-
1. 匿名 2021/12/14(火) 21:17:32
出典:jocr.jp
約20年前の小中学校で大ブーム「プロフィール帳」 2022年に再ブームなるか 「平成レトロ」という言葉も登場 | ラジトピ ラジオ関西トピックスjocr.jp今、「平成レトロ」ブームがきているのはご存知ですか? 1990年から2000年の「平成初期」に流行したものが、1990年代後半から2000年代に生まれた“Z世代”と呼ばれる若者の間で話題になっているんです。「ルーズソックス」が今、女子高生に注目されているのがその代表例。当時、そのようなアイテムを使っていた世代が親になり、子どもに伝えたのが要因の一つとも言われています。
「これは憶測なのですが、今の小中学生は、SNSでつながることには慣れていますが、実際に対面で会ったときにどう声をかけていいのかわからないのではないでしょうか。プロフィール帳が友だちづくりのきっかけとして求められているのかもしれません。また、当時プロフィール帳を使っていた世代が親になり、お子さまに教えたり、買い与えたりということも多いのではないでしょうか」
な、なつかしい・・・+735
-0
-
2. 匿名 2021/12/14(火) 21:18:08
安倍晋三+2
-17
-
3. 匿名 2021/12/14(火) 21:18:18
懐かしいほんと!!
30歳ww+594
-0
-
4. 匿名 2021/12/14(火) 21:18:19
平成レトロ
30年もあればそうなるよなあ+317
-1
-
5. 匿名 2021/12/14(火) 21:18:22
ガルちゃんそういうレトロブームの記事は叩かないよね+15
-13
-
6. 匿名 2021/12/14(火) 21:18:32
ぎゃー
懐かしいけど黒歴史よ!+222
-2
-
7. 匿名 2021/12/14(火) 21:18:34
なんかこっぱずかしくていつも配ってもらっても書かずに
置いたままだったわ+111
-2
-
8. 匿名 2021/12/14(火) 21:18:45
好きなひと→いる・いない・ナイショ+376
-2
-
9. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:00
あったよねー
これの情報で10年越しくらいに創◯学会に入った子から連絡気でしつこいし人変わっててショックだったわ+123
-4
-
10. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:08
私が現役で生きてきた時代が“平成レトロ“って言われるのか…+201
-3
-
11. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:10
やりたーい
+143
-5
-
12. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:14
懐かしい。小学生の時めちゃくちゃ流行ってた。今思えば個人情報だだ漏れだけど、当時は何も考えてなかったな。+226
-0
-
13. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:16
>>1
むちゃくちゃたまってきて
書かないで机にしまってた
あの時はごめんなさい+4
-2
-
14. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:18
懐かしい!赤裸々な項目もあったよね
転勤族だったから書いて!って渡されるの嬉しかったな+61
-0
-
15. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:21
>>5
普段から色々流行に噛みついてこういうのには好意的できしょいよね+7
-8
-
16. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:28
27だけど小6の姪っ子が持ってて懐かしかった!+8
-1
-
17. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:29
>>1
懐かしすぎる!!
ヒミツ ばっか書く人いたよねw+81
-0
-
18. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:31
>>1
流行らせようとしているだけ
個人情報保護があるから
無理です+37
-6
-
19. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:45
>>5
ばばあ!ばばあ!ガールズじゃないっていくらでもたたいてるじゃん。+8
-0
-
20. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:48
懐かしいぃ。
クラスの仲のいい子同士で書いたりしてたけど、友達の少ない私は用紙が余ってしまうので自分の妄想のプロフィールとか書いてた。笑+50
-1
-
21. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:54
こないだイオンのすみっこコーナーに、プロフ帳売ってて懐かしくなった~(*´ー`*)+11
-2
-
22. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:55
平成レトロは悲しい.......+9
-1
-
23. 匿名 2021/12/14(火) 21:19:59
プロフィール手帳とプリクラと消しゴムで消すと文字がキラキラになるペンが必須アイテムだったな…+9
-0
-
24. 匿名 2021/12/14(火) 21:20:00
すみっコぐらしのかわいいw
+105
-0
-
25. 匿名 2021/12/14(火) 21:20:20
今の時代は個人情報とかあるし無理じゃない?
+10
-4
-
26. 匿名 2021/12/14(火) 21:20:22
>>5
何でも叩かないと気がすまないの?
めんどくせーなw+9
-9
-
27. 匿名 2021/12/14(火) 21:20:23
ほんと黒歴史。
友達に「変わってる」って書かれてたの
忘れられない。+53
-3
-
28. 匿名 2021/12/14(火) 21:20:39
>>1
30年前じゃない?
