ガールズちゃんねる

瑛人は"令和No.1"の一発屋? 新曲が爆死「限界突破せなあかん」

195コメント2022/01/04(火) 11:16

  • 1. 匿名 2021/12/13(月) 12:31:09 

    瑛人は“令和No.1”の一発屋? 新曲が爆死「限界突破せなあかん」 - まいじつ
    瑛人は“令和No.1”の一発屋? 新曲が爆死「限界突破せなあかん」 - まいじつmyjitsu.jp

    『香水』でお馴染みの人気シンガーソングライター・瑛人。先日、自身のYouTubeチャンネルに新曲を投稿したのだが、残念ながら再生数は伸び悩んでいるようだ。


    「一発屋で終わるかどうかのターニングポイントは、ヒットを飛ばした次の曲にかかっています。瑛人は『香水』の後に『HIPHOPは歌えない』という楽曲をリリースしましたが、これがほんの一部でしか話題になりませんでした。少し古い話ですが、例えばロックバンド『Aqua Timez』の場合、『等身大のラブソング』でブレークした後に映画『ブレイブ ストーリー』の主題歌『決意の朝に』でも注目を集めることに成功しています。プロモーション方法などにもよって左右されますが、こうなってしまっては、瑛人はもう浮かび上がれないかもしれませんね」(芸能ライター)

    +2

    -151

  • 2. 匿名 2021/12/13(月) 12:31:46 

    いや無理や
    もう忘れてたし

    +869

    -6

  • 3. 匿名 2021/12/13(月) 12:31:49 

    >>1
    令和No.1"の一発屋です

    +511

    -2

  • 4. 匿名 2021/12/13(月) 12:32:06 

    えいっ

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2021/12/13(月) 12:32:08 

    ロックなんか聞かないみたいだな笑

    +158

    -3

  • 6. 匿名 2021/12/13(月) 12:32:08 

    トムとジェリーの主題歌は
    無事、流行しましたか?

    +6

    -18

  • 7. 匿名 2021/12/13(月) 12:32:21 

    一発さえ当てれない人がほとんどなんだから、一発当てただけでも凄いんじゃない?

    +1285

    -5

  • 8. 匿名 2021/12/13(月) 12:32:24 

    一発当てれるだけでも凄いよ。

    +667

    -4

  • 9. 匿名 2021/12/13(月) 12:32:27 

    >>1
    一発あるだけ凄いよ。
    志しても消えてく人達の方が多いんだし。

    +524

    -2

  • 10. 匿名 2021/12/13(月) 12:32:31 

    変なコーラのCMの歌歌ってたね

    +119

    -4

  • 11. 匿名 2021/12/13(月) 12:32:40 

    「令和No. 1の一発屋」として10年後ぐらいに二発目できそう

    +230

    -12

  • 12. 匿名 2021/12/13(月) 12:32:41 

    テレビCM等の歌を歌えば当たるかも。
    商品名を叫ぶ。

    +140

    -6

  • 13. 匿名 2021/12/13(月) 12:32:43 

    この人ゲイビデオ出てたんだっけ?最近発覚してたよね?

    +150

    -7

  • 14. 匿名 2021/12/13(月) 12:32:47 

    過去のビデオが出回ってるし…

    +61

    -5

  • 15. 匿名 2021/12/13(月) 12:33:02 

    >新曲『風旅』は、旅行番組『ぶらり途中下車の旅』(日本テレビ系)の10月から12月のテーマソング。

    でもテレビで使ってもらえてるんだね
    推されてるうちにもう1曲くらいブレイクしないとこの先はなかなか厳しいかも

    +209

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/13(月) 12:33:03 

    >>1
    もう1個当てたらいいんじゃない?
    ちゃんと安定した職に就きなさい。

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2021/12/13(月) 12:33:26 

    久しぶりやな元気してたか?
    オーサムもすぐ仲間入りするから待っとけ

    +48

    -4

  • 18. 匿名 2021/12/13(月) 12:33:28 

    まぁ一曲ヒットすればその印税で死ぬまで困らないでしょ。

    +115

    -6

  • 19. 匿名 2021/12/13(月) 12:33:29 

    >>10
    AIの歌?
    全然合ってなかった

    +67

    -2

  • 20. 匿名 2021/12/13(月) 12:33:34 

    一発でも当てたんだからすごいよ。
    稼いだ金でのんびり暮らせば良いと思う。

    +117

    -2

  • 21. 匿名 2021/12/13(月) 12:33:36 

    🎵いっぱーつ屋なの香水のせいだよぉ~

    +4

    -15

  • 22. 匿名 2021/12/13(月) 12:33:44 

    一発屋でも当てただけで今後営業活動でやってけるんじゃない?

