-
1501. 匿名 2021/12/17(金) 11:00:28
>>1
可哀想に。
私の周りはそんな子いなかったな。
お互いに尊重しあえる本当の友達を見つけよう。+2
-0
-
1502. 匿名 2021/12/17(金) 11:01:03
>>1498
半年ならいいよ。5年続いたよ?大学の頃鬱になって休学してたからまた病気でこういう風になってるんだなと思って距離置いた。+0
-0
-
1503. 匿名 2021/12/17(金) 11:02:24
>>1077
ちょっと何言ってるか分かんない、
家が思いの外豪奢で嫉妬されたっつーこと?+0
-0
-
1504. 匿名 2021/12/17(金) 11:03:18
>>1496
結婚する方って自分がハイになってんの気付かない人多いよ
だから自分で何もやってないつもりでも、結婚決まってるけど相手の愚痴言ったり
結婚式の準備の文句とか(普通の会話でもいい方によっては嫌味に聞こえたりするよ)
最初は黙って聞いてたけど無神経に相手の気持ち逆なでしてる可能性もあるよ
元々友達が嫌味言う子なら通常運転なんだろうけど違うなら
何か勘に触ったんだろうし、自分が悪くないと思うなら放置が一番なんだけどね
早く主来ないかな?
1の文章だけでは分からないことが多い+5
-3
-
1505. 匿名 2021/12/17(金) 11:04:02
>>1
嫉妬だと思う。婚活中なら尚更…
あるいは、結婚した友達に気を遣っているとか、病気・失業などで余裕がないとか。
私自身は結婚したら、なぜか既婚者と疎遠になったことがあります。
結婚しても旅行行こうねって話し合っていた仲で、先に友達が結婚した後はよく遊びに行き旅行もしましたが、今は音信不通です。共通の友達から聞きましたが、病気等もなく元気にやっているそうです。
どこにでもそういう人はいると、
割り切るのも大切かもしれません。
+3
-0
-
1506. 匿名 2021/12/17(金) 11:04:37
>>679
本で読んだけど、女性は古来から男性に食料をとってきてもらわないと生きられなかったり、とにかく男性に選ばれることが全てだったから、そういう性質や本能のせいで「自分は選ばれなかった」と感じてムキーっとしちゃうらしい。
八つ当たりされたときはその話を思い出すんだけど、よく考えたら同じ男性を取り合ってたわけでもないし八つ当たりしてくる人の人間性がまずおかしいよな〜と思うことにしてる笑+11
-1
-
1507. 匿名 2021/12/17(金) 11:04:42
>>1
>結婚してから、婚活中の友達の態度が冷たい
というトピタイ自体に、なんかマウントのニオイがしてしまった
主さん自身が「婚活中の友達」と線を引いちゃってるのが丸わかりだから「婚活中の友達」が卑屈になるのでは+6
-3
-
1508. 匿名 2021/12/17(金) 11:04:52
>>1504
横。ハイになる子ってもともと自分のことを客観視するのが苦手な感じ。大体こっちは友達とすら思ってない知人レベルの人だよ。+1
-1
-
1509. 匿名 2021/12/17(金) 11:05:41
>>82
不妊症の人は結局自分がかわいそうかわいそうな人多すぎる
他人には常に攻撃的で世の中の子供がいる親全員を悪者としか思ってない
自分以外の人間は人生イージーモードとか思ってるくらいこじらせてるひと多すぎ
そういう思考の人の元に赤ちゃんがやってきてくれると本気で思ってんのかな+6
-10
-
1510. 匿名 2021/12/17(金) 11:07:01
>>943いや、だから間違えてんだから謝れよw
やばいの自分じゃん+0
-0
-
1511. 匿名 2021/12/17(金) 11:07:42
>>1509
よこから。別に不妊症とかではない独身だけど、あなたも十分捻くれてるよ。もしこれが人の親なら、、、。頭悪いな+6
-3
-
1512. 匿名 2021/12/17(金) 11:08:41
>>1504
それは憶測が過ぎるだろ。
主がなんでそれをしたってわかるのよ。+1
-3
-
1513. 匿名 2021/12/17(金) 11:09:17
>>1511
更に横。
あながちまちがってないとおともうよ+0
-3
-
1514. 匿名 2021/12/17(金) 11:09:37
>>1263
仲良くもないなら年賀状なんて出さないし来ても返さないわ。
例えば仕事の関係とかで今後も会わなきゃならない相手でもいちいちこの人のは写真無しの年賀状なんて分けたりしないよ。+0
-2
-
1515. 匿名 2021/12/17(金) 11:10:05
結婚じゃなくてもよくある話だしね
同じ試験受けて片方落ちたとか
去る者は追わずでいいのでは+4
-0
-
1516. 匿名 2021/12/17(金) 11:10:20
>>1504
そういうのはある
結婚でも出産でも、ハイですごいこと言ってる人。
でも方向しただけでブロックはちょっとね。すごいわ。+1
-0
-
1517. 匿名 2021/12/17(金) 11:11:03
>>1077
文が何を言ってるのか凄くわかりにくい+4
-0
-
1518. 匿名 2021/12/17(金) 11:11:08
>>727
そういう人いるよね。自覚がないから自分は何も言ってないと思い込んでる。+1
-0
-
1519. 匿名 2021/12/17(金) 11:12:48
>>895
仕事うまくいってないフリなんて何のためにするの?+5
-0
-
1520. 匿名 2021/12/17(金) 11:13:16
>>1507
自分は結婚しただけで、相手が悪いって感じだもんね
なら当然、友達叩きになるよ普通
しかも婚活中、独身っていう既婚者が大好きな条件付き+2
-1
-
1521. 匿名 2021/12/17(金) 11:13:17
失恋したての友達の前で2人目いつにしよ〜って言ってた子いた。グループLINEで別の友達の誕生日に自分の子供の写真載せたり。ここまでくると病気なんだと思う。+2
-1
-
1522. 匿名 2021/12/17(金) 11:15:05
>>1512
1504さんはわからないって言ってるよ
それくらい主の情報がない
自分を客観的に見れる人は少ない+3
-0
-
1523. 匿名 2021/12/17(金) 11:15:55
>>1506
大人になっても人は人自分は自分って区切りがない人は本当に付き合いにくい。焦ったりお祝いできない心境の時はあると思うけどそれを出されても困るわ。+5
-1
-
1524. 匿名 2021/12/17(金) 11:16:14
>>127
そういう人ってさ、みんなと同じ物を持ってないと落ち着かない人じゃない?
みんなと同じもの持ってない人はダサいとか遅れてるとか知らないの〜笑?とかいっちゃう人。
大人数が正義!みたいな。
みんな結婚してるのに私だけしてない!私だけみんなと違う!それで何故か劣等感や負い目を感じて負のループにハマってる人。
これとはまた別かな?
こいつも結婚前暴れまくって周りから距離置かれて、結婚後何食わぬ顔して擦り寄ってきたからさ。
+2
-0
-
1525. 匿名 2021/12/17(金) 11:16:55
>>1220
認知の歪みがすごいよね。逆にそこまで空気が読めず無神経だと生きやすいのかも。+1
-0
-
1526. 匿名 2021/12/17(金) 11:17:08
ガルらしいトピやな
独身叩きたいの丸わかり
こんなの素直に主可哀相なんていう人わざとかアホ+1
-2
-
1527. 匿名 2021/12/17(金) 11:17:43
>>1
でもほんと普通に主と同じことわたしにも起きてる。今まで優しくて仲良くしてた大好きな友達が私が結婚してからこなしの専業主婦になってかなり当たりが強くなった。言葉の全てが強いし優しくないし、彼女の気持ちも何回か考えて毎度多めに見てるけどさすがに当たられてる方は結構キツいよね。専業主婦は働かなくていいよねみたいな感じ。それぞれの状況を受け入れられないんだなと思うけど、こちらとしても結構辛い。+5
-1
-
1528. 匿名 2021/12/17(金) 11:18:38
>>1518
主の場合は違うみたいだけど、ガルちゃんで結婚したら妊娠出産したら相手が嫉妬して友達の縁が切れた思い込んでる人はいるかもね。
コメントの内容だけで攻撃的な性格なのが分かる人とか。+3
-1
-
1529. 匿名 2021/12/17(金) 11:19:27
未婚の友達は33歳くらいを境に年賀状来なくなった人多いな
なんとなくお気持ち察した+2
-1
-
1530. 匿名 2021/12/17(金) 11:21:00
わたしは既婚者だけど遅くに結婚した友人がどんな話題からでも夫の自慢、夫の家柄の自慢に結びつけるので初めは嬉しいんだろうなぁと思ってたけど話題がそればっかりなのでだんだん疎遠になったことある。+1
-0
-
1531. 匿名 2021/12/17(金) 11:21:55
>>1501
けっこうボスキャラ?ボスキャラだと無下に扱われないから。こういうのって一対一の付き合いかグループで真ん中より下のポジションの人がやられる事案だと思う。
私も上の方に行きたいわ。余計なトラブルが少ないから。+4
-2
-
1532. 匿名 2021/12/17(金) 11:22:37
>>1517
だいたいわかるけど
裁判官のあたりがよくわからんね+2
-0
-
1533. 匿名 2021/12/17(金) 11:23:42
私が結婚決まったときに、友達も彼氏が出来たばかりで、快く「結婚式出るよ〜」と言ってくれた。
でも、私の式2ヶ月前、彼女は嫌いな食べ物が多いから食事内容について質問してる途中に、突然音信不通に。一緒に式に出てくれる予定だった共通の友達の話では、その時に彼氏と別れたらしい。
その友達つてに返信してほしいと連絡取ってもらったら、「私はあんたと違ってそんなに暇じゃないの!」と連絡がきた。「ごめんね、忙しい時に連絡して。無理そうだったらキャンセルしようか?」と返したら、出席はすると。
そこからも、食事が嫌とか席が嫌とかブーケトスや花嫁の手紙やキャンドルサービスがあるなら参加しないとか(最初からやる予定なかった)文句ばかりで、でも「今ならキャンセルできるよ?」と言うと出席はするというし、来ると言うのに呼ばないのもアレだから出席してもらったけど、共通の友達も交えて色々大変だった。
そこからは全く音信不通。共通の友達は連絡取ってたけど、結婚が決まったと報告したら音信不通になったらしい。+4
-0
-
1534. 匿名 2021/12/17(金) 11:24:46
>>1524
もう疎遠になり覚悟で嫌味言うならまだしも自分の結婚が決まった途端に祝ってって人とはどうして付き合っていけばいいかね?
+3
-0
-
1535. 匿名 2021/12/17(金) 11:25:51
>>1509
こうやって不妊症の人はみんなこう!みたいな思い込みで普段から無神経なこと言ってるんだろうな
+9
-1
-
1536. 匿名 2021/12/17(金) 11:25:53
トピ主いないけどこれは吊りトピ?+6
-0
-
1537. 匿名 2021/12/17(金) 11:26:09
>>1
その友達、グループの絡みで付き合ってるけど、主ののとが無理なんだと思う。婚活と決めつけて見下してるけど、そのもっと前から亀裂入るようなこと何かあったんじゃないのw
主、自覚なしw+0
-0
-
1538. 匿名 2021/12/17(金) 11:26:11
>>1531
?いじめるよりいじめるほうになりたいってこと??+0
-2
-
1539. 匿名 2021/12/17(金) 11:26:14
>>1504
結婚してからという事は原因は自分の結婚って解ってるって事だろうし、その上で婚活中と付けてるんだから、そこに意図が無いとは思いづらい
単に状況を説明してるだけ、と言われたらそうかもしれないけど、文章の受け止め方って人それぞれだしね
どっちにしてもこれから今まで通りに仲良くするのは無理か、出来ても時間が必要だと思う
友達の嫉妬なら主がコンタクトを取るのは逆効果じゃないかなぁ
+4
-0
-
1540. 匿名 2021/12/17(金) 11:27:15
>>1529
っていうか年賀状やめただけじゃない?
面倒じゃん
なんで独身だからになるの?
独身に喧嘩売ってんのかw+2
-0
-
1541. 匿名 2021/12/17(金) 11:27:17
>>1532
着いたとたんとか些細な会話とか
何でそうなったのかとか肝心な部分が
全部抜けてる。+1
-0
-
1542. 匿名 2021/12/17(金) 11:27:45
>>1536
そうだと思う。定期的に同じようなトピ立つよね。
きっと揉めさせたいんだよ。既婚独身子あり子なし兼業専業って。
呆れるよね。+7
-0
-
1543. 匿名 2021/12/17(金) 11:28:37
>>1535
それなのに不妊の人にこんな扱いされた!とかガルちゃんに書いてそうw+3
-0
-
1544. 匿名 2021/12/17(金) 11:29:22
>>1538
ええ?
ボスってみんなをまとめる影響力のあるリーダータイプの人ってことよね?ボスが全員人をいじめるわけではない。+3
-0
-
1545. 匿名 2021/12/17(金) 11:29:36
>>6
どうでも良いけど、「慣れる」って表現をあててるけど、使い方間違ってるよw+0
-2
-
1546. 匿名 2021/12/17(金) 11:29:59
>>1523
なので結婚式も家族だけでどうぞとか、
そもそも報告いらないって人が増えてるんじゃない?
結婚式のご祝儀高すぎるし
じゃあもうこれからは会えなくなるし疎遠になりましょうって切り替える人も多いよ
本当に結婚とか子供出来たら生活パターン変わるし、
既婚者は独身の恋愛の話に共感しなくなるから話が合わないのよ+1
-0
-
1547. 匿名 2021/12/17(金) 11:30:08
>>1528
ある意味おめでたい思考回路ではあるよね
だんだん周りから人がいなくなりそうだけど
※あくまで一般論で主の事を言ってるのではありません+0
-0
-
1548. 匿名 2021/12/17(金) 11:30:19
>>1542
今回は不妊もだね
みんな自分や身内がいつどの立場になるか分からないのになんで毎回熱くなれんのかね+5
-0
-
1549. 匿名 2021/12/17(金) 11:30:45
>>57
まぁその人八方塞がりだよね
人間なんてそんなもんよ+0
-0
-
1550. 匿名 2021/12/17(金) 11:31:58
こんなくだらないトピより、もっと有意義な趣味トピがなかなか立たない。+0
-0
-
1551. 匿名 2021/12/17(金) 11:32:22
>>1542
なんか読んでて気分悪くなった。+1
-0
-
1552. 匿名 2021/12/17(金) 11:32:26
>>115
逆になんで人の幸せ喜ばれるのか疑問
+7
-0
-
1553. 匿名 2021/12/17(金) 11:32:30
>>1540
既婚者でも年賀状止めた人いるよね
私も結婚してるけど令和をキッカケに止めたし、今年で区切りとさせて頂きますっていう年賀状もちらほら来るよ
+3
-0
-
1554. 匿名 2021/12/17(金) 11:33:08
>>1530
で、じゃあ離婚したら?っていうと
「結婚してない〇〇には私の気持ちはわからない」とか言うんだよね
言われたしw
じゃあなんで独身に相談すんだよって思う
答えは既婚同士だとマウント取られる可能性が出てくるからです。
都合いいなぁ+2
-0
-
1555. 匿名 2021/12/17(金) 11:33:47
>>1526
嫉妬してる側だから友達の気持ちがわかるのかな+2
-3
-
1556. 匿名 2021/12/17(金) 11:33:54
>>1498
自分が友達なら別に嫌じゃないけどな
お友達はタイミング的に仕事とか忙しくなっていっただけかもしれないよ〜+0
-0
-
1557. 匿名 2021/12/17(金) 11:34:13
>>1546
生きてる状況が違うから疎遠になる事は自然の流れだと思うけど、嫌味言ったりいきなり無視するのは違うんじゃない?