37だけど小学校の時にやってたよ。+66
-0
-
29. 匿名 2021/12/14(火) 21:20:51
懐かしいー!!!昭和レトロならぬ平成レトロと言われるようになってしまったのか…w+18
-0
-
30. 匿名 2021/12/14(火) 21:20:55
姉はポチャッコ
私はポムポムプリン使ってた
今思えば装丁がすごく豪華だった+11
-0
-
31. 匿名 2021/12/14(火) 21:20:58
実家の押し入れを探したらまだ出てきそうだなあ、当時の。自分が書いたのは恥ずかしいから見たくもないが。+11
-2
-
32. 匿名 2021/12/14(火) 21:21:02
ミニスカロングブーツファッションといい、ネオンっぽいデザインといい、このサイン帳(っていってましたよね当時)といい、最近のブームはアラフォーの心が燃えるわ。+15
-2
-
33. 匿名 2021/12/14(火) 21:21:08
これ楽しいけど同じだけ闇があるからね
あの子には書いてたのに私には書いてくれないとか
+51
-0
-
34. 匿名 2021/12/14(火) 21:21:20
最近の10代の子ってみんな字がきれいな子多い(THEお手本!って感じの字)けど
それはこの時代みたいに紙媒体で交換日記とかやらなくなったからなんだよね
この時代は綺麗な文字よりいかにかわいい字を書くかってのが重要視されてたから
綺麗な文字書ける子でもギャル文字書いてたもんね
+68
-3
-
35. 匿名 2021/12/14(火) 21:21:30
いまの子って友達の住所って知ってるのかな+18
-0
-
36. 匿名 2021/12/14(火) 21:21:33
なつかしい〜🤣
クラスとか学年で人気の男子のプロフィール帳をゲットするのがステータスになってたな…笑
書いてくれなかったり、拒否してくる塩対応のイケメンは評判を落としてた笑+35
-0
-
37. 匿名 2021/12/14(火) 21:21:44
誰からもらったやつかわからなくなって私の第一印象は?とかめっちゃ困った記憶w+7
-0
-
38. 匿名 2021/12/14(火) 21:21:45
今35だけど小学生の時に同級生に書いてもらったプラフィール帳未だに持ってる
ここまで来ると捨て時がわからない…+26
-0
-
39. 匿名 2021/12/14(火) 21:21:49
>>5
ほんと自分の懐古趣味に若者を道連れにしたい感じ気持ち悪い+5
-14
-
40. 匿名 2021/12/14(火) 21:21:57
20年も昔じゃないよ?10年前でもやっていたよ、普通に。+2
-0
-
41. 匿名 2021/12/14(火) 21:21:58
>>3
同じく30歳!
みんな待ってたよね!
漏れなく私もプロフィール帳待ってたし多分今も実家探せばあるわ!久々に見返したくなってきた!w+61
-0
-
42. 匿名 2021/12/14(火) 21:22:02
>>25
むしろ個人情報うんたらとかで学校からまとめて教えてもらうことができないから、こうやって個人に聞くんじゃないの?+12
-0
-
43. 匿名 2021/12/14(火) 21:22:03
小4くらいの頃に兄に書いてもらったんだけど、
「持ち主に対してのイメージは?」みたいな質問欄に
「ウザいとか言いすぎ」
って書いてあったの今でも覚えてるw
我ながら、子供の頃からどんだけ不平不満の多い性悪な人間だったんだろうと思う(苦笑)+16
-0
-
44. 匿名 2021/12/14(火) 21:22:17
小学生の頃父に渡したら人生で一番の思い出って欄に【○○○が生まれてきてくれたこと】って書いてあってめちゃくちゃ嬉しかったのを思い出した!
母親には【パチスロで10万儲けたこと】って書かれたけどw+66
-0
-
45. 匿名 2021/12/14(火) 21:22:25
私20代で母がギリギリ40代だけど2人ともプロフィール帳してたからなんやかんやゆるくずっと流行ってる気がする。+9
-0
-
46. 匿名 2021/12/14(火) 21:22:26
懐かしい…!!!
好きな子に書いてもらうのが本当にドキドキした🤭💕+15
-0
-
47. 匿名 2021/12/14(火) 21:22:50
懐かしー!
まだ待ってる!
当時書いてもらう人がいなくなってきて、しかたなく祖父母にも書いてもらってたw
年齢72さいとか将来の夢はありませんとかw+51
-0
-
48. 匿名 2021/12/14(火) 21:22:50
懐かしいけど書いてって頼むのちょっと緊張したな
明るくて友達が多い子達はたくさん集まっててプロフィール帳が厚くて羨ましかった+14
-0
-
49. 匿名 2021/12/14(火) 21:22:59
+13
-0
-
50. 匿名 2021/12/14(火) 21:23:04
懐かしい!
クラスのほとんどの子にもらったけどどこにあるんだろう…
自分が書いたのは黒歴史な気がするので焼却してほしいけどw+4
-2
-
51. 匿名 2021/12/14(火) 21:23:05
>>26
それてめーらだろ
音楽とか漫画とか流行に噛みつきやがって
+1
-9
-
52. 匿名 2021/12/14(火) 21:23:12
好きな人
の欄が仁義なき女子バトルの火種になってたな+6
-0
-
53. 匿名 2021/12/14(火) 21:23:17
42歳だけど私が小中学校のときもサイン帳あったし、おととし小学校卒業した娘もサイン帳交換して書いてもらってたよー。
+8
-0
-
54. 匿名 2021/12/14(火) 21:23:17
>>24
SNSとかメールアドレス書く欄があるのは時代を感じる・・・+74
-1
-
55. 匿名 2021/12/14(火) 21:23:19
先生にも渡してた
クラスのみんなに渡して書くっていって書いてくれない子いた(笑)31さい+5
-0
-
56. 匿名 2021/12/14(火) 21:23:28
わざと丸文字で書いたなー+6
-0
-
57. 匿名 2021/12/14(火) 21:23:31
43才だけど、小学校の卒業の時にプロフィール帳みんなに書いてもらった!
