-
1. 匿名 2021/12/13(月) 20:32:49
出典:contents.oricon.co.jp
『別冊フレンド』異例の3刷重版決定 『東京卍リベンジャーズ』付録効果で発売前から入手困難 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp13日に発売された漫画誌『別冊フレンド』1月号(講談社)が、定期雑誌としては異例の3刷重版されることが発表された。同号では、特別付録として人気漫画『東京卍リベンジャーズ』原作名シーンクリアカード全8種がついていることで話題となっており、発売前重版となっていた。
公式サイトでは「2021年12月13日(月)に発売される『別冊フレンド』1月号(講談社刊)ですが、重版につきましては、12月27日(月)以降、書店様に順次店着する2刷に続きまして、3刷が決定いたしました」とし、「あらためまして、ご愛読いただいておりますお客様に感謝申し上げますとともに、発売前から入手が難しくなっていることをお詫び申し上げます」と報告。+7
-25
-
2. 匿名 2021/12/13(月) 20:33:48
予約の予約とかありそう+16
-1
-
3. 匿名 2021/12/13(月) 20:33:48
ただのヤンキー漫画なのにすごいね…
私は刺さらなかったからここまで流行ってるのびっくりだわ+258
-22
-
4. 匿名 2021/12/13(月) 20:34:20
田舎の書店には一冊も入ってこないというツイート見たよ。何とかしてあげてほしいな。
+96
-2
-
5. 匿名 2021/12/13(月) 20:34:34
東リベって別フレだったの!?
少年漫画かと思ってた+166
-21
-
6. 匿名 2021/12/13(月) 20:34:38
東京リベンジャーズって少年漫画でしょ?
こんな雑誌に載るんだ+64
-2
-
7. 匿名 2021/12/13(月) 20:35:06
東リベと鬼滅ではどっち人気なの?+2
-12
-
8. 匿名 2021/12/13(月) 20:36:00
>>7
鬼滅+33
-27
-
9. 匿名 2021/12/13(月) 20:36:02
何が流行るかわかんないね
漫画でチラッと最初だけ読んだけど、ご都合主義でつまらんな〜って感想だったけど
子供だけじゃなく、大人もあれこれ買い集めてて驚く+12
-17
-
10. 匿名 2021/12/13(月) 20:36:36
なぜ関係のない少女マンガ誌に?東京リベンジャーズ好きだけど、なんなおかしいよね?
毎月購入を楽しみにしている純粋な少女漫画ファンが買えなる可能性…という事を想定してないのかな?
自分が毎月買っていて、この号だけ買えないとかすごいショックを受けるよ。+191
-2
-
11. 匿名 2021/12/13(月) 20:36:42
書き下ろしイラストなら欲しいけど
既存絵の使いまわしだからなー+22
-0
-
12. 匿名 2021/12/13(月) 20:36:44
どうせ転売ヤーが買い占めてるだけじゃなくて??+31
-1
-
13. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:01
ただ普通に本誌が読みたいだけの人には大迷惑だね+118
-0
-
14. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:21
別冊フレンド、別冊マーガレット、別冊少女コミックみたいな、別冊の意味って何だろう?
