-
1. 匿名 2021/12/15(水) 17:10:58
ベテランアーティストの話になると全盛期だったり昔出した曲が語られがちですが、
ベテランの域になっても曲出してる人は多いですよね。(例 スピッツの優しいあの子や桑田佳祐のSMILEなど)
そういう曲の中で気に入った曲があったら挙げていきましょう。ベテランの定義は一応活動20年以上にしておきます。+14
-2
-
2. 匿名 2021/12/15(水) 17:12:52
小沢健二の流動体について+4
-2
-
3. 匿名 2021/12/15(水) 17:12:57
SIAは癖になるからやめときな+1
-0
-
4. 匿名 2021/12/15(水) 17:14:06
B'z 兵、走る+21
-1
-
5. 匿名 2021/12/15(水) 17:14:09
限界突破サバイバー+4
-1
-
6. 匿名 2021/12/15(水) 17:14:15
スピッツの大好物良い曲だった
その前の紫の夜を越えてもすごく良かった
定期的に新譜出してくれるのほんと嬉しい+53
-2
-
7. 匿名 2021/12/15(水) 17:14:17
コブラツイスト+9
-0
-
8. 匿名 2021/12/15(水) 17:14:50
ゆずの公私混同好き+2
-0
-
9. 匿名 2021/12/15(水) 17:15:01
>>2
曲名はわかんないけど最近テレビで歌ってるの聴いて、歌声が変わり過ぎててびっくらした+4
-0
-
10. 匿名 2021/12/15(水) 17:15:41
soulコブラツイスト+7
-0
-
11. 匿名 2021/12/15(水) 17:16:19
ミスチルの、Documentary film は久しぶりに泣いた曲+10
-0
-
12. 匿名 2021/12/15(水) 17:16:38
桑田佳祐のUNIQLOのCMでシングル化されてない歌流れてるよね?あれ好き
色々言われてるけど、桑田佳祐の曲は私の好みのものばかりだわ+21
-3
-
13. 匿名 2021/12/15(水) 17:16:42
全盛期の曲ばかり語られてると、ファンとしては今でも新曲出てますよ!って言いたくなる。+28
-0
-
14. 匿名 2021/12/15(水) 17:16:49
最近浜田省吾の声がNHKをぶっ壊すのみんなのうたで流れてたような。。
浜省の声で間違いないないと思うけど、どうだろう?+2
-1
-
15. 匿名 2021/12/15(水) 17:17:23
去年?出したミスチルの三浦春馬が最後に出たドラマの曲が
昔のミスチルっぽくて好き+13
-0
-
16. 匿名 2021/12/15(水) 17:19:16
+1
-0
-
17. 匿名 2021/12/15(水) 17:19:27
今日トピ立ってたけどGRAPEVINE。根っこの部分は昔から変わらないけど幅が広がっているというか最近も良曲が多いと思うGRAPEVINE – 目覚ましはいつも鳴りやまない(Official Lyric Video) - YouTubeyoutu.beNew Album「新しい果実」2021.05.26 on sale! https://jvcmusic.lnk.to/NewFruit「目覚ましはいつも鳴りやまない」Official Lyric VideoDirector / Takumi ShigaCinematographer / Erika Shimi...">
+3
-0
-
18. 匿名 2021/12/15(水) 17:19:43
ポール・マッカートニーやボブ・ディランがあのくらいの歳になっても新曲作ってるのは素敵だなと思う+2
-0
-
19. 匿名 2021/12/15(水) 17:21:05
ベテランになってから新しい境地を開くパターンもベテランになっても相変わらず昔のノリで続けてるパターンもどちらも好き+7
-0
-
20. 匿名 2021/12/15(水) 17:26:13
ジャケット見て「やったな?」って思ったけど、森山直太朗の「それは白くて柔らかい」が好き。スナックキズツキで聴いていい曲だなぁって思った。+4
-0
-
21. 匿名 2021/12/15(水) 17:27:50
ハイスタが10数年ぶりに出したアルバム良かったなあ+0
-0
-
22. 匿名 2021/12/15(水) 17:29:15
絶対マイナスだらけなんだけど、やっぱり安定の桑田佳祐が好き。
FNS2夜のトリだったけど65歳には見えない。+15
-1
-
23. 匿名 2021/12/15(水) 17:29:50
ある程度年齢重ねると新曲出るペースがどうしても落ちていきがちだから出してくれるだけで嬉しい+3
-0
-
24. 匿名 2021/12/15(水) 17:30:17
>>4
B'zはアルバムも出たよ。
25年ぶりにFRIENDS3。+20
-1
-
25. 匿名 2021/12/15(水) 17:32:56
中年の域に達してから作る曲って若い頃の曲とはまた違った味わいが出るよね+3
-0
-
26. 匿名 2021/12/15(水) 17:33:11
>>12
JOURNEY
風の詩を聴かせて
とか、あまり桑田節を効かせてないスローな曲が心に染みる時がある
+6
-0
-
27. 匿名 2021/12/15(水) 17:33:30
>>22
20代だけどめっちゃ好きだよー、サザンも好き
桑田佳祐さんは天才だなぁと思う
ほかにも草野さんやaikoやマッキー、竹内まりやもそう思うなぁ+9
-0
-
28. 匿名 2021/12/15(水) 17:34:55
>>24
ライブ行ったよ+5
-0
-
29. 匿名 2021/12/15(水) 17:36:04
GLAYは今でも曲いっぱい出してるから楽しい。+8
-1
-
30. 匿名 2021/12/15(水) 17:37:32
aikoのストロー+0
-2
-
31. 匿名 2021/12/15(水) 17:43:12
GLAYの最近出たアルバムいいよ!