    +60

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/13(月) 12:33:52 

    瑛人は

    +3

    -11

  • 24. 匿名 2021/12/13(月) 12:34:02 

    >>1
    確かに全く見なくなった。
    でも芸人もそうだけど、一発屋って言われるのは可哀想かな。

    +49

    -2

  • 25. 匿名 2021/12/13(月) 12:34:11 

    ドライフラワーの優里は好感度最悪だけど今のドラマ主題歌も当ててるし歌手としてはまだ残りそう

    +155

    -8

  • 26. 匿名 2021/12/13(月) 12:34:41 

    >>1
    それでもあのくらいの曲で売れる事ができたんだから、充分じゃないかと思うんだけど、だめなのか?

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2021/12/13(月) 12:34:47 

    限界突破せなあかんっていう曲名かと思った

    +230

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/13(月) 12:35:05 

    別に君を求めてないけど

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/13(月) 12:35:26 

    珍しいかもですが、ちょこっとかすったくらいはあっても、曲をちゃんと聴いたことがない。歌ってる人、ごめん。

    +30

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/13(月) 12:35:37 

    その一発が今後もカラオケで歌われるレベルなら十分だけど
    忘れ去られてどこでもかからなくなるとそれだけじゃ食べれなくなる

    +45

    -2

  • 31. 匿名 2021/12/13(月) 12:36:02 

    >>14
    それってヒットに影響するものなの?

    +4

    -7

  • 32. 匿名 2021/12/13(月) 12:36:04 

    >>27
    www

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/13(月) 12:36:06 

    10月公開で再生回数約10万
    ちょっと寂しいね
    瑛人 / 風旅 (Official Music Video) - YouTube
    瑛人 / 風旅 (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.com

    2021.10.28 Releasehttps://asab.lnk.to/eito_kazetabi【Music】作詞・作曲:瑛人、御徒町凧、長﨑真吾編曲:長﨑真吾Guitar:長﨑真吾Bass:小林眞樹Keyboards:MAKO-TDrums:椎野恭一Recording Engineer:船山健太 (Stu...">

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/13(月) 12:36:53 

    俺のとーちゃん酔って帰ってきてはかーちゃんと大喧嘩、小さな俺は蹴飛ばされ襖まで吹っ飛んでった。にーちゃんはまた始まった~と漫画読んでた。

    みたいな詞の歌は、笑って歌って、本人もニコニコして話ししてたけど、もう可哀想で切なくて、胸が痛くなった。

    +104

    -3

  • 35. 匿名 2021/12/13(月) 12:37:06 

    「クリスマスキャロルの頃に」とか「異邦人」とか「だんご三兄弟」1本で伝説化した人達もいたよね

    +19

    -6

  • 36. 匿名 2021/12/13(月) 12:37:09 

    その一発が大きいのだから良いのでは。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/13(月) 12:37:11 

    一回売れてその後ぱっとしなくなる人のことを凄くバカにする人がいるよね
    そういう人嫌いだわ
    一回売れただけでも凄いのに

    +156

    -4

  • 38. 匿名 2021/12/13(月) 12:37:45 

    プロとしてやる以上は売れないと意味はないけど、こういう悪意のある記事嫌い

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/13(月) 12:37:46 

    >>10
    誰かが一字一句書き起こしててめっちゃ笑った

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/13(月) 12:37:54 

    >>22
    作詞作曲してるなら印税も入ってくるしね。スマホアプリのジョイサウンドの歌われてる曲ランキングで78位だったよ。高橋ジョージも印税で年間2000万入るって前に言ってたし。

    +35

    -3

  • 41. 匿名 2021/12/13(月) 12:38:04 

    >>7
    ホントだよ
    一発屋で稼いであとはゆっくり小さなライブハウスで好きな音楽やるなり全然違った仕事するなり…って人生憧れる
    一発屋じゃないけれどオレンジレンジなんかそんな感じ

