-
1. 匿名 2021/12/16(木) 16:36:33
ちょうど私も思春期の頃に読んだ漫画です。
今読んでもキュンとしますよね。
かよ子と芳弘の初々しい恋を語りませんか!+136
-2
-
2. 匿名 2021/12/16(木) 16:39:58
いくえみ?+6
-58
-
3. 匿名 2021/12/16(木) 16:40:16
ホットロードの次に地方を舞台にこんな素朴な少年少女の話を書くんだと感心した記憶がある。+168
-0
-
4. 匿名 2021/12/16(木) 16:40:57
>>2
紡木たくだよ+110
-1
-
5. 匿名 2021/12/16(木) 16:41:00
>>2
いくえみにも影響を与えた人+47
-1
-
6. 匿名 2021/12/16(木) 16:41:05
これ紡木たくの漫画の中でも大好きです+141
-1
-
7. 匿名 2021/12/16(木) 16:41:49
方言が素敵だった。この漫画で「ぶち」「ばり」の使い方を覚えた。+113
-1
-
8. 匿名 2021/12/16(木) 16:42:16
懐かしい❗️10代の時読んで、キュンキュンしたなぁ
細かい描写が丁寧だった気がするー
広島弁も良かった+114
-6
-
9. 匿名 2021/12/16(木) 16:43:04
大好きな作品。
たまに読んで毎回泣いてる。+50
-0
-
10. 匿名 2021/12/16(木) 16:43:09
ホットロードの人?+70
-0
-
11. 匿名 2021/12/16(木) 16:43:17
>>8
方言似てるけど山口弁なんだよね。+91
-0
-
12. 匿名 2021/12/16(木) 16:43:34
懐かしい
この作者さんの漫画は全部見た
キラキラしてて今は見るの辛いかも+76
-0
-
13. 匿名 2021/12/16(木) 16:44:16
タンポポに話しかけるかよ子ちゃん
本当に可愛い+37
-0
-
14. 匿名 2021/12/16(木) 16:44:34
紡木たくの描く男の子の顔が好き+117
-0
-
15. 匿名 2021/12/16(木) 16:45:15
>>11
8です。山口県なんでしたっけ?引っ越しで漫画捨ててしまって、20年位前の記憶なもので汗
又読みたいなぁ+22
-0
-
16. 匿名 2021/12/16(木) 16:45:29
長男ながおに次男がつぐお+69
-0
-
17. 匿名 2021/12/16(木) 16:46:31
>>1
紡木たく先生の漫画はホットロードとかこれとか、絵とかモノローグが今見ると赤面しちゃうんだよね。つまり、あの頃、中学生だった自分にど真ん中刺さってたから、こっぱずかしくてw
とーる とか
しんぞぉのおと とか
平仮名書きが多いのも特徴w
あの時代の、古き良き(?)ヤンキー臭のあるイケメン男子キャラも、今の時代とは全然違って、なんとも味わい深い。ページをめくると、恥ずかしいのとあの頃キュンキュンしてた気持ちが蘇ります😆+100
-1
-
18. 匿名 2021/12/16(木) 16:48:14
>>1
私もまさに😆
絵を見た瞬間キュンとしてしまった💖+55
-0
-
19. 匿名 2021/12/16(木) 16:48:14
私の心はあなただけのものです…
+67
-0
-
20. 匿名 2021/12/16(木) 16:48:41
紺野くんが好き+71
-0
-
21. 匿名 2021/12/16(木) 16:49:01
大好きでした〜
高校生の時だったので、こういう恋愛したい!と思っていました。+60
-1
-
22. 匿名 2021/12/16(木) 16:51:46
ストーリーもいいけど、すごく絵がうまいと思った。
簡単な線で自然な動きや仕草が表現できてて。+72
-1
-
23. 匿名 2021/12/16(木) 16:55:07
めっちゃ好きだった!