何か本家みたいなのがあるかと思いきや、それらしいの無いね+7
-0
-
15. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:23
>>5>>6
連載してるのは週刊少年マガジンだよ
出版社同じだから付録が付くんでしょ
+119
-0
-
16. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:48
1巻だけじゃハマらなかった+6
-1
-
17. 匿名 2021/12/13(月) 20:38:35
同じ出版社だからとはいえ別フレでやるのも何だかな+18
-1
-
18. 匿名 2021/12/13(月) 20:39:38
昔は販売終了したらそれまでだったものな、時代は変わったものだ。+7
-0
-
19. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:34
>>3
刺さらない層より刺さる層の方が圧倒的なんだろうよ
私は別に可もなく不可もなく派。+96
-3
-
20. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:35
>>14
マーガレットは、別冊マーガレットとマーガレットがあったと思うよ
他は元々あったけど、合併した感じで別冊が残ったんだと思う+17
-1
-
21. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:45
>>1
最近こう言うの多いよね
同じ出版社内で人気の少年漫画を付録につけるやつ
コナンとかもやってるし+30
-0
-
22. 匿名 2021/12/13(月) 20:41:28
本屋だけど、電話対応に疲れました
こういうのマジでいい加減にしてくれ
せめて付録なし版も作ってあげてよ
純粋に読みたい人が気の毒+144
-1
-
23. 匿名 2021/12/13(月) 20:41:35
メルカリでこの付録だけを高値で売る転売ヤーで溢れそう+19
-0
-
24. 匿名 2021/12/13(月) 20:41:52
私は大好きで連載当初から読んでるけど流行るとネガティブコメント増えるから複雑。+41
-0
-
25. 匿名 2021/12/13(月) 20:41:59
新宿スワンめちゃくちゃ好きなんだけど、東京リベンジャーズも面白いですか?+24
-0
-
26. 匿名 2021/12/13(月) 20:42:28
ジャンプ作家で見てみたい+2
-0
-
27. 匿名 2021/12/13(月) 20:42:58
>>14
マーガレットも少コミもまだ雑誌あるよ。
休刊したのは少女フレンドだけ。
別冊の方が、本誌より人気になるパターン少女漫画雑誌だとたまにある。
実際、マーガレットより別マの方が人気高い。+24
-0
-
28. 匿名 2021/12/13(月) 20:43:28
>>3
自分中心で物事考える痛い人いるよね+31
-18
-
29. 匿名 2021/12/13(月) 20:43:51
>>24
良くも悪くも認知度高いって思ったらいいよ
自分が面白くて読んでるならそれでいいじゃん+4
-0
-
30. 匿名 2021/12/13(月) 20:44:17
>>25
男から男への感情がクソデカなところは変わらんけど少年誌になってるからいろいろマイルドになってて求めてるものによっては物足りなさを感じるかも。+6
-0
-
31. 匿名 2021/12/13(月) 20:44:25
鬼滅からかな?同会社の少女誌でコラボするようになったの+9
-3
-
32. 匿名 2021/12/13(月) 20:45:17
付録見たけどほとんどグッズが出てないキャラのもあるんだよね。前回の日本リベンジャーズもすごい高値で取引されてるのもあったし。次はViViの付録がシールだったかな?それも予約取れないとかあったみたいだし。+8
-0
-
33. 匿名 2021/12/13(月) 20:45:48
>>22
本屋さんも大変だよね、お疲れ様です
てか掲載誌に付録つければいいのにね
東リベ興味ない毎月買ってる人が買えなくなるの胸糞だわ+59
-1
-
34. 匿名 2021/12/13(月) 20:46:03
>>31
俺物語も少年漫画誌とコラボしてた気がする+4
-0
-
35. 匿名 2021/12/13(月) 20:46:26
転売されそう+6
-0
-
36. 匿名 2021/12/13(月) 20:46:42
>>9
自分が好きなもの以外は「こんなのが流行るんだ〜?」って言い出す人か+13
-2
-
37. 匿名 2021/12/13(月) 20:47:18
マガジンじゃなくて別フレの付録なんだ+3
-0
-
38. 匿名 2021/12/13(月) 20:48:14
ファンだけどモヤる。
何で雑誌違いで付録付けるのか意味分からない。フレンド愛読してる子に失礼な商法だよ。
叩かれるの覚悟で言うが、予約して今日取りに行きましたが雑誌どうでもいいもん。
サラッと読んだけどヤンキー漫画にハマってる人に刺さる内容じゃ無いよ。
初めて買ったけど面白いから来月から買おう!とは全く思いません。
