ガールズちゃんねる

渡辺美奈代、次男の高校生活最後は豪華ローストビーフ弁当「文句も言わず食べてくれてありがとう」感動の嵐

225コメント2022/01/12(水) 12:11

  • 1. 匿名 2021/12/13(月) 13:42:43 


    渡辺美奈代、次男の高校生活最後は豪華ローストビーフ弁当「文句も言わず食べてくれてありがとう」感動の嵐 : スポーツ報知
    渡辺美奈代、次男の高校生活最後は豪華ローストビーフ弁当「文句も言わず食べてくれてありがとう」感動の嵐 : スポーツ報知hochi.news

     タレントの渡辺美奈代が13日、自身のSNSを更新し、次男の高校3年生・矢島名月に作った高校生活最後のローストビーフ弁当を公開した。 渡辺はブログで「高校生のお弁当…ラストになりました…


     そして「幼稚園のお弁当から始まり 少年野球のお弁当 中学、、、高校とあまり変わり映えのないお弁当 時には女子力高めのお弁当 ピンクハートにも文句も言わず 毎日お弁当を食べてくれてありがとう」と思いをつづった。

    最後まで美味しそう!

    +458

    -31

  • 2. 匿名 2021/12/13(月) 13:43:38 

    凄すぎ
    もう学校にお昼の時間に作りに行けばいいやんけ
    できたてホカホカで美味しそうやん

    +697

    -10

  • 3. 匿名 2021/12/13(月) 13:43:42 

    美味しそう!でもローストビーフ悪くならないかな?

    +691

    -12

  • 4. 匿名 2021/12/13(月) 13:43:48 

    この人の次男執着は怖いけど、お弁当は毎回本当に美味しそうだった。

    +416

    -2

  • 5. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:02 

    ローストビーフってお弁当に入れて大丈夫なの?

    +324

    -3

  • 6. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:14 

    この人の弁当トピよく立つな

    +90

    -2

  • 7. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:38 

    >>1
    この人顔も料理も家の中も好き
    息子はちょっと違うけど本人は憧れるのよ!

    +51

    -38

  • 8. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:39 

    すご。いろどりも綺麗 

    +181

    -4

  • 9. 匿名 2021/12/13(月) 13:45:10 

    🥒はどうやって星型にしたのかな?

    +69

    -2

  • 10. 匿名 2021/12/13(月) 13:45:13 

    堀ちえみと年末格闘技したらいいのに
    そんなに皆さん興味あるのか??

    +42

    -8

  • 11. 匿名 2021/12/13(月) 13:45:26 

    「#文句も言わず食べてくれてありがとう#楽しいお弁当作りでした#子供の為にしてあげられる事が#ひとつずつ終わっていく#寂しさ。。。」

    ちょっとジーンとしたよ
    楽しんでていいよね

    +365

    -23

  • 12. 匿名 2021/12/13(月) 13:45:45 

    いくら冬でもローストビーフ傷まないか心配。

    というか、ローストビーフを入れる発想がない

    +236

    -8

  • 13. 匿名 2021/12/13(月) 13:45:57 

    絶対買います、すてきすぎます、彩りが綺麗!ムスコくんが羨ましい

    +2

    -30

  • 14. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:01 

    >>4
    次男が巣立ったらこの人は何に縋って生きてくんだろう

    +145

    -5

  • 15. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:18 

    なんかちょっと泣けるわ

    +7

    -14

  • 16. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:20 

    仕事用弁当でしよ

    +53

    -10

  • 17. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:26 

    ローストビーフ弁当に入れてお昼まで大丈夫なの?

    +77

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:27 

    ゆで卵の半熟具合が美味しそう

    +12

    -12

  • 19. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:29 

    ドイツ語でありがとう

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:39 

    肉はちゃんと中まで火が通ってた方がいいんじゃない?