クラスメイト全員に書いてもらった良い思い出…
カラーで色付けしたり、絵を書いたり、笑える文章だったり、英語を書いてカッコつけてみたり、それぞれ個性が出てて嬉しかった。
みんな優しかったなぁー
+11
-0
-
58. 匿名 2021/12/14(火) 21:23:32
>>33
人気の男子から書いてもらってる子は羨ましかった+18
-1
-
59. 匿名 2021/12/14(火) 21:24:04
へえー
小6の息子いるけど面倒くさそう
真面目な性格だから、負担になりイライラしないといいけど+3
-0
-
60. 匿名 2021/12/14(火) 21:24:05
>>27
私は第一印象「暗い」って書かれた!(笑)
印象的なのって忘れられないよね(笑)+13
-0
-
61. 匿名 2021/12/14(火) 21:24:07
>>51
てめーら。って
恥ずかしいw+8
-1
-
62. 匿名 2021/12/14(火) 21:24:29
レトロといっても同じ20年でも
2001年と2011年は
1970年代と90年代ほどの違いないよね
そりゃ今と00年代は違うだろうけど
メイクや髪とか服とかさ
でも71年と91年の方はそれらすべてが
もはや天地ほど違うし+5
-0
-
63. 匿名 2021/12/14(火) 21:24:31
>>3
同じく30歳!
めっちゃ懐かしいね!
新学期に、クラスの女の子に配りまくってたw+11
-0
-
64. 匿名 2021/12/14(火) 21:25:05
男子でふざけて書く人いるよね+3
-0
-
65. 匿名 2021/12/14(火) 21:25:13
好きな男の子に渡したら翌日鉛筆でささっと書いたものを返してくれた
私の隣にいた一軍女子にはめっちゃ気合い入れて書き込んだものを返してたのがチラッと見えてしまって、小学生ながらに格差を感じた
アラフォーになったっていうのにあの時の切なさを思い出しちゃった+24
-0
-
66. 匿名 2021/12/14(火) 21:25:19
>>44
お父様…!いい話じゃん
お母様はどうした…笑+35
-0
-
67. 匿名 2021/12/14(火) 21:26:01
明治モダン大正ロマン昭和レトロで平成もレトロなの?+1
-0
-
68. 匿名 2021/12/14(火) 21:26:09
>>25
個人情報を気にする人はSNSに何でもかんでも載せないしそもそもSNSをやっていない。SNSの方が個人情報を世界にばら蒔いている。+5
-0
-
69. 匿名 2021/12/14(火) 21:26:21
買ってもらったは良いかと配るような友達いなくて全然ページ埋まらなかった…!
その当時から「私なんかがこんなの配ったら迷惑かな」とか考えちゃう奴だったわ+7
-0
-
70. 匿名 2021/12/14(火) 21:26:49
>>33
あったあった
プロフィール帳がケンカとか悪口の原因になって、学校への持ち込み禁止になったクラスがあったなー+11
-1
-
71. 匿名 2021/12/14(火) 21:26:55
>>28
だよね?私も37で小学生の時にやってたし、りぼんの付録にもよく卒業シーズンに付いてきた+4
-0
-
72. 匿名 2021/12/14(火) 21:28:20
もう履歴書これならいいですのにね笑こっちの方が遥かに分かりやすいでしょう✨+3
-0
-
73. 匿名 2021/12/14(火) 21:28:40
>>32
私45才だけど、小学校卒業の時みんなでサイン帳交換したな〜
懐かしい+6
-0
-
74. 匿名 2021/12/14(火) 21:29:21
>>65
悲しい…文面だけで心臓がワシってされるような痛みを覚えた…
私も好きだった男子から全部「しらん」「不明」で返されたのに、他の女子にはちゃんと書いてたの見た時同じ気持ちになったよ…+20
-0
-
75. 匿名 2021/12/14(火) 21:29:38
昭和60年に小学生だったけど既にあったなぁ。
ルーズリーフ式になってたよ。+7
-0
-
76. 匿名 2021/12/14(火) 21:29:46
>>3
46歳だけど私の時代も当たり前にあった。
友達少ないからあまり集まらなかったけど。+3
-0
-
77. 匿名 2021/12/14(火) 21:29:51
これ今思うとやばいよね
全盛期の頃なんて皆んな息をするようにプロフィール帳配りまくってたしさ。私も何も考えずに色んな子にフルネームやら住所やら誕生日に電話番号まで書いて渡しちゃってたし。個人情報の重大さを分かっていない小学生たちが不特定多数の個人情報を回しまくってたわけでしょ。通学路の途中とかで落とされてたらと思うと普通に怖い+4
-1
-
78. 匿名 2021/12/14(火) 21:30:01
これ本当に迷惑だった。
好きでもない子にも渡されて、住所とか書きたくないのに書かないと「まだ?」て催促されて。+4
-0
-
79. 匿名 2021/12/14(火) 21:30:37
>>51
音楽とか漫画とか叩いてないからおめーも暴れんなw+5
-2
-
80. 匿名 2021/12/14(火) 21:30:52
>>24
恐ろしいほど個人情報晒しまくりだなw+34
-1
-
81. 匿名 2021/12/14(火) 21:31:42
私の学校ではサイン帳って呼んでた+13
-0
-
82. 匿名 2021/12/14(火) 21:32:31
>>67
ほんの数年前まで平成だったからエモさもへったくれもないかな。
あと10年経てばレトロの括りに入るようになるかも。+2
-0
-
83. 匿名 2021/12/14(火) 21:32:52
流行ってたなぁ。
途中で担任が禁止にしたよ。
なんか、配られる子と配られない子がいるのがダメだとか。+9
-0
-
84. 匿名 2021/12/14(火) 21:32:53
30歳だけど書いてもらってたー!先日文房具屋でこれ見つけて懐かしくなったところ!