付録目的で買った人の8割9割は同じ意見だと思う。+67
-3
-
39. 匿名 2021/12/13(月) 20:48:34
とりあえず収集したい気持ちはわからんでもない。+3
-1
-
40. 匿名 2021/12/13(月) 20:49:46
>>3
私は刺さった方の人だけど、こういうヤンキーの漫画が令和の世でヒットするのは単純に意外だった+105
-0
-
41. 匿名 2021/12/13(月) 20:50:58
>>38
叩くというわけじゃないけどあなたみたいになんだかなぁと思いつつ金を出す人がいるからこういう企画がされるんだと思うよ。+8
-5
-
42. 匿名 2021/12/13(月) 20:51:06
>>10
こんなに反響あると思わなかったんでしょ。
だから重版かかってるんじゃん+21
-0
-
43. 匿名 2021/12/13(月) 20:52:34
少女漫画雑誌が今ほんと売れてなくて、中でも特に講談社はほんとヤバいから、付録というかたちで少年誌の人気漫画に頼るんだと思う。
そんな事しても売れるのは付録目当てのその号だけで、連載がより多くの人に読まれるわけじゃないのにね。
なかよしも昔のヒットのリバイバルばかりが話題になるし。
講談社はせめて女性向け公式アプリのパルシィをもっと魅力あるコンテンツにした方がいいと思う。
+23
-0
-
44. 匿名 2021/12/13(月) 20:52:57
>>3
女性人気が高い辺りキャラ推しの人と腐萌えしてる人が多いんだろうなという印象
特に腐女子が付くと強いよね
金に糸目を付けない人多いし+79
-2
-
45. 匿名 2021/12/13(月) 20:53:20
>>40
ヤンキー漫画ってあんまりハマる気がしなくて読んだことなかったけどハマったわ。
アラサーだから現代のキャラたちが同年代なのも刺さるポイントとしてデカかった。+47
-0
-
46. 匿名 2021/12/13(月) 20:54:24
こういう他誌コラボ嫌いだわコナンとかでもやってたけど。+6
-0
-
47. 匿名 2021/12/13(月) 20:55:09
>>41
横だけど完全な悪循環だよね+9
-0
-
48. 匿名 2021/12/13(月) 20:55:22
>>4
毎月、発売日に楽しみに別冊フレンド買いに来る女の子がいるのに今月は入荷しないからその子が買えなくなるみたいなツイート見た
なんかこういうので普段より雑誌の売り上げは伸びるんだろうけど、それによって本来の購読層が買えなくなるのっておかしくないか
+77
-0
-
49. 匿名 2021/12/13(月) 20:55:57
推しが死んだのでもう読めん
ありえない+7
-0
-
50. 匿名 2021/12/13(月) 20:57:35
>>49
稀咲推しですか?
残念だったね…+12
-1
-
51. 匿名 2021/12/13(月) 20:57:50
>>48
バランスつけるのは難しい話だと思うけど、新規客も獲得しなきゃ雑誌自体続けられないからねぇ。
付録を餌にして本を読んでもらってってのを狙ってるのよ+0
-0
-
52. 匿名 2021/12/13(月) 20:58:40
>>44
横だけど折角コラボしても少女漫画雑誌に読者が流れたりしなさそうだよね
一時的に売上が伸びればいいのかな
何がしたいのかよく分からん+22
-0
-
53. 匿名 2021/12/13(月) 20:58:48
>>49
色んなキャラが死ぬから特定できない笑+14
-0
-
54. 匿名 2021/12/13(月) 21:00:45
>>10
ここ数年よく見るよ
少年漫画の少女漫画出張
弱虫ペダルや進撃の巨人とか別の漫画家が描いた同人誌的なのも掲載してたし
なんかもう出版社も売上向上のためなりふり構ってられないんだろうね+44
-0
-
55. 匿名 2021/12/13(月) 21:02:17
いつも買ってる人が入手出来てるといいね+9
-0
-
56. 匿名 2021/12/13(月) 21:02:43
>>22
私も本屋
女子のガチファンが怖いw+10
-2
-
57. 匿名 2021/12/13(月) 21:03:59
>>1
本当に最近の少女マンガって不人気すぎるよね
鬼滅付録にしたこともあるし、今度はリベンジャーズかよ
昔みたいにバナナフィッシュとかパタリロみたいに少女マンガにもアクション入れりゃ良いのに
最近のは恋愛ものか人間関係ものばかりで少女マンガ衰退の一方
少年漫画の人気どころに頼って虚しくないのか?+8
-2
-
58. 匿名 2021/12/13(月) 21:03:59
別冊フレンド懐かしいよ。もう何十年も読んでないな…
上田美和が好きでオーマイダーリンやピーチガール読んでた頃思い出したよ。+10
-0
-
59. 匿名 2021/12/13(月) 21:05:24
>>3
私はタイムリープの設定が刺さった。ただのヤンキー漫画ならここまで流行らなかったと思うよ。+56
-2
-
60. 匿名 2021/12/13(月) 21:05:50
今日本屋行ったら完売ですという
貼り紙あった時???だったけど、そういう事か!