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:51 

    盛り付けセンスがあるの羨ましい

    +154

    -3

  • 22. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:52 

    >>9
    ちょっと前に型に入れて育てるのちょっと流行ってたよね

    +43

    -3

  • 23. 匿名 2021/12/13(月) 13:47:06 

    美味しそう
    あとあの緑のちっちゃい松ぼっくりみたいなのなんだっけ

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/13(月) 13:47:29 

    >>1
    なぜ毎回この人のお弁当トピが立つのか謎だけど、すごくきれいだから微妙に楽しみにしてたw
    真似したけどあぁはならないんだよね
    センスか
    これから見れなくなると思うと多少寂しい

    +163

    -5

  • 25. 匿名 2021/12/13(月) 13:47:31 

    男友達のお弁当がこれだったらちょっと引く。
    豪華だけどさ、ママの溺愛ぶりがちょっと。

    +103

    -37

  • 26. 匿名 2021/12/13(月) 13:47:35 

    何気に名前がわかんない系のセレブ野菜ぶっ込んで来るところ好き。

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/13(月) 13:47:41 

    >>1
    私もこんな美味しそうなお弁当作ってもらったら嬉しいな。

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/13(月) 13:47:42 

    ローストビーフで中る人たまにいるよね
    弁当にはやめた方がいい

    +12

    -4

  • 29. 匿名 2021/12/13(月) 13:47:48 

    男子高校生の弁当にロマネスコて
    自己満弁当を見るのもこれで最後か
    櫻井翔似の愛弥によろしくな

    +22

    -5

  • 30. 匿名 2021/12/13(月) 13:47:55 

    この人の作った麻原のお弁当が忘れられない
    渡辺美奈代、次男の高校生活最後は豪華ローストビーフ弁当「文句も言わず食べてくれてありがとう」感動の嵐

    +102

    -4

  • 31. 匿名 2021/12/13(月) 13:48:36 

    >>3
    ローストビーフ弁当も売られてるから平気じゃないかな

    +168

    -5

  • 32. 匿名 2021/12/13(月) 13:48:46 

    >>1
    渡辺美奈代は
    綺麗な歳の取り方してるし
    可愛いし 家庭的で
    いい良妻賢母だわ🌺。

    +133

    -13

  • 33. 匿名 2021/12/13(月) 13:48:49 

    >>1
    悪魔の実みたいな野菜は何?

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/13(月) 13:49:37 

    >>3
    保冷剤と一緒にしとけば大丈夫。

    +107

    -2

  • 35. 匿名 2021/12/13(月) 13:49:44 

    >>23
    ロマネスコかな?

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/13(月) 13:50:07 

    >>30
    麻原?

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/13(月) 13:50:35 

    肉たくさんでよかったね
    この前はパンケーキだけだったよね

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/13(月) 13:50:36 

    もう高校でお弁当食べるの最後なの?

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/13(月) 13:50:38 

    みんな言ってるが弁当でローストビーフ丼は怖いね
    お店じゃないから防腐剤とかしてないだろうし
    保冷剤入れてるだろうけど、うっかり暖房きいた教室に置きっぱなしにしてたらやばそう

    +12

    -5

  • 40. 匿名 2021/12/13(月) 13:51:09 

    >>36
    人参の横に麻原がいると話題になりました。

    +47

    -2

  • 41. 匿名 2021/12/13(月) 13:51:13 

    きっとこの人のお弁当はランチの時間に合わせて、作りたてをおベンツで届けにいくのよ(妄想です)。
    だからお弁当の蓋が閉まらないだろうって心配も、ローストビーフが傷まないかしらぁって心配もご無用よ。

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2021/12/13(月) 13:51:17 

    ローストビーフはちょっと心配だな
    そして好みだけどローストビーフはご飯じゃない

    +8

    -10

  • 43. 匿名 2021/12/13(月) 13:51:45 

    褒めて褒めて感が正直めんどくさい

    +10

    -6

  • 44. 匿名 2021/12/13(月) 13:51:50 

    めっちゃ可愛い。けど、ちょっと恥ずかしいかもw

    +0

    -3

  • 45. 匿名 2021/12/13(月) 13:51:56 

    >>13
    ムスコは漢字にした方が良いかな

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2021/12/13(月) 13:52:06 

    >>40
    (横)
    !!!!www

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/13(月) 13:52:10 

    美味しそうだけど痛まないのかな?
    スーパーでローストビーフ丼弁当買った時はご飯が真っ赤になっててなんか心配になった。

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/13(月) 13:52:20 

    誰やねーん

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2021/12/13(月) 13:52:22 

    芸能人は普段の料理が商売になるからいいね

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/13(月) 13:52:36 

    >>3
    そうなんだよね
    ローストビーフ菌という名の食中毒がある
    お弁当となるとヤバいんだよ

    +36

    -37

  • 51. 匿名 2021/12/13(月) 13:52:43 

    もう最後なの?

