-
1. 匿名 2021/12/13(月) 11:12:09
+81
-1
-
2. 匿名 2021/12/13(月) 11:12:54
いつも産婦人科いくとこれが流れてたな+59
-2
-
3. 匿名 2021/12/13(月) 11:13:00
残念。ガッテンも終わるのにね。+105
-1
-
4. 匿名 2021/12/13(月) 11:13:30
>>3
バイキングも終わるよね
他にも終了する番組どんどん出てくるんだろうね+58
-3
-
5. 匿名 2021/12/13(月) 11:13:46
むしろまだやってたのに驚き+25
-1
-
6. 匿名 2021/12/13(月) 11:14:15
>>4
バイキングだけ重みがない+83
-0
-
7. 匿名 2021/12/13(月) 11:14:59
仁鶴さん亡くなったし、上村恵美子もやめたし、それからあまり見なくなったなあ。+156
-1
-
8. 匿名 2021/12/13(月) 11:15:28
ジジババ泣くで+15
-1
-
9. 匿名 2021/12/13(月) 11:15:58
>>7
わかる
えみちゃんの長々したホラ話をあっさり一蹴する仁鶴さんのやりとり好きだったなあ+129
-0
-
10. 匿名 2021/12/13(月) 11:16:36
仁鶴さんが亡くなってしまったからね
+131
-0
-
11. 匿名 2021/12/13(月) 11:16:46
ゆるい空気感が土曜のお昼にぴったりで結構好きだったな
番組終わるの寂しい+70
-2
-
12. 匿名 2021/12/13(月) 11:17:08
>>4
この並びにバイキング含めるのは笑った+64
-0
-
13. 匿名 2021/12/13(月) 11:17:30
土曜だっけ?
お昼に必ずこの番組つけてご飯食べてたな
懐かしいや+35
-0
-
14. 匿名 2021/12/13(月) 11:17:30
>>4
バイキングは別に終わってもいいや+65
-0
-
15. 匿名 2021/12/13(月) 11:18:58
関西ローカルなのかと思ってた+9
-0
-
16. 匿名 2021/12/13(月) 11:19:19
>>1
丸く収まる仁鶴さんの声だけ続いてたね
長い間、ありがとうございました+53
-0
-
17. 匿名 2021/12/13(月) 11:20:44
四角い仁鶴がまーるくおさめまっせー+108
-0
-
18. 匿名 2021/12/13(月) 11:20:53
昔ザ・ジャッジってあったよね。行列をパクったとして日テレが怒った。
行列よりジャッジが好きだったけど短命だったな+2
-0
-
19. 匿名 2021/12/13(月) 11:22:00
昨夜眠りにつくときに、不意に、「六角精児、笑福亭仁鶴…」と浮かんできた。これだったのかあ。六角さんは何かあるかな?+6
-1
-
20. 匿名 2021/12/13(月) 11:22:21
>>7
上沼恵美子な+20
-0
-
21. 匿名 2021/12/13(月) 11:22:26
>>4
一緒にしていいのか!?+16
-1
-
22. 匿名 2021/12/13(月) 11:22:40
上沼恵美子が出てた頃の金持ちホラ吹き話しは面白かった+105
-0
-
23. 匿名 2021/12/13(月) 11:23:02
懐かしい。
子供の時父が観てたわ。+2
-0
-
24. 匿名 2021/12/13(月) 11:23:47
四角いなんかを丸く収めるみたいな掛け声で始まるやつだよね?+5
-0
-
25. 匿名 2021/12/13(月) 11:25:44
台本感 丸出しの番組だった+30
-0
-
26. 匿名 2021/12/13(月) 11:25:47
司会は最初から仁鶴師匠だと思ってたけど違うのね。+5
-0
-
27. 匿名 2021/12/13(月) 11:26:08
>>9
振って、ひねって、落とす。お笑いの本質だよね。あれが楽しみで見てたなぁ。+58
-0
-
28. 匿名 2021/12/13(月) 11:26:41
>>3
小野さんてアナウンサー仕事なくなるんじゃ…
他の番組出てる?+3
-0
-
29. 匿名 2021/12/13(月) 11:28:10
やっと終わってくれる!つまんなかったんだよー!+3
-21
-
30. 匿名 2021/12/13(月) 11:28:45
>>1
しょぉふくてぃ にぃかくですぅ+2
-0
-