+4
-2
-
1558. 匿名 2021/12/17(金) 11:34:22
>>1511
便乗して煽ってるだけだと思うよ+1
-0
-
1559. 匿名 2021/12/17(金) 11:34:44
>>115
仲良い子なら喜べるけど嫌いな人は喜べないよ。いじりがきつかった女がウェディングハイ、産後ハイになってた時とか不快を通り越してブロックしたよ。+11
-0
-
1560. 匿名 2021/12/17(金) 11:35:19
>>1529
年賀状って疎遠になってる人に出す意味ないもん。
大事な人にはもちろん出すよ。
そういうことだよ。+0
-0
-
1561. 匿名 2021/12/17(金) 11:35:32
>>6
いちいち自分と他人の状況が変わると無視されたり態度変わられるのはきついわ
相手がどんな状況でも態度が変わらない人がいい
自分なら友達やめる+3
-1
-
1562. 匿名 2021/12/17(金) 11:36:20
>>1526
盛り上がってるからいいんじゃない?w
こんなに伸びる相談トピ久しぶり+1
-0
-
1563. 匿名 2021/12/17(金) 11:37:30
>>1552
しかも喜ばないと酷いという謎の圧力
友達?知り合いの人生は私の人生ではない
でもこれ言うと、人として欠陥とか言うんだろうね
やはり自分も相手も穏やかな時じゃないとダメだと思う
+7
-1
-
1564. 匿名 2021/12/17(金) 11:37:36
>>115
こういうこと言う人が1番めんどくさい
人の事情を全く考えられなさそう+4
-3
-
1565. 匿名 2021/12/17(金) 11:38:11
>>1557
元々嫌われてたんじゃないw+2
-0
-
1566. 匿名 2021/12/17(金) 11:38:46
>>1564
無条件で喜べるわけないじゃんね
聖母マリアかよ+3
-0
-
1567. 匿名 2021/12/17(金) 11:40:04
>>1555
こういう決めつけももがるちゃんあるあるだよね
主側か友達側か0か100みたいなの
+2
-1
-
1568. 匿名 2021/12/17(金) 11:40:15
>>1565
もともと嫌いだから幸せになったタイミングで嫌味言って疎遠になってやろうって事?+0
-0
-
1569. 匿名 2021/12/17(金) 11:40:57
>>1555
過去ドン底の時はそう思いそうになったことがある
でも周りが良い人だったから少し自分の中で籠って自分を取り戻した
追い込まれてたら爆発したかも
なので、私はわざわざ良い悪い正しい正しくないで責めないであげたい+1
-0
-
1570. 匿名 2021/12/17(金) 11:41:34
私は逆だな
結婚した友達から距離おかれた方
どうもその旦那の初恋の人私と判明したみたい
子供の頃の話なのに
独身だから取られるかもって他の人に言ってたみたい
低収入チビと結婚するくらいなら独身選ぶわ+2
-1
-
1571. 匿名 2021/12/17(金) 11:42:03
>>1564
女ってとか言い出すところが嫌
男性だって大して仲良くなければ別に喜んだりしないよね+1
-0
-
1572. 匿名 2021/12/17(金) 11:42:49
彼氏いるだけいいじゃん
ボーナス出るだけいいじゃん
持ち家なだけいいじゃん
自分から根掘り葉掘り聞いてきて、何でも妬みっぽく返してくる人ってごくたまにいるよね+2
-0
-
1573. 匿名 2021/12/17(金) 11:42:57
>>1559
それを嫉妬にとられるんだろうね+3
-0
-
1574. 匿名 2021/12/17(金) 11:43:01
>>1541
着いた途端↓
家をみた途端に機嫌が悪くなったので、おそらくこちらのおもてなしの不手際などではなく、彼女は家を見て何か感情面の急激な変化があったのではないか
という読解で良いのではないかと思われます。+0
-0
-
1575. 匿名 2021/12/17(金) 11:43:12
>>1568
もう生活パターン変わるし会わなくて良くなりそうじゃん
ある意味放っとけば既婚側から疎遠になるし会わなくなる率高しだし
ゴールしたね、もういいよねって気持ち
多分元々そんなに仲良い相手と思われてなかったと思う+3
-0
-
1576. 匿名 2021/12/17(金) 11:43:14
>>1561
そういう人って何かと勝手に比べて落ち込んだり妬みを出してくるから、違う事でも振りまわされると思う。+0
-0
-
1577. 匿名 2021/12/17(金) 11:43:32
どっちの立場にもなったことあるけど、
友達が先に結婚した時は、少し遠くに引っ越しちゃったのもあるし、
旦那さんに悪いと思って飲みとか誘えなかった。
お子さんができたらなおさら。
出産祝いもって新居に遊びに行ってそれっきりだなー。
旦那さんとお子さんとの生活の中に、
私の婚活の話とか天気の話より不要だろうなと思ってしまって。
その子に私が結婚したことも知らせてない。+1
-0
-
1578. 匿名 2021/12/17(金) 11:43:43
>>1573
うざいよ正直+1
-0
-
1579. 匿名 2021/12/17(金) 11:43:57
>>1574
地縛霊でもいたのかな+2
-0
-
1580. 匿名 2021/12/17(金) 11:44:42
>>1575
去り際って人格出るよね。+0
-2
-
1581. 匿名 2021/12/17(金) 11:44:56
>>1528
このトピ見てそういう人多そうだなと思った。+2
-0
-
1582. 匿名 2021/12/17(金) 11:46:23
>>1572
言われる側が面倒な可能性あるけどね
わざわざ「でも結婚って大変だよー」って言ったりとか
自分を卑下する人とか
美人が「私可愛くないから」って言うみたいな
じゃあ私なんかどうなる?って思う事ある
+2
-0
-
1583. 匿名 2021/12/17(金) 11:46:24
>>1579
ああ!そうかもしれない
後日「地鎮祭した…?」と連絡あるか、事故に遭ってたりしてw っていうかマジでそっちの可能性に思えてきた。
コメ主さん大事ないかしら。+2
-0
-
1584. 匿名 2021/12/17(金) 11:46:51
>>179
そんなこといちいち覚えてるのな+1
-0
-
1585. 匿名 2021/12/17(金) 11:46:59
>>1573
認知が歪んでるんだと思う。自分が原因で嫌われるのを嫉妬されたと思い込む。+4
-0
-
1586. 匿名 2021/12/17(金) 11:47:18
完全に嫉妬だからほっとけばいいよ。
友達の幸せを喜べない友達は本当の友達じゃない。+1
-4
-
1587. 匿名 2021/12/17(金) 11:47:52
>>1580
人格っていうか、私達そういう関係だったんだなって寂しい事はある
多分その人も大切な人相手にはそれなりの態度取るから。
人ってそういうもんです+6
-0
-
1588. 匿名 2021/12/17(金) 11:48:14
>>1528
大抵は既婚側から連絡途絶えたり連絡しても返信遅かったりするから勝手に嫉妬されてると思い込まれてる気はする
嫉妬されるほどの結婚した人一人もいないが+4
-0
-
1589. 匿名 2021/12/17(金) 11:48:20
>>1586
知り合い程度だったんだよねきっと+1
-0
-
1590. 匿名 2021/12/17(金) 11:48:32
>>1
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+0
-0
-
1591. 匿名 2021/12/17(金) 11:49:07
>>1367
そういうあなたは結婚してるの?+2
-0
-
1592. 匿名 2021/12/17(金) 11:49:24
>>1586
知り合い程度なのにやたらハイになる人いるよ。+0
-0
-
1593. 匿名 2021/12/17(金) 11:49:57
>>1585
私嫉妬されてブロックされた~みたいに言ってるのいるしね
五年経ってもハワイでのウエディング写真を載せて思出話書いてる人いるよ
周りも反応しようがなくて逃げていってる気もする+4
-0
-
1594. 匿名 2021/12/17(金) 11:50:44
それは友達ちゃうやん+1
-0
-
1595. 匿名 2021/12/17(金) 11:50:58
>>1588
そお?既婚側の方が返信遅くない?
旦那がいたら夕食時にLINEもそんなにできないし、赤ちゃんいたら寝不足だし。+0
-1
-
1596. 匿名 2021/12/17(金) 11:51:21
自分は幸せな時程、再三の注意を払って発言するよ
それでも受け取り方って人によるから
後は相性悪かったと思って前に進むのみ
言えるとしたら、友達はある程度自分に余裕が出来るまでは
会ったらまた嫌味言われる可能性あるから連絡くるまでは自分からしないかな
その辺の見極めは主にも大切だと思う+3
-0
-
1597. 匿名 2021/12/17(金) 11:51:38
>>18
私も!
結婚するって言ったらそれから音信不通になった。
でもって、かなり経ってから結婚するから結婚式出てって言われた。+1
-0
-
1598. 匿名 2021/12/17(金) 11:51:51
>>1583
あるあるだよね
旦那さんの水子が見えたり
本当に見える人は自分に来るから言わないらしいからね+2
-2
-
1599. 匿名 2021/12/17(金) 11:52:39
>>1
私はそんなことしてないけど、その友達はそうなんだね
なぜそんな対応なのか理由はわからないけど(人によって違う)とりあえず放っておいた方が良いかも+0
-0
-
1600. 匿名 2021/12/17(金) 11:52:48
>>1595
だから遅いって書いてるじゃん
+0
-0
-
1601. 匿名 2021/12/17(金) 11:53:00
>>1587
それはあるね。自分は大切な友達だと思っていたけど相手は違ったんだって。
けど聡明な人は疎遠になりそうな人にもそれなりに丁寧に接するだろうし、合わなかったんだなで終了だね。+3
-1
-
1602. 匿名 2021/12/17(金) 11:53:33
>>1598
お前 見えるのか…
って喜んで乗り換えキャンペーンしちゃうもんね。+2
-0
-
1603. 匿名 2021/12/17(金) 11:53:54
>>1600
ちょっと分かりにくい+0
-3
-
1604. 匿名 2021/12/17(金) 11:53:59
>>1585
本当これ!
ガルちゃんのコメント見てるとこのパターン多そうだなと思う。絶対自分は悪くない!って感じだもん。+4
-0
-
1605. 匿名 2021/12/17(金) 11:54:52
そもそも自分が結婚した時に報告無視されたら
相手が嫉妬してると思う方もなんか自意識過剰じゃない?
で、無視した人に人格そうのこうのいう人って
祝われて当然、喜ぶのが当たり前って思う人でしょ?
対して自分の事好きじゃないかも知れないよ相手は
でも大人な対応しないのは非常識って思うのも立ち止まって考えなおしてみたら?
エゴかもよ+5
-9
-
1606. 匿名 2021/12/17(金) 11:55:27
男同士でもあるからね
先に出世したとか家買ったとかで。。+5
-0
-
1607. 匿名 2021/12/17(金) 11:55:49
>>1601
それは相手に求めすぎかもね+2
-0
-
1608. 匿名 2021/12/17(金) 11:56:08
>>1465
横 なんだそいつ〜〜〜!!!
友達が治療してるとか個人情報勝手に晒すのも(あなたが知ってるとしても)ありえないし、何目線なんだろう?+4
-0
-
1609. 匿名 2021/12/17(金) 11:58:25
>>1607
10年とか長く付き合いがある友達なら去り際はそれなりに慎重にならない?
同僚や付き合いが浅い人ならあまり深く考えないけど。
+1
-2
-
1610. 匿名 2021/12/17(金) 12:01:06
>>1604
自己愛強いんだよね。だから結婚云々じゃなくて人間性が無理だからブロックするの。+1
-0
-
1611. 匿名 2021/12/17(金) 12:01:52
何かの節目に切れた友達や元同僚が二人いるけど、実は自分も相手のことが根っから好きなわけでは無かったから縁の切れ目だと思った
以心伝心だと+1
-0
-
1612. 匿名 2021/12/17(金) 12:02:31
>>1534
既読無視して差し上げたら良いと思う〜
また暴れたらブロックで🧱+2
-0
-
1613. 匿名 2021/12/17(金) 12:02:41
>>2
産後こそ、もろにそうでしょうね+2
-0
-
1614. 匿名 2021/12/17(金) 12:04:46
>>547
えぇ...+4
-2
-
1615. 匿名 2021/12/17(金) 12:04:58
>>895
私は結婚伝えた時に、返ってきた返信が、旦那さん何してる人?だけだったよ。公務員って返したらさらに根深く聞いてきた。
その子、めちゃくちゃ男好きで長年付き合ってる彼氏が1歳上でニートだった期間もあってその当時はコールセンターの派遣社員。だからそういうの気にしないタイプかと思ってたよ。
その後、疎遠になったけど人から聞いたのが結婚式の前日にその子の浮気がバレて、旦那さん傷心な顔での結婚式だったらしい。+0
-9
-
1616. 匿名 2021/12/17(金) 12:05:20
>>433
単なるテクニックだよね+3
-1
-
1617. 匿名 2021/12/17(金) 12:06:15
>>583
そこまで察しの良い主さんなら、嫌われてることに気づこうよ+9
-2
-
1618. 匿名 2021/12/17(金) 12:07:04
>>1609
年月より、その前後関係が良好だったかの方が影響しそう
人って変わるから過去3年ぐらいのイメージが大きいよ+1
-0
-
1619. 匿名 2021/12/17(金) 12:07:31
>>1
私は友達が幼稚な人だと思った
心の中で嫉妬すればいいのに無視とか態度にだして大人と思えない
たぶん相手の方は自分は嫌われてもいいやって思われてるんじゃないかな?+6
-0
-
1620. 匿名 2021/12/17(金) 12:07:41
なかなか子供が出来なかったときに友達から子供の写真が頻繁に送られてきて、最初は可愛い〜って返してたんだけど段々嫌になってきてスタンプだけしか返さなかったら嫉妬認定されてたことある。+3
-0
-
1621. 匿名 2021/12/17(金) 12:07:50
ぶっちゃけ独身より既婚の友達からの連絡が途絶えた
私は友達が結婚して呼ばれてよく遊びに行ってて子守したり買い物連れていったり頼まれてよくやってたのにさ
私が結婚して式は挙げないからと写真だけ見せたんだけど、フーンとか言われてそっから連絡なし
こっちから連絡したけどスルーされたからもういいやって付き合いやめたよ
子供ら可愛がってたから寂しかったけどね+5
-0
-
1622. 匿名 2021/12/17(金) 12:08:28
>>1620
でもそれは嫉妬だよね
+2
-5
-
1623. 匿名 2021/12/17(金) 12:09:01
嫉妬してくる人いるよね、こっちだって頑張った結果なのに
周りが転職したり彼氏できたり結婚すると「皆私の自己肯定感を下げてくる」って言う子いたからフェードアウトした+4
-0
-
1624. 匿名 2021/12/17(金) 12:09:19
>>1605
結婚報告まで普通だったらそれがきっかけだったと思うでしょ
それより前に嫌いならもっと前に疎遠になるじゃん+3
-3
-
1625. 匿名 2021/12/17(金) 12:10:10
>>1621
両方よくあるよね
その人の人間関係の価値観もでかいし
結婚したら家族以外どうでもいいやになる人もいるからね+0
-1
-
1626. 匿名 2021/12/17(金) 12:10:31
>>1609
付き合いやめるときにそこまで考えない
慎重になろうが付き合いやめるんだから+4
-0
-
1627. 匿名 2021/12/17(金) 12:10:49
>>1622
横。嫉妬ではなくない?普通にうざいと思うよ。他人の気持ち少し想像したらわかるでしょうに。+5
-0
-
1628. 匿名 2021/12/17(金) 12:11:20
結婚したり出産したらちやほやされて当たり前みたいな態度されたら去るかな+0
-2
-
1629. 匿名 2021/12/17(金) 12:11:45
>>1603
それは文盲+0
-0
-
1630. 匿名 2021/12/17(金) 12:12:22
>>1625
同じ既婚になられたら勝てるもんがないからと思ったのかも?