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/13(月) 13:53:26 

    今日もガルちゃんは美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代美奈代トピ

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2021/12/13(月) 13:53:53 

    >>6
    暇だから調べたら丁度1年前から38トピ立ってる
    月に3つはトピが採用されてるペース
    多くて200、100コメ未満も多いのでガルで立てるメリットがあるのかはよく分かはないけど主婦受けいいのかな

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/13(月) 13:54:44 

    >>22
    まさか…育てているのか?!

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/13(月) 13:55:17 

    >>50
    ローストビーフ菌って何?食品衛生学学んでたけど初めて聞いた

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/13(月) 13:55:37 

    >>53
    38トピ!!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/13(月) 13:55:55 

    >>40
    えっどれ?

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/13(月) 13:56:40 

    >>53
    横だけど2015年6月からだと215件もトピがある模様
    もうこれ運営が大ファンなのか広告的に金貰ってるかのどっちかでしょw

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/13(月) 13:56:55 

    >>3
    子どもの好物だし作るたびに入れたいなーといつも思うけど、冬でもこわくて入れられた試しがない
    保冷剤だけでほんとに大丈夫なんだろうか…

    +104

    -2

  • 60. 匿名 2021/12/13(月) 13:57:21 

    >>40
    麻原ってオウムのだよね
    どっちの人参?
    ゆで卵の顔ならわかるんだけど

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2021/12/13(月) 13:57:32 

    >>33
    ピンクペッパーらしきもののこと?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/13(月) 13:59:35 

    ガルで見る芸能人の作る弁当では一番美味しそう

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/13(月) 13:59:48 

    >>40
    ほんまやwwww

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2021/12/13(月) 13:59:48 

    同じおニャン子の工藤静香も頑張ってるんだからね!
    渡辺美奈代、次男の高校生活最後は豪華ローストビーフ弁当「文句も言わず食べてくれてありがとう」感動の嵐

    +4

    -21

  • 65. 匿名 2021/12/13(月) 13:59:55 

    >>1
    う、ま、そ、う

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2021/12/13(月) 14:00:06 

    うちも高3だけど、ずっと午前中授業、たぶん来年もそうだよね。
    最後のお弁当、気付かずに作ってたよ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/13(月) 14:00:38 

    >>64
    余白ありすぎ。
    上のは、するめかな?

    +27

    -2

  • 68. 匿名 2021/12/13(月) 14:00:41 

    デパ地下で売ってそうなお弁当
    こんなお弁当が作れたらいいのにな

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/13(月) 14:01:52 

    ロマネスコを普段使いしてる人初めて見たわ

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2021/12/13(月) 14:01:54 

    美奈代ちゃんセンスあるよね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/13(月) 14:03:28 

    星形にくり抜いたきゅうりじゃなくて、星形のきゅうりだよねコレ⭐︎ロマネスコなんて買ったことすらないなぁ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/13(月) 14:03:58 

    >>38
    どこの学校もそうからわからないけど、うちの子も高3で推薦やらで進学先が決まった子たちはもうほとんど授業はないし、これから受験の子達も選択授業になって4時間授業だからお弁当作らなくなったよ

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/13(月) 14:04:16 

    高校3年生のお弁当を持っていく日は12月で終わり?
    うちも来年ラストだわ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/13(月) 14:04:49 

    こんなお弁当毎日作ってもらえるなんて
    幸せな息子だなー!
    自分だったら自慢しまくる(笑)

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/13(月) 14:05:23 

    >>60
    右じゃない?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/13(月) 14:05:59 

    少数派だと思うけど、ミナヨの料理も好きだし工藤静香のもあれはあれで好きだ

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/13(月) 14:06:25 

    >>50
    黄色ブドウ球菌やo-157なら知っているけどローストビーフ菌って何w

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/13(月) 14:06:56 

    >>64
    謎のものばかり。玉子しかわからん

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/13(月) 14:07:14 

    お弁当作りが楽しいって羨ましいわ

    旦那に週5、6作ってるけど苦痛でしかない

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/13(月) 14:08:02 

    >>25
    別に高校生くらいなら大体は親に作ってもらうだろうし、いいんじゃない?
    成人過ぎた男の弁当ならちょっと引くけどさ

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2021/12/13(月) 14:09:43 

    >>3
    これってレアじゃないんじゃない?低温調理で中までじっくり火通せば大丈夫なんじゃないかな。まぁ私はお弁当に入れるどころか作ったこともないけど。。

    +96

    -2

  • 82. 匿名 2021/12/13(月) 14:11:19 

    >>64
    右は何?厚揚げ?丸焼きの玉ねぎみたいのは何?わかるものがゆで卵with胡椒?しかない!