甥と姪が面白いと言っていたし、絵描き投稿サイトでも
リベンジャーズイラスト多いですよね。+5
-0
-
61. 匿名 2021/12/13(月) 21:06:46
>>22
おつかれさまです!近くの古い本屋さんが、鬼滅の刃の最終巻が出る前くらいに寄ったら電話殺到しててかわいそうでした+8
-0
-
62. 匿名 2021/12/13(月) 21:07:01
>>40
何か本当にあんな世界あったの?
よく伝説の番長とか話出るけど本当なん?
+3
-0
-
63. 匿名 2021/12/13(月) 21:07:30
>>32
東京リベンジャーズじゃなくて別の目的でvivi予約しようとしたけど、ネットも書店も全然出来ませんでした。そんなに女子人気があるとは思ってなかったのでビックリしました。+3
-0
-
64. 匿名 2021/12/13(月) 21:10:04
講談社でもなかよしじゃなくてフレンドなのは何で?+1
-0
-
65. 匿名 2021/12/13(月) 21:10:13
東リべファンだけど自分も予約出来なかったし、東リべ顔ファンが何冊も予約したしたり転売ヤーが何冊も予約してメルカリ出してるの見るとめちゃくちゃ腹立つ😤+7
-0
-
66. 匿名 2021/12/13(月) 21:10:17
1月号どこの本屋さんも売り切れでした。
もう10年以上毎月別冊フレンドを買いつづけてたのですが…初めて買うことができませんでした。
本当に悲しかったです…。+37
-0
-
67. 匿名 2021/12/13(月) 21:11:40
>>15
あーそういうことね
別フレが出してたと勘違いしてびっくりした+18
-1
-
68. 匿名 2021/12/13(月) 21:11:54
>>30
そうかあじゃあ多分見ない笑
返信ありがとう!+1
-0
-
69. 匿名 2021/12/13(月) 21:13:28
東リベは好きだけどこのクリアカードはいらないや+2
-0
-
70. 匿名 2021/12/13(月) 21:14:42
>>63
女子以外も買ってるのかもよ
東リベファンの男性+1
-2
-
71. 匿名 2021/12/13(月) 21:15:43
>>25
私も新宿スワン好きだけどあれは作者さんのサラッとした絵柄と人間描写が良いのであってバックグラウンドが好きなわけではないんだよね
合わないのは合わないよウシジマくんとか+1
-0
-
72. 匿名 2021/12/13(月) 21:18:23
フレンドとviviの付録を見てきたけど、コミックの絵をそのままカードやシールにしただけなんだね。
それでもファンならコレクションしたい気持ちはわかるけど、連載してない本に付けるのはちょっとなぁ。
本来の読者層以外の手に渡っても、新規客獲得には繋がらないと思うけど。
本当にフレンドの連載を楽しみにしてる読者をないがしろにしてるよ。
某アイドルの握手券商法みたい。
いっそのこと、東リベ付録ブックとか単体で出せば良いのに。+17
-0
-
73. 匿名 2021/12/13(月) 21:22:11
>>18
ジャニが表紙になったファッション誌とかも増版してたりするね+2
-0
-
74. 匿名 2021/12/13(月) 21:23:14
>>70
よこ
男って女よりグッズ欲ないイメージあるわ+12
-0
-
75. 匿名 2021/12/13(月) 21:23:50
>>54
確か鬼滅も集英社の雑誌とコラボしてたし
今は呪術廻戦も集英社の雑誌とコラボが始まったね+7
-0
-
76. 匿名 2021/12/13(月) 21:24:40
>>64
なかよしだとさすがに読者の年齢層が違いすぎるからでは+5
-0
-
77. 匿名 2021/12/13(月) 21:26:16
付録目当ての東リベファンならまだしも絶対転売ヤーもいるよね
出版社的には転売ヤーに目つけられていつも読んでる人が買えなかろうが部数が出ればそれでいいもんね+6