+3
-0
-
1631. 匿名 2021/12/17(金) 12:12:33
人にあたる奴とは縁切った方がいいよ
普通の人は他人に態度悪くしたり嫌な言い方しないよう極力気を遣ってるんだからさあ
仕事でも普段の生活でもそうだよ
自分の機嫌で人に嫌な気持ちさせてもなんとも思わない奴は放っておけばいい。+6
-0
-
1632. 匿名 2021/12/17(金) 12:12:35
>>1622
自分に原因があると思わず嫉妬認定するタイプなんだね+6
-2
-
1633. 匿名 2021/12/17(金) 12:13:00
>>1527
それ離れた方がいいよ
多分その友達は職場が辛いんだよ+3
-0
-
1634. 匿名 2021/12/17(金) 12:13:41
>>1616
対人テクニックだよね
環境の違う人とは過度に絡まない
環境が違ってもレスポンスがいい人とは遊ぶ
同じ環境の人と主に遊ぶ
広く浅く付き合う
好きな人にはたまに贈り物をする+0
-0
-
1635. 匿名 2021/12/17(金) 12:13:50
>>1573
これはあるかも
お花畑すぎて無神経なこと言ってる自覚ない人いるよね
「〇〇も早くね!妊娠菌うつしてあげる〜」とか「いい女になっていい男見つけてね!」とか
悪気なく言ってるんだろうからタチが悪い+3
-0
-
1636. 匿名 2021/12/17(金) 12:13:51
>>1622
友達とはいえ他人の子供の変わり映えしない写真を何枚も送られてきたらうんざりだよ
それを嫉妬ととるなら病気+3
-0
-
1637. 匿名 2021/12/17(金) 12:14:32
既婚でも独身でも態度悪い人とは関わらない
傷付けたと思ったら普通にこっちから謝る+3
-0
-
1638. 匿名 2021/12/17(金) 12:15:58
>>1621
それ、下に見られてたんじゃない?
独身の休日持て余してる子と遊んであげてるって思ってそう
じゃなきゃお互い結婚したとしても普通に遊ぶよね+3
-0
-
1639. 匿名 2021/12/17(金) 12:16:04
相手は友達だと思ってはいなかったんじゃない。
仲良いと思っているならば
相手を変な気持ちにさせるようなことなんて言わないし。+3
-0
-
1640. 匿名 2021/12/17(金) 12:17:02
>>1620
写真は出産した時くらいでいいと思う
あとは鍵アカのSNSで友達だけ見れるとこにアップして見たい人だけ見ればいい。SNSやる人は自意識過剰という人がいるけど、メールで毎度送りつけられるのよりいいと思うんだよ。+6
-0
-
1641. 匿名 2021/12/17(金) 12:17:24
>>1620
友達の結婚式があってみんな自分が撮った写真を送ってるなか自分の子供の写真送りまくってる人いたw
あれどういう心境なんだろうね。+6
-0
-
1642. 匿名 2021/12/17(金) 12:17:53
>>1626
そうなんだ。人に対する礼節みたいなものも人それぞれだものね。+1
-2
-
1643. 匿名 2021/12/17(金) 12:17:56
>>1622
他人の子どもとか誰もそんな興味ないよ笑
モデル並みにめちゃくちゃ可愛かったとしても定期的に送られてくるとうざいと思う+2
-0
-
1644. 匿名 2021/12/17(金) 12:18:16
私だけじゃなかったんだ‥
5年前位だけど仲良いと思ってた友人に同じようにされて気づいてないだけでなにかしちゃってたのかな?とか実は嫌われてたんかなとか考えてすごく落ち込んだなー
でももうこのトピ見るまで忘れてたから主さんも元気だして!ステージ変わると人間関係変わって素敵な人と出会えるよ!+3
-2
-
1645. 匿名 2021/12/17(金) 12:20:42
>>1453
いやいや妊娠も結婚も運じゃん+1
-1
-
1646. 匿名 2021/12/17(金) 12:21:14
よりにもよって友達が自分に嫉妬してるとかいう自意識過剰な態度や考えの人間の元から友が去っただけでわ
ここでもとにかく勝手な決めつけと思い込みで嫉妬されてるということにしたくて
狂ったように嫉妬連呼してるの見ると無意識上から目線マウント婆なんだろうなと察する+1
-4
-
1647. 匿名 2021/12/17(金) 12:21:18
>>1020
変わる人っているよね。子供産んでからもある。私はカフェで大人のメニュー頼んでから離乳食食べさせてたけど、友人はメニュー頼まず席つくなり堂々と食べさせてたり、自分の子供が店で騒いでて「しー」ってやったら「しー」だってハハハ(笑)って笑われて、え…って思ったことある。自分の子供が騒いでもほっといてたから注意しないみたいだったけど。+1
-1
-
1648. 匿名 2021/12/17(金) 12:22:09
>>1644
私もあったよ。結婚までは本当に普通にLINEしたり旅行行ったりしてた。同じような境遇の人がいて少し安心した。+3
-1
-
1649. 匿名 2021/12/17(金) 12:23:30
>>1569
わざわざってなに?
負の感情を抱くのは仕方ないけど、結婚した友達に当たり散らしてるじゃん。
正しい正しくないとかをもう超えてるから。+3
-3
-
1650. 匿名 2021/12/17(金) 12:23:31
>>25
私は年下の友達が結婚決まった時
凄くショック受けた。自分でも
信じられないくらい。
私は彼氏すらおらず、
今でもずっといない。+1
-0
-
1651. 匿名 2021/12/17(金) 12:24:09
>>1615
あなたもその友達の事だいぶ見下してるみたいだし、どっちもどっちだねー。+9
-1
-
1652. 匿名 2021/12/17(金) 12:24:42
>>1646
嫉妬してる側?
結婚した友達に対しておめでとう既読スルーとか意地悪吐くのが普通な人?+5
-2
-
1653. 匿名 2021/12/17(金) 12:25:13
>>1642
これは自分の場合だけど友達同士で徐々に疎遠になるとかじゃなくて、この人との付き合いをやめよう!ってときは結構なことがあったときだからね。そういうときに礼節とか気にしない。+5
-0
-
1654. 匿名 2021/12/17(金) 12:25:14
>>134
毎回思うけど、嫉妬する人はよくこんなに可愛い丸わかりな態度取れるなーと思うw
私はプライド高いから、内心ドロドロ嫉妬まみれでも表面上は平然とお祝いするよw+9
-2
-
1655. 匿名 2021/12/17(金) 12:26:25
>>547
自分もそう思った
わざわざトピ立てるってよっぽど自分の意見が正しいって肯定してほしい人って感じだよね
そういう承認欲求強い人間だから友人が距離を置くのも分かるなって思う
主隠してるだけで絶対他に原因あると思うわ+9
-5
-
1656. 匿名 2021/12/17(金) 12:26:31
トピズレだけど
結婚後も変わらず関係が続いている独身既婚混在グループ
何話してる?
仕事の話も専業主婦の子が居るからあまり盛り上がらない
旦那さんやお子さんの話も独身の子に気を使ってそんなにできない
独身の子の恋愛・婚活の話も既婚者からしたら触れづらい
趣味も合わない
結果どの子も話す内容に苦慮して思い出話や共通の同級生の近況、時事ネタなど当たり障りない話しかできない+4
-1
-
1657. 匿名 2021/12/17(金) 12:26:54
>>1636
自己愛って他人が嫉妬してるって思い込むよ+2
-0
-
1658. 匿名 2021/12/17(金) 12:27:43
>>1534
その子の対応でいいなら。
一対一で関わらない
肯定しない(話を流そうとして「そうだね、そうなんだ」を使うと話を聞いてくれる人認定されて酷いことまで言ってくるようになるから「へー、ふーん、うーん」しか言わない。)
こちらから切ると何言い出すか分からないからね。+1
-0
-
1659. 匿名 2021/12/17(金) 12:28:07
>>1020
そりゃ環境が変わるんだから話題も変わるよ。
みんなそうやって疎遠になる人がいたり新しい友人関係が出来て行く。+6
-0
-
1660. 匿名 2021/12/17(金) 12:28:17
>>1641
何にも考えてないか、他の人も自分の子供を見たいって本気で思ってるよ。思考回路がおかしいよ+0
-1
-
1661. 匿名 2021/12/17(金) 12:28:44
>>1657
違うって否定しても無駄だろうね+2
-0
-
1662. 匿名 2021/12/17(金) 12:30:07
>>1
前職で年上の後輩がそんな感じでした。
部署は違うけど、関わりのある部署同士だから
毎日仕事のやりとりするのに
仕事のやりとりでさえ無視されて本当困りました。
直接も言ったし、上司からも言ってもらったら
直接は無視されて、返事はメールが置きメモされるようになりました(笑)
+2
-0
-
1663. 匿名 2021/12/17(金) 12:30:09
>>1648
あるあるだよ。
でも同じような目に遭っている先輩ママも、自分のマイナスなことを話すのは良しとはしないので実生活ではなかなか実体験を教えてくれないよ。あんまり気にしなくていいと思う。兼業主婦ワールド、専業主婦ワールド、子持ちワールド、ざっくり年収別カテゴリー、自分が居心地のいいところにトレードしていけばいいのよ。+3
-0
-
1664. 匿名 2021/12/17(金) 12:31:13
>>1661
基本自己愛強い人と話しても話が通じないから距離置くかブロックして逃げるしかない。想像力が欠如してんだよね。+0
-0
-
1665. 匿名 2021/12/17(金) 12:32:06
>>1
仕方ない。結婚出産あたりから友達の顔ぶれが変わる事はよくある。
彼女が結婚できてまた仲良くしようと連絡とってきた時に気持ちよく戻れるなら戻ったらいいんじゃないかな。+3
-0
-
1666. 匿名 2021/12/17(金) 12:32:09
>>791
そういう感じだと思う。
僻みだよね+3
-1
-
1667. 匿名 2021/12/17(金) 12:32:43
自分が好き~普通だと感じてる人なら話合わなくても冷たくしない
じつは嫌いな人やウザイ人はどうでもいいので冷たくする
こんだけの事だよ
人間性の問題+4
-0
-
1668. 匿名 2021/12/17(金) 12:34:06
いじり、見下し、小馬鹿がきつかった子からの産後ハイは不快しかなかった。何で連絡取ってたんだろ。もはや自己嫌悪。+1
-0
-
1669. 匿名 2021/12/17(金) 12:35:25
>>185
多分、独身最高ってのは既婚の人であまり良くない生活の人(お金がなさすぎ、旦那がモラハラなど)と比べたらって意味だと思うよ。
普通に好きで良い生活してる人みて、それでも嫌なんて人はほぼいないと思う。
私は独身の立場だけどね。+1
-0
-
1670. 匿名 2021/12/17(金) 12:35:58
>>1621
独身の友達と会う時に子供連れだと落ちついて話せない子供の相手してもらったりおしゃれな店選べないし迷惑かける一方だから連絡とりにくくなって疎遠になった。
無視とかはしないけどね。肩身が狭いのよ。+1
-0
-
1671. 匿名 2021/12/17(金) 12:36:12
男は既婚と独身の友達でも大丈夫なのに
女の場合は片方が結婚すると上手くいかなくなるのはなぜ?+1
-0
-
1672. 匿名 2021/12/17(金) 12:37:48
>>1223
何言ってるの?
+3
-0
-
1673. 匿名 2021/12/17(金) 12:38:06
>>1264
あなたはおいくつですか?
言えないだろうねw自分かBBAだからw+0
-0
-
1674. 匿名 2021/12/17(金) 12:39:02
>>1671
まだまだ男社会だからね
結婚前も結婚後も大して生活が変わらないからだよ
あと男性同士で嫉妬が生まれる可能性のある場面は結婚じゃなく仕事
同期で片や出世コースに乗り片や万年平社員だと疎遠になる+2
-0
-
1675. 匿名 2021/12/17(金) 12:40:15
>>52
最近嫌なことあってさー→結婚できて幸せなんだからいいじゃん!
嬉しいことあってさー→結婚も幸せだからいいよね!
無理に話題変えてでもってことだから向こうも僻みっぽく何にでも絡めてくるんでしょうね+9
-1
-
1676. 匿名 2021/12/17(金) 12:41:50
>>1223
ふつうに友達の子ども可愛がってくれる人か、礼節がある人か、プラスになりそうな人には贈り物をする人なのでは。軽く扱われてないからいいじゃないですか+3
-0
-
1677. 匿名 2021/12/17(金) 12:42:14
>>11
残念だけどそうだよね。
結婚、出産、何人産んだかとか、場合に寄っては子供の性別、子供の進学、男と違って女はその時のステージ事に、同じ立場じゃないと仲良く慣れないんだよ+1
-0
-
1678. 匿名 2021/12/17(金) 12:42:44
>>1
婚活中の友達…とか言うぐらいだから態度に出てしまってるんじゃない?