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2021/12/13(月) 14:13:13 

    今日がお弁当が最後なのは早くない?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/13(月) 14:13:57 

    >>14
    わっちらに弁当作ってくれるんちゃう?

    +50

    -2

  • 85. 匿名 2021/12/13(月) 14:14:05 

    >>64
    上の茶色いのは魚?
    ゆで卵にはクレイジーソルトがかかってるのかな
    イチジク皮つきで入れられたら食べづらくない?
    写真はきれいだと思うし他人様のお弁当にケチつけたくないけど色々質問したくなる画像w

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2021/12/13(月) 14:14:11 

    ガルちゃん恒例の美奈代の弁当トピもこれで最後なのか
    感慨深いな

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/13(月) 14:14:12 

    今の時期は大丈夫だろうけど、
    凝った弁当はいいけど食中毒が心配

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/13(月) 14:14:15 

    この方は写真を撮るのが上手い、見せ方も上手い。
    ママタレ業界人として、求められる事を正しい方向へ適切量努力してる。(林先生風に言うと)

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/13(月) 14:14:26 

    >>64
    イチジク丸ごと入ってるよねw

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2021/12/13(月) 14:14:41 

    >>25
    この人のyoutube見るまで同じ意見だったけど、マジで料理上手いし、DIYとか手際よくやってて、凄いなと思ったよ。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/13(月) 14:14:54 

    >>84
    えー!めっちゃ楽しみー!ワクワクー!

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/13(月) 14:15:26 

    >>14
    仕事もしてるんだし普通に生きていくでしょ
    私こそ専業主婦だから息子が自立したらどうなっちゃうんだろ

    +65

    -1

  • 93. 匿名 2021/12/13(月) 14:16:14 

    >>80

    問題は弁当作って貰うことそのものより弁当の内容でしょ
    このレベルの弁当日常的に作って貰ってたら要求レベルが高そうじゃん

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/13(月) 14:16:28 

    >>5
    しっかり保冷してるんじゃない?

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/13(月) 14:17:16 

    あざとい。、、、

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/13(月) 14:19:13 

    >>25
    高校生の子どもに聞いて見れば多分そうは思わないよいいお母さんで羨ましいって言いそう

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2021/12/13(月) 14:19:25 

    >>3
    素人が作るとカツオのたたきみたいな感じのあるから怖いなーって思ってる
    中心温度が大事で

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2021/12/13(月) 14:19:49 

    >>10
    その年末格闘技の方が興味ないだろ

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/12/13(月) 14:19:59 

    周りから揶揄われたり
    しなかったんだろね
    反抗期もなかったのかな
    良い環境で育って
    感謝してるんじゃない息子

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/13(月) 14:22:52 

    >>51
    3年生だと今の時期はテスト中でお弁当無し、その後は冬休み前の午前中だけ授業でそのまま冬休み入って、休み明けは進路決まってる子達は殆ど、学校行かなくても良い様なもんだからね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/13(月) 14:23:32 

    >>1
    ニンジンの溝は手仕事で付けてるのかな?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/13(月) 14:23:47 

    >>64
    右上のはなんだ?
    こんにゃくをカラカラに干した物とか?
    全体的に独特なセンスだね

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2021/12/13(月) 14:24:25 

    この赤いつぶつぶのやつ食べられない 

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2021/12/13(月) 14:25:23 

    >>25
    でも実際に美味しそうだし、美奈代さん自体も同年代のお母さんにしたら、めちゃくちゃ綺麗だろうし私は羨ましいって思うかな。

    +51

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/13(月) 14:26:36 

    若い時本当に可愛かったよ
    今もキレイだと思うけどもう少し年齢相応のメークをしたほうが…ゴテゴテし過ぎて厚化粧のおばちゃん感がすごい

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/13(月) 14:27:04 

    >>102
    ママレードと生クリーム的な物があるから、フランスパンとか硬めのパンかな?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/13(月) 14:27:31 

