか必要以上にピリピリしてるからもう退散します。
他の和やかな雰囲気のトピに行きます。+5
-30
-
121. 匿名 2015/05/22(金) 22:56:01
高齢出産した方の割合いが高くなってるらしいね
育児疲れかと思いきや病気が原因だったりするらしい
ホルモンのバランスの問題だからかな+5
-3
-
122. 匿名 2015/05/22(金) 22:56:30
甲状腺癌とともに橋本病がみつかりました。
甲状腺全摘してチラーヂン飲み始めたら、今まで色々辛かったことが改善。
甲状腺機能低下していたからあんなに辛かったんだー
主さんも診断ついてよかったね。
チラーヂン飲んで、うまく付き合っていきましょ。+25
-1
-
123. 匿名 2015/05/22(金) 22:57:56
116
私も甲状腺ホルモンのためにココナッツオイル買いました。
でもまだ1ヶ月なので次回の血液検査が楽しみです。
数値良くなってる事を期待!!+18
-1
-
124. 匿名 2015/05/22(金) 22:58:37
検査引っかかったので年一回検査受けてます。悪化したらホルモン剤飲むけれどまだ飲んでません。たまたま受けた検査でわかって良かったけど、太ったり冷えたりは更年期の症状とも似てるので見逃してる人多いですよ。+8
-1
-
125. 匿名 2015/05/22(金) 22:59:04
110
おっさんも来る所じゃありません+0
-6
-
126. 匿名 2015/05/22(金) 22:59:20
ココナッツオイル、試してみようと思います+19
-2
-
127. 匿名 2015/05/22(金) 22:59:22
とこうそう?
大きいこと言ってフェードアウトする病気(揶揄)かと本気で思ったわ+1
-21
-
128. 匿名 2015/05/22(金) 23:00:57
義母がそうですが、薬を飲みながら朝4時から夜9時或いはそれ以上働いています。
私も時々甲状腺引っかかりだるいですが、激務も家庭のことも完璧な義母なので、愚痴れないし頭が上がらない。
かなりしんどいはずだからもっと休んで欲しい。+15
-3
-
129. 匿名 2015/05/22(金) 23:02:51
20代後半でなりました
若いから大丈夫とか
全然平気でしょ
とか言われるのにうんざりします
腰も悪くなって筋肉つけないと
ダメなんだけど
なかなかできません
リハビリも通わないといけないし
薬が増えるのに
体調は改善しない・・・+25
-2
-
130. 匿名 2015/05/22(金) 23:03:19
橋本病です。
ずっと心臓が悪いのか、鬱なのか…とか思ってましたが病名がついてホッとしました。
チラージン服用しだしてから前より楽になりました。
が、健常な方がどんな感じなのかわからないため、今が健常なのかどうかはわかりません。
相変わらずすぐグッタリするし、浮腫みやすいですが、夏までコタツ生活ではなくなっただけでも感謝です。
娘に遺伝しないといいなと思っています。+26
-2
-
131. 匿名 2015/05/22(金) 23:07:28 ID:wRsO934S1q
私も慢性甲状腺と診断されました 薬は飲んでませんが 半年に1度定期検査です+9
-2
-
132. 匿名 2015/05/22(金) 23:08:24
私は四年前から橋本病になり、去年、出産してからバセドウ病に転化してしまいました。薬はチラージンとメルカゾールを飲んでます。私の場合は、薬を朝に2錠飲んで、特に辛い症状もなく、子育てと仕事を両立できていますが、症状が重い方は本当に大変だなと、月に1度病院に行く度に感じます。主さんもくれぐれも無理はせず体調に合わせた生活をされて下さいね(^^)+16
-5
-
133. 匿名 2015/05/22(金) 23:08:27
こういう記事を読むと、いつも私当て嵌まる!と思うけど、橋本病は違うわ。あてはまるのは冷え性くらいだ。+1
-8
-
134. 匿名 2015/05/22(金) 23:10:01
進んで公表する人が少ないだけで、患者さんは多いですよ。私は事情あって職場でカミングアウトした時、6人中2人橋本病でした。
橋本病の闘病ブログやっている方も多くいるので、コメントしたりして交流もしています。+26
-1
-
135. 匿名 2015/05/22(金) 23:13:42
甲状腺機能低下症で11年薬を飲んでます(チラージン)
本当に疲れやすい、寒い、眠い。音に敏感。
旅行も一泊が限度だし、参観日などの行事の後でもクタクタになります。
知らない人も多いし、発病当時は受け入れられず落ち込むこともありましたが、今は自分の体は自分で守ってコントロールしていくしかないと思っています。
仕事や遊びをセーブして、規則正しい生活と食事を心がけています。
ちなみに、ココナッツオイルは1年ほど続けていますが効果は現れてません。でもこれからも続けます。+22
-1
-
136. 匿名 2015/05/22(金) 23:20:22
甲状腺の病気て若い女性に多いから、知ってて損はないと思う。20〜30代なんてドンピシャでしょう。明日は我が身だよ。+39
-1
-
137. 匿名 2015/05/22(金) 23:21:03
体調が優れない日が多くてネットで調べたりとかしたら甲状腺の病状にヒットしたので
ちょっと気になってかかりつけの病院に行っても、なんとなく先生も適当な感じで流されてしまって。
かなり何ヶ所も行きましたが、特に何もないです、と言われてしまい、もう病院行くのに心折れてしまったのが正直なところです。
血液検査で甲状腺の検査してもらった時、気になる数値があったらしいですが内分泌科の先生に「治療対象じゃない」と言い切られてどうしていいかわからない状態です。
でも半年以上?ずっと喉の違和感、脱毛、肌荒れ、月経異常、倦怠感等で酷い時は起き上がるのも辛いときがあるんですよね…
愚痴の上、長文でゴメンなさい。何もなかったらいいじゃん。って書いてる人いたけど体調悪いのに医師に何もないって言われるのつらいです。+37
-2
-
138. 匿名 2015/05/22(金) 23:21:24
関節の痛みから検査をしたら、
関節リウマチ
橋本病
シェーグレン症候群
でした。
歩行困難な程、関節の痛み、こわばり、
だるさ、眠気。
ありましたが、
チラージンとメトトレキサートを服用して
半年。
まだ探り探りではありますが、
日常生活には支障ないくらいまで改善されました。美容師ですが1日働けるくらいにもなってます!