友達はマウント取られてるみたいで嫌なのかも
お互い嫌な気分になるんなら関わらない方がいいと思う+1
-0
-
1679. 匿名 2021/12/17(金) 12:43:50
>>1655
トピ主あらわれないしね
その時の状況とかわからないしその友達との関係性なんかもわからない。
これはつりトピだね。+5
-2
-
1680. 匿名 2021/12/17(金) 12:44:51
私は、学生の頃から仲良かった友達のグループLINE7人が
既婚者5人、独身者2人でほぼ既婚者になりお互いの子供の写真の送りあいになり独身者は空気と化したので
そっとグループLINE退出しました、、、笑
ブロックはしてないけど、もう会わないだろうな。+2
-1
-
1681. 匿名 2021/12/17(金) 12:45:25
>>1654
同じく+3
-0
-
1682. 匿名 2021/12/17(金) 12:46:00
>>1680
あれさ、通知オフにしてるんだけど、アイコンなしにはできないんかね。メンションの時だけ反応したい。+0
-0
-
1683. 匿名 2021/12/17(金) 12:46:36
>>1673
25
あんたは?+0
-1
-
1684. 匿名 2021/12/17(金) 12:46:56
>>1060
何その人歪みすぎ荒みすぎ+2
-0
-
1685. 匿名 2021/12/17(金) 12:46:56
>>1646
どこがマウントなんだ
どんな報告でもマウント認定してればそりゃ酷い態度もとれるよね
きっと分かり合えないわ+3
-1
-
1686. 匿名 2021/12/17(金) 12:47:31
>>1682
自己レス
アイコンバッヂ
だったらずっと幽霊でいられるんだけど。ただ単に同窓会みたいなグループラインで自分の興味ない話題でもアイコンバッヂが出ると面倒なんだけど。仕事のLINEもくるのに。+3
-0
-
1687. 匿名 2021/12/17(金) 12:47:33
>>1680
間違えてマイナス押した。プラス100。あとあと面倒そうだから退出できずミュートして未読してる+1
-0
-
1688. 匿名 2021/12/17(金) 12:47:44
>>1680
そういう行為が惨めで恥ずかしくない?
可愛いーつてたまにへんじすればいーじゃん。コンプすご
私は写真送りつけたりしないけどさ+2
-4
-
1689. 匿名 2021/12/17(金) 12:49:01
>>1687
なんでそんな卑屈なの?
私も将来こうなれたらよいな~って思えないの?+0
-1
-
1690. 匿名 2021/12/17(金) 12:49:04
無駄にマウント取ってんじゃないの+1
-0
-
1691. 匿名 2021/12/17(金) 12:49:13
>>1683
嘘つくな。本当の年齢いえババア+0
-0
-
1692. 匿名 2021/12/17(金) 12:49:43
>>1635
そういう無神経なくせに鬱によくなるの。病気なんだと思う。+0
-0
-
1693. 匿名 2021/12/17(金) 12:50:21
>>1689
卑屈じゃなくて普通にうざいよ?他人の気持ちを想像するの苦手なの?+2
-0
-
1694. 匿名 2021/12/17(金) 12:50:45
>>17
在り来りだけど、これは本当にそうだよな
過度に自慢されたなら兎も角、ただ報告受けただけで距離置くとか…そんなみみっちい人間性だから誰にも選ばれないんだ
選ばれたとしても同じような低レベルな奴だろう
どっちみち大したことの無いやつ+0
-0
-
1695. 匿名 2021/12/17(金) 12:51:31
>>1693
元々仲良くないってことだよね?+0
-0
-
1696. 匿名 2021/12/17(金) 12:51:36
>>1688
ダメだ。こういう人と違う思考回路の人がいる限り無理だ。+6
-1
-
1697. 匿名 2021/12/17(金) 12:52:01
>>6
どうかなー自分が余裕ないときに相手のことを思いやれず感情をコントロール出来ない人はまた仲良く戻りたいと思わないよ。この先、旦那の収入やら妊活やら、子供のお受験やら何かあるたびに付き合ってられないよ+0
-0
-
1698. 匿名 2021/12/17(金) 12:52:08
>>1693
他人の気持ち想像できないからそんなに卑屈になるんだよね?+0
-2
-
1699. 匿名 2021/12/17(金) 12:53:08
>>1698
他人の子供の写真を送りつけられるのは不快じゃない?余程変わりじゃない限りうざいよ+2
-0
-
1700. 匿名 2021/12/17(金) 12:53:21
>>1696
落ち着いて。
勝手に既婚者敵に回して被害妄想してるのはそっちでしょ。
違う思考回路は自分だよ。+1
-3
-
1701. 匿名 2021/12/17(金) 12:53:32
感情のコントロールww
これ同じ婆がずっと言ってるな+3
-1
-
1702. 匿名 2021/12/17(金) 12:54:01
>>1699
元々子供好きじゃないけど、仲良しの友だちだったら別に。
+3
-1
-
1703. 匿名 2021/12/17(金) 12:54:50
>>1702
あー、自分は良いと思うから相手も良いと思うでしょう?って考え方なのかな。+1
-2
-
1704. 匿名 2021/12/17(金) 12:55:18
私は婚活してないけど結婚した友達とは疎遠になったよ?
連絡くることもないし、する事もない。+1
-0
-
1705. 匿名 2021/12/17(金) 12:55:31
>>1692
うちの友達もそうよ。
さんざん無神経なのにうつ病。おせっかいで嫌われた過去を泣きながら話すんだけど、私が太った時に「ねぇ〜ストレッチしてみたら〜!?」って公園で運動ムリにレクチャーしてきたときに、こういうところだな、と思ったw 自分は思いやりがある優しい人間なんだってさ。+2
-0
-
1706. 匿名 2021/12/17(金) 12:55:49
>>1633
職場?笑
プライベートの友達です笑+1
-2
-
1707. 匿名 2021/12/17(金) 12:56:10
>>1696
被害妄想いいかげんにしなよ+1
-5
-
1708. 匿名 2021/12/17(金) 12:56:19
学生の頃は多少価値観が違っても付き合えたけど、結婚して大人になると合わせられなくなるし、許せなくなる
結婚とか出産で友達関係が変わるのはしょうがないと思う+0
-0
-
1709. 匿名 2021/12/17(金) 12:56:36
>>1704
それは単につまらないだけでは…+1
-0
-
1710. 匿名 2021/12/17(金) 12:57:18
>>1705
やば!鬱女と全く同じ。お節介なんだよね。距離感がおかしいというか。だから自分が嫌われても自覚ないしなんなら相手がおかしいって考え方。鬱になるたびこっちはこれいったら傷つくかな?とか想像して気遣ってるのにそういうのが通じないんだよねw+1
-0
-
1711. 匿名 2021/12/17(金) 12:57:25
>>1683
25ってガルで何歳って聞くとこの年齢言うバカが多い多い。
嘘だってバレバレなんだよなー+0
-2
-
1712. 匿名 2021/12/17(金) 12:57:31
女なんてみんな面倒だよね自分も含めて
多分3歳くらいから女は面倒
気の弱い女なんていないし
優しい人も腹の内なんてわからないし
みんな自分が1番かわいい
ただその友達は余裕のない女だからほっとけばいい
余裕のある主を直視できないんだよ今は
人に優しくできる主から溢れる余裕が羨ましいのさ
+3
-1
-
1713. 匿名 2021/12/17(金) 12:57:38
>>9
心の狭い人だね
人の幸せ素直に喜べないのか、、、可哀想
私なんてグループで結婚したの最後の方だったけどなんとも思わなかったなぁ
めでたいめでたい🎉だったけど+3
-1
-
1714. 匿名 2021/12/17(金) 12:57:47
うわー、主さんもその友達もどっちの気持ちも分かるなぁ
私も婚活してた時は友達の彼氏できました結婚しました報告がめちゃくちゃ辛かった
グッとこらえておめでとうって言ってたけどきっと顔にも態度にも出てたと思う
結婚した今では未婚友達からの態度が辛いと思う時がある
事あるごとに私の発言に突っかかってくるようになって話してても楽しめない…
変わらず仲良くしてくれる友達と関係を続けていこうと思う+7
-1
-
1715. 匿名 2021/12/17(金) 12:58:05
>>1656
独身の子の彼氏との話や、恋愛話を聞くことが多いかな。
あとは美容系、食べ物の話かな笑+1
-0
-
1716. 匿名 2021/12/17(金) 12:58:06
>>1703
それは自分だよね?
自分が友達の子供見せつけられるの嫌だからみんなも嫌でしょ?
ってことでしょ?みんながみんなあんたみたいに卑屈で子供嫌いじゃないから。+2
-0
-
1717. 匿名 2021/12/17(金) 12:58:49
>>1714
わたしもなんとなく同じかも。
+6
-0
-
1718. 匿名 2021/12/17(金) 12:59:06
>>1
なぜ察して離れてあげないの?
女社会は環境の変化に応じて距離置かないと
相手を傷つけるよ+1
-5
-
1719. 匿名 2021/12/17(金) 12:59:20
>>1711
ホントだけど?(笑)
はい、あなたは?
答えられないぐらいオバサンだから嘘だと思うんだよね(笑)+1
-2
-
1720. 匿名 2021/12/17(金) 12:59:38
>>1718
傷つけたのは友達でしょ?+1
-0
-
1721. 匿名 2021/12/17(金) 13:00:17
>>1711
色んな人にそうやって喧嘩売って暴れてるの?
このトピの主の友達みたいに身を引いたら?+0
-0
-
1722. 匿名 2021/12/17(金) 13:00:20
>>1720
なんで他責なの?こういうのってだいたい自分に原因あるだろ+1
-3
-
1723. 匿名 2021/12/17(金) 13:01:23
>>1
まあ、、だから結婚できないんだと思う。。
流石に結婚とは関係ない話題、お誕生日おめでとうのラインとかシカトするのは大人になりきれてないよね。まず相手のことを考えてない+6
-2
-
1724. 匿名 2021/12/17(金) 13:01:41
>>1722
どこにそうかいてある?
+0
-0
-
1725. 匿名 2021/12/17(金) 13:02:18
>>1724
いや、書いてるとかじゃなくて考え方の問題。笑+0
-0
-
1726. 匿名 2021/12/17(金) 13:02:18
ここでバトってる独身嫉妬友達擁護女、早く婚活行きなよ+6
-2
-
1727. 匿名 2021/12/17(金) 13:02:38
>>1710
そうそう、こっちは気を遣っているから疲れるんだよ。慰めたり「私って話しかけやすいのかな〜!?」っていう自分自身のことへの質問が多くてね…もういい歳よ。
あれなんなんだろう。うつ単品だけではないんだよ。ADHDもあるんだけど、たぶんもっと何かあるの。+0
-0
-
1728. 匿名 2021/12/17(金) 13:02:40
そもそも理由が何であれ、最終的に男を選んだ女なんかと今後もずっと仲良くしたい独身女性なんて本当にいるの?
余程のことじゃない限り無理でしょ。
ある程度、自分と似たような同じ立場でないと難しい。
+0
-7
-
1729. 匿名 2021/12/17(金) 13:02:57
>>1725
あ、嫉妬してる友達の感情の制御に問題があるってことね。わかった+2
-1
-
1730. 匿名 2021/12/17(金) 13:03:18
>>1723
横。これ主が地雷だったらそうともいえないよね。地雷って大体無自覚だし。+1
-0
-
1731. 匿名 2021/12/17(金) 13:03:55
>>1728
wwwww
結婚した友達に対して男を選んだってwww
+3
-0
-
1732. 匿名 2021/12/17(金) 13:03:56
>>1729
いや、両方だよw+1
-1
-
1733. 匿名 2021/12/17(金) 13:03:59
>>2
女ってなんでこうもクソなんだろうと、自分自身思う。
+4
-0
-
1734. 匿名 2021/12/17(金) 13:04:25
>>1730
そうだったらそうだけど、何も書いてないしね、+1
-1
-
1735. 匿名 2021/12/17(金) 13:05:10
>>1696
言いたい事は分かるつもりですけど
被害妄想にとらわれすぎても誰も得しないからやめな?
行き過ぎれば韓国人と同じメンタリティーやぞ+1
-2
-
1736. 匿名 2021/12/17(金) 13:05:27
>>1728
最終的に男を選んだ女なんか
すごい考え方だね、やっべーぞ
+4
-0
-
1737. 匿名 2021/12/17(金) 13:05:33
友人なんてコロコロ変わるよ。結婚前・産後・幼稚園入園のタイミングで色々知り合えたもん。+3
-0
-
1738. 匿名 2021/12/17(金) 13:05:35
>>1727
無神経のレベルがおかしい。頭の回転は速くて賢いんだけど、なんかそれいう?ってこと伝えてくる。ちなみにそいつ人事をしてんだけど面接で泣いたって。学生が可哀想。+0
-0
-
1739. 匿名 2021/12/17(金) 13:05:43
>>1726
すげー煽ってるな
まるで戦闘民族みたい笑+3
-0
-
1740. 匿名 2021/12/17(金) 13:06:09
>>1696
人と違うってズレてるのはあなただよ。
結婚できない理由もそこ+1
-5
-
1741. 匿名 2021/12/17(金) 13:06:13
>>1714
私もどっちもわかる。
自分も体験したし、どっちの愚痴も聞いたけど、「あなたは結婚したからいいじゃん!子どもいるからいいじゃん!!」というのは嫉妬の場合もあるし、単に何も考えてないフォロートークの場合もある笑+0
-0
-
1742. 匿名 2021/12/17(金) 13:06:30
>>1739
めっちゃ釣れるかな、と+2
-0
-
1743. 匿名 2021/12/17(金) 13:06:47
まぁ友達なんて基本薄っぺらい関係性だからね笑
いなくても困らないじゃん。+2
-0
-
1744. 匿名 2021/12/17(金) 13:07:13
>>1728
は?w+3
-0
-
1745. 匿名 2021/12/17(金) 13:07:15
なんか揉めてるね。
もう、今いるここのみんなで飲み行こーぜ+7
-0
-
1746. 匿名 2021/12/17(金) 13:07:34
>>1734
地雷ほど無自覚だから書かないと思うよ+0
-0
-
1747. 匿名 2021/12/17(金) 13:07:41
>>1740
横だけど、結婚できるできないに
思考とか人間性の良し悪しとか関係ないで。+4
-1
-
1748. 匿名 2021/12/17(金) 13:07:44
>>1
放っておいたらいいよ
ますます結婚が遠のくだけだし
38歳くらいまではなんとか紹介できる話が1つくらいは探せばあるからね
独身同士で繋がってても紹介なんて絶対ないのにね
紹介するくらいなら自分が行くだろうし、自分が行かないってことは大した紹介でもないだろうしさ
そもそも他人の世話焼く余裕はないだろうけど
36歳で紹介してもらって後に結婚した子は既婚者を妬むどころか良い意味で頼ってくる子だったわ
みんなその子には色んな紹介持って行ったよ
縁なんてどこにあるか分からないってのはそういう意味なのにね+4
-0
-
1749. 匿名 2021/12/17(金) 13:08:03
>>1738
人事で面接官?で面接官側が泣くの…?