-0
-
78. 匿名 2021/12/13(月) 21:31:37
>>5
これにプラス大量とか…+10
-6
-
79. 匿名 2021/12/13(月) 21:32:41
>>3
私は刺さった側だけどこんなに人気になる前だった
カラーギャング要素とマイキーの雰囲気でどっかで流行すると思ってたよ
実際読んでたとき感想気になって探したけどまとめサイトどこも取り上げてなかったし
ただ、少女漫画誌までに媚び売るのはビックリ
あいつら愚連隊だぞ?+2
-6
-
80. 匿名 2021/12/13(月) 21:32:52
>>20
>>27なるほど。ありがとうございます💡+0
-0
-
81. 匿名 2021/12/13(月) 21:35:08
>>53
今の世界線で生きてるキャラも大体どこかの世界線で死んだ事あるしねw+11
-0
-
82. 匿名 2021/12/13(月) 21:36:00
>>22
小学生の時に友達が付録なしで値段下げて漫画だけを売って欲しいって言ってたの思い出した
今は電子版があるけど学生ならアプリに課金はダメって家もあるし、東リベだからとか関係なく付録なし版絶対需要あると思うのに作らないよね+6
-0
-
83. 匿名 2021/12/13(月) 21:39:06
>>51
でも今回東リベ目的で買う人たちの大半は東リベに興味あるだけだから次号も継続して買う人は少ないと思う(東リベは載ってないわけだし)
新規層を開拓するのは大事だと思うけど、そのせいで今まで継続して買ってた読者が買えなくなって
購読をやめる可能性が出てくるのは長い目でみたら損してる気がする
(東リベもふろく企画もそれ目的で買う人も悪くないけど)+14
-0
-
84. 匿名 2021/12/13(月) 21:40:50
コナンも少女誌とコラボしてたし
ヒット少年漫画と少女誌がコラボするのが最近の流行りなのかな+0
-0
-
85. 匿名 2021/12/13(月) 21:44:13
>>63
私はViViも東リベも好きだからあったら買おうかなって思ってます!でもTwitter見たら10冊予約したとかするとか見て店頭に並ぶのか不安です😅+2
-1
-
86. 匿名 2021/12/13(月) 21:45:54
>>15
私、毎号買ってるのに、この付録に全く興味ないのに今日発売日でウキウキしながら買いに行って探しまくって無かったから大変しょんぼりしたよ...。余計な付録付けやがってって思ってる。+38
-0
-
87. 匿名 2021/12/13(月) 21:49:38
常連じゃないけどこんなに買う人がいると思わずに予約しなかった
買えるかなー+0
-0
-
88. 匿名 2021/12/13(月) 21:51:27
>>83
東リベファンにフレンド勧めてるのかな?
フレンド読者に東リベ勧めてるのかと思っていた+2
-1
-
89. 匿名 2021/12/13(月) 22:10:18
>>17
女性に受けてるから付録目当てでもそこからフレンドで連載してる漫画ハマってくれる可能性にかけてやってるんだと思うよ
マガジンだと付録つけられないしね+8
-0
-
90. 匿名 2021/12/13(月) 22:10:27
なんでこの本だけ転売屋にねらわれてるの?
今までにもきめつやコナンもあったのにこんな騒動にならなかったよね?+2
-2
-
91. 匿名 2021/12/13(月) 22:15:34
>>10
全く本誌に関係ない興味ない付録のせいで買えず、怒りと悲しみに浸っています。今後一切、こういうコラボ辞めて欲しいとさえ思ってしまう。+17
-0
-
92. 匿名 2021/12/13(月) 22:16:56
>>2
転売目当てとかありそう+1
-0
-
93. 匿名 2021/12/13(月) 22:18:04
>>85
なんのために大量に買うの?