でも小学生の娘の学校は手紙交換禁止だからこれもだめだろうなー涙+3
-0
-
85. 匿名 2021/12/14(火) 21:33:15
「告白されたことが→ある・ない」
の、・に丸つけてました(もちろんされた事なんかありません)+2
-0
-
86. 匿名 2021/12/14(火) 21:34:01
個人情報の塊だったよね…笑+5
-0
-
87. 匿名 2021/12/14(火) 21:34:13
>>38
私は今年断捨離しました。
シュレッダーかけるの大変だったけど、ちゃんと皆の個人情報は守ったよ。
+6
-0
-
88. 匿名 2021/12/14(火) 21:34:53
担任(おっさん)にも書いてもらってたような…+3
-0
-
89. 匿名 2021/12/14(火) 21:35:27
>>24
店頭に並ぶと瞬殺で売り切れると記事に書いてあった!すみっこ好きな姪に買ってあげたい〜+3
-0
-
90. 匿名 2021/12/14(火) 21:35:37
アラフォー、この間実家の納戸で見つけた!
捨てようかとも思ったけど、普段話さない男子とかクラス全員に書いてもらったこともあって思い出深くて捨てられない+4
-0
-
91. 匿名 2021/12/14(火) 21:35:45
>>77
数年も経てば引っ越して居なくなる人多数+0
-0
-
92. 匿名 2021/12/14(火) 21:36:09
すぐ廃りそう。+0
-0
-
93. 匿名 2021/12/14(火) 21:36:10
>>1
アラフォーですが小学校卒業の頃書いて貰ったわ
好きな子には書いててって言えなかったわ
今も捨てられず残ってます+1
-0
-
94. 匿名 2021/12/14(火) 21:36:26
>>5
分かる。
アラサーアラフォーが若い時にあった文化は絶賛で好意的、真新しく馴染みない文化は「ダサい・オワってる・変」と批判的。
私は20歳だけど自分たちの時代至上主義なおばさまが多くて気持ちわるーと思って見てます。
若い人がSNSで同じ趣味の友達と出会うのすら個人情報ガーって言うのにこのプロフィール帳だと個人情報の概念飛んでるのもアホみたい。
+4
-8
-
95. 匿名 2021/12/14(火) 21:36:40
クラスメイトに「これ書いてー」って渡されなかったらショックだよね+2
-1
-
96. 匿名 2021/12/14(火) 21:36:42
>>3
36歳だけど、小学校高学年の時流行ってたよ!
好きな男の子に書いてもらって大事にしてたなぁ…+4
-0
-
97. 匿名 2021/12/14(火) 21:37:19
>>65
好きな男子に渡したら受け取ってくれて「書いてもらえるー!」って心の中で喜んでたら
次の瞬間その男子が私の目の前で他の女子に「これ書いて」ってプロフィール帳渡して去っていった
私には渡さないんだ…ってすごく悲しかったわ
小学生だからそこまでの気遣いを求められないけど、当時はショックだったなぁ+8
-0
-
98. 匿名 2021/12/14(火) 21:37:24
私の頃はこんなのでした+6
-0
-
99. 匿名 2021/12/14(火) 21:40:15
昨日 小学生の娘と買いにいったばかりです。
レトロなんですね😂+0
-0
-
100. 匿名 2021/12/14(火) 21:40:21
>>44
かあちゃんww+18
-0
-
101. 匿名 2021/12/14(火) 21:40:29
これで揉めてた女の子いた
告白したことあるない、好きな人いるいないの回答をバラまいて変な噂立てられたみたいな感じで+1
-0
-
102. 匿名 2021/12/14(火) 21:40:42 ID:viVeg4OqU8
>>3 同じく!30歳。
+0
-0
-
103. 匿名 2021/12/14(火) 21:41:21
>>77
誰かがそれ落としたら、キモロリコンに狙われるよね…!!