    +172

    -4

  • 42. 匿名 2021/12/13(月) 12:38:05 

    >>31
    すると思う。

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/13(月) 12:38:30 

    >>1
    この人っていい意味で能天気というか、ダメになったらバイトに戻ればいいやって言ってたからいいんじゃない
    一発でも当てたからすごいわ

    +112

    -5

  • 44. 匿名 2021/12/13(月) 12:38:35 

    >>3
    またチョコプラにMVお願いすればいいかもー

    +46

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/13(月) 12:38:40 

    香水がヒットしてる時にうっすら感づいてはいたよ

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/13(月) 12:38:40 

    一生一緒にいてくれや
    の人と同じ運命をたどりそう

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/13(月) 12:39:15 

    むしろ香水がなぜヒットしたのかわからない

    +149

    -3

  • 48. 匿名 2021/12/13(月) 12:39:35 

    >>2
    私、今朝ちょうど食器洗いしながら彼のことを思い出してた

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/13(月) 12:40:18 

    想定の範囲内

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/13(月) 12:40:27 

    2作目テレビで歌ってるの見たけど、日記みたいな歌詞だから(そういう歌もあるけどこれはマジでブログそのままみたいな歌)適当に即興で歌ってるんだと思ったから新曲と聞いてビックリした

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/13(月) 12:40:39 

    >>13
    この人ってゲイだよね?
    バイト先のオーナーの男性とデキてたんだっけ?

    +26

    -28

  • 52. 匿名 2021/12/13(月) 12:41:02 

    「限界突破せなあかん」が新曲のタイトルかと思った

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/13(月) 12:41:59 

    あれだけ話題になって手に入れた知名度は大きいよ、ファンも増えただろうから後はそのファンを大切に地道に真面目にやってれば安泰だし、良い曲作ればまた話題にもなるし…変に話題性ばっかり気にして変な方向に行くと今いるファンも居なくなってダメになると思う

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/13(月) 12:42:02 

    過去の一発屋と比べても歌も楽曲も下手というか素人みたいに見える
    ヒットしたのって♪ドールチェアーンドガッバーナーの のあの下りがキャッチーだったおかげだと思う

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/13(月) 12:42:16 

    >>51
    ドルガバの香水そのオーナーが付けてたらしいよね…

    +79

    -3

  • 56. 匿名 2021/12/13(月) 12:42:21 

    >>27
    私も思った‼︎

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/13(月) 12:43:03 

    >>18
    やっぱ、そうなの?!

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/13(月) 12:43:05 

    怪しいビデオ出てたんだ?
    でも男だからちょっと笑われて終わりくらいで大したダメージなさそう
    普通に実力じゃないの?

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/13(月) 12:43:08 

    >>1
    AquaTimezファンだけどAquaTimezと比較されてるの笑ったw
    もっと他に最近の人いたでしょw
    まぁヒット曲のあとにどんな曲出すか、タイアップあるかって結構重要だよね

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/13(月) 12:44:05 

    >>7
    同感
    めちゃくちゃ上手くても、メディアに取り上げてもらえない人なんていくらでもいるもんね

    +99

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/13(月) 12:44:25 

    香水も、そんなに良い歌かって言うと
    そうでもないと思ってる。
    メッセージ性もないし、歌詞の意味もよくわからん。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/13(月) 12:46:02 

    >>41
    横だが、仰るとおりオレンジレンジは一発屋じゃないしシングルアルバムヒット何作も出したミリオンヒット歌手だからやっぱ全然違うと思うわ…
    1曲でも無理ではないと思うけど

    +60

    -2

  • 63. 匿名 2021/12/13(月) 12:46:32 

    >>51
    彼女と別れて落ち込んでた時になぐさめてくれたバイト先の店長(男性)がつけてたって。いつのまにか店長が恋人って話になってるね(笑)

    +107

    -1

  • 64. 匿名 2021/12/13(月) 12:47:22 

    >>21
    ドルガバもらい事故

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/13(月) 12:47:26 

    出始めの頃、本気でチョコプラの人が歌ってるんだと思ってたわ。モノマネで??てなった。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/13(月) 12:47:49 

    Aqua Timezはアニメ主題歌なら強そうだし、複数ヒットしてたと思うし、そもそもの楽曲のクオリティとか全然違うような…
    やっぱある程度実力ないと営業とか行っても喜んでもらえないし需要なさそう

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/13(月) 12:48:13 

    >>27
    限界突破した結果がこれの様な気がする

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/13(月) 12:48:15 

    一発芸で何十年もやってる人いるから今いるファンを大事にね

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/13(月) 12:48:56 

    >>2
    最近ビデオで話題になったから思い出した人も多いはずだよ!