転売?+2
-0
-
94. 匿名 2021/12/13(月) 22:23:07
>>22
うちの近所の本屋さん、丁寧に品切れのお詫びの張り紙してくれてました。本屋さんは悪くないから気の毒だし、ないから苦情言われたり対応とかも大変なんだろうなと思ってしまった。+13
-0
-
95. 匿名 2021/12/13(月) 22:27:26
Twitter見ると転売の多いこと。いつからこんな買い占めする様になったのか。10冊予約したとかそんなの見ると本当に腹が立つ。マスクの時もそうだけど Switchとか本当に転売するのやめて欲しい。毎月フレンド楽しみにしている人もいるのにやめて欲しい。
フレンド読まずにBOOKOFFとか。
+9
-1
-
96. 匿名 2021/12/13(月) 22:29:16
>>10
そんなに付録欲しい人いるなら、雑誌買った後でその付録タダでいくらでも譲るから発売日に読ませて欲しかった。+7
-0
-
97. 匿名 2021/12/13(月) 22:29:23
>>78
漫画雑誌知らない人からしたらコラボとか分からずにびっくりしたって変じゃないと思うんだけど+5
-3
-
98. 匿名 2021/12/13(月) 22:29:44
>>93
私が見たのは交換する為に友達と合わせて買ったと書いてありました。詳しくは分かりませんがTwitterで交換仲間を探してたみたいです!+2
-0
-
99. 匿名 2021/12/13(月) 22:32:29
次回のマガジンも2号連続で東リベのご当地ステッカーが付くから多分マガジンも買えないかも。旦那が水曜日の朝必ず買いに行くけど買えないかもなぁ。毎号買って読んでるのに。+2
-0
-
100. 匿名 2021/12/13(月) 22:36:00
コナンや鬼滅は転売屋が集まらなかったのになんで東リベだけ集まってくるの?+0
-4
-
101. 匿名 2021/12/13(月) 22:43:08
>>4
どうにかなったらしいよ+0
-1
-
102. 匿名 2021/12/13(月) 22:44:38
この付録、純粋に別フレ楽しみにしてる読者で喜んでる人本当にいるのかなぁ?
欲しい人の層って、結局ターゲットちがうと思うし、そのせいで買えなかった別フレ読者はないがしろにされたと思ったよ。
+4
-3
-
103. 匿名 2021/12/13(月) 22:54:58
>>7
やっぱりそこは鬼滅、ファミリー層取り込んだし知名度が違う
東リベは若年層〜中年層の特に女性に人気が出たイメージ
+10
-6
-
104. 匿名 2021/12/13(月) 22:58:15
>>49
サウスくん推しかな?+4
-0
-
105. 匿名 2021/12/13(月) 22:58:50
最初は男性人気の方があったんだよね
今は圧倒的女性人気だけど
+7
-0
-
106. 匿名 2021/12/13(月) 23:00:25
メルカリに出てますね+1
-2
-
107. 匿名 2021/12/13(月) 23:04:05
>>1
毎号普通に買えるから発売日に特に予約もして無かった別フレ購買者ですが、要らない付録のせいで買えないことに大変ショックを受けております。私は一切興味ないですが、こんなに世間に人気の作品?の付録付けるのならば、事前に今月号だけ取り置きお願いしたのにな。なんか、今日は楽しみにしてた分もやもやしてしまった。+18
-2
-
108. 匿名 2021/12/13(月) 23:04:14
>>90
なってたよ。+3
-0
-
109. 匿名 2021/12/13(月) 23:04:23
鋼の錬金術師の最終回が載ってたガンガンが即で売り切れてしまって、普段からガンガンを読んでた人が買えなくなる現象を思い出した+4
-0
-
110. 匿名 2021/12/13(月) 23:04:23
>>3
読めばわかるけど、ヤンキー・タイムリープ要素で受けたというよりは
魅力的なキャラクター・キャラクター同士の熱い人間関係が面白くてヒットした
言い方合ってるかわからないけど、ブロマンス?みたいなシーンが多くて、夢腐特に腐人気がすごいある+24
-0
-
111. 匿名 2021/12/13(月) 23:06:30
付録じゃなくて読み切りだったけど、別冊マーガレット読者にはどう思われたんだろうってなった企画+1
-0
-
112. 匿名 2021/12/13(月) 23:07:33
なんでマガジンの付録につけなかったのか疑問+2
-3
-
113. 匿名 2021/12/13(月) 23:08:45
>>100
コナンも鬼滅も転売すごかったよ。
最近は他誌コラボしてないけど転売だけで言ったらUSJの禰󠄀豆子ポップコーンとかめちゃくちゃ転売に狙われてたじゃん。+3
-0
-
114. 匿名 2021/12/13(月) 23:12:31
>>1
ながらく買ってないから知らなかった
フレンドと書かれてなければララと間違ってしまいそう
+0
-0
-
115. 匿名 2021/12/13(月) 23:13:36
>>88
読み切りかなんか載ってる?