怖いわ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
+0
-0
-
104. 匿名 2021/12/14(火) 21:41:53
ところで平成レトロはもう定着?レトロは昭和と被るから別の名称がいいな
明治モダン
大正ロマン
昭和レトロ
平成ノスタルジーがネットで見たので一番好み+3
-0
-
105. 匿名 2021/12/14(火) 21:42:13
中学生の頃好きだった先輩に渡したww
そして書いてもらったの見て、先輩の字こんな字なんだ!とかニヤニヤしたなー
好きなテレビに知らない番組名書かれてて気になって調べて見てみたらエロいやつで衝撃だった+5
-0
-
106. 匿名 2021/12/14(火) 21:43:12
>>67
時代に名前つけたいならモダン(ハイカラ)、ロマン、レトロの次を考えなきゃダメだよね
思考停止で平成もレトロにしちゃう時点で昔の人のセンスに負けてる+3
-0
-
107. 匿名 2021/12/14(火) 21:43:16
>>77
アラフォーだけど小学生の時に全校生徒の住所、電話番号、両親の名前の名簿が毎年配られてたよ
今となっては信じられないよね+1
-0
-
108. 匿名 2021/12/14(火) 21:43:39
ルーズリーフみたいに1枚1枚綴れるサイン帳だったから、端の方とかに自分の名前書いて渡さないと返してもらえない時あった
みんな同じようなの渡すから迷子になるんだよね+5
-0
-
109. 匿名 2021/12/14(火) 21:44:12
>>1
実は私、毎年書いてます。
そのときの心境や引っ越しや異動、出会いや別れなどで、結構変化がある。
めくっていくと面白いよ。+2
-0
-
110. 匿名 2021/12/14(火) 21:44:34
「○組の牧瀬里穂より」とか寒いコト書いてる子がいっぱいいたw+1
-0
-
111. 匿名 2021/12/14(火) 21:46:01
定期的にリバイバルでブーム来て小中高で何冊か出来上がってしまってた。個人情報やばいからこれ処分する時にミニシュレッダー買って何回かに分けて捨てて大変だった。+0
-0
-
112. 匿名 2021/12/14(火) 21:46:15
>>10
昭和の私「ようこそ。」+12
-0
-
113. 匿名 2021/12/14(火) 21:46:32
平成一桁生まれ(前半)の人が小学生〜中学生の頃に流行ったブームだねw
私も5年生まれだから分かるw+2
-0
-
114. 匿名 2021/12/14(火) 21:47:23
92年生まれには懐かしい。
個人情報満載だから、落とさないように!+2
-0
-
115. 匿名 2021/12/14(火) 21:47:45
>>104
平成だけ長いけどwいいね👍+0
-0
-
116. 匿名 2021/12/14(火) 21:47:53
>>11
バイのバツイチかぁ。+23
-1
-
117. 匿名 2021/12/14(火) 21:50:20
男子に渡したのに拒否られた思ひ出+1
-0
-
118. 匿名 2021/12/14(火) 21:51:01
>>1
小学校4年生の時に、初恋の男の子に書いて貰った。
男の子だからこういうの苦手だろうに、一生懸命書いてくれた。
「持ち主に一言!」っていう最後の欄に何か書いて欲しくて、「ここも書いて!」なんてお願いしてたな。
ぶっきらぼうな男の子で、恥ずかしがって「あ」って書いて渡してきたな。
「だめっ!」って言って書き直させて、結局「あんこ」って書かれた彼のプロフィール用紙、まだ持ってるw
お互い30歳になっちゃった。
今どこで何してるかな。
結婚はしたのかな。
どんな人を選んだのかな。
+11
-0
-
119. 匿名 2021/12/14(火) 21:51:54
小5の娘に聞いたけど別に流行ってないらしいですよ??+1
-0
-
120. 匿名 2021/12/14(火) 21:52:03
>>80
時代に合わせて住所欄くらいは無くしてんのかと思ったらほぼ昔のまんまだね+6
-0
-
121. 匿名 2021/12/14(火) 21:53:01
私はハニワのプロフィール帳使ってたなぁ〜
すっごい気に入って一目惚れで買ったんだけど、人気なかったな…ハニワ…+1
-1
-
122. 匿名 2021/12/14(火) 21:54:37
「私の第一印象」の欄は大概みんな「かわいい」って書いてくれるよね+2
-0
-
123. 匿名 2021/12/14(火) 21:55:49
初めて会った時どう思った?って所に
クラスの半分以上の女友達がデブ、豚、ブスって書いてあった。
当時は全然気にしてなかったけど、
この前部屋の整理しててみたらほぼ悪口で今更酷いなーって気づいた……+5
-0
-
124. 匿名 2021/12/14(火) 21:55:58
>>121
私も同じくハニワの使ってたよ!
37歳です+2
-0
-
125. 匿名 2021/12/14(火) 21:56:23
もらいまくったけど、ほぼ返さなかった思い出(笑)
コミュ障だったので渡す側の人間ではなかったわwww+1
-0
-
126. 匿名 2021/12/14(火) 21:56:29
>>26
それは普段若者流行叩きしてるおばさん達に言ってやったら?
