-
1. 匿名 2021/12/14(火) 21:35:37
恋愛感情抜きで生活のために条件重視で結婚した方、幸せですか?+92
-64
-
2. 匿名 2021/12/14(火) 21:36:28
それは気の毒だな
金だけで相手のセクロステクが下手だと、股間の快楽を味わえないんじゃないか+31
-85
-
4. 匿名 2021/12/14(火) 21:36:55
はーい!
旦那=ATMだよね。+131
-103
-
5. 匿名 2021/12/14(火) 21:36:59
両方かなー+48
-9
-
6. 匿名 2021/12/14(火) 21:36:59
+469
-32
-
7. 匿名 2021/12/14(火) 21:37:00
+10
-43
-
8. 匿名 2021/12/14(火) 21:37:01
>>1
生活の為に結婚出来たんだから幸せに決まってるじゃん+233
-20
-
9. 匿名 2021/12/14(火) 21:37:05
恋愛は女が選ぶもの
結婚は男が選ぶもの+24
-38
-
10. 匿名 2021/12/14(火) 21:37:09
旦那に言われた+38
-4
-
11. 匿名 2021/12/14(火) 21:37:21
+7
-33
-
12. 匿名 2021/12/14(火) 21:37:31
激務が嫌だった時にプロポーズされて結婚と同時に退職しました
義実家で敷地内同居してますがアポ無しピンポンに離れに呼ばれたり、辛いです+247
-9
-
13. 匿名 2021/12/14(火) 21:37:37
>>2
何言うてんねん‥
いいから早よ寝なさい。+99
-2
-
14. 匿名 2021/12/14(火) 21:37:48
>>2
それうちだわ〜。
お金には困らない生活だけど、旦那で一度も満足したことないw
両方得られた人は真の勝ち組だw+216
-7
-
15. 匿名 2021/12/14(火) 21:37:50
ガル男は消えてほしい
マジで不快+101
-8
-
16. 匿名 2021/12/14(火) 21:38:15
>>80
私も40代以降も働くのがしんどいので結婚して専業してます+120
-12
-
17. 匿名 2021/12/14(火) 21:38:18
しようとして、楽だけどやっぱり好きじゃない人との生活は、一生ってなるときついなと思って別れました。+207
-2
-
18. 匿名 2021/12/14(火) 21:38:19
人生は生活成り立つんだから大切に決まってる
破綻する人なら最初から選ばない+80
-1
-
19. 匿名 2021/12/14(火) 21:38:42
生活の為に結婚したい、と言うと総叩き+49
-2
-
20. 匿名 2021/12/14(火) 21:38:46
>>4
だよね+79
-21
-
21. 匿名 2021/12/14(火) 21:38:58
>>6
じーさんが無害でも周りが黙っちゃいないだろうねw+326
-5
-
22. 匿名 2021/12/14(火) 21:38:59
生活の為もあるけどそれだけでは無理だと思うよ
ドンファン嫁みたいにならないでね+38
-6
-
23. 匿名 2021/12/14(火) 21:39:11
>>1
それ金で買われたのと一緒って分かる?+32
-30
-
24. 匿名 2021/12/14(火) 21:39:19
専業主婦するために結婚しました。稼ぎがあるなら誰でも良かった。
おかげで働かずに楽チンに生きてます!!
専業主婦はこの世で最も勝ち組だと思う+203
-111
-
25. 匿名 2021/12/14(火) 21:39:26
うらやましい~、私は誰も養ってくれなぃ( ;∀;)
アラサーの喪、非正規貧乏ブスなスペック
来年自決する予定です✋+84
-24
-
26. 匿名 2021/12/14(火) 21:39:44
生活というか、子供が3人欲しくて結婚した。
一緒に子供を3人育てられる相手とは?って観点で+84
-8
-
27. 匿名 2021/12/14(火) 21:39:52
>>8
本人はそれで幸せなんだろうけど、子供に皺寄せ行きそうだよね
でも産む側だし、母性も手伝ってそれなりに愛情も湧いてくるのかな
+21
-4
-
28. 匿名 2021/12/14(火) 21:39:54
>>6
明日。役所に婚姻届取りに行きます🥰+185
-4
-
29. 匿名 2021/12/14(火) 21:39:58
そんなのザンギエフ+1
-0
-
30. 匿名 2021/12/14(火) 21:40:56
>>1
そんな惨めな人そうそう居るかね?
主はどうなの?+23
-8
-
31. 匿名 2021/12/14(火) 21:40:56
恋愛感情抜きまではいかないけど、この人と結婚したら大丈夫だと確信した時からある程度の事は我慢してこれたw
甲斐性なしだったら同棲した時に別れてるわw+87
-1
-
32. 匿名 2021/12/14(火) 21:41:47
>>6
この爺さんは人生の最後に春を味わってwinwin+263
-8
-
33. 匿名 2021/12/14(火) 21:41:48
そう思ってたけど案外好きだったみたいで楽しいわ笑
年収4000万サイコー
ふるさと納税200万分選んだり、NISAやったり、主婦最高+124
-21
-
34. 匿名 2021/12/14(火) 21:41:50
>>6
未亡人っていいよね。+122
-9
-
35. 匿名 2021/12/14(火) 21:42:06
>>25
日本という国は、子供を産まない女性には人権ないからね
税金たくさん納める女性ならまだしも
自決するしかないよ+4
-48
-
36. 匿名 2021/12/14(火) 21:42:14
>>7
逃げ恥の二番煎じ+33
-0
-
37. 匿名 2021/12/14(火) 21:42:20
独身時代は非正規で年収250万円‥このまま一人で生きていく自信がなかったので、結婚しました。
少し早いかなあ?と思ったけど、若さしか取り柄がなかったので、24歳で結婚相談所に。
トントン拍子ですすみ半年ちょっとで結婚。
夫だけで年収1000万円あるので、私は扶養内パートしてます。
年齢は妥協して年の差婚ですが、普通に仲良いし、何よりあくせく働かなくて済むので、
結婚して本当に良かったと思います。
+205
-6
-
38. 匿名 2021/12/14(火) 21:42:22
>>1
幸せだよー
でもわたしが恋愛体質の依存症だから、すごい好きで恋愛して結婚するより、条件がよかったから結婚した方があってた。
今、すごい穏やか。
恋愛体質の自分に振り回される人生疲れたから。+139
-7
-
39. 匿名 2021/12/14(火) 21:42:23
いいと思うよ
これも生きる知恵
国でも親でも男でもとにかく寄生しよう+65
-4
-
40. 匿名 2021/12/14(火) 21:42:45
>>2
股間の快楽…パワーワードだなw+63
-1
-
41. 匿名 2021/12/14(火) 21:42:53
>>1
恋愛感情もあったし、生活のために結婚したよ。老後にずっと働くなんて無理だと思ってたから。みんなそうじゃないの?+64
-4
-
42. 匿名 2021/12/14(火) 21:43:00
>>1
昔はそういう結婚も多かったみたいだよね。会ってもいないのに縁談決まっているみたいな。+29
-0
-
43. 匿名 2021/12/14(火) 21:43:15
>>1
母親がもしこの理由で結婚してたら病むわ+18
-21
-
44. 匿名 2021/12/14(火) 21:43:20
楽に生きるためには何でも利用する+51
-6
-
45. 匿名 2021/12/14(火) 21:44:20
>>11
結婚してもこういう家には住みたくない。遺産が50億あるならまだしも+23
-1
-
46. 匿名 2021/12/14(火) 21:44:21
>>10
高収入女性うらやまー+19
-0
-
47. 匿名 2021/12/14(火) 21:44:22
>>21
遺産が手取りで50億あるならやいやい言われても分けてあげたら黙りそうw
私は手取りで10億くらいあればいいし。+104
-2
-
48. 匿名 2021/12/14(火) 21:44:37
>>20
このジジイも大概だし、両者の思惑が一致して結婚してみたら、嫁が予想外に悪どかっただけって感じ
ジジイはエロ目的、女は金蔓目的+130
-0
-
49. 匿名 2021/12/14(火) 21:44:58
>>42
人身売買みたいだよね。+20
-0
-
50. 匿名 2021/12/14(火) 21:45:27
>>41
みんなではないでしょ。+17
-0
-
51. 匿名 2021/12/14(火) 21:45:30
>>1
今日、工場で生き埋めになった男性2人は70代でも働いてるのに。
無職になりたいから結婚って…+43
-14
-
52. 匿名 2021/12/14(火) 21:45:35
恋愛感情なしでは無いけど、ちょうど仕事(自営)に疲れきって死ぬまでは出来ないと思った。そんな時に現れたから、やっぱりご縁とタイミングなのかな、と思う。+43
-1
-
53. 匿名 2021/12/14(火) 21:45:39
メンタル弱くて働くの嫌すぎて相手の年収重視で結婚した
恋愛結婚できるのは経済的に自立して自分も選べる立場にある女性だけだと思う
私みたいな弱者は依存して生きていかなきゃ無理+92
-2
-
54. 匿名 2021/12/14(火) 21:46:28
>>51
それは男性でしょ?
男性は働くのが幸せ。女性は働かないのが幸せ。
それだけだと思う+1
-37
-
55. 匿名 2021/12/14(火) 21:46:52
>>53
そうだよね
美人女優さん達は恋愛結婚するよね+18
-2
-
56. 匿名 2021/12/14(火) 21:47:13
大半が見栄か義務でしょ
本当に幸せそうな夫婦なんて1割しか見ない
結婚して幸せアピールに必死な女は本当に惨め+40
-10
-
57. 匿名 2021/12/14(火) 21:47:19
>>42
亡くなったおばあちゃんから聞いたけどお見合いが多かったらしい+11
-0
-
58. 匿名 2021/12/14(火) 21:47:25
>>35
だよね、誰にも欲しがられない30過ぎのブスババはタヒぬのが正解◎+4
-17
-
59. 匿名 2021/12/14(火) 21:47:45
>>2
なんか笑ってしまったwwwなんだよ股間の快楽てw初めて聞いたわw+35
-0
-
60. 匿名 2021/12/14(火) 21:48:21
>>37
いくつの年の差婚ですか?+6
-0
-
61. 匿名 2021/12/14(火) 21:48:23
>>54
偏見と差別意識に引くわ。+21
-0
-
62. 匿名 2021/12/14(火) 21:49:16
>>11
これはどこなの?+12
-0
-
63. 匿名 2021/12/14(火) 21:49:17
なんだかんだみんな専業主婦になりたいし、
専業主婦って毎日暇で楽なんだよね
主婦だって大変なんです!主婦の大変さをわかって!みたいなことをアピールする人多いけど、はっきり言ってこの世の天国だと思う
ニートと違って後ろめたさもない分、ニートよりも楽な気がする+111
-14
-
64. 匿名 2021/12/14(火) 21:49:31
ええ、毎日好きなもの食べて好きな服買って楽しいわ。子供にも恵まれて幸せです。ただ一つ不満があって旦那との夜がなくなったことかな。+2
-2
-
65. 匿名 2021/12/14(火) 21:49:39
>>33
っていう妄想コメ+41
-2
-
66. 匿名 2021/12/14(火) 21:50:17
>>56
さすがにすさみすぎじゃない?