ほんとにつらい病気だと思います。
+16
-1
-
139. 匿名 2015/05/22(金) 23:25:52
私もこの病気です。
疲れやすいし物別れ激しい。
周りは病気のせいにするな。とか
気の持ちようと言われる。
腹が立つ。+52
-3
-
140. 匿名 2015/05/22(金) 23:31:59
何度か健康診断で「甲状腺が大きい」と言われ
重い腰をあげて病院に行き検査してもらったところ
私も橋本病の診断を受けました。
2、3ヶ月おきに血液検査を受けています。
まだお薬などは飲んでいませんが…
首が太目なのは太ってきちゃったからだと思ってましたが
甲状腺腫大のせいでもあったみたいです。
もしや私も??と思う方は首の付け根あたり良ーく見て触ってみると
いいかもしれません。+12
-1
-
141. 匿名 2015/05/22(金) 23:33:17
槁本病が原因で不妊になりやすいと聞きましたが、皆さんはどうですか?
ちなみに、私は子作り始めて約一年ですが、まだ出来ません。甲状腺な原因かは分かりませんが…+11
-4
-
142. 匿名 2015/05/22(金) 23:43:37
橋本病でも甲状腺機能低下を起こさない人もたくさんいます。
ホルモン低下しなければ症状もないし、なんともありません。
橋本病でもホルモン正常なら、年一回の血液検査でフォローオーケーです。
もし、経過中にホルモン低下してきたら初めてチラージンなどのホルモン剤内服します。+16
-1
-
143. 匿名 2015/05/22(金) 23:46:03
橋本病です。
>90
甲状腺を専門的に診ている病院ならすぐ検査してくれると思いますよ!
私は疲れやすい、眠くなる、気力がない等伝えて、家系に多いことも話して、検査してもらいました。
普通の内科でも大抵検査できるけど、自分で甲状腺の病気じゃないかと疑ってることを伝えなければ、医師もスルーすることも少なくないと思います。
実際私は普通の内科に三年くらいで4件行ったけど、問題ないとしか言われませんでした。+13
-1
-
144. 匿名 2015/05/22(金) 23:50:31
31歳、橋本病です(^o^)/
高プロラクチンもあるので将来妊娠できるか不安です。数値は高いものの安定してるので投薬治療はしてません。
異常なぐらいの冷え性です。いま大した症状がないのでとても将来が不安で不安で仕方ない。+7
-2
-
145. 匿名 2015/05/22(金) 23:52:13
なんでもかんでも病気扱いか+3
-32
-
146. 匿名 2015/05/22(金) 23:52:53
現在バセドー病進行中。
汗かきまくって、やたら疲れてお腹下って動悸もハンパない(笑)
血液検査の結果では、いづれ橋本病になる、と。
どの道今と変わらず服薬治療なら、どっちがラクなんだろうと考えてしまう~(´+ω+`)+11
-2
-
147. 匿名 2015/05/23(土) 00:01:11
30歳位に喉に水が溜ったから病院行って検査してもらったら橋本病の診断受けました。半年もしくは年一回病院に行って採血とエコーの検査してます。5年経ちますが取り立てて目立った症状もなくいつも通りの生活送れてます。
海藻類を控えなければならないので大好きだったおしゃぶりこんぶが食べられなくなったのがつらい。+9
-2
-
148. 匿名 2015/05/23(土) 00:02:29
一生薬飲むの大変だけどさ、便秘症の人は毎日のように少量でも下剤飲んだりするし美意識高い人は毎日ビタミン剤飲んだりするよね。
だからたいしたことじゃないって自分にいいきかせてる+25
-2
-
149. 匿名 2015/05/23(土) 00:10:32
橋本病で甲状腺機能低下症ですが大きな病院で調べてもらってよく話を聞けば橋本病と甲状腺機能低下症は別と言われました。
前から橋本病だったようで出産をしてから機能低下症になったのでは?との診断でしたよ。もう6年ほどチラージン50を飲んでいますが何も辛いこともなく疲れやすいとか言いますが仕事が忙しければ疲れるのはみんな同じだと思いますし気持ちの問題もあるのかと思います。
寒がりも段々年をいけば寒がりにもなるし痩せにくい年にもなるしと思って私は何も気にしてませんよ。
病は気からと言いますしもっともっと大変な病気の方もいっぱいいるなかで私はこのくらいの病気でまだよかったと思いましたよ。そんなに気になりますかね?+10
-12
-
150. 匿名 2015/05/23(土) 00:10:39
有名な病気だよ。
バセドウ病の逆
甲状腺のホルモンの関係の病気だよ。
割と誰でもなっちゃう。
私はバセドウの方だったけどね。
知らないからって主をバカにしてるような書き込み、最低だよな。+32
-1
-
151. 匿名 2015/05/23(土) 00:17:28
お大事に(>_<)
おやすみ~+8
-3
-
152. 匿名 2015/05/23(土) 00:20:22
不妊治療の検査で甲状腺機能低下症と分かりました。チラーヂンを飲んで数値を安定させれば妊娠も問題ないようです。
逆に妊娠中にこの甲状腺ホルモンが足りないと胎児に影響があることが分かっているので、気になる方は妊娠前に検査しておかれることをお勧めします。
ちなみに表参道にある伊藤病院に通っています。甲状腺専門の国内でも最高レベルの病院ですので、待ち時間は長いですが、都内近郊ではおすすめです。+30
-2
-
153. 匿名 2015/05/23(土) 00:21:12
うつる病気なんですか?+2
-34
-
154. 匿名 2015/05/23(土) 00:22:47
25歳で橋本病と診断されてもぉ4年です
当初は家事育児で疲れてたのかと思ってたけど、ある日動けなくなって病院行って発覚しました。
先生も見落とす事の多い病気なので、発覚するしないは先生次第って所もありますよ。
チラージンを175飲んでます!