でもその人達には絶対言わないよね貴女みたいな人って。+5
-5
-
127. 匿名 2021/12/14(火) 21:57:35
>>11
既婚だからカレシはいないや😂
カレシほしー笑+1
-2
-
128. 匿名 2021/12/14(火) 21:57:44
平成ももうレトロなんだな……(遠い目+0
-0
-
129. 匿名 2021/12/14(火) 21:58:38
>>1
懐かしくて可愛いとは思うけどこの時世には合わないからすぐ廃れそう。
私達の頃は友達と回し見する子もいたから今それやると個人情報やばいよね。
ガルちゃん民若い子の個人情報の扱いに厳しいのになぜかこれには甘いというか喜んでてなんか…呆れちゃう。+5
-0
-
130. 匿名 2021/12/14(火) 21:59:40
好きな人は(いる・いない)でその相手とは( )
みたいなのがあったんだけど
年上の友達がカッコのところに(たぶん交際中)と書いててすげぇドキドキしたなぁ。笑
懐かしい!!!!!!!+1
-0
-
131. 匿名 2021/12/14(火) 22:00:01
>>63
なるほどーそういう使い方なのね
今39歳なんだけど、私たちの中学時代は卒業や進級間近の2月3月に渡すのが流行ってたよ+5
-0
-
132. 匿名 2021/12/14(火) 22:01:56
>>28
45歳だけど、小学校卒業するときみんな書いてた!
ちなみに平成元年です。+16
-0
-
133. 匿名 2021/12/14(火) 22:02:41
33歳だよー懐かしいわw+0
-0
-
134. 匿名 2021/12/14(火) 22:03:27
>>59
やらなきゃいいだけだよ
もし書いてとお願いされたら断ればいい+2
-0
-
135. 匿名 2021/12/14(火) 22:05:28
>>104
令和が終わったら「令和エモーション」になる予感+0
-0
-
136. 匿名 2021/12/14(火) 22:05:50
懐かしい!
勇気を出して好きな人にこれ書いてって渡して全部の欄書いて返してくれた時は嬉しかったなぁ+1
-0
-
137. 匿名 2021/12/14(火) 22:05:58
>>10
平成レトロって言葉を作った人は、平成からこの言葉を使っていたよ。
山下メロとい人。
もともと、同じ平成でも初期の方だとだいぶ昔な感じがあるって意味だった。+4
-0
-
138. 匿名 2021/12/14(火) 22:06:20
>>126
別に言えるよ
匿名なんだし言いたかったら言えばいいじゃん。
ただ私は貴方みたいに何でも叩かないと気が済まない女にはなりたくないわw
+3
-3
-
139. 匿名 2021/12/14(火) 22:12:44
>>132
同じ年!
小学校卒業の時 みんな書いてた😊+0
-0
-
140. 匿名 2021/12/14(火) 22:12:45
星座は?ぎょう座(うそですうお座です)
好きな色は?→いろいろ
あの頃おもしろがって書いてた
+1
-0
-
141. 匿名 2021/12/14(火) 22:16:03
>>1
懐かしい〜
好きな男の子一人のプロフィールが欲しかったけど恥ずかしかったからいらないけどクラス全員に書いてもらった。
好きな子以外はゴミみたいなもんだったけどしゃーなし。
+2
-0
-
142. 匿名 2021/12/14(火) 22:17:21
40代だけど小学生のときこういうのあった。今の子供見てて流行り見てると自分が子供だった頃とそんなに変わらないと思う。共通点たくさんあるし。ちんちんぶらぶらソーセージの歌も幼稚園で流行ってた。まあこの火付け役は私なんだけどね。キャンロップも流行らせたし。
+1
-0
-
143. 匿名 2021/12/14(火) 22:17:37
>>3
私は32ww
ミルキーペンとかラメペンで書いてたw+10
-0
-
144. 匿名 2021/12/14(火) 22:18:55
好きな人→いる・いないの真ん中の・に◯してたなぁ笑+0
-0
-
145. 匿名 2021/12/14(火) 22:21:00
あだ名は(〇〇ちゃん)で〜す!
性格は(わがまま)だけど
周りからはよく(明るい)って言われるよ♪
血液型は(B😩)型だよっ☆
みたいなの書いてた気がする笑+4
-0
-
146. 匿名 2021/12/14(火) 22:21:21
>>143
ミルキーペン懐かしすぎ笑笑
すぐ出なくなるよね+1
-0
-
147. 匿名 2021/12/14(火) 22:21:29
>>27
それは褒め言葉ではない?+1
-0
-
148. 匿名 2021/12/14(火) 22:23:16
うちの子先週2枚ほどもらってきた
懐かしーと思って見せてもらったら「携帯番号」「メールアドレス」以外は自分の時とだいたい似たような内容だった
+0
-0
-
149. 匿名 2021/12/14(火) 22:23:38
>>96
分かる!