普通に結婚した友達みんな幸せそうだけど。+25
-2
-
67. 匿名 2021/12/14(火) 21:50:21
自分では生活重視で結婚したつもりでいたけど、友人から「すぐにタイプだと気付いた」と言われ結局好きで結婚したんだと思う。自分の事となると妙にひねくれてしまって困る+9
-0
-
68. 匿名 2021/12/14(火) 21:50:34
>>63
みんなって誰?
みんな○○なはず!って思い込むことで何とか自分を納得させてそう。+9
-3
-
69. 匿名 2021/12/14(火) 21:50:41
>>6
自分に遺産全部残してくれるような絶対的な遺言書も入れて。
遺言書無いと周りの金の亡者にむしり取られそう+156
-1
-
70. 匿名 2021/12/14(火) 21:50:59
>>1
そもそも結婚って恋愛感情でするものではないよ
感情だけで付き合うなんて時期は終わってから始まるのが夫婦生活
男だって相手の女がただ好きってだけでプロポーズはしない+16
-8
-
71. 匿名 2021/12/14(火) 21:51:00
>>1
どれくらいのお金持ちなの?+3
-0
-
72. 匿名 2021/12/14(火) 21:51:27
>>1
生活のためにっていうのがよく分かんないんだよなー。
専業主婦(お小遣い付き)で子ども育てる余裕もあるくらい世の中の男性はみんな稼いでる?
そういう生活ができるならアリだけど、なんかそんなの無理そうだし…だから結婚する目的が生活するためとはならないんだよね。
生活するだけなら1人で余裕でできるし。+39
-2
-
73. 匿名 2021/12/14(火) 21:51:37
>>4
ATMと思ってるけど
こんなに早く殺さない
もうちよっと考えろよ+18
-3
-
74. 匿名 2021/12/14(火) 21:51:49
>>65
本当だよ。がるちゃんしてる時点で残念なのはわかってるけど+12
-4
-
75. 匿名 2021/12/14(火) 21:51:49
共働きで結婚したけど、旦那は激務で家事全くやらない。
私は仕事をして家事が2倍になっただけ。
生活のために結婚して子供産むって正しいことだと思う。
まともに生活もできないのに子供作っちゃ駄目だよ。+48
-5
-
76. 匿名 2021/12/14(火) 21:51:59
>>37
働かなくても大丈夫そうなのに扶養内パートしててえらいね!幸せにね。+66
-1
-
77. 匿名 2021/12/14(火) 21:52:56
>>6
筧ちさこだっけ?結婚相談所に提出してた相手への希望が「持病あり」「家族無し」とかw
けっこう本気でそう思ってる人は多そうだけど、ハッキリと提示する人はあまりいないよね
凄い事書いとんな~、正直に生きるってこういう事なの?って、当時ニュース見ながら失笑してしまった+136
-3
-
78. 匿名 2021/12/14(火) 21:53:15
>>76
パートに行った方が色んな人と話せて息抜きになります。
年下のイケメンにセフレに誘われることも。+12
-7
-
79. 匿名 2021/12/14(火) 21:53:19
>>75
正しいか正しく無いかじゃないと思う+7
-2
-
80. 匿名 2021/12/14(火) 21:53:44
>>25
自活する前にもう1度一緒に我と求人サイト見よう🙋私は無職歴半年。まだまだ自活しないよ。一緒に頑張ろう❗ちなみに私なんか恩師と付き合っていたけど、昨日無職をバカにされ別れた🤣+46
-1
-
81. 匿名 2021/12/14(火) 21:54:36
>>78
気持ち悪い思いして可哀想!って思ったけど、もしかして誘われて喜んでる、、?+30
-0
-
82. 匿名 2021/12/14(火) 21:54:44
>>20
ドンファン亡くなった後キンプリのストーカーやってたんだよねこの人
探偵使って調べて同じマンションに住んで、キンプリが趣味のバイクを自分もわざわざ免許取ってバイク買って駐車場隣に借りてたって聞いてゾッとした+106
-0
-
83. 匿名 2021/12/14(火) 21:55:03
>>1
>>38
私も生活のため、お金のためだけに結婚しようか。
それとも体の相性も良いが性格に難ありだけど好きな今の彼と結婚するか。
とても迷っています。
当方37歳、石原さとみ似の崖っぷちなので、生活のためとなれば40後輩〜バツイチ子持ちの会社経営者しか集まってきません。
どうしよう…迷います。+7
-17
-
84. 匿名 2021/12/14(火) 21:55:08
私もそれやろうと思ったけど生理的に無理だった
1人の方がマシと思ってニート道極めてる+37
-0
-
85. 匿名 2021/12/14(火) 21:55:38
普通に男性と同じ教育受けてきて、なんでそこまで稼げない大人になるんだろ。+9
-3
-
86. 匿名 2021/12/14(火) 21:55:47
>>6
この爺さんに兄弟もなく、子供もいなく身寄りの人誰もいなかったら最高だな。
結婚してください♡+142
-0
-
87. 匿名 2021/12/14(火) 21:55:52
ガルで叩かれるパターンだけど、婚活目当てで大手の派遣やってそこの社員と結婚したわ笑
あざといとかズルいとか言われても、結局捕まえたもんがちだよ!
元幼稚園教諭で女の職場で出合いないし、紹介頼めるような友達もいないしで
自分から動かなきゃ優良物件は捕まえられなかった
幼稚園教諭と保育士持ってるから仕事には困らないとはいえ、結婚しないと厳しいくらい低収入だから仕方ないでしょ?
何が悪いの?
安心して!お金目当てでも、愛情はあるよ笑
まあまあイケメンだしね笑
+56
-6
-
88. 匿名 2021/12/14(火) 21:56:04
>>63
専業主婦にはもう戻りたくないけど、最悪働かなくても大丈夫っていう状況がありがたい。
おかげで伸び伸び仕事できる。+52
-0
-
89. 匿名 2021/12/14(火) 21:56:06
結婚した時の理由はそれぞれ違っていても、何十年も一緒にいるとほとんどの人が生活のために結婚している状態になっている。+19
-0
-
90. 匿名 2021/12/14(火) 21:56:13
>>1
仕事が嫌すぎて辞めるために結婚した
長男だけど同居はしなくていいって話だし、ちょっと性格悪いけど、マジでおこな時は謝ってくるしいざとなったら言い返した時はいい任せることができるとわかったので結婚
結婚後、子供できないしレスだけど、それ以外はまあまあ
離婚しようかなと思うことはよくあるけどゆるいパートして、あと適当に好きなことしてるだけで毎日過ぎてくから幸せだよ
我慢することは誰と結婚してもあるしね+59
-7
-
91. 匿名 2021/12/14(火) 21:56:45
>>6
本番は無理でもチューくらいはしなきゃ駄目だろうな。+120
-0
-
92. 匿名 2021/12/14(火) 21:56:57
>>12
妹と同じだ…。
敷地内同居って結局義両親の目があって落ち着かないから日中家にいられなくて働く羽目になるし、家事育児も増えるから独身の時よりキツいと言ってた。
うちに帰ってくる時も必ず義両親に何か言われるって…。+38
-1
-
93. 匿名 2021/12/14(火) 21:59:20
>>60
15歳差です。
夫はバツイチ子なしでした。
あと、68の人は私じゃないので、なりすましで気持ち悪いコメントするのやめて欲しい‥
+9
-12
-
94. 匿名 2021/12/14(火) 21:59:23
>>49
人身売買と言えば、相手の金目当てで結婚する現代の女も似たようなもんだよ。自覚がないだけで。+9
-0
-
95. 匿名 2021/12/14(火) 21:59:54
>>18
感情抜きで生活のために結婚するつもりだった。
付き合ってるうちに話が弾んだり向こうがダイエットしたりで、結婚する頃には本気で惚れていたよ…。+24
-0
-
96. 匿名 2021/12/14(火) 22:00:10
>>80
自活と自決は、全然意味違いますよw+36
-1
-
97. 匿名 2021/12/14(火) 22:00:22
>>85
私も不思議。今の時代教育なんてほぼ同じだし、なんでそこまで稼げないし働けないんだろ。
家族養えなくても、せめて自分を養えるように育たなかったって、育児大失敗ってことだよね。+26
-1
-
98. 匿名 2021/12/14(火) 22:04:19
氷河期世代の同級生がそんな感じで結婚したんだけど、40代になってから旦那がパパ活し出して、若い子にめっちゃ貢いでるって病んでた。+26
-0
-
99. 匿名 2021/12/14(火) 22:06:44
恋愛結婚しても、数十年経てば生活のために継続してるだけなんだからオッケー
家族愛、情はあるけど恋心ある人は少ないんじゃないの+23
-0
-
100. 匿名 2021/12/14(火) 22:07:06
>>23
マイナス多いけど、そうだよね。
本当に恋愛感情ゼロで生活のために結婚したなら、結婚後好きになるって中々ないしね。きっかけはお金のために結婚だとしても、その後いい人で情がわいて添い遂げるならありだけど。+10
-1
-
101. 匿名 2021/12/14(火) 22:07:59
>>42
私のおばは、若い頃美人で付き合ってる人もいたんだけど、祖父母が大反対してお見合いでそれなりの家の次男と結婚させた。
今おばは60代後半だけど、ダンナさんは穏やかで優しいし、次男だから同居もしなくて良かったし、堅いとこ勤めてたから年金もあるしで、コロナ前は海外旅行行ったり習い事もいろいろやってて楽しそう。+43
-0
-
102. 匿名 2021/12/14(火) 22:08:05
>>33
私も年収3000万と結婚するか迷ってる。
でもバツイチ子持ち。
辞めたほうがいいかな。
職場で無視されてつらい。
逃げたい。+13
-11
-
103. 匿名 2021/12/14(火) 22:08:38
>>51
70代男性も『結婚したらお金の心配せずに安心して暮らせるかも!』っていう世界にいたら、頑張って婚活してたかもよ。
男性は逃げ道が無くて大変だよね。結婚しても相手が共働きしてくれなかったら重荷が増えるだけだもん。+64
-1
-
104. 匿名 2021/12/14(火) 22:09:02
>>53
経済的に自立してると
結婚もそうだけど離婚もすんなり選べるもんね
+46
-2
-
105. 匿名 2021/12/14(火) 22:09:39
>>20
美男美女だよね+5
-16
-
106. 匿名 2021/12/14(火) 22:10:44
>>92
私はそれで妊娠する前に離婚した。正解+35
-0
-
107. 匿名 2021/12/14(火) 22:10:52
単純に疑問なのですが、大多数の方は男性と同じ教育受けてきて、なぜそんなに稼げない&働けないのでしょうか?+8
-2
-
108. 匿名 2021/12/14(火) 22:10:54
彼は見た目が良く無く、167センチくらいで背も低め。しかし33歳で1500万は稼いでるし性格も良く話もすごくあう。
私も同い年で良いのは学歴と見た目だけで、仕事もいずれセーブしたいから、もう彼しかいないのは分かってるんだけどね。
好きだし生理的にもありなんだけど、元彼と比較して恋愛感情があるかは謎で結婚に完全に踏み切れない。
同じような感じで結婚した人いますか?どうでしたか?