31. 匿名 2021/12/13(月) 11:29:00
>>18
駆け出しのころの「行列ができる法律相談所」だって生活笑百科と被るよね
今ではお取り寄せグルメやらケンカ別れした人に会いたいだとかで、すっかり法律相談所のかけらもない番組になってしまったけど+29
-0
-
32. 匿名 2021/12/13(月) 11:30:23
キダ・タロー作のテーマ曲も聞き納めかぁ+18
-0
-
33. 匿名 2021/12/13(月) 11:31:47
>>21
放送終了という意味合いでは()+1
-0
-
34. 匿名 2021/12/13(月) 11:32:20
ダミ声が苦手だから、良かった+1
-0
-
35. 匿名 2021/12/13(月) 11:32:22
>>14
まぁね〜
後番組何になるんだろう
昔のドラマの再放送してほしい+0
-3
-
36. 匿名 2021/12/13(月) 11:33:27
>>28
家族に乾杯があるよ+16
-0
-
37. 匿名 2021/12/13(月) 11:34:39
土曜に学校が半ドンで終わると帰ってきてこれ見ながらお昼食べてた
私は上沼恵美子が金閣寺に住んでる話真に受けてた+59
-0
-
38. 匿名 2021/12/13(月) 11:35:58
>>29
37年も終わるの待ってたの?
つまらないなら他の番組を見れば良かったんじゃないの+18
-0
-
39. 匿名 2021/12/13(月) 11:41:20
年寄りの楽しみを奪う、
皆様のNHK。
+3
-4
-
40. 匿名 2021/12/13(月) 11:44:40
上沼さんと辻本さんの回が面白かったの覚えてる
もちろん仁鶴さんのオチ込で
他の人も上沼さんとペアやったりするけど辻本さんが一番ツッコミにキレがあって面白かったなー
+29
-0
-
41. 匿名 2021/12/13(月) 11:51:04
>>31
すこし前は申し訳程度に法律相談あったけど、今はそれすら無いもんね
+6
-0
-
42. 匿名 2021/12/13(月) 11:52:08
四角い仁鶴がまーるくおさめまっせ+2
-0
-
43. 匿名 2021/12/13(月) 11:53:35
>>9
大阪城は私のものwww
+37
-0
-
44. 匿名 2021/12/13(月) 11:54:24
>>22
独壇場だったよね。
「箕面も私の土地ですけど猿にタダで貸してるんです、友達やから」みたいなことを言っててなんかめっちゃツボにはまった記憶がある。+47
-0
-
45. 匿名 2021/12/13(月) 11:56:44
>>17
四角い加トちゃんもまぁ〜るく収めまっせ〜。+0
-10
-
46. 匿名 2021/12/13(月) 11:56:47
NHK自体ももう役割果たしたんじゃないかね+1
-1
-
47. 匿名 2021/12/13(月) 12:03:55
この時間帯、何気にこの番組がついていることが多かったな。
仁鶴さんも居なくなっちゃたしね。
みなさんの台本ありきの三文芝居風もあれはあれで味わい深かったのに(←褒めてます!)残念。+29
-0
-
48. 匿名 2021/12/13(月) 12:11:26
>>43
淡路島は庭の池に浮かぶ島w+20
-0
-
49. 匿名 2021/12/13(月) 12:17:42
>>9
私もこの番組のせい(おかげ?)で子供の頃から上沼恵美子の笑いが大すき笑+32
-0
-
50. 匿名 2021/12/13(月) 12:25:53
四角い仁鶴が他界されたからね〜+1
-0
-
51. 匿名 2021/12/13(月) 12:27:03
まだ子供なのに恵美子のあの金持ちトークが見たくて観てた
大人になってからも観てたかったのに恵美子がいなくなってガッカリだったよ
あのトーク 他の番組でもかましてほしい
どの年代にも確実にウケるのになぜ他の番組ではやらないのか 勿体無いよー
+18
-0
-
52. 匿名 2021/12/13(月) 12:59:09
病院の待合室でよく見てた
台本丸読みで、やる気のない出演者ばかりで、こりゃ番組終わるなと思ってた+1
-1
-
53. 匿名 2021/12/13(月) 13:00:26
恵美ちゃんの南光の嫁イジリも面白かったよね。
そしてそれをサラッと流す仁鶴。
+10
-0
-
54. 匿名 2021/12/13(月) 13:02:05
ガッテンにせよ
これにせよ
ABCのおしゃべりクッキングも
何故高視聴率安定番組を簡単に終わらせるの?