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2021/12/13(月) 12:49:15 

    >>52
    氷川きよしが歌ってそう

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/13(月) 12:49:55 

    >>39
    瑛人は

    +61

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/13(月) 12:50:33 

    限界突破ねぇ
    瑛人は

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/13(月) 12:51:28 

    >>7
    三木道三「そうやで」

    +69

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/13(月) 12:51:56 

    >>48
    優しいなw

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/13(月) 12:52:01 

    香水は、チョコプラが広めてくれたからね

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/13(月) 12:52:55 

    >>27
    氷川きよしの歌みたい

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/13(月) 12:53:36 

    AquaTimezとオレンジレンジが出てるけど、その2組は見た目でファンになった人も結構いたからさ…笑

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2021/12/13(月) 12:54:17 

    ビデオのこと広めるやつリベポルみたいで無理

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2021/12/13(月) 12:54:27 

    香水よりHIPHOPは歌えないの方が良い曲

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/13(月) 12:55:17 

    >>31
    差別じゃん、でも歌手って多いよね

    +2

    -8

  • 81. 匿名 2021/12/13(月) 12:56:16 

    別に君を求めてないけど状態になってしまったのか

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/13(月) 12:56:39 

    >>1
    もういい年なんだから夢追ってないで現実見て働いてください。
    田舎の両親が泣いてますよ。

    +0

    -12

  • 83. 匿名 2021/12/13(月) 12:57:51 

    >>1
    昭和の昔から一発屋はゾロゾロいたけど、大丈夫!
    一曲だけでみんな元気に生きとる!

    一発屋といえばTHE虎舞竜の高橋ジョージ。
    1993年発売の 「ロード」が220万枚の大ヒット、印税は22億円、コレ一曲(シリーズ)だけで生き延びてる。

    円広志さんも♪飛んで飛んで、平松愛理さんも「部屋とYシャツと私」、大事MANブラザーズバンドも「それが大事」、その他の皆さんもその曲一本槍だよ。

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2021/12/13(月) 12:58:14 

    ビデオのことどうでもいい
    シンプルに歌手として魅力がない

    +13

    -3

  • 85. 匿名 2021/12/13(月) 12:59:09 

    >>2
    思い出そうとするとチョコプラの長田さんが出てくるんだよなぁ〜

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/13(月) 12:59:22 

    >>13
    そういうのは、そっとしといてあげて

    +209

    -9

  • 87. 匿名 2021/12/13(月) 13:00:27 

    >>83
    とらぶりゅーは個人事務所だから定期
    部屋とワイシャツとそれが大事もたまにcmで使われたりカバーされてるし

    この曲もカバーされればいいけど、そこまでの個性ないからなぁ…

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/13(月) 13:00:38 

    本人はヒットしなくても気にしてなさそう笑(勝手な想像です)

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/13(月) 13:03:44 

    1発屋でも凄いよ。
    1曲ヒットさせるだけで印税で一生生きていけるからね。羨ましい。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/13(月) 13:03:50 

    >>51

    (それがもし本当なら)

    『【香水】がヒットした後にその曲のモデルとなった元恋人から連絡が来て、

    【あの曲って私のことでしょ?】

    と聞いてきました笑。ちなみにその元恋人はもう別の人と結婚しています』

    って本人がYahooニュースの取材か何かに答えてたけど、勝手に女性でイメージしてたところが『男』に置き換わるわ。

    👸🏻『あの曲って私の事でしょ?』

    から

    👴『あの曲って私の事でしょ?』

    にイメージが変わるw

    +53

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/13(月) 13:05:33 

    >>1
    そもそも賛否両論だったし、私はあの曲聞くとぐにゃぐにゃのメロディに音酔いして気持ち悪くなるから無理。
    みな、あれを聞いて何で具合が悪くならないのか不思議なくらいだよ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/13(月) 13:05:40 

    「ヒップホップは歌えない」、ユーチューブで森山直太朗と一緒にギター弾いて歌ってたの見たけど、めっちゃいい曲だったけどな…。
    「香水」のイメージで毛嫌いしてたから、意外だったよ。



    +7

    -4

  • 93. 匿名 2021/12/13(月) 13:07:33 

    >>82
    こういうクソバイスするやつに限って大した仕事してねえんだよな。
    瑛人のご両親は応援してるかも知んないのにさ。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2021/12/13(月) 13:07:51 

    あともう1曲、ヒットを出せたら
    10年後15年後でも、歌謡祭TVとかに出してもらえるよ!