+9
-3
-
109. 匿名 2021/12/14(火) 22:10:56
>>85
女はか弱いんやから!!
男が守るもの+5
-5
-
110. 匿名 2021/12/14(火) 22:10:58
>>102
プロポーズなんてされたんですか?+2
-3
-
111. 匿名 2021/12/14(火) 22:11:22
>>102
逃げるという考えだけはやめたほうがいい。
年収3000万の男と結婚したら、いろいろお付き合いとかもあって職場の人間関係よりしんどい可能性あるよ。+46
-3
-
112. 匿名 2021/12/14(火) 22:12:37
>>1
幸せだよー。優しいし、稼ぎもいいし、楽させてもらってる。でも子供は作らないことにしたよ。+19
-1
-
113. 匿名 2021/12/14(火) 22:13:14
>>78
セフレに誘われるのは嬉しいの?
ただの無料風俗に見られてるだけなのに…+32
-1
-
114. 匿名 2021/12/14(火) 22:14:22
>>25
早まるな!
私も一緒に行くから!+20
-0
-
115. 匿名 2021/12/14(火) 22:15:19
>>6
遺産の全額私のものになる??
税金でどんだけ持っていかれるんだろ+48
-0
-
116. 匿名 2021/12/14(火) 22:15:19
>>108
元カレと比較してもねぇ。元カレは本当に好きだったからたまに思い出すけど、主人と結婚したことに後悔はないよ。
今の生活のありがたみを実感してるよ。
それにだんだん元カレの記憶はかなり薄れてくるし、向こうも結婚したからね。+19
-0
-
117. 匿名 2021/12/14(火) 22:16:23
>>1
非正規1人暮らしで貯金ゼロだったけど結婚して幸せです♡
子供たちも可愛いし、旦那の年収はコロナで爆上がり。
+35
-2
-
118. 匿名 2021/12/14(火) 22:17:07
>>42
昔の女性は結婚しないと生きていくことじたい難しかったからね。+23
-0
-
119. 匿名 2021/12/14(火) 22:18:40
>>107
女は男に比べると体力がなくて疲れやすい
その変わり、細やかな気配りができ、繊細で気遣い屋さん、専業主婦が向いてる生き物+13
-5
-
120. 匿名 2021/12/14(火) 22:18:51
>>56
こういう人どっかのトピにもいたなぁ。
幸せを実感したことないんだろうな。男の人に優しくされるといいね。+15
-0
-
121. 匿名 2021/12/14(火) 22:19:56
24歳
専業主婦してます
可愛い顔に産んでくれた両親に感謝+30
-1
-
122. 匿名 2021/12/14(火) 22:21:37
>>1
無職歴7年、高卒資格なし、実家貧乏(市営住宅住み)
実家にいたかったけど貧乏な親に申し訳ないので仕方なく婚活して穏やかな勤務医と結婚した+36
-2
-
123. 匿名 2021/12/14(火) 22:22:41
>>1
すぐ離婚だね
離婚される側+8
-1
-
124. 匿名 2021/12/14(火) 22:23:17
今の時代、美人かエリートじゃないと高収入男性との結婚は難しいですか?+12
-0
-
125. 匿名 2021/12/14(火) 22:24:02
>>56
あなたは周りの人にも恵まれなかったのかな。
類は友を呼ぶって言うからね。+5
-0
-
126. 匿名 2021/12/14(火) 22:24:17
>>79
じゃあ私は子供生んで仕事をして家事を3倍やればいいの?
旦那が家事しないし金も出さないって正しいの?
+0
-4
-
127. 匿名 2021/12/14(火) 22:27:06
>>75
旦那激務なのにあなたは専業かパートになれないの?
そんなに稼ぎ少ないの?+19
-1
-
128. 匿名 2021/12/14(火) 22:27:54
>>108
年収600万に下げたら私の旦那と全く一緒だ!
気合うし毎日笑い合えるの最高だよ!
生理的にいけるぶさいくって、浮気の心配もいらないし心も安定するよ。
私もわりと顔良いし旦那の写真みせると、もっと上いけたでしょって言われるけど関係ない!
はやく捕まえないともったいないよ!+26
-1
-
129. 匿名 2021/12/14(火) 22:28:34
>>8
生活のために就職できたら幸せってこと?+10
-1
-
130. 匿名 2021/12/14(火) 22:28:55
>>107
小学校は一応男女共に家庭科あったけど、中高は家庭科あるの女子だけ。高校なんて公立ではその地域トップの進学校だったけど…。今考えたらありえないよね。+7
-0
-
131. 匿名 2021/12/14(火) 22:30:47
>>119
体力ではなく、頭を使う仕事もあるし、気配りや心配りは仕事でも必要だけどね。+7
-1
-
132. 匿名 2021/12/14(火) 22:31:14
やっぱり生活の為に結婚する人っているんだね
その人の勝手だけどなんか悲しいね+10
-0
-
133. 匿名 2021/12/14(火) 22:34:15
>>107
そもそも長く働くつもりがない。普通の男性はまず自分で自分を養えて、その先に妻子を養うことを念頭に職業選びもする。
女性は子供を産むから、体が弱いから、など働かなくていい理由は沢山探せるけど、男性はないから可哀想だよね。+28
-0
-
134. 匿名 2021/12/14(火) 22:36:35
男尊女卑は
受け入れますか?+4
-0
-
135. 匿名 2021/12/14(火) 22:37:20
>>6
こういうので盛り上がれる女の、人としてのレベルの低さな+27
-5
-
136. 匿名 2021/12/14(火) 22:37:35
生活の為に結婚して、同居までしてる。
お金には困らないけど、全く恋愛感情みたいなドキドキとかはナイ。ホントにつまらない。
なので推しができた。推しが癒し。旦那は、俺も好きに趣味(ゴルフや、バイク関係)に行くから推しの舞台とか好きに行っていいよって言ってくれてる。+27
-0
-
137. 匿名 2021/12/14(火) 22:39:24
>>56
そういう風に思う人はそういう結婚をするんだと思う。
私は結婚に対して幸せなイメージしかなかったから、結婚してからも幸せだわ。
+6
-1
-
138. 匿名 2021/12/14(火) 22:40:44
>>78
ここで妬まれてもおかしくないところ、>>76さんがせっかくいい風に言ってくれたのに、その最後の一文必要だったの?
やっぱりそこが自慢的に追加で言いたかったところ?
+28
-0
-
139. 匿名 2021/12/14(火) 22:44:24
体を壊して月の大半は体調不良
でも、家事くらいは出来るから
夫も不満なし
子供も居ないから
妻の勤めを果たせばオッケー
夫も稼ぎはいい方だし
少しモラハラ口調な時もあるけど暴力は無い
化粧品爆買してストレス発散してる
勤めてた時より幸せ+20
-1
-
140. 匿名 2021/12/14(火) 22:47:23
>>107
企業側が求めてない
男か女かってなったら男を雇うでしょ+17
-0
-
141. 匿名 2021/12/14(火) 22:53:33
顔とスタイル悪い女に生まれてハードモードすぎるよ。。
男には相手にされず、オッサン上司からはイジられセクハラ要員にされて
シニタイ
はやく安楽死させてくださいm(_ _)m+13
-1
-
142. 匿名 2021/12/14(火) 22:54:05
>>6
あと3か月で死ぬ、というところは確実じゃないからね。
寝たきりになって何年も何十年も生きるかもしれないし。お金があるなら老人ホームに入れておけばいいけど、ほったらかしというわけにもいかず。+34
-1
-
143. 匿名 2021/12/14(火) 22:54:34
このトピ、自分にとってはタイムリーな話題だし
勇気もらえるわ!