付録だけだと勧めるも何も…ってかんじ+0
-2
-
116. 匿名 2021/12/13(月) 23:23:08
恋するリベンジャーズわろた
みきもと凜先生は絶対千冬好きだと思ったよ+5
-0
-
117. 匿名 2021/12/13(月) 23:43:02
>>44
けど流行が終わるのも早くない?これもそんなに長くは続かなそう。+4
-6
-
118. 匿名 2021/12/13(月) 23:44:59
イヌピーのグッズが他に沢山あれば私も普段読まない雑誌わざわざ予約して買い占めたりしなかったよ
やっと出た推しのグッズ集めてる人間が叩かれるの納得いかない+1
-12
-
119. 匿名 2021/12/13(月) 23:46:59
>>118
これからいくらでも出ると思うよ。いい大人が待てなくて買い占めなんて恥ずかしすぎる。+20
-1
-
120. 匿名 2021/12/14(火) 00:27:38
なんでコナンや鬼滅の転売はニュースにならなかったの?+4
-1
-
121. 匿名 2021/12/14(火) 01:37:54
>>1
毎月購入してる人達からしたら迷惑でしかないよね。月1でしょ?発売するの。その日を待ってるのに更に月末まで待たされるなんてかわいそう。
私別マ毎月買ってるけど、今月は呪術廻戦とコラボだか付録だかがあったよ。いらない事しなくていいのに+3
-1
-
122. 匿名 2021/12/14(火) 02:20:49
>>3
なんか今まであったヤンキーマンガの寄せ集めみたいなマンガだった
湘爆とBADBOYSを色濃く感じた+2
-5
-
123. 匿名 2021/12/14(火) 02:33:52
>>86
雑誌だけ投げ売りされるんじゃない?
メルカリやオクでw+0
-0
-
124. 匿名 2021/12/14(火) 04:11:22
>>123
送料かかるだろうし、捨てる人が多そう…本当に不憫+4
-1
-
125. 匿名 2021/12/14(火) 07:26:52
>>3
私は刺さった派だけど、ここ最近の本誌ずーーっとつまらなくて…刺さったものも抜けそう+3
-4
-
126. 匿名 2021/12/14(火) 07:34:16
>>10
今月号の別冊マーガレットにも呪術廻戦のカレンダーついてたよ
+5
-0
-
127. 匿名 2021/12/14(火) 07:48:09
>>84
コナンはもう4、5年はコラボしてる
少女雑誌だけじゃなくてOggiや女性セブンやCanCamも+2
-0
-
128. 匿名 2021/12/14(火) 08:05:57
>>49
ドラケン?+4
-0
-
129. 匿名 2021/12/14(火) 08:07:04
>>40
むしろ令和だったからこそ、ヤンキー漫画が新鮮に見える世代の読者までもが出現していてだからこそ一層ヒットしている面もあるという印象が+7
-0
-
130. 匿名 2021/12/14(火) 08:25:13
>>112
ちょっと前の本誌にシール付いてました。
今回のは付録もそうだけど、少女漫画の作家さんが東リベキャラを描いてみたっていうのが話題なのかなと思った。
+6
-0
-
131. 匿名 2021/12/14(火) 08:28:32
この漫画、担当美容師(男性)が絶賛してて熱く語ってた。
勝手に少年誌に掲載されてるヤンキー漫画だと思ってたから少女漫画だと知ってビックリした!
+0
-7
-
132. 匿名 2021/12/14(火) 08:34:04
本屋さんに問い合わせても本屋さん自体に全然入ってこないみたいで困惑してました。
重刷かかったのは良かったけどいまだに予約受け付けすらしてない。
付録無し版を出すとかしても良かったかもね。+4
-0
-
133. 匿名 2021/12/14(火) 09:13:43
フレンドって書体変わった?