それでも体の具合が悪い時もあります。
私の場合はずっと薬を飲み続けないといけないらしいので、なきゃならない物です。
経験しないとこの病気の辛さは分からないですね…本当に辛いです。何より理解されない事が余計に辛くなるし無理をしてしまい悪化させちゃうんですよねぇ…
橋本病の皆さん、無理せずやってきましょー!!!+19
-3
-
155. 匿名 2015/05/23(土) 00:23:03
母が橋本病です。
薬は飲み続けなければいけないし、
体調が悪い時は本当に可哀想です。+11
-1
-
156. 匿名 2015/05/23(土) 00:24:30
健康診断で高コレステロール値指摘され、内科で色々検査して、橋本病と診断されました。専門の先生に診て貰った方が良いと言われ受診、原発性甲状腺機能低下症、甲状腺腫と診断され、チラージン75mg×3服用してます。甲状腺が萎縮して、殆ど機能して無いとの事…先生に、辛かったでしょう、と言われ涙が出ました。今まだ症状緩和してませんが、皆さんのレス読んで、私も頑張ろうと思います。+25
-1
-
157. 匿名 2015/05/23(土) 00:33:05
病気のトピなのに悪ふざけしてる人は何なの?どうせがるちゃん名物性格悪い糞女か女のふりした糞男でしょ
不治の病にかかって苦しめばいいのに+24
-3
-
158. 匿名 2015/05/23(土) 00:37:50
28歳、橋本病です。
甲状腺機能は正常とのことですが、自分の病気ながら意味がよくわかってません(^^;;
甲状腺が機能してるけど橋本病って何なんだろう。
数年前はチラーヂン飲んでましたが、現在は安定してるため薬もなしで半年に1回の定期検診のみです。
独身の頃は先生に「妊娠するなら落ち着いている今だよ」と検診の度に言われていました。
結婚後の引っ越しで転院し、現在妊娠中です。
転院先で”橋本病は流産しやすい"と脅されて憂鬱になりましたが現在4ヶ月です。
橋本病でも落ち着いていると妊娠できます!+22
-0
-
159. 匿名 2015/05/23(土) 00:37:54
私も橋本病です。
悩んでいたのでこのトピほんとに嬉しいです(/ _ ; )
産後何ヶ月経っても、痛いほどのむくみがおさまらず、
毎日しんどくてしんどくて、だるくて重くて、
そして物忘れが激しくて、
色々試しても何も良くならず絶望していた時、
風邪で行った内科で
「あんた甲状腺大きいなぁ、検査に行きなさい」
と言われ、
専門病院で受診したところ橋本病だと診断されました。
妊娠などは関係なくて元々持病として持っていたんだと言われ、
昔からバイタリティがなかったり、鬱だと思ったりしたあれは橋本病だったのか…
としっくりくることがありまくりでした。
同時に、橋本病なのか…一生逃れられないのか…と思うと真っ暗になってしまって…
数値は正常の範囲内だから、服薬はせず
毎年定期検査を受けるようにとだけ言われています。
ですが、むくみ、疲れやすさ、集中力がないなど本当に辛いです。
数値は正常だけど症状があって辛いという方おられますか?
何かチラージン以外で橋本病に効いたことなどありませんか(>_<)?
+16
-0
-
160. 匿名 2015/05/23(土) 00:52:35
159さん
私も数値に対して、症状が重いです
大好きな海藻類食べられないし、太るし、便秘薬飲んでも便秘、無気力、ダルい、物忘れ激しい
ああ、治りたい
+14
-0
-
161. 匿名 2015/05/23(土) 00:54:23
橋本病で専門のクリニックにかかってます
先生がおっしゃるには橋本病と甲状腺機能低下症は別
橋本病が悪化すると甲状腺機能低下症になるとのこと+18
-3
-
162. 匿名 2015/05/23(土) 00:58:16
57さん
妊娠中はホルモンが通常の1,5倍必要ですよ
橋本病ならすぐ血液検査を!!
私は妊娠中に橋本病判明し、チラージン服用しました!
+5
-0
-
163. 匿名 2015/05/23(土) 01:03:51
二人子供がいますが、どちらも妊娠中はチラーヂンの量が増えました。
驚くほど橋本病に無知な内科医もいたので、これから受診される方、甲状腺を専門に掲げている病院に行った方がいいかもしれません。+9
-1
-
164. 匿名 2015/05/23(土) 01:04:08
ふざけている人は別としても、なんかここの人ちょっとおかしくないですか?
初めて知ったから怖いと思ったとか、移る病気ですか?って聞いている、
普通のコメにもマイナスつけるなんてどうかしてるとしか思えないです!