30代半ばで正社員の仕事きつくて、パートで小遣い稼ぐぐらいならいいんだけどさ。
とりあえず子ナシ専業希望。
そうなると4,50代のバツイチとかも視野に入れるしか無いのかな?+10
-5
-
144. 匿名 2021/12/14(火) 22:54:44
>>136
>>139
羨ましいです+5
-0
-
145. 匿名 2021/12/14(火) 22:57:32
>>1
幸せではない。
生活には困んないけど何かつまんない。満たされない+12
-0
-
146. 匿名 2021/12/14(火) 22:58:55
>>143
その条件で結婚できる人はもうしてると思う。
30半ばで今まで結婚のチャンスがなかったなら、専業は無理だと思う。+22
-1
-
147. 匿名 2021/12/14(火) 23:08:07
>>141
今どき可愛くてもみんなが専業主婦になれるわけじゃない。
可愛い女性も22歳を過ぎると専業できる率が下降の一途+16
-0
-
148. 匿名 2021/12/14(火) 23:09:37
多分一人で暮らしていけるほどの収入があったら結婚しないと思う
専業になりたいわけじゃなく共働きだけど
ルームシェアしたほうが節約になる+7
-0
-
149. 匿名 2021/12/14(火) 23:10:32
>>143
せめて子供は産まないと。
男が結婚したくなるのは子供が欲しくなってから。+5
-9
-
150. 匿名 2021/12/14(火) 23:11:32
月収14万じゃ一人で生きていけないと思ったから+18
-0
-
151. 匿名 2021/12/14(火) 23:13:49
>>107
男が優秀な女を求めてないってのもあるよね結局。+10
-1
-
152. 匿名 2021/12/14(火) 23:14:10
>>131
長時間拘束されて仕事なんて体力がない女には難しい+17
-1
-
153. 匿名 2021/12/14(火) 23:15:57
>>143
なんでその条件で相手見つかると思うのか疑問。
子供いらない、働きたくない、これで結婚できるのは相当見た目が良くて性格も明るくて、どこに連れて行っても自慢になるような女じゃないと無理だよ。
しかもそういう男は女をアクセサリーだと思ってるから幸せになれるかどうかはまた別だよ。
相手がベタ惚れしてくれないと無理だろうね。+21
-3
-
154. 匿名 2021/12/14(火) 23:18:08
収入低すぎてお先真っ暗だったから
野垂れ死にするくらいなら誰かと結婚したほうがいいと思った+17
-0
-
155. 匿名 2021/12/14(火) 23:19:47
誰でもよかった
遊ぶ金が欲しかった+2
-0
-
156. 匿名 2021/12/14(火) 23:20:14
私は極度の受け身、発達障害で働く事がとても辛いので、生活の為ものすごくブサイクで気持ちの悪い好きでもない男と結婚しました。
皆お金目当ての人はお金持ちの男性と結婚しているのに私は低収入なうえものすごくケチで家にお金を入れてもらえずお金というメリットすらありませんでした
私ほど悲惨な結婚をした人はいないと思います+23
-0
-
157. 匿名 2021/12/14(火) 23:22:50
>>156
でも一人でも悲惨だと思うよ+6
-0
-
158. 匿名 2021/12/14(火) 23:24:40
私の両親、金だけで愛のない夫婦
母はいかにリッチでモテるかをアピりたがる
自尊心や承認欲求が満たされにくいのかもね
私は母が自分で言うほど幸せでないのは知ってるけど、母なりに幸せではあると思う+19
-0
-
159. 匿名 2021/12/14(火) 23:27:34
専業主婦になりたいわけじゃなく
普通の生活がしたかっただけ
フルで働いても一人暮らしもできないような給料しかもらえない
親が死んだら生活できないと思ったから+25
-0
-
160. 匿名 2021/12/14(火) 23:33:00
生活の為結婚したのにわずかなお金ももらえず、毎日いがみあいの情けない喧嘩。稼げない男って性格も最悪で心底気持ち悪かった。
お金持ちの人と結婚したかったな。。。+10
-1
-
161. 匿名 2021/12/14(火) 23:47:50
生活の為とはいえ恋愛感情無い人と夜の生活とか考えられない。
仕事みたいな感覚?+6
-1
-
162. 匿名 2021/12/14(火) 23:51:37
貧乏な女性って大変だね+7
-1
-
163. 匿名 2021/12/14(火) 23:54:24
>>156
悲惨な結婚でも、とてもつらい仕事をするよりはマシ?+13
-0
-
164. 匿名 2021/12/14(火) 23:55:21
>>141
そんなこと言わないで。
上手に言えないけど…そんなこと言わないで。
いいことあるよ。
セクハラ親父には天罰が下りますように。
私はあなたのこと好きだよ。、
ブスでデブなポジティブババアより。+12
-0
-
165. 匿名 2021/12/15(水) 00:03:07
>>160
生活費を必ず入れるという約束で結婚したのにお金を入れないので離婚しました。
1人になったので喧嘩がなくなり心は穏やかですが、働いてもいじめられたりでうまくいかず退職し今は無職です。精神的ストレスはなくなりましたが、結婚してもしなくても悲惨でした。+13
-0
-
166. 匿名 2021/12/15(水) 00:04:09
>>152
そうだよ、生理日に働くのがしんどい(-_-)+11
-0
-
167. 匿名 2021/12/15(水) 00:07:00
>>97
どうしても男女差あるよ。体力とか違うし。生理もあるし、メンタルの波もある。男性と同じように稼ぐって難しいよ+21
-1
-
168. 匿名 2021/12/15(水) 00:07:28
>>161
結婚に恋愛感情はいらないと思ってるし
もともとあまり人を好きになったりしない
恋愛感情が湧きにくいタイプだから問題ない
嫌悪感が湧かないのならそれでよし
多くを求めない+9
-1
-
169. 匿名 2021/12/15(水) 00:09:37
>>166
自律神経とホルモンバランスが乱れる
男はいつでも体調いい+9
-1
-
170. 匿名 2021/12/15(水) 00:12:25
じゃあ皆は何のために結婚するの?
生活のためじゃないのならずっと恋人のままでいいじゃない+7
-0
-
171. 匿名 2021/12/15(水) 00:14:21
>>170
子育て
家族を作る+3
-1
-
172. 匿名 2021/12/15(水) 00:16:03
>>171
それを生活のためって言わないの?+5
-0
-
173. 匿名 2021/12/15(水) 00:17:58
>>24
本当にそう思う?毎日毎日、家事だけやって暮らすのは勘弁だわ。結婚しても、今の仕事を続けたい。+57
-16
-
174. 匿名 2021/12/15(水) 00:19:34
>>121
やっぱり独身女性に対して優越感ありますか?+6
-0
-
175. 匿名 2021/12/15(水) 00:21:29
バリバリのキャリアウーマンなら結婚なんてしなかったよ
稼げる女性が羨ましいよ+7
-0
-
176. 匿名 2021/12/15(水) 00:26:28
>>167
工事現場とかならまだしも、よほど激務でもない限り普通の会社員やるならそこまで男女の体力差は関係ないよ。
少なくとも1人で生きていけるくらいには稼げると思うんだけど。+6
-10
-
177. 匿名 2021/12/15(水) 00:26:33
>>173
家事はダンナがやってくれますv
って返ってくると思う笑+17
-0
-
178. 匿名 2021/12/15(水) 00:28:00
>>176
田舎じゃ稼げません+6
-2
-
179. 匿名 2021/12/15(水) 00:28:37
>>85
同じ教育を受けてても、男女では周りから受け取るメッセージが違うよね。
周りから女の子はそんなに勉強しなくてもいい、どうせ結婚するから大学なんか行かなくていいって意見聞いてたら、勉強する気も失せるし。+3
-1
-
180. 匿名 2021/12/15(水) 00:31:32
>>25
自決するくらいなら金持ちのおじさんと結婚したら?意外と県とか地域がやってるお見合い会場にうやうやいるよ。
50代前半のそこそこ金持ちが結構いるからアラサーならすぐ結婚できるはず!私は普通に結婚したくて登録したけど、とにかく年上のおじさんばっかり申し込みが来るよ。友達はその中でもより金持ちと結婚した。+51
-0
-
181. 匿名 2021/12/15(水) 00:31:58
恋愛結婚って、自立した人間に許された贅沢みたいなものなんだね。自力で稼げなければ、好きでもない人と結婚して養ってもらうしか生きていく道がない。
もっと女も自立できる世の中になってほしいわ。+8
-1
-
182. 匿名 2021/12/15(水) 00:32:41
>>172
ここでの生活のためは、お金のためって意味だと思いますよ。+2
-1
-
183. 匿名 2021/12/15(水) 00:33:27
自分はさほど好きでもないけど相手が寄ってきたから+4
-1
-
184. 匿名 2021/12/15(水) 00:33:59
>>94
自分で自分を売ってることに気づいてないよね+0
-0
-
185. 匿名 2021/12/15(水) 00:36:51
独身で非正規で安月給で孤独死決定で行き詰った感があったから
どうせ死ぬなら一度くらい結婚してあわよくば母親にもなってみたいと思ったから
こんな時代に子供なんてまともな人なら産まないだろうけど
無責任だろうけど、どうしても母親になってみたいと思ったから
相手はまあ許容範囲内なら誰でもよかった+14
-0
-
186. 匿名 2021/12/15(水) 00:41:51
>>90
離婚しようかなと思うことはよくあるけどゆるいパートして、あと適当に好きなことしてるだけで毎日過ぎてくから幸せだよ
え?そんな侘しい毎日に幸せ感じられるのすごいな
人生無駄にしてる感はんぱなくて私なら地獄+6
-8
-
187. 匿名 2021/12/15(水) 00:44:58
>>153
そっか、見た目いいからね。+5
-2
-
188. 匿名 2021/12/15(水) 00:45:16
>>149
糞だな+1
-1
-
189. 匿名 2021/12/15(水) 00:47:03
>>24
それはないと思う
稼ぐ能力のない怠け者の言う台詞w
自分で稼いだお金使うの楽しいし、色々学んだり世界が広がったり、専業主婦には経験できない豊かなものを得られますよ。
専業主婦って見下されるから恥ずかしくて胸はって言えないものだと、おもってた
勘違いお疲れ様です+27
-29
-
190. 匿名 2021/12/15(水) 00:47:33
>>173
向き不向きがあると思う
私は家のことやってるのが好きだから外で働くのは苦痛
もちろん同じ女性でも逆の人は居るとは思うし+36
-1
-
191. 匿名 2021/12/15(水) 00:48:44
>>24
ないないないない
稼ぎのある女が一番の勝ち組
旦那に何があっても生活できる女は強い+108
-16
-
192. 匿名 2021/12/15(水) 00:48:45
>>189
ずいぶん差別的発言するのね+19
-0
-
193. 匿名 2021/12/15(水) 00:51:07
>>33
ふるさと納税もNISAも別に主婦じゃなくてもみんなやってるけどwどういう観点+19
-1
-
194. 匿名 2021/12/15(水) 00:52:33
>>93
早く定年来るじゃん。
生涯年収だと同世代と変わらないよ。
税金も割と取られる年収だし。
早く介護来るし、早くいなくなるだろうし、本当に良い選択なのか、考えた方がいいよ。+6
-10
-
195. 匿名 2021/12/15(水) 01:28:47
>>4
こういうの書くのって実際の既婚者じゃなくて、男性憎悪を拗らせた恋愛経験の無いフェミニストだと思うわ+25
-1
-
196. 匿名 2021/12/15(水) 01:31:23
>>189
バリバリ働くの楽しい派なので、専業こそ勝ち組とか言われたらうわってなるのは分かるけど
専業にしか味わえないものもあろうよ
まあ価値観の違いよね+26
-0
-
197. 匿名 2021/12/15(水) 01:40:26
>>46
実家が太いだけかもよ?
遺産狙い+1
-1
-
198. 匿名 2021/12/15(水) 01:41:24
>>102
バツイチ子持ちとなると年収3000万でも、あなたに使える分がどれくらいかわからないし、将来的に子供と考えているのだとしたら尚のことよくよく考えた方がいい。+6
-1
-
199. 匿名 2021/12/15(水) 01:42:15
>>194
それでもウィンウィンじゃない?
男は自慢の若い嫁で老後も安心
女は少しでも多くのお金を手に入れられる
どちらも独身でいたら?将来面倒みるのは国+9
-1
-
200. 匿名 2021/12/15(水) 02:05:40
>>141
私100キロオーバーだけど結婚したよ?
見た目じゃなくて、性格と自分に合う相手を探す根性よ。+3
-0
-
201. 匿名 2021/12/15(水) 02:18:21
どこで出会いましたか?
どうやって見つけましたか?+1
-0
-
202. 匿名 2021/12/15(水) 02:44:29
>>73
なんか気持ち悪いから通報しといた+1
-0
-
203. 匿名 2021/12/15(水) 03:02:12
結婚するからには、やはり何かは犠牲にしないといけないよ。そして、結婚しても極力仕事からは離れない方が良いと思う。何があるか分からないのが人生だし。+7
-0
-
204. 匿名 2021/12/15(水) 03:24:17
>>23
昔は恋愛結婚なんてなかった。+3
-1
-
205. 匿名 2021/12/15(水) 03:29:06
>>156
家にお金入れて貰えないなら結局働き続けてるってこと?