    >>25
    息子溺愛だからこの弁当なんじゃなくて料理が好きなんでしょ
    この人の作る弁当は息子のじゃなくても誰の弁当でもこうなると思うよ

    +51

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/13(月) 14:30:02 

    >>83
    高3なら、むしろ遅いくらいでは。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/13(月) 14:30:31 

    >>64
    上のはお手製のパサパサパンだろうね

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2021/12/13(月) 14:31:02 

    >>64
    自分も弁当持ってくけど、案外こういうのがおいしかったりするよね

    +6

    -18

  • 111. 匿名 2021/12/13(月) 14:31:31 

    >>7
    え?私は家の中、嘘みたいにダサいと思うけどなー

    +8

    -9

  • 112. 匿名 2021/12/13(月) 14:31:59 

    お金持ちが通う私立学校はこんな感じの豪華弁当が当たり前なのかな、、凄いなぁ…
    お弁当だけで毎月5万位かかってそう😵

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/13(月) 14:33:19 

    >>61
    ミルで挽かないとこの量噛んだらめっちゃ辛いと思う

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/13(月) 14:34:39 

    >>111
    あっそう☺️

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/13(月) 14:36:27 

    >>59
    保冷剤1つじゃダメだけど2~3個入れて朝7時~13時までなら保冷バッグでいけるよ。冬はね。4月~10月は絶対やめた方がいい。冬ならお昼の時間に保冷剤とけてないから。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/13(月) 14:36:34 

    >>40
    紫色の謎の物体か

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2021/12/13(月) 14:36:55 

    >>78
    これは玉子なのね。ふりかけごはんのおにぎりかと思っていた。
    その上はいちじくかな?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/13(月) 14:37:02 

    >>40
    もうそれにしか見えないwww

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2021/12/13(月) 14:37:33 

    >>78
    卵も何かかかってんで。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/13(月) 14:37:43 

    >>93
    息子だって他所の弁当見てるだろうし母親の仕事やキャラが特殊だってわかってるでしょ
    彼女や奥さんにこんなこと要求しないんじゃない?
    美奈代が姑になったら嫁にも豪華で美味しい料理振る舞ってくれそう

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/13(月) 14:38:45 

    >>64
    意識が高いとこういうのだけで足りるのか
    痩せてる人はちがうな
    わっぱに入れないほうが収まりが良さそうだけど

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/13(月) 14:39:02 

    凄い事だよねー!偉いわ。
    私も高校生の息子にお弁当作っているけど、
    どれだけ安く、尚且つ満腹にさせられるかが勝負ぐらいの気持ちで作っているので、飾り切りの野菜とか、我が家には到底この先も存在しないであろう赤いプチプチの入った調味料?とか見ていて凄いなぁと感服しました。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/13(月) 14:40:37 

    息子ってやっぱ可愛いんだよな

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/13(月) 14:42:15 

    凄くいいお母さんだと思うんだがなにが嫌なの?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/13(月) 14:44:32 

    >>114
    うん
    好きって言ってるのにごめんね

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/13(月) 14:45:16 

    >>9
    売ってるの

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/13(月) 14:48:32 

    朝、何時に息子が出るのかわからないけど、前日準備してもこの盛り付けを施すのは大変だよね
    早くから頑張ってて単純にすごい

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/13(月) 14:49:23 

    >>64
    コレは蓋に乗ってるのは持ち運ぶときはお弁当箱に入ってないの?
    ラップとかで持ち運んで、食べる時にお弁当箱の蓋を皿がわりにして食べるって感じ?

    そして、コレはそもそもなんですか?分かる方、教えて下さい。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/13(月) 14:51:25 

    >>64
    無花果のすぐ左横の竹?みたいなのは手作りメンマとかですかね?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/13(月) 14:51:50 

    >>24
    息子さんの弁当作りが終わったら、今度は旦那弁作ろうかなと話してた。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/13(月) 14:53:25 

    静香の弁当、人気だな

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2021/12/13(月) 14:54:07 

    >>64
    カッテージチーズと一緒のジャムは手作りマーマレードですかね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/13(月) 14:58:14 

    キュウリが星形とか細部にまで凝ってる
    子供への愛情がすごそう

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/13(月) 14:59:49 

    >>131
    まあね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/13(月) 15:00:01 

    >>3
    今の時期だし、調理や積める時にしっかり衛生管理して、保冷剤多めに入れておけば大丈夫じゃない?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/13(月) 15:00:43 

    >>64
    生ハムの下にあるのはアボカド?いちじくの横はチーズ?謎が多いお弁当

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/13(月) 15:02:23 

    >>128
    全粒粉のパンに見える

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2021/12/13(月) 15:03:26 

    >>103
    私はピンクペッパー好きだけど、ダメな人も多いよね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/13(月) 15:03:40 

    サムネで見たら柴漬け敷き詰めてるんかと思った(笑)


    でも実際の見たらすごいね!これ高校生でお母さん手間ひまかけて作ってくれたらめっちゃ嬉しいわ!!