勉強したい人だっているでしょ? 自分でググれとかは言わないで下さい、
興味がある人は経験談が聞きたいだけです、マイナスされるともう怖くてコメ出来ません!!+6
-30
-
165. 匿名 2015/05/23(土) 01:09:42
高校から判明してもう20年の付き合いです。体調の変化で精神的な面でも影響してきますよね。お互い無理せずに向き合って行きたいですね(T△T)+7
-0
-
166. 匿名 2015/05/23(土) 01:10:29
不調を訴えて病院に行っても原因不明。
橋本病と診断されるまでに3年以上かかりました…。
薬を飲み始めて、ようやく元気に過ごせるようになりました。
後から知りましたが、病院に行っても気付いてもらえないケースが多いみたいです。+15
-0
-
167. 匿名 2015/05/23(土) 01:19:20
橋本病とは少し違いますが…
甲状腺癌の術後にホルモンが低下してしまったのでチラーヂンを飲んでます。
地味に体力的にも精神的にもやられますが、少しずつ前向きに付き合っていけたらなーと思ってます。
健康診断や検査を受けるのは大事だなと思い知らされました。少しでも気になる方は是非検査を!何も無かったらそれに越したことはありませんよ( ´ ▽ ` )+6
-0
-
168. 匿名 2015/05/23(土) 01:21:42
高校生の時にだるさやもの忘れの症状が出ました。
成績は下がるし、運動もできない。
親からも先生からも若さがない、努力が足りないと言われ、自分で自分を責める毎日。
それが病気による症状だったと知ったのは20歳すぎてからでした。
普通の生活を送れなかったくやしさや、治るものと知った安心感、主治医の先生につらかったねと言われて泣きました…。
+24
-1
-
169. 匿名 2015/05/23(土) 01:24:16
先天性甲状腺機能低下症(クレチン症)の方はいませんか?先天性の人は少ないのかな?+3
-1
-
170. 匿名 2015/05/23(土) 01:34:38
私も始め動悸(脈拍が早い)でバセドウと言われましたが、後にバセドウではなく、「無痛性甲状腺炎」と診断されました。その後、動悸は治まりましたが、逆の症状が出て、「橋本病」と診断されました。
無痛性甲状腺炎になった人は必ず橋本病になるのか?など、その2つの関係性は分かりませんが…。「バセドウと同じような症状だけどバセドウではない」ということも有るということをお伝えしたかったです。+14
-0
-
171. 匿名 2015/05/23(土) 01:35:34
叔母さんと婆ちゃんが橋本病です。
私もなるかもしれないですかね。+9
-1
-
172. 匿名 2015/05/23(土) 01:36:24
私も橋本病ですが、軽い?のか、薬は飲むほどではないとのことで処方されませんでした。数値も半年後には落ち着き、今では1年に1回血液検査に行ってます。
橋本病は治らないと聞いたので、今のこの落ち着いていることを「完治」といっていいのか分からないですが、とりあえず数値は正常です。+8
-1
-
173. 匿名 2015/05/23(土) 03:13:41
母が橋本病です。
普段弱音吐かないので、どういう時に辛いのか恥ずかしながら理解できてませんでした。
このトピとても参考になります。ありがとうございます。+9
-0
-
174. 匿名 2015/05/23(土) 03:15:20
甲状腺かぁ+1
-1
-
175. 匿名 2015/05/23(土) 03:23:11
私は昔バセドウ、今橋本。低下症までは今のところいってない。
寒がりなのに人と話す時の腋汗すごい。手と顔は暑い。でも、寝不足だとすぐ冷える。変な体質。
頭痛というか、頭が常にボーっとして回りません。意識障害?脳がむくむ感じです。
みんなからはおとなしいとかくらいとか言われ、いちいち病気のこと説明するのも嫌だしなんとなく流してるけど、実際言われると辛い。
+7
-0
-
176. 匿名 2015/05/23(土) 03:25:57
喉がかすれます。目も乾きます。
低下症ではないけど橋本病。
シェーグレン病?というのも疑ってますが、関連性あるのでしょうか?
+3
-0
-
177. 匿名 2015/05/23(土) 04:01:50
症状は橋本病寄りなのに病院で検査したけどどこも悪く無かった。絶望的。+5
-2
-
178. 匿名 2015/05/23(土) 04:07:37
私はバセドウ病です。
橋本病も辛そうですね(;_;)
頑張りましょ(T ^ T)+12
-0
-
179. 匿名 2015/05/23(土) 04:17:14
私も甲状腺機能低下症です!
自分でも、病気のせいなのか気のせいなのかわからない症状があります。あまり深く考えないようにしています。
+10
-0
-
180. 匿名 2015/05/23(土) 04:20:06
橋本病、それから甲状腺機能低下症です。甲状腺か腫れて息苦しくて医者にそれを伝えたら、甲状腺が腫れて息苦しくなることはないと笑われました。
そういう方、いませんか?+7
-0
-
181. 匿名 2015/05/23(土) 04:23:44
産後発病しました
髪の毛がごっそり抜けてニットが必要に
疲れやすく
それを見た夫が「女なのにハゲ!」とゲラゲラ笑っていたけど
チラージン服用で髪も多かった時代に復活
夫はてっぺんハゲになりました ふふ
ここで病気を揶揄している人はいつか返ってくるよん+27
-1
-
182. 匿名 2015/05/23(土) 06:25:18
橋本病でチラージン飲んでます!