なあに?家族経営の企業?中規模以上なら、何気に優秀で凸凹さんなのかしら。+0
-1
-
1750. 匿名 2021/12/17(金) 13:09:25
>>1728
最初の話は賛同できないけど、
結局既婚と独身で話が分かれてしまうから
疎遠になるのは分かる。基本人は同じ
カテゴリーで仲良くなるからね。+2
-0
-
1751. 匿名 2021/12/17(金) 13:09:56
>>1182
辛くて距離置くのは自由だけど
無視しておいて自分が結婚したら連絡してくるのはやめて欲しいね
+4
-0
-
1752. 匿名 2021/12/17(金) 13:10:20
>>1745
プラス嬉しいw
酒の席はみんな仲良くやろうね!+1
-0
-
1753. 匿名 2021/12/17(金) 13:10:40
>>1749
いや、割と大手だよ。出張ばかりで病んで結婚して子供産んでずーっとハイ。時短が終わる頃にまた出産。将来設計とかきっちりしてるから発達ではないと思う。+0
-0
-
1754. 匿名 2021/12/17(金) 13:10:56
>>1728
こう言うこと言うから嫉妬って言われるしだからら結婚できないって言われるのよ+3
-2
-
1755. 匿名 2021/12/17(金) 13:11:00
そりゃ婚活してるくらいだから
結婚している人をうらやましく思うだろうね。
婚活してない、大して結婚に興味ない層から
見ても既婚者ってなんとなく幸せな人間に思えるし。
実際は知らんけど。+3
-0
-
1756. 匿名 2021/12/17(金) 13:11:08
>>1751
お祝い取り返しに来てるんだと思うw+1
-0
-
1757. 匿名 2021/12/17(金) 13:12:28
>>1753
発達でもIQ130とかいるからねえ…
双極性かな+0
-0
-
1758. 匿名 2021/12/17(金) 13:12:44
>>1605
大人として嘘でもおめでとうは言うべきだと思う。
それ以降は知らないけど、とりあえずモラルね+6
-1
-
1759. 匿名 2021/12/17(金) 13:13:12
「男を選んだ」のは事実なのに書いたらフルボッコされるって😅
共感してくれなきゃ噛みつかれるの理不尽すぎる、同性の同調圧力こえ~。
+0
-5
-
1760. 匿名 2021/12/17(金) 13:13:14
>>116
不妊ブログで「気持ちいいことだけして、お金かけずにポンと子どもができるのはズルい!!」ってキレてた人がいた。
あなた40入ってから婚活はじめて結婚したんだからしょうがないじゃん…って思った。
でも結局不妊治療で42、3歳くらいでお子さんできたら、やはり花畑で我が子自慢オンパレードだったよ。
我が子は○○ヶ月でこれができたんです!!みたいなのばっかだったし、なんか負けず嫌いなのだと思う。+14
-0
-
1761. 匿名 2021/12/17(金) 13:13:29
そういう人は無視でいいと思う
普通なら友達の幸せは喜べるし、悲しみは辛いよ+2
-0
-
1762. 匿名 2021/12/17(金) 13:13:38
>>1730
地雷だとしてもスタンプひとつ返すとか、直接嫌なところを伝えるとかするのが大人だと思う。シカトは子供がすること+2
-1
-
1763. 匿名 2021/12/17(金) 13:14:00
>>1757
躁鬱なのかな?そいつの父親も鬱経験、兄に関しては子持ちなのに入退院繰り返してるみたい。グループ内カースト上位だからターゲットみつけていじりたい放題、言いたい放題だよ。+1
-0
-
1764. 匿名 2021/12/17(金) 13:14:02
>>1737
変わらない数名が親友だよね+1
-0
-
1765. 匿名 2021/12/17(金) 13:14:34
拗れるのって不思議とグループの中で一番仲良い親友ポジの子とだよね。
拗れない平和なまま友人関係を維持する人も居るし拗れたけど仲直りする子も居るし拗れて絶縁する子も居る。
だいたい仲良しさんが複数集まって友達グループになるよね。2人×2または2人×3。
一番の仲良しさん以外とは拗れないよね。聞いたことない。普通にすごくお祝いする親友ポジの人もいるしね。
+1
-0
-
1766. 匿名 2021/12/17(金) 13:15:04
>>1762
よほど地雷の場合は無視しないと大変なことになるから一概に無視はダメともいえない。+1
-0
-
1767. 匿名 2021/12/17(金) 13:15:30
>>1759
あなたは誰なのwww+1
-0
-
1768. 匿名 2021/12/17(金) 13:16:11
結婚あるあるだ
結婚に限ったことではなく、友達にめでたい良い事あると態度冷たくなったりやっかむ人はどこにでもいる
そいつとは縁を切って忘れるべき
人の幸せを祝福できる素直な人と、人の幸せが許せない妬みっぽい人でドンドン棲み分けしていけ+3
-2
-
1769. 匿名 2021/12/17(金) 13:16:36
>>1767
そんなコメント書き込む貴方はなんなの?+0
-0
-
1770. 匿名 2021/12/17(金) 13:18:27
>>1768
妬みだと決めつけてる辺り頭悪そう+2
-3
-
1771. 匿名 2021/12/17(金) 13:18:34
>>1764
…と思ってた30年の付き合いの旧友も、あちらの子どものトラブルの愚痴を聞いていたら相手の逆鱗に触れて、疎遠になりました。いきなりの感情的な電話は、ある程度聞いたら理由をつけて20分くらいで切った方がいいんだなと戒めになりました。+0
-0
-
1772. 匿名 2021/12/17(金) 13:19:15
>>1769
男を選んだって繰り返すから誰なのwwwって思ってww婚活うまくいかなかった?+0
-2
-
1773. 匿名 2021/12/17(金) 13:19:44
男を取ったはさすがに拗らせすぎてて笑う
あなたが生涯独身でもどーでもいいけど
結婚する事自体は人としておかしい事じゃないわ+6
-0
-
1774. 匿名 2021/12/17(金) 13:19:56
>>64
本人はサラッと話してるつもりかもよ相手からしたら………
まぁどのみち幸せ願えないのは友達とは言えないや。
+1
-0
-
1775. 匿名 2021/12/17(金) 13:20:04
>>1765
仲が良くて距離が近すぎると一心同体に近い感覚になるんじゃないかな
だから裏切られたような気持ちになるというか
近しい立場の方が差異が気になりやすい+4
-0
-
1776. 匿名 2021/12/17(金) 13:21:34
>>1747
図星突かれたから反応したの?+1
-4
-
1777. 匿名 2021/12/17(金) 13:23:38
>>1713
さっきからずっとそれ言ってるけど、人の幸せを喜ぶのも寂しがるもその人の勝手で、あなたは祝ってあげたい人ならそれで良いじゃん。
もうずっと話がループしてて結局振り出しに戻る。+2
-0
-
1778. 匿名 2021/12/17(金) 13:23:38
ピリピリしてる人いるねぇ。
余程幸せじゃないんだなw+0
-0
-
1779. 匿名 2021/12/17(金) 13:24:05
>>1714
私も婚活して結婚した。
友人は婚活は嫌みたいだけど結婚願望はある。
しょっちゅう「私は独りで寂しい」っていう連絡が来る。
婚活について聞かれるけど、10年以上前だから多分参考にならないし、聞くより参加したら?と言うとスルーされる。
毎回同じやりとりだし、お互い疲れるだけだと思ってる。+2
-0
-
1780. 匿名 2021/12/17(金) 13:24:44
>>1731
ただのだべり友達にメリットなんて
大してないのにねw
+0
-0
-
1781. 匿名 2021/12/17(金) 13:25:03
>>1768
それでいいじゃん、結論出てるやん。だからもうほっといてあげたら+0
-0
-
1782. 匿名 2021/12/17(金) 13:25:18
>>1397
疎遠にしてしまってる事だと思うよ
なんでそんなに固執するの?
+1
-0
-
1783. 匿名 2021/12/17(金) 13:26:00
>>1772
要するに貴方は「男を選んだ」という言葉にカチンときて癪に障っただけなのね(苦笑)
事実を受け入れられない・共感肯定しか欲しがらない・攻撃的で叩きのめさなきゃ気がすまない戦闘民族とこれ以上 相手にする気ないサヨナラ👋
+0
-1
-
1784. 匿名 2021/12/17(金) 13:26:56
>>1
怖い世の中
みんなが結婚出産する時代じゃなくなったから自分は人より遅いとか早いとかで精神も人間関係も崩れる
何とかならんかね+0
-0
-
1785. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:00
>>6
ええー?
友達の幸せに嫉妬して態度変えて、自分が気持ち落ち着いたら擦り寄ってくる人なんて友達じゃなくない?
私もコロコロ態度変わる人いたけど、完全にさよならしたよ。
あーすっきり。+3
-0
-
1786. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:22
>>1776
既婚でも性格悪い人は沢山いる
ガルがいい例だし、このトピもそう+2
-1
-
1787. 匿名 2021/12/17(金) 13:28:24
攻撃的な態度や言葉に出して当たってくるのは良くない。そんな幼稚だから結婚できないんだよと思っちゃう。
羨ましいと思うことや辛くてそっと距離を置くこと自体は仕方ないと思うけど。+3
-2
-
1788. 匿名 2021/12/17(金) 13:29:37
>>1762
LINEのスタンプがどうだとかまだ言ってるの?もうどうでもよくない? 嫌いなんでしょお友達のこと。あなたを避けてるお友達をこんなとこで執拗に責めて何がしたいの。主、空気読めないとかしつこいとかって言われない?+2
-0
-
1789. 匿名 2021/12/17(金) 13:29:42
>>1786
少なくともこの主の話題では友達と同意見の人が拗らせてるよね+2
-1
-
1790. 匿名 2021/12/17(金) 13:30:18
>>1787
もうやめといたれや。ほんまなんなん+1
-1
-
1791. 匿名 2021/12/17(金) 13:30:25
>>1787
みんながみんな結婚したい訳じゃないよ
それに何かこのトピ色々な意味で怖いわ……+1
-0
-
1792. 匿名 2021/12/17(金) 13:30:27
>>1783
図星だったの?ごめんね痛いとこ突いて!結婚と友情を天秤に掛けて拗らせすぎてるよw自分が拗らせすぎて婚活も友情も上手くいかないという事実を受け入れて、共感肯定のみ欲しいならこんなところに書き込まない事だね。これから頑張って性格矯正してこ!+0
-1
-
1793. 匿名 2021/12/17(金) 13:30:34
>>25
20年の付き合いの親友がいた。結婚したのも1人目妊娠も友達の方が早かった。ふたりとも晩婚の高齢出産で、私は後だったからかなり焦っていたし、辛くて気持ちも不安定だったけど、その子の幸せはおめでたいと思ったし、一緒に喜んだ。けど、2人目は私が先に妊娠して、妊婦見るのが辛いからと言われて疎遠にされた。唯一無二の親友だと思っていたからかなり悩んだけど、3年過ぎて心の整理がついて、私は人の幸せを喜べる人でよかった。子供もそういう人に育って欲しいと思う。+3
-0
-
1794. 匿名 2021/12/17(金) 13:31:08
>>1788
横。経験上、LINEの返信に敏感な人はどがつくメンヘラ。スタンプなかった!絵文字なかった!傷ついた!ってなるよ+1
-1
-
1795. 匿名 2021/12/17(金) 13:31:08
>>579
やっぱり友達に信用される人はあなたみたいに我慢できる人だと思う+2
-0
-
1796. 匿名 2021/12/17(金) 13:31:28
>>1751
そういうの昔はもっと寛容だったのに今切っちゃうのね。+0
-2
-
1797. 匿名 2021/12/17(金) 13:31:35
>>1765
彼氏とか結婚より、今まで見たいに会えなくなるし
古い言い方すると、旦那に友達取られた感覚なるってのならわかる
別に結婚とか彼氏は要る事に嫉妬ってよりは
あ~もうなかなか会えなくなるなぁって
共感が大切な女ならではなのかなと思う
あと結婚したら友達なんかどうでもいいや旦那いるしって人も結構いるよね+0
-0
-
1798. 匿名 2021/12/17(金) 13:32:27
独身だけどなんとも思わない自分はやっぱ人と感覚違うな。子供の写真連投は返信に困るから同じスタンプだけにしてる。+1
-0
-
1799. 匿名 2021/12/17(金) 13:32:41
嫉妬って言っとけばマウント取れると思ってる昭和な人多くてビックリ
稼ぎが少なくて婚活以外に活路が何も無いとそうなってしまうのかな
ナムナム+3
-0
-
1800. 匿名 2021/12/17(金) 13:32:46
>>1796
横
だってこれから先自分の方が先に子供できた、家建てた、2人目できた、男(女)の子生まれたってのがあるたびに繰り返す可能性があるならめんどくさくてやってられないよ+4
-1
-
1801. 匿名 2021/12/17(金) 13:33:25
>>1776
そろそろ黙ったほうがいいかも。言い過ぎ。+3
-1
-
1802. 匿名 2021/12/17(金) 13:33:28
>>1795
友達に信用されたとて結婚したらあんまり関係ないけどね
信用あっても子育てしてたら新たな友人関係が出来て、もしかするともう会わないかも知れないし+0
-0
-
1803. 匿名 2021/12/17(金) 13:34:32
子供の写真はインスタだけでいいよ!+1
-0
-
1804. 匿名 2021/12/17(金) 13:34:39
>>1791
横
独身がみんな結婚羨ましがってるなんて思って書いてないと思う。
攻撃してくる嫉妬深い独身に対してだよね+4
-0
-
1805. 匿名 2021/12/17(金) 13:34:57
ぶっちゃけ悔しがって歯軋りして夜もろくに眠れない姿を想像すると面白くて仕方ないっすわ。
所詮表面上だけの付き合いだしね。+1
-0
-
1806. 匿名 2021/12/17(金) 13:35:34
>>1758
言いたくないのに強要しないで。大好きな友達になら喜んで伝えるよ。モラルとか関係ない。その人との関係性。+2
-2
-
1807. 匿名 2021/12/17(金) 13:35:39
>>1801
なんで?