なら離婚したほうが楽だよ+6
-0
-
206. 匿名 2021/12/15(水) 03:37:35
>>189
働くのが嫌いな人からしたら勝ち組で良いのでは
自分で稼いだお金を使うのは当たり前のことであって楽しさがあっても勝ちも負けも感じないから+17
-0
-
207. 匿名 2021/12/15(水) 03:45:37
>>38
すごい好きではない相手で嫉妬しないから疲れないとか?
私、独占欲が強いからすごい好きでもない相手でも嫉妬して疲れちゃう+9
-0
-
208. 匿名 2021/12/15(水) 04:52:36
>>1
可哀想だな、何か。
一か八かのやつじゃん。+1
-0
-
209. 匿名 2021/12/15(水) 04:58:27
>>19
結婚て生活だよね。
+8
-0
-
210. 匿名 2021/12/15(水) 05:00:28
>>35
自決って何??+0
-0
-
211. 匿名 2021/12/15(水) 05:15:29
>>173
私は生産性も無く、専業主婦なのに家事も完璧じゃない自分に嫌気がさして短時間パートしてる。
家事を完璧にこなしたり、完璧にしなくてもストレス溜まらない性格とかなら専業主婦向いてると思う。
私は無限に時間があるとダラダラしてしまうので、パートとか予定ある方が○時までに○○やっておかなきゃ!ってなるから家事が捗るし
なんか充実感ある。
パートだけど働いてお給料が入るって言うのが生産性がある気がして嬉しいし。
要するに私は専業主婦向いてない。
+26
-1
-
212. 匿名 2021/12/15(水) 05:28:10
>>17
でも一生独身もつらいよな+10
-1
-
213. 匿名 2021/12/15(水) 05:32:13
>>63
基本はみんな専業主婦になりたいんじゃ?
夫だって妻を幸せにしたいし守りたいでしょ
夫が稼ぎがあり、自由が利く人なら働きたいときは働いたっていいし+5
-10
-
214. 匿名 2021/12/15(水) 05:33:29
>>176
女の子の親って、そういうの見越してホワイト企業を選べるくらい、学歴フィルターに引っかからない大学に入れるようにとか、大学行かなくても手に職つけたり考えないのかね?
親が女の子は結婚したらオールオッケーって思ってるから、自分の分も稼げない大人に育ててしまうんだろうね。
これからは女の子も自分の食い扶持は稼げないとダメだよね+15
-1
-
215. 匿名 2021/12/15(水) 05:38:36
>>160
そのお金持ちと結婚したくてもお金持ちの数が少ない…残ってるのはお金だけはあるモテないおじいさん
稼げない時代だし現実は年収200〜500万の男性ばかりだよ+2
-0
-
216. 匿名 2021/12/15(水) 05:40:35
>>72
生活するだけなら1人で余裕なんて本当?
カツカツでよ+3
-0
-
217. 匿名 2021/12/15(水) 05:41:28
>>24
どこかのトピで、人に奢ってもらうご飯で遠慮なくガンガン頼めるタイプは、専業主婦で幸せと感じるタイプってコメ見てなるほどと思った。
専業主婦を安定した立場と思えない人もいるのよ。
私もそうだけど、旦那が心身ともに健康で、妻子を大事に思ってくれて、会社がつぶれず、職場にパワハラ上司もおらず、夫がパワハラ・セクハラせずっていう色んな条件の上に成り立つ幸せは、私にはとても不安定に思える。
加えて、稼ぐ大変さを知ってるからこそ、一人に背負わせたくない。病んで潰れるまえに、「仕事辞めていいよ」って言ってあげたいし。+82
-2
-
218. 匿名 2021/12/15(水) 05:43:12
>>24
と、今日も専業を騙ったバカコメがはかどりますね。
毎回毎回釣り針でかすぎんだよ。+4
-1
-
219. 匿名 2021/12/15(水) 05:45:17
>>160
仕事一筋の独身男性のお金持ちは警戒心強いしまず女性を相手にしないと思う
女は玉の輿
ってのも見抜かれてるから+3
-0
-
220. 匿名 2021/12/15(水) 05:52:42
>>219
個人投資家やデイトレーダーも同じこと言ってたよ
女性は捨てて仕事に集中したいんだってさ
そういう仕事人間は45歳位で落ち着いたら若い女の子を見つけて結婚するだろうね+2
-0
-
221. 匿名 2021/12/15(水) 06:09:18
>>1
とても相性が良く好きな人と結婚する→勢いよく結婚したが普通かそれ以下の暮らしでその後は悲惨
シビアなお金持ちと結婚する→お金には困らない
心優しいお金持ちイケメンと結婚する→お金にも困らないし美女や美男子を授かる可能性大
ギャンブラーダメンズと結婚する→波乱万丈人生だけど意外と楽しい
まぁ色々あるけど幸せってなんだろねw+3
-0
-
222. 匿名 2021/12/15(水) 06:09:47
>>213
それは宝くじ当たれば働かなくていいのに〜と一緒だと思うよ
今の世の現実は、一度正規職を離れると同等の待遇を得るのは難しいんだよね+3
-0
-
223. 匿名 2021/12/15(水) 06:13:17
>>107
頭の悪さが同じ偏差値くらいだったとして、
男なら体力勝負の仕事で稼ぐことも可能だけど、(ある程度歳行っても女に比べて男の方が体力腕力あるし)
女だと体力勝負の仕事で一生バリバリ稼ぐのは難しいと思う。
だから、女ほど勉強が大事だと思う。
+8
-0
-
224. 匿名 2021/12/15(水) 06:19:04
>>219
ほとんどの女は玉の輿だよ
ネットの普及もあってか、男性側も気づいたんだと思う💰
男は仕事一筋な方がかっこいいしそれでいいと思う+4
-0
-
225. 匿名 2021/12/15(水) 06:20:57
>>95
なんか素敵
相手がダイエットするくらい頑張るならあなたは良い女+8
-0
-
226. 匿名 2021/12/15(水) 06:26:00
>>1
それは、お互い腹割って本音で話し合って決めるのでは?…お互いがうまくやる為には作戦会議とかするでしょ普通は+0
-0
-
227. 匿名 2021/12/15(水) 06:30:44
>>1
お金に揺さぶらても好きじゃない人とは結婚できません+3
-0
-
228. 匿名 2021/12/15(水) 06:36:50
>>1
恋愛感情抜きって💦
冷めた関係になるよね?
幸せにはなれないと思うけど
シモで悪いけどセック○も好きな人と寝られて感動するし感情が入るから気持ちいいんだよ+0
-1
-
229. 匿名 2021/12/15(水) 06:40:20
SILENT SURVIVOR KODOMO BAND
冷めたハートじゃ愛せやしない♪
のさ+0
-0
-
230. 匿名 2021/12/15(水) 07:02:13
>>217
私も同じ考え方だけど言っても仕方ないよ
子育てしながら働けて、それなりの収入がある仕事のパイは限られてる+18
-1
-
231. 匿名 2021/12/15(水) 07:08:20
>>167
体力差あるからこそ、無理なく働ける仕事を選ぶ教養や学歴を与えてあげるのが親じゃない?
娘が結婚するかしないか、結婚相手の年収がどれくらいかなんて未確定要素に期待して、「女の子だから〜」って、自分の足で立てない大人再生産してどうすんの笑+8
-0
-
232. 匿名 2021/12/15(水) 07:16:13
>>217
専業主婦だけど夫が仕事辞めたいって言ったのでじゃあ一緒にニートしよ♡って言ったら結局辞めなかったw+3
-13
-
233. 匿名 2021/12/15(水) 07:23:32
>>1
恋愛感情抜きってサイコパス同士の結婚か何かかな?
私たちのほとんどは感情を持つ人間ですから+2
-3
-
234. 匿名 2021/12/15(水) 07:35:13
>>210
転職のことだよ★+1
-1
-
235. 匿名 2021/12/15(水) 07:37:43
>>186
あなたにこの人の旦那と結婚しろなんて誰にも言ってないじゃんw
おせっかいだな
あなたが耐えられるかどうかなんて誰も興味ないよ+11
-1
-
236. 匿名 2021/12/15(水) 07:53:12
>>108
33歳で1500万も稼いでいて性格も合うなんて優良すぎる。
外見がネックになってるんだろうけど太ってないなら全然良い。
108も今はそれなりに稼げる仕事してるから、年収高い男性と出会えるし釣り合うんだろうけど、
なかなか性格合う人出逢えないよ。
うちの旦那なんか3分の1も稼いでない。。
話も合わないし。
+10
-0
-
237. 匿名 2021/12/15(水) 07:53:47
>>142
お金はあるやん+8
-0
-
238. 匿名 2021/12/15(水) 07:54:54
>>121
旦那の年齢と年収を教えてください。+4
-0
-
239. 匿名 2021/12/15(水) 07:57:49
>>122
ネタや妄想ではなく本当の話?
医者が実家貧乏、学歴無しの人選ぶの?
年齢すごく離れてるとか?
+8
-0
-
240. 匿名 2021/12/15(水) 07:59:48
>>217
専業主婦は勝ち組って人生終わりかけた人が言うならまだわかるけど、40代くらいまでの人が言ってたら色々な面で楽観的過ぎない?と思う。
+28
-0
-
241. 匿名 2021/12/15(水) 08:03:30
生活の為に結婚した、または専業主婦でし合わせーと言ってる人の
旦那の職業や年収が知りたい。
あと何歳が離れてるかとか!+0
-0
-
242. 匿名 2021/12/15(水) 08:06:44
>>241
顔面レベルと性格や義実家に難があるかどうかも知りたい!
どこなら妥協しても我慢できますか?+0
-0
-
243. 匿名 2021/12/15(水) 08:15:18
>>187
でもその歳まで甲斐性ある男から結婚の話が出てないなら、無理でしょ。
見た目いいのかもしれないけど、そういう男から好かれる見た目じゃない可能性がある。
誰に会っても自慢できる女じゃないとダメだから、そこら辺にいる「可愛らしい女」じゃ無理だよ。
+6
-0
-
244. 匿名 2021/12/15(水) 08:15:24
>>6
セックスは出来ないけど、いやらしい事は要求あるだろうな。余計気持ち悪い。+29
-1
-
245. 匿名 2021/12/15(水) 08:29:52
>>213
「夫だって妻を幸せにしたいし守りたいでしょ」
昭和時代を生きてる人かな?
夫婦でいる以上、お互いを守って、お互いを幸せにしなきゃね。何が幸せかはそれぞれで、男女の文脈でのみ語れるものではないよ。+6
-0
-
246. 匿名 2021/12/15(水) 08:34:59
>>37
同じだ〜!