公衆電話のシーンが大好き+47
-0
-
24. 匿名 2021/12/16(木) 16:55:28
就職してからの紺野君が変わってしまったのが読んでて辛かったわー+82
-0
-
25. 匿名 2021/12/16(木) 16:56:07
紺野くんもカヨちゃんも目立つタイプじゃないけどモテそうというのがすごく良くわかる。+82
-0
-
26. 匿名 2021/12/16(木) 16:56:55
錦帯橋に行ってみたいと思った+31
-0
-
27. 匿名 2021/12/16(木) 16:58:33
美男美女の青春よね
+47
-0
-
28. 匿名 2021/12/16(木) 16:58:41
懐かしい。
こんな恋がしたいと思っていた中学生の私。+51
-0
-
29. 匿名 2021/12/16(木) 16:58:54
ホットロードよりこちらが有名になってほしい。+79
-0
-
30. 匿名 2021/12/16(木) 16:59:33
2人が少しづつ大人に近づいていく過程がみえて、ドキドキしたなー。+50
-0
-
31. 匿名 2021/12/16(木) 17:02:07
みっこの恋も叶えてあげたかった+66
-1
-
32. 匿名 2021/12/16(木) 17:07:05
大好きで今でも全巻読み返すことがある
何度も泣いてしまうよ+30
-0
-
33. 匿名 2021/12/16(木) 17:07:44
学校で紺野君からかよ子に「夏祭り一緒に行かん?」みたいなメモが回って来たんだよね
あんな風に誘われてみたかったな
当時私もリアル高校生だった+59
-0
-
34. 匿名 2021/12/16(木) 17:10:15
携帯電話がない時代の恋ってのも
いいよね
+68
-0
-
35. 匿名 2021/12/16(木) 17:10:19
授業中に誰からかわからない手紙が回ってきて、「彼氏とか好きな人いる?」って質問書いてあったの覚えてる
それが紺野くんからだったんだよね
あー青春+64
-0
-
36. 匿名 2021/12/16(木) 17:14:05
紺野君のバイト先のレストランに家族で行って、
「あの子は花屋の息子で母親がべっぴんじゃけ、息子もませるはずじゃ」
みたいなことを言ったりして空気読めないお父さんに恥ずかしい思いをするかよ子
あの年頃あるあるだよな
+86
-0
-
37. 匿名 2021/12/16(木) 17:16:58
おばあちゃんが認知症になって
近所のおばさんが「ボケたんじゃないん?」みたいなこと言ってて
かよ子は「このおばさんはズゲズゲ言うからうちは好かん」って言ってた+37
-0
-
38. 匿名 2021/12/16(木) 17:20:54
トクン、トクン…って心臓の音するよね+44
-0
-
39. 匿名 2021/12/16(木) 17:20:55
当時女子高生だったので共学羨ましかったなぁ
この前久しぶりに読んだけど泣いてしまった
紺野くん大好き+24
-0
-
40. 匿名 2021/12/16(木) 17:21:50
ドラマ化はぜーったいにしないで欲しい+54
-1
-
41. 匿名 2021/12/16(木) 17:22:56
中学の頃、ヤンキーの子がこの漫画に心酔してて、全然違う地方なのに方言とか言葉遣い真似してて痛々しいなーと思って見てた。+18
-2
-
42. 匿名 2021/12/16(木) 17:26:23
>>1
チェッカーズのフミヤに似ていると
当時の歌番組でも言われていたな
懐かしい。+26
-1
-
43. 匿名 2021/12/16(木) 17:30:50
>>1
私の大好きな漫画です、かよちゃんと紺野くんのカップルが本当に純情でこのトピをたててくれてありがとうございます。+63
-0
-
44. 匿名 2021/12/16(木) 17:39:36
ちょっと読んでくる!+18
-0
-
45. 匿名 2021/12/16(木) 17:42:37
主です。この漫画の影響で、たまに「〜やけぇ」と言ってしまいます。
あと、山口県に岩国市があるのも知りました。+24
-0
-
46. 匿名 2021/12/16(木) 17:51:18
てるやみたいな人って学年に一人はいるよね。
笑ってるけど本心は見せない、なんか色気のある子+50
-0
-
47. 匿名 2021/12/16(木) 17:53:30
>>36
うんうん。その場はそのまま何も言えず帰るんだけど、後日、お父さんがお水をこぼしてごめんなさいって勇気出して言うんだよね。+41
-0
-
48. 匿名 2021/12/16(木) 17:54:28
当時のマーガレットの作家さん、皆んな多少なりとも影響受けてて、個性と実力のある方だった。
机をステージにとかバンド系も好きだった。+46
-0
-
49. 匿名 2021/12/16(木) 17:55:22
>>42
他の作品には尚之に似てる男の子もいるよね!+12
-0
-
50. 匿名 2021/12/16(木) 17:57:11
>>31
うん。みっちゃんの恋もせつなかった。ほんといい子。+36
-1
-
51. 匿名 2021/12/16(木) 18:00:02
>>31
てるやと付き合っても絶対に辛い思いしてたと思う。
だから、あの彼と幸せになってほしいな。+40
-0
-
52. 匿名 2021/12/16(木) 18:04:50
公衆電話で見つめ合って
「あなたしか見えん」
「みっこ 幸せになれよ」
一瞬で涙流すカット
ここで大号泣しました涙
当時高校生で刺さりまくり+39
-0
-
53. 匿名 2021/12/16(木) 18:14:05
久しぶりに読みたいなー
+25
-0
-
54. 匿名 2021/12/16(木) 18:18:29
妹思いのお兄さんで羨ましかったな
次男だったかな?