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/13(月) 15:04:19 

    >>7
    アイドル時代は知らないけど、今でもすごく可愛い人だなーって思う

    +15

    -4

  • 141. 匿名 2021/12/13(月) 15:05:04 

    >>64

    そもそも、お弁当箱に【隙間なく詰める】という概念がなく、【食べるものを入れる】だけなんだろうね。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/13(月) 15:05:45 

    >>1
    ここの息子さんたちと結婚する人は大変だろな

    お母さんみたいに毎日お洒落で美味しい料理沢山作って、家でもおしゃれしてないといけないとダメな女と思われそう

    +18

    -2

  • 143. 匿名 2021/12/13(月) 15:08:41 

    >>3
    私も良くローストビーフ 作るんですが、
    画像で見る限り、中心部まで結構しっかり火は通ってそうですね。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/13(月) 15:09:23 

    >>143
    お弁当だから食中毒防止にしっかり目に焼いてるのかもね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/13(月) 15:09:46 

    >>64
    出ましたね。
    お手製の天然酵母パン

    歯が折れそうと噂の。
    渡辺美奈代、次男の高校生活最後は豪華ローストビーフ弁当「文句も言わず食べてくれてありがとう」感動の嵐

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/13(月) 15:10:44 

    >>64
    これは次女の作ったヤツだね

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/13(月) 15:10:49 

    >>85
    手作りの天然酵母パン

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2021/12/13(月) 15:10:52 

    >>141
    自分で自分に作る弁当なんてこんなものでしょw

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2021/12/13(月) 15:11:48 

    >>147
    たしか酵母も作ってたような
    料理好きなんだろうね

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2021/12/13(月) 15:11:53 

    >>148
    それはない

    あなたがもしそうならダメだよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/13(月) 15:13:03 

    >>3
    この人のお弁当は、大丈夫?ってのが多いけど
    ずっと変わらず入れているから大丈夫だったんだと思う。

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2021/12/13(月) 15:14:54 

    >>92
    息子とオカンは所詮距離空けすぎているぐらいが丁度いいから心配すんな

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/13(月) 15:16:25 

    >>72
    うちも高3で推薦で大学決まったけどまだ弁当あるわ…もう作らなくていいなんて羨ましい。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/13(月) 15:17:14 

    ローストビーフで米進む?

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/13(月) 15:19:50 

    息子さんたちの彼女、嫁がこういうお弁当作らないと「手抜きだ!」とか思わなきゃいいけど。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/13(月) 15:22:25 

    >>7
    私、弟くん好きなの。動画で、美奈代さんが使い終わったらさりげなく片付けたりしてて、すごく気が利いてかわいかった。

    +18

    -2

  • 157. 匿名 2021/12/13(月) 15:24:36 

    >>38
    つーかさ、高校生なんだからいい加減自分の弁当くらい自分で作れるよね?
    毎日親が作ってるとしたら、その人は甘やかしすぎだと思う。

    +3

    -23

  • 158. 匿名 2021/12/13(月) 15:24:51 

    >>150
    えー、菓子パン買うよりいいじゃんw

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2021/12/13(月) 15:25:56 

    >>154
    おっ、確かにね

    たしかにそうだわ
    私なら米とローストビーフは別々の時に食べたい

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2021/12/13(月) 15:27:53 

    >>157
    え、普通に親が作ってたわ私も
    別におかしくないし

    その家それぞれなんだから

    社会人でも作ってくれる家も沢山あるのに

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/13(月) 15:32:42 

    >>157
    あなたは親に甘えられない人生だったんだね。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/13(月) 15:37:26 

    「次男の高校3年生・矢島名月」
    名前がすごい。
    高級な和菓子か銘刀みたい。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/13(月) 15:38:15 

    >>14
    弁当教室開けばいい

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/13(月) 15:38:34 

    下の子はまた特別にかわいいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/13(月) 15:40:56 

    >>1
    12月なのにもう高校最後のお弁当なんだ!