「FREEDOM ONLY」ってタイトルなんだけど、いつにも増して名曲揃い。
最新と懐かしさを兼ね合わせた、今のGLAYサウンドが最高よ。+8
-0
-
32. 匿名 2021/12/15(水) 17:46:04
ガイア 清春+2
-0
-
33. 匿名 2021/12/15(水) 17:46:35
>>12
桑田さんのソロ曲で「遠い街角」という歌が以前ユニクロのCMで流れていました
とても好きな曲です
ゲストコーラスで竹内まりやさんが参加しています+6
-0
-
34. 匿名 2021/12/15(水) 17:47:57
>>16
ライブ行きたいなあ
めっちゃ楽しいんだよね
そしてどの曲もキーを変えずに歌えていてすごいわ
+2
-0
-
35. 匿名 2021/12/15(水) 17:55:51
>>18
海外や日本のベテラン勢もそうだけど、ずっと音楽に真摯に向き合って新曲を出し続けてくれたらそれだけでもファンは嬉しいよね。曲を作るアーティスト側は年齢や感性の問題もあるから、それなりに大変だと思うけど。+3
-0
-
36. 匿名 2021/12/15(水) 18:10:00
ロッド スチュアートのOne More Time
とても聴きやすいし良い曲ですよ
MVも若くてかっこいい!+1
-0
-
37. 匿名 2021/12/15(水) 18:11:34
>>14
ぶっ壊すww
はましょー今日流れてるの見たよ!+1
-0
-
38. 匿名 2021/12/15(水) 18:30:54
>>4
最近?+3
-0
-
39. 匿名 2021/12/15(水) 18:34:36
宇多田ヒカル
君に夢中+4
-0
-
40. 匿名 2021/12/15(水) 18:38:29
AB BAのVoyage
ラジオでトータス松本さんが絶賛してた。+1
-0
-
41. 匿名 2021/12/15(水) 18:43:30
BUMPのアカシア好き
紅白では朝ドラの主題歌歌うんだろうけどアカシアも歌って欲しいな〜+0
-1
-
42. 匿名 2021/12/15(水) 19:11:05
>>14
ラジオでも流れてたよ!曲名忘れちゃったけど+0
-0
-
43. 匿名 2021/12/15(水) 19:11:57
スピッツの醒めない良かった+10
-1
-
44. 匿名 2021/12/15(水) 19:32:48
>>28
羨ましい!+2
-1
-
45. 匿名 2021/12/15(水) 19:56:47
>>31
最近のGLAYを知らない人がこのアルバムだけ聞いたら単に"古臭い"と言いそうな気もするけど、敢えての古くて懐かしいアレンジが穏やかな気持ちにさせてくれて良いアルバムだと思う!GLAYらしい感じ+5
-1
-
46. 匿名 2021/12/15(水) 19:57:52
>>6
スピッツいいよね!
タイアップじゃない曲もそろそろ聴きたいなぁ。+4
-1
-
47. 匿名 2021/12/15(水) 20:31:20
>>6
大好物いいですね
映画みて気に入って聴いてます
ほっこりする+4
-1
-
48. 匿名 2021/12/15(水) 21:20:43
クロマニヨンズは今でも曲調変わってなくてなんか安心する+3
-0
-
49. 匿名 2021/12/15(水) 21:36:32
aikoの食べた愛、aikoらしくて好き+1
-1
-
50. 匿名 2021/12/15(水) 22:42:01
>>31
アルバム良かった!シングルのbad Appleも歌詞がコロナ禍の今を表現してるよね。GLAY / BAD APPLE【GLAY野外無観客ライブ Vol.2】 - YouTubeyoutu.be10月6日(水)発売となる待望のオリジナルアルバム「FREEDOM ONLY」CD+DVD盤に収録される「GLAY野外無観客ライブ Vol.2」より、8/18(水)に発売されたばかりの「BAD APPLE」をお届けします!■16th Album『FREEDOM ONLY』 2021年10月6日(水)発売■《CD+...">
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する