紺野君に「東京行ったらかよ子より可愛い女いっぱいおる。それでもかよ子を大事にするか?」みたいなこと言うの+57
-0
-
55. 匿名 2021/12/16(木) 18:20:46
かよ子は東京に行ったけど、結局お母さんが病気になって戻って来たよね
その後どうなったんだろ
山口の学校にでも入り直して結婚とかかな+16
-0
-
56. 匿名 2021/12/16(木) 18:35:02
>>55
保育園に事務のお姉さんとして入って、その後紺野くんも地元に帰ってきてかよちゃんは先生になる為の短大に入ってたよ、紺野くんが俺花火を持ってお前ん家行こうかな?!説得せないかんって紺野くんが言ってたから結婚したと私は思ってます。+57
-0
-
57. 匿名 2021/12/16(木) 18:35:40
>>47
ビールじゃなかった?+8
-0
-
58. 匿名 2021/12/16(木) 18:40:01
紡木たくって確かデビュー時13歳とかだったような🤔
有名になりすぎて描くのやめたのかな。+12
-0
-
59. 匿名 2021/12/16(木) 18:43:06
>>42
机をステージに
の尾崎豊・・・風にもきゅんきゅんした。+8
-0
-
60. 匿名 2021/12/16(木) 18:45:46
主さん分かります~紺野くんとかよちゃんは山口の言葉だけど私は九州なんですが大分県で少し方言が似てる所があるんです、〜けとか〜しちょんとかも使うので少し似てて嬉しかったです。
あと錦帯橋に初めて行った時は紺野くんとかよちゃんが来た所だ~と感動しました。+34
-0
-
61. 匿名 2021/12/16(木) 18:53:17
結末読んでない。
電子書籍で買っちゃおうか。+11
-0
-
62. 匿名 2021/12/16(木) 18:59:23
かよちゃんが恋をしてどんどん大人っぽくなった。かわいい二人だったな。+30
-0
-
63. 匿名 2021/12/16(木) 19:04:39
雪見だいふく+7
-0
-
64. 匿名 2021/12/16(木) 19:21:03
大好き!
世代ではないけど高校生の頃古本屋さんで読んでから紡木たくの漫画すべて制覇した+7
-0
-
65. 匿名 2021/12/16(木) 19:50:35
男の子、最後のほう、かよこちゃんが会いに行ったのになんで会おうとしなかったのか、若い頃にはわからなかった…+12
-0
-
66. 匿名 2021/12/16(木) 19:54:51
これ読んでた当時『私もこんなドキドキ恋愛を当たり前にするんだろうな』と思ってたな。+20
-0
-
67. 匿名 2021/12/16(木) 19:55:29
>>24
まさに私も紺野君とかよちゃんの、カップルと同じでした!
田舎の高校時代から付き合って私は進学で彼は就職。
社会に出ていろんな壁に突き当たって悩んでもがいてる彼と進学で気楽だった私。
自然と噛み合わなくなり私が先に、かよちゃんみたいに田舎にUターンしました。
彼は都会で彼女を見付けて田舎には帰らんやろなぁと思っていたら会社を辞めて彼も田舎にUターンして来た時には涙が止まらんかった。
高校時代に[瞬きもせず]に出会って紺野君やかよちゃんと同じ様な、青春時代や人生を歩いて来て夫婦になった私達。
上京した時に紺野君がワザとかよちゃんを置き去りにしていなくなった気持ちが凄く分かります。
切なくなるぐらい分かりすぎて。
+11
-16
-
68. 匿名 2021/12/16(木) 19:59:39
>>60
もしかして大分県佐伯市ではないですか?