扶養内パート良いよね。周りも同じ様な主婦の人で優しいよね〜+1
-0
-
247. 匿名 2021/12/15(水) 08:37:18
>>213
なんでマイナス?平成産まれだが、激しく同意。
旦那が優しい専業程楽なものはないし、働きたければ働く、辞めたければ、辞めるのが出来るのは良いことだと思う。+5
-3
-
248. 匿名 2021/12/15(水) 08:39:57
専業主婦を条件で結婚した人いる?+2
-0
-
249. 匿名 2021/12/15(水) 08:42:16
仕事怠くて3日で辞めたりしてちょうど無職で金ない時に結婚したけど幸せだよ〜。義母は旦那ではなく次男を溺愛してるから無干渉だし、旦那からは家から出ないで家で寝てなよ〜ゲームしたりYouTube観たりすればいいじゃん、仕事なんてしたら体調崩すからしなくていいよと言われ続けて10年以上経ってるけど、家大好きゲーム大好き人間の私からすればパラダイス。+4
-1
-
250. 匿名 2021/12/15(水) 08:46:59
>>24
仕事の能力が低い人やコミュ力が低い人にとっては、専業主婦が一番幸せって感じるんだよね。社会で働くってツラいから。仕事で褒められたり、人と関わるのが好きな人にとっては、専業主婦ってつまらなく感じるんだろうな。価値観の違いだね。+50
-1
-
251. 匿名 2021/12/15(水) 08:52:41
>>9
そうかも
特に男がまともな場合は+5
-2
-
252. 匿名 2021/12/15(水) 08:59:06
>>93
子供つくったら破綻だね
厳しい生活待ってそう
+0
-4
-
253. 匿名 2021/12/15(水) 09:24:36
>>153
分かる、私の職場に奥さんはお小遣い稼ぎにパート行ってるって言ってる上司居るけど奥さんの方が少し年上、綺麗で可愛らしいから周りが奥さん綺麗ですねって言ってもらえるのが嬉しいとか言うてた、上司は自分の仕事が終わると真っ先に電話してるし迎えにも行ってるし凄く好きなんだなーと思ってる+6
-0
-
254. 匿名 2021/12/15(水) 09:27:05
>>24
呆れた!
+3
-0
-
255. 匿名 2021/12/15(水) 09:28:19
>>93
幸せなら良いじゃんね
同い年と結婚したっていつ死ぬかなんてわからないし
老老介護もキツいだろうし。僻みだよ。
うちの両親一回り違うけど私と妹が生まれて
破綻なんてしてないし+14
-0
-
256. 匿名 2021/12/15(水) 09:40:33
>>8
悲哀だね
貧乏ってつらいね+2
-0
-
257. 匿名 2021/12/15(水) 09:48:06
>>4
旦那をATMと呼ぶ人いるけど、私の手のひらで転がってると思わずATMの管理は丁寧に行った方がいいよと思う。
余る程収入あるなら別だけど、稼いだ金を誰かに使うって心身ともに結構な労力よ。+12
-0
-
258. 匿名 2021/12/15(水) 09:50:16
>>24
ほんとは専業主婦パラダイスだった
特に子育て終わってから、家事の量も減って
有り余る時間を全部自分のことに使える
夫は、おだてていれば黙って働いてくれて
まるで神様
+28
-0
-
259. 匿名 2021/12/15(水) 09:52:54
>>21
マスコミがくるぞ 関係者の誰かが必ずおもしろおかしくリークする+3
-0
-
260. 匿名 2021/12/15(水) 09:53:26
>>247
それは別に女性に限ったことじゃないよ。男性だって普通にそうだよね。
元コメがマイナスついてるのは「夫だって妻を幸せにしたいし守りたいでしょ」って書いてあるからだと思う。
男性と同等レベルで働いたことがある人なら、その大変さがわかってるから「働いて妻を養うのが男の幸せ!男性はそうしたいんでしょ」とはとても言えないと思う。+7
-1
-
261. 匿名 2021/12/15(水) 10:20:12
>>43
あまいなw
うちなんか財産目当てで結婚したのに遺産がたいして入って来なかったと母親がボコボコに殴られてたよ
母親は手に職がないし結婚しないと生きて行けないから親に言われた通りに結婚したんだとさ
あの人変だよ結婚したくないよ と言ったら「結納終わったのに恥じ晒すな」と親に殴られたとさ
本一冊書けるくらいの根性腐ったお似合いのクズ夫婦でしたよw+3
-0
-
262. 匿名 2021/12/15(水) 10:21:06
>>28
いえ わたしが!!+8
-0
-
263. 匿名 2021/12/15(水) 10:30:32
>>189
うちの母は働く女は旦那が安月給だってバカにしてたよw
あなたは本当に仕事に誇りを持って楽しくて仕方ない 気付いたら食べるの忘れて仕事してた 臨終の瞬間も続きの仕事が気になってた なんて死に方出来るほど仕事好きじゃないんじゃないの?
自分にしか出来ない感謝される仕事していたらそれ自体が幸せなので仕事の喜びを知らない人を妬んだりしないと思うよ
自分が幸せだったら自分より『下の』人間に喧嘩売らないよ
むしろ「専業主婦だって立派な仕事よw」と肩持つんじゃないかな?+4
-3
-
264. 匿名 2021/12/15(水) 10:38:32
>>2
好きで結婚したはずなのに結婚してからほぼレス
子供は医療の賜物+3
-0
-
265. 匿名 2021/12/15(水) 10:42:38
>>189
結婚前700万位稼いでたけど、
激務だし、海外出張ばかりでストレスだった。
結婚してからは旦那が専業で良いと言ってくれて幸せだよ。この人の旦那さんも稼いだお金自由に遣って良いよと言ってくれるタイプの男性なんじゃないの?+8
-0
-
266. 匿名 2021/12/15(水) 10:45:33
>>264
うちとおんなじw
3か月でレスになってプロにお願いしたよw
共同の宝物を協力して守っているので連携してます 夫婦というより同業者?w+2
-1
-
267. 匿名 2021/12/15(水) 10:52:10
>>12
それくらい我慢したらー?
生活の不安ないんだしさ。
+9
-2
-
268. 匿名 2021/12/15(水) 11:02:53
金があれば人生幸せだろうなって思う人はお金に余裕のある生活した事ないんだろうなと思うわ+4
-2
-
269. 匿名 2021/12/15(水) 11:09:05
生活力ありそうなので結婚しました。
いま夫は30歳で1500万稼いでくれてる
結婚した時の私のスペックは大企業正社員でモデルの経験もあったので高望みでは無い
相手の性格もルックスも義実家もマトモが良いなら自分のスペックあげた方が手っ取り早いよ
+2
-1
-
270. 匿名 2021/12/15(水) 11:29:28
>>260
妻だって夫を守りたいし幸せにしたいよね。
夫が激務で倒れそうなら、私も稼いでたらサクッと転職に踏み切れる。でも専業主婦を養わなきゃってなると、逃げ道ないよ。+5
-2
-
271. 匿名 2021/12/15(水) 11:34:42
>>247
男性だって仕事がつらくなったり、心を病んだり働けなくなる可能性もあるしね。
だからこそ大黒柱が一本で、そこに妻子がぶら下がってる家庭が果たして本当に安泰なのかって疑問がある。+6
-0
-
272. 匿名 2021/12/15(水) 11:37:29
>>108
167なら全然ありだと思うよ!
150cm台だと遺伝とか考えちゃうけど…+5
-0
-
273. 匿名 2021/12/15(水) 11:37:43
うち親がそうだけど寂しい老後だよ
他人の生き方をサゲて自分の人生肯定する人なんてそんなもん+1
-0
-
274. 匿名 2021/12/15(水) 11:39:36
>>268
そらそうよ
なにいってんの??+1
-0
-
275. 匿名 2021/12/15(水) 11:39:49
>>65
おばはん、あんたの半径500メートルの世界が日本の全てではないんやで。+0
-0
-
276. 匿名 2021/12/15(水) 11:40:51
>>6
50億円あっても半分以上は税金で持っていかれそう。
相続税とか贈与税とか半端ないんじゃない?+10
-0
-
277. 匿名 2021/12/15(水) 11:45:20
>>112
うちと一緒。
親からの遺産もあるし。
まじで人生イージーモード。+3
-0
-
278. 匿名 2021/12/15(水) 11:46:13
>>108
見た目は医学の進歩でなんとでもなるよ
20年後には自由自在だと思う だから遺伝を気にしてビジュアルを問題にしているなら無問題
ブスは美人に出来るけれどバカは自力でなんとかしないと無理だし 価値観は変えられないから
そっちを重視したほうがいいよ 年取ってからのビジュアルは金だよ金
そして子供にアホが遺伝するのは困るし 子供の教育に対する価値観もコレけっこう大きいよ
ブサイクな男は結婚した瞬間態度でかくなることがあるので気をつけてw
友達の態度とか観察して決めた方がいいよ
+7
-2
-
279. 匿名 2021/12/15(水) 11:46:40
>>174
独身女性にも、既婚女性にも優越感ないです。+2
-0
-
280. 匿名 2021/12/15(水) 11:49:18
>>1
羨ましいそんな人現れない+0
-0
-
281. 匿名 2021/12/15(水) 12:04:22
>>240
夫が突然、脳梗塞とか心筋梗塞になったらどうするんだろうね。事故とかさ。
健康で仕事を続けられる保証なんてどこにもないのに。+9
-0
-
282. 匿名 2021/12/15(水) 12:19:41
生活のために結婚するか迷ってる
今の彼氏かまちょっぽくて話してると疲れるんだよね
生活も結婚も要らないから死なせてくれって思う時ある+6
-0
-
283. 匿名 2021/12/15(水) 12:21:34
>>6
素敵❤︎+7
-0
-
284. 匿名 2021/12/15(水) 12:29:16
>>33
ふるさと納税200万円分選ぶの大変そう
今日中に100万使い切ってくださいって渡されても困る根っから庶民な私だけか?+9
-0
-
285. 匿名 2021/12/15(水) 12:48:05
20歳上のお金持ちなおじさんと結婚して10年たちましたが幸せですよ。
バツイチで子供が巣立ってから結婚しました。相手もバツイチですが子供はいません。
裕福な生活が保障されているし、恋愛感情よりも物知りだったりお金を稼ぐ力、守る力があるので尊敬してるって感じです。
老後の面倒は私が責任持って引き受けたいので介護の勉強を始めました。
私自身は老人ホームに入ると思います。+5
-0
-
286. 匿名 2021/12/15(水) 12:56:02
>>2
笑ってしまった、、w+1
-0
-
287. 匿名 2021/12/15(水) 12:56:47
>>4
それって顔は全くタイプじゃない人ですか?+1
-0
-
288. 匿名 2021/12/15(水) 12:57:37
>>48
ウィンウィンじゃん
殺人はあかんけど+6
-0
-
289. 匿名 2021/12/15(水) 12:58:18
>>82
ジャニオタだったってこと?+5
-0
-
290. 匿名 2021/12/15(水) 13:14:00
生活のため‥ていうほどお金持ちな相手でもないが(年収700万ぐらい
それでも安心は手に入って婚活してた頃より幸せ
生理的に無理なわけでも嫌いでもないから
でも恋してはいない全く+8
-0
-
291. 匿名 2021/12/15(水) 13:15:00
>>37
私も非正規20代後半です。
37さんより給料低いです(泣)
婚活始めてて、年収1000万円の一回り上の人と
真剣交際するか悩んでたので
参考になります!!