あとは首の腫れと痛み、のう胞もあるらしくステロイドも飲んでるけどいずれはやめる予定。
症状はだるい、眠い、疲れやすい、首の腫れと痛み、肌の乾燥など。。
コレステロールは上がる人が多いみたいだけど、私はかなりの低コレステロールと低血糖と中性脂肪も37…だけど代謝が悪く体重増加^^;
数値は栄養失調なのに太るのは辛い^^;+7
-0
-
183. 匿名 2015/05/23(土) 06:59:18
バセドウ病なので少し違いますが、大きめの総合病院で受診してました。
担当医は専門じゃない方、、、毎月の数値が落ち着いてるからとどんどん薬が減りました。
担当医が転勤になり後任の方がたまたま甲状腺の専門医で、
「毎月の数値は安定してますが、ジワジワと悪くなってるので薬を戻しましょう」と。
他、今後の治療など詳しく教えてくれて、初めて聞くことも沢山ありました。
やはり専門じゃない内科医と専門医では見る部分が違います。
出来れば専門医にかかるのを強くオススメします!+7
-0
-
184. 匿名 2015/05/23(土) 07:02:46
甲状腺機能低下症と腫瘍(良性)の為10年前手術しました。
今は薬も飲まずに1年に1回経過検診(エコー)だけですんでますが
20代のころから異様に疲れやすく定期的に円形脱毛症になっていました。
仕事の疲れとストレスだとおもって自分はダメな人間だと落ち込む日々でしたが
かかりつけのお医者さんに風邪でいったら甲状腺が晴れているといわれ検査して
橋本病と腫瘍がわかりました。
腫瘍があるとどんどん大きくなって首が太くなるみたいです
早めにわかれば手術しなくても対応できる場合もあります、
回りに理解してもらいにくい病気ですが症状のある方は早めに検査してみてくださいね。
あと海藻、とくに昆布は食べないほうがいいですよ。
+8
-0
-
185. 匿名 2015/05/23(土) 08:00:09
関節痛、むくみ、動悸で悩んでいたら、
橋本病の初期症状と診断され、
これまでの不調理由がわかったので
むしろほっとしました。
海藻類(昆布だしも)やめたらすごくよくなりました。
+3
-1
-
186. 匿名 2015/05/23(土) 08:15:02
橋本病です。
最初は、薄毛、白髪が異様に増え
変だなと思ってました。
難病指定で、保険の加入も断られるし
不妊の原因にもなる。
バセドウ病より知られていないので
分かって貰えないのが辛い!+11
-0
-
187. 匿名 2015/05/23(土) 08:24:55
私も産後半年経ち橋本病だとわかりました。
チラージンを服用していますが、疲れやすかったりなかなか痩せません。
主治医はチラージンさえ飲んでいればそのような症状は出ないはずだといいます。
みなさんはチラージンを服用していても、疲れやすい等の症状はでますか?
理解してもらえず辛いです。+10
-1
-
188. 匿名 2015/05/23(土) 08:41:34
出産後激ヤセしてバセドウからの橋本病。チラーヂン飲んで数値は安定してるけど体はツラい時がある。担当医は「数値が安定してるのに症状が出るのはおかしい、運動不足では?」と言うので軽めの運動しただけで次の日起き上がることすらやっとだった。。医者はデータしかみてくれない。橋本病になった人にしかわからない んだなと諦めてる。+9
-1
-
189. 匿名 2015/05/23(土) 09:16:51
不妊の検査でまさかの橋本病
妊娠前に橋本病だった方はいますか?+14
-0
-
190. 匿名 2015/05/23(土) 10:03:09
私も抜け毛ひどいし体がダルいしすぐ眠くなるのですが、アラサーなので歳のせい?とか体力ないからかな?とか思うと病院に行くタイミングがわからずにいます
普通より疲れやすいとか、の普通の基準がわからなくて。
CMでダル重~とかやってるから誰でも普通にある症状なのかな?とか思ったり
+7
-0
-
191. 匿名 2015/05/23(土) 10:30:04
チラーヂン毎日100?飲んでます
最初でっかい円形脱毛症できて、血液検査でわかりました
20キロも太って
薬効いてきてから、1年かけて20キロ戻しました。
本当に痩せにくいし、大変です。。+5
-0
-
192. 匿名 2015/05/23(土) 10:41:47
今は若い人でもなるみたいですよー!
気付かないで死んでく人もいるらしい。(この病気でじゃなくてフツーに一生を遂げるって意味ね)
あたしはバセドウと橋本両方らしい。。そんな事あるの?両極端の病気なら真ん中とってフツーじゃなくて?と思いました。。←両方持ちの人共感してもらえるかな?
あたしもやたら疲れると思ってたけどみんな疲れるし位にしか思ってなかったw
職場でフラっときて立てなくなって貧血?と思ってほっといたけど親が心配して病院行ったら頭ん中から血ー出てるよって言われた。。
でかい病院うつされて頭の件はホルモンが影響しててバセドウと橋本にもなってるって言われた。何その三重苦?国の難病指定の難病って言われて受け入れられなすぎて、次難病ですって書類書いてもらうからって言われてこわくて行ってない。。
書類書いた方書類はどんなかんじなんですか?一生病気って事なんですかね?なんか生活の補助金とか出るんですか?