    ただ、来年のうちにヒットを出さないと
    キツいかもね。
    「売れなくなった人」のイメージ付いちゃうから。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/13(月) 13:10:02 

    >>83
    円さんはナイトスクープもあるから

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/13(月) 13:10:13 

    >>13
    Twitterで動画まわってきたけど
    アレがすごいデカかった 笑
    ここまで有名な人のははじめてかもね
    ジャスティンビーバーもあったけど
    日本では、ね

    +15

    -21

  • 97. 匿名 2021/12/13(月) 13:10:14 

    >>82
    人のためと言いながら実はただ人の足を引っ張るだけの存在ってたくさんいるんだよね。
    田舎の両親にあったこともないあなたがどうして気持ちがわかるの?
    エスパーか何か?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/13(月) 13:10:22 

    >>90
    でも結婚してるんだね。
    バイなのか、海外で結婚したのかな。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/13(月) 13:11:03 

    香水、YouTubeで1.5億回も再生されてりゃー、一発屋でもかなりすごいんじゃない?

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2021/12/13(月) 13:13:41 

    >>21
    全然脳内再生されない替え歌…

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/13(月) 13:15:04 

    >>48にとっては元カレみたいなポジションなのね

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/13(月) 13:18:19 

    >>7
    葛城ユキはボヘミアンしか知らないけど、それだけでずっと歌番組に呼ばれてるよね
    あと堀江淳もカラオケの印税がかなり入るって言ってたので、1発でも当てたら生涯ほぼ安泰よね

    +69

    -1

  • 103. 匿名 2021/12/13(月) 13:24:18 

    一発当たった曲も、ドールチェアーンドガッバーナーが物珍しくて流行っただけで、いい曲!ってわけじゃなかったしね…

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2021/12/13(月) 13:24:36 

    香水のやつ、コピペとか大喜利ネタとか散々見たけど曲自体は一度たりとも聞いたことないわ

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/13(月) 13:25:18 

    三木道三「よう兄弟」

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/13(月) 13:25:37 

    オーラがない。
    その辺にいる普通の人。
    外見から変えないと、、

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/13(月) 13:26:38 

    そもそも香水が売れる意味が分からない

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2021/12/13(月) 13:30:46 

    >>48
    私は昨日思い出してた!
    ドルチェアンドガッパーナみたいな人のやつなんだっけな〜って

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/13(月) 13:30:58 

    YouTubeの再生回数?のほうが今は売れてる指標なんだと思うけど、イマイチ凄さが分からないんだよなぁ
    YouTube見ないからかな

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/13(月) 13:32:11 

    >>13
    全然話題にならなかったよね、触れちゃいけないことなのか…2ちゃんねるだけ盛り上がってた。
    2ちゃんねる情報だけど、香水って、バイト先の店長?オーナー?の事を歌った歌らしい。

    +109

    -10

  • 111. 匿名 2021/12/13(月) 13:34:19 

    >>3
    令和初の1発屋
    もっと凄いの来るかもしれないし

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/13(月) 13:37:54 

    過去のゲイビ疑惑あったら違う目で見てしまうよ…

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2021/12/13(月) 13:38:00 

    >>111
    優里が待機してる

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/13(月) 13:38:26 

    >>105
    三木道三のほうがやはり良い曲でカバーもされやすそうだし歌も上手いからなぁ

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:39 

    掃除って歌もいまいちだったな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:33 

    >>105
    一生一緒にウィキペディア!!

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2021/12/13(月) 13:47:54 

    >>13
    全然知らなかったからびっくりした

    +97

    -2

  • 118. 匿名 2021/12/13(月) 13:51:23 

    チョコプラのおかげやな

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/13(月) 13:51:58 

    歌的に初めからそのつもりで出てきたのかなと思ってた。一曲売れたら長く稼げる印象があるけど、あの曲が長く残ることはないと思うから諦めきれないよね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/13(月) 13:54:19 

    プロモーション方法などにもよって左右されますが、こうなってしまっては、瑛人はもう浮かび上がれないかもしれませんね」(芸能ライター)

    何様のつもりなんだか(笑)
    自分じゃ何も作れない奴が他人の悪口で稼いでる、それが日本の芸能マスコミ。

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2021/12/13(月) 13:57:11 

    翼の折れたエンジェルの人は?