+1
-0
-
1808. 匿名 2021/12/17(金) 13:35:46
>>1649
結婚したんだからいいじゃん
っていうのは当たり散らしてるって事になるの?
うざかったんじゃん会話の流れがw+0
-3
-
1809. 匿名 2021/12/17(金) 13:36:29
>>1806
グループで活動してるなら場の雰囲気乱さないように振るまいなよ。
+5
-1
-
1810. 匿名 2021/12/17(金) 13:36:38
>>1755
うらやましいと思うこととそれを態度に出して嫌味言うのはまた別じゃない?
私は不妊治療してたけど友達の妊娠に対してそういう感情持ったことはないな…
うちはすぐできるだとか不妊治療はお金がもったいないとか言ってきた人には嫌悪感あったけどさ+0
-0
-
1811. 匿名 2021/12/17(金) 13:36:54
暇なおばちゃんとニートがやりあってんのか?争いは暇人同士でしか起こらない+1
-1
-
1812. 匿名 2021/12/17(金) 13:37:09
そんな性格悪い人と付き合わない方がいい+0
-0
-
1813. 匿名 2021/12/17(金) 13:37:58
>>1605
付き合っていく気があるなら嘘でもおめでとうくらい返すよ
付き合っていく気がないなら集まりにも行かないし嫌味も言わない
+2
-1
-
1814. 匿名 2021/12/17(金) 13:38:55
>>1805
これだわ
煽りたくなる+1
-0
-
1815. 匿名 2021/12/17(金) 13:38:59
>>1801
主はこうやって「そんなんだから結婚出来ないんだよ」ってコメント沢山来るのを待ってたんだろうね。
案の定そういったコメントがいっぱいあるし。+3
-2
-
1816. 匿名 2021/12/17(金) 13:39:17
>>1605
またおなじ話してる+1
-1
-
1817. 匿名 2021/12/17(金) 13:39:29
>>1810
なにそれ本当ムカつく+0
-0
-
1818. 匿名 2021/12/17(金) 13:40:08
>>1649
いちいちトピ立てて
友達の心が狭い事を晒上げてバカにする事です
+2
-3
-
1819. 匿名 2021/12/17(金) 13:40:27
>>1787
私独身で、結婚や子供の苦労やエピソードを、事あるごとに言ってくる既婚者いるんだけど、はっきり言って彼女に魅力感じなくて興味ないのです。
なおさらプライベートなんて全くもって興味ない。
いいなーお子さんかわいいねー楽しそうだねーって返答するの本当に面倒くさい。
既婚者だってなかなか強烈だよ。+1
-0
-
1820. 匿名 2021/12/17(金) 13:40:53
>>1688
既婚だけど、さすがに独身もいるグループLINEで子どもの成長写真はないと思うよ
1回で終わる結婚報告や出産報告と違ってしなくていいことだからね
見せ合いたいなら既婚だけのグループLINEを作ればいい
自分が参加できない話で盛り上がられて楽しい人いないよね+2
-0
-
1821. 匿名 2021/12/17(金) 13:41:01
>>1814
な、こういう糞が現れるから+2
-0
-
1822. 匿名 2021/12/17(金) 13:41:21
主は、あなたか幸せだから婚活も上手く行かない不幸な友達に嫉妬されてるからあなたは勝ち組だから負け組の嫉妬は無視しましょうと言われて気分良くなりたいんだと思う
でもそれって結婚したもののあまり幸せじゃないから誰かと比べて幸せを実感したいのかなとも思ってしまう
こんなトピ立てたって幸せにはなれません+5
-5
-
1823. 匿名 2021/12/17(金) 13:41:49
>>1819
そうそう既婚者こそ独身に無理解だよね+1
-0
-
1824. 匿名 2021/12/17(金) 13:41:51
>>1794
だろうね。
私の知り合いにもいる。たいして仲良くもないのに勝手にどうでもいいLINE送りつけてきて返信がないのはどうしてなのとか、ほんっとめんどくさいよ。+2
-0
-
1825. 匿名 2021/12/17(金) 13:42:20
>>1800
予測つくよね
やっぱり人の本質は変わらない
学生時代にさんざん私にトラブル起こした人は、30歳でけっこういい人になったけど35歳で結婚がうまく行かなくてこちらの生活に支障出るくらいトラブル起こしてた
そのあと結婚・出産したけど、その後も収入や子どもの進学先で文句言われるかバカにされるかするだろうから、縁が切れて良かったわ+4
-0
-
1826. 匿名 2021/12/17(金) 13:42:44
>>1584
記憶力はいいほうなので(笑)+0
-0
-
1827. 匿名 2021/12/17(金) 13:43:08
>>1820
てかさ既婚同士でも他人の子供の成長過程ってどうでもいいからFBが廃れてきてるんだと思うのよw
あれ大体子供の成長日記になってる人多数+2
-0
-
1828. 匿名 2021/12/17(金) 13:43:09
>>1808
横だけど
結婚してるのを出さないように会話するのってすごく難しいよ。独身の友達がいるんだけど「結婚なんて興味ない!」ってすごく言うの。何にでも絡めて結婚を批判する。
趣味が合うから話してて楽しいし関係は壊したくないから私は旦那子供の話一切しない。クリスマスの話とかもしない。
向こうは家族の話やら妹が来て〜とか話すけどこっちはしないようにしてる。「がる子は家の話しないよね」って共通の友達に言われるけどめちゃめちゃ意識しないとできないよ+2
-1
-
1829. 匿名 2021/12/17(金) 13:43:17
>>1816
横。
いやまじでそっくりその言葉返す。+1
-3
-
1830. 匿名 2021/12/17(金) 13:44:44
>>1806
だったらライン消せば?+1
-1
-
1831. 匿名 2021/12/17(金) 13:45:09
>>1809
個人的にだよ、、もう絡むのまじやめて+1
-0
-
1832. 匿名 2021/12/17(金) 13:45:53
1人で頑張ってるな+0
-0
-
1833. 匿名 2021/12/17(金) 13:46:45
>>1811
とコメントしてるお前も大概だけどなwwwww+1
-2
-
1834. 匿名 2021/12/17(金) 13:46:48
>>1828
何で性格わかってんのにわざわざ会うの?
ストレスお互いに溜める意味+1
-0
-
1835. 匿名 2021/12/17(金) 13:47:04
>>1719
(笑)ねwこれ使う若い子あんまりいないんだわおばさんw
若い子は(笑)はもう古いって認識。
もし仮に本当に25歳()なら私と歳そんな変わらないのになんで御祝儀あげなきゃいけないのか分からないなら貴方はただの無知で非常識な奴ってだけ。
オバサンで非常識ってヤバいね。
元のコメントの人がその友達と関係を続けたかったんならちゃんとするべきだった。+1
-2
-
1836. 匿名 2021/12/17(金) 13:47:19
>>1830
大人の対応がどうだモラルがどうだって連呼してるあなたがそれ言うんだ。
わかりましたー(呆)+1
-1
-
1837. 匿名 2021/12/17(金) 13:48:02
>>1831
別に嫌いな相手とか、付き合いしたくない相手なら言わなくていいんじゃない?私既婚だけど略奪婚した同僚にはおめでとう言ってないし+3
-0
-
1838. 匿名 2021/12/17(金) 13:48:22
>>1819
いいんじゃない?離れれば。
長く付き合っていくうちに色々なツテがあるけれどあなたはそれには縁がないし要らないんだろうし。+0
-0
-
1839. 匿名 2021/12/17(金) 13:49:36
この時間帯はへそまがりとガル男とおばちゃんしかいないのね。+0
-0
-
1840. 匿名 2021/12/17(金) 13:51:09
>>1815
結婚したもののそのお友達はおろか、誰も食いついてこないから満たされてないんだと思う。+0
-2
-
1841. 匿名 2021/12/17(金) 13:51:43
女の敵は女
自分は誰よりも幸せじゃないといけないの+0
-0
-
1842. 匿名 2021/12/17(金) 13:53:04
>>1837
ほんとにそう、おめでとうをどうして強要されなきゃならないのだろう。友達付き合いとひとくくりに言ってもも いろんな関係性があるのに。+1
-1
-
1843. 匿名 2021/12/17(金) 13:53:28
「どっちも自分が正しいと思っているよ。ブロックされた、してやったなんてそんなもんだよ」
ってドラえもんが言ってた。+1
-0
-
1844. 匿名 2021/12/17(金) 13:55:39
>>1813
あなた個人とはこの先付き合って行く気がなくて
好きな友達の集まりには顔を出したい、ただそれだけのことだと思うんだけど。+1
-0
-
1845. 匿名 2021/12/17(金) 13:56:01
個人的には独身より既婚子なしの方が可哀想に思ってしまう
+0
-3
-
1846. 匿名 2021/12/17(金) 13:57:09
>>1822
それでいいんじゃないの?
国際会議の議題じゃないし、高尚な話題じゃなくちゃあかんのか+0
-0
-
1847. 匿名 2021/12/17(金) 13:59:13
>>1822
私も主のような事されて悩んだ事あるから主の気持ちはわかる。リアルでは相談しにくいしネットで同じような人がいるのか知りたくはなるかもね。
友達を叩いてほしいとかそこまで考えているようには感じないけど。+2
-2
-
1848. 匿名 2021/12/17(金) 14:02:15
>>1822
何も思ってなくマイペースで快適に過ごしてたのに、ママ友で色々な悪意を知ってがっかりして過ごしたことならあるよ。自分の生活自体は不満もなかったよ、只自分は金あっても服や普段の生活にお金かけないからさ、価格帯はイトーヨーカ堂や西友だしクイーンズも成城石井も行かない。車ない、中学受験しない、けど海外旅行は行く。普段の生活ではリードしてると思ってた向こうがうちがヨーロッパに行ったとかオーストラリアに行ったって聞いただけで段々態度がおかしくなってった。英会話私が出来ちゃダメなキャラ?そんなにダメでいて欲しかった?って凹んだわ。+3
-0
-
1849. 匿名 2021/12/17(金) 14:02:26
>>1819
ある程度社会人経験や歳とれば、既婚独身関係なく類友が自然と集まる
文面みるになんとなく相手は年上かな?距離とりたくてもとれない会社の先輩的な?
あなたが興味ないなら多分相手は気づいてるだろうし、その程度の距離感で相手してたらいいよ
むやみに態度に出さないあなたは大人だと思う
いずれ飽きて離れていくから大丈夫+0
-1
-
1850. 匿名 2021/12/17(金) 14:06:57
>>1847
いやいや充分晒し者にしてるよ、この主。+1
-3
-
1851. 匿名 2021/12/17(金) 14:07:54
主の立場に立っても友達の立場に立っても距離を置く以外の選択肢は無いと思う
嫉妬とかマウントとか気にしても仕方が無いと思う
+0
-0
-
1852. 匿名 2021/12/17(金) 14:09:09
>>1851
ここは主が大人になって身を引くのが吉。
お互いの精神衛生上のため。+2
-1
-
1853. 匿名 2021/12/17(金) 14:12:59
>>1726
同意笑+4
-0
-
1854. 匿名 2021/12/17(金) 14:14:57
>>1829
いくつか遡れば論破されてるよ+1
-0
-
1855. 匿名 2021/12/17(金) 14:15:25
>>1852
攻撃してくるやつが攻撃してくる前に身を引くのが普通じゃない?+2
-1
-
1856. 匿名 2021/12/17(金) 14:16:02
>>1852
まぁトピ立てたの主だからそうなるね
+1
-0
-
1857. 匿名 2021/12/17(金) 14:17:06
>>1852
1855だけど間違えた。
攻撃してくるやつが、攻撃する前に自制して身を引けばよかったんじゃないの?+2
-1
-
1858. 匿名 2021/12/17(金) 14:18:41
>>1855
友達がそれが出来ない人だと分かってるならあなたが身を引いたらいい。それがスマートな大人の対応。友達のことは残念な人だなぁくらいに思ってあげる余裕が欲しい。+1
-1
-
1859. 匿名 2021/12/17(金) 14:20:34
結婚の話とは少し違うけど、昔同期の中で1番早く昇進した人に対してものすごい不機嫌な態度だった子いて引いてしまった。
昇進した人はこの人かぁって人だったんだけど、おめでとう、良かったねって雰囲気なのに頑なに言わないのはやっぱり変わってるな〜って思ったよ。
それを正当化する人とは距離おきたいって私は思うかな。そっとしておくし、煽ったりもしないけど仲良くできない。+4
-0
-
1860. 匿名 2021/12/17(金) 14:21:20
>>1857
どっちもどっち。低レベルな争い。+1
-1
-
1861. 匿名 2021/12/17(金) 14:21:36
>>1858
なんでやられた側が我慢しなきゃいけないの?