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2021/12/13(月) 15:53:50 

    >>165
    お弁当ないどころか、受験組は休んで勉強しまくってるよー。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/13(月) 15:57:50 

    保冷剤バリバリで冷たい弁当ってこの時期嬉しいか?
    まぁ豪華ではあるけども

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/13(月) 15:57:54 

    >>1
    次男君の高校3年生の自主学習期間があるのか

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/13(月) 16:00:11 

    >>5
    ダメなの?丼では持たせないけどローストビーフのサンドイッチ時々持たせてるわ。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/13(月) 16:01:28 

    お母さんに感謝

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/13(月) 16:03:52 

    この人のために毎日お弁当画像用意する人の身にもなってほしい。ようやく終わった。

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2021/12/13(月) 16:05:30 

    >>171
    ん?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/13(月) 16:06:25 

    >>26
    ロマネスコ?
    トゲトゲのブロッコリーだよね
    これ八百屋で見かけるとつい凝視しちゃう。買わんけど。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/13(月) 16:09:57 

    いいお母さんよね お弁当作りお疲れ様でした

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/13(月) 16:10:29 

    >>14
    旦那と仲良くしてるっぽい。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/13(月) 16:11:40 

    >>4
    なんで?スポーツママ、役員ママだし普通のことじゃない?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/13(月) 16:26:56 

    >>157
    高校生は別に良くない?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/13(月) 16:30:42 

    >>142
    息子たちだってもう世間一般の人たちがどうか知ってるでしょ
    母親が芸能人でお洒落な私生活を売りにしてるってこともわかってるだろうよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/13(月) 16:34:47 

    >>157
    ほとんどの家庭は高校生の子供の弁当は親が作ってると思うよ
    あなたの周りはみんな自分で作ってたの?
    そっちの方が珍しい環境だよ

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2021/12/13(月) 16:45:08 

    >>157
    自分が親に作ってもらえなかったんなら、そういう感情にもなるわな。
    辛かったね。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/13(月) 16:54:15 

    >>12
    お静が入れてたら叩かれるパターン

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/13(月) 17:11:12 

    >>157
    どんな家庭環境だったの?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/13(月) 17:15:32 

    >>14
    またアイドル仕事したり弁当屋したり精力的に活動しそう

    自分大好きっぽいのに道それないで
    ちゃんとお弁当頑張り子育てしたんだから立派だわ

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/13(月) 17:33:08 

    >>182
    >>180
    >>179
    >>177
    >>161
    >>160
    え?
    普通に愛情深い母親に育てられたけど…
    てゆーか、高校生から弁当作らせてもらえたから大人になっても困らなかったし、周りも自分で作ってる子多かった…。マイナスに逆にビックリだよ。

    +3

    -11

  • 185. 匿名 2021/12/13(月) 17:38:50 

    >>5
    正しいローストビーフはちゃんと中まで火が通ってるから大丈夫だよ。きっとこの人は正しく作っているんでしょう。

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/13(月) 17:44:54 

    >>102
    自慢の手作りパンじゃない?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/13(月) 18:02:22 

    服やインテリアのセンスは好みじゃないけどお弁当はいつも素敵だった
    Yahooニュースで上がってるといつも見ちゃう

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/13(月) 18:03:18 

    >>64
    曲げわっぱにサンドイッチを入れるセンス・・・
    お刺身弁当も衝撃だった

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/13(月) 18:09:31 

    >>60
    ゆで卵の口は髪の毛…?

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/13(月) 18:25:09 

    >>76
    要は変な加工とかしてないのが一番いいよね
    上手くても下手でも(本人は自信あるから載せてるんだろうけど)
    写真から透けて見える人間性が大事だね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/13(月) 18:26:34 

    >>9
    星形のきゅうり、売ってるよー

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/13(月) 18:28:28 

    >>34
    このクソ寒い日に保冷剤が必要な弁当なんて可哀想

    +0

    -5

  • 193. 匿名 2021/12/13(月) 18:28:40 

    >>154
    私は米好きだからかもしれないけど
    タレたっぷりかけて食べると1枚でご飯一杯いける

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/13(月) 18:33:44 

    >>129
    ちーずかな?
    生ハムらしき物が巻かれてる緑はなんだ?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/13(月) 19:00:26 