    一曲しか知らないけどイケイケでいつもオーラが凄くてかっちょよい姐さん

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2021/12/13(月) 14:06:41 

    瑛人は

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/13(月) 14:08:53 

    >>7
    まぁ、この人はまだ足掻いてる途中だから一発屋と決めつけるのは良くない

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2021/12/13(月) 14:12:18 

    歌で一発はでかい
    永遠にカラオケ印税入ってくる

    +0

    -5

  • 125. 匿名 2021/12/13(月) 14:23:39 

    >>121
    私もその曲しか知らない。
    けど何年か前「尾崎豊と付き合ってた」みたいなこと暴露し出して嫌な気分になった。
    別に尾崎ファンじゃないけど、亡くなった人を利用して話題になりたいのか、と。
    付き合ってなかったとして、尾崎さんは反論できないし。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/13(月) 14:35:32 

    >>7
    芸人と違って音楽の一発は強いからね
    流行が過ぎた後でも後世のアーティストがカバーしてくれたりBGMとして使われる機会があったりカラオケもあるし
    カラオケでサビまで歌ってくれたら1回につき7円入るって昔三船美佳が言ってたわ

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2021/12/13(月) 14:37:45 

    でも歌手の人って別に新たにヒット作生まなくても、ファンの人の為にライブして曲作ることで幸せを与えられたらそれだけで素晴らしいと思う。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/13(月) 14:38:55 

    作られた一発屋だし

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/13(月) 14:39:02 

    >>10
    あれ三四郎の小宮が歌ってると思ってたわ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/13(月) 14:44:02 

    >>110
    それはデマだよ
    ドルガバの香水っていう小道具は店長から拝借したけど、匂いで思い出して~ってエピソード自体は元カノの話

    +37

    -1

  • 131. 匿名 2021/12/13(月) 14:44:22 

    この人話すと頭悪そうでテレビ側も扱いにくそうではあったよね。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/13(月) 14:44:32 

    >>13マジか・・ムリだわ キモい

    +24

    -20

  • 133. 匿名 2021/12/13(月) 14:45:32 

    >>80
    ここで出てる話が本当かどうかは知らないけど本当だとしたら、ゲイかどうかじゃなくてエロビデオ出てたことが問題に決まってるじゃん

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/13(月) 14:47:38 

    声は結構いいと思ってたんだけどな
    香水以外の曲でだけど。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2021/12/13(月) 14:49:05 

    チョコプラで再生されちゃう

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/13(月) 14:53:53 

    >>23
    当たり前だけどジャニーズ系、AKB系、坂道系は一曲も入ってない。

    +3

    -4

  • 137. 匿名 2021/12/13(月) 14:56:05 

    >>120
    +100おしたいよ。若者いじめる文書いてなにが楽しいのかね。

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2021/12/13(月) 14:56:17 

    >>1
    まじで忘れてた。
    金爆よりマシだから出てきなよ〜

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2021/12/13(月) 15:02:27 

    好きなバンドを見るため行った所にこの人も出ていて、ずっとニコニコしていい感じの人に見えた。
    舞台裏も見える場所で私の好きなボーカルにニコニコしながら紙切れみたいなの渡してた。その時は何も思わなかったけどゲイなんだ…

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2021/12/13(月) 15:02:52 

    >>1

    三木道三タイプ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/13(月) 15:08:05 

    すっごくいい子だけどね

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2021/12/13(月) 15:09:53 

    歌よりトークが無理
    Mステか何かでYOASOBIと共演した時向こうは「今年大活躍された瑛人さんと共演出来て光栄です」って言ったのにこの人はヘラヘラ笑って「いや〜ピアスかっこいいっすねw」って言って失笑させてた

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/13(月) 15:15:22 

    >>1
    中学生の野球部みたい。
    芋臭い顔でドルチェ&ガッバーナって歌われてもね。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/13(月) 15:17:46 

    そもそも華がない

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/13(月) 15:22:12 

    >>13
    カラミじゃないし。
    だったらヒロシやスギちゃんだってそうじゃん

    +45

    -5

  • 146. 匿名 2021/12/13(月) 15:30:36 

    見た目はどこにでもいそうな純朴そうな青年があれだけの大ヒット飛ばせただけでもすごいと思うよ
    自分の周りにこんな人居たらすげーなって思うもの
    地元のタレントとか、地元中心にイベント引っ張りだこになってそうだけど

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2021/12/13(月) 15:32:50 

    >>71
    的確でいつも笑ってしまう

    +34

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/13(月) 15:39:47 

    わたし何気に今年もよく聴いてたよ
    香水、掃除、ピースオブケーク

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2021/12/13(月) 15:42:36 

    Aqua Timezライブも行ったし今でも聴くくらい好きだから、引き合いに出さないでほしい。Aqua Timezは当たり曲、何十曲と出してます!