そうやって感情をぶつけて甘えるのは自分の親だけにしとけよって思うけどな
ましてや人の慶事なのに。
余裕とか、受け流す、とか、姑に意地悪されてもやられっぱなしでヘラヘラして舐められてるタイプ?+4
-0
-
1862. 匿名 2021/12/17(金) 14:22:09
>>1860
なんで結婚しただけなのに意地悪されてどっちもどっちなの?+2
-1
-
1863. 匿名 2021/12/17(金) 14:22:56
>>1
うーん
主側からの話しか聞けないから難しいね
とりあえずガルちゃんの「友達と疎遠になった」トピでも見て参考にするといいよ
主が完璧だったわけないと思うから、結婚だけが理由じゃないかも+2
-0
-
1864. 匿名 2021/12/17(金) 14:23:34
>>1859
それでいいんじゃないかな。今回の主の場合は放っておけないみたいだから拗れる。+2
-0
-
1865. 匿名 2021/12/17(金) 14:24:44
>>1863
いやいや、あんなトピこそコミュ障ばっかだからアテにならないよ。
小さな不満から相手に伝えるとかスルーするとかして、モヤモヤを潰しときゃいーのに、ネガティブに捉えて伝えもせずいきなりブロックしました!とか言って友達0人です!みたいな集まりだよ+1
-0
-
1866. 匿名 2021/12/17(金) 14:24:55
>>128
「それ嫉妬だよ」って言って欲しいんだろうね
それで自分が優位に立った気で気持ち良くなりたいんだろうな+6
-1
-
1867. 匿名 2021/12/17(金) 14:25:27
>>1709
散々婚活パーティや飲み会に付き合わされて彼氏ができた告知もなく式挙げるから来てー!なのに?+1
-1
-
1868. 匿名 2021/12/17(金) 14:25:38
>>1862
そういうとこ。
友達が何も反論出来ないことをいい事に言いたい放題。
ここまで来るとむしろ意地悪されてるのは友達じゃないかとさえ感じ始めた。+2
-3
-
1869. 匿名 2021/12/17(金) 14:26:43
>>1861
横から。
幸せな方が我慢しろって暴論かます人いるよね。実際主がけっこう優しい性格だからそうやって嫌な態度とってきたって可能性はあるよね。だってボス的な人にそんな雑な態度とるはずないし。
ただ、やったらやり返すだとキリがないし慶事なのに表面だけでも祝えない人馬鹿にしたような態度とる人とこれから先友達できるかと言ったら無理だよ。
>>1858は同じ土俵に立たない方がいいって言いたいんじゃないかな。+4
-1
-
1870. 匿名 2021/12/17(金) 14:26:50
>>1868
いつも会話にならないんだろうね、あなた。+3
-1
-
1871. 匿名 2021/12/17(金) 14:27:58
>>1848
それ考えると、普段から戦闘モードのキラキラ服ってある程度は必要なのかな、と思うことがある。頑張ってると見下し要因にしにくいでしょ。
私もイトーヨーカドー&ユニクロ派だよ。勝手に下に見てきて、勝手に激怒してる人がたまにいるから。+3
-0
-
1872. 匿名 2021/12/17(金) 14:28:52
>>1861
いや主もたいがいだよ。
昨日からずっと追って見てるけどさ。。
似たもの同士だと思う。+2
-3
-
1873. 匿名 2021/12/17(金) 14:30:37
>>1872
主は出てきてないよね+0
-0
-
1874. 匿名 2021/12/17(金) 14:31:10
>>1864
友達だと思ってたしかなりショックだったんじゃない?時間がかかるけど少しずつ気持ちを整理するしかないよね。他人事だから言えるけど、距離おいた方が主のためだと思う。+0
-0
-
1875. 匿名 2021/12/17(金) 14:31:29
>>1869
自己レスして必死。
慶事って言葉よく使ってるからすぐに分かる。+1
-2
-
1876. 匿名 2021/12/17(金) 14:31:54
>>1851
そうだね。どっちもほとぼりが冷めるまで距離置くしかないね。本当に仲良し同士ならまた会うようになるだろうし。そこで縁が切れたらそこまでの関係だった。
ただ1さんは友達を誘うのは辞めたほうがいいが皆の集まりまで遠慮しなくていい。行きたかったら行けばいい。友達がつかかってくるから気が重いなら不参加でいい。
友達が嫌な思いするから行きたいのに遠慮するのは違う。+2
-0
-
1877. 匿名 2021/12/17(金) 14:31:56
>>1834
趣味が合うから話してて楽しいし関係は壊したくないから
ってかいてあるよ+0
-0
-
1878. 匿名 2021/12/17(金) 14:31:57
>>1872
主どれ?
どこが大概なの?
私は何回かコメントして主!主!とか言われたけど+4
-0
-
1879. 匿名 2021/12/17(金) 14:32:39
>>1873
いや、ずっとそれらしい人いる+1
-3
-
1880. 匿名 2021/12/17(金) 14:33:08
>>1875
違う人だよ。
必死過ぎてみっともないよ。
恥ずかしい行動してるって認めなよ。
嫉妬の塊だね+2
-1
-
1881. 匿名 2021/12/17(金) 14:33:13
>>1879
憶測でワロタ+2
-1
-
1882. 匿名 2021/12/17(金) 14:34:20
>>1875
1869だけど自己レスじゃないよ+1
-1
-
1883. 匿名 2021/12/17(金) 14:34:37
>>1876
てか、その集まりでまた意地悪されたらみんなの前で釘刺せばよい+1
-0
-
1884. 匿名 2021/12/17(金) 14:34:43
>>1859
子供っぽいって思うよね。+2
-0
-
1885. 匿名 2021/12/17(金) 14:35:26
>>1881
主!主!ってほんとバカだよね+1
-2
-
1886. 匿名 2021/12/17(金) 14:36:06
>>1875
張り付いてないではよ婚活行け+4
-1
-
1887. 匿名 2021/12/17(金) 14:36:49
>>1879
いるね。
感情のコントロールがどうだとか人の慶事を祝えないなんて人として、とか言葉のチョイスが同じで煽ってくる人がそれ。+2
-4
-
1888. 匿名 2021/12/17(金) 14:37:34
>>1879
1人いるよねw+1
-4
-
1889. 匿名 2021/12/17(金) 14:37:35
>>1871
その人の心の問題なんだろうけど厄介だよね、その後は欲しくもないブランドを中古で無理やり持つ日も作ったけど、やっぱり好きじゃないから要らないとしか思えない自分が悲しい。ノーブランドの可愛いやつをその時その時でってのが心地いいからなー。+1
-0
-
1890. 匿名 2021/12/17(金) 14:38:23
同じ人書き込みすぎw+1
-0
-
1891. 匿名 2021/12/17(金) 14:38:49
>>1885
正論を振りかざしてる風で言葉がキツい人。
主本人じゃなかったら逆にこわいくらい主の肩をもってる。+2
-3
-
1892. 匿名 2021/12/17(金) 14:40:10
>>1884
ここ職場ですよって言いたくなった。
本能で生きてる人もいるんだよね。+1
-0
-
1893. 匿名 2021/12/17(金) 14:40:52
>>1878
そういう妄想して主も嫌な奴って思いたいんだよね
+0
-0
-
1894. 匿名 2021/12/17(金) 14:41:43
>>1848
そういう人っているよね。でも解って良かったと思うしかない。そういう人って仲良くなりすぎると疲れるよ。常に周りを見てるしジャッジしてる。
でもだから人の機微に通じてて人から好かれやすい。噂話も好き。でも近づきすぎると疲れる人。
私はマツコさんがそういうタイプで単なる友達ならとても楽しいが…親友になったらしんどい人じゃないかな?って思ってる。+3
-0
-
1895. 匿名 2021/12/17(金) 14:43:18
>>1433
トピのタイトルみたら、わかってる様だけどな、、。
+2
-0
-
1896. 匿名 2021/12/17(金) 14:44:39
>>1867
知らんしw
どーでもよかったんでしょ+2
-0
-
1897. 匿名 2021/12/17(金) 14:45:35
>>1889
追伸 悪意はないけど、私よりイトーヨーカドーで疲れた奥さん的なな人が近所の億ションだった時はちょっとした衝撃だったから、常に順位付けてる人はもっと衝撃だったと思う笑
動物の絵のトレーナーとリュックサックとメガネのママが、セキュリティが二重のコンシェルジュマンションにお住まいだった。それを見て、人は無意識に見た目で判断するんだなと、自分の格好と自分のマウント心を恥じました。+2
-0
-
1898. 匿名 2021/12/17(金) 14:46:02
>>1891
あ、ごめん多分私だわ。
でも嫉妬してるやつの精神がアホすぎて言葉もキツくなるよね。
主じゃないよ。+2
-2
-
1899. 匿名 2021/12/17(金) 14:47:37
>>1887
慶事って書いたけど別の人
も慶事って書いてたよ。
てか、嫉妬してる側の人、苦しくなるだけだから出てったほうが良いよ+4
-1
-
1900. 匿名 2021/12/17(金) 14:48:37
>>1888
それ多分主じゃなくて私。+0
-0
-
1901. 匿名 2021/12/17(金) 14:51:02
>>1859
全然話は変わるけど支店で宝くじを共同購入してて一人だけ買わない人がいた。「そんなのは無駄。当たるようにできてない。○分の確率。馬鹿が買う」って。
まあ私もプラベで買ったことはなくて同意だけど新人だったから職場の空気読んで共同購入してた。
一応、その人にも買うときには毎回声をかける。
何と私が2年目のときに当たった。割ったら100万ちょっと私の取り分。
買ってない人、その日、一日中、口を利かずブスッとして定時になったら何も言わずそのまま帰った。うちの会社、定時に帰れる事なくてだいたい20時半まで仕事してた。
何にも言わず引き継ぎすらせず帰ってた。+5
-1
-
1902. 匿名 2021/12/17(金) 14:52:25
>>1898
もし主さんじゃないならもっと客観的に冷静に話さないと主さんの印象も悪くなるからやめたほうがいい。実際勘違いされてるみたいだから。+3
-0
-
1903. 匿名 2021/12/17(金) 14:55:42
>>1899
横
一見相手を気遣ってるようにみえるが本心では追い出したいだけ。
なんと凄い高等なテクニックだこと!!+3
-4
-
1904. 匿名 2021/12/17(金) 14:56:31
>>1900
んなこたぁ知ってる。皮肉って知らないの?+1
-0
-
1905. 匿名 2021/12/17(金) 14:58:13
横横うるせーなw+0
-0
-
1906. 匿名 2021/12/17(金) 15:01:05
>>1905
横横横横横横横横横横横横横横横横横横横横横+0
-0
-
1907. 匿名 2021/12/17(金) 15:04:35
>>1906
横からの
縦縦縦縦縦縦縦縦縦縦縦縦縦縦縦
皆さんと話していたら、私も昔のことを思い出したと同時に、けっこうどうでも良くなったきたわw
ありがたし。
+4
-0
-
1908. 匿名 2021/12/17(金) 15:10:07
私も結婚してから友達とうまくいかなくなった
人から見れば友達は多い方で
私は来るもの拒まず去るもの追わずで
自分から連絡も苦手で基本受け身なんだけど
1人ならまだ、そういう考えは嫌だけれど嫉妬とか女の子特有のモヤモヤ系かなですむんだけれど、
昔からの親友ともなんか変な感じで色んな人から避けられてる気がするから私に問題があるんだろうな。
+2
-0
-
1909. 匿名 2021/12/17(金) 15:21:51
>>1
冷たくしてるかもしれない、ドキッとした。
既読無視とかはしてないけど、相槌とかちゃんと出来てる自信ない。
「ごめん!ちょっとだけ時間頂戴!」って状態。+1
-1
-
1910. 匿名 2021/12/17(金) 15:37:07
>>1835
で、ネチネチゆってるオバサンは何歳?+1
-1
-
1911. 匿名 2021/12/17(金) 15:38:10
>>1909
「ごめん!ちょっとだけ時間頂戴!」
って伝えてないのに勝手に思ってるだけで察してくれてると思ってないよね?+4
-0
-
1912. 匿名 2021/12/17(金) 15:38:45
>>1048
それは縁切った方がいい
子持ち同士になって遊ぶとBBDQで誰か死ぬ+1
-1
-
1913. 匿名 2021/12/17(金) 15:39:06
>>1903
そう!
柔らかい言い方でしょ+2
-0
-
1914. 匿名 2021/12/17(金) 15:39:39
>>1835
ねえ、みんな、若さしか取り柄ないの?
羨ましいけど。+0
-1
-
1915. 匿名 2021/12/17(金) 15:41:13
>>1904
皮肉の使い方間違えてるよ(笑)ださ+1
-1
-
1916. 匿名 2021/12/17(金) 15:42:07
>>1732
元のコメントで主責めてるじゃん+0
-0
-
1917. 匿名 2021/12/17(金) 15:43:29
>>1703
こういうオバサンって、子供嫌いトピでも暴れまわってるんだろね。+3
-0
-
1918. 匿名 2021/12/17(金) 15:45:15
1人で頑張ってるな+3
-0
-
1919. 匿名 2021/12/17(金) 15:45:48
>>1746
そこまでして主に非があることにしたいのはなんで?
主友人の立場だから憎くてしょうがないんだよね。
なんで自分の話みたいに必死になってんの?
現実に目を向けなよ+5
-1
-
1920. 匿名 2021/12/17(金) 16:18:45
>>1911
伝えていいものなのでしょうか?
図々しくないですか?幸せなところに水を差すことになりませんか?+1
-0
-
1921. 匿名 2021/12/17(金) 16:19:21
>>1802
そういうのが積み重なって、子供の人格が作られていったり、あと、親のママ友同士の付き合いとか、仲の良さとか、ママが好かれてるとか、子供はよく見てると思う!!大事なことだよ。+1
-0
-
1922. 匿名 2021/12/17(金) 16:40:41
>>116
似たような内容だけど
前に不妊治療してた時にSNSで不妊治療してる人どうしフォローしてた(リアルでは知らない人)。
その中でやたら他人の妊娠報告にイライラストーリーあげまくって噛み付いてる人いて怖かったな(背景真っ黒に極小文字系)
その人がだいぶ後に妊娠したんだけど、お花畑の逆で(妊娠陽性後の記事です。不快になると思うしフォローはずしてください。みんなショックうけると思うから私はマタニティライフをpostしたりしません)ってやたら(私は不妊の気持ちわかるから閲覧注意ですよpost)を何回もしつこくアップしてるときは、それはそれでしつこいなと思った。
なんか逆に優越感浸ってる気がするし、みんな見ず知らず同士SNS繋がってるだけだから見たくなかったら勝手にフォローはずだろうよって思った+11
-0
-
1923. 匿名 2021/12/17(金) 16:41:20
>>1920
どっちにしろ失礼な態度とってるなら水を差すもないから+3
-0
-
1924. 匿名 2021/12/17(金) 16:42:30
>>1896
知らんのにアンカわざわざだよ+0
-0
-
1925. 匿名 2021/12/17(金) 17:00:18
>>1796
無視しておいて自分が幸せなら連絡してくるのはないなと思う。
その時にこちらも無視していいって話だよね。+6
-1
-
1926. 匿名 2021/12/17(金) 17:02:39
>>1924
後出しの情報とか知らんしってことよ。なんでわからないの+2
-0
-
1927. 匿名 2021/12/17(金) 17:12:40
>>1910
ゆってるw
日本語ちゃんとしてくださーい+0
-0
-
1928. 匿名 2021/12/17(金) 17:18:03
>>1910
ゆってる(笑)(笑)(笑)(笑)
オバサンまともな日本語使えないし年齢詐称だし。ださってのもお前だろ+0
-0
-
1929. 匿名 2021/12/17(金) 17:19:14
>>1915
はいはい。では完璧な皮肉の使い方をどーぞ☆
+0
-0
-
1930. 匿名 2021/12/17(金) 17:19:20
>>1836
大人の対応ができないあなたはとことんやればいいんじゃない?+0
-1
-
1931. 匿名 2021/12/17(金) 17:20:40
遂に自称25歳のガル婆があらわれてしまいました。
もうこのトピは完全に釣りっすわ。
主の紛い物が暴れてるしw+1
-0
-
1932. 匿名 2021/12/17(金) 17:26:19
>>1914
オバサンと煽ってきたのは>>1264だから私に言わないでください+0
-0
-
1933. 匿名 2021/12/17(金) 17:26:30
>>414
こういう成熟した考え方が
いい。お互いのためを思って
一旦距離を置いて、余裕が
出来たらまた楽しく会う。
無理に会って醜態さらすより、
と冷静に客観視できて素敵だわ。
こういう考えの出来る友達を
尊敬するし友人でいられて
嬉しい。+0
-0
-
1934. 匿名 2021/12/17(金) 17:28:09
>>1906
幼稚+0
-0
-
1935. 匿名 2021/12/17(金) 17:30:22
自称25歳のガル婆ちゃんは横横横(笑)(笑)(笑)で皮肉もわからないダサダサ幼稚おばあちゃん。
感情のコントロールちゃんとしましょうね+0
-0
-
1936. 匿名 2021/12/17(金) 17:39:42
>>1045
>>813
疎遠にした側された側、
こんな切ない気持ちをもって
後悔があるなら一度連絡
してみたらどうかな、、?