    >>179
    私の高校生時代もそうだったよ、女子でもほとんどお母さんに作ってもらってたよ
    弁当箱に詰めるのだけは自分でやってる子はチラホラいたけど

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/13(月) 19:12:22 

    >>192
    いや、ローストビーフをどうしても入れたいならの場合よ。普通の弁当なら冬は保冷剤1個で済むから。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/13(月) 19:13:14 

    >>184
    お弁当作ってなかったけど料理出来るわ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/13(月) 19:18:27 

    >>85
    不思議なリンゴの切り方するなぁと思ってたら、イチジクなの!?普通お弁当に入れる?別の容器に入れるんならまだしも、変わった人だねー。

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2021/12/13(月) 19:19:41 

    >>89
    茹で卵も丸ごとw

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2021/12/13(月) 19:22:56 

    >>194
    アボカドに見える🥑

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/13(月) 19:53:52 

    >>24
    今までのをまとめた弁当本が出るかな?毎度毎度お金も手間もかかってるきれいなお弁当だよね😊

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2021/12/13(月) 20:06:06 

    >>157
    未成年で学生。
    親が衣食住を補償するのは当たり前。

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2021/12/13(月) 20:07:37 

    >>184
    大人になって、高校生の時にお弁当作ってなかったから社会人になって困ってる~と思ってる人いると思ってんの?

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/13(月) 20:08:56 

    >>184
    ふーん。私の周りでは居なかったから珍しいわ。
    いい経験させてもらえたね。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/13(月) 20:10:22 

    >>184
    高校生から自分でお弁当作ってなくても、大体の人は社会に出て困らない程度に料理出来るからね。
    そこ知っておかないと恥かくよ(笑)

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/13(月) 20:12:46 

    >>157
    朝昼晩と全部自分で作ってたの?
    家族でご飯食べない家庭?

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/13(月) 20:15:58 

    出た!!
    わっぱ!!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/13(月) 20:17:34 

    >>30
    ゆで卵に付いてるのは髪の毛?

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2021/12/13(月) 20:56:51 

    昔は意地悪な人も多かったのに次男さんが卒業する頃にはみんな美奈代さんの味方になっててちょっと感動した

    +1

    -3

  • 210. 匿名 2021/12/13(月) 22:21:20 

    >>1
    この人お弁当にローストビーフ入れるの好きだけど、中心部が生肉に近いのに毎回平気で入れるね。

    食べるまでに傷んだら。とか考えないんだね。

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2021/12/13(月) 23:00:42 

    >>1
    逆にこれに文句つけたら、ヤバいやつだわな。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/14(火) 00:11:54 

    >>208
    海苔でしょ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/14(火) 00:58:35 

    >>200
    な、なるほど、アボカドねぇ…。
    レモンにでも着けて変色しないようにしてあるのかなぁ…。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/14(火) 01:01:24 

    >>184

    毎日、高校生のあなたが手作りしてたの?

    お母さんうまいことやったねw

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/14(火) 04:09:00 

    >>75
    あなたの説明でやっとわかった!
    左ばかり見ていたわー

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/14(火) 09:23:21 

    >>14
    何もスキルが無いのでそのまま居なくなるんじゃないかね。
    それより、弁当の量少なくない?

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2021/12/14(火) 09:44:53 

    ローストビーフに米合わないと思うからサンドイッチが良いな!

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/14(火) 11:29:48 

    >>113
    食べなくてもいい。
    唐辛子は残すでしょ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/14(火) 11:30:49 

    >>213
    生ハム乗ってるし、短絡的にメロン違う?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/14(火) 11:50:50 

    >>185
    中までしっかり火が通っていたらお花見の時期にお弁当で持っていくの大丈夫?
    もちろんしっかり保冷剤もつけて

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/14(火) 12:32:48 

    >>189
    糸唐辛子とかかな?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/14(火) 12:54:36 

    >>25
    このお弁当自体に引く事はないが、これを当たり前に育った男性との交際や結婚は大変かもしれないね

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/14(火) 14:10:48 

    美味しそうだし羨ましいけど、蓋ってしまるの?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/14(火) 23:32:57 

    今ってこんなに華やかなお弁当を子供に持たせるのね
    よかった、うちの子のお弁当は10年以上前に終わってて

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/12(水) 12:11:38 

    >>222
    ほんとだね…💦出来合いのおかずと味噌汁とごはんなんてだしたらどうなるのやら…🍚

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。