高視聴率番組の後ってだいたいコケてるじゃん+14
-0
-
55. 匿名 2021/12/13(月) 13:06:28
>>44
結婚したとき着たウエディングドレスの裾の長さが
梅田から難波まであったとかw
+31
-0
-
56. 匿名 2021/12/13(月) 13:09:13
仁鶴さんの奥様、タカコさんも結構前に亡くなったんですよね?+0
-0
-
57. 匿名 2021/12/13(月) 13:38:03
吉本に限らず、亡くなった人をメシのタネに利用するのはやめるべき。
見苦しい。
+1
-2
-
58. 匿名 2021/12/13(月) 13:42:15
ざこばと上沼さんの掛け合いが好きだった
最近だと倉庫から中継のベルサイユがツボだった+7
-0
-
59. 匿名 2021/12/13(月) 14:40:58
懐かしい恵美ちゃんネタがいっぱいでこのトピ楽しい。
番組終わるの本当に残念。+7
-0
-
60. 匿名 2021/12/13(月) 14:48:59
>>9
上沼恵美子のほら話を聞きたくて観てた。そしてそのほら話を少し信じてしまっていた子供の頃。+18
-0
-
61. 匿名 2021/12/13(月) 15:01:35
この左の奴が大嫌いだから見なくなったわ~
桂べかこ?
下品で大嫌い+1
-0
-
62. 匿名 2021/12/13(月) 15:06:09
一昨日、久しぶりに見たら、セットの背景がチカチカして目が痛かった‥。カラフルすぎるって言うか。
昔はもっとシンプルな背景で見やすかったのに。+3
-0
-
63. 匿名 2021/12/13(月) 15:17:59
母親がラジオ聞いているのかと思ったらこの番組を見ていた
昭和の雰囲気を残したようないい番組だと思ったんだけど無くなるのは寂しいね+11
-0
-
64. 匿名 2021/12/13(月) 16:17:38
>>22
実家が大阪城で、淡路島がうちの庭
金閣寺を買った時のポイントで家電を全部揃えたってねw+16
-0
-
65. 匿名 2021/12/13(月) 19:24:21
>>10
この方が亡くなってたの知らなかった
悲しいね+5
-0
-
66. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:01
これ全国番組?
漫才師が訴訟する内容を漫才するやつよね。+2
-0
-
67. 匿名 2021/12/13(月) 21:35:02
>>22
琵琶湖は、自宅の池なんでしょ(笑)+5
-0
-
68. 匿名 2021/12/13(月) 21:58:37
>>1
仁鶴さん、自宅が全焼したあとも休まず出てた記憶がある。
+3
-0
-
69. 匿名 2021/12/13(月) 22:53:29
>>3
そうそれ、何でもかんでも長いからと言って終わらせるのはどうなの?
今の会長ほんとよく考えてほしいわ+1
-0
-
70. 匿名 2021/12/13(月) 22:56:31
ほんと、残念。これ面白かったのに。+3
-0
-
71. 匿名 2021/12/13(月) 23:31:18
>>22
人生七色!お喋り七色!上沼恵美子さ〜ん!
+3
-0
-
72. 匿名 2021/12/14(火) 00:14:49
関西の人ごめんはさいね。
今の司会の人は関西では有名人なのでしょうが、関東人は今の司会の人に馴染みがなくて。
そして特徴的なお声にもなかなか慣れなくて。
終わっても問題ないです。+4
-0
-
73. 匿名 2021/12/14(火) 00:17:23
山田花子、辻本茂雄、上沼恵美子の並びが好きだった。
司会はもちろん仁鶴さんで。
漫才は阪神巨人回が最高だったな。+4
-0
-
74. 匿名 2021/12/14(火) 13:12:59
べかこはつまらん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHK「バラエティー生活笑百科」(土曜後0・15)が終了することが12日、分かった。今年8月に他界した笑福亭仁鶴さん(享年84)の「四角い仁鶴がまぁ~るくおさめまっせ~」のフレーズでお茶の間に広く親しまれた番組。37年の歴史に来年3月いっぱいでピリオドが打たれる。