私の所は「疲れた・ダルい」とかを「よだきぃ」と言います。
驚いた時には「たまがった!」とか「~~~したんよ」とか「言いよったきな」とか(笑)+5
-0
-
69. 匿名 2021/12/16(木) 20:07:47
大大大好きでした!切な過ぎて胸が痛かったけどキュンキュン来てた、全部憧れた世界観だけど悲しかった。
あんな繊細にはなれない自分がいた。+19
-0
-
70. 匿名 2021/12/16(木) 20:22:48
>>68
60ですが、私は唐揚げと諭吉が有名な県なんですが(笑)大分市内付近みたいに、しんけん〜とかやきとかは使わなくて、~やけ、~言いよったんよとか言います、同じ県内でも微妙に方言違いますよね。+3
-0
-
71. 匿名 2021/12/16(木) 20:32:19
この漫画読んだことないんですが、コメント見た限り自分の青春コンプレックスが発動しそうな漫画+5
-1
-
72. 匿名 2021/12/16(木) 20:36:09
最近数年ぶりに読み返したところ。大人になった今読むと、学校で話せないとか、迷惑かけたくないから離れるとか、もどかしくてしょうがなかった。+11
-1
-
73. 匿名 2021/12/16(木) 20:47:21
はじめて紺野くんとかよちゃんがキスしたのってロープウェイじゃなかったっけ?しかも付き合ってからかなりたってから!
中学生の頃に読んでとても憧れたわー+20
-0
-
74. 匿名 2021/12/16(木) 20:48:51
紡木たくの漫画って笑うシーン「ふはっ」て言うよね、恥ずかしながら真似していたよ+7
-0
-
75. 匿名 2021/12/16(木) 21:26:44
>>73
五巻だね!紺野くんが、今の時間を大切にしてばいいんだよ、みたいな事を言っていたよね。あんな彼氏憧れてたわ~+12
-0
-
76. 匿名 2021/12/16(木) 21:50:34
>>31
高校卒業してから同窓会があってかよこがみっちゃんに行くか聞こうとして電話した時、「ごめん、私行かない。あの頃の事は辛すぎて思い出したくないんだ」みたいな事をみっちゃんが話す場面が切なくてたまらなかったな。+36
-0
-
77. 匿名 2021/12/16(木) 21:52:09
かよこのお父さん可愛かったな。
自転車がキコキコいうんだよねw+25
-0
-
78. 匿名 2021/12/16(木) 22:00:45
>>55
懐かしい〜
もう1回読みたーい。
+8
-0
-
79. 匿名 2021/12/16(木) 22:07:00
>>77
栗の甘なっとぉを内緒でかよちゃんだけにくれるんだよね、それを部屋に匿ってもらっていた次男がチッそれはマロングラッセじゃという末っ子贔屓のシーンすき+19
-0
-
80. 匿名 2021/12/16(木) 22:10:48
全プレのペンケース持ってたような記憶…+3
-0
-
81. 匿名 2021/12/16(木) 22:12:52
ホットロードしか読んでない…
読んでみよかなぁ+5
-0
-
82. 匿名 2021/12/16(木) 22:22:26
>>1
心ぞうどっかにとんでった割には表情のリアクション薄いなw
うろ覚えだけど大体のコマでみんな無表情だよね+2
-9
-
83. 匿名 2021/12/16(木) 22:25:56
この人の漫画って、大人になった時に懐かしむようなリアルさがあって、リアルタイムの時より大人になってから好きになった
特にカラーはべらぼー上手いと思う
イラスト見ただけで郷愁を誘ってきゅんとなる
夏の夜とか、春の日差し、夕暮れ時の空気感まで思い起こさせる+45
-0
-
84. 匿名 2021/12/16(木) 22:31:28
懐かしい
紡ぎたく+4
-0
-
85. 匿名 2021/12/16(木) 23:04:20
階段のところで話したり、ドキドキしながら一緒に帰ったり…
今とは違うスマホとかない時代だからこその淡い恋愛。
青春そのもの。+20
-0
-
86. 匿名 2021/12/16(木) 23:07:12
紺野くんがかよ子のお誕生日にあげた鳥のガラスのオブジェみたいなやつ、今でもめっちゃ羨ましいw+7