扶養内パートがいいですね✨
お子さんはいらっしゃいますか?+0
-0
-
292. 匿名 2021/12/15(水) 13:20:41
>>69
お前が金の亡者だろww+11
-3
-
293. 匿名 2021/12/15(水) 13:22:02
>>281
自分の遺産が6000の予定と自分の貯金が3500で半分名義の持家完済のあるからいいよねw+1
-1
-
294. 匿名 2021/12/15(水) 13:25:58
>>252
横だけどなんで破綻なの?
年下の年収300万だったら間違いなく共働きだよ
さらに年収1000万レベルの職種の人は60では定年にならないと思うし65過ぎても仕事あると思う
生涯年収の計算出来ないの??+4
-1
-
295. 匿名 2021/12/15(水) 13:27:57
>>42
適齢期過ぎてたけど、それ聞いて開き直ってとりあえず結婚してみたら可愛い子供産まれてなんだかんだ旦那も優しいし、かなり幸せ。
独身で働いていた時は職場の人の目が辛かった。職場の雰囲気が悪かったのもあるけど。
+2
-0
-
296. 匿名 2021/12/15(水) 13:29:39
>>194
同年代の安月給旦那とカツカツの生活してるの?
年上旦那羨ましいですか?+2
-1
-
297. 匿名 2021/12/15(水) 13:30:00
>>12
うちは完全同居だけど最早開き直ってるよ
お互い様というより入らせて貰ってるから
なんでもかんでも1人じゃ回せなかったから義母と結婚したんかと思うわ
旦那も激務だけど家でも動いてくれるし私は脇が甘いところを攻めて家がまわっているw
義父は町内会長やらで忙しそうにしている
でもたまにプライバシーのなさに発狂しそう+6
-0
-
298. 匿名 2021/12/15(水) 13:34:02
>>6
むかし職場のパートさんが旦那が貰い事故で逝かないかなぁ、って呟いてて
旦那の葬式で俯いて肩揺らしてたら私笑を堪えてるってことだからって言ってたの思い出した
未亡人っていいよね+1
-5
-
299. 匿名 2021/12/15(水) 13:55:29
>>293
遺産の予定と貯金があるのに、さらにお金がほしくて結婚したの?+0
-0
-
300. 匿名 2021/12/15(水) 14:20:12
>>75
家事やらないでみたら?
うわきったねー よくこんなんにしてんなぁ? と言われたので
それ私使ったことないよ と言ったら黙ってやるようになったよ
お互い自分のことだけやればいいよね 給料が少ない分ゴミ出しはやってあげるよ とか言ってみればいい
子供が出来たら家事やらせないと潰れるよ それと塾代はオレは出さないよとか言いだすと自分が出してあげなきゃらならなくなるから 上の子はあんた出して 下の子は私出す とか提案だしてやっていかないと全部かかえることになる+0
-0
-
301. 匿名 2021/12/15(水) 14:21:12
>>299
生活のためにだよ スレタイ読んで+0
-0
-
302. 匿名 2021/12/15(水) 14:36:02
>>1
年収が低く安定していないので生活のために結婚しました。恋愛感情は全くありません。人間としては嫌いではないので仲はいいです。子供はとても可愛い。家庭内は上手くいっている方かと思います。
働かなくてもお金に困らないし、無職でも堂々としていられるのがいいですね。パートなどの気楽な立場なら楽しく仕事が出来る方なので子供が大きくなったらフルタイムパートをしたいです。その程度なら働くのも楽しみ。
まぁ夜の夫婦生活などは気が進みませんが、我慢出来ないこともありません。自分から誘うことはかなり少ないですね。
幸せ度は70%ぐらいかな。恋愛感情が持てて尚且つ主人のように安定感安心感がある相手が1番いいけど、私はそういう相手に好かれなかったわけなんだから、しょうがない。未来ある若い方には絶対勧めない生き方です。
でも私の能力・性格からいったら最善の選択だったと思います。+16
-0
-
303. 匿名 2021/12/15(水) 14:46:25
私もお金のために結婚しようとしたけど
相手が気持ち悪過ぎて出来なかった、断った後もひつこかった。+5
-0
-
304. 匿名 2021/12/15(水) 14:49:21
>>12
義両親の人柄が悪くなければそのうち慣れるよ。うちも徒歩1分の距離に義実家あるけどアポ無しピンポンはだいたい食べ物もらえるから悪い気しないし、子供達が暇そうにしてたらこっちもアポ無しで遊びに言ってテレビ見ながらお菓子食べてるぐらいだよ。
義両親の人柄が悪くなく、あなたが開き直れれば、10年経てばこんな感じ。
でも向き不向きあるだろうね。敷地内や近距離は。きちんとした性格の人ほど向かない気がする。+7
-0
-
305. 匿名 2021/12/15(水) 14:53:10
>>41
空気読めぬマウンティングおんな。。+4
-0
-
306. 匿名 2021/12/15(水) 14:57:47
>>301
スレタイ知ってるわw
働いてるけど低収入で生活出来ない、病気で稼ぐ事ができないひとが生活のために結婚って意味合いが強いでしょ。
資産あるけどニートしたくて結婚ってか。
すごいパラサイト気質だな。
良かったね!飼い主見つかって!
+1
-3
-
307. 匿名 2021/12/15(水) 14:59:04
>>63
専業主婦は楽だみんななりだいだ言ってる人間は、
小さいころから勉強嫌いで成績も中以下なんだろうなと思う。+17
-2
-
308. 匿名 2021/12/15(水) 14:59:28
夫は特に高所得ってわけではないけど、一生一人で仕事しながら生きていくのは自信なかったから結婚した。
二人合わせたほうが収入も増えるし、万が一どちらかが働けなくなっても大丈夫だし、病気とかになっても精神的に心強い。
だからケチじゃなくて絶対働くことが条件とか言わない人と結婚した。
+6
-1
-
309. 匿名 2021/12/15(水) 15:09:22
>>24
好きでもない男に身体提供しなきゃいけないなんてしんでも嫌だが
しかも義実家との付き合いもだるい
親金持ちニートが1番の勝ち組+20
-1
-
310. 匿名 2021/12/15(水) 15:21:35
ずっと専業主婦になりたいと思ってきて、結婚にたどり着けなくて、なんとなく仕事続けてきて30歳
貯金できるくらいには稼げてるからか、
自分の自由に使えるお金無くなったり、旦那に生活費払ってもらって引け目感じながら生きていくのもどうなんだろうって思考が変わり始めた
まぁ、もう専業主婦になりたくてもなれないだろうけど!+5
-0
-
311. 匿名 2021/12/15(水) 15:22:25
>>24
私は旦那の親族から会うたびに毎回、毎日何してるの?って言う質問がストレスになって働き始めたよ。
働いてる方が楽しい+9
-0
-
312. 匿名 2021/12/15(水) 15:30:49
>>302
心情とてもよくわかります。
不倫願望とかないんですか??+1
-1
-
313. 匿名 2021/12/15(水) 15:58:32
>>306
妬んでないで働けよ 顔も歪んで来てるよ 頭悪いんだから性格くらいよくしときなよw+6
-1
-
314. 匿名 2021/12/15(水) 16:05:18
>>63
天国👼うらやましい。+2
-0
-
315. 匿名 2021/12/15(水) 16:06:36
>>307
あほだなぁ
高学歴じゃないと高学歴旦那と出会えないし 高学歴男は専業主婦思考のアホ女には憧れないんだよ・・・
子供に勉強教えられないようなアホは専業やっている意味ないと思うよ
アホならパートにでも出て子供の塾代くらい稼いだらいいじゃん
でも高学歴旦那は家で子供見て欲しいって思うんだよね
さらに子供の受験が終わったら働いて欲しいとか思っているんだよね
でも働こうと思ったら働ける技能があるから余裕で専業に専念できるのだよ
子供4人理3に入れたママは予備校のアドバイザーやってるよ
子供を成功させたママはその実績を買われて仕事出来るケースいくらでもあるからね
そゆこと+4
-8
-
316. 匿名 2021/12/15(水) 16:07:04
>>304
アポなしピンポンはだいたい食べ物もらえる。
素敵ですね。+4
-0
-
317. 匿名 2021/12/15(水) 16:16:25
>>315
支離滅裂で何が言いたいのかわからないわ。+4
-0
-
318. 匿名 2021/12/15(水) 16:20:40
>>317
単語が難しかったですか?w 常識だと思っていたけれどそうでもない層の方ですねw+0
-2
-
319. 匿名 2021/12/15(水) 16:25:33
>>30
普通は、
生理的にも受け入れられて、
一緒に長時間いてもストレスにならないどころか楽しくて、
経済力もしっかりしてて、
浮気しなそうな誠実な人
と結婚するよね?笑
経済力あるからって、キスも無理!一緒の部屋で暮らすとか無理!低収入!浮気風俗の前科あり!
とは結婚しないよねww+3
-1
-
320. 匿名 2021/12/15(水) 16:30:42
>>315
子供4人理三に入れたママって佐藤ママじゃんw
あんな人滅多にいないから持ち上げられてるんだよ
+1
-0
-
321. 匿名 2021/12/15(水) 16:35:13
はい幸せです 子供が生まれるし まあ憎たらしいけど可愛いから まあたまに幸せです パートしてるからそれで収入も入るし+0
-0
-
322. 匿名 2021/12/15(水) 16:37:24
土地柄、お金のために嫁いできた外国人嫁が多いんだけど。
金を搾り取って祖国に送ってる人は楽しそう。毎日コッテリ味の濃いご飯を山盛り作ってる
農家で介護までさせられてる人は今にも倒れそう。ご飯食べてる?ってくらい細ーいの
自分の気概ひとつで天国にも地獄にもなるよ+0
-0
-
323. 匿名 2021/12/15(水) 16:38:49
>>217
良い人だ。+3
-0
-
324. 匿名 2021/12/15(水) 16:45:33
>>51
気の毒だけど、それは関係はないでしょ…
生活を安定させたいから結婚するって話でしょう?