やたら検査量高い、超痛い、意外と量とるのでしまいには血が出ないってゆーのもイヤすぎる。+3
-0
-
193. 匿名 2015/05/23(土) 11:01:16
私の父がこの病気になりました。
なかなか病名がわからす、鬱病ではないかと言われ続けてましたが、しぶとく病院通いしていたらこの病名だと診断されました。今は完治してとても元気です。+4
-1
-
194. 匿名 2015/05/23(土) 11:03:49
私も身体の不調に陥ったときに、橋本病の体質と言われました。数値は安定してるので、今は発症してないとのことでしたが…海藻類と、あとイソジンでうがいをしないでください!とのことでびっくり。今までイソジンでうがいすれば良いと思っていたので…!今は経過観察中です。しかし、まだ身体の倦怠感が取れない状況で、睡眠が浅いのかも…と言われ次は睡眠の専門の病院にいって脳波を撮ってもらう予定です。早くきちんとした病名が欲しいというのも事実…じゃないと周りに上手く説明出来ないし、きちんとした治療も受けられないので…。+6
-0
-
195. 匿名 2015/05/23(土) 11:53:09
もともと橋本病一歩手前の(脳が命令してホルモンを抑えてる?)不妊気味で病院にいつ数値が正常値から外れるか分からないから早目に不妊治療を受けた方がいいかも。と言われ流産したりしながら2年かけてやっと妊娠したら妊娠中に数値が逆転してバセドウ病の疑いに。。。薬で様子をみたら妊娠に伴うホルモン変動だったようで、もとの橋本病一歩手前の状態に戻った。
安定期でもいつ数値が下がって早産などになるか分からないと言われ不安な日々。
旦那とも話して不妊治療に甲状腺の病気に母体もしんどいし、赤ちゃんも大変だから子供はお腹の子で打ち切りにしようか。なんて話してた矢先、義祖母に後1人2人産まんとねー!と言われモヤモヤ中。
旦那がもともと出来にくいし病気もあるから^_^;とそれとなく伝えても、妊娠できてるんだからまた出来るやろー!と。私がしんどくて横になってても若いのに体力がない!などなど。
理解されにくくて辛いです。
愚痴みたいになってしまいましたが、バセドウ病だけではなく橋本病ももっと理解して欲しい。+6
-1
-
196. 匿名 2015/05/23(土) 12:22:45
菊地病ならなったことある…死ぬかと思った。+0
-4
-
197. 匿名 2015/05/23(土) 12:32:44
バセドウから橋本病になり今はチラーヂン服用で数値は落ち着いてます。
バセドウはバセドウの橋本病は橋本病の辛さがあるのでかなりしんどいです。+7
-0
-
198. 匿名 2015/05/23(土) 13:06:25
私も今年橋本病と診断されました。
定期的に経過観察の為病院に通っています。毎月ギリギリの生活なのに医療費の負担で本当に泣きたいです。
自分から橋本病なの、とも言いづらいので周りの人には理解してもらえないので、「最近生気がないよねw」と上司に言われたり散々です。
その今の仕事がショップ店員で常に立ちっぱなしの元気に大声を出して呼び込み、笑顔で接客。これが毎日辛くて泣きそうになります。
薬を飲めばとも思うのですが、もういっそ職種を変えてしまおうかとも思っていて。。
皆さんは橋本病が原因で転職されたり、仕事で悩んだりしていませんか?
良かったら教えてください。+5
-0
-
199. 匿名 2015/05/23(土) 13:11:14
169さん
私も先天性甲状腺機能低下症(クレチン症)です。
生まれてから死ぬまで薬服用です。+3
-0
-
200. 匿名 2015/05/23(土) 14:06:27
バセドウ病から甲状腺機能低下症を併発しました。
両方の薬を飲んでます。
今は低下症の症状のほうが強いです。
浮腫み、酷い便秘、関節痛、声枯れ、体のもたつき、動くと苦しくなる、、などの症状が出てます。
海藻類の他に、大豆製品やキャベツ、ブロッコリー類を摂らないほうがいいとネットで見かけますが皆さん食べないようにしてますか?
豆乳や豆腐、納豆などが好きなのでショックを受けてます。+3
-0
-
201. 匿名 2015/05/23(土) 14:30:40
私も橋本病です。
20歳そこそこで発病。妊娠、出産、胎児への影響が心配でした。
でも定期的に病院でフォローしてもらい、チラージンを服用していたため、無事妊娠、出産、子どもへの影響もありませんでした。
これから妊娠、出産をのぞむかた、どうぞ前向きになさってくださいね!+11
-2
-
202. 匿名 2015/05/23(土) 14:45:29
チラージンのんでるよー+9
-1
-
203. 匿名 2015/05/23(土) 15:20:50
たまにバセドウを医療番組でやってるけど同時に橋本病の事もやって欲しい。
バセドウ持ちの人が多いからなのは分かるが橋本病の認知度が低すぎる。
+26
-0
-
204. 匿名 2015/05/23(土) 15:31:46
私は橋本病だったけど、バセドウ病に移行してしまいました。まれにあることらしい…+14
-0
-
205. 匿名 2015/05/23(土) 15:39:15
橋本もバセドウも治らない不治の病、死なないけど治らない。
薬が効けば症状改善される事もあるし
症状出なくなって薬不要の寛解状態になる事もあるけど
基本死なない程度の不治の病と考えると良いです
その方が無理しないで気楽に緩く生きようって思えるから
辛いし大変だけど、死なない程度に生きられて
美味しいご飯食べられるんだから
前向きに細く長く生きましょ
患者は病院に年中通うので意外と長生きするんだよーって
病院が変わっても甲状腺専門医に言われるw
色々精神もやられて辛かったけど、病気に慣れて前向きに考えてたら
自然と精神もも安定して元気に生きてるわw+17
-0
-
206. 匿名 2015/05/23(土) 15:46:41
私は13歳の時に発症し、16年間毎日チラーヂンを飲んでます。幸い、目立つ症状もなく定期検査でコントロールできてます。この度妊娠しましたが、検査を受けながらコントロールすれば問題なく妊娠継続できます(^^)
これから一生薬飲むのか〜と思うと憂鬱ですが、橋本病と闘ってるみなさん頑張りましょうね!+13
-0
-
207. 匿名 2015/05/23(土) 16:00:59
私は先天性甲状腺機能低下症(クレチン症)です。
本当に疲れやすいし浮腫みはひどいし
物別れ激しいし、鬱になるし…
本当につらいです。+14
-0
-
208. 匿名 2015/05/23(土) 16:03:50
会社の健康診断で甲状腺が大きいと指摘されたことと不妊治療を始めようと思ったきっかけで詳しく調べたら橋本病(甲状腺低下症候群)でした。チラーヂンでホルモン値を正常に戻して半年後に授かりなにごともなく4ヶ月前に出産しました。妊娠中は毎月の血液検査で薬の微調整を行い出産後もまだホルモン値安定していませんが特に感じる体の不調はありません。+6
-0
-
209. 匿名 2015/05/23(土) 16:08:10
205さん
橋本病はわからないですが、バセドウ病は心臓にまわって心不全や心房細動などになり死亡することありますよ。
甲状腺クリーゼになって死亡することもあります。+4
-4
-
210. 匿名 2015/05/23(土) 16:17:53
私はバセドウですがバセドウから橋本病になる方も居ますよね。
数値を押さえすぎると低下症になりますし、バセドウも橋本病もどちらか片方になったら両方の知識も持っておくべきだなぁと思います。
以前より甲状腺疾患が医療番組で取り上げられるの多くなりましたよ!