-0
-
87. 匿名 2021/12/16(木) 23:07:37
>>25
いやいや充分目立ってたでしょ。
紺野くんもかよちゃんもそれぞれ校内にファンがいたし。+9
-1
-
88. 匿名 2021/12/16(木) 23:08:17
元山口県民じゃけぇ、ぶち懐かしいわ。あの電話の駅は変わってしもーたけぇ、今ではもう無いんよ。+20
-0
-
89. 匿名 2021/12/16(木) 23:48:39
>>40
セカチューのドラマを初めて見た時ヒロインの陸上部とか親友の好きな人がヤンキーで東京に行っちゃうあたりのエピがこの漫画そっくりでびっくりしたの思い出した+4
-0
-
90. 匿名 2021/12/17(金) 00:48:38
>>83
わかる、高校の時に初めて読んで好きになったんだけど、大人になって読み返したら泣きっぱなし
年齢を重ねてもどんどん好きになる作品だ+8
-0
-
91. 匿名 2021/12/17(金) 01:16:50
かよちゃんのお父さんが出てくるシーンは思春期特有のお父さんを恥ずかしく思ってしまう所とか、きゅっと胸が切なくなる部分があって、なんとも言えない…今でも細かい描写が素敵な名作だなと思います✨+15
-0
-
92. 匿名 2021/12/17(金) 01:55:40
ホットロードが映画化された時、瞬きもせずの方じゃないの??と思ったわ+8
-2
-
93. 匿名 2021/12/17(金) 07:02:54
>>46
そのてるやも結構切ない恋愛してたよね
地元出るほどの年上彼女と大恋愛したのに、東京行ったら行ったで相手に「本気にしたの?」と言われあっさり捨てられた、という話を数年後かよと再会した本人の口から語られるという
こっちはこっちでクローズアップして見てみたいキャラだった(その後も含めて)+12
-0
-
94. 匿名 2021/12/17(金) 07:17:40
>>67
自分語り要らね。+20
-0
-
95. 匿名 2021/12/17(金) 08:02:05
この人の絵を見るとBGMにチェッカーズが流れる+3
-1
-
96. 匿名 2021/12/17(金) 08:04:30
>>94
あんま内容被って無いしねw+12
-0
-
97. 匿名 2021/12/17(金) 10:09:11
『何で言うほ~?』とか方言が可愛かったな~
きゅんとするよりも、切なくて胸が痛むシーンの方が多い気がするけど
大好きな作品です!
(もちろんきゅんもいっぱいあります!)+7
-0
-
98. 匿名 2021/12/17(金) 12:52:22
紺野くんが初めてかよって呼び捨てにしたところ
私は1番キュンキュンした笑+11
-0
-
99. 匿名 2021/12/17(金) 14:55:34
みずみずしい感性でこういうことなのかな。
今やかよちゃんのお父さんみたいになっているアタクシ。+7
-0
-
100. 匿名 2021/12/17(金) 19:09:19
修学旅行で初めて田舎を出て東京に行くワクワク感
田舎あるあるだなあ+4
-0
-
101. 匿名 2021/12/17(金) 19:11:01
紺野君って実は中学生の時からかよ子を見てたんだよね
陸上の大会でこけるのを見てた
その頃から好きだった+11
-0
-
102. 匿名 2021/12/17(金) 21:25:46
夏祭りのしぼんでくヨーヨーを見て
いつか今日のことが思い出になるみたいなこと言ってたっけなあ+7
-0
-
103. 匿名 2021/12/18(土) 04:06:17
ファミレスでお父さんのこと見られて恥ずかしいのとか、わかる、ごめんって、胸苦しくなる+7
-0
-
104. 匿名 2021/12/18(土) 15:40:24
わたしは美っこの気持ちがよく分かるぞ
仲の良い友達は悩みながらも愛されていて幸せそうで…
友達の幸せは嬉しいんだけど自分の状況と比べてしまうこともあるわよね
卒業後、優しい彼氏ができて本当良かったよ!+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する