ひさしぶりに見たら何か違和感+0
-0
-
134. 匿名 2021/12/14(火) 09:31:38
>>3
なんか、滅茶苦茶ボコりまくって、ナイフで刺したりなんかもあったのに翌週みんな元気!な印象。いや、いくらなんでも無理だって。治る頃には卒業してるよって思った。+0
-0
-
135. 匿名 2021/12/14(火) 09:50:28
トピずれなんだけど、今回漫画誌探してて思ったけどフレンドとかりぼんとかタイトルの部分が見えづらすぎてびっくりした😅
+5
-0
-
136. 匿名 2021/12/14(火) 10:15:07
>>110
だれとは言わないけど…
結婚式ブッチする人とソイツのことが好きな最強の人、ペヤングの二人、キスの二人、カリスマ兄弟ら辺が人気出たよね
印象的なエピソードが多くてうけたみたい、カリスマ兄弟はビジュアル萌えかな?+10
-0
-
137. 匿名 2021/12/14(火) 11:00:23
>>120
コナンも鬼滅もいちいちニュースに取り上げてたらキリがないくらいあったから。+2
-0
-
138. 匿名 2021/12/14(火) 11:13:58
これを機会にして、もう毎号買うの辞めようかな。単行本だけにしようかな。
+0
-0
-
139. 匿名 2021/12/14(火) 13:10:23
>>42
東リベの公式ツイッターでも、有難いことに別フレの編集部からお菓子をいただいちゃいました♪とあったから別フレ的には売上増えて感謝してるみたいだね、、
でも本来の読者層が手に入らなかったりしたら本末転倒だと思うんだよね+8
-0
-
140. 匿名 2021/12/14(火) 13:26:14
買おうと思ったけど既存イラストのグッズだから見送ったわ。
viviも同様の理由で。
描き下ろしなら気合いで手に入れる気にもなるけど既存絵ならまあいらないかな…って感じだった。+5
-0
-
141. 匿名 2021/12/14(火) 15:07:37
>>137
なんで東リベにだけ文句いうの?
Dappiみたいなお仕事?+0
-1
-
142. 匿名 2021/12/14(火) 15:28:47
>>141
え?
私が東リベにだけ文句言ってるってこと?+0
-0
-
143. 匿名 2021/12/14(火) 15:56:44
東リベ好きだけどこの付録は要らないなぁ。+2
-0
-
144. 匿名 2021/12/14(火) 16:15:45
>>27
詳しいことは知らないけど
別冊って付かない雑誌のほうが、締めきりまでの期間が短くて(月二~四回とか)大変なんじゃないかな‥
別冊は月一だから 描き手も読者も安定してる印象。
+0
-0
-
145. 匿名 2021/12/14(火) 18:29:41
>>3
同じ作者の新宿スワンのが10倍は面白くて名作だよ❗+1
-2
-
146. 匿名 2021/12/14(火) 23:07:01
>>42
重版かかっても、いつも発売日に買ってる読者はその日に買えなくてショックだよ。付録なんていらないから、発売日に買わせて欲しかった。+3
-0
-
147. 匿名 2021/12/15(水) 13:40:00
転売屋はごり押しと実売数チェックしてるからね+1
-0
-
148. 匿名 2021/12/16(木) 21:08:20
>>25
新宿スワン好きで東リベも面白かったけど、最終章っぽい今はちょっと蛇足感を感じてしまって微妙
お馬鹿で真っ直ぐな主人公に対して、マイキーが真虎さんみたいで強くて謎めいてて格好良い感じだなと思って読んでたから、黒い衝動とかの中二病展開にちょっとついてくのが難しくなってきた+0
-0
-
149. 匿名 2021/12/28(火) 12:58:25
>>40
私も、令和になってもヤンキーって受け入れられるだってびっくりした。
キャラをオシャレで今風にしてるのや流行りのループ要素入れてるのもあるんだろうけど、ヤンキーって強いというイメージで普遍的に好まれる部分があるんだろうね。+0
-0
-
150. 匿名 2021/12/28(火) 13:19:05
>>38
思ってるより雑誌買ってる人少ないんだと思うよ。
友達に出版社で働いてる子いるけど、雑誌はもう全然売れてないって。
女性人気の高い流行ってる作品の付録付けて、少しでもフレンドの作品を新規客に読んでみてほしいんでしょ。
ヤンキー漫画好きで少女漫画も好きな人なんて割といるし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する