駄目もとで。人生一度だし
駄目だったならいっそ諦めも
つくかもしれない。
あの頃のこと話しても
話さなくても、きっと時間を
飛び越えて喋れるよ。
お互いの事思いやって距離を
置いたんだから。
+0
-1
-
1937. 匿名 2021/12/17(金) 18:00:30
>>1926
それこそ知らんしw+0
-1
-
1938. 匿名 2021/12/17(金) 18:07:53
>>1831
設定不足で突っ込まれて絡むのやめてとかアホなん?かまってちゃんかよ+0
-1
-
1939. 匿名 2021/12/17(金) 18:08:16
>>1937
頭悪いね
普段から会話にならないんだろうな+1
-1
-
1940. 匿名 2021/12/17(金) 18:08:50
>>1935
これを40のババアが書いてたら笑
+0
-0
-
1941. 匿名 2021/12/17(金) 18:09:31
>>1929
涙拭けよ+0
-0
-
1942. 匿名 2021/12/17(金) 18:10:16
>>1927
だから結婚できないんだよ+1
-0
-
1943. 匿名 2021/12/17(金) 18:17:59
>>1941
そういうのいいから早く皮肉の正しい使い方書いてよ?
あくしよろ+0
-0
-
1944. 匿名 2021/12/17(金) 18:18:33
>>1940
お?()外したねおばさんw+0
-0
-
1945. 匿名 2021/12/17(金) 18:19:37
いつまでレスバしてんだ+1
-0
-
1946. 匿名 2021/12/17(金) 18:24:30
>>1945
テメーがな+0
-0
-
1947. 匿名 2021/12/17(金) 18:26:03
自称25歳(笑)皮肉もわからない婆はバイト
アンカやプラマイや通報で金発生する
でもガルの単価安いから必死に煽ってる
1文字いくらなん?ww+0
-0
-
1948. 匿名 2021/12/17(金) 18:28:34
()外しは草生える
いちいち笑わないとコメントできないのか+0
-0
-
1949. 匿名 2021/12/17(金) 18:30:45
>>1074
本当に優しい人だね。
自分の気持ちがよーうく見渡せて、きっと苦しかったんだろうね。その友人になにか言ってしまう前に身を引いたんだね、自分が傷つくだけにして。
今まででは最後の友人かもしれないけどきっとまた出来るよ。そしてその人ともまたいつか会えるといいね。+0
-0
-
1950. 匿名 2021/12/17(金) 18:36:07
>>1947
どっかのサイトで最近バイト大量に募集してた情報あったな。
ある女優の上げコメントに大量にバイト投下されてるぽい。
他のサイトよりガルちゃんは単価安かった+0
-0
-
1951. 匿名 2021/12/17(金) 18:39:17 ID:OGuCpgS67w
>>670
ね!その言い方が見下してるよね。+1
-3
-
1952. 匿名 2021/12/17(金) 18:43:34
>>1158
心底祝うのは難しくても、まともな人間なら慶事に表面上お祝いの言葉こそ送っても、わざわざ態度に出して相手を不快にさせてやろうなんて考えに至らない。
上記の常識を必死に否定してるコメントが沢山あって、それが多数の人間の意見なのか少数の人間が連投してるのかは知らんけど、非常識で余裕の無い不幸な人間って本当にいるんだなって思ったわ。+4
-3
-
1953. 匿名 2021/12/17(金) 18:44:06
>>1922
すっごい気を遣っていたけど、それはそれで雰囲気悪いんだね…普通がいいけど、普通って難しいね+5
-0
-
1954. 匿名 2021/12/17(金) 18:47:28
>>82
言い方もあるんじゃない?
既に不妊治療を長く続けていて無理しないでねって言われるのは心配してくれてるんだと思えるけど、不妊治療をこれからするって言ってるのに無理しないでねって言うのは失礼だと思うな
まるで始める前からいつまでも出来ないみたいで
赤ちゃん授かれるといいね、くらいでいいと思う+6
-0
-
1955. 匿名 2021/12/17(金) 18:55:57
>>1925
やられたらやり返すか…今は最初から完璧な人間じゃないと遺棄されるんだな。
気を取り直して意を決してももう2度とやりなおせないんだな。+1
-1
-
1956. 匿名 2021/12/17(金) 19:05:10
>>1955
横 自分はいい歳で誰かの妻で母であるのだから、誠実に対処しようとは思うから無視などはしないけど、当たり障りのない返事になってしまいそう。
またどっかのタイミングで怒るんかな…とか思って、無難な応対しかできなそう。+5
-1
-
1957. 匿名 2021/12/17(金) 19:19:32
>>1897
まーねー、セレブとか流行ってからお金持ってたら容姿も目ヂカラビームで綺麗じゃないと資格ないみたいになっちゃったから肩身狭いわ。自分はそんなにも富豪じゃないしユルく生きていたいから、身なりや容姿で判断する店には贈答品以外はなるべく行きたくない、何もかも中途半端な自覚はじゅうぶんにある。
ちょっと友達が作りづらいのが難。+4
-0
-
1958. 匿名 2021/12/17(金) 19:26:13
私も主と同じような感じ〜
結婚しただけで悪意丸出しにされるのか意味不明だよね、そういうとこだぞっていいたい
主の性格がどうのみたいなコメントもあるけどリアルで愚痴れない内容だし、匿名掲示板でくらい話してもいいんじゃないの+9
-1
-
1959. 匿名 2021/12/17(金) 19:47:38
>>579
私もそれ
不妊治療してたけど毎月仲良しグループで集まってたから疎遠にもできないし
妊娠中の子がもちろん悪気なくエコーとか見せてきたけど「可愛いー!」とか言うので精一杯だった。お腹触らせてもらったり
私もプライドが勝ったんだと思う。不妊治療してるって言ってなかったし気を遣われたくなかったから
大事な友達だし関係を断ちたくなかった+6
-0
-
1960. 匿名 2021/12/17(金) 20:11:15
>>1081
悪いことじゃない。でも"あさましい"は言葉が過ぎない?
私はこれまで
いいな、とか◯◯だけずるい!と言われ続けた人生だけれど、そう言ってしまう人の気持ちは多少なりとも分かるし、私自身も努力とは関係ないところで、いつか運や縁に見放されることがあるかもしれないと思ってる。
そうなった時にせめてこう言う物言いはしないでおこうと思ったよ。+3
-0
-
1961. 匿名 2021/12/17(金) 20:20:21
>>1939
てか、大人になれば結婚関係なく疎遠になる事なんてそんな珍しい事じゃないって知らない?
あなたはそれが珍しいから連絡くることもなければ送ることもないってコメに噛み付いたんだよね?
まーw確かにマメそうだもんね!!+4
-0
-
1962. 匿名 2021/12/17(金) 20:20:42
>>1954
私もそれ思った。
なんだかちょっと上から目線に取られちゃったのかもね。言葉って難しいね。+2
-0
-
1963. 匿名 2021/12/17(金) 20:31:23
>>50
その子が元通りになったところで、こちらがもううんざりしていたら疎遠になればいいしね。+0
-0
-
1964. 匿名 2021/12/17(金) 20:33:08
>>116
私は子持ちだけど、逆に不妊治療している人をちょっと下に見てる?人もいるよね。。。
私の友人何年も不妊治療しているけれど、授かれないみたいで〜とか噂話している人たまにいる。
その子が妊娠出来たら、優越感に浸れなくなるとか思ってそうな人もいるよね。+0
-1
-
1965. 匿名 2021/12/17(金) 20:46:13
>>105
40近くなって結婚した子が、幸せのおすそ分けします!って写真をくれたから(私は結婚12年だか経っててずっと夫を大好き)、「新婚の頃を思い出したよ、末永く信頼と愛情を築いてね」と送ったらやっかまれた。
結婚決まっても上のような人は何かしら不満を解消できないんじゃないかと思う。+3
-1
-
1966. 匿名 2021/12/17(金) 20:58:57
>>1954
でも不妊治療をこれから始めるってことはそれまで半年や一年ほど妊活していた期間があったけど上手くいかなかったから、本格的に治療を始めるってことだよねきっと。その時点で既に追い詰められてたというか、精神的にきてたんじゃないかな
だからって「無理しないでね」が悪い言葉だとは思わないけど、でも「頑張って」とか「いつでも相談乗るからね」とか言ったとしても同じようにひがまれてたんじゃないかな…分かんないけど+1
-1
-
1967. 匿名 2021/12/17(金) 20:59:51
>>1955
完璧を求めてないけど
こちらだって完璧じゃないんだから受け入れらないのよ+3
-0
-
1968. 匿名 2021/12/17(金) 21:13:04
>>1955
気を取り直して謝って関係を修復してようとするような人間性ならそもそもそんな不義理はしないとおもう+1
-0
-
1969. 匿名 2021/12/17(金) 21:52:28
>>7
そんな事いったら、私友達いない笑
友達が結婚したら羨ましいし、友達が妊娠したら羨ましいし。
心から祝福は不可能に近い。+5
-2
-
1970. 匿名 2021/12/17(金) 22:10:25
>>764
これだよね
友達叩いてほしくてトピ上げる性格やばい+4
-3
-
1971. 匿名 2021/12/17(金) 23:11:56
>>1970
結局トピ主現れないし主の代弁者みたいなのが暴れてるからね。
これが狙いだったんだね。
+3
-3
-
1972. 匿名 2021/12/18(土) 00:00:21
>>7
そんなことないと思うわ
何かしら嫉妬の気持ちはあるでしょうよ。100%祝福できることは、自分がもう済んだことか、憧れの手の届かないことか、自分のフィールドじゃないことじゃない?
仲のいい人にほど憎たらしい気持ちになると思う。人付き合いが上手いクラスメイトがいたけど、誰の親友にもなってなかった気がする。ニコニコして話を聞くのがうまくて、常にヒエラルキーはど真ん中。数人で一泊旅行は行くけど、海外旅行とか密なのはしてない感じ。+2
-1
-
1973. 匿名 2021/12/18(土) 00:06:05
>>1970
ほんじゃ掲示板ってもっと難しいこと言えばいいわけ?あなた方だって一応悩んでる人のことを叩くために来てるよね。まあ高尚だこと。+5
-1
-
1974. 匿名 2021/12/18(土) 01:04:44
悩んでるなら仲間内で解決すればいい
集まりで話遮れてるのに庇ってくれる人はいなかったのか?
その友人批判し足りないからトピ立てたんでしょ。
分かりきった主は悪くないよ待ち。
どっちもどっちでクソ+2
-1
-
1975. 匿名 2021/12/18(土) 08:00:56
結婚や出産してから、友人関係が変化することも多いです。
学生の時の友人は一旦リセットでいいと思います。+4
-1
-
1976. 匿名 2021/12/18(土) 10:36:21
人を祝福できるのは自分が満たされている時だよ。何も結婚や妊娠出産に限ったことじゃない。
だからと言って不機嫌さを前面に出したり、嫌味言っていい訳じゃないけど。+5
-0
-
1977. 匿名 2021/12/18(土) 12:58:19
>>969
いるね そういう人+1
-0
-
1978. 匿名 2021/12/18(土) 14:36:03
>>670
そういう反感を買うから倒置法の方がいいのよね。たぶん結婚が原因で合ってると思うけど+1
-0
-
1979. 匿名 2021/12/18(土) 16:34:00
残念なことだけど
既婚子持ちは既婚子なしや独身(結婚願望なし)を見下すし
既婚子なしは独身(結婚願望あり)を見下してるよ
「気を使って夫や子どもの話をしない」って素敵な配慮だけど見下し以外の何物でもないからね
逆に独身でバリバリ働いてる人は専業主婦とか見下すでしょう
人間は我が身可愛いから身近に下(と思い込める)の存在が欲しいんだよ
私は子どもの頃からずっと見下されてきたしやがてあえて見下される要素を示して人間関係上手く渡り歩いてきたからとっくに気づいてたよ+3
-1
-
1980. 匿名 2021/12/18(土) 22:38:52
久しぶりに友人と集まった時気付けば私だけが独身で。
私以外の4人は家庭のあれやこれや悩みとかぐちとか話していて
私は会話に入れなかった
入るとしても実体験なしの言葉は軽すぎて言えなかった
それにもし自分が話したいとするなら彼氏のことの悩みだったりするけど
なんとなくもう皆そんな次元にはいないと思えて話せなかった
無理にこっちの話をふられても恥ずかしい
価値観が別の段階にあると難しいね+8
-0
-
1981. 匿名 2021/12/19(日) 11:31:43
>>1965
隙有らば自分語り+0
-0
-
1982. 匿名 2021/12/21(火) 04:48:21
>>1622
既婚子持ちだけど、子どもの何のオチもない写真を垂れ流しで何回も送ってこられたら鬱陶しいです。コメントもいちいち考えなきゃいけないし。+0
-0
-
1983. 匿名 2021/12/21(火) 04:54:18
>>501
いやー…
私は不妊とは程遠いけど、親しい人ほど気持ちザワザワする人もいるからね。職場の人なら気にならない、旧友のは気になる、みたいな。逆もいるけど。+0
-1
-
1984. 匿名 2021/12/22(水) 15:23:11
>>1510
横から
やば+0
-0
-
1985. 匿名 2021/12/25(土) 06:47:46
>>1077
1077です。追加でお話します。わかりづらく申し訳ありません。住んでいるところは格別に豪華ではないです。こぎれいなアパートくらいです。話した内容は特定されてしまうのでいえませんが友達が自分の考えと私の考えが違うことに怒って切れました。彼女の正義感を押し付けたかんじです。
嫌味もいわれました。本当にムカつきました。
私は一重で、友達は二重なのですがそれだけで自分の方がかわいいと思っている節があります。ですが友達は歯に歯石がいっぱいついてるし格好もださいしスタイルも悪いです。
ずっと前から婚活しても全然結婚できないのは内面も見た目も客観視しないからだと思います。愚痴をいって申し訳ありません。お目汚し失礼します。+0
-0
-
1986. 匿名 2021/12/31(金) 02:22:26
切り捨てればいいだけじゃね?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する