好きなタイプ【明るくて元気な人】とか見てそうなんだー!って無駄に元気アピールしたのを思い出す+2
-0
-
150. 匿名 2021/12/14(火) 22:24:30
>>9
それ関係ある?+1
-7
-
151. 匿名 2021/12/14(火) 22:26:11
Twitterで見た。
プリクラの落書きも平成風にするのが一部に流行ってるらしい+0
-0
-
152. 匿名 2021/12/14(火) 22:28:19
小学生の頃書いてもらってましたね。懐かしい。みんな元気にしてるかなぁ。小中時代の同級生には一生会いたくないっていうのが本音ではありますが。+2
-0
-
153. 匿名 2021/12/14(火) 22:28:23
>>59
男子でも女子でもこういうのめんどくさい子もいそうだよね
殴り書きのような名前と裏に棒人間みたいな絵だけ描いてくれた男子いたよ
めんどくさかったんだろうけど返してくれたの嬉しかった
それも思い出+3
-0
-
154. 匿名 2021/12/14(火) 22:32:10
サイン帳って言ってたな。+2
-0
-
155. 匿名 2021/12/14(火) 22:32:48
>>28
私も同じ年!未だにきちんと保管してるよ
少人数の小学校だったから、女子にも男子みんなにも配って書いてもらったよ
ある男の子がメッセージ欄に
「これからもがんばって!
あむろ!」
って安室奈美恵へのメッセージを書いていた事が忘れられない…+4
-0
-
156. 匿名 2021/12/14(火) 22:36:06
プロフ帳書いたり、書いてもらったりしてたなー、懐かしい!+0
-0
-
157. 匿名 2021/12/14(火) 22:37:58
>>28
サイン帳って呼んでなかった?
私も37歳
+8
-0
-
158. 匿名 2021/12/14(火) 22:42:10
懐かしい
押し入れ探せばあるよ+0
-0
-
159. 匿名 2021/12/14(火) 22:43:57
懐かしい〜!
こうゆうノートや便箋とかの文具を売ってる文具屋さんに毎週通って、そこの店長とお話しながら買い物してたの思い出した。+1
-0
-
160. 匿名 2021/12/14(火) 22:49:16
>>5
レトロが気に食わないの?
このトピで叩きよう無くない?叩きたいならどうぞ+1
-2
-
161. 匿名 2021/12/14(火) 22:54:54
あったね〜。これ凄く楽しかった。友達から書いて〜って渡されて、友達ごとにデザインが違うから、それ見るのも楽しかった。カラーペンと色鉛筆使って、全力で書いてたな〜。宿題そっちのけでw
+3
-0
-
162. 匿名 2021/12/14(火) 22:59:09
>>3
私も30歳〜でも友達少なくて半分くらい余ってたwww+2
-0
-
163. 匿名 2021/12/14(火) 23:01:01
>>150
関連してるのに!?+5
-0
-
164. 匿名 2021/12/14(火) 23:05:37
付き合ってる人がいる
はい・いいえ
大人の人に書いてもらったら
はい・いいえ
の中間に◯してあったからなんじゃ?と思ってたら
そのお姉さん不倫してたらしい🤣+1
-1
-
165. 匿名 2021/12/14(火) 23:05:43
>>54
メールアドレスは昔からあったよ+2
-0
-
166. 匿名 2021/12/14(火) 23:06:08
これ、子供が何人かからもらってきた。そういうのに全然興味無いしめんどくさがりなので心底めんどくさがってた。 時代背景なのか、住所書く欄はどこまで書いたらいい?って聞いてくるのにはビックリしたけどw 番地は書かなくていいでしょって書いてなかったな。 私自身も子供の頃これでトラブったことあったし、流行りに乗るのは勝手だけど巻き込まれたくない。+0
-0
-
167. 匿名 2021/12/14(火) 23:15:11
>>44
パチスロ10万はデカいね!!!
私も親に書いて貰えばよかったな〜+6
-0
-
168. 匿名 2021/12/14(火) 23:27:25
個人情報だから全部破って捨てた。+0
-0
-
169. 匿名 2021/12/14(火) 23:33:41
>>1
アラフォーですが、小学校の頃
サイン帳ってあったけど
当時はあからさまに変な宗教の人とか同じ学校には一人もいなかったんだと思う 。
個人情報とか悪用する輩もいなかったし。+0
-0
-
170. 匿名 2021/12/14(火) 23:41:22
>>8
いるにハート書くんだよなーw+7
-0
-
171. 匿名 2021/12/14(火) 23:45:54
クラスメイトの男子にも書いてもらったら、「好きな子は (クラスメイトの女子の名前)で、理由は (かわいい)からだよ♥」て書いてあって、(ΦωΦ)ホホォ…となった思い出
そっかキミかなこちゃん(仮名)が好きなんだ(・∀・)てによによした
好きな漫画のタイトル書く欄に「NORUTO」って書いてた子もいた(誤字)+0
-0
-
172. 匿名 2021/12/14(火) 23:47:05
好きな男子に書いてって頼んで、書いてくれることがまず嬉しいんだけど
すきなひといる?で、いるにマルついてた時の絶望な。
26歳です。+1
-0
-
173. 匿名 2021/12/14(火) 23:54:44
>>5
いや別に叩くような内容じゃ無いよう?+2
-0
-
174. 匿名 2021/12/15(水) 00:01:31
>>8
ナイショに♡書く子=好きな人いると判断してたわ☺️笑+4
-0
-
175. 匿名 2021/12/15(水) 00:12:22
>>153
>>134
ありがとうございます
書かなくても大丈夫なんですね‼︎
+0
-0
-
176. 匿名 2021/12/15(水) 00:29:21
>>34
マジCho→!! ナニ の U カ\ ッ ナニ ァ→(><)❤️
みたいなやつとかあったよね。+1
-0
-
177. 匿名 2021/12/15(水) 00:36:47
>>146
あれね、手で温めてティッシュに書くとまた出るんだよ。私が一年生の時に五年生だった近所のお姉さんが教えてくれたの未だに覚えてて、ボールペン出ない時たまにやってる。笑+2
-0
-
178. 匿名 2021/12/15(水) 01:13:39
>>124
121です!本当ですか!うわぁ〜〜!嬉しい!