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2021/12/13(月) 15:42:42 

    >>13
    お金に困ってたんだろうなあ、と思った。

    +54

    -3

  • 151. 匿名 2021/12/13(月) 15:43:28 

    歌へたっぴだったもんね

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/13(月) 15:44:55 

    モンキーマジックとのコラボ曲は歌も声も良いよ。

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2021/12/13(月) 15:47:56 

    一発でも当たってよかったね。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2021/12/13(月) 16:03:06 

    >>35
    稲垣潤一は一発屋ちゃう

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/13(月) 16:11:23 

    >>17
    今年のレコード大賞決まってるよね。
    そこでまた新たなファン増えないかな。

    レコード大賞がそもそも…って気もしないではないけど。
    オーサム好きだから一発屋のくくりにされたら悲し。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/13(月) 17:07:53 

    香水の後に出てた曲の歌詞が気持ち悪かった
    隣の部屋に越してきた子と恋が始まるかも〜みたいな勘違いソング

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/13(月) 17:15:08 

    >>25
    この人の不祥事とかほんとどうでもいい派なんだけど、歌がそこまで良いと思えないんだ。歌い方も。
    でもなんかすごい売れてるんでしょ?なんで??

    +46

    -2

  • 158. 匿名 2021/12/13(月) 17:19:15 

    NiziUは今年も好調なのにね

    +0

    -8

  • 159. 匿名 2021/12/13(月) 17:27:27 

    良い人そう

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2021/12/13(月) 17:29:24 

    >>13
    なんか不潔だなと思ってたら、、、

    +8

    -12

  • 161. 匿名 2021/12/13(月) 17:32:03 

    これだけヒットした曲が1曲あれば、それで食べてはいけると思うよ。財産だよ。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2021/12/13(月) 17:35:55 

    歌手目指してたならお金ないからって安易にビデオなんか出たらいかん。一生残るんだから...
    盗撮出回ったとかだったら気の毒に思うけど

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2021/12/13(月) 17:38:52 

    >>1
    すでに懐かしい

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/13(月) 17:47:25 

    なんでAqua Timez

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/13(月) 17:49:24 

    >>9
    髭男爵の山田ルイ53世が同じようなこと言ってた。
    一発屋とは言うけれど、その一発も出ない芸人のほうがはるかに多いって。

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2021/12/13(月) 17:52:51 

    次の曲ヒットしたじゃん?って調べたら違ってた
    別の人の彼女になってうんたらかんたらって曲この人のだと思ってたわw

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/13(月) 18:24:27 

    >>13
    売れてない舞台俳優業が出ることもあるし、別によくない?ほっといたれよ。

    +24

    -8

  • 168. 匿名 2021/12/13(月) 18:25:15 

    その一発でガルちゃん民の99.9%より生涯年収上だけどね

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/13(月) 18:33:03 

    夜に寝ぼけて片足あげて
    方尿してるで…もうムリ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/13(月) 19:27:37 

    >>13
    過去の話??

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/13(月) 19:54:25 

    >>25
    結局は才能だよね。品行方正な人の歌じゃないと好きになれないなら永遠に瑛人を聞いてればいい。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2021/12/13(月) 19:55:30 

    >>113
    優里はドライフラワーより2曲目のベテルギウスの方が断然好きだけどなー。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/13(月) 20:13:02 

    >>3
    まだ令和なって3年目

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/13(月) 20:29:36 

    >>1
    香水がヒットしたのは
    チョコプラのおかげでは?