時々低下症の症状になり、真逆の症状だけれどやはり辛い。
どちらも辛いですよね。
+10
-0
-
211. 匿名 2015/05/23(土) 16:19:20
橋本病で痩せ型の方っていらっしゃいますか?
いくつか思い当たるふしはあるのですが、調べると太りやすいと出るので
痩せ型の自分は違うのかな、と思ってしまいます+7
-0
-
212. 匿名 2015/05/23(土) 16:30:30
※209さん
それらは、ちゃんと病院通って薬を飲んでいれば防げます どんな病気でも放置すれば死ぬでしょw
なにもしないと他の病気を「併発」して死ぬ思いはするんだけど
「橋本」や「バセドウ」そのものでは死なないですし クリーゼはそもそも治療しないのが原因ですよね
だからちゃんと病院に通っていれば死なない不治の病だし、完解も出来たらラッキー程度の率ですからね
+5
-1
-
213. 匿名 2015/05/23(土) 16:57:45
つい先日、耳鼻科で橋本病だと診断されました。
インターネットで調べても、当てはまる症状はほとんどありません。
自営業でバリバリ営業、バリバリ仕事してますが「だるい」「疲れた」などということもなく。
生理不順も20代の頃からあるし、未だに橋本病だなんて信じられません。+3
-0
-
214. 匿名 2015/05/23(土) 17:10:48
211さん
痩せ型かわかりませんが、橋本病で身長165体重43ぐらいです。去年ら10キロぐらいダイエットしました。
痩せにくいのかなと思ってましたが、私の場合食べ過ぎて太ってました(^^;+2
-1
-
215. 匿名 2015/05/23(土) 17:51:57
バセドウ病です。発病して9年。薬をずっと飲んでいたけど、甲状腺腫が大きかったという理由からアイソトープ治療をしました。その時に、甲状腺ホルモンが下がりすぎてバセドウから橋本になる可能性もあると医師から言われ、医師と相談してアイソトープの量を計算より少なめにして全3回実施に分けることに決めました。結局3年かかったけれど、じわじわとホルモンが減っていったので身体への負担も低く、現在薬をやめてから3年ですが数値はずっと平常を保っています。やはり通常の内科医よりも、それを専門にしているお医者さんを見つけるのが手だと思います。私の場合は運良く女医さんだったこともあり、話をよく聞いてくれて、少し遠かったけれども通う価値は多いにありあした。トピ違いなコメントになりすみません。甲状腺をやられると本当にキツいですが、時間をかけて共存していくしかないですね。。+8
-0
-
216. 匿名 2015/05/23(土) 18:07:12
産後に橋本病になりました。
チラーヂン75飲んでます!
もともとダラダラするのが
好きなので、体がダルいとか
全然気が付かなかったです、、(笑)
健康診断で甲状腺が腫れてるよ!と
言われて気が付きました!+8
-0
-
217. 匿名 2015/05/23(土) 18:45:40
昨年甲状腺が腫れて呼吸が苦しくなって病院行きました。「甲状腺腫れる人は沢山いるから」と検査はなし。薬もなし。腫れも数週間で引きました。
が、ここでみる症状によく当てはまります。
とにかくだるい、疲れやすい、物凄く寒がる。体重増加。来月の健康診断で念の為追加で血液検査の申し込みをしてるので、何か分かれば良いのですが…。+10
-0
-
218. 匿名 2015/05/23(土) 18:47:17
私は下垂体腫瘍除去後に甲状腺機能低下になりました。
チラーヂン飲んでます。
あれもこれも、病気のせいで皆と違うんだと思うと辛いので、出来るだけ前向きに考えるようにしてます。+7
-0
-
219. 匿名 2015/05/23(土) 19:06:40
132 私は逆で 24歳で2人目を出産してすぐに
パセドーが見つかり10年近くメルカゾールを服用していて数年前に 橋本病も同時に発症したのでチラージンを処方されたのですが
薬剤師さんに処方箋見せたら
「この薬を同時にのむんですか?真逆の効果なのに?」って言われた事がきっかけでどちらも服用をやめて通院もしてません。
もしも体調が悪くなったら別の病院に行こうと思いながら薬をやめて4年以上経ちますが
何ともなくて今では毎朝3キロジョギングして深夜まで仕事してます。
こんな事自己判断でおすすめはしませんが
こんな人もいるらしいと先生に相談してみてはいかがでしょうか?
まぁ、反対されますよね…
+1
-5
-
220. 匿名 2015/05/23(土) 19:36:37
橋本病になってから白髪が増えた方いらっしゃいませんか?
現在、定期的に白髪染めをしなくていけない為、悩んでいます。白髪染めシャンプーを検討しているのですが、皆さんはどう対処されてますか?