まぁ、みんながみんな結婚できるわけないし、男性は養う側であることが多いからなんともだけど
選べるなら安定した方を選ぶよ。+2
-0
-
325. 匿名 2021/12/15(水) 16:58:29
結婚前は少しは恋愛感情もあったけど結婚して3か月で消え失せた(笑)
でも人間としては好きだし大きな不満はないかな…
熱烈な恋愛感情は芸能人や二次元に向けて生活は安定でそれなり楽しい人生+2
-0
-
326. 匿名 2021/12/15(水) 17:48:09
なんかやたら噛みついてくる人いるな笑
生活のために結婚して何が悪いんだ?+6
-0
-
327. 匿名 2021/12/15(水) 18:14:12
>>312
302です。不倫願望以前に、異性にときめく気持ちすらなくなってきてしまいました。子育てに忙しいからだと思いますが、旦那以外にかっこいい人を見ても若い頃のようにときめかなくなってしまい…。不倫願望が湧かないのはいいですが、せめて芸能人にくらいときめきたいです。+3
-0
-
328. 匿名 2021/12/15(水) 18:25:08
>>4
合法娼婦が偉そうに+7
-3
-
329. 匿名 2021/12/15(水) 18:27:39
>>1
仕事だと思って家事してるよー。
親戚付き合いも仕事と考えてる。
夫はケチだけど、生活費は困らない。
実は経理やってたから金管理はできるが、ルーズなフリして家計費どんぶり勘定でやって、こまめにヘソクリしています。+5
-0
-
330. 匿名 2021/12/15(水) 18:49:30
>>63
私も年収800くらいの仕事してたけど、もうクタクタだしストレスやばいし、同僚は性格悪い人いて上司はモラハラ
専業主婦で子ナシだけど毎日天国天国!+6
-0
-
331. 匿名 2021/12/15(水) 18:59:57
男は女の服の中身に興味があり、女は男の外側(お金など)に興味あるというのは、本能だから仕方ない。+1
-2
-
332. 匿名 2021/12/15(水) 19:03:01
>>292
wwwww+4
-0
-
333. 匿名 2021/12/15(水) 20:02:13
>>4
ありがとうございます、腹括れました
逝ってきます+1
-0
-
334. 匿名 2021/12/15(水) 20:11:08
昭和50年産まれ以前の人になると専業になっちゃうんじゃない?公務員、看護師あたりじゃないと四大卒が少ない気がするんだけと+1
-1
-
335. 匿名 2021/12/15(水) 20:12:48
>>326
選択の無い可哀そうな人が選択がある他人を妬んでるんだよ
働け!! って言う人はいても 働くな!! って人は今の時代そうそういないだろうし
働きたいのに働けないから辛い!! なんてこと言っていたのは今60代以上だと思う
その人達だって本当に働きたかったというより「働こうと思えば働く能力のある自分は家族の為に我慢しました」としたいだけだったと思うしね+3
-0
-
336. 匿名 2021/12/15(水) 20:14:42
そこそこ。+0
-0
-
337. 匿名 2021/12/15(水) 20:14:47
>>292
金持ち無職に対して「将来破綻する」と呪いをかけ
現実的な人間に対して「金の亡者」と罵倒するってね+1
-0
-
338. 匿名 2021/12/15(水) 20:19:27
>>330
よこ
天国だよね
若い時にしっかり受験勉強したりステイタスある仕事に就いていたから専業を選べる立場を手に入れただけだしね
妬まれる筋合いもないw
技能を評価されない時給バイトするくらいなら勉強でもするよ+3
-0
-
339. 匿名 2021/12/15(水) 20:37:47
>>51
わたしは専業主婦になりたくて、
大企業で働いている人と結婚したよ。
飲み会とかでさりげなく大学や会社聞いて会社は知らない会社もあるからネットで調べた。
従業員数、資本金。あとリクナビでその会社の出身大学も調べたり。
リクナビの出身大学でだいたいの会社レベルがわかるからね。
旧帝大が入社していたら大手かな。
+1
-1
-
340. 匿名 2021/12/15(水) 20:40:42
>>315
高学歴でも仕事によるよ。
理系だと会社に女がいないからか奥さん高卒も珍しくない。
わたしのまわりだと
短大専門卒✕院卒が多いわ。+1
-0
-
341. 匿名 2021/12/15(水) 20:44:56
>>38
あー私もそう。
しかも選ぶのはダメ男ばかり。
このままじゃ幸せになれないと焦って、自分の好みと真逆の男を選んだ方がいいのかもと考え、おせっかいな近所のおばさんの紹介で、真面目な国家公務員とお見合い。半年後に結婚。
扶養の範囲内で働いて、子供二人育ててる。
気持ちが穏やかに過ごせて幸せだよ。
ちなみに旦那とは12才差。
+4
-1
-
342. 匿名 2021/12/15(水) 20:50:54
>>143
わかるよ。
でも、とりあえず仕事頑張って1人でも生きていける状態を保って1人で生きていく覚悟を持つのが大事かも。
依存心が見透かされると逃げられる。+3
-0
-
343. 匿名 2021/12/15(水) 21:01:06
>>58
ジジイの方がいらない+1
-1
-
344. 匿名 2021/12/15(水) 21:04:08
>>296
いくら高収入でもジジイだけはご勘弁願いたいです🙇🏻♀️+1
-0
-
345. 匿名 2021/12/15(水) 21:16:31
>>20
毎月金貰えてたのにそれでも足りなかったの??って思う
一体何に使ってたんだか+1
-0
-
346. 匿名 2021/12/15(水) 21:19:03
>>6
あーーーさいっこうの結婚相手すぎる💚
頑張って探せばいるかな+1
-1
-
347. 匿名 2021/12/15(水) 22:28:14
>>344
高収入のジジイってスーツもバッグも時計も靴も良いもの着ててかっこよくない?
安物着てる若い兄ちゃんの方が結婚には頼りないわ…+1
-2
-
348. 匿名 2021/12/15(水) 22:35:01
>>258
おだてればwwwたしかにw
私は晩酌用に数百円のおつまみ作って「お疲れ様〜」と出すんだけど、
もう400万ほどジュエリー、バッグかってもらったw
ちょろいと言ったら言葉が悪いけど幸せw+3
-1
-
349. 匿名 2021/12/15(水) 22:48:07
>>217
今日一番なるほどな…と思ったコメントでした。+3
-0
-
350. 匿名 2021/12/16(木) 00:41:38
好きでも無ければ嫌いでもない相手となら上手くやれそう
私は自業自得だけど後悔してます
けど金銭的に一人立ち出来ない…+1
-0
-
351. 匿名 2021/12/16(木) 01:12:16
>>249
どうすればそうなれるの?教えて〜!+2
-0
-
352. 匿名 2021/12/16(木) 01:28:26
>>302夜の夫婦生活って週に1度程度ずっと有りますか?
+1
-0
-
353. 匿名 2021/12/16(木) 01:39:50
>>294
ハイハイ ごめんなさいね+1
-0
-
354. 匿名 2021/12/16(木) 03:20:06
>>340
たまく上手くやる人いるよね
阪大院卒エンジニアの地方出身の友達は東京土地持ちも商業高校卒と職場結婚してたわ
東京土地持ち女子は地方出身高学歴と別の問題で釣り合うよね+0
-2
-
355. 匿名 2021/12/16(木) 03:21:23
>>350
それ成功していると思うよw+0
-1
-
356. 匿名 2021/12/16(木) 03:22:57
>>344
若いツバメを養う人生もいいよね 頑張って働いてねw+1
-1
-
357. 匿名 2021/12/16(木) 03:30:32
>>4
男はみんな知ってる。
だから結婚したがらない。+3
-0
-
358. 匿名 2021/12/16(木) 03:32:36
結婚したくない。
ガル男+0
-1
-
359. 匿名 2021/12/16(木) 03:47:12
>>309 毎週夜の相手して家事してご飯作って子供産んで育ててって立派な労働だよね。働いてるじゃんって思う
+1
-0
-
360. 匿名 2021/12/16(木) 03:50:32
>>102年収3000万でも離婚したいと思われた男だよ?+3
-0
-
361. 匿名 2021/12/16(木) 03:56:59
>>63子育ては大変ではないですか?
+0
-0
-
362. 匿名 2021/12/16(木) 05:03:20
>>320
専業時代に積み重ねたことで次の人生で輝けるのだからすごいよね
惰眠を貪る専業主婦と社会に貢献できる専業主婦がいるわな+0
-0
-
363. 匿名 2021/12/16(木) 05:04:28
>>317
砂糖ママとかリサンとか知らないの?小梨? ならわからないかw+1
-1
-
364. 匿名 2021/12/16(木) 05:06:16
>>102
今の仕事を一生続けるかもしれない恐怖と
他人の子供を育てる安定と
天秤にかけてみよう+0
-0
-
365. 匿名 2021/12/16(木) 08:17:28
>>12
敷地内に住んで付き合わずに済むと思ったならあなたが馬鹿だよ
+2
-0
-
366. 匿名 2021/12/16(木) 08:38:46
>>317
わかるけど同意しない。+0
-0
-
367. 匿名 2021/12/16(木) 08:40:57
>>111
どっちも駄目そう。第3がある。+0
-0
-
368. 匿名 2021/12/16(木) 08:52:23
>>344
ケツの青いヒモはご勘弁願いたいです+0
-1
-
369. 匿名 2021/12/16(木) 09:33:37
>>315
奇を衒ってかなんだか句読点打てない文面見る限り
レス主賢さから遠のいてる。+0
-0
-
370. 匿名 2021/12/16(木) 12:32:22
>>369
能ある鷹w+1
-1
-
371. 匿名 2021/12/16(木) 12:52:47
>>47
100万でも多くぶん取ろうとして泥沼のドッロドロよ
のほほんとしてたら10億も貰えないよ…+0
-0
-
372. 匿名 2021/12/16(木) 13:16:09
>>368
稼げる若者を捕まえられない人生ってしんどいよね+0
-0
-
373. 匿名 2021/12/17(金) 16:30:24
>>367
してそのココロは?
+0
-0
-
374. 匿名 2021/12/17(金) 16:31:27
>>372
ババアがどうやって稼ぎのいい若者つかまえるのwwww
稼ぎのいい若者は若いトコで収まりますよ 夢を見てるうちに閉経するよw+0
-1
-
375. 匿名 2021/12/17(金) 18:07:07
>>352
週に2度のこともあれば1ヶ月あくこともあります。こればっかりは、恋愛感情が大きくて結婚した人が羨ましいですね。+2
-0
-
376. 匿名 2021/12/17(金) 18:19:53
>>374
自分は運良く若いうちに結婚できたんですよ🙇🏻♀️+0
-0
-
377. 匿名 2021/12/23(木) 14:55:30
>>376
そんな所に運を使ってしまったから今上手く行ってないんだね+0
-1
-
378. 匿名 2021/12/29(水) 13:40:42
>>149
子供が苦労するから産まないであげて。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する