シュールさもありつつ可愛かったですよね♪♪
私は35歳です。+1
-0
-
179. 匿名 2021/12/15(水) 03:40:19
Twitterで「平成レトロは令和生まれしか言っちゃいけない」と書いてあって、平成の初期はレトロわかるけど2008年のiPhoneができた時代をレトロって…。
+1
-0
-
180. 匿名 2021/12/15(水) 07:59:01
懐かしい
クラス全員に配った
みんな優しいからそんなに話したことない子でも書いてくれたよ
うれしかった
今でも持ってるけど見返すとなんか恥ずかしい
私も人に配ってもらって書いたやつ恥ずかしいこと書いてるだろうな+0
-0
-
181. 匿名 2021/12/15(水) 08:11:39
プロフ帳、ブームじゃなかった時期あったの!?!?+0
-0
-
182. 匿名 2021/12/15(水) 08:12:34
プロフィール帳って小学生には人生経験が足りない質問ばっかじゃなかった?+0
-0
-
183. 匿名 2021/12/15(水) 08:38:50
>>40
たぶんそうとう長い期間流行ってたんだろうね
コメント見ても20年前より上の世代もやってたみたいだし廃れたのいつなんだろう?+1
-0
-
184. 匿名 2021/12/15(水) 08:57:08
懐かしい。私30歳だけど小中校の時にクラスメートや友達に書いてもらった+0
-0
-
185. 匿名 2021/12/15(水) 10:08:15
>>3
私も30歳です。
何冊かありますし、プロフィール帳があったから友達に年賀状出してたなぁ〜。
久々に欲しくなってきました!!+0
-0
-
186. 匿名 2021/12/15(水) 11:14:33
>>18
宣伝臭いよね+0
-0
-
187. 匿名 2021/12/15(水) 11:50:52
>>24
さらっとIDとか書かせるのヤバいな…
何のかはともかく+1
-0
-
188. 匿名 2021/12/15(水) 11:51:59
好きな子にどうやったら書いてもらえるか、どう渡すか悩んだもんだわ笑+0
-0
-
189. 匿名 2021/12/15(水) 12:09:57
今思えばよく住所とか個人情報書けたなぁって思う+0
-0
-
190. 匿名 2021/12/15(水) 12:45:03
懐かしい……
今考えたら、めんどくさい笑+0
-0
-
191. 匿名 2021/12/15(水) 14:04:02
懐かしい。笑
クラス替えの時とか話すきっかけになったりして良かった+0
-0
-
192. 匿名 2021/12/15(水) 14:46:01
昭和も元年と64年じゃもう別の時代だし平成もそう+0
-0
-
193. 匿名 2021/12/15(水) 14:48:12
小学校の卒業前に頑張って好きな男の子にプロフィール帳渡したけど返ってこなかったなー+0
-0
-
194. 匿名 2021/12/15(水) 16:12:31
友達いなくて暗かったから、プロフィール帳書いてって言われたことない。
もし私が書いてってお願いしたら書いてくれてただろうけど
・持ち主の第一印象
・持ち主へひと言
とかどんなこと書かれるか想像しただけで怖い。+0
-0
-
195. 匿名 2021/12/15(水) 16:24:56
プロフィール帳懐かしい。
地味な女子だったから自分からはなかなか配れなかったなー 私の第一印象「おとなしい」ばっかりだった。
卒アルのクラス毎のフリーページに「クラスのなんでもランキング!」ってのを一軍が仕切って作ってたんだけど
「かわいい、かっこいい人」「モテる人」「運動神経いい人」「歌上手い人」「面白い人」「オシャレな人」とかで、地味な私はどこにも入れなくて無理矢理感ある「自然が似合う人」ってとこにランクインした。+1
-0
-
196. 匿名 2021/12/15(水) 16:35:34
>>11
結婚するなら何歳って質問に23歳とか書いてたな〜、尚現実...+1
-0
-
197. 匿名 2021/12/15(水) 17:31:24
小学校時代のヒステリー教師が、将来なりたいものの欄に、かわいいおばあちゃん❤️って書いてて、イラっとした。+0
-0
-
198. 匿名 2021/12/15(水) 20:24:02
>>62
??+0
-0
-
199. 匿名 2021/12/16(木) 22:08:15
平成の中で最も平成らしかった時代は
1995年から2005年までだと思う。
平成初頭は昭和後期と同じ。
平成末期は今と同じ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する