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/13(月) 20:54:40 

    >>7
    香水の一曲だけで一生生きていける分は稼いだだろうし良かったじゃん

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/13(月) 20:54:58 

    香水はいいんだけど、それ以外の曲の題名がダサすぎる。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/13(月) 21:05:11 

    >>47
    色々噂があるようだけど 特殊な人々に 響いたんじゃない

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/13(月) 21:53:59 

    >>86
    女優やアイドルが際どいやつしてたらめっちゃ叩くのも本当かわいそうだから触れないであげてほしいよ。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2021/12/13(月) 22:01:40 

    >>90
    絵文字がじじいなのよしたげて💦

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/13(月) 22:06:47 

    本人に花がないし無理だと思う

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/13(月) 23:15:31 

    私の中ではたしかに一発屋で香水しか知らないけど
    なかなか衝撃的な一発だったな
    人気とか全く知らずにたまたまテレビで流れてるのを夫と聞いて、なんだこの素人がテキトーに歌っただけみたいなチンプな歌詞にメロディーは??と思ったんだけど
    何故か一回聞いたら忘れられないし中毒性があった
    そしてその後めざましとかに出てるのを見て人の良さそうな飾り気のない好青年って感じが勝手にして、簡単なようでやっぱりちゃんと歌が上手くて少し好きになった

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/13(月) 23:36:35 

    >>13
    こういうことに嬉々として誹謗コメントするんだから
    ジェンダレスだのダイバーシティだのなんて夢物語なんだろうね
    倫理観念が昭和初期のまま

    +9

    -4

  • 183. 匿名 2021/12/13(月) 23:51:35 

    瑛肩のイメージのが強い

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/14(火) 01:03:48 

    >>13
    ゲイは身を助けなかった

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2021/12/14(火) 01:07:09 

    この方式でどう?
    『香水 第ニ章』→『香水 第三章』

    瑛人は

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/14(火) 01:44:20 

    >>71
    堪えてたのにテディでふいた

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/14(火) 06:18:45 

    >>71
    テディww

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/14(火) 06:33:58 

    そういえばこの人のこと忘れてた!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/14(火) 08:09:19 

    >>73
    一生一緒にいてくれや

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/14(火) 08:15:32 

    >>136
    AKB、坂道はあるけどジャニーズは定額制解禁してないのでは…?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/14(火) 10:34:25 

    >>3
    とんでも無く不名誉な称号やん

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/14(火) 12:18:22 

    >>18
    ヒット曲がミリオン行く時代と違うから一曲だけだと厳しいんじゃない?カラオケでも次の世代まで歌い継がれるほど魅力あるかというと微妙だし。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/14(火) 12:56:01 

    >>165
    トピズレだけど山田さんて六甲学院ていう進学校だったけど、ひきこもりになったりけっこう辛い時期があったんだってね。テレビで「親の敷いてくれたレールはありがたい。そりゃ楽ですよ笑」って話ししていたのを思い出す。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/14(火) 19:24:43 

    ーー「香水」の歌詞は実話ですか?

    瑛人:ほぼ実話ですね。
    恋人と別れてから3か月くらい経った時に作りました。
    歌詞の通り彼女のことを思い出したり、お酒をいっぱい飲んで遊んじゃったり…という駄目な時期があって。
    でも、どうやって話したら良いのかな…。
    ドルチェ・アンド・ガッバーナの香水を付けていたのは彼女じゃなくて、男性なんです。

    ーー??

    瑛人:すみません、説明が下手で(笑)。
    僕は、これまで大さん橋にあるハンバーガー屋さんで働いていたんですが、ドルチェ・アンド・ガッバーナの香水を付けていたのは、そのオーナーなんです。
    オーナーには、すごく可愛がってもらっていて、失恋した後も一緒に遊んでもらったりしていたんですが、ある日、オーナーと遊んだ帰り道に「ちょっと、持ってて」ってドルチェ・アンド・ガッバーナの香水を渡されて。
    その足で、オーナーと別れたあと、友達とセッションしに行ったんです。
    それまでも、定期的にギタリストやシンガーの友達と、演奏しながら、思いついた言葉を歌っていくっていうセッションというか、遊びをやっていて。
    会場に着いた時に、店長の香水を持ったままだったことを思い出したので、勝手に、その香水を使ったんです(笑)。
    それで、良い匂いだなって思いながら、歌ってたら、ふと「ドルチェ・アンド・ガッバーナのその香水のせいだよ」っていうフレーズが浮かんで。
    その場で、ヴォイスメモにも録っていたので、それをルンヒャンさんに聴いてもらいながら、曲を仕上げていきました。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/04(火) 11:16:30 

    三浦春馬の事件の後のmステ出演者のなかでアホ面でヘラヘラ笑っていたのはこの瑛太って人だけだった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。