+15
-2
-
221. 匿名 2015/05/23(土) 19:51:50
220さん
白髪、増えました!いや、年のせいかもしれませんが…急に出てきた気がします。今のところ抜いていますが、このペースだと染めたりしなきゃいけなくなる日も遠くはないのかなと心配です。+13
-1
-
222. 匿名 2015/05/23(土) 19:54:26
甲状腺機能低下症でチラーヂン飲んでますが、体のダルさ、疲れやすさが取れません。薬が効いてないのか体力がないのかよく分からず辛いです。薬飲んでて検査の数値が正常でも疲れやすいってあるんですかね?+6
-0
-
223. 匿名 2015/05/23(土) 20:03:48
激太りが本当に困ります。
発症時は2ヶ月で10キロ太りました。
+10
-1
-
224. 匿名 2015/05/23(土) 20:05:47
私の場合は激太り。これはむくみみたいですけど、物忘れ、老け、乾燥、白髪でした。
現在加圧トレーニングに通ってだいぶ改善しました+8
-1
-
225. 匿名 2015/05/23(土) 20:12:02
橋本病です!中1のときに検査で引っかかって、
結局橋本病って判明したのは中3のおわりごろでした+3
-1
-
226. 匿名 2015/05/23(土) 20:32:32
今年橋本病であることが発覚して毎朝チラージン服用して体のダルさが和らぎ仕事に支障が出なくなりました。
でも上司に相談してから、嫌がらせのように無理な仕事押し付けられるようになって辛いです。体は資本だから、体調不良でみんなに迷惑掛けるぐらいなら勇気出して無理な仕事は出来ないって言ってから、仕事中無視されるようになり困っています。+9
-1
-
227. 匿名 2015/05/23(土) 20:39:37
26歳です。今年に入って橋本病と診断されました。体がダルくて塞ぎ込みがちだし、とにかく抜け毛が酷くてさらに太りました。月経不順だし顔も乾燥肌になるし。顔色も悪いし鏡見るのが辛くて。
病名が分かった時は、病気だったんだ…って落ち込みましたが、チラージン服用することによって、悩んでたことが嘘のように元気になっています!
ただ完治は難しいって、長期戦って先生に言われているので、一生チラージンにはお世話になると思います。+8
-1
-
228. 匿名 2015/05/23(土) 21:00:57
180さん
わたしは咳がひどくて喘息の専門医にかかっていましたが治らず大病院の呼吸器科で甲状腺の異常が分かり甲状腺専門の科に行きました。チラーヂン服用で喉の腫れが治り咳も治まりました。息苦しい症状ないとは言いきれないですよね。+6
-1
-
229. 匿名 2015/05/23(土) 21:04:05
私は先天性の甲状腺機能低下症いわゆる「クレチン症」です。
物心付く前から甲状腺ホルモン剤飲んで生きてます。
なので、私にとって当たり前で、病気と思ってないです。(⌒▽⌒)
だるくても慣れてる。
慣れてしまって他の病気が潜んでたりすると危ないけどね。+6
-0
-
230. 匿名 2015/05/23(土) 21:06:05
トピ、やっと落ち着いたみたいですね
私は20年ぐらい橋本病で薬も飲まないで
1年に1度採血してました
20年なんの問題もなく過ごしていましたが
去年、超音波検査で癌の可能性ありと言われ
今はまだ小さいので詳しい検査は3ヶ月後に
細胞診検査をしますからと…
その間は本当に不安でした
その結果は、やっぱり癌でしたが
1㎝以上にならなければ手術もしなくて大丈夫
何十年と問題ない人が多いと説明されました
癌の種類も、たくさんあります
なので、皆さんも数年に1度でも
超音波検査を受けて欲しいと思います
決して怖がらせようと思って書いてる訳ではありません
同じ橋本病の方の話が聞けて良かったです+7
-0
-
231. 匿名 2015/05/23(土) 21:13:41
橋本病を放置した場合、代謝が出来ないのでやがてミイラのようになり死ぬと甲状腺の病気の本に書いていました。血液検査も薬もあるこの時代でなければ私は今頃この世には居なかったでしょう。経験の限られた医師は見落としがちの病気ですので気になる症状がある方は早目に受診することをお勧めします。+9
-0
-
232. 匿名 2015/05/23(土) 21:19:55
みなさん、息苦しいかんじとかありますか?
私はあくびがよく出るのと、深く呼吸しようとするけど8割くらいしか吸い込めないような苦しさがあります。この症状をどうにか改善したいけど、橋本病のせいなのか分からなくて。。
どなたか同じ症状の方いませんか?+11
-0
-
233. 匿名 2015/05/23(土) 21:26:30
別の膠原病で通院中ですが、もしかしたら橋本病を合併してるかもってことで、来週検査する予定です。心配です。。治らない病気を2つも抱えるのは嫌です。子供作る決心もつかない。
+3
-0
-
234. 匿名 2015/05/23(土) 21:26:59
私も最近橋本病と診断されました!
今思うと本当に色々当てはまる症状(疲れ、集中力低下、忘れ、円形脱毛、白髪、抜け毛、乾燥、肌荒れ、太る)があったし、病院で見てもらう機会もあったのに気づかれずしまいには心療内科で安定剤出されていました。
疲れやダルさで病院いくきっかけになったとしても、脱毛や白髪、物忘れ、なんて病院の問診でわざわざこちらからは言いませんよね。だから橋本病は気づかれない病気なんですよね。
でもやっと橋本病だとわかってショックというよりホッとしています。チラージンで少し安定していくといいな。+9
-0
-
235. 匿名 2015/05/23(土) 21:45:54
火曜日に、橋本病と診断されて
チラージンを服用して5日目になるのですが
服用する前より、心臓付近に締めつけを感じたり、だるさを感じることが多いです。
とりあえず、一週間は様子を見てから
お医者さんに相談しようかと思ってます。
そういった経験がある方はいらっしゃいますか?
+4
-0
-
236. 匿名 2015/05/24(日) 04:59:20
232さん
同じ症状出ます。
+1
-0
-
237. 匿名 2015/05/24(日) 05:23:29
甲状腺疾患って人によって症状の重さが全然違うよね。
症状軽い人は薬飲んでれば問題ない♪ってのんきだし、重症の人は酷い症状が出て入院したりほんとにしんどい思いをしてる。
周囲に軽い病気だと勘違いされてしまうのはちょっと悲しい。
+7
-0
-
238. 匿名 2015/05/24(日) 18:24:59
疲れやすい
乾燥肌
太りやすい
当てはまる…+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する